★女性ホルモンを服用したい★2錠★ at BODY
★女性ホルモンを服用したい★2錠★ - 暇つぶし2ch1:病弱名無しさん
08/06/14 01:33:38 GsF36ySH0
女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲン)や黄体ホルモン(プロゲステロン)の補充療法を行っている
または行いたい方、既にホルモンを用いているもしくはこれから用いたい人のためのスレッドです。
抗男性化ホルモン等の話題などホルモンに関係していればOK。

※このスレはsage進行でお願いします。
※このスレは【男性専用】ではなく、女性も当然参加いただけます。
 どなたでもホルモン剤の服用について話せますのでお気軽にどうぞ。
※去勢や性転換等のSRSに関する話題はスレ違いとなります。
 (あくまでもホルモン服用に限った話題のみです)
※サプリメントの話題は、ホルモン剤との併用が一般的にされているのでOKです。
※同性愛・GIDの話題は、別の専門スレッドにてやってください。
※自棄ネタや自殺ネタは禁止です。
 (ホルモンを用いることによってマイナス思考になることは止めましょう)
※暴言・誹謗中傷・差別的な書き込みはなしです。
※服用量・服用薬などの書き込み情報については、各個人で判断の上参考にする程度にしましょう。
 (どの薬をどれだけ飲めばいいかは個人によって異なるため)
※服用量のカキコミに対して。荒らす目的でまったく根拠のない服用量を勧めることは禁止とします。
※ホルモン剤は万能医薬でもなければ夢の魔法の薬でもありません。
 飲んだからと言って何もかも体の問題すべてが望み通りになるわけでもありません。
 男女とも可能な限り医師の管理のもとで服用するのが望ましい薬であり定期検査が必要な薬です。

2:病弱名無しさん
08/06/14 01:34:08 GsF36ySH0
※ホルモン剤は基本的には市販薬の風邪薬等とは違って、自己判断で気軽に・手軽に服用する薬ではありません。
※ホルモン剤のメリットとデメリットについては、【各自】が【十分考慮・熟考】し計画的に使用するようにしてください。
※ホルモン剤やピルは国内では処方箋薬です。医師の処方箋がない限り国内では購入できません。
 また、GIDの場合はメンタルクリニックで診断書をもらい第2段階に進まないと国内では処方されません。
 (一部の医療機関では特別に処方している病院もありますが、保険が使えず高額のためお勧めできません。)
※女性の場合はまず病院で診てもらったり、医師と相談することをお勧めします。
 受診する場合は、ホルモン補充療法やピルの処方を積極的に行っている病院が望ましいです。
 何らかの疾病の場合保険適用で治療が可能になるので、個人輸入よりも安く済む場合があります。
※ホルモン剤を服用する場合は、服用記録を取っておくと、自分に最適な服用量の参考になるので有効な手段です。
 また、体温や服用量、服用後に起きた症状などを記録しておくことで、万が一救急で病院にかかるようなことが
 あったときに有効な資料となる場合があります。
※GIDの場合でホルモン剤の服用をする場合は可能であればガイドラインに沿った治療を行ってください。
※その他の場合でもホルモン剤の服用をする場合は、多くの副作用が添付文書に書かれていますので血液内科
 などで検査を定期的に行うことは忘れずに。

皆さんに優しく接するよう努力しましょう。2ch初心者&ホルモン初心者&ホルモン買えない未成年者も法律違反
しなければ一応歓迎!

3:病弱名無しさん
08/06/14 01:34:34 GsF36ySH0
■どんな人に対しても中傷書きは一切認められておりませんのであしからず。
■このスレッドは類似のスレッドとは何処とも関連性はありません。
■未成年者の医薬品・サプリメント等の個人輸入は法律により禁止されています。
■未成年者による年齢詐称等の虚偽議申告での医薬品・サプリメント等の個人輸入を行った場合
 は法律違反となります。
■未成年者の虚偽申告購入行為は当スレでは断固反対・断固排除ですが、既に入手している場合
 はすべて自己責任において行動してください。
 (未成年者がホルモン剤を服用した場合、未発達の体へどのように作用するかわかりません)
■未成年者の場合、基本的にはまず親に相談の上メンタルクリニックに通うなどして、本当に服
 用が必要かどうかよく考えることをお勧めします。
 前述したように未成年者へのホルモン投与による未発達な体への影響は未知数であり、不明な
 点も多いため、医師の管理のもとが望ましいからです。
■未成年者が当スレの情報を元に虚偽申告により個人輸入代行業者を通じて輸入し、法的トラブ
 ル・税関トラブル・医療トラブル・健康被害等が発生してもスレ住人は責任を負いません。
■未成年者が過度な返信の期待を持たない事を前提に服用量などの質問やトラブル状況を書き込
 むことはOK。
■未成年者を考慮し個人輸入代行業者へのリンクカキコミは禁止とします。
(個人輸入代行業者の名前を記載することは問題ありません。)
■個人輸入代行業者の中には怪しい業者も散見されます。
 薬品名を伏字にしていたり薬品の写真を載せていない、最安値をうたっている、企業情報・連
 絡先などの特定商取引法に基づく掲載などがない業者、またはメールでの取引や携帯サイトの
 みでの取引などを行っている業者を利用するのは控えましょう。

4:病弱名無しさん
08/06/14 01:35:01 GsF36ySH0
■個人輸入による医薬品・サプリメントの購入は購入者本人が使用する場合のみ認められており、
 第三者への転売・使用は法律により禁止されていてできません。
 また、ほかの人の分をまとめて輸入することも認められていません。
 従って、当スレにおいて個人売買情報の書き込みは禁止となります。
■法律上ホルモン剤などの毒薬、劇薬又は処方せん薬は用法用量からみて1ヶ月分の量しか個人
 輸入ることができません。
 従って税関知識のない場合や医師でない場合は、法に基づいた厚生労働省公示内容に従うこと
 をお勧めします。

厚生労働省<:医薬品等を海外から購入しようとされる方へ>(2008年3月更新)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省<医薬品や化粧品などの個人輸入について>(2008年5月12日更新)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省<医薬品等の個人輸入に関するQ&A>
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省<健康被害情報・無承認無許可医薬品情報>
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省<経口避妊薬の安全性についてのとりまとめ>
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)

5:病弱名無しさん
08/06/14 01:35:30 GsF36ySH0
<参考情報サイト>
●添付文書情報メニュー(医薬品医療機器総合機構)
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
●ホルモンテキスト
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
●日本産科婦人科学会
「低用量経口避妊薬の使用に関するガイドライン(改訂版)」入り口
URLリンク(www.jsog.or.jp)
●OC情報センター
URLリンク(www.pill-ocic.net)
●ピルのメリット、デメリット
URLリンク(allabout.co.jp)
●ピル・わかるページ
URLリンク(www.pill-page.com)
●OC-for-me
URLリンク(www.oc-for-me.com)
●日本家族計画協会<ピルについて>
URLリンク(www.jfpa.or.jp)
●ピル110番
URLリンク(home.att.ne.jp)
●ピル110番<ピルについて>
URLリンク(home.att.ne.jp)
●薬事法
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
●薬事法wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)

6:病弱名無しさん
08/06/14 01:36:07 GsF36ySH0
<ピル関係の他スレ>
【テンプレ必読】 ピルスレ@美容板 6 【要処方薬】
スレリンク(diet板)
ピルの個人輸入 Part7
スレリンク(body板)
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part7 【PMS】
スレリンク(body板)
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part44【sage推奨】
スレリンク(body板)
緊急避妊(モーニングアフターピル)*7
スレリンク(body板)

<その他の情報>
●WaveSpectra(音声周波数表示ソフト)
URLリンク(www.ne.jp)

7:病弱名無しさん
08/06/14 01:54:46 NIYZYGyX0
【ワイス株式会社 卵包ホルモン・プレマリン錠0.625mg】
(添付文書)2007年1月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)
(くすりのしおり)2006年11月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)
(インタビューフォーム)2006年12月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)
(製品写真)2004年1月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)
(米ワイス社プレマリン情報サイト:英語)
URLリンク(www.premarin.com)

【ワイス株式会社 黄体ホルモン・プロゲストン錠2.5mg】
(添付文書)2007年11月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)
(くすりのしおり)2006年11月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)
(インタビューフォーム)2007年12月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)
(製品写真)2006年11月改訂・作成
URLリンク(www.wyeth.jp)

8:病弱名無しさん
08/06/14 01:55:53 GsF36ySH0
【ファイザー株式会社 黄体ホルモン剤・プロベラ】
(添付文書)2007年11月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(使用上の注意改訂)2007年11月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(包装変更・他)2008年2月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(インタビューフォーム:動物実験などの結果)2007年11月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(くすりのしおり)2007年7月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)

9:病弱名無しさん
08/06/14 01:56:18 GsF36ySH0
※以下の高血圧症・心性浮腫・腎性浮腫・肝性浮腫などの治療用として用いられる
 薬は、抗男性ホルモンや女性化乳房などの副作用からホルモン剤と同等に服用され
 る傾向がありますが、高カリウム血症等、多数の副作用があります。
 また、添付文書では定期的な検査を必要としています。
服用する方は以上のことを『十分考慮』した上で、『十分熟考』の上服用してください。
【ファイザー株式会社 抗アルドステロン性利尿/降圧剤・アルダクトンA錠&細粒】
【スピロノラクトン10%・25mg・50mg】
(添付文書)2008年2月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(使用上の注意改訂)2008年2月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(包装変更・他:細粒&25mg)2008年3月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(包装変更・他:50mg)2007年1月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(インタビューフォーム:動物実験などの結果)2008年5月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(くすりのしおり・細粒/25mg/50mg)2007年9月改訂・作成
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
URLリンク(products.pfizer.co.jp)
(肝・腎機能障害患者への適正使用情報)2007年改訂6版
URLリンク(products.pfizer.co.jp)

10:病弱名無しさん
08/06/14 01:56:57 GsF36ySH0
【あすか製薬株式会社 卵包ホルモン・プロセキソール錠0.5mg(エチニルエストラジオール)】
(添付文書)2005年10月改訂
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(インタビューフォーム)2005年10月改訂・作成
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(くすりのしおり)2001年6月作成
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(製剤写真)2007年12月作成
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)

【あすか製薬株式会社 卵包ホルモン・黄体ホルモン混合剤ソフィアA】
【ノルエチステロン1.00mg・メストラノール0.05mg】
(添付文書)2007年9月改定
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(インタビューフォーム)2005年10月改定
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(くすりのしおり)2008年2月改定
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(製剤写真)2007年12月作成
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(お知らせ)使用上の注意改訂2005年9月作成
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)

11:病弱名無しさん
08/06/14 02:00:15 hNKPmNJu0
【あすか製薬株式会社 卵包ホルモン・黄体ホルモン混合剤ソフィアC】
【ノルエチステロン2.00mg・メストラノール0.10mg】
(添付文書)2007年9月改定
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(インタビューフォーム)2005年10月改定
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(くすりのしおり)2008年2月改定
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(製剤写真)2007年12月作成
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)
(お知らせ)使用上の注意改訂2005年9月作成
URLリンク(www.aska-pharma.co.jp)

【バイエル社 ニキビ治療薬兼低用量ピル・Diane-35(全て英語)】
【酢酸シプロテロン2mg・エチニルエストラジオール0.035mg】
(インタビューフォーム)
URLリンク(www.bayerhealth.com)
(Diane-35の静脈血栓塞栓症に関する重要な情報)
URLリンク(www.bayerhealth.com)
(報告書・Diane-35の静脈血栓塞栓症のリスクについて)
URLリンク(www.bayerhealth.com)
(カナダ保健局のDiane-35に関する警告)
URLリンク(www.bayerhealth.com)
(ダイアン-35の重要な安全情報)
URLリンク(www.bayerhealth.com)
URLリンク(www.bayerscheringpharma.fi)
URLリンク(www.bayerhealth.com)

12:病弱名無しさん
08/06/14 02:02:05 GsF36ySH0
【バイエル社diane 35公式情報サイト(英語)】
URLリンク(www.diane35.com)

Lady-E35に関しては製造元サイトで情報が確認できませんでした。
【POND'S CHEMICAL THAILAND R.O.P】
URLリンク(pondschemical.com)

