【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その56at BODY
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その56 - 暇つぶし2ch4:病弱名無しさん
08/06/04 03:05:57 Ouk7lSap0
◆◆◆妊娠週数と妊娠までの流れ(28日周期の人の場合※)◆◆◆

最終月経開始日は妊娠0週0日とし
 ・生理開始  →妊娠0週0日~妊娠0週6日まで(この週にだいたい生理終了)
 ・1週目  →妊娠1週0日~妊娠1週6日まで
 ・2週目  →妊娠2週目0日~妊娠2週6日まで(2週目0日※に排卵)
        ・卵管で受精し受精卵が子宮に向かう。
        ・実際の所ココまででは妊娠していることにならない。
 ・3週目  →妊娠3週0日~妊娠3週6日まで
        ・7~11日かけて3週目に受精卵が子宮内に着床。これで妊娠確定。
        ・人によっては着床出血がある頃(人によりない人もある人もいます)
 ・4週目  →妊娠4週目0日~妊娠4週6日まで
        ・4週0日、本来ならば生理予定日。
        ・この週から妊娠2ヶ月
 ・5週目  →妊娠5週0日~妊娠5週6日まで
 ・6週目  →妊娠6週0日~妊娠6週6日まで

 ・280日目が妊娠40週0日(妊娠40週の開始日)となり、この日が分娩予定日。

※28日以外の周期では、その差の日数は、生理開始~排卵日の部分の長短として現れる。

5:病弱名無しさん
08/06/04 03:12:20 Ouk7lSap0
◆◆◆妊娠検査薬について◆◆◆
排卵の3週間後以降に使います。
1)周期が安定しており生理予定日の予測が付く人であれば、生理予定日1週間後から。
  (通常、排卵から2週間後が生理なので、生理予定日1週間後=排卵3週間後であるため。)
 
2)周期が安定していない場合は、心当たりのあるセックスの3週間後から。
  (性交日=排卵日と仮定する。とある性交で妊娠するということはその付近に排卵があったと考えられるため)
   安定した周期でも、推定排卵期以外での性交による妊娠を想定して検査する人は、この基準で。

周期が安定していない人、周期が安定している人も排卵が遅れていることもあるので、
上記で陰性だった場合でも 生理が来ない時は更に1週間後に再検査をし、
陰性であれば4週間前の性行為での妊娠はしていないと思われます。

妊娠していなくても生理が大幅に遅れているのは問題ありなので、産婦人科へ行き相談することをお勧めします。

※検査薬は1本1000円程度。2本組でも1500円程度。
 大抵の薬局で手に入るので、質問の前に日付が過ぎているのであればまず検査薬を試すこと。
※検査薬の陽性か陰性かを決めるのは妊娠で分泌される『hCGホルモン』です。
 治療でhCG投薬後(10日後位まで)は陽性になる場合があります。
※理論的には、生理予定日頃には尿中hCGの量がほとんどの検査薬で検出可能な50IU/Lに達します。

3)「生理予定日から使える」という検査薬(商品名チェックワンファストなど)

「生理予定日or疑わしい性交日を特定できるならその2週間後 から使える」種類ですが、
hCGの増加が順調であれば通常の検査薬より少し前倒しで結果が判る、という趣旨のものです。
陽性反応は信頼できますが、陰性でも単にまだ検査時期が早いだけの可能性があります。
すなわち、<<2週間前までの性行為での妊娠を否定できるものではありません。>>
生理が来なければ再検査を。

6:病弱名無しさん
08/06/04 03:15:09 Ouk7lSap0
◆◆◆よくある質問◆◆◆

◆1 妊娠の初期症状について
・症状が現れるのは早い人でも着床後からです。
 性交直後~数日後に現れることはありません。
・現れる症状には個人差があり、妊娠を確定出来る症状はありません。
・妊娠の初期症状とPMSが同じ人もいれば違う人もいます。
 「普段と違う(同じ)症状」で妊娠の有無は確定できません。

◆2 着床出血について(参考:URLリンク(www.ladys-home.ne.jp)
・起こる人の方が稀です。
・生理予定日の約1週間前から生理予定日前後ぐらいに起こる出血です。
・卵が着床するときに子宮内膜が少し溶けて、それが茶色いおりものっぽく出てきます。
・「少量の出血」です。
・1日で終ってしまう人、2~3日続く人、そして通常の生理と変わらず1週間前後続く人もいます。
・出血で妊娠は見極められません。気になるようなら必ず妊娠検査薬を使用してください。

◆3 つわりについて(参考:URLリンク(www.pixy.cx)
・妊娠4週目あたりから始まります。ただ個人差が大きいため、着床した日前後から出る人もいます。
・症状は嘔吐、食べ物への嫌悪、嗜好の変化、心理的不安定、眠気、胃のもたれ、むかつき
 便秘や下痢、頭痛、唾液過多、体調の変調などが挙げられます。
・気分の悪さで妊娠は見極められません。気になるようなら必ず妊娠検査薬を使用してください。

7:病弱名無しさん
08/06/04 03:21:25 Ouk7lSap0
◆◆◆基礎体温について◆◆◆
・基本的な測り方は体温計についている説明書を読んだり、ググったりして自分で調べましょう。
・基礎体温とは6時間以上睡眠をとったあとに計った体温のことです。起きている最中に計っても×。
・基礎体温は基礎体温計(婦人体温計)で測りましょう。普通の体温計で測っても無意味です。
 (基礎体温は0.01℃ごとの微妙な体温の高低を見るものなので、それが測れない体温計は×です。)
・最低2~3周期は測ってからでないと、高温期、低温期を見極めるのは難しいです。
 1日2日測ったからといって判断できるものではありません。
 (高温期か低温期か等質問したい方は2~3ヶ月分のデータを用意してからにしましょう。)
 また測り始めて間もないときは体温も安定しないので、焦らずに根気よく測り続けるようにしましょう。
・人によって高温期、低温期の基準の温度は違います。
 例:「○○.○○℃は高温期ですか?」→個人差があるので判断できません。グラフを見て判断してください。
 あまり細かい体温の数値を気にせず、全体の高低をよく見るようにしましょう。
・排卵日の予測ですが、低温期、高温期の境目に排卵がある人、
 体温が一度下がって高温期に入る途中に排卵がある人など人それぞれです。
 基礎体温だけで排卵日を予測するのではなく、あくまで目安だということを覚えておきましょう。
・基礎体温は避妊法ではなく、安全日などを判断するものではありません。避妊方法は別にきちんと対策しましょう。
 
参考
・基礎体温の知識
URLリンク(www.terumo.co.jp)
・基礎体温表作成・管理ができる
URLリンク(www.yaoi.org)
URLリンク(www.webstyle.ne.jp)

8:病弱名無しさん
08/06/04 03:28:12 Ouk7lSap0
◆◆◆関連スレ・サイト◆◆◆
既婚者や妊娠が確定している方は下記のスレのほうが有用かと思われます。

育児板
☆妊娠・出産スレッド~part57☆
スレリンク(baby板)
妊娠したかも?赤ちゃん希望者限定スレ☆その20☆
スレリンク(baby板)
励ましあってつわりを乗り切るスレ23
スレリンク(baby板)

既婚女性板(ローカルルールにより、書き込めるのは既婚女性のみです。)
妊娠・子作りに関する初歩的な質問スレpart27
スレリンク(ms板)
∞∞ 妊娠【前期】21週目までの奥様~92~ ∞∞
スレリンク(ms板)
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様87 ∞∞
スレリンク(ms板)

関連サイト 『妊娠とくすり』
URLリンク(www.okusuri110.com)

9:病弱名無しさん
08/06/04 03:29:27 Ouk7lSap0
回答者による一言レス用「よくある簡易返答例」
>>9 ■2-A」などのように使って下さい。

■1 《あなたの情報が不足しています》
回答者は赤の他人です。あなたの日常を知っている家族でも友達でもない。
たったそれだけの説明であなたの妊娠判定や健康チェックができたら神です。
妊娠かどうかで悩んでいる人は、>>1 のテンプレを必ず全部埋めて下さい。

■2 《テンプレ情報が不足しているか、書き方が間違っています》
A.「前回の生理日」とは、前回の生理が始まった日のことです。
B.「生理周期」とは、生理開始日から次の生理開始日までの日にちです。
  出血していない期間のことではありません。
 「約1ヶ月」のような曖昧すぎる書き方はNG。
  周期不順でも「○日から○日の間で変動」などと、なるべく具体的に。
C.「先週木曜」「その4日後に」など、回答者に計算させる手間を増やすような
 書き方ではなく、「何月何日」という日付で説明するようにして下さい。
D. 性交日は、怪しいものだけではなく、最終生理以後のは全部書いて下さい。

10:病弱名無しさん
08/06/04 03:33:43 Ouk7lSap0
■3 《「出血」=「生理」ではありません》
よく、出血と生理を混同して質問してくる人がいます。
「生理が来たのですが、生理じゃなかったかも」というやつです。
膣からの出血は、生理ではない「不正出血」の場合もあります。
いつもの生理と違う場合は、なるべく具体的に、色・量・出血期間などを記入。
テンプレの「前回生理日」には、確実に生理だったと思われるものを書いて下さい。

■4 《妊娠?と思う自覚症状は、たいてい無関係です》
乳や腹の張り・下腹部痛・吐気・ムカムカ・頭痛・眠気・イライラ等の症状
があるので「妊娠ではないかと思うのですが」、という相談者が多くいます。
しかし、これらの症状は他の原因でも起こるし、妊娠しても起こらなかったり
と、全くアテになりません。生理直前の症状との共通項も多いです。
仮に妊娠だったとしても、性交直後からこれらの症状が出ることはありません。

■5 《妊娠検査薬に関する補足事項》
A. あなたの場合、もう検査薬で判定できる時期に入っています。
B. 説明書をもう一度よく読んで下さい。
C.「妊娠検査薬で、うっすらと線が出たような気がするのですが陽性ですか?」
などと聞かれても、現物がないと全くわかりません。
URLリンク(www.pic.to)
などで画像をアップすれば、まだ答えようもあるのですが。

11:病弱名無しさん
08/06/04 03:34:05 Ouk7lSap0
■6 《自分で少しは調べてから質問しましょう》
A. 基本的な事項については、質問を書き込んで答えてもらうよりも
  インターネットで検索してみましょう。「ググれ」と言われた場合も同じ。
 ○Google検索: URLリンク(www.google.co.jp)
 ○携帯用: URLリンク(www.google.co.jp)
      または、URL欄に「google.jp」と入力
B.「このスレの中でもさんざん既出、ガイシュツ」と言われたら:
  スレッドを全部表示して、PCの「Ctrl+F」などで「ページ内を検索」すること。
C. 初心者用の妊娠サイト、女性の体の仕組みを説明したサイトがあります。
  妊娠に関する本、避妊・女性特有の症状を易しく説明した本も沢山あります。

■7 《マナー違反、礼儀知らず、横着・横柄な質問はスルーされます》
あなたは、以下のどれかに当てはまりませんか?
A. で、肝心の質問は何ですか?
B. マルチ(多重投稿)です。他のスレッドにて既に回答をもらっていませんか?
C. すぐ前に、同じような質問が出ており、回答が書かれています。
D. 真面目な質問をするのに、タメ口や顔文字・ギャル文字は使わないように。
E.「携帯だから見れません」は言訳にはなりません。
  ここに質問を書き込めるのなら、多くのネット情報は調べられるはずです。
F. 非常に読みづらいので、改行して下さい。
G. 厳しい叱責が寄せられたからといって逆切れしないように。
 回答者はあなたからビタ一文もらわずに善意で回答していることを忘れずに。

12:病弱名無しさん
08/06/04 03:34:43 Ouk7lSap0
■8 《性交の後に生理が来たら、妊娠の可能性は無いか》

・性交後に生理が来て、その後性交しなければ、妊娠の可能性はほとんど(※)ありません。
・ただし、その出血が本当に生理(=月経)だったら、の話です。
 生理でない不正出血の場合は、この限りではありません。
・なお、この質問をする方は、失礼ですが、基本的な知識が不足し過ぎています。
 セックスするのは大人の自由かもしれませんが、土台となる知識なしにセックス
 するのは、自由のはきちがえであり、幼稚で危険なことです。
・勉強しようとしたけど解らなかった人へ:トイレでウンコして、水を流したのに
 まだウンコが便器の中に残ってたりはしませんよね?それと同じことです。
・どうしても心配なら、出血が治まってから検査薬を使って下さい。

