08/08/13 23:41:17 OAwLhqKV0
>>868
産婦人科医は、いろんな女性のさまざまな女性器を扱うのが仕事です。一向に気にしません。
それよりも、そもそも剃毛なんて無意味です。
分娩時の剃毛でさえ、「不要なルーチンワーク」というWHOの勧告を受け 近年は行わない傾向にあり、
まして素人が 妊娠初期から分娩まで延々と 数日おきに剃刀を当てていては、
かえって 妊娠時の敏感な肌の剃刀負けや雑菌感染などを起こさないかどうかの方が心配です。
細菌性膣症やカンジダ膣炎など妊婦に多い感染症は、妊娠中のホルモンバランスの影響で
膣の自浄能力が低下し常在菌の増殖を招いてしまうものです。
心掛けるなら むしろ、きちんと欠かさず検診を受け、異変があったら直ちに主治医に相談することです。