【STANDARD CHEM.&PHARM.CO.,LTD エストロモン】
(製品情報)
URLリンク(www.standard.com.tw)

【Schering社 抗男性ホルモン剤・ANDROCUR】
(インタビューフォーム:英語)
URLリンク(www.bayerhealth.com)
(製品情報:インド語!?)
URLリンク(www.bayer.nl)
URLリンク(www.bayer.nl)

【バイエル薬品 ドオルトン錠(海外名:JENY)】
【ノルゲストレル0.5mg・エチニルエストラジオール0.05mg】
(添付文書)
URLリンク(www.bayer.co.jp)
(剤形写真)
URLリンク(www.bayer.co.jp)
(くすりのしおり)
URLリンク(www.rad-ar.or.jp)
(インタビューフォーム)
URLリンク(www.bayer.co.jp)

13:病弱名無しさん
08/06/14 02:02:44 GsF36ySH0
※以下の薬は強い血栓症の副作用や死亡例ありと海外では報告があるので服用する方は
 以上のことを『十分考慮』した上で、『十分熟考』の上服用してください。
【日本オルガノン株式会社 マーベロン21&28錠】
【デソゲストレル0.15mg・エチニルエストラジオール0.03mg】
(添付文書)2006年7月改定
URLリンク(www.organon.jp)
(使用上の注意改訂のお知らせ)2006年6月発行
URLリンク(www.organon.jp)
(くすりのしおり:マーベロン21)2007年8月改訂
URLリンク(www.organon.jp)
(くすりのしおり:マーベロン28)2007年8月改訂
URLリンク(www.organon.jp)
(インタビューフォーム)2006年10月作成
URLリンク(www.organon.jp)
(患者向医薬品ガイド)2006年12月改定
URLリンク(www.organon.jp)
※その他第3世代ピルFemodene・Femodette・Mercilon,・Minulet・Triadene・Tri-Minulet
 も強い副作用の血栓症などがあるといわれていますので要注意です。

14:病弱名無しさん
08/06/14 02:06:01 NAz4j9nT0
※以下の胃・十二指腸潰瘍、統合失調症、うつ病・うつ状態として用いられる
 薬は、乳汁分泌・女性化乳房などの副作用からホルモン剤と同等に服用され
 る傾向がありますが、日本では劇薬指定されている薬で多数の副作用があります。
服用する方は以上のことを『十分考慮』した上で、『十分熟考』の上服用してください。
 (劇薬とは、致死量が、経口投与で体重1kgあたり300mg以下、皮下注射で体重1kg
  あたり200mg以下のものを言う)
【アステラス製薬株式会社 ドグマチールカプセル&50mg錠(スルピリドカプセル&錠)】

【劇薬・指定医薬品・処方せん医薬品・日本薬局方に指定されています。】
(添付文書)07年02月改訂
URLリンク(med2.astellas.jp)
(くすりのしおり:ドグマチールカプセル)2007年2月改定
URLリンク(med2.astellas.jp)
(くすりのしおり:ドグマチール錠50mg)2007年2月改定
URLリンク(med2.astellas.jp)
(剤形写真:ドグマチールカプセル)
URLリンク(med2.astellas.jp)
(剤形写真:ドグマチール錠50mg)
URLリンク(med2.astellas.jp)

【アステラス製薬株式会社 ドグマチール錠100mg&200mg(スルピリド錠)】
【劇薬・指定医薬品・処方せん医薬品・日本薬局方に指定されています。】
(添付文書)06年11月改訂
URLリンク(med2.astellas.jp)
(くすりのしおり:ドグマチール錠100mg)2007年2月改定
URLリンク(med2.astellas.jp)
(くすりのしおり:ドグマチール錠200mg)2007年2月改定
URLリンク(med2.astellas.jp)
(剤形写真:ドグマチール錠100mg)
URLリンク(med2.astellas.jp)
(剤形写真:ドグマチール錠200mg)
URLリンク(med2.astellas.jp)

15:病弱名無しさん
08/06/14 02:09:52 i4Ushyn60
【アステラス製薬株式会社 ドグマチール細粒10%&50%(スルピリド細粒)】
【劇薬・指定医薬品・処方せん医薬品に指定されています。】
(添付文書)07年02月改訂
URLリンク(med2.astellas.jp)
(くすりのしおり:ドグマチール細粒10%)2007年2月改定
URLリンク(med2.astellas.jp)
(くすりのしおり:ドグマチール細粒50%)2007年2月改定
URLリンク(med2.astellas.jp)
(剤形写真:ドグマチール細粒10%)
URLリンク(med2.astellas.jp)
(剤形写真:ドグマチール細粒50%)
URLリンク(med2.astellas.jp)

【帝京大学薬学部 木下武司教授】
(プエラリア(ガウクルア)の安全性に問題はないのか?)
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

【前スレ】
★女性ホルモンを服用したい★1錠★
スレリンク(body板)

16:病弱名無しさん
08/06/14 02:14:41 GsF36ySH0
ホルモン人です。
前スレが900レスを超えたため、次スレを用意させていただきました。

今回のテンプレは前回よりもかなり増やしております。
かなり厳しいことも書いておりますが、ホルモン剤の服用は
完全自己責任です。
テンプレをよくお読みいただき、、【各自】が【十分考慮・熟考】
し計画的に使用するようにしてください。

特に未成年者においては法律違反行為は断固反対・断固排除
です。
法律違反を犯さず、親やカウンセラーに相談するなどして、メン
タルクリニックに通い、医師の管理のもとで行うようにしてください。

17:病弱名無しさん
08/06/14 15:15:46 lP/szL9n0
      俺が>>1乙を言うクマー! 
             r -、,, - 、  
         __    ヽ/    ヽ__    
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー 
      /  ● \__ (● ● i"   
     __/   ●)      ̄ )"__ "`; 
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i   
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__   
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) 
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー   
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i  
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '") 

18:病弱名無しさん
08/06/14 19:00:49 y6NjTZWj0
>>1
おつかれさまです


19:病弱名無しさん
08/06/19 00:48:27 7ouRil4h0
間もなく次スレの使用開始です。

20:病弱名無しさん
08/06/19 00:49:42 7ouRil4h0
ホルモン人です。
次スレを用意しておりますのでどうぞご利用ください。

★女性ホルモンを服用したい★2錠★
スレリンク(body板)

次スレのテンプレは前回よりもかなり増やしております。
かなり厳しいことも書いておりますが、ホルモン剤の服用は
完全自己責任です。
テンプレをよくお読みいただき、、【各自】が【十分考慮・熟考】
し計画的に使用するようにしてください。

特に未成年者においては法律違反行為は断固反対・断固排除
です。
法律違反を犯さず、親やカウンセラーに相談するなどして、メン
タルクリニックに通い、医師の管理のもとで行うようにしてください。


21:病弱名無しさん
08/06/19 00:51:11 7ouRil4h0
間違えた・・・www

22:病弱名無しさん
08/06/19 01:12:14 QZiJThxH0
お疲れさまです。ありがとうございましたん♪

23:病弱名無しさん
08/06/19 17:51:16 WoNS4i/Y0
>>1
たてるなぼけ

24:病弱名無しさん
08/06/20 20:08:53 ViwCKJ2r0
やっぱりデポが身体に負担かけないし効きもいいしいいんですかいのう
毎週通わなくちゃいけないのが難点じゃけど

25:病弱名無しさん
08/06/21 16:32:19 UwlwmbcC0
前スレはWEB魚拓を取得しておきましたので参考までにどうぞ。

URLリンク(s02.megalodon.jp)

26:病弱名無しさん
08/06/21 17:48:22 vEh3cIQ/0
>>25


ついでにあげ

27:病弱名無しさん
08/06/21 18:22:54 UwlwmbcC0
sage進行でお願いします。

28:病弱名無しさん
08/06/21 18:53:44 mZGk+DyG0
こ、怖いよダイアン・・・

29:病弱名無しさん
08/06/21 18:59:44 vEh3cIQ/0
>>27
すまん
勘違いしてあげてしまった
次から気をつけるよ

30:病弱名無しさん
08/06/21 19:08:23 U+wb8P1r0
いちもつ

31:病弱名無しさん
08/06/22 00:46:32 YXjEONRq0
※医薬品添付文書情報に書き忘れましたが、以下の抗男性ホルモン剤は女性化乳房症
  などの副作用からホルモン剤と同等に服用される傾向にあります。
  しかし、高用量を長期に服用した場合で最も多い副作用は肝臓に関係していますし、疲
  労,呼吸困難,無力症,錯乱,うつ病,深部静脈血栓症を含む反応が報告されています。
  Cyproterone による肝毒性はまれですが、致死的もしくは生命を脅かす場合もあります。
  服用する方は以上のことを『十分考慮』した上で、『十分熟考』の上服用してください。

【Schering社 抗男性ホルモン剤・ANDROCUR(追加情報)】
【(P18:医薬品安全性情報Vol.2 No.3 2004. 2.12)国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部】
(高用量のcyproterone と肝毒性)
URLリンク(www.nihs.go.jp)

32:病弱名無しさん
08/06/22 10:05:36 DWslbpkr0
やっぱり怖いよダイアン・・・

33:病弱名無しさん
08/06/22 11:11:49 fuSGSNa80
怖いなら止めた方がいい。
副作用以上に効果に心を引かれるから俺はアンドロキュアも服用してる。
ホル入れる時点で最悪死んでもかまわないという覚悟はしているから何が起きても我が人生に悔いなし。

34:病弱名無しさん
08/06/22 11:30:46 YT0PPRyT0
ていうか、病院でデポするのが一番だとおも
ってのは、スレ違いかな

35:病弱名無しさん
08/06/22 11:42:46 fuSGSNa80
>>34

効果の確実さからいったらそれが一番なんだろうけど、病院行くのマンドクセwwww
あと、ここは”服用”スレだしね。

36:病弱名無しさん
08/06/22 21:18:17 YXjEONRq0
デポーもホルモンに関係してるからOKですよ。
病院見つけて打てるならそれが一番いいですし、
医師の管理のもとで行うのが一番ですよ。

あとは費用面で折り合いがつくかと、1週間~2週間に
1回病院に行くことができるかってところでしょうか。

37:病弱名無しさん
08/06/24 19:38:19 EHWVTIt00
ホルとプエラリアなんかのバストアップサプリ併用すると拮抗してホルの効果弱まるってきくけど本当?

38:病弱名無しさん
08/06/25 00:00:10 0C+KDV5F0
それぞれが応答するレセプタ次第。

39:病弱名無しさん
08/06/25 05:46:46 s9YEBwPU0
似非化学w

40:病弱名無しさん
08/06/25 06:52:10 xD+tm8PX0
イソフラボンは効き目が弱いうえにレセプタを塞ぐから本物のホルモンが効きにくくなる

41:病弱名無しさん
08/06/25 10:42:10 R9FLp2M90
>>40
KIBAYASI!!
それは本当のことなのKA!!?

42:病弱名無しさん
08/06/26 00:23:09 4Hsg7fZu0
とりあえず>>15にある帝京大学の教授のレポートは見ておこう

43:病弱名無しさん
08/06/26 00:24:04 4Hsg7fZu0
いけね、あげてしまった。
すみません。

44:病弱名無しさん
08/06/26 20:22:03 +SEB/RMG0
とりあえず
URLリンク(www.kenko.com)

45:病弱名無しさん
08/06/27 00:28:14 1iIcTmt80
そう、イソフラボンってSERMなんだよね。

46:病弱名無しさん
08/06/27 03:01:12 U5sqv3Ua0
つまりプレマリンのおかずとして納豆を食べるのは良くないと。

47:病弱名無しさん
08/06/28 01:10:26 RS/1DU700
OMSではお勧めされてるね
URLリンク(www.t-dm.co.jp)

48:病弱名無しさん
08/06/28 01:23:27 jrW5T/Mh0
>>47
直リンクは以降お控えくださいね。

49:病弱名無しさん
08/06/28 17:04:28 DJPS5TTj0
直リンじゃないだろ

50:病弱名無しさん
08/06/28 19:26:47 z3hH1yp20
直リンでぐぐればいいと思うよ

51:病弱名無しさん
08/06/30 09:15:06 57oimtKR0
>>48
半年ROMってろ。

52:病弱名無しさん
08/06/30 11:45:37 G1z75LLl0
>>3
■未成年者を考慮し個人輸入代行業者へのリンクカキコミは禁止とします。
(個人輸入代行業者の名前を記載することは問題ありません。)

53:病弱名無しさん
08/06/30 11:52:47 BIzF3I190
ホルモンの作用で声は高くなるのでしょうか?
それとも声のほうは完全にボイトレ次第になりますか?