※極めて稀過ぎるケースだが、何らかの拍子で生理直前若しくは生理中に排卵が起きることもあり得るので、
その場合は妊娠しないとも限らない。

13:病弱名無しさん
08/06/04 04:02:30 Ouk7lSap0
★★★悪い質問例★★★

「妊娠すると○○っていうことはありますか?」
「排卵日って○○ですか?」
「検査薬って○○だったりしますか?」
「我慢汁で妊娠する人もいるのですか?」

こういう質問をする人が実に多いですが、非常に悪い聞き方です。

1.まず、外に出てくる自覚症状から妊娠判定をすることは出来ません。
2.自分の心配事なのに他人事のように尋ねるのは無責任な態度です。
3.一般論を知りたいのなら検索しましょう。自分が妊娠したのかどうか
知りたいのなら、>>1のテンプレを埋めてきちんと質問しましょう。

最終的に知りたいのは
妊娠の症状、排卵日の計算方法、検査薬の判定法、精液の受精能力の有無
などではなく、「自分が妊娠しているかどうか」ではありませんか?
だったら遠回しな質問でごまかさず、横着せずに、テンプレに沿った上で
核心の質問をするのが、質問者にとっても回答者にとっても近道であるはずです。

14:病弱名無しさん
08/06/04 04:11:39 Ouk7lSap0
★★★抜粋 その1★★★

741 :病弱名無しさん :2006/08/26(土) 22:19:41 ID:l5aM/fO1
妊娠希望の人の「着床出血ですかね?」とかってさ
あともう少し待って検査薬使って確認すればわかるのに
何でこんなとこで聞くの?
そんなに期待してると、ストレスでできにくくなりそう。

742 :病弱名無しさん :2006/08/26(土) 23:06:25 ID:0Bx5IHRO
本音を言えば妊娠希望で避妊していない人の
「妊娠の可能性はどのくらいですか?」と言う質問は
無駄以外の何者でもないと思う。

743 :病弱名無しさん :2006/08/27(日) 00:07:46 ID:hUK9vMqq
世間には、妊娠希望者向けと避妊向けの二通りの表現が混在している、
ということを認識できてないのも一因。

ガマン汁の件なんか、あれは避妊時の注意なのだが、
妊娠希望者が過大に期待をかけてしまう、みたいな。

まぁ、人間なんて所詮、自分に都合のいい情報しか受け取らないもんだ。

15:病弱名無しさん
08/06/04 04:14:34 Ouk7lSap0
★★★抜粋 その2★★★

744 :病弱名無しさん :2006/08/27(日) 00:15:57 ID:CD2252Zd
「携帯なので調べられません」って人は、
パケ代が勿体無いでFA?
他のスレで「携帯なので検索できないんです」って
言ってて、ググルのURL貼られたのに、それだけは
華麗にスルーしてた人がいた。

>>742
可能性論はねぇ。
何度も言われているけど、望んでいる人には低くて、
そうじゃない人には高い数値。
○%ですじゃなくて、「妊娠の可能性はあります(ありません)」、としか
言いようがないんだけど、「でもどのくらいですか?せめて
何割かだけでも…」と食い下がる人多すぎ。

745 :病弱名無しさん :2006/08/27(日) 00:23:14 ID:0rERLXYT
それと、出る人の方が稀だっていうのに「着床出血、着床出血」と騒ぐ人が多杉。
レアケースにもすがりたいor考慮しないではいられない心情はわからんでもないが
なんかあまりにも滑稽でw

746 :病弱名無しさん :2006/08/27(日) 00:59:49 ID:fNKXuJY6
妊娠希望じゃない人は
「着床出血じゃなければそれでおk」
と思ってるフシがあるよね。
そういう人たちって、検査薬が陰性だったらそれで安心するのかな。
病的な不正出血ってこともあるし、もし陰性でも病院行ってもらいたいよ。
妊娠以外にも心配すべきことは沢山あるんだよ、と。

16:病弱名無しさん
08/06/04 04:18:28 Ouk7lSap0
★荒らしにご注意★

ここで質問される皆さんへ

以前、「 この掲示板は淫らな行為をしている人へのレスはありません」など
本題の趣旨とは無関係な未婚者非処女の批判論を繰り返す荒らしがいました。
このような書き込みは無視してください。
なお、妊娠希望の有無は回答の際の参考情報となることがあっても、
法的な婚姻関係にあるかどうかは、ほとんどの場合このスレッドでは無関係です。
もし不妊治療や税金・補助金など、既婚か未婚かで状況の違いが生じてくる話があれば、
通常、適切な他スレへ誘導するなり理由を明示したうえで質問・説明するなりします。

また、稀に明らかに事実とは正反対のことを書いて質問者をからかっている
と思われる回答もあるので、自分の質問へ回答がついたからといってすぐに鵜呑みにせず
回答の信頼性は自分でよく吟味しましょう。

17:あぼーん
あぼーん
あぼーん

18:病弱名無しさん
08/06/04 07:14:10 Ouk7lSap0
テンプレは以上ですが、
ちょっと>>6のよくある質問、>>9-13の一言回答例、>>14-15の過去抜粋などが
重複してゴチャゴチャなってきた感じがするので、次スレから>>6は無くして
>>9以降(というか>>8以降になる)の位置に以下のようなQ&Aでまとめてはどうでしょうか?


◆◆◆よくある質問への回答◆◆◆

■1 《妊娠?と思う自覚症状は、たいてい無関係です》
妊娠の初期症状について
・症状が現れるのは早い人でも着床後からです。>>4
 性交直後~数日後に現れることはありません。
・現れる症状には個人差があり、妊娠を確定できる症状はありません。
 気になるようなら、必ず妊娠検査薬を使用してください。>>5
・乳房や腹の張り・下腹部痛・吐気・ムカムカ・微熱・頭痛・眠気・イライラ等の症状
 があるので「妊娠ではないか」という相談者が多くいますが、
 これらの症状は他の体調原因でも起こるし、妊娠しても起こらなかったりと、
 全くアテになりません。生理直前の症状(PMS)との共通項も多いです。
・妊娠の初期症状とPMS(月経前症候群)が同じ人もいれば違う人もいます。
 「普段と違う(同じ)症状」で妊娠の有無は確定できません。

■2 《つわりについて》
・妊娠4週目あたりから始まります。ただ個人差が大きいため、着床した日前後から出る人もいます。
 また、全くつわりが現れない人もいます。たいていの場合、安定期(妊娠中期)に入る頃には
 徐々に解消または軽減されてくることが多いですが、人によっては臨月まで続くこともあります。
・症状は嘔吐、食べ物への嫌悪、嗜好の変化、心理的不安定、眠気、胃のもたれ、むかつき
 便秘や下痢、頭痛、唾液過多、体調の変調などが挙げられます。
 つわり対策については、既女板や育児板の関連スレでどうぞ。
・つわり状の症状の有無で妊娠を見極めることは出来ません。

19:病弱名無しさん
08/06/04 07:15:56 Ouk7lSap0
■3 《「出血」=「生理」ではありません》
・「生理が来たけど、生理じゃなかったかも」というやつです。
・よく、出血を何でもかんでも生理と混同して質問してくる人がいますが、膣からの出血は
 生理ではない「不正出血」(着床出血・切迫流産・子宮外妊娠・各種婦人病・etc...)の場合もあります。
・いつもの生理と様子が違う場合は、なるべく具体的に、色・量・出血期間などを記入。
 テンプレの「前回生理日」には、確実に生理だったと思われるものを書いて下さい。

■4 《着床出血について》(参考:URLリンク(www.ladys-home.ne.jp)
・起こる人の方が稀です。
・生理予定日の約1週間前から生理予定日前後ぐらいに起こる出血です。>>4
 着床時期を大幅に過ぎてからの出血は、何らかの妊娠初期の出血(必ずしも流産等の異常とは限らず
 ホルモンの作用や余分な血塊の排出など生理的な原因のものもある)と思われます。
・卵が着床するときに子宮内膜が少し溶けて、それが茶色いおりものっぽく出てきます。
 また、着床直後の急激なホルモン変化の影響で出血する場合もあります。
・「少量の出血」です。
・1日で終ってしまう人、2~3日続く人、そして通常の生理と変わらず1週間前後続く人もいます。
・出血で妊娠は見極められません。気になるようなら必ず妊娠検査薬を使用してください。>>5

20:病弱名無しさん
08/06/04 07:17:12 Ouk7lSap0
■5 《性交の後に生理が来たら、妊娠の可能性は無いか》
・性交後に生理が来て、その後性交しなければ、妊娠の可能性はほとんど(※)ありません。
・ただし、その出血が本当に生理(=月経)だったら、の話です。
 生理でない不正出血の場合は、この限りではありません。
・なお、この質問をする方は、失礼ですが、基本的な知識が不足し過ぎています。
 生理とは何であるか、どういう仕組みで起こるのか、小学校の保健体育を復習してください。
 セックスするのは大人の自由かもしれませんが、土台となる知識なしにセックス
 するのは、自由のはきちがえであり、幼稚で危険なことです。
・勉強しようとしたけど解らなかった人へ:トイレにウンコして、水で流したのに
 まだウンコが便器の中に残っていたらどうしようと心配しますか?それと同じことです。
・どうしても心配なら、血液が尿に混入しないよう注意して妊娠検査薬を使って下さい。

※極めて稀過ぎるケースだが、何らかの拍子で生理直前若しくは生理中に排卵が起きることもあり得るので、
その場合は 生理終了後の再生し始めた子宮内膜に着床して妊娠しないとも限らない。

■6 《妊娠検査薬に関する補足事項》
A. あなたの場合、もう検査薬で判定できる時期に入っています。>>5
B. 説明書をもう一度よく読んで下さい。
C.「妊娠検査薬で、うっすらと線が出たような気がするのですが陽性ですか?」
などと聞かれても、現物がないと全くわかりません。
URLリンク(www.pic.to)
などで画像をアップすれば、まだ答えようもあるのですが。
D. 使用方法に不備があったり、判読に迷うような結果であれば、
  もう一度 適切な時期・方法で再検査するのが一番です。

21:病弱名無しさん
08/06/04 07:18:20 Ouk7lSap0
■7 《確率を問う質問は無意味です》
・「妊娠の確率はどのくらい?」といった質問をする人がいますが、
 個人個人の前提条件が異なるので、何%と数字で答えられるようなものではありません。
・一般論なら、20代前半くらいの妊娠適齢期の世代で、排卵日前後の性交は20~30%
 それ以外の時期もひっくるめた平均で8%前後。それ以上のことは何も言えません。
・避妊に失敗して困っている人は、確率を気にする暇があったら、間に合うなら早く緊急避妊を。>>2
 間に合わなければ(ただし、72時間を過ぎても100~120時間以内なら、低いながら効果ありとのデータも)、
 大人しく妊娠検査薬の使用時期まで待ってください。>>5
 確かに、中出しよりは外出しのほうが、完全な射精よりは少量の精液の付着や我慢汁のほうが、
 排卵期よりは生理前の方が可能性は低くなります。が、確率が低くても妊娠する時はしますし、
 結局、性交している以上「妊娠の可能性はあるから覚悟をしておいてね」としか答えようがありません。
・妊娠希望の人は、早く妊娠の成否を知りたくて待ちきれずに質問してくる例も多いですが、
 妊娠検査薬の使用時期まで待つより他ありません。市販商品であれ病院であれ、
 あらゆる方法の中で最も早く妊娠を知る手段は、早期検査薬(25IU/L)での尿検査です。>>5 3)
 フライング検査を試みるなら、正しい結果が出ない可能性を承知のうえ、自己責任で。
・妊娠希望者も、非妊娠希望者も、「○○でも妊娠するケースはある」「○○ではめったに妊娠しない」等の
 自分に都合のよい世間の噂だけを過大評価するのはやめましょう。

22:病弱名無しさん
08/06/04 07:20:05 Ouk7lSap0
■8 《質問は具体的にしてください》
・悪い質問例
 「妊娠すると○○っていうことはありますか?」
 「排卵日って○○ですか?」
 「検査薬って○○だったりしますか?」
 「我慢汁で妊娠する人もいるのですか?」
 こういう質問をする人が実に多いですが、非常に悪い聞き方です。
・まず、外に出てくる自覚症状から妊娠判定をすることは出来ません。>>8
・自分の心配事なのに他人事のように尋ねるのは無責任な態度です。
・一般論を知りたいのなら検索しましょう。自分が妊娠したのかどうか
 知りたいのなら、>>1のテンプレを埋めてきちんと質問しましょう。
・最終的に知りたいのは、
 妊娠の症状、排卵日の計算方法、検査薬の判定法、精液の受精能力の有無
 などではなく、「自分が妊娠しているかどうか」ではありませんか?
 だったら遠回しな質問でごまかさず、横着せずに、テンプレに沿った上で
 核心の質問をするのが、質問者にとっても回答者にとっても近道であるはずです。

