08/08/16 12:30:44 1tx4ZkZF0
年代:30代
前回の生理開始日:7/25
生理周期:25日~26日
性交日:8/4、8/7、8/9
避妊方法:なし
妊娠希望:Yes
現在の状況:
今周期より、婦人科へかかり、
※ホルモン負荷テストにて排卵時のプロラクチン値が高い(200近く)とわかる。
※プロラクチンについての薬は今周期は処方されていません。
※当帰芍薬散とビタミンEを飲み始めました。
8/04 排卵検査薬 +→性交
8/05 排卵検査薬 +
頸管粘液 +
卵胞19ミリ→hCG10,000単位注射
8/08 エコーにて排卵後と推測される
午前 hCG5,000単位注射
8/11 午後 hCG5,000単位注射
8/13 早期妊娠検査薬 +(濃い目)
8/16 早期妊娠検査薬 +(8/13より薄めだがはっきりわかる)
~基礎体温~
8/11 厚着で寝る。
8/12 低温期の最低体温まで下がる(高温期5日目の予定でした)。いつも通りに寝る。
8/13 7分近くも上がってまた高温期の体温に戻る。
~質問~
いつ頃、hCG注射の影響が消えますでしょうか。
高温期の体温の上がり下がりがある場合は、妊娠は期待できないでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。