54:病弱名無しさん
08/06/30 12:41:12 FBj3NXYZ0
なりません。
なります。

55:病弱名無しさん
08/06/30 13:18:47 zfu9Lg500
>>53
声帯女性化手術ってのもある

56:病弱名無しさん
08/06/30 13:19:18 zfu9Lg500
あげてしまった
すまん


57:病弱名無しさん
08/07/01 01:28:00 KJ9TzFaB0
声帯手術をした人に会ったことあるけど
常に裏声って感じの声色で、ものすごく周波数が高くなってた。

声を高くするのはボイトレ訓練で高くする方法と
>>55さんが言ってる声帯女性化手術+ボイトレ
の2通りがありますよ。
どっちを選択してもボイトレは必至条件です。

58:病弱名無しさん
08/07/01 10:29:08 yFdWw1ak0
レディEが製造終了とかどういうこと?
買いだめしとくべきだった

59:53
08/07/01 15:35:33 j3aerAaU0
みなさんありがとうございます。
手術は少し怖いのでボイトレ本買って色々試してみます。


60:病弱名無しさん
08/07/01 16:58:30 c6JwjSjH0
>>59
もしSRSする気があるなら一緒にすれば怖くないよ
けどボイトレで満足できるならそれが一番だね

61:病弱名無しさん
08/07/02 00:58:03 ur812WEw0
>>58
スーシーがあるじゃない。

62:病弱名無しさん
08/07/02 09:56:09 N0MuusTW0
>>58
一時停止じゃなくて終了なの?

63:病弱名無しさん
08/07/02 23:16:14 zl5YplTUO
ホル始めて2ヵ月くらいなんですが一週間くらい事情で服用出来ないんですが大丈夫なんでしょうか…?
更年期とかそういう症状出ないですか?

64:病弱名無しさん
08/07/02 23:26:28 U/s1DSJE0
>>63
一ヶ月くらいなら大丈夫


65:あぼーん
あぼーん
あぼーん

66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:病弱名無しさん
08/07/04 20:28:56 nj4w+FHA0
普段の味を知ってるんだ

68:あぼーん
あぼーん
あぼーん

69:病弱名無しさん
08/07/05 09:53:15 znRKfz9h0
あんまり体力消耗するのも良くないし、バイブレータとか使えば?
スライブみたいなマッサージ用のやつで、直接だと皮膚が傷むから
ちんこにタオル巻き付けてそとからバイブあてると数分で逝けるよ。

70:あぼーん
あぼーん
あぼーん

71:病弱名無しさん
08/07/05 19:36:28 u7FNe6eu0
俺は勃起するとちんこがパンパンになって痛い
だからすぐ萎えちゃってオナむりぽ
別にいいけどね

72:病弱名無しさん
08/07/06 05:22:11 80TgS3900
キモイんだよおっさんたち

73:あぼーん
あぼーん
あぼーん

74:病弱名無しさん
08/07/06 09:24:25 hYy9VVCh0
>>73
気持ち悪いんだよ変質者が
ここは未成年も見る非18禁の板だし、あんたみたいな似非GIDじゃなく男の性の話題を不快に感じる中核群が多数なのに、他人に対する配慮もなくキモイこと書き込んでんじゃねーよ
おまえみたいな似非が性欲を満たすために女子トイレや女湯に忍びこんで問題になるんだよ
キモオヤジのオナニー日記なんかチラシの裏にでも書いてろ
死ね


75:病弱名無しさん
08/07/06 10:00:19 aN/plgZd0
>>74
はっきり言っておまえのほうがウザい
言いたいことはわかるが>>73がそういう犯罪を起こしたわけじゃないのだから思い込みがはげしいわ

76:病弱名無しさん
08/07/06 10:01:20 Q3vjGynN0
>>73の方がうざいよ

77:病弱名無しさん
08/07/06 10:19:29 isF4LcT40
>>76
禿同

78:あぼーん
あぼーん
あぼーん

79:病弱名無しさん
08/07/06 10:48:37 79mLlbh40
>>78
わざわざ人体実験していただきありがとうございます。
日記にならない程度でしたらOKですがオナニーネタは
女性が嫌うと思うので、ご一考願います。

80:病弱名無しさん
08/07/06 10:52:07 isF4LcT40
>>79
禿同

81:あぼーん
あぼーん
あぼーん

82:あぼーん
あぼーん
あぼーん

83:病弱名無しさん
08/07/06 14:24:41 4RxWgh190
感覚に関わることだけを必死に書かれてもねえ。
便所の落書きを阻止するのは無理だからどうぞご自由にw
透明あぼんするから、名前は変えないでね。


84:あぼーん
あぼーん
あぼーん

85:あぼーん
あぼーん
あぼーん

86:病弱名無しさん
08/07/06 20:37:00 iHMlz66X0
>>73
真性包茎ってアホか(笑)
チンコ縮んだせいで勃起すると痛みが走るのは
ホルの典型的な症状だ
お前みたいにいつも勃起させてると経験できないかもな
てかインポ化してないのがすごい

そもそも真性包茎は勃起しても痛くない
痛いのはカントンだろ

つかおっさんかよきもすぎ

87:男性A
08/07/07 00:37:55 6XntDSIz0
どこにも書いてないので質問
男性が女性の顔になるにはどうすればいいのか?
カラダつきと顔は変化の時期は別?
プレマリン錠0.625とプロベラ5mgのみでOKか
だいたいどのくらいの使用で現れるか
使用は何歳までじゃないといけないか

知ってる人はいますか

88:病弱名無しさん
08/07/07 00:54:49 dXUDpHaN0
整形で骨削れ

89:病弱名無しさん
08/07/07 00:55:26 H80IUj+30
>>87
個人差と素材次第。
顔つき変えたいなら整形したほうが確実だし手っ取り早いと思う。

90:病弱名無しさん
08/07/07 01:00:35 djPrtado0
88,89で出そろってるけど。
性ホルモンで変化する顔つきは脂肪の付きっぷりだけ。
レセプタの個人差が大きいから、量や期間は何とも言えない。
でも大抵の人はそれだけでは満足できなくてFFSするよね。

91:病弱名無しさん
08/07/07 02:17:08 0HfP15DG0
主に目つき、肌質、肌色、皮下脂肪、髪質は女性化するから
顔つき(雰囲気)はホルで変わるけど
顔自体は変わらない

男顔が女っぽい顔つきになると奇妙なオカマ顔になるから
不自然さを消すためには女顔に整形する必要ある

92:病弱名無しさん
08/07/07 04:42:27 zVcIU5K70
カマオヤジどもきめぇ・・

93:病弱名無しさん
08/07/07 06:02:34 DZVX2AYO0
>>81
何か誤解があるようなのですが、ホルモンそのものを服用する人がなぜオナニーをするんでしょうか

94:病弱名無しさん
08/07/07 06:17:32 DZVX2AYO0
>>93の続き
そこからしてすでに間違ってるような気がしないでもないんですが。
ホルモンの服用において生殖機能に影響を及ぼすことは前スレでも
話されてきたことですし、ホルモンやる人間なら当然知っての上で
服用していると思うので不要な話題ではないでしょうか。

それとずいぶん薬を無茶な飲み方されてますが、肝臓と腎臓は
初期症状から中期症状まで「無言の臓器」ですよ。
自覚症状はなく勝手に進行していきますから、自覚症状が出て
からでは手遅れで最悪は手術で取り除くか人工投石か死が待っ
てるわけなので、いくら人体実験でも無茶な服用は止めた方がい
いのではとアドバイスいたします。

95:あぼーん
あぼーん
あぼーん

96:あぼーん
あぼーん
あぼーん

97:あぼーん
あぼーん
あぼーん

98:あぼーん
あぼーん
あぼーん

99:男性A
08/07/07 12:09:37 6XntDSIz0
88 89 90 91
>>96
そうですか ありがとうございます

できれば体験談などがあればわかりやすいのですが、
>>87 の質問の回答まだまだお待ちしております

100:病弱名無しさん
08/07/07 19:37:50 vbLy0Gvz0
マルチすんな

101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:病弱名無しさん
08/07/07 22:37:03 vbLy0Gvz0
それもそうですね。ごもっともです。

103:あぼーん
あぼーん
あぼーん

104:あぼーん
あぼーん
あぼーん

105:病弱名無しさん
08/07/08 18:51:34 koTKq0A50
>>99
成長した骨格はホルモン剤じゃ変わらないですよ。
骨格を変えるには、骨を削ったりする手術しかありません。
当然美容整形の部類なので保険は利きませんし、非常に
高額になります。

まずは顔体操などで顔や首から痩せてみて、顔の輪郭を
はっきりさせてから様子を見て手術も考えてはどうでしょう?
留意点は、何をするにも手術関係を行う場合は最低1ヶ月間
ホルモンの服用はできませんので、この点はご留意ください。

106:男性A
08/07/08 19:56:44 vipduBXP0
>>103
睾丸が痛くなったのは
オレの場合暴力をうけ怪我で痛くなりました
誤った電気でも痛くなります

107:あぼーん
あぼーん
あぼーん

108:男性A
08/07/08 22:29:38 vipduBXP0
>>107
てことは現在20代のオレでは、
顔、カラダの形は整形のみ可能 薬では不可
肌のみがプレマリンで変わる
っていうことになりますかね?

109:病弱名無しさん
08/07/08 23:15:35 ncTn//Gs0
体の一部、例えばバストは変わる
あと、脂肪のつき方とか

110:あぼーん
あぼーん
あぼーん

111:病弱名無しさん
08/07/09 10:10:09 E4Z8m8/Z0
>>110
質問なんですが、勃起しないオナニーっておっしゃっていましたよね?
それで射精ってことは勃起しないのに射精するって意味ですか?

112:病弱名無しさん
08/07/09 10:23:46 18FyBzYS0
>レディーE
お前、ちゃんと薬の効能くらい調べてレスしろ
適当なホラ吹きまくるんじゃねぇよ

113:病弱名無しさん
08/07/09 11:21:09 2I04mRWcO
なんでエチが抗男性ホルモンってことになってるんだ

114:病弱名無しさん
08/07/09 12:56:39 o23sOiEL0
飲んでる人の身体ってどんな感じ?
出来れば上半身みてみたい

115:病弱名無しさん
08/07/09 13:13:23 gbXmSW0C0
ホルモン剤で死のうとしてるから間違ったんじゃない?
ホルモン剤で体つきが変わったら誰だって苦労しないけど。

自己責任とはいえレスの情報を参照する人はいるので、
医師でない分科学的根拠に基づく助言ができなくとも、
調べて分かることに関しては正しく書きましょう。


116:病弱名無しさん
08/07/09 13:21:26 gbXmSW0C0
>>110のリノラルは抗男性ホルモン剤ではないので>>108さんは勘違いないなさらぬようご注意くださいね。

抗男性ホルモン剤の注意点はテンプレの医薬品添付文書情報にありますからそちらを参照してください。
>>110のメニューだとリノラル(エチニルエストラジオール:卵胞)+プロベラ(黄体)+プレマリン(卵胞)
なので卵胞を多くとればいいようになってますが、卵胞を多くとっても劇的に変わりませんのでその点も
ご注意ください。

服用量などはテンプレ>>5のホルモンテキストなどを参照してください。

117:病弱名無しさん
08/07/09 13:25:23 gbXmSW0C0
抗男性ホルモン剤については>>31の情報もご参照ください。

118:あぼーん
あぼーん
あぼーん

119:あぼーん
あぼーん
あぼーん

120:あぼーん
あぼーん
あぼーん

121:あぼーん
あぼーん
あぼーん

122:病弱名無しさん
08/07/09 15:42:27 oNhZX0my0
プレだけで乳出るわ

123:あぼーん
あぼーん
あぼーん

124:病弱名無しさん
08/07/09 18:08:43 gbXmSW0C0
レディーEの効果が強いのはレディーE35に酢酸シプロテロン2.0mg含まれているから
であって卵胞ホルモンも入ってるから相乗効果で効果が強かったとは言いきれないのでは?
エチとは言え0.035mgと量ですからね。
確かに卵胞はSex hormone binding globulin (SHBG)を増やす作用をもってて、2次的に遊離
テストシテロンを減少させるけど。

レディーEの効果が強い個人結果なのに、なぜ抗男性ホルモン効果で勧めるのがダイアン35なの?
わざわざ本家本元の薬価の高いのを勧めなくても・・・
ダイアン35が本家本元でレディーE35やスーシーが同じ成分のジェネリックです。 
何かとご意見に矛盾が生じてますから書き込むときには矛盾を取り除いて、よく読みなおしてから投稿してください。
初めてスレ見た人が混乱しますよ。

125:病弱名無しさん
08/07/09 18:17:04 gbXmSW0C0
一応卵胞ホルモンがSex hormone binding globulin (SHBG)を増やす作用をもってて、2次的に遊離
テストシテロンを減少させる医学的根拠

東京大学医学部形成外科学教室の吉村浩太郎氏の情報
美容医学への扉「ホルモン療法」
URLリンク(www.cosmetic-medicine.jp)
美容医学への扉「抗アンドロゲン治療」
URLリンク(www.cosmetic-medicine.jp)

⑤卵胞ホルモン
卵胞ホルモンは投与することにより、血中のSHBGを増加させ、2次的に遊離Tを減らす作用があります。
また、継続的に使用することにより、ゴナドトロピンの分泌を抑制し、間接的に卵巣からのアンドロゲンの
産生、分泌を抑制することが知られています。Fosfestrol(内服100-400mg/日)は少量投与時には間脳、
下垂体、睾丸系のゴナドトロピン抑制、大量投与時には5αリダクターゼを阻害するので直接前立腺にも
作用すると言われています。副作用としては、血栓症などがあります。
単独での長期使用はリスクがあるので、経口避妊薬として、もしくはKaufmann治療としてプロゲスチンの
部分併用などが行われる。

126:あぼーん
あぼーん
あぼーん

127:病弱名無しさん
08/07/09 20:16:50 oNhZX0my0
★女性ホルモンを服用したい★2錠★
女性ホルモンを服用したい
ンを服用したい
したい

128:あぼーん
あぼーん
あぼーん

129:病弱名無しさん
08/07/09 20:26:32 oNhZX0my0
そういうスレお前が勝手に立ててこのスレから出てけキモオヤジ

130:病弱名無しさん
08/07/09 20:43:58 chvrTuR30
いろいろ試してみてホルについてすっかり賢くなったつもりなんだけど
自慢話を聞いてくれる人はおろか話し相手すらいないし、
どこかに思う存分書いて見たかったんですよね。 わかります。

スレチだし間違い多いけど、かわうそな人なので許してあげましょうよ。

131:あぼーん
あぼーん
あぼーん

132:あぼーん
あぼーん
あぼーん

133:病弱名無しさん
08/07/09 23:37:58 gbXmSW0C0
>>126
一応ここは

女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲン)や黄体ホルモン(プロゲステロン)の補充療法を行っている
または行いたい方、既にホルモンを用いているもしくはこれから用いたい人のためのスレッドです。
抗男性化ホルモン等の話題などホルモンに関係していればOK。

※このスレは【男性専用】ではなく、女性も当然参加いただけます。
 どなたでもホルモン剤の服用について話せますのでお気軽にどうぞ。

であって、全てにおいてこのスレは【服用してる人だけ】が対象ではありません。
そんなスレッドなら他板にたくさんあるので、スレの趣旨に反するようなお考えで
したらそっちに行ってください。

134:病弱名無しさん
08/07/09 23:51:24 gbXmSW0C0
>>126
確かに情報は自己責任で調べることですが、あなたの書いている情報では混乱を招くばかりで調べ
ようがない状況に陥ることだってあり得ますよ。
何が何でも情報を遮断するのではなく、ある程度的確にわかりやすく書いて、その上で各個人が調べ
て各個人が十分考慮・熟考して解決していただければいいわけです。
そういった意味合いも含めて今回のスレには主要な医薬品の添付文書情報を載せているのです。

何のためにホルモン剤の服用をまだしていない人や、ホルモン剤が買えない&ほぼ注射もできない
未成年までもOKにしているかをよくお考えいただければと思います。
現状の情報はホルモン剤を服用している人で男性限定の女性にはふさわしくない内容が多すぎます。
日記のような情報の書き込みではなく、もう少し情報をまとめてください。
このスレはあなたのブログでも日記帳でもありません。
毎回の服用量からその時の服用後の症状まで書く必要はないと私は考えています。
そんな情報はググればいくらでも出てきますから、それこそ自己責任で検索する部類の話です。
今一度ご一考願います。

135:あぼーん
あぼーん
あぼーん

136:あぼーん
あぼーん
あぼーん

137:病弱名無しさん
08/07/10 02:14:39 2VwKISQb0
お前がいらないんだよw
少しでいいから空気読んでくれw

138:病弱名無しさん
08/07/10 03:29:27 FuldhH5z0
>>134

Fuck You!!

黙ってみてたらいい気になってるんじゃねーよ。
間違った知識散々たれながしにしておいて、指摘されれば、
「はい間違いでした。訂正します。」
で、済むと思いやがって。どんだけゆとりだよ。

お前の中途半端なオナニーがスレの質下げるんだよ。
そんなに書き散らしたかったらチラシの裏に書くか、せめて自分のブログにでも書いてろよ。

あとな、これだけは言っておく。
どんな腐った現代でも、お前の価値観が全て正しいとか思ってるなよ。

ホルやるのも、やらないのも全部「自己責任」なんだよ。

全部が全部自分のとった手段で解決するとか思ってるな。
おこがましい。

あと、コテハン名乗るんだったら、トリップ付けろ。
付け方わかんねーとか言う言い訳は許さん。

グ グ レ カ ス


139:病弱名無しさん
08/07/10 03:32:40 FuldhH5z0
安価間違った。

>>134じゃなくって>>135な(苦笑)。

140:病弱名無しさん
08/07/10 06:30:05 SPGY1cQB0
がんばって抗男エチ(笑)飲み続ければいいと思うよ

141:あぼーん
あぼーん
あぼーん

142:病弱名無しさん
08/07/10 11:53:14 NGavcLQw0
>>141

開き直る前にちゃんと調べてから書き込め。
あと、もう判ったからちゃんと精神科行け。
GIDとかなんとか、それ以前にもっと酷い病気持ってるっていうのはよく判ったから。
あと、頼むからオナニー日記止めろ。
マジに見ていて気持ち悪い。

143:病弱名無しさん
08/07/10 12:56:25 97aWdVb90
みんなでNGName登録すれば消えるだろ

144:病弱名無しさん
08/07/10 16:28:50 3taD2EdX0
レディーEのNG登録は確かにいいけど初めて来た人は見てしまうわけ
なのでスレの趣旨に反する人は消えていただくしかありません。

レディーEが建てたスレならいざ知らず他人のスレに来てこの振る舞い
ではだれにも理解されないでしょう。
レディーEは早く消えてください。
このスレには不要です。

>>136のような発言は無責任極まりない。
2chだからいいだろじゃありません。
「検索すればいい」ようなことを書いておきながら、検索すれば
山ほど出てくる話をあなたがされても無意味だということです。
丁寧に説明したのにまだ理解できないのでしょうか。
あんな説明なら他板にさんざん出てますから不要です。

145:病弱名無しさん
08/07/10 16:36:13 3taD2EdX0
>>141

「正しい知識とか関係無しに手探り状態なんで勘違いは当たり前です
Ethinyl estradiolに坑男性ホルモン効果有るのも間違っては無いし
意味合い無い叩きだけ書き込みが荒らしやん 」

これで正当性が証明できるとでも思ってるのでしょうか。
あなたは自分の情報だけを垂れ流して指摘されれば
医者じゃないので勘違いは当り前ですって無責任すぎる。
もう早く消えてください。
速攻で消えてください。
このスレに二度と来ないでください。
あなたは邪魔な存在なだけで不要です。

146:病弱名無しさん
08/07/10 16:36:18 xGgE16u5O
コテが商品名ってのも鬱陶しいな
商品の情報集めたい時に糞コテの話題がひっかかる

147:病弱名無しさん
08/07/10 18:49:49 97aWdVb90
消されたwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

148:レディーE
08/07/10 19:01:43 7w6T0wSwO
凄いなあぽーんされてる

149:レディーE
08/07/10 19:10:26 7w6T0wSwO
迎鬱が酷いから、今日はホルモンは飲まないでおこうかと思う
乳汁が搾ると出る状態に‥
相変わらず手探り状態


150:レディーE
08/07/10 21:40:03 7w6T0wSwO
あかんわ。メンヘル板に‥
って、メンヘル板だろうが何処だろうがまともな意見は聞けないんだよね

151:病弱名無しさん
08/07/10 22:15:22 3taD2EdX0
レディーE以外の皆様にお知らせいたします。

本日削除人さんによりスレにふさわしくない2ch削除ガイドラインに抵触する書き込みを
削除していただきました。
削除されたということは、ガイドラインに抵触した不適切な内容だったという明白な結果です。
これからの書き込みも、ふさわしくないものは消されると思いますので安心してください。

152:病弱名無しさん
08/07/10 22:21:09 YjeowtlY0
>>151
GJ

153:病弱名無しさん
08/07/10 22:22:22 Km4cT7tK0
>>151

乙であります!

154:病弱名無しさん
08/07/10 22:31:59 BERJS7Nq0
>>124 >>125
「卵胞ホルモンはSHBGを増やす → FTが減る」
この図式だけでなく、SHBGの増減のメカニズムを知っていると
何かの役に立つかもしれませんので落書きします。
SHBGの一般論はぐぐってください。キーワードは性ホルモンとか
キャリア蛋白あたりです。
SHBGは、エストロゲンの働きによって肝臓で合成され、血液中に
放出されます。血中のSHBG濃度は年齢によって変動しますが、
この変動はエストロゲンがSHBGを上昇させ、アンドロゲンが
SHBGを低下させることで起きます。ここがポイントです。
具体的には、思春期になると、血中SHBG濃度は男性で低下、
女性は維持。成熟女性の血中SHBG濃度は、男性の2倍。
閉経後の女性はエストロゲン低下に伴ってSHBG濃度は低下。
50歳代男性はアンドロゲン低下に伴ってSHBG濃度上昇。

このようにSHBGは、エストロゲン、アンドロゲンの作用発揮と
密接に関係していますので、体外から性ホルモンを追加する場合、
性腺、下垂体、視床下部、互いのフィードバック機構とともに
SHBGの動態を意識すると、ホル使用量と血液検査データ、
もしくは体感効果との関連を理解する助けになるかもしれません。
そして151乙。

155:レディーE
08/07/11 06:14:23 tveY51kHO
寝起きに身体が痛む
理由がよく分からないけどやる気の無さから鬱と考えてホルモン停止


156:病弱名無しさん
08/07/11 06:20:01 ajSONkr+0
>>151
よくやった乙

157:病弱名無しさん
08/07/11 06:26:04 vmXAeSBD0
どうせ、あぼーんされるから、例の池沼に関しては完全スルーでおk?

158:病弱名無しさん
08/07/11 18:19:13 9n8R/XNf0
1日にエストロモン2錠飲んで、1ヶ月経つんですが、腰痛がひどいです。
これって副作用でしょうか?知ってる人教えてください。副作用だったら
治りますか?

159:病弱名無しさん
08/07/12 09:20:51 xQsoJ8BJ0
>>151
乙。GJ。

160:病弱名無しさん
08/07/12 11:50:13 6Jr7bgme0
すみません。質問です!
最近、リノラルから体の負担を考え、経口剤から注射にきりかえたんですが
いまいち薬が効いてるのか不安なんです。
そこで、注射+錠剤にしようかとおもってるんですが、ご意見聞かせてください。
ちなみに、担当の先生は、錠剤はやめたほうがいいと仰っていました
なんでも耐性がつくとか。。。あとやはり肝臓などの負担増で。
血液検査もしたんですが、FTはほぼ抑えられてるのですが、E2の数値が低いとも指摘されました
焦り過ぎたり、過剰投与はよくないとわかってるのですが、やっぱり不安です
どなたか詳しい方よろしくお願いします

参考までに。今の投与量
ペラニンデポー10m2A/2weekです。


161:病弱名無しさん
08/07/12 12:13:29 GgWtGKL/0
担当の先生の言うことが信じられないなら病院を変えたらいいのでは?
ここで聞いても医者じゃないんで素人判断になるだけです

162:病弱名無しさん
08/07/12 13:09:02 6Jr7bgme0
>>161
そうですよね、素人判断は危ないですよね。
ただ、同じような気持ちで不安な経験をされた方も居られるんじゃないかと思って質問してみたんですが
3ヶ月後にもう一度血液検査をするみたいなのでもう少し様子を見てみたいと思います。
それにしても体がだるいorz


163:病弱名無しさん
08/07/12 13:23:30 51uB4JLQ0
目的は女性化?
不安の根拠は何?経口のときと比べて何かが違う?
E2が低いなら医師はなぜプランを変えないんだろう。その理由は聞いた?
ちなみにE2いくつ?100~300pg/mL台なら妥当だけど。
あと年齢は?ホル歴は何をどれくらいの期間?

何にしてもデータ少ないぞ。?だらけになっちまった。

164:病弱名無しさん
08/07/12 15:54:06 6Jr7bgme0
>>163
はい。女性化が目的です。
ですが、年齢、容姿、すべてにおいて絶望的と申しますか。。。
不安の根拠は?ん~ただ漠然というか、最初の1週間はわりかし調子が良いのですが
その後がなんだか疲れやすい感じがして
あとやはりE2の数値が1番気になってます。E2は100以下です。
一応データを。
169/56/31左から身長、体重、年齢です
血液検査の結果はLH0,24 FSH0,06 プロラクチン44,81 プロゲステロン0,43 フリーテストステロン0,6未満
ホル歴は経口投与時、エストロモン0,625×2/day,スピロノラクトン100m/day2ヶ月。ダイアン4T/dayを3ヶ月。その後リノラル3T/day4ヶ月。
ペラニンデポーに変えて2ヶ月です。

結論や結果を早急に求めすぎているのは重々承知ですが、いままで我慢してきたぶん
やれる事はやっておきたいのです。

165:病弱名無しさん
08/07/12 16:03:13 GgWtGKL/0
>>164
>いままで我慢してきたぶん やれる事はやっておきたいのです。

ここに関して、すごく気持ちがわかる
てか、私と同じ気持ちです
私はあなたより年齢も体重も上でまだカウンセリングも始まってない状態(予約は済み)です
しかもホルも未投与です
カウンセリングがまだだいぶ先なので始めず待つ自信はないですけど
あなたの年齢ならそんなに焦る必要はないと思いますよ


166:病弱名無しさん
08/07/12 16:15:59 7RjdhAMb0
【領土問題】竹島への投票をお願いします。

竹島に関する英語のブログです。
URLリンク(dokdo-or-takeshima.blogspot.com)


右側に「Do Liancourt Rocks (Dokdo/Takeshima) belong to Korea or Japan?
(竹島は日本と韓国のどちらに属していると思いますか?)」という質問があります。

皆さん「Japan」にチェックをして「Vote(投票)」を押して下さい。
政治家が働きやすい世論を形成しましょう。

日本領 40279票 (43%)
韓国領 51791票 (56%)

※尚、投票終了までの日数: 53 日です。

追い上げのためコピペよろしく

167:病弱名無しさん
08/07/12 16:41:34 51uB4JLQ0
LH,FSHがよく抑えられているからFTが底をついてるのは望むところだけど、
E2が二桁というのはどんなもんだろう。 リノラル時代のE2の値は無いの?

ちなみに検査会社おしえて。たぶんSRLか三菱化学メディエンスあたりと思うけど、
検査キットが違うからE2の基準値が少しちがうんで。大した差じゃないが。参考までに。


168:病弱名無しさん
08/07/12 16:47:59 6Jr7bgme0
>>165
レスありがとうございます。
おぉ~これからといった感じですね、お互い後悔しないように!
私はフライングではじめてしまった立場なので偉そうなことはいえないけどw
一応やれるだけの事はやってみます

169:病弱名無しさん
08/07/12 16:56:31 6Jr7bgme0
>>167
何度もすみません。
検査会社はSRLです。基準値は15~35となっています。
あと書き方悪くてもうしわけありませんが、これがリノラル時代の結果なんです。
つい最近デポー剤に変更したんで、そのとき初診で初めて血液検査しました

170:病弱名無しさん
08/07/12 18:08:15 51uB4JLQ0
15-35pg/mL それは男性の基準値ね。
女性化が目的なら、女性の卵胞期くらいを目安にすればいいよ。
SRL(ECLI)だと卵胞期後期のE2は基準上限が350pg/mLだから
300pg/mL前後くらいでいいんじゃないかな。

リノラル4ヶ月でE2フタケタなんだ。リノラルってエチ0.05mg/tabだよね。
エチ0.15mgTDったらそれなりの量だもんなあ。
でも、せっかくデポに変えたんだからさ、あと1ヶ月現状を維持して、
3ヶ月目にもういちど検査してその結果を見て、今後を決めるのはどうだろう。
せっかくリノラル4ヶ月時代のデータを持っているんだからさ、次の検査結果は
比較ができるじゃん。 当時の自分の体調とか女性化の反応を今と比べて、
リノラルを使ったときのアウトカムが自分に合っていると判断するなら戻せばいい。
デポーを継続して経口を組み合わせてもいいし、黄体を足してみてもいいし。
3ヶ月試して検査、を繰り返すうちに気に入った組み合わせが決まるかもしれないし
身体も変わってくるからね。
ただ、検査はその瞬間の状態だから、数字に振り回されないようにね。
あと、今のそのだるさは医師に伝えた方がいいと思う。そんなとこかな。

171:病弱名無しさん
08/07/12 18:15:46 Fl5rfC350
私も>>170さんと同意見だな。
とにかく3カ月後に検査できるならまずは3カ月様子を見るのがいいよ。
体は経口薬剤になれてて注射薬剤に慣れてないってこともあるし、
とにかくじっくり3カ月はやってみようよ。
それで次の注射の日に注射後の体の症状を話してみて先生から
アドバイスをもらうのが一番だと思う。
納得いかなければ3カ月後にセカンドオピニオンしてもいいんだし。
まずは3か月、この3か月注射薬剤で続けてみませんか?

172:病弱名無しさん
08/07/12 18:31:03 Fl5rfC350
>>171に追記
31歳なら焦る気持ちもよくわかります。
私も28になりたての頃から始めてちょうどいま1年2カ月チョイですね。
もっと早くから始めればという後悔はもうとっくに捨てて、これから先で
きる限り自分の力で明るく生活していけるようにやっています。

注射に変えて2ヶ月目合計ホルモン期間が1年未満であればまだまだ
様子を見ても大丈夫だと思うんです。
2年目3年目と年月を追っていけば代わっていけると思うののでじっくり
様子を見るというのもいいですよ。

肝臓痛めてホルモンできなくなった方も実際いらっしゃいますし、焦っ
て経口薬を並服して体壊しちゃったら元も子もないですしね。
ホルモンが服用や注射できなくなったら、それこそ極端な話ですがス
トレスになって人生が壊れると思うんですよ。
そうなっては悲しいですからじっくり様子を見ませんか?

173:病弱名無しさん
08/07/12 19:23:42 6Jr7bgme0
>>170
なんども本当にありがとうございます。
はい、リノラル(エチ0.05m×3)4ヶ月で低数値でした。私なりに調べ、考えての投与
だったので、結構ショックでした、はい。。。
>デポーを継続して経口を組み合わせてもいいし
やはり、プレマリンなどと併用したほうがいいのですかね?黄体については
ホル開始時に10kg体重が増加し、いまはダイエット中なんで、極力避けているのですが、
(黄体は脂肪がつきやすい為)性周期など作ったほうがよろしいのでしょうか?
ちなみに私の担当の先生は、どっちでもいい派ですw
しかし少しでもバストUPしたいのなら黄体もとったほうがいいとのことでした。
ホル開始時から2年未満の方には多少なりとも効果的だとか、逆に2年以上投与されてる方には
あまり勧めていないそうです。
とにかく焦らず3ヶ月待ってみて、その結果もう一度考慮したいとおもいます。
あと、合成卵胞ホルモン剤は血液検査では検出されない?と、どこかでみたんですが
知ってますか?

>>171>>172
わーわーレスありがとうございますw
ホントそうですよね!!でも不安なんですよ。。。弱いですよね>自分
とにかく↑で書いたように我慢して3ヶ月待ちます。
30歳まで女性化したいという気持ちが継続していたらホルしようと決めてスタート
したので、迷いもなく、いまホルできなくなったらたぶん自殺しかねない勢いなんで
体を壊すのだけは絶対避けたいですね。
ホルすることで精神的に楽になったし、じっくり様子をみてみますね。
ちなみにホルはデポー剤だけですか?

174:病弱名無しさん
08/07/12 20:11:56 Fl5rfC350
>>171-172です。
私はまだ経口薬剤ですね。
エストロモンとプロベラとレディーEだけです。

朝エストロモン2錠+プロベラ5mg1錠
午後にレディーE1錠
夜半にエストロモン2錠

今はこのメニューでづっと続けてます。
ホル始めたころはアンドロキュア50mg50錠を1日1錠
毎日飲んでましたけどそれ以降は肝毒性を気にして
飲んでないですね。

175:病弱名無しさん
08/07/13 04:40:31 CBBKkqRd0
黄体については前スレ(1錠)の768以降に書いたので見てください。
私は「エストロゲンだけで目的が達成できているなら黄体は必要無し」派、
そして、「卵を持たないのに女性の性周期を真似るのは意味なし」派ですw
休薬なら判るけど。 でもメンタルなものもあるから止めはしないですよ。
毒にならないようにモニターしながら使うなら問題無いです。

そういえばエチニルエストラジオールってRIAも発光も反応しないんでしたっけ。
でも、体内で一部は脱エチニルするから、その部分だけは反応するだろう。
だから通常男性よりは高いけれど、期待した程の数値にならなかったかな?
それならそれで次の検査が楽しみですね。こんどは間違いなくE2を測定できるよ!
あと3ヶ月待たなくても、来月になったら、「デポーに変えてから3ヶ月目なので、
いちど検査してみたい」って医者に言ってもいいんじゃないかな。
冒頭にあったような漠然とした不安があるなら、早いほうが心は楽かもよ。

余談だけど、
論文やら婦人科治療系の雑誌を調べていたら、どうも婦人科の研究者は
エチがお嫌いなようで、あきらかに避けていますね。エチを絶対に避けられない
はずのピルを語るときも、機序や副作用だけで、彼らが好むobjective dataが
全く登場しない。面白い。水曜に婦人科のDr.に会うからそのとき聞いてきます。

176:病弱名無しさん
08/07/14 03:15:29 BFpnn/fM0
>>158
まだ見てるかな?

177:病弱名無しさん
08/07/14 03:19:25 BFpnn/fM0
>>158
まだ見てるかな?
>>7のエストロモンの元薬プレマリンのインタビューフォーム見たけど
特に腰痛については書いてないね。
あまりにもひどくて気になるようなら血栓も疑って病院で診てもらうのがいいかもよ。

病院で見てもらって異常がなければ針灸とか受けるのもいいかもね。

178:病弱名無しさん
08/07/14 15:15:18 +q9EY+vN0
キモオヤジのホル知識ほど無意味なものはないなw
ホルについての知識量と容姿の美しさって反比例するよなwww

179:病弱名無しさん
08/07/14 19:47:09 K45rmw5PO
>>178
無知を曝け出したレディEが美人になる理屈か?

180:病弱名無しさん
08/07/15 13:07:15 0FTPz3TZ0
エストロモンを2錠/日、服用して1ヶ月経ちますが、何も体に感じられる
変化はありません。服用してる方、いつぐらいから変化が出始めますか?
また感じられる副作用とかがあるのでしたら教えてください。

181:病弱名無しさん
08/07/15 14:45:28 BLQZqO9f0
>>180
1ヶ月程度じゃ何も変化がないのは当たり前ですよ。
1ヶ月経って変化がないって焦って慌ててるようでは長期ホルモン服用は無理ではないですか?
ホルモンの服用は焦らずじっくりゆっくりとですよ。
焦ってもなにもいいことはありませんから、最低3か月~半年は様子を見てください。

副作用とかは、人それぞれだから「こうです」というのはありません。
私の場合なら、眠気見舞われたってくらいでしょうか。
>>7のエストロモンの元薬プレマリンの、添付文書やインタビューフォームをよく読んでください。
ググると服用日記がたくさんあるので、それも参考に。


182:病弱名無しさん
08/07/15 22:52:29 38k7xEavO
>>180
女性ホルモンより男性ホルモンが出てれば無意味なので
坑男性ホルモン使えば1ヶ月で効果は出るかと
ただし、副作用も半端無いから


183:病弱名無しさん
08/07/16 02:42:24 yN53dZxN0
使用量については個人差があるからコメントのしようが無いんだけど、
期待した効果が得られないと感じるのであれば増やすのが常道でしょう。
そもそも女性のHRT:ホルモン補充療法のための医薬品だから、男性が
使うときの基準は存在しない。>>181が書いたとおり、添付文書、IF、体験記
などを参考にするしかないね。
増やすときは、エストロモンなら一錠単位で、いま1錠づつ12時間間隔で
使っているなら、次は1錠づつ8時間間隔、これで1ヶ月様子を見て、
それでもダメなら2錠づつ12時間間隔、こんなふうに増やせばいい。
一日あたりの最大使用量は自分の責任で決定してくれ。
あとは使用量と、体調・精神状態の変化を記録することをお勧めするよ。
こういう場で質問したり、事故って医者に説明するときに便利。

最後に、俺はこれが最も重要だと考えているんだけど、ホルを使う目的を
明確にしておくことが必要だ。ホルモン剤は夢を実現してくれる万能な
アイテムではない。これを忘れてしまうと、ホルでは実現が不可能な効果を
求めて、その効果が得られないから量を増やそう、という危険な発想を
生んでしまう。また、自分の身体に素質が無いことに気付かない場合も
同じ事が言える。例えば、生まれつきエストロゲンレセプタが少なくて、
血中エストロゲン濃度を上げても何ら期待する効果が得られない身体
なのに、それを薬の量のせいにして、いたずらにホル使用量をふやしたり
カクテルして身体を壊す場合もある。自分の責任で決定した最大使用量を
試してそれでも効果が無いなら、その薬はあきらめるべきなのに。
そういった身体のパフォーマンスを知るには血液検査が必須なんだけど、
でも、冒頭にも書いたとおり男性がホル使ったときの基準は無いから、
検査結果やホル使用量に関して医者のアセスメントは期待できない。
ということは、使うホルの作用機序、内分泌、検査、諸々の知識が必要だ。
けっこう大変だぞ。がんばれw

>>182 そうなんだw ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

184:病弱名無しさん
08/07/16 16:22:54 3+9si/yN0
エストロフェム1錠(17Beta E・2mgタイプ)を
オエストロジェル3g(17Beta Eで約1.8mg含有)で代替すると
吸収効率に大きな差って出るものなのだろうか?

フェム2mg×3錠/dayで半年経過し、各種検査値に著しい異常は無く
(しいて言えば貧血気味なのが改善しない)
テス値系もやや低めながらもターゲットに収まっている。
凝固系のAPTTが参照値ギリギリで低めだが、HPTは問題無し。
フェムを摂取した当初も数週間右脚ふくらはぎの違和感
(痺れとか疼痛まではいかないが)が続いたけど、
ジェルに切り替えたら全く同じ症状が速攻出たw
クリマラなんかより経皮吸収効率も確実な気がするので
(比較した実感)よもやオーバードーズにはならないとは思いつつも
3ヶ月したら検査して検証してみまつ。

185:病弱名無しさん
08/07/16 18:06:19 /5JdewLn0
>>184
ふくらはぎの違和は心配だね。エストロジェルはどこに使っているんだろう。
ジェル塗った部分があとで重苦しく感じることはあるけど、それとは違うのか?
ホル替えたときに体感した現象はいくつかあるけど、下腿の違和は無かったな。
んで、血清E2は安定してるの?実はODでE2ハネてたりしてw
ところで、D-ダイマーは?ハイリスク群がDVTを疑うなら除外診断が先でしょう。

186:病弱名無しさん
08/07/16 18:35:11 3+9si/yN0
ジェルの塗布はもちろん(腕・下腹部・臀部)の中から選択。
クリマラ貼っていた時と同様お尻にしてます。
同様の事象(膝下脚の違和感 特に右脚)は
3年前にプレマリンを摂り始めた時や
投薬量や薬剤を変えるタイミングで起きていて、
概ね数週間で収束していたのでやり過ごしてはいたけど、
凝固系に異常が無くても、体内で大なり小なりの血栓が
発生しなかった証明でも無いですしね。。。
完全なMtoFではなく、MtoFtoXなトランスジェンダーで、
最初の2年はプレ系使用していたので
E2は計測してませんでした。(ホル系は総T・FT・PRLのみ)

>D-ダイマーは?ハイリスク群がDVTを疑うなら除外診断が先でしょう。
次回はもう少しお勉強してから項目検討します。

187:病弱名無しさん
08/07/16 18:56:56 3+9si/yN0
追伸:DVT(エコノミークラス症候群)と言えば
トランスな人には色々な制約から人目を忍んで?
デスクワーク系が結構多かったり(私も含む)
どうしても長時間座りっぱなしとか、これから盛夏を迎え
水分減少でさらにリスクが高まる季節なので
自戒を込めて適度な運動と水分補給に努めます。
皆様も御自愛くださいませ。

あ、フェム錠剤とジェルの同量における効果効率の件も
何か情報お持ちの方がいたら引き続きよろしくおねg

188:病弱名無しさん
08/07/16 19:04:43 2h/fSQe/0
>>180

エストロモン3錠/日、1ヶ月と10日で胸を押さえると痛くなりました。
副作用としては腰回りに蚊に刺されたような湿疹が出ました。
現在服用から2ヶ月半ぐらいですが、胸が少し大きくなったような気がします。

189:病弱名無しさん
08/07/16 19:55:25 /5JdewLn0
>>160
まだ見てたら追伸。
エチニルエストラジオールは、SRLのECLIAには反応しません。
っていうか、マーカーぶらさげた抗体が反応してくれないんじゃ他でもダメだ。
産婦のドクターに、OC使っている女性のフォローアップはどうするの?と
聞いてみたところ、E2なんかオーダーしないよ、だそうです。知らなかった。

190:病弱名無しさん
08/07/16 22:50:42 /5JdewLn0
>あ、フェム錠剤とジェルの同量における効果効率の件も

フェムは使ったことが無いんだよね。 フェムじゃないけど、
吉草酸エストラジオール 2mgと、エストロジェル 2.5g が等価だった。
評価方法は、12時間間隔、20日間使用、午前10時採血で
E2(RIA)は 80pg/mL 台でほぼ同じ。個人差は言うまでもないですね。
9月になったらエストレース出してもらって実験してみようかな。

191:病弱名無しさん
08/07/16 23:55:02 prvXsas80
>>190
その吉草酸はデポじゃなくて、クリメンとかの錠剤ですよね・・・?
エストロジェル2.5gは1.5mgの含有ですが(付属スケール基準)
(その2mgが錠剤だと勝手に決めつけ)
等価の結果が出た所を見ると、経皮の方が効率良く吸収され、、、、
と言っても、どれだけ体内に入ろうとも
レセプター結合の個人差が結果ですし。うーむ・・・
ちなみにその時のテス値とかも計測してたら教えてホスィです。
なんか質問攻めでスマソ。



192:病弱名無しさん
08/07/17 02:18:30 cXfFvg9r0
そそ。経口E2のプロギノバ。実験したときのT,FTはこうです。
 T(RIA): 0.88 (ng/mL)
 FT(RIA): 1.40 (pg/mL)
なぜこんなに低いのかというと、この頃はE2は維持できるけど
T,FTの下がりがあまりにも悪くて、同時にCAを使っていたから。
おいらもMTXだからホル使う目的は性欲抑制で、女性化はしない。
だからT,FT抑制のほうが重要なんだよね。
E2は上がり過ぎないように見ているだけ。

ふくらはぎの違和だけどさ、むくみは無いんだよね?
違和感があるときに、採血で肝機能と腎機能を検査するといいかも。

193:病弱名無しさん
08/07/17 04:25:41 BQt2QgXrO
女性ホルモンの薬はどこにいったら もらえますか?薬局に売ってますか?

194:病弱名無しさん
08/07/17 09:21:31 AE7ERY7I0
>>193
薬局でヒメロスくださいって言えば売ってくれる。
最近扱ってるとこ少ないけど、関東でならウェルシアとかに置いてある。
あとは輸入代行。

195:病弱名無しさん
08/07/17 13:52:10 /2vX4Sy00
>>194
ヒメロスよりバストミンの方が吸収されやすいからいいよ
ヒメロスから乗り換えたけど効果ありすぎて怖い

196:病弱名無しさん
08/07/17 16:52:52 Omwq55Q10
>>192
右下腿の違和感はかなり軽減されました。
思えばホル摂取当初は浮腫みも同時に来た上に(今は無し)
自律神経の乱れから冷え症も凄かったので(脚がジーンと痺れるくらい)
それが血栓的懸念にはリンクさせてませんでしたが、
今回のこと、また過去のホル摂取記録と照らし合わせ、
折りを見て医師に相談してみるつもりです。。。
ちなみに血液検査は当然ながら、
一般性化学項目+血液学(血算・凝固)も受けてますが、腎肝とも○
TGがやや高い(170)、貧血(赤血球373万個/μl)以外は至って正常w

197:続き
08/07/17 16:53:55 Omwq55Q10
あと、私も現在Tが0.52ng/ml、FTが0.4pg/mlと低く出ちゃってマス。
それで、プロベラ2.5mg/day+フェムの2mg×3/dayを
どう調整しようか考え、(1錠減らすと今度はT値がターゲットから
出てしまうのはプレの時で実証済みなので)
ピルカッターで割り調整するより、同じ成分ならジェルで、、、と
思った訳ですが、正直3年近く錠剤パッチで色々試してみたけど、
個人で調整する難しさにそろそろ限界を感じてる今日この頃w
さりとてド田舎なのでなかなか理解ある医師や機関も見つけにくく
煮詰まってる間にくたばりそうな悪寒もww

>>192さんは副作用や異常値とか出ずに現在のレシピで安定してます?

198:病弱名無しさん
08/07/17 20:45:11 k75bo9zJ0
>>197
肝臓、胆管、腎臓、脂質、電解質、あと血液学22点wを測ってるけど、
総コレステロールとLDLが低めなだけで、他は基準値内です。
会社の定期健診はいつもオールAですよ。運が良いだけとも言えるが。
ジェンクリなんかハナからかかるつもりがないから良く知らないんだけど、
ああいうとこの医者ってアセスメントとかプランニングはできるのかね?
だって基準値が無い世界じゃん。個人差も大きすぎるし、ER,PR,ARなんて
調べる方法すら無い。本人が望む結果が得られるかどうか、それだけに
掛かっている、そんなpeer-to-peerな投薬ケアができるとは思えない。
こんなこと吠えてもしょうがないかw

197さんはMTXということだけど、ゴールはどこに置いてるんですか?
どういう状態で安定させたい?そして、いま足りないのは何?