23:病弱名無しさん
08/06/04 07:31:06 Ouk7lSap0
■9 《あなたの情報が不足しています》
回答者は赤の他人です。あなたの日常を知っている家族でも友達でもない。
たったそれだけの説明であなたの妊娠判定や健康チェックができたら神です。
妊娠かどうかで悩んでいる人は、>>1 のテンプレを必ず全部埋めて下さい。
そのままのコピーが出来なくても、必要事項を漏らさず簡潔に箇条書きしてください。

■10 《テンプレ情報が不足しているか、書き方が間違っています》
A.「前回の生理日」とは、前回の生理が始まった日のことです。
  確実な生理以外の出血はここに含めず、「現在の状況」に付記してください。>>9
B.「生理周期」とは、生理開始日から次の生理開始日までの日にちです。
  出血していない期間のことではありません。
 「約1ヶ月」のような曖昧すぎる書き方はNG。「毎月○日頃」では月によって日数が異なり不適。
  周期不順でも「○日から○日の間で変動」などと、なるべく具体的に。
C.「先週木曜」「その4日後に」など、回答者に計算させる手間を増やすような
  書き方ではなく、「何月何日」という日付で説明するようにして下さい。
D. 性交日は、怪しいものだけではなく、最終生理以後のは全部書いて下さい。
E. 勝手な自己判断でテンプレの項目を省略しないでください。
  回答に必要な情報だから、テンプレ項目に掲げているのです。
F. だらだら長文を書かず、テンプレに沿って箇条書きしてください。
 「現在の状況」 についても、時系列を明確にして簡潔に述べてください。

24:病弱名無しさん
08/06/04 07:37:15 Ouk7lSap0
■11 《マナー違反、礼儀知らず、横着・横柄な質問はスルーされます》
あなたは、以下のどれかに当てはまりませんか?
A. で、肝心の質問点は何ですか?
B. 真面目な質問をするのに、タメ口や顔文字・ギャル文字は使わないように。
C. マルチ(多重投稿)です。他のスレッドにて既に回答をもらっていませんか?
D. 質問でない雑談や単なる愚痴・不安の書き散らしなら、雑談スレで行なってください。
E. すぐ前に、同じような質問が出ており、回答が書かれています。
F.「携帯だから調べられません」は言い訳にはなりません。
  ここに質問を書き込めるのなら、多くのネット情報は調べられるはずです。
G. 非常に読みづらいので、改行して下さい。
  特に携帯からの投稿に多いですが、改行しないままで一行が長すぎるエラーに引っ掛り、
  結果、何回にも細分して書き込むようなのはやめてください。
H. 厳しい叱責が寄せられたからといって逆切れしないように。
 回答者はあなたからビタ一文もらわずに善意で回答していることを忘れずに。

■12 《自分で少しは調べてから質問しましょう》
A. 基本的な事項については、質問を書き込んで答えてもらうよりも
  インターネットで検索してみましょう。「ググれ」と言われた場合も同じ。
 ○Google検索: URLリンク(www.google.co.jp)
 ○携帯用: URLリンク(www.google.co.jp)
        または、URL欄に「google.jp」と入力
B.「このスレの中でもさんざん既出、ガイシュツ」と言われたら:
  スレッドを全部表示して、PCの「Ctrl+F」などで「ページ内を検索」すること。
C. 初心者用の妊娠サイト、女性の体の仕組みを説明したサイトがあります。
  妊娠に関する本、避妊・女性特有の症状を易しく説明した本も沢山あります。

25:病弱名無しさん
08/06/05 00:45:47 J7fVKiSi0
一応、初期症状・着床出血・携帯でもググれ、あたりの
重複部分を統合してみましたが、1レス分しか短くなってないか…。

26:病弱名無しさん
08/06/05 06:12:57 CsEJwMwY0
乙です。

27:病弱名無しさん
08/06/05 16:50:20 J7fVKiSi0
前スレ、1日書き込みが途絶えたら落ちてしまいましたね?
980番台まで行っていましたが、1000が近いとそうなの? どういう基準なんだろう。

とりあえず、こちらをageときます。

28:病弱名無しさん
08/06/06 00:34:08 GmITDuMt0
年代(10代・20代など):20代
前回の生理開始日:5月5日
生理周期:27日
性交日:5月14・19・20・25・28・31日
避妊方法:14・19・20日はナシ
妊娠希望(Yes、No):Yes
現在の状況:31日と6月2日にチェックワンファストで陽性。

産婦人科を受診するタイミングについての質問です。
妊娠6週ごろになると、赤ちゃんの心臓の動き(胎児心拍)が
超音波検査で確認できるようになります。
という事ですが、6週に入った頃に受診するのと、週明けにでも
受診した方が良いのかで悩んでおります。

早くに受診して、まだ胎嚢が見えずに不安だったという話しを
聞いた事があるので。どうぞ宜しくお願いします。

29:病弱名無しさん
08/06/06 00:44:41 HwPiGStK0
経済的に逼迫していて かつ経産婦などだと、健診の回数を減らすために
妊娠が分かっていてもわざと遅めの初診にしたりする人がいますが、
やはり、正常妊娠かどうかは受診してみないと判らず
異常妊娠だった場合は処置が遅れると母体を脅かすケースもあるので、
検査薬で陽性が出た時点で一度は受診しておくほうがよいかと。
特に昨今の産科事情では、早いうちに受診しておかないと
地域によっては5週目くらいで分娩の予約を締め切る所もありますし。

不安に思うかどうかは、同じ事実でもあなた個人の感じ方の問題ですが、
「まだ時期的に早いかも」「胎嚢が見えなければ もれなく子宮外妊娠などの可能性も示唆される」
ということを予めちゃんとご存じなら、ふつうに冷静に受け止められるのでは?

30:病弱名無しさん
08/06/06 00:52:21 HwPiGStK0
>>28
>妊娠6週ごろになると、赤ちゃんの心臓の動き(胎児心拍)が
超音波検査で確認できるようになります。

これも、標準的で順調な経過なら、という前提のもので、必ずしもそうとは限りません。
早ければ5週末くらいから心拍が確認できる人もいれば、8~9週目くらいまでかかる人もいます。
遅めの場合は、6週目に入ったすぐくらいの段階では まだ胎嚢が確認できるかできないか
くらいのこともあります。

31:病弱名無しさん
08/06/06 01:11:42 GmITDuMt0
>>29,30
初めての妊娠で、陽性反応が出て嬉しい反面
いつ受診すれば良いのかがわからずに、悩んでおりました。
仕事が休めないので、週明け火曜日になってしまいますが受診して来ます。

>5週目くらいで分娩の予約を締め切る所もありますし。
これは知りませんでした。早く行かないと駄目なんですね。

>6週目に入ったすぐくらいの段階では まだ胎嚢が確認できるかできないか
くらいのこともあります。
子宮外妊娠の事も調べて、不安になっていました。個人差で遅れる場合もあるんですね。
なるべく早く胎嚢が確認出来ますように・・・
ご丁寧にお教え頂き、有難うございました。

32:病弱名無しさん
08/06/06 01:43:39 HwPiGStK0
>>31
まあ、5週目で締め切るようなのは、最も産科事情が厳しい地域や
人気病院などなので、他の所はそこまでは切迫してはいませんが、
昨今の情勢を見れば、とりあえずは早い段階で受診しておくほうが
無難といえば無難なのではないかと思います。

33:病弱名無しさん
08/06/06 10:15:56 DDdOl01D0
5月4日生理二日目で中だしされました。
そして次の日に病院へ行ってピルをもらいました。
あれからもう6月ですがまだ生理がありません。
生理中にピルを飲んだからでしょうか?

34:病弱名無しさん
08/06/06 10:58:10 fK0o32TUO
>>33
こちらへどうぞ。
テンプレ良く読んでね。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*7
スレリンク(body板)

35:病弱名無しさん
08/06/06 14:24:12 3xmCMYLT0
>33
あんた、昨日カポー板の妊娠避妊スレででグダグダ言ってた子でしょ。
まだ妊娠検査してないの?
どこで質問したって同じ返答しか返って来ないよ。


36:病弱名無しさん
08/06/06 23:48:31 h9UbIFqjO
初診で袋は確認できました。次の検診は初診から2週間後の6月14日です。

先週あたりから毎日、一日に数回程度で、茶色のおりものが出ます。痛みは特別ありません。
本で調べたら着床出血やら胎盤が子宮に埋め込まれる?時に出血とかあるようで・・・
毎日連続で出るようなものですかね?



37:病弱名無しさん
08/06/07 00:02:38 afzmJKiE0
>>36
出血はそれ以外の原因でも起こるので
2週間待たなくても受診すればOKかと思います。
詳しくは>>8のスレで。


38:病弱名無しさん
08/06/07 00:42:10 F4vKuozK0
>>36
>>19■4の2番目
とりあえず、胎嚢が確認できた後の時期なら、「着床出血」ではありません。
妊娠初期(特に心拍確認前あたりまで)の不正出血は、
特に心配のないものも、流産の兆候などの異常も、どちらもちょくちょく有るものなので、
気になるなら、まずは病院に 受診したほうがいいか電話で状況を説明して問い合わせてみては。

39:病弱名無しさん
08/06/07 01:10:21 oVpt2EzeO
>>31>>32
ちょっとスレ違いですが、上記の話、私は5週ではなかったですが、8週の段階で、
既に市内の産院の予約がどこもいっぱいで断られまくりましたよ。
やはり早めに行って早めに産院にかかるべきですね。
あやうくお産難民になるところでしたよ。
神奈川県の話です。


40:病弱名無しさん
08/06/07 13:45:09 kmHx5ZzuO
コンドームを付けて
膣内で出すことなく射精の前に抜いて
コンドームの中に出すとしたら、妊娠率はどのくらいなんですか?

41:病弱名無しさん
08/06/07 14:45:12 F4vKuozK0
>>40
>>13

42:病弱名無しさん
08/06/07 15:32:53 aa8QUzJ50
妊娠・避妊総合スレッド 30
スレリンク(ex板:16番)

16 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2008/06/07(土) 13:25:43 ID:NBCVkdMxO
コンドームを付けて
膣内で出すことなく射精の前に抜いて
コンドームの中に出すとしたら、妊娠率はどのくらいなんですか?

43:病弱名無しさん
08/06/07 22:27:50 GbnVYv8gO
妊娠検査薬ってどれくらいの信用度があるのですか?クリアブルー?99%の正確度みたいに書いてあるけどほんとですか?

44:病弱名無しさん
08/06/07 22:33:52 F4vKuozK0
>>43
正しい時期・正しい使い方・正しい判定時間で見た結果なら、そのとおりです。
なお、産婦人科で使っている尿検査も、市販の検査薬と同種の試薬です。

45:病弱名無しさん
08/06/07 22:34:38 F7GJ8wJ+0
陽性の結果については説明書の通り。
陰性については「検査時期が悪かった」「尿量が少なかった」などの理由でも起こるので
そこまで高い確率ではなく
「いったん陰性の結果が出たのに生理が来ないので、その後再検査したら陽性になった」ということはよくあります。

46:病弱名無しさん
08/06/08 08:17:45 DqXbHQAzO
亀になってしまったが>>45thx。いちよ予定日より10日後使用で説明書通りに使った。

47:病弱名無しさん
08/06/08 10:51:03 HcTM0dCC0
>>46
予定日はあくまで「予定」日であって、もし推定排卵期を外れた性交なら
実際の性交日からの経過日数のほうが優先ですが>>5、そのへんはOKですか?

48:病弱名無しさん
08/06/08 13:37:34 igT/wvf90
排卵検査薬で陽性が出ないまま高温期に入った場合でも排卵はしていると
いうことでOKなんですよね?(上の方を読んだので確認したくて)

それと排卵検査薬で陽性が出た翌日の夜に性交では手遅れですか?

49:病弱名無しさん
08/06/08 13:56:32 Wtf7S3yQ0
>48
OK
 
陽性=即排卵というサインではなく
12~36時間以内に排卵がある可能性が高いので
手遅れとは限りません

50:病弱名無しさん
08/06/08 14:44:51 DqXbHQAzO
>>47いちよ問題はないはずです。ストレスがヒドいからその可能性でおくれてるのも考えられます?

51:病弱名無しさん
08/06/08 17:21:27 HcTM0dCC0
>>50
ストレスなのか別の原因なのか、そんなことは判りません。
もうしばらく様子を見て、
>>5 >妊娠していなくても生理が大幅に遅れているのは問題ありなので、産婦人科へ行き相談することをお勧めします。

52:病弱名無しさん
08/06/08 18:34:11 igT/wvf90
>>49
よくわかりました。ありがとうございました。

53:病弱名無しさん
08/06/08 19:37:17 wnSyCTshO
手コキ射精の後に手マンして妊娠させてしまった俺がやってきましたよ

54:病弱名無しさん
08/06/08 19:46:40 A0wSeBoTO
妊娠せずに生理が遅れている場合、排卵が遅れたんでしょうか?
それとも排卵は予定通りで生理だけが遅れる場合ってありますか?

55:病弱名無しさん
08/06/08 20:15:59 TPIpWaWV0
基礎体温の計り方について教えて下さい。
最近、季節柄温度調節が難しくて、寝起きに汗をびっしょりかいています。
このような状態で計っても正確に計れますか?
それとも少し汗が引くのを待ってから測定した方がいいのでしょうか

56:病弱名無しさん
08/06/08 21:11:43 DqXbHQAzO
>>50ですがもし妊娠していて産むとなると生まれるまでだいたい、お金はいくらぐらいかかるものですか?

57:病弱名無しさん
08/06/08 21:14:25 HcTM0dCC0
>>54
基本的には、排卵が遅れているor無排卵のまま です。

ただし、持続黄体依存症という特殊な状態の場合は、
排卵後の黄体の寿命がなぜか通常より延びて、なかなか生理が起きなくなっています。

58:病弱名無しさん
08/06/08 21:16:17 Wtf7S3yQ0
>54
通常、妊娠していない生理の遅れは排卵の遅れです。

排卵後の黄体期はどんな女性でも11~15日程度なので
むやみに長引くことは通常はありません。

59:病弱名無しさん
08/06/08 21:17:43 HcTM0dCC0
>>56
自分で適切な時期に使用した妊娠検査薬の陰性を信用しないのであれば、
とっとと婦人科を受診して、薬で生理を起こしてもらってください。

60:病弱名無しさん
08/06/08 21:23:43 HcTM0dCC0
>>55
普通に目覚めて直後に測ってください。
むしろ目覚めてから時間を置いて体温が変化すると、
正確な"基礎"体温の状態とは離れていってしまいます。
正確な基礎体温にならないほど睡眠中の環境が暑くなりすぎている
と思うのであれば、そもそも寝具等を自分で調節しておいてください。

61:病弱名無しさん
08/06/08 21:56:45 igT/wvf90
基礎体温についての話が出ているので乗っからせてもらいます。
凄く小さなことなんですがずっと前から気になっていたことです。
基礎体温のタイマーをセットしていてそれが鳴ったら目覚めて
直後に測っています。
時々、寝ぼけて2~3回寝返りをしてから測る事があります。
基礎体温の基本は目覚めて起き上がらず行動する前にということですが
寝返りもアウトでしょうか?そのくらいならいいかなと思っていたのですが。


62:病弱名無しさん
08/06/08 23:18:58 TPIpWaWV0
>>60
環境を整えるのが難しそうなので質問しました。やはり正確にはならないですよね・・・
最近寝てる間も含め、やたら体が火照り汗をかくので妊娠や風邪の可能性もありそうです。
ちょっと間を置いてから、体温記録を再開しようと思います。ありがとうございました

63:病弱名無しさん
08/06/09 04:10:44 q3l3/Y5fO
妊娠検査をする前に潮を噴かせたら判定が狂ったりしますか?
ドキドキを抑える為に、興奮してやってしまいました。
また、性交前後の興奮などで一時的にHCGの増減はありますか?

64:病弱名無しさん
08/06/09 06:57:07 Dqg4nnHr0
>61
厳密には「伸び、寝返りいずれもアウト」です。
許されるのは、目が覚めたら体温計を取る最低限の手の動きだけ。

もっとも、不妊治療など厳密な体温測定が必要なケースじゃなく
「だいたいの排卵期がわかれば良い」くらいの気軽な測定なら
あまり神経質にならなくても仕方ありませんが、
「それなりの精度」ということになります。

65:病弱名無しさん
08/06/09 06:57:32 Dqg4nnHr0
>63
一切ありません

66:病弱名無しさん
08/06/09 19:23:27 q3l3/Y5fO
>>65
潮にHCGは含まれてないと言う意味ですか?

67:病弱名無しさん
08/06/09 19:52:05 /KNZu3pbO
妊娠四週目です。
吐き気はないのですが、胸が張って痛い…ホントに辛い…

68:病弱名無しさん
08/06/09 22:16:48 ZjY7ZHzZ0
>>66
尿・血液・その他の体液中に、
妊娠していれば含まれ、妊娠していなければ含まれません。
性的興奮も、hCGの増減には一切関係ありません。着床卵の成長度合いのみです。
あとは、そんなに何度も質問を繰り返すなら、>>20■6-D。

69:病弱名無しさん
08/06/09 22:17:54 ZjY7ZHzZ0
>>67
>>24■11-D

70:病弱名無しさん
08/06/09 22:39:17 Dqg4nnHr0
潮の人はカップル板とマルチ

ろくな知識がないまま生理が遅れて妊娠かどうかヒヤヒヤしてるくせに
よく潮をふくほど我を忘れたセクースなんかできるもんだ
しかも潮で妊娠検査の結果が変わるかなんていうさらなるバカ質問


71:病弱名無しさん
08/06/09 23:04:37 RbRwqDeRO
年代:20代
周期:30日
前回生理日:5/7
性行日:5/18、5/29
避妊方法:ゴムなし外出し
希望:悩み中
状況:4日ほど前から胸が張ってきていたが、一昨日から急に胸の張りがなくなり、柔らかくなりました。
しかし、押したり、強めに握ったりすると痛みを感じます。
お腹もいつものように痛みます。
妊娠したら急に胸が柔らかくなることはあるのでしょうか?

72:まり
08/06/09 23:18:04 ykO4xhvpO
新婚なんですが、私は処方された睡眠薬を二種類・四錠と市販の便秘薬を飲んでいます。
妊娠した場合、胎児に影響はあるのでしょうか…

73:病弱名無しさん
08/06/09 23:18:36 ZjY7ZHzZ0
>>71
>>18■1

74:病弱名無しさん
08/06/09 23:22:31 ZjY7ZHzZ0
>>72
原則として、着床が完成する頃(4w0dより前)くらいまでは影響ないが、
すぐに妊娠に気付けなかった場合のことなどを考慮し、念のため
妊娠希望であることを医師に告げて薬の種類を相談すること。
具体的な薬の種類については、>>8関連サイト 『妊娠とくすり』。

75:病弱名無しさん
08/06/10 00:43:38 ecn/qDJqO
こんばんは。お願いします。

年代:20代
周期:30日
前回生理日:2月27日~3月3日
性行日:3/1、3/13
避妊方法:中だし
希望:妊娠希望


現在妊娠14w3dです。
私が質問したいのは、3月1日の中だしで妊娠する可能性について知りたくて、書き込みさせて頂きました。
今年に入ってから生理周期は正しく、計算から出すと排卵日が3月13日後くらいだと思っているのですが、生理終わりに中だししても妊娠する可能性があると聞き、誰かの意見を聞きたくて。

何故かというと、3月一日の中だしは半ば無理矢理レイプまがいのもので、3月13日の相手と違います。3月13日の彼が婚約相手です。一日は男性友達でした。



生理周期と現在の妊娠週数から言って、13日のものだと思ってはいるのですが、不安と誰かから何か言って欲しくて書き込みさせて頂きました。


何か思う点があれば、意見をよろしくお願いします。



76:病弱名無しさん
08/06/10 01:13:22 HCeAbjna0
>>75
ご自身でお考えのように、
・「普段の周期どおりなら」3/13の性交による妊娠と思われる
・突発的な排卵の狂いまで含めると、断言はできない
以上のことは言いようがありません。

>現在妊娠14w3dです。
これは、当然 産婦人科でエコー数値などからの修正を加えた週数ですよね?
今までの健診でもこれとほぼ同様の受精時期の週数で推移してきたんでしょうか?
それとも、結構コロコロ変化してきたんでしょうか?
8~12週ごろの各健診もこの受精時期なら、3/1は
よほどの成長不全がない限り 切っても大丈夫だとは思いますが。

77:病弱名無しさん
08/06/10 12:51:46 suiCz+PK0
少し前の話しになりますが、お願いします。

年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日: 4/22
生理周期: 30~32日
性交日: 5/16
避妊方法: 中だし
妊娠希望(Yes、No): YES
現在の状況:
5/27・5/28血が出て、5/29は血が出ませんでした。
そして5/30・5/31・6/1は血が出ました。
全体的に量は通常よりも少なく・薄く・臭いもありませんでした。
着床出血と言うものでしょうか?
上記の事例で妊娠の可能性は高いでしょうか?


78:病弱名無しさん
08/06/10 12:55:48 BXBqJNvQ0
>77
妊娠検査してください。


79:病弱名無しさん
08/06/10 13:16:35 HCeAbjna0
>>77
>>20■6-A
むしろ、これで陰性だった場合は、普段とは違う周期・少ない量での出血なら
月経異常の可能性も考慮し、排卵の有無をきちんと確かめていった方がいいと思います。>>7

80:77
08/06/10 16:32:50 suiCz+PK0
>>78 >>79
先ほど検査しましたが陰性でした。
妊娠しにくい体質なのかもしれません。
病院行ってきます。

81:病弱名無しさん
08/06/10 16:57:15 DhZBrVn+O
前回の生理周期が31日でした。
生理予定としても31日として考えてます。
そして前回の生理から33日目に妊娠検査薬を使いました。(生理予定2日遅れ)
感度のいいチェックワンファストを使ったところ陰性反応でした。
妊娠してるならば理論的には、陽性反応が出るはずですよね?
2日遅れ程度では微々たる反応も出ない確率が高いでしょうか?
生理が来る気配も無く今日で、最終性交当日より17日目で、前回生理より35日目です。
今日チェックワンファストで検査をして陰性ならば、妊娠していないと断言出来る確率ですか?
妊娠検査薬を使ったのが初めてで、どんな反応なのかよくわかりません。
どなたか教えてください。

82:病弱名無しさん
08/06/10 17:54:14 HCeAbjna0
>>81
>>23■10-F, C

83:病弱名無しさん
08/06/10 17:56:21 HCeAbjna0
>>81
>>5 3)2)

84:病弱名無しさん
08/06/10 18:37:02 5DI07Wno0
年代:30代
前回の生理開始日:5月17日
生理周期:27~29日
性交日:5/26、6/8
妊娠希望:Yes

現在の状況:
6/8の仲良くした翌日から、生理2日目のような鈍い痛みがまだ少し続いてます。
性交後はいつもそうなんですが、今回それに加えて出血がいつもより多いです。
6/8の性交直後は鮮血が数滴で後はおりものに血は混じりませんでしたが、
6/9と6/10は、しばしば茶色かったり、薄いピンク色になります。
しかし、先ほど試した妊娠検査薬(チェックワンファスト)では陰性だったので、
妊娠の可能性は低いですよね・・・?

普段性交後の出血はせいぜい1、2滴くらいか、あるいは全然出血しないんですが、
今回出血が多かったのは生理前だったからで片づけてしまって大丈夫でしょうか?


あと、いつも性交翌日~数日間に渡って普段より少しおりもののニオイが強くなり、
量も生理周期関係なく、透明な排卵期のおりものと呼ばれるような状態になります
(今回に限っては白色でとろっとしたおりものが出るようになりました)

これは何かの病気や妊娠しにくい体質の可能性もあるのでしょうか?

長文ですみませんが、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

85:病弱名無しさん
08/06/10 18:43:17 BXBqJNvQ0
>84
生理予定日前の妊娠検査は無意味。

性交後の出血は、医者で相談してください。
診察しないことには、子宮の外からの出血なのか
子宮内からの出血なのかわかりませんし。

女性の身体にとって精液は「異物」なので
性交渉後のオリモノ(精液の残りが逆流)したりして普段と様子が変わったり
においが強まったりするのは当然のことです。

86:病弱名無しさん
08/06/10 19:02:19 1GN4ynLO0
排卵期の透明でのびるオリモノが昨日の朝出始めたので昨晩性交しました。
今日は昨日よりもオリモノが多くなっています。基礎体温はまだ上がってません。
妊娠希望しているので明日か明後日にもう1度と考えています。
今日オリモノが多いので今日の方がいいのかと迷っています。
基礎体温が上がってからでは手遅れになりそうだし。
前前回が27日周期、前回が31日周期と不規則なので体温だけでは読みきれず、
オリモノも参考にしています。
主人が歳なのでそう連続で何日もというわけにもいきません。
こういう場合、明日、明後日、明々後日などいつが可能性が高まると
思われますか?

87:病弱名無しさん
08/06/10 19:04:19 5DI07Wno0
>85
素早く分かりやすい返答ありがとうございます。
性交後のおりものはいつもと違って問題ないんですね、安心しました
出血に関しては、早速近所で婦人科を探してみようと思います。

88:病弱名無しさん
08/06/10 22:08:11 QKBItE940
>>86
まず「排卵期のおりもの」が、排卵前に出る人もいれば排卵後に出る人もいます。
基礎体温を付けているとのことですから、毎周期体温の変移とおりものとの関連を
見極めていて、必ず体温上昇(≒排卵)に先駆けておりものがあるんだ!というなら
まあアリでしょうか。
一般には連日性交するより精子の量の回復を図るため一日おき、もしくは
二日おきくらいの性交の方が有効とされています。
しかし「諸事情で何度もタイミングが取れない」というあなたのようなケースでは
排卵検査薬の併用が一番ロスがないかと思いますよ。
陽性が出たらタイミングを取るだけですし、100%とは言いませんがおりものよりは
確実性が高いです。

89:病弱名無しさん
08/06/11 21:29:55 KArmhfgO0
>>88
詳しいお答えをありがとうございました。
排卵検査薬、前回5日間やって陽性が出ないまま、基礎体温が高温に入って
しまったりして意味がわからないので今回は使いませんでした。
基礎体温が高温期に入っても排卵していないこともあるのでしょうか?
やっぱり排卵検査薬使った方が少しは確実性が上がりますよね。
卵胞チェックも考えていますが費用とか痛い検査とかあるのかと考えたら恐くて
なかなか行けません。
とりあえず主人がOKなら今日頑張ってみようと思っています。

90:病弱名無しさん
08/06/11 22:05:48 WHQ3w3it0
>>89
>排卵検査薬、前回5日間やって陽性が出ないまま
既女板の質問スレでも時々出てくる話題ですが、LHサージが短いタイプなんだと
思われます。
通常LHサージは24時間持続するとされているのですが、個人差があり
24時間未満のこともあるようです。すると、検査のタイミングによっては
1日1回の検査では陽性を見逃してしまいます。
基礎体温やおりものを勘案して排卵が近いと思ったら、1日2回(以上)の
検査をすると陽性がつかまえられる確率が高いです。
基礎体温もきちんと二相に分かれているなら排卵していないという可能性は
少ないかと思いますよ。
まあ、その辺も含めて病院での卵胞チェックの方が確実ですが…。まずは心配事を
そのまま医師に相談してみてもいいかもしれませんね。
いきなり同意もなしに痛い検査をされたりとかはしませんから。

91:病弱名無しさん
08/06/12 10:41:14 9zCFaU+jO
排卵痛、排卵期出血があっても排卵されてない事があるんですか?
3週間くらい経ちましたが、生理が来ません。
分かる方教えてください

92:病弱名無しさん
08/06/12 13:38:00 Gm1Hg9K+0
>91
その「排卵痛」「排卵出血」は
基礎体温や卵胞チェックなど信頼できる方法で「排卵に伴う」と確認したものですか?






93:病弱名無しさん
08/06/12 15:04:30 9zCFaU+jO
>>92
お返事ありがとうございます。
いいえ、調べたものじゃありません。
生理と生理予定の間に起きた出血と痛みだったので、排卵期だと考えていました。

94:病弱名無しさん
08/06/12 15:10:42 Gm1Hg9K+0
>93
じゃあ、もしかしたらそのおなかの痛みや出血は排卵期のものじゃなく
ホルモンの乱れなどで起こった「いわゆる不正出血だった」可能性もあります。

「生理が来ないので妊娠の可能性を知りたい」のなら
まずは妊娠検査するのが一番ですが
それで陰性なら、今周期は無排卵や排卵の遅れで生理予定日自体がずれ込んでることもあるので
「生理予定から10日~2週間遅れ」をめやすに
妊娠検査が陽性でも陰性でも受診したほうがいいですよ。

95:病弱名無しさん
08/06/12 15:40:44 9zCFaU+jO
>>94
不正出血ですか…。今までの生理が無排卵月経も考えられるので怖いです。

生理予定日の2日後に検査をして完全な陰性でした。
早期妊娠検査薬(チェックワンファスト)を使ったので、これから陽性になる確率は低いですよね?
今日の12日で6日遅れです。15日に再検査をしてどっちの結果でも16日に病院に行きたいと思います。
返答ありがとうございました。

96:病弱名無しさん
08/06/12 15:59:25 ciHnJseB0
>>95
>生理予定日の2日後に検査をして完全な陰性でした。
>早期妊娠検査薬(チェックワンファスト)を使ったので、これから陽性になる確率は低いですよね?

>>5。生理予定日が重要なのではなく、排卵から3週間経っているかが重要。
現時点では確実な排卵日が不明なので、性交日を排卵日と考えて検査を。>>5 2)
最後の性交日から2週間経っていないなら上記の陰性は全くのフライングであり
無意味。

97:病弱名無しさん
08/06/12 19:05:46 uPt7YTUw0
基礎体温が高温期に入ってから排卵ってこともあるんですか?
よく排卵が遅れたんでしょうというコメントが書かれているので。
高温期初日から何日頃まで遅れる可能性がありますか?
自分は、高温期に入ったら既に排卵は終わっているものだと思ってました。
妊娠を希望しているのですが高温期に入る前に頑張って高温に入ったら
気を抜いていたので高温に入ってからもしばらくは頑張った方がいいのか
どうか知りたいのでよろしくお願いします。

98:病弱名無しさん
08/06/12 20:25:54 ciHnJseB0
>>97
>よく排卵が遅れたんでしょうというコメントが書かれているので。
このコメントを書かれているのは、例外なく基礎体温など一切測定していず
普段の生理周期だけを論拠に「生理が遅れている!」と慌てている人への
レスだと思いますが。つまり普段より低温期が延びていたのだろうという推測です。
基礎体温をきちんと測定していて、高温期が17日以上継続しているという場合は
妊娠か、妊娠検査薬が陰性なら「持続黄体依存症」という妊娠ではないのに
黄体期(高温期)が延長する現象と考えられます、というレスがついている
はずです。
それはそれとして、高温期に入ってすぐまでは排卵日の可能性はあるようです。
URLリンク(www.ikujizubari.com)
ですがここに書かれているように、排卵日が高温期の初め頃だったとしても
それ以前に性交を持っていれば(精子の寿命も1.5~3日程度ありますし)おkです。
体力面などに問題ないなら完全に高温期に入りきるまで念のため性交を持って
おいても良いですが。

99:病弱名無しさん
08/06/12 23:23:24 l13wmMsY0
着床出血って性交してどれくらいでなるものでしょうか?


100:病弱名無しさん
08/06/12 23:40:05 Gm1Hg9K+0
>99
「排卵日にセクースした」という前提で
10日~2週間後くらいの生理予定日前後

101:病弱名無しさん
08/06/12 23:59:25 5amUary30
ビロン様がある内は排卵の危険があるのでしょうか?
妊娠解禁ではないけどダンナとのセックルで外だしでしたが今になって不安が襲ってきました。
流産後でホルモンのバランスが崩れてるとは思うのですが20日くらいおりものが多かった上でのセックルです。

102:病弱名無しさん
08/06/13 00:09:56 OrGeqACa0
>101
「ビロン様」などというローカルな言葉を出すなら
育児板か既女板へ。

解禁してるわけでもないくせに外出しなんかしてる時点でアウト。
今さら不安もへったくれもあるか。


103:99
08/06/13 01:21:46 l5cVCZfq0
ありがとうございます!
生理中(ほとんど終わる直前)にしてしまって・・・
ゴム中だしだったんですが、少し心配になってしまいました
ありがとうございます

104:病弱名無しさん
08/06/13 01:32:31 71LB/AzZ0
>>103
なぜに「ありがとうございます」?
「その出血が着床出血ではない=妊娠していない」ではありませんよ?
もともと着床出血なんて、ある人のほうが少数派なんですから。>>6
生理の終わり直前なんて、生理周期によってはモロに危険日とかぶっていたりしますが?

105:566
08/06/13 23:10:50 ocmofRNW0
年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日: 6/4
生理周期: 19~35日 (←3月からの3ヶ月間で一番短くて16日、真ん中で24日くらい、長くて38日開いていました・・・)
性交日: 6/7 
避妊方法: ゴムで中出し
妊娠希望(Yes、No): NO
現在の状況:
生理3日目で量が少なかったためやってしまいました・・・
(手で触るのはなしで、挿入だけ)
今まではずっと、ゴム外だしだったのですが、「あっ」という感じで
中で出てしまったようです
破れていることもなかったと思いますが
ゴムでも妊娠する可能性もあると聞いて不安になりました
(騎乗位だったので、垂れてなかったかとか・・・)
そのあとも、少しですが、薄い色の出血はありました
完全に出血が終わったのは10日です
生理だったから、その残りだとは思うんですが・・・

106:病弱名無しさん
08/06/13 23:11:23 ocmofRNW0
名前の数字は関係ありません
すいません

107:病弱名無しさん
08/06/14 00:57:55 dvKnczoxO
age

108:病弱名無しさん
08/06/14 01:32:51 x89IJAO60
>>105
>>11■7-A
ゴム+外出しでも妊娠する可能性はありますが?
というか、生理中のセックスは諸々の弊害があるからヤメレ。
そもそも、あなたの生理周期は、排卵出血まで何でもかんでも混同
しているのでなければ、異常。婦人科の受診をお勧めする。

109:病弱名無しさん
08/06/14 01:38:26 x89IJAO60
>>105
あと、コンドームなんて外出ししようが中出ししようが、所詮 非近代的避妊法。
確実性の高い避妊を期すなら、あなたがピルを飲むか、
せめてコンドームと基礎体温法>>7のダブルメソッドぐらいしたらどうなの。
因みに、コンドームの外出しは、やり方によっては 抜去時の脱落・膣口への精液ぶちまけ
を誘発しかねない方法で、実施には要注意。

110:病弱名無しさん
08/06/14 14:22:03 knw1ttsKO
お願いします

年齢23
生理周期28日
前回生理が5月25日~


その生理以降セックスしてませんが最近食べると吐き気がするみたいです
なんか不安になり聞いてみました
そもそも前月25日が生理じゃなく着床だとすると…

ちなみに5月4日にセックスしました
前月が5日間位生理遅れたので…
なにか関連ありますか??

111:病弱名無しさん
08/06/14 15:36:29 ZmRj8Xmn0
4日にセックスして生理予定日5日遅れでは、着床出血にしては遅すぎだと思います
>>6◆2

112:病弱名無しさん
08/06/14 17:39:55 knw1ttsKO
>>111さん
レスありがとうございます
では普通の生理であったと認識していいですか?

113:病弱名無しさん
08/06/14 21:13:23 x89IJAO60
>>112
そんな事、ネット越しに聞かれても判りません。
あなたの中では、膣からの出血は生理か着床出血かの二択しかないんですか?>>19■3

114:病弱名無しさん
08/06/14 22:28:18 knw1ttsKO
そんなキツく言わなくても…
俺男だから正直わかりません
彼女は普通の生理だと言ってました

115:病弱名無しさん
08/06/15 03:55:26 7hOTyXa70
自分は男です。

昨日彼女とSEXをしたのですが、
最初コンドームを使っていたのですがどうしてもイクことが出来ず、
つい生挿入してしまいました。

そのあと彼女に聞いたら今日は危険日に入ってから4日目だったそうです。

この場合、妊娠の可能性はどの位のものになりますでしょうか?

※生挿入でも結局イクことは出来ずに射精しないままその日のSEXは終了しました。

116:病弱名無しさん
08/06/15 06:36:26 gSPY9Z940
>>114
彼女本人が普通の生理というのなら生理じゃないの?
妊娠してたら困るどうしょうってスレはカップル板にあるのでそちらでどうぞ。

117:病弱名無しさん
08/06/15 07:43:07 5OrUSIngO
わかんないから聞いてるのに冷たい人ばっかですね
別に出来ててもこまりませんが、彼女がつらそうだったので

118:病弱名無しさん
08/06/15 08:56:00 IA75nFeS0
>>115
>>21 >>2 >>23■9

119:病弱名無しさん
08/06/15 09:00:05 IA75nFeS0
>>117
>>24■11-H

120:病弱名無しさん
08/06/15 09:03:57 IA75nFeS0
>>117
というか、別に冷たくも何ともなく、
出血の具体的な描写すらなく、本人らも判断つかないものを
ネット越しの文字だけで「生理ですよね?」と念押しされても、
そんなのが判ったら、ふつーに ネ申 かエスパー医師でしょう。

121:病弱名無しさん
08/06/15 11:43:32 t4uCmNbo0
>>117
細木数子に聞けばいいと思うよ

122:病弱名無しさん
08/06/15 14:54:38 gNeZxYHu0
9日に卵白状のおりものが出たので9日夜と12日夜中(13日午前1時)に
性交しました。なかなか基礎体温が上がらず今日上がってきた感じです。
昨日まで36.7前後が今朝は36.91でした。
朝主人に上がったことを伝えたのですが最近疲れているので無理かもしれません。
今日しなくても少しは可能性ありますよね?精子の寿命的にはギリギリでしょうか。
おりものが出てから排卵までに1週間かかるなんてことはあるのでしょうか?
私の体が少しおかしいのでしょうか?
なかなか上手くタイミングが取れなくて疲れてしまいます。

123:病弱名無しさん
08/06/15 15:29:05 gSPY9Z940
>>117
辛いの?
だったら病院いかせたほうがいいよ。
冷たい彼氏ですね。

124:病弱名無しさん
08/06/15 15:35:24 IA75nFeS0
>>122
>>23■10-F, E
>>88

125:病弱名無しさん
08/06/15 17:02:56 OCPDHgxDO
質問がさせて下さい

昨日、彼女との性行為中にコンドームが破れてしまいました。
排卵日だったらしくすぐに産婦人科に直行し、医師から ソフィアA というアフターピルを頂きました。
その処方箋には一日に一回服用と書いてあったのですが、>>2のリンク先には12時間で一回が好ましいとかかれてありました。
この場合、どちらのほうがよろしいんでしょうか。また、もう一回目から12時間を越えているので次からの服用で12時間間隔でもよろしいのでしょうか。
最後に、何日ぐらい服用を続けなければならないのでしょうか?
薬は12粒で6日分渡されたので、6日服用でよろしいのでしょうか?

たどたどしい質問、及び長文で申し訳ありませんが、答えて頂けると助かります。


126:病弱名無しさん
08/06/15 17:07:52 rzgediEo0
>125
緊急避妊(モーニングアフターピル)*7
スレリンク(body板)
こっちのテンプレ嫁

127:病弱名無しさん
08/06/15 17:08:08 IA75nFeS0
>>125
「好ましい」なんてどこにも書かれていません。
正しい方法以外の指示は、全て医師の「誤り」です。
なお、緊急避妊は専用スレがあるので、まずはそちらのテンプレを熟読。
スレリンク(body板:3番)
スレリンク(body板:5番) 17)。

128:病弱名無しさん
08/06/15 17:10:37 IA75nFeS0
>>125
>薬は12粒で6日分渡されたので、6日服用でよろしいのでしょうか?

そんなにダラダラ何日も飲めば、かえって不妊治療で
着床しやすいよう子宮内膜を維持する方法に準じる結果にもなりまねません。

129:病弱名無しさん
08/06/15 17:20:47 OCPDHgxDO
>>126-128

即レスありがとうございます。そちらのスレにて質問させて頂きますね。
誤った知識と見解が人一人の命を左右するので、これからは真面目に取り組んで行きます。
ありがとうございました

130:病弱名無しさん
08/06/15 18:11:36 HmQCm+2G0
なんか一日中張り付いている奴が数人いるよね。
ある意味怖いわ、しかも目線の上から答えているし。

131:病弱名無しさん
08/06/15 19:00:31 gSPY9Z940
>>130
私暇なんでw

吐き気が辛そう=妊娠かも!?産んでもいいんです!
なら普通自己検査か病院いかない?w

132:病弱名無しさん
08/06/16 02:57:01 KvKzULPqO
子作り中や妊娠中は岩盤浴は駄目ですか?

133:病弱名無しさん
08/06/16 03:50:45 6Y5mGGs30
>>132
一応は問題ないだろうとされていますが、
岩盤浴に使われている天然石にはラジウムなど微量の放射線を出すものもあり
本当に影響が全くのゼロなのかは実証されていませんし、
施設内での転倒事故などがあって万一の流産等(直接の原因でなくたまたまの時期の一致でも)
の場合には責任を負いかねるため、「妊娠中の方はご遠慮ください」としてある店が多いと思います。

134:病弱名無しさん
08/06/16 17:43:46 KvKzULPqO
>>133
ありがとうございます。

135:病弱名無しさん
08/06/16 18:39:55 5dSPM2Eh0
よろしくお願いします。

年代:21
前回の生理開始日: たぶん4月頭ぐらい
生理周期: 約一ヶ月
性交日: 4月後半
避妊方法: コンドーム
妊娠希望(Yes、No): 不明
現在の状況:
最後に性交を行ってから次の月の予定日に生理がきませんでした。
遅れることがたまにあったので気にはしてませんでした。
そのあと5月半ばぐらいに一日だけいつもと違う生理があったのですが、
そこから今まで一度も生理がきていません。

最近お腹が痛くて痛くて、心配になって妊娠検査薬を使ったところ陰性でした。

流石に最後の性交から一ヶ月半以上たった今検査薬を使って陰性だったってことは妊娠の可能性はないでしょうか?
今、様々な状況につきすぐに病院にはいけないです。
来週頭には病院にいってちゃんと検査予定にはしています。

あと以前、卵巣が大きいと内科で言われて、そのあと婦人科でみてもらったのですが
「しばらく様子をみましょう」と言われてたままです。


136:病弱名無しさん
08/06/16 18:56:39 Jei65ZZy0
>135
4月後半以降全く性交渉をしていないのなら
陰性の結果は信じてよいでしょう。

来週の受診は必ずね。

137:135
08/06/16 19:23:22 +h3vhuHiO
>>136
ありがとうございました。
心配で不安でたまりませんでした。
病院には絶対いきます!

138:病弱名無しさん
08/06/16 20:58:57 h4faz4RyO
よろしくお願いします。
年代:31
前回の生理開始日:5月22~26
生理周期: 約28
性交日:6月1日
避妊方法:なし
妊娠希望(Yes、

6月16日今日茶色のおりものがあります。
着床出血と考えられますか?それとも、他に原因がありますか?
よろしくお願いいたします。2日続いてます

139:病弱名無しさん
08/06/16 21:07:29 Jei65ZZy0
>138
>5を読んでしかるべき時期に妊娠検査。
陽性が出れば着床出血だった、という話になるでしょう。

140:病弱名無しさん
08/06/16 21:07:46 6Y5mGGs30
>>138
>>19■4, >>14

141:105
08/06/16 21:19:24 YqZqYxFv0
>>105
のものです・・・
私の生理周期は以上なのでしょうか?
いままでは特に気にしていませんでしたが(彼氏もいなかったので)
3月~現在までの記録では
毎回、大体月のはじめ(4日前後くらい)に来て、5日間くらいで終わるので、普通なのかな・・・と
思っていました。
だけど、実際に生理周期をはかってみたら、周期が105に書いてあるとおりでした・・・

産婦人科に行くべきなのでしょうか?

142:105
08/06/16 21:20:06 YqZqYxFv0
以上→異常です

143:105
08/06/16 21:26:00 YqZqYxFv0
3月からの3ヶ月間は、

3月1日始→3月5日終
12日あたりで処女喪失のためか3月19日から四日間、薄い出血
4月4日始→9日終
4月28日始→5月3日終
6月4日始→6月10日終
というような感じでした

144:病弱名無しさん
08/06/16 21:28:03 Jei65ZZy0
>141
「正常」と言われる範囲は25日~38日。
これ以上でもこれ以下でも卵巣の働きがおかしく
たとえ周期的に生理のような出血があっても。
無排卵性の頻発月経や稀発月経の可能性が高いです。

つーか、20代になって
「生理は毎月4日頃に来てると思いこんでたけど、よく確認したらメチャクチャだった」程度の認識って、
彼氏がいようがいまいがあまりに自分の身体に対して無頓着すぎだわよ。


145:病弱名無しさん
08/06/16 21:34:33 6Y5mGGs30
>>141-143
3/19~のが何の出血なのか判然としないので これは保留しておくとしても、
それ以外でも24日の頻発周期だったり37日の稀発寄りの周期だったり、
何よりも連続した周期でそれだけ2週間ほども変動があるのは、順調な生理とは言えません。
スレリンク(body板:5番)
婦人科を受診して一通りの基礎検査を受けるか、今すぐそこまでする程でもないと思うなら
せめて基礎体温をつけながら経過観察していくことをお勧めします。
スレリンク(body板:6-8番)

146:病弱名無しさん
08/06/16 21:39:08 6Y5mGGs30
>>141
>>144さんも言ってますが、生理周期に関して無知すぎ。
最低限のことは、保健体育で習いませんでしたか?
スレリンク(ex板:10番)
特に、自己管理に無関心な人に なぜか判で押したように共通して多いのが、
>・「毎月○日ごろ生理」という数え方は、月ごとの日数が異なるので不適切です。(例えば2月は28日しかない。)
> 人間の体はカレンダーの月次に合わせて動いている訳じゃありません。「生理周期は約○日」で数えること。
この点の認識がズボラなケースが間々見られること。

147:105
08/06/16 21:46:05 YqZqYxFv0
薬局で基礎体温計を買ってみようと思います
基礎体温計は値段が高いほうを買えばいいのでしょうか?
2千円くらいのものとほぼ4千円くらいのものがあるんですが・・・

生理が全くきていないという訳でもないので
婦人科に行くのはなんか気がひけます・・・
(昔から、生理予定はバラバラでした)

はっきり申し上げますと、保健体育では習いませんでした
なので自分の無知さが恥ずかしいです

一応出血は毎月あるので、妊娠ということはありませんよね?

148:病弱名無しさん
08/06/16 21:53:00 Jei65ZZy0
>147
婦人体温計の値段は「機能なり」のことが多いです。
高いのにはメモリー機能がついていたりね。

たとえ生理が来てても無排卵だったら
それは「全く無排卵で生理が数ヶ月来ていない」のと同じ。
「不順でも一応来てるからいいでしょ」と放置すると妊娠しづらい身体になるよ。
(将来子供が欲しくなった時に治療しても、なかなか薬に身体が反応しない)


149:105 147
08/06/16 22:00:32 YqZqYxFv0
婦人体温計は、メモリー機能がついていなくても大丈夫なのでしょうか?
婦人体温計を見たことも、計ったこともないので分からなくて・・・

無排卵で出血するときもあるんですね・・・
もしそれならとりあえず今は妊娠の可能性はないってことですか?


150:病弱名無しさん
08/06/16 22:05:44 6Y5mGGs30
>>147
値段の高い・安いはともかくとして、最低限の機能さえあればいいなら それでも十分だけど、
一つポイントを言っておくと、必ず5分間ほどかけて測る「実測式」の婦人体温計を買うこと。
予測式・実測式 両用タイプなら、使うのは実測式のほう。
1分ほどの予測式だと、室温と同じになっている体温計の先を舌下に突っ込んだ際の冷え等で
正確な値が算定されないことも結構多いので。微妙な差が重要な基礎体温では、それでは誤差が大きくなり過ぎる。

151:病弱名無しさん
08/06/16 22:13:01 Jei65ZZy0
>149
6月7日のセクースの結果は
3週間後に検査しなけりゃまだわからないよ。

152:病弱名無しさん
08/06/16 22:29:06 6Y5mGGs30
>>149
生理スレにマルチしに行くな。
むこうへ移動したいなら、妊娠スレから来た旨を告げたうえで始め、
こっちではもう同じ内容をgdgd続けないのがマナーだ。

153:病弱名無しさん
08/06/16 23:53:50 cQxe1ocd0
>>152
何故だめなのでしょうか?

154:病弱名無しさん
08/06/17 03:51:45 Ao8cV7n7O
男性の精子はどのくらい中で出してから生きつづけるんでしょうか?
あと中出ししたあと出てきてしまうのは普通ですか?みなさんは中出し後どうしてるのか教えて下さい。
洗うのがいいのか拭き取るのか。
ちなみに妊娠希望です。

155:病弱名無しさん
08/06/17 04:07:26 kI4tVFb90
>>154
ここは妊娠を希望しない、妊娠を判断してもらうスレです。
スレリンク(ms板)
へどうぞ。

156:病弱名無しさん
08/06/17 07:11:18 /FzsGCAY0
>>155
>ここは妊娠を希望しない、妊娠を判断してもらうスレです。

…え? それはないでしょ。
だったら妊娠希望の有無の欄なんていらないし、
排卵期の推定や妊娠検査薬の使用時期などのアドバイスは出来ても
「妊娠を判断する」ような便利な占いスレとも違うし。

子作り希望者の詳細なHow toは既女板や育児板への移動を勧めるけど、
>>154くらいのは今までにも何度か質問のあった内容だし、
普通に皆さんここでレスしていましたよ?

157:病弱名無しさん
08/06/17 07:15:41 /FzsGCAY0
>>154
射精後に膣から精液が出てくるのは普通です。
競争に勝ち抜ける元気のいい精子はもう子宮口から卵管を目指していて、
漏れてくるのは元気のない敗者クンだけなので、問題ありません。

ティッシュ等で拭ってそのまま寝るなり、お風呂に入って洗うなり、
そこはその人のやり方でお好きにどうぞ。

158:病弱名無しさん
08/06/17 07:43:14 kI4tVFb90
>>156
そうなの?
育児スレのテンプレにはそう書かれてあったので

159:病弱名無しさん
08/06/17 07:54:40 /FzsGCAY0
>>158
それは、「ここは出産希望者の板だから 非妊娠希望者は身体・健康板に逝け」って趣旨でしょ。

160:病弱名無しさん
08/06/17 12:48:29 A5/2kUpT0
年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日:5月23日~(6日間)
生理周期:30日~35日(不順気味です)
性交日:6月7日・6月15日
避妊方法:外だし
妊娠希望(Yes、No):
特別、望んではいないが 出来ていれば嬉しい
現在の状況:
ここ一週間ほど、ずっと胃が痛かったり熱っぽかったり、
体がとてつもなくダルい感じが続いています。
あと、昨日辺りから 左足の付け根が痛み出しました。

症状だけ見ると、つわりに近いものが多い様ですが、
6月7日の性交は 最後までせずに途中で止めたので
いまいち妊娠に結びついているとは考えにくいのですが・・・

ちなみに、基礎体温は今は測っていませんが
昨日の夜と今日のお昼、体のダルさを感じて計ってみたところ、
37℃越えでした。

161:病弱名無しさん
08/06/17 12:52:23 WTJNxLuz0
>160
>5を参考に、しかるべき時期に妊娠検査。

排卵以降生理前の症状と妊娠初期の症状は酷似してるものが多いので
生理予定日も来ないうちからガタガタ騒がないように。

162:病弱名無しさん
08/06/17 12:59:51 A5/2kUpT0
>>161
迅速なお返事、ありがとうございました。
生理前の症状と妊娠の初期症状は似ているのですね。
こんなに体調が悪いのが続いたのは初めてなので、
ちょっと焦りすぎてしまいました。

変な話ですが、私の場合、性交後に体調が悪くなっている気もするのですが・・・
こんなことって 他の方はないのでしょうか。。

163:病弱名無しさん
08/06/17 14:53:23 v4gUViYX0
>>162
>>18 ■1
性交直後に(妊娠に絡んで)体調が悪くなることはあり得ない。
ただ、性交がちょうど排卵の頃ならばそれを境に黄体期(高温期)に入るため
黄体ホルモンがもたらすPMSの症状として体調が悪くなることはあるかも知れない。

164:163
08/06/17 14:56:04 v4gUViYX0
↑はタイミングの問題ということね。たまたま黄体期に入る直前に性交したから
性交直後から体調が悪くなったと感じられるのでは?という話。
性交そのものとは無関係。

165:病弱名無しさん
08/06/17 15:04:37 rNXU3j5/O
妊娠希望
生理予定日3日前ですが着床出血みたいなのがあります
2日続いてます。今時点で検査やく反応でますか?


166:病弱名無しさん
08/06/17 15:09:51 WTJNxLuz0
>165
>5

167:病弱名無しさん
08/06/17 15:11:46 v4gUViYX0
>>165
>>5
ただ別に検査したいなら今すぐ好きなだけすればいい。
その結果陰性だったら然るべき時期の再検査が必要なだけで、検査しては
いけないわけじゃない。

168:病弱名無しさん
08/06/17 17:16:43 Ao8cV7n7O
>>157
ありがとうございます☆

169:病弱名無しさん
08/06/17 19:56:29 vYmCxpC40
基礎体温が低温期で36.7台で高温期で36.8台か36.9台だと
妊娠は出来にでしょうか?病気の可能性はありますか?

170:病弱名無しさん
08/06/17 20:33:18 WTJNxLuz0
>169
体温差が0.3度以内の場合は
2相になってない(高温期が来てない=無排卵)と判断されることもありますよ。

171:162
08/06/17 22:36:45 A5/2kUpT0
>>163
分かりやすいお言葉、ありがとうございました。
心では妊娠ではないと分かっていながらも、
何かと色々考えてしまって・・・
それがダメなんですよね。。
ひとまず生理がくるのを待ちます。
本当にありがとうございました。

172:病弱名無しさん
08/06/17 23:22:08 /FzsGCAY0
>>165
過去レスを貼っときます。
結論から言うと、本当にそれが着床出血なら、当日か2, 3日以内くらいに
早期検査薬で陽性が拾えるようになる可能性が高いけど、断言はできない、と。

-----------------------------------------------------------------------------------------

妊娠検査薬で感知するhCGは、順調な増加経過をたどれば、
着床(排卵≒受精≒性交の7~11日後)のあと
3日ほど( 〃 10~14日)で早期検査薬の検出基準である25IU/Lに、
5日ほど( 〃 12~16日)で通常の検査薬の検出基準である50IU/Lに達する。>>5

けれど、これはあくまで「順調な経過をたどれば」の話で、
性交から数日後の排卵で生き延びていた精子と受精していたり、
受精卵が卵管を通って子宮へ下りてくるまでに途中で引っ掛かりかけながら
(本当にそこで引っ掛かり着床してしまったら子宮外妊娠)モタモタ日数がかかったり、
着床後の受精卵の生育が今一でなかなかhCGが基準値まで増加してこなかったり
といった事もあるので、【 陽性ならフライング検査などの早い時期で出ても信用できるが、
早期検査の陰性は まだ後の再検査で陽性に変わる可能性もあるから、正規の時期まで保留 】
としておくのが一応の正しい解釈。
早期検査薬でも、陰性だったら「じゃあ、妊娠していない可能性のほうが高いのかな?」という
とりあえずの目安材料にはなるけど、「妊娠してなかった」という【断定】は不可。

173:病弱名無しさん
08/06/17 23:27:56 /FzsGCAY0
>>169
低温期と高温期の差が0.3℃未満なのは、「黄体機能不全」と考えられます。
黄体機能不全だと、着床に適した状態の子宮内膜に整わなかったり
そもそも黄体の働きが低い原因は 排卵が弱く辛うじて出せた程度で 卵の質が悪く
受精能力が劣っていることだったりするため、自然妊娠が困難な可能性もあります。
スレリンク(body板:7番)

174:病弱名無しさん
08/06/17 23:40:39 v4gUViYX0
>>171
いや、今感じている症状が妊娠によるものでない(かもしれない)ことと、
妊娠の可能性の有無とは「無関係」。
症状があろうが無かろうが妊娠しているかもしれないししていないかもしれない。
考えても無意味なので然るべき時期が来てから妊娠検査薬を、という話。

175:171
08/06/18 00:07:17 60bO/OXA0
>>174
(T_T)
何度もすみません。
174さんのおっしゃることは自分でもよく分かっていたはずなのですが、
さきほどの書き込みをする直前に、ショックなことがあって・・・。
相当凹み気分で無意識に書き込んだ結果、
あのような解釈になってしまいました。
親切にしてくださり、ありがとうございました。


176:病弱名無しさん
08/06/18 18:50:07 uJVSxR1O0
16日ほど高温期が続いて生理が来た場合流産とかはありえないですか?
高温期がこんなに長く続いたのはないので心配で。。。
時に腹痛はなかったんですが生理?が来る前気持ち悪かったりしたので

177:病弱名無しさん
08/06/18 20:57:36 bwN3nxKz0
>>176
高温期は、14日(+-2日程度)が標準です。
基礎体温で妊娠と判断できるのは20日以上続いてから。

178:病弱名無しさん
08/06/19 00:02:44 b9R6TYe4O
年代:20代後半
前回の生理開始日:5月26日
生理周期:30~34
妊娠希望(Yes、タイミング療法してます):

質問させて下さい。

妊娠1ヶ月前後も激しい運動や無理な体勢は避けた方がいいのでしょうか?
実は6月27日に遊園地に行く予定なんです。
妊娠1ヶ月に絶叫コースタ-乗ったらヤバイですか?
くだらない質問ですみません。


179:病弱名無しさん
08/06/19 00:21:21 xoVgpXHrO
先月の中頃、麻疹の予防接種をしたんですが今月になって生理が2週間遅れていて微熱が続いています。
妊娠中には予防接種できませんと言われましたし予防接種後2ヶ月は妊娠を避けて下さいと言われました。でも今月にこの症状があるってことは予防接種前に妊娠したということになりますよね?
もし妊娠していたのであればこどもに影響ありますよね‥?

180:病弱名無しさん
08/06/19 00:28:09 VuPzEqNB0
>>178
まず妊娠週数の数え方は>>4ですがおk?
まあぎりぎり生理予定日前だから「妊娠1ヶ月」ですが、「前後」という言い方は
ちと不安が残ります。知識の再確認を。
で、妊娠を意識していない多くの人は生理予定日前には妊娠の可能性など
一切考えずに旅行したりジェットコースターに乗ったりして暮らしていて
生理予定日を下手したら1ヶ月近くも過ぎてから「あれ?生理が来てない?」と
妊娠に気づくものです。
ただ、生理予定日前の運動や活動が妊娠に悪影響を与えるという科学的根拠は
ありませんが、いざ妊娠していなかったり化学流産や初期流産など残念な結果に
終わったときに「やっぱりあのジェットコースターがよくなかったんじゃ…」と
後悔したり自分を責めてしまったりしそうなら控えるのが良いでしょう。

181:病弱名無しさん
08/06/19 00:40:59 VuPzEqNB0
>>179
まずは妊娠検査薬で妊娠の有無を確定してください。
生理の遅れと微熱だけでは到底妊娠とは断定できません。
で、もし妊娠だった場合妊娠を避けるように言われていた期間の妊娠であると
推定されるでしょうか。テンプレが埋まっていないのでよく判りませんが。
もしそうだとしても、一応麻疹や風疹の予防接種は生ワクチンなので理論的に
妊娠を避けてほしいということですが、実際ワクチン接種直後に妊娠してしまった
というケースで胎児に異常が出たという報告はないそうです。(風疹ワクチンの
場合・アメリカの研究)
もちろん世の中に「絶対」はありませんので、だからあなたも100%大丈夫とは
(多分誰にも)言えませんが。
まあもし妊娠だった場合は産婦人科医と相談を。その際一も二もなく
中絶を勧めるような医者ならセカンドオピニオンを求めましょう。

182:病弱名無しさん
08/06/19 00:50:38 zhFJ6a0k0
>>179
「もし妊娠していたら」というより、生理が2週間も遅れているなら
まず妊娠しているのか いないのか、確かめてから心配してください。>>5

で、もし麻疹の予防接種から間もない時期に妊娠した場合も、
流産の危険がやや上昇したりするので事前注意では避妊の徹底が呼びかけられますが、
麻疹ワクチンでは奇形の心配はなく、中絶等を考える理由にも全くなりません。

183:病弱名無しさん
08/06/19 01:32:12 kByj6WYDO
>>180
即レスありがとうございます。
妊娠1ヶ月じゃなくて、妊娠4週目ですね。
私は月経周期にばらつきがあり、排卵も18日目だったので、あえて「妊娠1ヶ月前後」と表記しました。
遊園地に行く前に妊娠が解ればいいのですが、16日にHCGの注射をしているため、2週間後の30日以降にしか妊娠検査が出来ないのです。

>>180さんの言う通り、万が一妊娠してて、もし初期流産してたら、かなり落ち込みますよね。
何事も自己責任なので、よく考えてみます。

184:病弱名無しさん
08/06/19 01:57:49 zhFJ6a0k0
>>183
今回の場合、回答にあまり大きくは影響してきませんが…、
>>178の「タイミング療法してます」では通常 自然の状態でのエコー観察等を想像するので、
hCGの注射まで行なっているのであれば、それも現在の状況に付記してください。
排卵誘発目的の投与(のほうですよね?)であれば、普段の生理周期よりも参照になりますし。

185:病弱名無しさん
08/06/19 02:25:06 4XFemuaqO
着床出血っぽいのが起こってるんですけど、着床出血の最中に検査薬しても、ちゃんと反応でますか?


186:病弱名無しさん
08/06/19 03:04:23 AH1DPidv0
>>185

>>6の◆2


187:病弱名無しさん
08/06/19 03:22:18 zhFJ6a0k0
>>185
さらに言えば、>>172および
検査の実施方法に関して>>20■5の一番下の黒ポチも参照。

188:病弱名無しさん
08/06/19 03:53:46 YXugk/ipO
スレチだったらごめんなさい。
叩かれ覚悟で書きます。1年間外出しで妊娠しませんでした。危険日に連続2回戦3回戦やってもです。
別の意味で不安になり、基礎体温を測ってみましたが、ちゃんと排卵はあるようです。(病院の先生にも見てもらったので間違いないです)
私は避妊なしのセックスは初なのでなんともいえませんが、彼は今までも9割はゴムなしで、かつ誰も妊娠させたことはないそうです。
これは彼が不妊症ということなのでしょうか…?小学生の頃かなりの高熱を出したらしいですが…

189:病弱名無しさん
08/06/19 04:11:34 zhFJ6a0k0
>>188
子作りするつもりでそれなりの頻度の中出しを1~2年続けた結果の無妊娠でなければ
不妊症うんぬんを議論する根拠にはなりません。

膣外射精なんて妊娠しては困る人には危険極まりなく論外ですが、
子作りを過剰に期待するほどの妊娠率はありません(1年間で4~19%程度)。

190:病弱名無しさん
08/06/19 08:26:40 t0qgs+To0
「子供の頃の高熱で種無し」を気にする人が結構いますが
高熱そのもので簡単に種無しにはなりません。
(そうならないよう、男性のキンタマは体内にになく袋に入ってぶら下がって放熱できるようになってる)

種無しになるような場合、多くは睾丸炎や副睾丸炎など
「キンタマ周辺の炎症」を合併症として起こしていて
そのときには「キンタマ周辺の腫れや痛み」を経験してるケースがほとんどですよ。

191:病弱名無しさん
08/06/19 08:51:09 oDqUOErxO
質問です。
念の為に検査薬を使うつもりではいますが、お分かりでしたら教えてください。

妊娠初期の兆候として、熱っぽい…というものがありますが、
38.5度も熱が出ることはありえるのでしょうか?
只の風邪かなと思ったのですが、生理が5日程遅れているのでどうなのかなと。
今は風邪薬を服薬し、平熱の35度後半まで下がりました。

192:病弱名無しさん
08/06/19 08:53:50 t0qgs+To0
>191
お察しの通り、そんな高い熱は「熱っぽい」「微熱」という妊娠の兆候とは違いますがな。

生理が遅れてるのなら、まずは妊娠検査だよ。
飲んじゃった薬はもうどうしようもないから気にすることはないけど。

193:病弱名無しさん
08/06/19 09:15:21 oDqUOErxO
>192
そうですよね、微熱って熱じゃないですもんね。

レスありがとうございました。

194:病弱名無しさん
08/06/19 12:10:16 +s9sxRuxO
すみません、質問させて下さい。
私の友人で、妊娠三ヶ月の子がいます。今度、私の運転で海へドライブに行く予定なのですが、遠出という事もあり、正直不安です…。
本人いわく、体調は良好でつわりもさほどないとの事です。
可能なら、気を付ける点等ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m

195:病弱名無しさん
08/06/19 12:13:16 qwsLM2970
>>189
188ではありませんが、驚いたのでレス。
生外だしって、そんなに妊娠確立が低いものなんですね!!
うちは、そろそろ子作りをと思う反面、中田氏するほどの勇気がなく
今月から生外だしをはじめました。
ここ最近やけに体調が悪い日々が続いていたので
「もしや妊娠!?」などと心のどこかで期待する気持ちもあったのですが・・
そんなことをネチネチ考えてばかりの自分が少しばからしくさえ思えてきました。w
来月から、勇気を出して中田氏頑張ってみようかしら・・

196:病弱名無しさん
08/06/19 12:19:11 t0qgs+To0
>194
妊娠中の旅行やレジャーに関しては、基本的に妊婦さんの自己責任です。
「何があっても行くことにした自分の責任」なわけですが
実際にはそうはいかずに「そもそも私を妊婦と知ってドライブに誘ったアンタが」などということも起こりがち。

妊婦さん本人が「行く気満々」なら止めるのは難しいかもしれませんけど
運転するあなたが不安なら、取りやめるのが一番ですが。
あなたが妊婦さんのご主人や家族という立場じゃなく、友人という立場ならなおさらです。




197:病弱名無しさん
08/06/19 14:22:18 4XFemuaqO
>>186>>187
有り難う御座います。
過去レスちゃんと読むべきでした;
すみません。
子供が欲しいから、早く結果知りたかったけど…やっぱりもうちょっと待ってみます。
しかも、何か普通の生理くらい出血してて、もしかするとただの勘違いかも知れないしw

198:病弱名無しさん
08/06/19 16:47:54 SjN9kyZZO
着床出血の時、吐き気がしたりだるくなったり、発熱、眠気、めまい等の症状は出るんですか?

199:病弱名無しさん
08/06/19 16:52:49 HwAhm9hd0
>>198
それはつわりの症状として聞いてるなら、個人差。
だが、その時期には無い人の方が圧倒的に多い。




200:病弱名無しさん
08/06/19 20:40:16 76aoHlh50
年代(10代・20代など):10代
前回の生理開始日:5月22日
生理周期:今まで28日~35日周期だったが、前々回生理開始日が4月5日のため前回は生理不順でした。
性交日:5月30日(初体験)
避妊方法:コンドーム
妊娠希望(Yes、No):NO
現在の状況:6月初旬に性病検査して問題なしでした。
6月11日~16日に不正出血があり、婦人科受診したところホルモンの関係だろうと言われました。
明日20日にチェックワンファストを使って妊娠診断したいのですが、時期的にどうなのでしょう?
また、21、もしくは22日にもう一度婦人科に行くので、妊娠検査してもらいたいのですが、まだ早いですかね??

回答よろしくお願いします。

201:病弱名無しさん
08/06/19 20:57:27 t0qgs+To0
>200
検査薬の使用時期については>5

病院の検査薬は市販品と比較して特に感度が良いわけじゃないですし
超音波での妊娠確認より尿検査の陽性が先行するのが普通。
なので市販品で反応がない時期に病院で「妊娠かどうか診てください」と頼んでも
何もわかりません。

202:病弱名無しさん
08/06/19 21:16:29 76aoHlh50
お医者様に聞いたら、市販の検査薬だと今日(19日)から5,6日後に検査した方がいいと言われたのに、
21、22日(今日から2,3日後)に病院で妊娠検査して判定でますか??と聞いたら、
出ます。
と言われたので。
この差は何なんだろう…と疑問だったため、相談しました。
超音波検査だとわかるのでしょうか?

203:病弱名無しさん
08/06/19 22:42:38 VuPzEqNB0
>>202
おそらくその病院で使っているのがチェックワンファストと同じ感度25IU/Lの
検査薬なのだと思われます。
医師は市販検査薬のことには疎いことが多く(使う必要がないんだから当然と
言えば当然)、市販品なら全部感度50IU/L=生理予定日1週間後~のものだと
思いこんでいるのでしょう。
201さんが書かれている通り、超音波検査より妊娠検査薬で陽性が出る方が早く
(感度25IU/Lでも50IU/Lでもです)検査薬に出ない時期では超音波検査でも
何も分かりません。
なお、あなたの場合性交日が一日だけのようなので>>5 2)適用で、生理予定日
1週間後~のものでも正しい結果が期待できます。(妊娠していないと確定するのは
一週間後に再検査してからですが)

204:病弱名無しさん
08/06/19 23:12:20 zhFJ6a0k0
>>202
>>172あたりも参照。
なお、性交日は5/30の一日のみですか?>>9■2-D そのことを医師に伝えましたか?
>>203さんがおっしゃているように、性交日が限定されている場合は、>>5 2)の基準のほうが優先です。
明確に告げていないのなら、医師が6/21, 22や6/24, 25に検査した方がいいと言ったのは
周期内に複数の性交日があり、そのうち 生理周期を約30日として 推定排卵日ごろの性交がヒットしている場合
を念頭に置いた方法>>5 1)でおっしゃっているんだと思います。

205:病弱名無しさん
08/06/19 23:16:16 h8WIYXMxO
妊娠してるかどうかの検査を産婦人科でしたいのですが、だいたい金額はいくらくらいですか?
必ずピッタリに来ていた生理が4日遅れていてとても心配しています

206:病弱名無しさん
08/06/19 23:26:36 pAEuPk810
婦人科混んでるし、まず市販の検査薬使えば?
初診料だけで1000円近くかかるよ

207:病弱名無しさん
08/06/19 23:28:20 zhFJ6a0k0
>>205
金額が気になるなら、まずは自分で妊娠検査薬を試してみては。>>5
1,000円前後で薬局に売ってます。病院の尿検査も、市販のと同種の試薬です。
どうせ生理予定日4日後くらいなら、まだエコーでは見えない可能性も高いし。

妊娠は病気ではなく基本的に自由診療なので、病院によって値段もまちまち。
安い所は2, 3千円で済むこともあるし、いろいろ検査も含めて2万円近くかかることも。

208:病弱名無しさん
08/06/20 00:28:26 hrIlsDiF0
>>202です。
性交は5月30日一日だけだと医師に伝えてあります。
生理予定日…が私の場合生理不順だとわからないので、5月30日から3週間後…の20日に検査薬をためすつもりでいます。
もう一度婦人科には行かなければならないので、行くつもりではいますが、20日の結果をもとに医者に行く時期を考えたいのですが、
21,22日に医者に行って診てもらう…のはやっぱり早いですかね;;
一週間後に市販の検査薬を使い、それから行く・・・ほうがいいですかね??
皆さんのご意見をお聞かせください。

209:病弱名無しさん
08/06/20 00:55:55 OShxRi/L0
>>208
>生理予定日…が私の場合生理不順だとわからないので、5月30日から3週間後…の20日に検査薬をためすつもりでいます。

だから、>>5を読めと。
生理予定日なんて あくまで普段どおりの周期ならという仮定での「予定」日に過ぎないんだから、
特定の性交日での妊娠を想定するならその付近に排卵がなければ成立しないんだから、>>5 2)が原則の方法。

210:病弱名無しさん
08/06/20 11:50:10 gbxPIExIO
>>5は読みましたし、
前から知ってます。


ですから5月30日から3週間後の20日に検査薬を試しますと書いたのですが。

5月30日が性交日だとはその何行か前に記載しましたので省略して書いたのですが。


何か私の書き方で誤解を招いたようですね。


私が聞きたいのは、お医者様の言うとおり6月21、22日に病院に検査に行ったとしても、
まだ判断には早いのではないか??
と思ったから
他の方の意見を聞きたくて書き込みました。


もう一度書きますと、
5月22日が最終生理開始日、5月30日が生理日です。

今日20日に妊娠検査薬を試したところ、陰性でした。
使ったのはチェックワンファストです。


211:病弱名無しさん
08/06/20 11:52:50 gbxPIExIO
あ、すみません!!!!
今回は私のミスです;;;

>>210>>208と同一人物です;;


212:病弱名無しさん
08/06/20 11:54:41 A5gHp0oYO
射精時の精液の「飛びっぷり」と妊娠の成否は関係ありますか?
ボタボタ(ドクドク?)と射精するんでも妊娠する?

213:病弱名無しさん
08/06/20 11:55:39 A5gHp0oYO
射精時の精液の「飛びっぷり」と妊娠の成否は関係ありますか?
ボタボタ(ドクドク?)と射精するんでも妊娠する?
イメージ、飛びが良い方が奥まで届いて、受精しそう

214:病弱名無しさん
08/06/20 12:25:05 5/EExjLBO
はじめまして、宜しくお願いします。
年代:20代前半
前回の生理開始日:5月20日
生理周期:28日
性交日:彼氏と遊んだらその日に、という感じなので、決まった日はありません。週に2回位していました。
避妊方法:危険日前はゴム、以降は生で外出し
妊娠希望:No
現在の状況:
生理予定日を今日で3日、生理の来ないまま過ぎることになります。
今までそういったことは、睡眠不足や不安など精神的なことから5日~1週間程遅れたりすることがあったのであまり不安ではなかったのですが、
生理予定日の翌日、生理前と同じ症状になり(腹痛はありませんが、お腹の中がよく鳴り、汚い話ですみませんがおならがたくさん出ます。)、あそこから血が出た時と同じ感覚になり、ショーツを見ると茶色く染みになっていて、
生理直前によくあることなので、もう生理かと思い、パンティーライナーではなくナプキンを当てているのですが、以降全く生理の多量な血が出ることはありません。
いつも生理前はお腹がとても痛くなるのですが、変にゆるいというか、ガスがたまるだけで、ナプキンはたまに茶色い染みがぽつぽつとある程度です。
これって着床出血なんでしょうか?
着床出血の時もお腹にガスってたまるんですか?
生理周期もなかなか定まってきたため、妊娠しないだろうと、生で排卵日の4日後(一応安全日のはず)に生でしてしまったり、それ以降も生でしたことが多いのでとても心配になってしまいました‥
浅はかな考えでした申し訳ございません。
どうか宜しくお願いします。

215:病弱名無しさん
08/06/20 12:30:54 OShxRi/L0
>>210
>>5を理解しているなら、「本当は生理予定日を基準>>5 1)にしたいけど、不順で分からないから
やむを得ず代わりに>>5 2)の方法を選んだ」というよな書き方にはならないはず。

>お医者様の言うとおり6月21、22日に病院に検査に行ったとしても、
>まだ判断には早いのではないか??

>>201-204、その中で示されている>>5>>172の理屈を読んでも
その疑問への回答が判断できないなら、何度繰り返しても同じことだと思います。

216:病弱名無しさん
08/06/20 12:40:41 EFoYur700
おめでとう

217:病弱名無しさん
08/06/20 12:50:01 OShxRi/L0
>>213
直接の関係はない。
精液の粘度などとも関係し、分泌液の濃度が薄めのほうが遠く飛びやすいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch