08/08/18 21:50:17 ApIz2haW0
>916
妊娠・非妊娠に関係なく
基本的に「尿タンパクが出る」自体が腎臓の機能が落ちてるサイン。
妊娠すると、生理的に尿タンパクは出やすくなりますが
中期以降の妊婦に尿タンパクが出やすくなるのは
「自分と胎児の2人分の老廃物を処理している」という負担がかかっているため。
母体の負担になるような量の老廃物が胎児から出るとは考えられない妊娠6週7週あたりでタンパクが出る場合には
1.妊娠に関連してタンパクが出てるのか
2.一時的なものなのか、継続してタンパクが出続けているのか
3.タンパク以外の症状(高血圧やむくみなど、妊娠中毒症の兆候)がないかをよ~く調べ、
問題があるかないかを診断して行くと思います。
(つまり、初期からタンパク尿が出ることはあまりない前提)
検査の結果「問題がない、妊娠に伴う生理的な尿タンパク」で済む人もそれなりにいるので
しっかりとかかりつけの先生とご相談を。