199:病弱名無しさん
08/07/17 21:17:58 +ae7aY4y0
>>198
あんたの言うとおり。
ジェンクリなんてホルモンの知識も無いし、
臨床経験をまじめに記録しておこうなんて思わず、
すごくいい加減な先生が多いし、お金もうけが目的としか思えない。
形だけの診察でどんどん薬を出せば、その分、お金がもうかるしね。
ホルモン投与は、なんか反社会的だとか思う人が多かったと思うんだけど、
その意思を反映してとにかくマイナス情報が意図的にたくさん流されているね。
ジェンクリの先生も、健康がヤバイ状態になっては困ると、慎重すぎるくらい慎重で、
そんなんじゃ、効果出ないんじゃないの?ってくらいの指導をする。
効果には大きな関心を払わず、マイナスが出ないようにとにかく、
投与などは少なめにしようとする。
でも、実際に服用すると、マイナスどころか、健康関係ではプラス面ばっかり。
肝臓、腎臓、血管などの生活習慣病関係は、理想的なぐらいに良くなる。
血液さらさらとか、骨密度増加とか、記憶力上昇とか、生活習慣病は明確に改善される。


200:病弱名無しさん
08/07/18 00:19:50 BzY3VPAp0
>>198
私は総CHOは高いんですよ(258)けど、HDLが124なので
総体的に数値を押し上げてると内科医は推測。(ちなみにLDLは112)

うーん、ゴール設定が曖昧だから「M→F→X」なのかな?w
精巣摘除やSRSは念頭には無いので、ゴールラインというより
速度というかピッチは緩やかに、FT値の効果的抑制とトータルのT値を
下げ過ぎず、上げ過ぎず。
後は私の3大副作用(やや腸過敏気味、年中鼻詰まり、冷え症←いずれも自律神経乱調)が緩和してくれれば
もう、ケツでか貧乳でも構わないッス(年も年なのでww)

私もジェンクリに全てをすがり標を乞う考えは無いけど、
1度くらい話を聞くのも悪くはないと思ってる。
(それが仮に時間と金の無駄に終ってもクリニックの現状を知る上で)
今の国内はある種、トランスパンデミック状態なので
絶対数の限られたクリニックに駆け込んで過度なフォローを期待するのは
当然無理があると思うし、こうした個人による人体実験wが
検査結果と併せた記録が明確に残り何がしらに使用されれば、
まぁ、無益では無いと思ってる(後世の為の人柱として)

201:病弱名無しさん
08/07/18 01:04:56 DSLCz7TI0
ジェンクリもそんなもんか。まあ絶対数が少ないから評価も難しい
けどね。 日本の医者って教科書に無いこと、前例の無い事ことは
避けるからな。それしかできない、というか、やる気が無いというか。
もっとも、事故って足下すくわれたんじゃ元も子もないから仕方ない
といえばそうなんだけど。自分がカワイイのはみんな同じだ。
埼玉医大の石原,塚田クラスでも、論文で言及できるのはGID止まり、
GID非該当のFTX、MTXなんぞ、彼らの患者ですらない。

そんな中で俺が一番がんばっていると思っているのはナグモの
悟ちゃん。GIDガイドライン診療もしつつ、ガイドラインだけに
固執しないであらゆるgender issueを持つ人たちを患者として
受け入れる点は高く評価しているんだ。他にもGIDのコミュニティを
サポートしたり、タイや台湾の専門家と技術交流したり、金のため
だけではないエネルギーを感じる。地位の高い人たちは誰も彼を
褒めないけど、いずれ認めなければならない時がくるだろうよ。
カウンセリング初診半年待ち、それまで何もできませんって何事だよ。
まったく。 あいや、これくらいにしておこう。 何の役にも立たんw

202:病弱名無しさん
08/07/18 02:16:23 DSLCz7TI0
>>200
>FT値の効果的抑制とトータルのT値を下げ過ぎず、上げ過ぎず。
T/FT ratioを操作したいならSHBGかアルブミンを動かさないと変わらないし、
それ、たぶん無理だから。 T,FTはとことん下げて構わないんじゃないかな。
どうせFTとAlbT、つまりbio available testosteroneしか活性は無いんだから、
総テストステロンをコントロールする理由は無いよ。

>>197だけど、プロベラ2.5mg x1、フェム2mg x3 だとT,FTが下がりすぎ、
プロベラ2.5mg x1、フェム2mg x2だとT,FT上がり過ぎ、これであってる?
もしそうなら、プロベラ2.5mg x2 フェム2mg x2がいいんじゃないかな。
T,FT下がるのは黄体がLHを下げている要素が大きいから、
黄体で調整することも可能ですよ。

あと、悪魔のささやきっぽい書き方するけど、CA:酢酸シプロテロンはどう?
エストロゲン単独使用でLHないしはT,FTが下がらないとお悩みの人には
MPAかCAを案内するんだけど、MPAだと太るという場合はCAがいい。
ただし、アンドロキュアは量が多すぎるから注意。せめて1/4以下に割る。
エチが嫌いでなければ、ダイアン35が手っ取り早い。
ただし、>>189に書いたとおりエチはイムノアッセイには触れないから
E2評価は不能なので、体感効果で勝負するしかない。
エストロゲンの下地ができていて、おっぱい作りたいなら
エチ+プロベラが妥当だと思う。エチがお嫌いでなければ、の話だけど。
おいらはエチ嫌いなのでw 余計な内容が多くてスマンこって。

203:病弱名無しさん
08/07/18 16:47:05 h1iwfW+L0
>>202さんは博識ですね。(私はまだまだ勉強不足です)
現状の貧血状態は間違いなくT値の下がり過ぎによる
エリスロポエチン(造血因子)の分泌低下があると思うんですね。
(内科医は「そればかりでは無いと思うけど・・・」と言ってましたが)
自己の意志による抑制の結果なので仕方ないのですが、
キャストレーション・シンドロームがあまりに強くなりすぎるのも
完全女性化までは望まないタイプとしては
生活する上での活力まで低下してしまいかねないのが、ちょっと。。。

後、プロベラの量ですが、5mgを四つ割にして5、3.75、2.5mg/dayなどと
調整してみた結果、ある量を常態的に摂取すると
発疹が出たりするので今の2.5mgに落ち着いたわけです。
アンチ剤の選択にキュアやスピロもあったのですがリスク判断に迷い
ルーチン的にベラを使ってます。まだベラ抜き卵胞のみの期間が無いので
いっぺん止めて見ようかとも思ったり。
(検査が保険適用だったらいいんですけどねぇ・・・)

>エチ嫌い
エストレースってエチなんですよね?何か思惑あっての実験ですか?

204:病弱名無しさん
08/07/18 20:20:11 InoaDYuz0
エチってやたら脱力感や疲労感がでてきて
何のやる気もでなくなって
精力がゼロになるというか鬱病っぽくなるんだよね。
酷いときは一日中寝込んでた。
やたら泣きやすくもなってたし

プレやアンドロキュアなら平気なのに。
自分が相性悪いだけ?

205:病弱名無しさん
08/07/18 20:58:52 hdykWzca0
>>204
エストロモンでも脱力感と疲労感激しい。
あと食欲も落ちる。睡眠時間も無駄に長い。

206:病弱名無しさん
08/07/18 21:01:26 h1iwfW+L0
ちょっと調べ直したんですけど
エストレースって“エチニル基型”じゃなく、フェムと同じ17βestですか?

エチで怠怠の人多いみたいですよね。
やっぱ活性力の差だと思うんですけど。
私が使ったら尚更調整難しそう。。。


207:病弱名無しさん
08/07/19 14:58:13 g8THimDD0
>>203
T:testosterone減でEPO:erythropoietin減の根拠は何だい?
赤血球生成のネガティブフィードバックにTは登場しないんだけど。
血中酸素濃度が下がれば腎臓は勝手にEPOを増やす、それだけ。
赤血球生成に大きな性差があるという報告は見られないし、それに
Tがそれほど強く影響するなら、副腎アンドロゲンしか持たない女性はどうするよ?
貧血なら一般的な対症療法とか食事ケアなどで解決するのがいいと思うけどね。
しかし、プロベラで発疹が出るのも何かと大変だなあ。

わたくしが卵胞と黄体の種類や組み合わせを実験していたのは、
自分の適性を知るのが目的です。効果が同じなら身体もサイフも
楽なほうがいいでしょ。一生の事だし。まあ明日の事は判らないけれど。

>>204
エチだけは特殊だからねえ。試してダメだったら他に変えるのがいいよ。
エチを試したときは、おっぱいの反応が激しすぎて2週間でリタイヤした。
精神への影響を確認するどころじゃなかったっす。

>>205
使用量が多いと眠くなりますよ。エストロモンの使い方を書いてみて。

>>206
そう、エストレースは17β-エストラジオールです。エストロフェムはエストレースのゾロ品ね。
エストレースは、不妊治療をやってる産婦人科が輸入して使っているところがあるです。
べつに自分で輸入してもいいんだけど、買うなら安いほうで。

208:病弱名無しさん
08/07/20 00:05:33 R+uheooY0
>>203
わたしの場合、あなたと同じような経験をしていますね。
大量のエストロゲン、特に、一番強いエストラジオール(E2)を大量に投与すれば、
生活の活力が落ちるのは仕方がないわけですけど、
それも慣れで、女性はその状態で毎月のある期間、生活しているのです。

プロベラによる発疹ですけど、あなたは一種の妊娠中毒を経験されたわけですね。
危険な経験です。
妊娠中毒による心筋梗塞で死亡する女性もいます。
女性は妊娠状態になると、女性ホルモンによりレニン活性が高まり、養分を補給するために心臓が活発化します。
その状態が限度を超えることもあるのです。

プロベラは体がそれに慣れないうちは、かなりつらい状態になります。

209:病弱名無しさん
08/07/20 14:59:09 Zxzo8mz00
オオサカ堂見たらレディーEについてこう書いてあった。
「メーカー製造一時停止のため現在お取り扱いが出来ません。」
ってことはいづれ復活するのかな???
それともジェネリックとして品質に問題があるのかな・・・

210:病弱名無しさん
08/07/20 15:02:25 Zxzo8mz00
ダイアンとスーシーってオオサカ堂だと800円の差しかないのか。。。
800円程度なら本家買ったほうが安心なのかなあ。

211:病弱名無しさん
08/07/22 02:22:14 YcyBOmwv0
>>207
1~2日で1粒0.625mg服用です。夕食後4時間後ぐらいに寝る前服用です。

212:病弱名無しさん
08/07/22 02:46:41 0ER+I7iz0
>>211 何じゃその量は。使用目的は何なの?

213:病弱名無しさん
08/07/23 00:21:05 Cn3wJZhR0
>>211
なんだか、女性化というより中性化(できないけど)目的な服用量のように見えるが・・・
胸は出したくないけど、女性ホルモンは増やしたい目的なのかな。


214:病弱名無しさん
08/07/23 00:52:04 nKKsyzzS0
>>212-213
え、少ないの?
3ヶ月でAカップになったので効果あるもんだと思ってたけど…
本来はもっと飲むもんなの?

215:病弱名無しさん
08/07/23 01:35:49 oQytNfgs0
>>214
まさか女子じゃないよね?

216:病弱名無しさん
08/07/23 12:57:47 Cn3wJZhR0
>>214
量は人それぞれだから、その量で効果があったなら
あなたには適していたってことですよ。

女性が飲むならもしかしたら適量かも。
男性が飲むんだったら私個人的では少ないと思うけど、
実際に飲んでて効果があるならおそらく適量。

217:病弱名無しさん
08/07/23 21:16:28 dT1xFht70
>>216
あなた、医者でしょ。

218:病弱名無しさん
08/07/23 21:52:44 lnVDqKv9O
ばか

219:病弱名無しさん
08/07/24 03:53:40 AUxGwHA60
ageないでくださいな。

220:病弱名無しさん
08/07/24 11:51:14 YoYQAUOH0
飲んでる人どんな身体?
見てみたい

221:病弱名無しさん
08/07/24 20:58:48 4Ftm8MI70
>>220
はいよ♪
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)

222:病弱名無しさん
08/07/24 21:46:52 oxEqqjcr0
いいとこだけ撮るんだからw
もうちょっと引いてほしいな。

223:病弱名無しさん
08/07/25 04:57:05 52V/S7wO0
>>215
30前半のおさーんです。

224:病弱名無しさん
08/07/25 10:06:32 /bsGoEMP0
数年前に流行った、大豆イソフラボンに関する情報です。
サプリメントやイソフラボン単体含有商品などが多くあり、
ホルモン剤の代わりとして摂取されることもあるので、
念のため情報として加えておきたいと思います。

各機関の情報を総合すると、「伝統的な大豆食品」を適量
摂取することは、今までの長い食経験からも安全であると
の見解です。
何を摂取するにも、バランス良くのようですね。

厚生労働省<大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&Aについて>(平成18年8月23日更新)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
農林水産省<大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A>(平成18年5月12日最終更新)
URLリンク(www.maff.go.jp)
食品安全委員会<大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A>(平成18年5月16日更新)
URLリンク(www.fsc.go.jp)

225:病弱名無しさん
08/07/27 02:31:34 fR7GHUn6O
>>195 どういう効果?胸だけ?

226:病弱名無しさん
08/07/28 01:54:39 4Uwx405GO
リノラル0.05㎎6錠/日
プロギノバ2㎎6錠/日
ではどちらが効果あるでしょうか?

227:病弱名無しさん
08/07/28 02:42:17 P0aZ7Skl0
sageておきます

228:病弱名無しさん
08/07/28 19:38:48 JHV1LH7C0
>>226
使ってみて自分で期待する効果が感じられるほう。

229:病弱名無しさん
08/07/30 03:01:02 ICjJqwkt0
オオサカ堂から、プレマリン(アイルランド版10シート)を頼んでみました。
今まで、エストロモンとレディーEとプロベラだけで十分と思っていましたが、
ジェネリック医薬品の不安からちょっと本家に手を出してみます。
でも、本家は高いからエストロモンと併用です。
今回の時系列を参考までに書いておきます。

7月20日18時に注文

7月22日18時に入金確認メール

7月25日15時に発送手配完了メール(今回は5シートづつ2箱に分納)

7月27日に一箱目が日本到着・同日通関検査待ち(2箱目は翌日午前4時日本着)

7月28日通関検査完了し、翌日11時に一箱目受取(2箱目通関検査待ちで同日通関検査完了)

7月29日2箱目地元郵便局着(受取予定7月30日)

時系列はこんなところです。
そこそこスムーズにいきました。
さっそく開けてみましたが、アイルランド版って箱に簡単な注意書きがあるだけで添付文書とか
ないんですね。
今まで>>174の服用量でしたが、再調整しないと体に負担がかかるのでプレマリン込みの服用量
を調査中です。

230:病弱名無しさん
08/07/30 12:46:59 ICjJqwkt0
>>229に追記です。
2箱目が届きました。
今回の値段は11,247円で同梱の納品書には5箱40$となっています。
発送元を見ると、JISA・彩香を運営している「Extraworld International Limited.」から届きました。
これにはちょっとびっくりしていますが、値段を見てみると三社三様でさほど差はないですね。

税関対策だとは思うのですが、2箱別々の発送方法で発送されていました。
一方は郵便局届け出済み!?の専用ラベルにて発送されていて、もう一方は郵便局に箱を持参して
郵便局所定のシールで発送されていました。

ちなみにシートには、「EXP:08/2010」・「ロットNo:C73596」と記載があり、箱には「AUST R 51708」・
「UK 52653-1」・「C4930」、「WN044」などと記載があります。
今回はこんなところでした。

231:男性A
08/08/03 16:08:05 gIyovNbr0
おい、誰かさんが あぽーんで消したんだな 管理人か?
んなこと別に消さなくてもいいことじゃねえか

232:病弱名無しさん
08/08/03 17:18:00 Z0O0rhEg0
去勢したらプレマリンだけで、OKになるんですよね?


233:病弱名無しさん
08/08/03 23:34:02 98wXHy3c0
URLリンク(p.pita.st)

234:病弱名無しさん
08/08/04 20:56:28 xdeKkHoV0
>>232 そんなこと誰も保証してくれないよ

235:病弱名無しさん
08/08/07 00:47:41 NMhh5UyA0
超初心者です。
プレマリン0.625 3T/dayで5日目です。
本日2T目服用後に初めて体調が急変しました。

・ほてり
・動悸
・知覚鈍麻
・のどの渇き
・倦怠感
・うつ状態

それ更年期障害って言われたのですが、初期には出るもんなんでしょうか?

236:病弱名無しさん
08/08/07 18:40:16 5Z+dbX100
>>232
私は基本的に病院で卵胞ホルモンを注射してますが、
行けない時などはプレマリンを服用してますよ~。

237:病弱名無しさん
08/08/07 22:04:38 GC9+++kV0
>>235
自覚症状だけで判断できるわけねーじゃん。
そういうことは医者に行って訴えな。


238:病弱名無しさん
08/08/08 00:53:53 e7s69fqN0
>>235
私はエストロモン0,625 4錠/day モーダス1,0 半錠/day
2週間くらい経ってますが、性欲が減少した感じがする以外これといった
変化はなにもありません、副作用らしきものも全く無いです。
そろそろ胸とかに変化が欲しいけど焦らず続けてみようかと思ってます。

239:病弱名無しさん
08/08/08 01:52:40 UL/g5CXi0
t

240:病弱名無しさん
08/08/09 02:45:38 /o7tsDcM0
何事もゆっくりです。
自分に最適な量が見つかれば、あとはその服用感覚に従ってとにかくあせらずに
続けることだと思います。
急激な大量服用などを行えば、肝臓に負担がかかりますから危険行為になります
し、とにかくゆっくりじっくりあせらずに続けることです。

以下のニュースでは女性の場合胸の成長は20歳までといわれていますが、

遅咲きある!? 「オッパイ」は何歳まで大きくなる?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

私は、いつでも大きくなるのではないかと思っています。
28歳から始めて約1年と3か月の服用で、目で見える体の変化の例で胸を出
すなら、Bカップ間近まで成長しています。
服用量は>>174に書いてありますが、>>229の日に届いてからは夜のエストロモン2錠
をプレマリン0.625mg1錠に変えてます。
プレマリンのほうが、成分がいいらしいのでしばらくしてからの結果が待ち遠しいですね。

ほかにも肝臓を労わって、スパイスのフェネグリークを取るようにしています。
これは肝臓に脂肪を貯めないらしいので、健康的に進めるためにも食しています。

241:病弱名無しさん
08/08/10 01:23:59 /KbTLwcP0
エチのほうが早いぞ。

242:病弱名無しさん
08/08/10 01:35:31 pRHM8Zzk0
そんなに胸ほしいんだったらエチに加えてアンドロキュアも入れると話は早いぜ。
まぁ、胸出てきた~☆なんて喜んでいられるのもプロでも無い限り始めのうちだけなんだけどなw

243:病弱名無しさん
08/08/10 07:12:05 tIXCLGlG0
おっぱいよりも乳首を大きくしたい
締め上げてとかじゃなくて

244:病弱名無しさん
08/08/10 08:31:35 IHAHsB0l0
>>243

それはなかなか難しいんじゃないか?
下手にいじると黒くなるぞw

245:病弱名無しさん
08/08/10 14:43:54 iuNyy76X0
乳首の成長は乳腺が十分に発達してから。
時間かかるから当分無理。

246:病弱名無しさん
08/08/10 18:36:28 8UMx7+Q50
乳首より乳輪の成長が
色は薄い系だけど何故か大きめ
乳首も育って

247:病弱名無しさん
08/08/13 02:07:26 lUD0Pe5m0
プレマリンはエストリオール(E3)、エクイリニン、エクイリンの天然エストロゲンを主成分としている。
分かりやすく言うと、雌馬が体内で使い切って最も代謝が終わったエストロゲンなんだ。
だから、効き目はソフト。
女性に優しいホルモン剤だ。
ただ、代謝が進んだホルモンだけに、効き目が弱い代わりに肝臓の解毒感度はかなり高い。
つまり肝臓への負担が大きいというわけだ。
その反対に、エストラジオール(E2)は、E3の10~20倍の活性がある代わりに、
代謝する前のエストロゲンだから、肝臓の解毒感度は最も低い。
要するに使い古しは肝臓への負担が大きい。
馬の小便で作るプレマリンはまさにそれ。
ちなみに、エストロン(E1)は活性も肝臓解毒感度もE2、E3の中間。

248:病弱名無しさん
08/08/13 02:11:25 lUD0Pe5m0
プロセキソール1錠とプレマリン1錠では通常、活性が10倍違う。
レディEとプレマリンはほぼ同じ。
プロセキソール4分の1錠とプレマリン3錠は同じ程度の活性。
プロセキソールの強力さが分かる。

249:病弱名無しさん
08/08/13 11:00:40 7ctC9slV0
こいつ定期的に湧いて出るなあ。チラ裏でやれよ。

250:病弱名無しさん
08/08/13 14:59:21 9nfP00zV0
はじめまして、こんにちはです。
プレマリンを服用しようと思い、やっと入手できたのですが
皆様は、何を目安に服用していらっしゃいますか?
私は「プレマリン(PREMARIN)NZ版0.625mg 」を購入してみました。
以前、産婦人科の先生とお話をしたときに、軽く服用目安を聞いたのですが
0.625mgだと、これくらい
というのは、具体的にご説明いただけなかった為
服用量に悩んでいます。
身長は175で体重は43kgです。

そして、出来れば服用量など書いてあるページをご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

251:病弱名無しさん
08/08/13 16:35:15 lON5K2ge0
あんたの感受性がどれだけあるか判らないんだから
使用量なんて実際に使ってみなきゃわかんねえよ。
適性が無くて副作用でゲロゲロになるかもしれないし。

何がしたいのか知らないけど、ホルモン剤はそれなりの
目的と覚悟があって使うものだから、自分で調べて、
自分の責任で量を決めて、自分で管理する、これはお約束。 
どうしても自分で決めたくないならGID扱ってる美容外科にでも
お逝きなさい。

252:病弱名無しさん
08/08/13 23:33:39 lUD0Pe5m0
>>250
プレマリンなら、1日に8錠(4回に分けて、プロベラ1錠ずつと併用)
飲み続けたことがある。
女性化の働きが弱い割には体への負担が大きいらしい。
わたしは、別にどうってことはなかったけど。
プレマリンは女性にとって副作用が少なく、
ホルモン補充には良いらしい。

253:病弱名無しさん
08/08/13 23:39:35 lUD0Pe5m0
>>250
今は、(プロセキソール1錠+プロベラ1錠)×2回/日。
月に1週間はプロセキソール4分の1錠×2回/日。
プロセキソール4分の1錠×2回/日を10日以上続けると体に変調をきたし、
歯が痛くなったり、不眠になったりし、体がつらい。
(プロセキソール1錠+プロベラ1錠)×2回/日の期間は体が快調だけど、
念のため、月に1週間はプロセキソール4分の1錠×2回/日としている。


254:病弱名無しさん
08/08/13 23:43:40 lUD0Pe5m0
このスレを見て、奇麗になりたいとか胸を大きくしたいとか思って、
女性が男性の女性ホルモン投与のマネするのは危険。
男性が摂取する場合より格段に少なくしないといけないし、
男性以上に医師の指導が必要。


255:病弱名無しさん
08/08/13 23:51:57 lUD0Pe5m0
女性ホルモンを摂取すると、
アンチエイジの効果とかで体のあちこちが以上に快調になったりするわけだけど、
代謝ホルモンを分解する肝臓、
廃物処理と心臓稼働刺激する腎臓、
栄養素を身体各部位に供給する心臓、
などの負担は大きくなる。

256:病弱名無しさん
08/08/14 00:29:44 ocbQonn30
>>252-255

テンプレ>>1-4をよく読んでくださいな。

※このスレはsage進行でお願いします。

ですよ。

257:病弱名無しさん
08/08/14 01:45:08 ocbQonn30
>>250
きっとそのお医者様は、トラブルが心配で具体的に話さなかったのかもしれません。
産婦人科ではなく、婦人科の先生に聞いてみてはどうでしょう?
あと、ホルモン補充療法を積極的に行ってる病院がいいですよ。
ホルモン補充療法も、確実に確立された療法ではないようですし、経験と症例が豊富な
病院が望ましいと思います。

ちなみに性同の場合の目安服用量は>>5にあるホルモンテキストを参照してくださいね。
それ以外を簡単にご紹介【あくまでも参考までとしてください。】
愛知県薬剤師会(更年期障害とホルモン補充療法)
URLリンク(www.apha.jp)
いしかわクリニック(0.625~1.25mgと表記あり)
URLリンク(www.ishikawa-doc.com)
和田産婦人科
URLリンク(potato.hokkai.net)
三宅婦人科内科医院(投薬方法んも記述あり)
URLリンク(www.miyake-clinic.gr.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch