【肺ガン】肺癌【肺がん】at BODY
【肺ガン】肺癌【肺がん】 - 暇つぶし2ch369:病弱名無しさん
08/06/14 14:05:25 P8wB0qRd0
 現代医学の嘘を見破る
 病気になるのは決してウイルス等に感染するからではなく、体内に取り入れ
た毒や邪霊の憑依によって起きる。風邪は狐の分霊が気の防御の隙間から入る
のである。昔の人はこの事を知っていて、狐の嫌いな葱や梅干を体に貼った。
漢方薬にも生姜と桂枝が入っている。ウイルス等は毒素を分解してくれる。で
はなぜ、抗生物質の毒で病気が治るのか。細胞が毒や邪霊を追い出す為に発熱
する。抗生物質の毒が細胞の炎症を止め、壊死を防ぎ、邪霊を追い出す為であ
る。塩付けのハムが腐らないのは、塩に邪霊を祓い清める力があるからである。
 がんは早期発見して、取り除けば治ると言うのは嘘である。5年ぐらいで再
発する。がんになる原因は肉類を食べるからである。肉類は消化されて血液と
なる。その血液が細胞に化成する時に、殺された動物達の怨霊が細胞に宿って、
宿主をとり殺そうと活動する。それががん細胞である。だから、がん細胞を殺
しても、穢れた血液がある限りはがん細胞を産生する。
 代替医療にマクロビオティック療法がある。食事を菜食にしてがん細胞となる
血液の元を断ち、有機農法で作られた玄米の力で自然治癒力を高めてがん細胞
を退治するものである。(有機玄米は太陽の神気が入っているからで、農薬漬け
の物はその力がない。)いくら万能なマクロビオティック療法でも悪性のがんに
は効果がない。
 現代医学は発達しているのに病気が減らないのは、本当の治療法が確立して
いない事と、人間の悪業が改まらないからである。


370:病弱名無しさん
08/06/14 14:37:33 H00GJWFE0
>>367
痛いことをしっかり担当医に告げたら、痛み止めくれると思う。
「痛い」と言うのは凄くQOL下げるし、体を動かさないと
体力が落ちちゃって、せっかく切れたのに、もったいない。
それと、もしかしたら、カウンセリングも受けれたら相談しては?
気持ちの中に「再発の可能性」と言うのがあると思うから、
上手に向き合って、痛みも上手に忘れるように話せたら良くなるのでは
ないかと思うよ。術後の疼痛と言うのも広義では病気の一つだから。
とにかく、悩んでいないで、医者に相談!
お父様も、「医者はそう言うことの専門だから相談したら」と言う言葉なら
安心して聞き入れてくれるのじゃないかと思うな。なんなら付き添って
貴方から「痛みがとても気になるようで、普段から元気がない」と言ってみると
医師も本気で考えてくれると思うよ。

371:病弱名無しさん
08/06/14 17:12:53 hmHk7yNOO
一週間前ぐらいから右胸に軽い鈍痛があって、最近は上から誰かに乗られてるみたいに締め付けられる感じがするんだけど癌なのかな?
タバコは1日5・6本くらい、飲みとかの時は15本とか

とりあえず病院行こうと思ってるんだけど、普通に診察してもらった方がいいのか、
それとも人間ドッグとかの健康診断受けた方がいいのか教えてください

あと先に町医者行って紹介状とか書いてもらった方がいいのかな?

372:病弱名無しさん
08/06/14 17:18:59 e7dV0eGaO
ドッグがいいんじゃない?

373:病弱名無しさん
08/06/14 19:01:15 P/s81QqL0
病気で困っている人をターゲットに>>369のような悪質な
霊感商法が近寄るんだろなw

「邪霊」、「分霊」、「怨霊」、「神気」 もうアフォかと


374:病弱名無しさん
08/06/14 23:47:32 qxUJWInuO
>>369
肉(動物)を食べると怨霊か。玄米も植物も命が宿っていますし、動物も植物も神から与えられたものです。共に感謝して頂きましょう。

残念ながら所詮、人間が考えたものです。

道理で考えると、何がずれているか分かります。

もっと頑張りましょう。

375:病弱名無しさん
08/06/14 23:55:04 e7dV0eGaO
お肉って殺される瞬間恐怖で物凄いアドレナリンが出るから食べてばかりいるとキレやすくなるなんて言うよね。

376:病弱名無しさん
08/06/15 06:45:39 PzPZYfvK0
コピペ荒らしに大反応
これがこの板住民の耐性のなさなんだよね
釣りが多いのもうなずける
しょぼいエサでも入れ食いだもんなw

377:病弱名無しさん
08/06/15 09:04:28 vdOnBDPC0
>>374
残念ながら、その「神」という概念も所詮人間が考えたものですw

378:病弱名無しさん
08/06/15 10:22:31 U9GXUONL0
読解力のない奴

379:病弱名無しさん
08/06/15 13:53:06 vdOnBDPC0
>>378
読解力があろうがなかろうが「神」という概念も所詮人間が考えたものw

もちろん宗教が病人に近づくのはカネが目的


380:病弱名無しさん
08/06/15 15:00:27 v8FSTx9N0
直接喫煙で肺がんになるやつってラッキーだな。
副流煙でCOPDになったら、何年もかけて絞首刑で処刑される苦しみを味わう。
まあ、喫煙者でもCOPDになるやつはいるけど、吸い方が足りない。

381:病弱名無しさん
08/06/15 18:11:33 Ie6NQbZx0
肺がんになったら余命は短い。
それほどこのガンは性質が悪い。
まれに10年生きる人もいるがそれはごくごくレアケースだ。

382:367
08/06/15 23:05:56 UdqnDzrG0
>>370
今週 退院後最初の検査なので
その時の色々相談してみます
有難う御座います。

雨が降ると相当に辛そうです。
でも家族で支えていこうと思います

383:病弱名無しさん
08/06/15 23:17:28 2md/1M9tO
>>382
そっか。俺は腹をバッサリ切っているが、疼きは殆ど無いし、痛みは術後10日位で治まったからな。
キズが痛む人もいるんだな。

384:病弱名無しさん
08/06/17 17:06:09 qjQbW/UK0
腫瘍マーカーの数値について教えてください。
先日血液検査で『NSE』の数値が高いと言われました。
上限が10だそうですが現在の数値は23です。
この23という数値は再発の危険性が高い数値なのでしょうか?


385:病弱名無しさん
08/06/18 02:22:46 8ieuxF/wO


386:病弱名無しさん
08/06/18 02:45:11 phzIuSqr0


387:病弱名無しさん
08/06/18 21:28:55 fg9/bkao0
肺がん 喫煙 の検索結果 約 190,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)

388:病弱名無しさん
08/06/19 03:32:44 +EoU502D0
肺がんは、神が愛煙家に与えてくださった贈り物。
何年もかかる絞首刑の苦しみを経験するCOPDから逃れさせてくれるためのもの。
感謝しよう。




389:病弱名無しさん
08/06/19 18:52:03 3J56zwCt0
母が健康診断で肺がんが見つかりました。

もし、今後手術となった場合、入院期間はどれくらいなのでしょうか?
術後に軽い散歩や軽作業、外出が出来るようになるにはどれくらいの期間が
要するのでしょうか??

離れて住んでいて、母娘だけなので、もし手術やリハビリとなったら長い間
帰省しなければならず、子供の事や旦那の事を考えなくてはならないので・・

もしお分かりになる方お願いいたします。

390:病弱名無しさん
08/06/19 18:55:25 l0StJNq80
「肺がんが見つかりました。」
という情報だけで
入院期間や回復率がわかる人がいたらエスパーですよ。

391:病弱名無しさん
08/06/19 19:09:54 GXii/Fxj0
ちなみにおれのオヤジは、入院して二日後手術。
術後10日で退院。72歳。
手術次の日から歩いていたよ。肺の液を出すポンプみたいをガラガラ押しながら。
ちなみにステージⅢa。

抗癌剤とかコバルトとかの治療になっても外来で考えるとの事。

392:病弱名無しさん
08/06/19 19:19:46 GXii/Fxj0
で、ココで何回も書き込んでいたけど、昨日医者からの説明を受けた。
術前は肺癌6㎝・リンパ節転移ありのステージⅢaといわれていた。
で、手術してもその考えは変わらなかった。

手術後のブツを検査した結果を昨日聞いたんだけど
6㎝の癌と思われていたのが、癌は2㎝ぐらい。で他の4㎝は癌で血液・空気?が通せんぼされて
それが肺炎になってそこが白くなり、薄皮一枚分肺が壁に癒着していたとの事。癌が癒着して
いたのではないとの事。リンパ節転移も検査上はなかったとの事。
なのでステージⅢa→Ⅰbとなった。医者もこういうことは珍しいと言われた。

一つ問題は、上の癌は右肺の上になったのでそれを袋ごと取り除いたんだけど。
右の一番下の肺にも小さな癌があって、これはその癌と確認される部分だけ切り取ったとの事。
その癌はステージⅠa。ホントは袋ごと取り除かないといけないんだけど、そういうわけには
行かないので確認できる部分だけ切り取った。で、切り取った以外の部分に癌がないとは言えないとの事。

ステージが下がったから少しは気が楽になったけど。

393:病弱名無しさん
08/06/19 19:34:12 nop1rVHO0
>>389
医者の方針、ステージ、今後の治療内容、年齢、PS(Performance status、元気さの度合い)
などによっても変わると思う。
ただ抗がん剤治療は手術後のアフターサービスといった面があるみたいなので、
手術した先生、病院にずっと診てもらうのがベストかも。
NHKの番組内でも外科の先生が
“都会で手術して地方でその後の治療をしたりするのではなく、
 信頼できる地方の先生に手術、その後の治療をしてもらうのをお勧めする”と言ってた。
状況によっては手術前に転居、転院の選択肢もある。

394:病弱名無しさん
08/06/19 23:49:32 JbBnH2E7O
あか

395:病弱名無しさん
08/06/20 08:52:55 aX+hexMK0
>>391様ありがとうございます。
母の年齢もそれくらいです。肺の手術となると当分寝たきりになると
思ってたので、少し希望が持てました。
>>393
地元の市立病院の先生がレントゲンで発見して、某大学病院の信頼できる先生
を紹介します。と言ってそこに行きました。
市立病院よりは設備が整ってるし治療に関しては安心できるのですが、
今後通うとなると、母の病状を考えても徒歩、電車1時間半をかけて行けるのか
どうか不安です。
かと言って、市立病院では「こっちにはいい先生が居ないので」と医者本人
から言われてるので、遠くの大学病院に任せるしかないのですが・・

お答えくださってありがとうございます。

396:病弱名無しさん
08/06/20 10:07:36 9RrkGATC0
>>395
背中というかヨコから結構切られるけど、歩いてましたよ。
もし、内視鏡で取れるという肺癌なら、それこそ負担は少ないだろうし。

ちなみに手術の次から普通食食ってました。
他の病気みたいにいっとき点滴だけとか無かったですよ。

397:病弱名無しさん
08/06/20 16:46:14 PEgXzwPV0
大学病院はある意味危険だと思う。
終末期がん患者なんてモルモットとしか診ないからな。

398:病弱名無しさん
08/06/21 02:59:30 hOSnq/W10
やっぱり状況次第だと思います。
もし、腫瘍が大きいまたは転移の可能性のある状況であれば
手術前に抗がん剤治療になると思いますし、切ったあと
抗がん剤となっても、経口のものでなければ入院だと思います。
手術のみで終わるのであれば、しばらくの手伝いで済むかも。
肺がんは胃腸系をいじるのではないので、食欲さえあれば
食べ物は口にできるから。ただ、切ってしまうと、肺の負荷が変わるので
人によっては立っての作業などがしんどいかもしれません。

お母様が介護保険対象年齢であれば、要支援を申請するのも一つです。
台所仕事は配食サービスを利用するとしても、掃除がかなりの重労働。
週1時間でもヘルパーに入ってもらえればかなり違うと思います。

399:病弱名無しさん
08/06/21 20:39:12 zHx3N6xn0
小細胞癌、脳肝転移あり
抗癌剤3クールやって一旦退院した親が
隠れて煙草吸ってるのを見てしまった…なんかがっくり

本人は自分の病気について割とよく知っているので
やりたいようにさせておくべきなのかもしれないが…
自暴自棄になってるのかなあ
看護する方の気持ちも考えろなんて言えないが正直士気が下がってしまった

400:病弱名無しさん
08/06/21 20:57:39 d0//uMfC0
うちの父ちゃん、今日退院。
別に飲む薬って出ないのね。

手術後の痛み止めが出されただけ。

401:病弱名無しさん
08/06/21 22:06:31 K8nTmNIR0
肺まで転移したガンが新治療で完治─免疫細胞のクローンを注入
URLリンク(labaq.com)

スレリンク(news板)

402:病弱名無しさん
08/06/22 00:05:35 ymMjSXZh0
皆さん、今晩は

義兄が、「肺がんで、リンパ節にも転移しており、ステージⅢ」との
事で、手術も出来ず、治療をしても治らない!との事です!

治療方法は、「抗がん剤と放射線」のみですが、それはあくまでも
単なる「延命のみ」という事です

何とかして治したい!と思っているんですが、何か方法はないんで
しょうか???

宜しくお願いします


403:病弱名無しさん
08/06/22 00:10:58 TckTOd9dO
親が内視鏡で肺ガン切除しました。
肺からの太い管が抜けたのですが、まだ空気が抜けないために四針縫ったあとがあります。
普通だったら消毒をしてガーゼを当てたりしますよね?
それが消毒だけでガーゼも当てないで裸のままになっていました。
他の穴を開けた部分はガーゼ貼ってありました。
管が入っていた方々は縫ってある部分は何もしなかったですか?

404:病弱名無しさん
08/06/22 07:37:14 VdIkw4AL0
>>403
ウチのとーちゃんも、ガーゼとか当てないよ。
ドレインとか入ってるところも。
変にガーゼとかしない方が清潔みたいよ。
退院一週間後の外来で糸を抜くとの事。

ステージⅢでもaとbがあって、aならすることあるよ。
ウチのとーちゃんはⅢaで手術して今の所はうまくいってるみたいだけど
術後の説明でステージⅢaだと、手術をしない医者も結構いるけど、して
良かったですね・・・・みたいな事言われたよ。

405:病弱名無しさん
08/06/22 07:57:25 Pj37BNlQ0
>>402
その状態はステージⅢのb以上どっちかっていうとステージⅣだと思う。
つまりは全身転移ってこと。
手術はもちろんできない。放射線療法も局所療法だからできない。
後は化学療法(抗がん剤)のみしかない。

つまりは、治ることは100%ない。
余命も1年未満だと思う。ステージ4だったら半年以内だな。

気持ちは十分分かるけど、現実を認識することも大切だよ。


406:病弱名無しさん
08/06/22 08:13:06 VdIkw4AL0
他の臓器にも転移してるのかな?

親は、癌3センチ以上、リンパ節転移ありで手術したけど。

407:病弱名無しさん
08/06/22 10:45:13 ymMjSXZh0
>>404>>405

ありがとうございます

まだ、他の臓器には、転移していないそうです

やはり、治らないんでしょうか
どうしても治らない!という事なんでしょうか?

どうしても治らないのであれば、漢方薬等、他の方法を
検討ししたい、と思っています

また、宜しくお願いします


408:病弱名無しさん
08/06/22 12:35:44 NEsStDLVO
肺癌患者ですが、最後皆さんどうやって亡くなるんですか?医師に質問してもはぐらかされる、、、

409:病弱名無しさん
08/06/22 15:25:11 Pj37BNlQ0
↑安らかに逝く人は殆どいないだろうな。
最悪なのは鎖骨上辺りのリンパ節に転移している場合。
呼吸困難、痰の絡み、声がでない等の症状がでる。
その後は確実に腫瘍が食道のまわりに侵食する。
そうなると水すら飲めない。勢い飲むと嚥下障害が起こる。
最悪なのは、その後上大静脈を圧迫して一気にご臨終となる。
それほど肺がんの週末期は怖いものだ。

頑張って今を生きてくださいな。

410:病弱名無しさん
08/06/22 17:07:45 uSyYN1P10
珍煙w
さんざん他人に迷惑をかけた報いだ
因果応報だな

411:病弱名無しさん
08/06/22 20:41:34 mF2mJKNs0
>>407
抗癌剤や放射線医療が進歩したと言っても
結局は、外科で切れないと治らないて事だわ
可哀想だけどさ、先が見ててしまったね。
肺癌は、進行するの早いからね・・・・・・。

412:病弱名無しさん
08/06/22 22:00:10 uSyYN1P10
これ以上、医療に頼るな
タバコが原因の肺癌患者は自殺すべきだろ
そのためのモルヒネだけ、保険適用してもよい

413:病弱名無しさん
08/06/22 22:02:39 uSyYN1P10
肺癌になる前にどれだけの他人を死においやり
ゴミを撒き散らし、くさい匂いを撒き散らし
煙たい思いをさせたのか

死んで許されることではない
肺癌は苦しさはその裏返し、せいぜい苦しんでくださいな

414:病弱名無しさん
08/06/22 22:56:36 Pj37BNlQ0
↑ならタバコを作っている国に文句いえばいいじゃん。

415:病弱名無しさん
08/06/23 15:45:45 d2wRCvD20
50代の父親が肺ガン
肺&脳手術1年前
その後退院したが脳再発2回手術現在入院中
リストラ3年前
職無し、生命保険未加入、貯金無し
月々医療費4万(高額医療半額)、病院食2万、部屋代2万
計8万かかってる。今のところ家族で負担しあっている。
正直心身ともにかなり苦しい。

母親パート年収120万くらい
障害者年金(初診日より1年6ヶ月の期間が必要、判断基準があいまいで複雑なことは分かった。)
または生活保護出る可能性はどれくらい?

416:病弱名無しさん
08/06/23 16:30:52 6748Ga2o0
>>415
家族で負担できるから生活保護の可能性はゼロだと思うが・・・


417:病弱名無しさん
08/06/23 16:38:59 MuV53fzG0
がん保険入っておいて良かった

418:病弱名無しさん
08/06/23 17:00:34 d2wRCvD20
>>416
そうなのか・・
おれは東京で両親2人が田舎にいるんだが。
家族で負担というか殆どおれが払ってる
最初の頃はお見舞金で助かったんだが、1年経つから今はほぼもらえない

おれも余裕がなくなってきた 障害者年金なんとかもらえんだろうか?
親父は病院の売店まで歩くことくらいはできるのだが、通常の社会生活はどう考えても厳しい 
ましてや田舎だからそんな人間に仕事なんてあるわけない ほんと参った

419:病弱名無しさん
08/06/23 17:06:57 6748Ga2o0
>>417
それは保険金が支払われる場合だけだね。
浸潤癌と馬鹿正直に判定して積極的に保険金を支払う
保険会社なんてないから・・・ (所詮はカネ儲け)


420:病弱名無しさん
08/06/23 17:32:51 idwh9+xJ0
>>408
自分の知ってる範囲では以下のような感じです。
痛かったり苦しかったりしたら鎮痛剤、麻酔剤の増量や変更を
お願いすれば、先生が鎮痛剤、麻酔剤を調整してくれるので
そんなに心配しなくても大丈夫かと思います。

息苦しくなる。
体がきつくなる。
寝そべれなくなり、常に上半身を起こして、
前かがみの状態でしかいられなくなる。
脈拍が上がっていく。
だんだん固形物、流動食が食べれなくなる。
時々、本当に苦しくなる。
歩くと苦しくなるため歩けなくなる。
体勢を変えると痛いため変えれなくなる。
痰をなんとか出そうと頑張る。
痰を出すのも疲れて出せなくなる。
時々、痰が本格的につまって酸素飽和度が落ちる。
顔が青白くなる。
心拍が乱れはじめる。
痰がつまってしまう。

421:病弱名無しさん
08/06/23 18:32:28 I5ALhGyY0
>>420
追加

咳が止まらなくなる。
痰がゴミ箱いっぱい出る。

422:病弱名無しさん
08/06/23 18:55:02 nijfJvjB0
>>418
うちの親の場合だけど、主治医に相談したよ<障害者年金
申請には最終的に医者の診断書も要るしね。
医者も数多く色んなケース見てきてるから、今の体の状態によって
もらえるかもらえないか判断してくれると思うよ。頑張って!

423:病弱名無しさん
08/06/23 20:05:51 iZ1smfm70
麻薬の飲むと完璧に便秘になる。
健康人の便秘とはまるで違う。
呼吸困難の極致になる。死ぬほどツライらしい。

424:病弱名無しさん
08/06/23 21:26:04 Xbrt9Za10
>>423
肺癌は喫煙者に与えられた天罰なので、いかなる手段を使っても
苦しみから逃れられないようになっています

425:病弱名無しさん
08/06/23 21:29:54 cgSI+j/d0
煙草吸わない奴からも嫌煙家が嫌われる意味が分るわ。

426:病弱名無しさん
08/06/23 21:39:10 Xbrt9Za10
>>425
に天罰が下りますように

肺癌だけでなくCOPDとかで苦しんでね
一番いいのは、突然死で寝ている間に逝くのがいいよ
保険も年金も使わないで、周りも惨い末期を見なくて済むから

427:病弱名無しさん
08/06/23 21:41:29 Xbrt9Za10
突然死 喫煙 の検索結果 約 267,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

肺癌 喫煙 の検索結果 約 79,400 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
肺がん 喫煙 の検索結果 約 185,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
肺ガン 喫煙 の検索結果 約 380,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

肺癌にはかなわないが、突然死も結構かかわりがあるようでw

428:病弱名無しさん
08/06/23 22:44:33 cgSI+j/d0
>>426
おたく、なんで肺癌に対して敵意むき出しなん?
別に他人が何で死のうがおたくに関係ないんじゃないの?

429:病弱名無しさん
08/06/23 22:52:50 S7gxURyX0
相手にすんなって

430:病弱名無しさん
08/06/24 00:09:48 lP4K30s40
>>426
医療費の無駄遣いが許せん

そのうち、喫煙歴のある香具師は高度医療拒否って時代が必ず来る
医療の危機は高度化にあるから、自業自得の馬鹿までは面倒見切れなくなる

431:病弱名無しさん
08/06/24 00:12:33 RdhUcPmh0
おまえらざま~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

432:病弱名無しさん
08/06/24 01:19:29 IyUoKhBb0
>>422
ありがとう
そうだな、先生に相談してみるよ
抱え込んでても煮詰まるだけだし

433:病弱名無しさん
08/06/24 06:54:41 oPE0oEHbO
420さん ありがとうござうます安心しました。あと一つ質問があるのですが抗がん剤が一番効果を発揮する時期はいつなんでしょうか?投与直後なんでしょうか?

434:病弱名無しさん
08/06/24 08:12:18 QQ5q948A0
人それぞれ。
抗癌剤がうまく合わないと入院しつづけていても
癌が大きくなっちゃうこともある。

ただ、鎮痛剤とかのように神経を麻痺させるだけとか
体内の電気的な反応を止めるというようなのとは違い
細胞の活動を止めさせ、増減をコントロールするわけだから
直後に即効で細胞が減りましたとかいうわけにはいかない。

435:病弱名無しさん
08/06/24 22:15:20 aPdM12eA0
抗がん剤のおかげでがんそのものは小さくなったらしいが
副作用の食欲不振や下痢で激痩せ衰弱がかなり来てる
衰弱死とかあるんだろうか

436:病弱名無しさん
08/06/24 23:05:12 VRcJRqhn0
どうしても食えないなら高カロリー輸液で栄養採らせてくれるんじゃないかな

437:病弱名無しさん
08/06/25 02:22:43 xd8y1HjRO
肺癌で薬を飲まず通学って出来るんでしょうか?
中三の友人が「肺癌だけど薬は面倒で飲んでない」と言っていたんですが、本当なのか?と疑ってしまいます

438:病弱名無しさん
08/06/25 10:33:48 3descdRU0
薬といってもいろいろあります。
そりゃ、別に飲まなくても支障ない薬なんでしょう

439:病弱名無しさん
08/06/25 10:37:12 v2QuRTvM0
中三ということなら、かなりレアなケースで
進行が早く、どのみち手の打ちようが無いので
鎮痛剤とかでなければ
飲んでも飲まなくてもたいして変わらないかと。

440:437
08/06/25 17:00:35 xd8y1HjRO
中三ぐらいでの発病だと薬は飲んでも意味はないんですね…勉強になりました。
返答ありがとうございました。

441:病弱名無しさん
08/06/25 22:21:47 VwsB6eYP0

明日はドキュメンタリーやるみたいだな
URLリンク(www.nhk.or.jp)



442:病弱名無しさん
08/06/25 22:37:00 9Y9WyE5X0
中学生なのに肺癌かよめでたいな
楽しいモルヒネで楽に逝けるなw

443:病弱名無しさん
08/06/26 00:29:08 E8xi3/gx0
いや小学6年生で肺癌で亡くなった男子もいる。これは子供の雑誌に載っていた事例だが、遺伝子損傷が非常に
早い時に起きた稀なことだと思う。また20代後半で肺癌になり、30代前半で亡くなったタレントもいる。こ
れは幼児期の遺伝子損傷と、幼児期の受動喫煙かアメリカのシャワーシステムに問題があったのではないかと思
う。彼女はほとんど父親と一緒に海外特にアメリカで過ごしていたそうだ。水道水に大量の危険なアスベストが
含まれていることと、シャワーから立ち上る湯気にも細かいアスベストが含まれている可能性をかんがえると、
恐ろしいことが分かって来る。肺癌になったらもうお終いだ。肺動脈から全身に癌細胞が回ってしまうからだ。
タバコだけではない。水道水にも要注意なのだ。水道管にアスベストが使われているからなのだ。

444:病弱名無しさん
08/06/26 00:38:15 GiP7wLUh0
母が3週間ぐらい前に肺に腫瘍があるって分かって、検査だ病院変更だで
今日まできて、今日肺癌だとやっと確定した。転移あってステージ4だと
手術できる段階なら良かったのに・・・。もう抗がん剤が効くことを祈るのみ。
今まで痛み止めは飲んでたけどそれでも一週間前まで元気だったのにな。咳も殆どしなかったし。
なんか3日前に入院したとたん急激に悪くなった気がする。気力も関係あるかな。

父が想像以上にショックうけてて参った。
母はまったくタバコ吸わないから自分のせいだと思ってる。
私もそうじゃないかとは真っ先に思ったんだ。でもそうじゃないって言ってやりたいだろ。

445:病弱名無しさん
08/06/26 00:53:24 DpmT1RAa0
ステージごとの5年生存率を読むと、肺癌は辛いなぁ。

446:病弱名無しさん
08/06/26 01:31:50 B3Uwi9ci0
>>444
まったくタバコを吸わない人が肺癌になるのは、昔は遺伝だと
言われていましたが、受動喫煙が原因であることが、昭和50
年代後半から分かって来ました。タバコを生産販売する者達は、
大量殺人罪の犯人ですね。年間日本では6万人ぐらいが、あの
恐ろしい肺癌で亡くなっているようです。このスレは非常に怖
いので、恐る恐る開いています。肺癌になったら、早期でも駄
目だそうです。タバコはこの世界から根絶させましょう。潜伏
期は20年から30年ですから、どこでいつ発癌したのか、特
定できません。大量殺人を国は放置しているのです。

447:病弱名無しさん
08/06/26 02:08:56 WBHzZibe0
肉や魚を焼いた時にできる煙りにも、タバコに含まれる
強力な発癌物質であるベンツピレン(ベンゾピレンとも
言う)が含まれている。主婦が肺癌になるケースは、肉
や魚を焼いた煙りを直接吸引し続けた場合が多いのでは
ないかな。また遺伝子が損傷しやすい体質の人と、そう
ではない体質の人もいるそうだ。いずれにしても、汚れ
た空気は吸わないに超したことはない。

448:病弱名無しさん
08/06/26 02:48:28 HCE0/pSG0
>>447
主婦や子供の肺がんはたばこの副流煙が原因

449:病弱名無しさん
08/06/26 09:49:41 2Xh3N3W10
うちの家族は誰も煙草吸いませんよ・・・。
外の仕事で、事務系のサラリーマンみたいに、部屋に煙草の
煙が充満した中での仕事という事も無かったし・・・。

450:病弱名無しさん
08/06/26 10:05:43 I7VVLRkG0
あくまで確率の問題なので
どんなに健康な生活を送っている人でも
なる時はある。

部屋に煙草の煙が充満した場所での仕事でなくても
一昔前の日本は、道歩いててもタバコの煙は充満してた。
嫌煙家が力を持って喫煙箇所を制限していったのは
つい最近の事だろう。

現代日本に生きる成年の誰もが受動喫煙の被害者で
愛煙家に比べれば低確率とはいえ、誰にでもなる可能性はある。

451:病弱名無しさん
08/06/26 11:42:40 2Xh3N3W10
考えられるのは父が車好きで、車庫の中が排気ガスで充満とか
はありますが・・・。
煙草より、排気ガスの方が悪いんでしたっけ?

452:病弱名無しさん
08/06/26 12:13:14 HCE0/pSG0
たばこの方が圧倒的に悪い

車の排気ガスより受動喫煙の方が危険
URLリンク(www.tokyo-gas.co.jp)

日常リスクの大きさ比較
  リスクの種類                 死亡者数
  --------------------------------------------------------------
  胸部X線撮影1枚で肺ガン死          0.05~0.5
  地方都市に住みディーゼル排ガスで肺ガン死   3
  今のレベルのダイオキシン摂取でガン死    26~117
  東京都心に住みディーゼル排ガスで肺ガン死 300
  内装アスベスト破損住宅で肺ガン死     460
  お茶の間の受動喫煙で肺ガン死      1000
  職場の受動喫煙で肺ガン死        2000
  居酒屋の受動喫煙で肺ガン死       5000


453:病弱名無しさん
08/06/26 14:01:50 2Xh3N3W10
受動なんとかの言い分でおかしいという人も多いよ。

他人が吐いた煙を「全部」すうという言い方だし。

454:病弱名無しさん
08/06/26 14:06:26 E8xi3/gx0
血液は、肺胞→肺静脈→左心房→左心室→大動脈→全身の毛細血管→大静脈→
右心房→右心室→肺動脈→肺胞と循環しているから、あれになったならば、全
身に癌細胞が回ってしまうのだ。

455:病弱名無しさん
08/06/26 16:52:21 HCE0/pSG0
>>453
知らないんだったら自分で調べろよ。
「受動喫煙」のことを言っているんであれば、「全部」吸うなんて
どこにも書いてないぞ!

それから「呼出煙」と「副流煙」も調べて置くように!


456:病弱名無しさん
08/06/26 17:46:50 /ZdDqrDg0
今はホタル族もダメという流れになってる。
喫煙者は気づいてないけど、場所を変えてタバコを吸っても、
帰ってきたらタバコの匂い(煙)がプンプンする。
タバコを吸って帰ってきた人から話しかけたりしたら
タバコの煙を吹きかけられているのと同じようなもの。
子供のアレルギーなどにも親の喫煙が関係していると言われてきている。
たとえホタル族であったとしてもです。

457:病弱名無しさん
08/06/26 20:13:08 tanlmLpu0
タバコは毒であることは事実だが、
それを肺がんの原因に結びつけるのは難儀なことだな。
日本人は物事を決め付けたがる。
所詮無意味なことなのに。

あと、ステージ4での抗がん剤は単なる延命ということは知っておくべきだな。

オレはあらしではないぜ。そう思ってもどうでもいいけど。わかる人だけにわかってももらえばいいと思ってコメントしただけ。

458:病弱名無しさん
08/06/26 23:30:46 0K8XmTE70
考えられるのは、父がパチンコ好きで毎日通ってるとか

459:病弱名無しさん
08/06/26 23:32:52 oPPCNqug0
愛煙家、♂33歳の会社員です
先日会社の健康診断のレントゲンで胸部精密検査必要と診断され、病院に足を運ぶ事に。
そして再度X線、やはり肺に影があると言われ懸念しているのは癌。
正直レントゲンだけでははっきりした事は言えないという事でCTをする事に。
すぐにCTでの検査はしたものの専門医が5日後でないと来ないという事で結果は1週間後に。
その1週間の間肺癌かもしれないという事で自分なりに色々病気について調べてみました。
知れば知るほど怖くなりとてもじゃないがもう煙草を吸う気にはなれなくなりました。
煙草の恐ろしさについての知識と周りに与える影響、まるで知りませんでした。
当然肺癌だけでなく他様々な影響も・・・。
喫煙暦15年、情けない話ですがこれを期に煙草は止めます。もうとても吸う気になれません。
結果は問題無しでした。血管が写ってしまったのかもしれないとの事でした。
ただこの1週間は生きた心地がしませんでした。
愛煙家の方がこれを目にし、何かを感じたなら止めましょうとは言いませんが、
せめて煙草を吸う事はどういう事なのか、しっかり知識をつけていただければと思います。
分かればきっと吸わなくなる事でしょう

460:病弱名無しさん
08/06/26 23:37:32 Dj39YI1a0
愛煙家って言葉を無くして欲しい。マジで。
公害人間を何美化してんのって感じ。

461:病弱名無しさん
08/06/26 23:54:16 E8xi3/gx0
>>459
33歳で肺癌とはちょっと信じられません。結核とかの異常かも知れないと思います。
実際に私の父は68歳で肺癌でなくなりましたが、20代でもう結核の異常が胸部レン
トゲン検査であったそうです。

実際には10代でも20代でも30代でも肺癌で亡くなる人はいますが、それは非常に
稀です。元気を出して人生楽天的に前向きに考えて下さい。杞憂がほとんどです。

462:病弱名無しさん
08/06/26 23:57:19 cX5IGhLx0
非小細胞な腺癌で苦しんでる人がいるスレで、
喫煙者を叩く嫌煙って何者?

煙草と癌の因果関係を云々言う前に
肺癌の事をもうちょっと調べたほうがいいんじゃない?

463:病弱名無しさん
08/06/26 23:58:29 E8xi3/gx0
>>459
終わりを読みませんでした。失礼。しかし実際に12歳で肺がんで亡くなった少年もいますし、
30代前半で肺癌で亡くなった女性もいます。

464:病弱名無しさん
08/06/27 00:18:04 U42oGGQt0
20代までの肺癌はほぼ100%遺伝因子によるもの。
30代前半でも煙草や環境の影響より、遺伝因子による原因の発症のほうが強い。
つまり、若くして肺癌になる人は煙草や環境にかかわらず、もともとそういう素質があったということ。
こればっかりはしょうがない。

465:病弱名無しさん
08/06/27 00:45:59 68OGbT7t0
胸部エックス線レントゲンで肺がんはわかるかな?
右胸が痛いので医者行ってみよかな

466:病弱名無しさん
08/06/27 01:03:49 7OIHVAkKO
もし13歳からタバコを吸ってる人が居たとしたら、いつ頃から肺癌に危険性が出て来るんですか?

467:病弱名無しさん
08/06/27 01:57:58 aqJOITaC0
んなくだらんこと心配する間にやめろ
15年禁煙続けばなる確率を今の半分にできる
金も年間10万は浮く
ドブ臭い口臭も改善される

468:病弱名無しさん
08/06/27 10:54:40 P7+20mp00
【調査】 日本は世界一の長寿国で、肥満度も最低…だが、喫煙率は最高
スレリンク(newsplus板)

喫煙は長寿によいということが証明されました

469:病弱名無しさん
08/06/27 11:33:22 Fk9kA/kd0
>>466
年齢が若ければ若いほど喫煙の悪影響がでる。
俗には20年、30年吸い続けていると肺がんになりやすいといわれてるが、
なにより予防が大切。

470:病弱名無しさん
08/06/27 11:36:27 Fk9kA/kd0
>>465
レントゲンでは分からないからCTを撮ってもらわないとダメ。
前がん状態だとCTでも分からない。
タバコを吸っているんだったらすぐに止めた方がいい。
肺がんになってしまったらできることは限られてる。

471:病弱名無しさん
08/06/27 15:54:10 2rfhnkJjO
そういえば最近日々さん見ませんねえ

472:病弱名無しさん
08/06/27 16:25:23 afCTZEgk0
アク禁になったんだろ。
世の中のためだ。

473:病弱名無しさん
08/06/27 23:29:28 MRgTumGL0
>>466
吸ったその日から肺がん発症までのカウントダウンが始まる。


474:病弱名無しさん
08/06/28 02:22:51 OTNJbgEAO
肺癌で検索したりして調べてたら「天仙液」っていう漢方(?)をよく見かけます。
知ってる方いますか?
多少は抑えたりできるのかな?
それともアヤシイ商売なのかな?

475:病弱名無しさん
08/06/28 03:29:32 p+cgPE+VO
>>474
URLリンク(www.gankeijiban.com)
これに傾倒してた人、効果無くみんな無くなったです。
怪しいってより、さんざん患者に成り済まして効果を謳ってた業者逮捕されたよ

476:病弱名無しさん
08/06/28 08:11:42 +gQmUW0z0
編プロでアルバイトしてる時、そういう民間療法の仕事が来たなぁ。
治る?だっけ、そういう言葉を使ったらいけないというか薬事法をすこし
教えて貰って新聞雑誌の広告記事を書くと。
別にそれを書いたからと言って、お金が増えるわけじゃないんだけど
お前の顔写真使わしてくれたら一万あげるよと言われた。

477:病弱名無しさん
08/06/28 19:32:45 LzcMDQw20
>>469
喫煙開始年齢が低い程、肺癌で死にやすいと言うことはある程度信憑性がある。
若い細胞程発癌し易いと言う論理だ。しかし疑問もある。そしたら幼児期に受動
喫煙していた者達は、タバコを吸わなくても全部肺癌で死ぬと言うことなのか。

478:病弱名無しさん
08/06/28 20:04:28 /35lE0XW0
>>477
高度経済成長期に子供だった人たちの行く末を眺めるしかないね。


479:病弱名無しさん
08/06/28 20:08:53 07X/D8tP0
>>477
「全部」というのは極端だが長期間の受動喫煙は肺がんのリスクを高める。


480:病弱名無しさん
08/06/28 20:25:49 LzcMDQw20
現在もタバコを銜えながら、自分の赤ん坊を抱いている母親がいるわけだが。

どう言う神経の持ち主の女かと思ったよ。注意してやろうにも、百貨店の喫煙
所だったから、何も言えなかった。

>>478
ほんと。あの時期の子供達は家庭でも、学校の職員室でも受動喫煙させられた。
酷いね。また今の大学でもほとんどが喫煙可能だそうだ。東大の本郷でもタバコ
を吸っている学生がいた。駒場の教養学部は分からない。

481:病弱名無しさん
08/06/29 10:35:25 mzf15cMx0
最強の嫌煙家、横山やすしみたいな人でも早死にしてるね。
さんまのまんまのさんま、リューズバーの村上龍もあれだけ煙草すってるのに
この人の回では吸わなかった。

久米宏がこの人に煙草の煙を吐きかけたときは殺気立ってた。
あんたが俺の弟子なら大変な事になってるよ。と笑いもせず静かな声
で、言った。

482:病弱名無しさん
08/06/29 12:00:24 skByLCuE0
横山は、酒、美食、不摂生だろ。
いくらタバコだけ嫌ってても、あんな生活続けてりゃ
体悪くして当然だ

483:病弱名無しさん
08/06/29 14:28:51 EKfe75CC0
>>482
ようするに酒もたばこも体に悪いということ。


484:病弱名無しさん
08/06/29 15:18:00 mzf15cMx0
アメリカの嫌煙家が次は酒だと言ってる人もいるから
酒も迫害されるかもね。

プロテスタントというかキリスト教原理主義者はやる事極端。

485:病弱名無しさん
08/06/29 21:27:18 aYBQjm0b0
>>484
禁酒法の先例があるのにねぇ
馬鹿じゃないのかw

たばこは禁止して正解、だれも困らない

486:病弱名無しさん
08/07/01 03:50:27 CdqmcWX10
禁煙法をアメリカが施行すべしと言うのか。世界にタバコを広めたのはアメリカだろうが。
禁酒法はアメリカで失敗した。しかし酒を厳禁している国もある。イスラム圏だ。

しかしイスラム圏や共産圏の中国北朝鮮ではタバコどっぷりだからね。もと共産圏だったあ
のロシアもそうだ。

487:病弱名無しさん
08/07/01 03:54:08 CdqmcWX10
酒もタバコも中毒になる麻薬だから、両方とも禁止するのが正解だと思う。税金目当てで合法にしても、それが原因の病気
で、健康保険がパンク状態になっているから。

488:病弱名無しさん
08/07/01 14:09:34 uDIGdvvuO
たばこは根強く宿った文化みたいなものだからそう簡単にはいかないんでしょうきっと

489:病弱名無しさん
08/07/01 15:20:16 HNqIeRAx0
そろそろたばこ板へ移ってもらえないか

490:病弱名無しさん
08/07/01 15:33:30 ipu6XSUOO
>>489 同意です。

491:病弱名無しさん
08/07/01 15:47:00 ipu6XSUOO
うっぅぅう~
自分のIDが「一服吸おう」と読めてしまったよ (泣
しかし自分は全く吸わないし周囲に喫煙環境もほとんど無い。
大気汚染のひどいとこってわけでもないけど肺癌になってしまったよ (大泣

タバコの話しじゃなくて病気についての治療や情報交換お願いします。

492:病弱名無しさん
08/07/01 19:25:22 yBHD1vfg0
タバコで発ガンが認められている癌で、一番多いのは

        「咽頭癌」

だから。さよなら、タバコな人たち。

493:病弱名無しさん
08/07/01 22:33:37 4lwX9tkNO


494:病弱名無しさん
08/07/02 00:07:22 CdtDazyD0
ここ見てると面白いな
肺癌って、天罰覿面だろ

それをさも被害者のごとく書いている馬鹿ども、自業自得なんだよ


495:病弱名無しさん
08/07/02 00:11:32 lp9EP/y60
>>494
たばこ吸ってなくて肺がんになった人に謝れ、今すぐに。

496:病弱名無しさん
08/07/02 00:12:00 B6blyooh0
父は肺癌で亡くなりました。定期的に肺癌検査を受けていませんでした。肺気腫だと医師から言われたあと、5年ぐらい
肺のX線撮影を受けていませんでした。呼吸があまりにも苦しいと言うことで、近くの医院でCT検査を受けたところ、
大病院に紹介されました。X線検査と気管支鏡検査の結果、末期でもう手の施しようがない状態でした。肺に痛みは全く
感ぜず、よく咳をしていました。血痰は亡くなる1週間ぐらい前に初めてでましたが、薄いものでした。

肺癌検査は最低1年に1回受けていけば大丈夫なのでしょうか。

497:病弱名無しさん
08/07/02 08:42:10 FynPPmf80
>>496
肺がん検診は宝くじのようなものとお考えください。

内科医で、年2回検診を受けていたにもかかわらず
発見時には末期だった人の記録
URLリンク(www2.inter-pro.ne.jp)

498:病弱名無しさん
08/07/02 10:11:36 7GWEumCH0
そのHP泣けるなぁ。
ちゃんとした親御さんだね。

ウチの父親が肺癌だけどDQNだからなぁ。
見舞いで貰ったお見舞い金を全部ふんだくってパチンコ行ってるからなぁ。
家は非課税世帯で金がないというのに・・・。

499:病弱名無しさん
08/07/02 10:25:06 cQywdKveO
うちの親父も肺癌。定年を越えた今も働いてる。 
うちが比較的裕福なのは、ほとんど親父が頑張ったおかげ。
俺が体調悪くて離れた病院に入院してた時も、仕事終わりに1時間かけて毎日来てくれた。 
15分ぐらい一緒にいてくれる為に、往復で2時間かけて毎日顔見に来てくれたんだ。
熱い大和魂を持った日本人の鏡だよ。
親父はもう治らないけど、残された時間に出来る限りの感謝をしたい。 
俺も親父の生き方を見習いたい。

500:病弱名無しさん
08/07/02 10:34:01 7GWEumCH0
そういう親もいるんだなぁ。

おれも体が悪いんだけど、どこどこの学校に行きたいと言ったら、「おれは中学までしか
出てないぞ!」と怒鳴りつけられ、俺が入院した時には友達に息子が入院したと言い回り
その中でお見舞い金くれた人の金をくすねるということしてるからなぁ。

で、自分が肺癌になったら、金の事は何も聞かず。息子の俺に請求書をポンと渡すだけ。

パチンコに行ってるが、金がなくなったら、 傷口が痛い・わざと咳をして調子が悪いのに
働けと言うのか!と怒鳴りつけたりするんだろうなぁ。もう分ってる。。。

501:病弱名無しさん
08/07/02 11:13:45 cQywdKveO
>>500 
そんな親も珍しいな。普通は、学校だけはちゃんと行かせてやりたいと思うんじゃないのかな。 
医学部とか、重い負担になるならともかく。 

世界でたった一人の父親だから、嫌なまま死んでいかれるのも辛いな。 
俺も色々あって母親には素直になれないけど、本当はもっともっと感謝したい。 
でもこれがなかなか難しい。

502:病弱名無しさん
08/07/02 11:25:11 7GWEumCH0
>>501
いろいろな親がいるものです。。おれもまともな親が良かったですけどね。
ゴミを分別してるのに、そんな事するから病気になる!とか言うんですから
ほんとうちの父は困ったものです。。。70も過ぎてるのに・・・。

非課税で税金もまともに払ってない、医療費も他の人より安くなるように
なってるのに、国行政の文句だけは一人前ですから・・。恥ずかしいです。
まじめに生きてきた人達からしてみたら腹立たしいでしょうね・・・。

503:病弱名無しさん
08/07/02 11:52:40 BymYBKccO
>>501
いつ逝くか分からない。
逝ってからでは遅い。どんなに後悔しても後悔しきれない全てが手遅れ。
素直になれないなんて言ってられません。
素直になって、親孝行できるうちにしておきましょう

504:病弱名無しさん
08/07/02 11:58:05 g/gg7la/0
先日、私カビ吸っちゃたんだけど大丈夫ですか?明日医者行くつもりだけど・・・。

505:病弱名無しさん
08/07/02 20:14:56 MTiDNEPB0
>>504
カビなんかどこにでもある。
『もやしもん』読め。
カビで死ぬなら、皆死んでる。

506:病弱名無しさん
08/07/02 20:20:24 wt3H3bbu0
>>504
カビの胞子は肺がんの原因なので手遅れじゃないか?


507:病弱名無しさん
08/07/02 20:42:10 g/gg7la/0
マジで~~~~~!!!! 心配になってきたな~、肺ガンになりたくない!やっとタバコやめたのに。

508:病弱名無しさん
08/07/03 02:12:10 QN86lBjSO
でも、それってもうダメでしょ

509:病弱名無しさん
08/07/03 03:23:04 o+lip2s60
自分の命を大事にしない親は、子供の命も大事にしない人ですよ。

タバコは癌の原因と知っていながら、子供の前で吸う親は子供殺害者と同じです。

510:病弱名無しさん
08/07/03 08:22:44 lmK3hPjH0
あと、職業ドライバー以外は車運転禁止だね。
あそこまでいうなら。

511:病弱名無しさん
08/07/03 09:27:50 srNM6h6fO
>>510
はい?

512:病弱名無しさん
08/07/03 16:19:03 jBprv4f30
>>510
珍煙死ね

513:病弱名無しさん
08/07/03 23:42:54 yiv1PvGaO
>>509大袈裟な人ですね~、被害妄想甚だしい ‥
言われてる癌の原因(?)なんて星の数程あるのにね、 ‥

514:病弱名無しさん
08/07/03 23:49:01 yiv1PvGaO
煙草をそこまで敬遠するなら、
当然車の排ガス・ ブレーキの粉塵 なんかも‥ってことですよねぇ510さん

515:病弱名無しさん
08/07/04 03:42:09 Fey0ZHLV0
ID:yiv1PvGaOみたいな奴って
幼児の前でタバコプカプカ吸ってもなんとも思わないんだろうな

516:病弱名無しさん
08/07/04 06:46:06 wRciZJvo0
>>514
珍煙って無様だね

517:病弱名無しさん
08/07/04 08:20:25 /whxU9xm0
>>515
なぜ、そうなる?
だから極端だっていってるの。

煙草を吸う奴から理解を得るとは思わないけど、吸わない人からも反発を食らう事を
考えた方がいいですよ。

518:病弱名無しさん
08/07/04 09:55:20 OvQua0PcO
>>515

> 幼児の前でタバコプカプカ吸ってもなんとも思わないんだろうな ↑
私は煙草吸わないですけどね。
只、「子供の前での煙草は 子供殺害者と同じ。」
なんてことを言うのならば、
「排ガスは発ガン原因だから車で子供に近付いたりするのは子供殺害者。」
と言うのと同じでしょ?


極端な被害妄想 ですよね。

519:病弱名無しさん
08/07/04 10:02:55 OvQua0PcO
>>512

>>510
> 珍煙死ね

珍煙とは何ですか?
なにが 死ねですか!
過剰防衛被害妄想のお宅が先にしんでみなさい よ。

520:病弱名無しさん
08/07/04 10:05:55 /whxU9xm0
おれも趣味でさ、バイクとか乗ってるだよね。

そういう時さ、ぜんそくの人とか肺が悪い人から、文句言われたら、どうしようもないわけよ。
そういう人を苦しめてる一つの原因なわけ。たばこを吸わないけど、そういう部分で迷惑を
かけてるのね。

嫌煙の人の言い分を聞いてたらさ、そういう部分も許さないという感じじゃん。煙草に関しては。
そりゃ、車と煙草は違うという人もいるだろうけど、あんなに糾弾するなら、上の人が言ってるように
職業ドライバー以外乗れなくなるよ。というか、そうじゃないと言えない。
車がないと生活できないとかそんな事知った事じゃないじゃん。排気ガス等で苦しんでる人は。




521:病弱名無しさん
08/07/04 10:18:46 OvQua0PcO
>>520 そう言うことですね!

522:病弱名無しさん
08/07/04 16:19:42 3gM0tiKZO
暴走族が珍走団と呼ばれるように
喫煙者が珍煙と呼ばれる

何の不思議もない、他人に迷惑をかけているにも関わらず
本人に自覚がない
規制されて当然

家でしか吸わず、健康保険、年金から脱退し、
咳をせず、臭いにおいをさせない
吸い殻を捨てないなら、問題ないが
そのどれもが出来ないので、嫌がられる
何度でも言う、珍煙死ね


523:病弱名無しさん
08/07/04 17:09:53 wuw+TD/w0
都内某区の首都高湾岸線沿線のマンション地帯の路上での
排気ガス汚染は1平方センチメートルあたり11ミクロン、
四畳半の部屋でマ○ルドセブン1本吸った時の
副流煙による空気汚染は1平方センチメートルあたり230ミクロン。

排気ガスと副流煙を同濃度で肺癌発症率を比べた場合
タバコの副流煙は排気ガスの約5倍肺癌発生率が高い。

上記の
都内某区の首都高湾岸線沿線のマンション地帯の路上と
四畳半の部屋でマ○ルドセブン1本吸った時の
そこに居たタバコを吸わない人の肺癌発症率を比べた場合
実に110倍以上の肺癌発症リスクの違いがでる。


「タバコをそんなに嫌ってる奴!じゃあ車の排ガスだって~!」とか言い出す馬鹿は
現実を見てからものをいえ。
害のレベルが違う。

524:病弱名無しさん
08/07/04 17:36:40 /whxU9xm0
煙草の煙 充満した部屋にいても苦しいだけだけど
排気ガスで充満した部屋にいると死ぬよ。よく排気ガスで自殺するし。

肺癌だけじゃあるまい。

525:病弱名無しさん
08/07/04 17:38:16 /whxU9xm0
煙草吸わんが、なんでそんなに排気ガスを軽くみるのが
良くわからんのよね。

526:病弱名無しさん
08/07/04 17:41:51 3gM0tiKZO
この板には、図らずも病気になった人たちが集い
情報を交換する場所
自分から進んで病気になった馬鹿は出入り禁止
珍煙は去れ

527:病弱名無しさん
08/07/04 17:50:46 OvQua0PcO
>>523路上と狭い部屋の中を引き合いに出す脳たりんさ加減について。




はなからお話になりませんね ‥

528:病弱名無しさん
08/07/04 18:03:38 OvQua0PcO
>>523
アナタのような子供と言い争いする気はありませんよ
先ず>>510さんのお話をよ~く読んで納得してください。
アナタには難しすぎるかもしれませんが、、


がんばって!

529:病弱名無しさん
08/07/04 18:03:48 /whxU9xm0
まあ、たばこを吸わない人同士 もめる事はないね。。

530:病弱名無しさん
08/07/04 18:08:50 RimUGCBWO
ひとりで携帯とPC使って
なにしてるの?w

531:病弱名無しさん
08/07/04 18:09:09 3gM0tiKZO
脳が薬物に犯されている人はおかしいんだよ
脳が犯されているから自覚できない

中毒って怖い

532:病弱名無しさん
08/07/04 18:11:39 OvQua0PcO
>>528です、間違えました、>>520さん のお話でした。

533:病弱名無しさん
08/07/04 18:17:37 Fey0ZHLV0
>>527
じゃあ、お前が>>523氏以上の
納得できる理論をディベートしてみろよ。 ID:OvQua0PcO。


お前今のところ、人の話を
「被害妄想ですね」だの
「お話になりませんね」だの
なんの根拠もなくただ貶すだけで
頭悪すぎるぞ。

=ID:/whxU9xm0でもいいぞ?w

534:病弱名無しさん
08/07/04 18:25:00 OvQua0PcO
>>522

> 暴走族が珍走団と呼ばれるように
> 喫煙者が珍煙と呼ばれる
↑ って、 珍煙なんてそんな言葉初めて聞きましたよ、、‥
アナタが作ったんですよね?、センスを疑いますよ。‥

まぁ相手がどんな人かも知らないのに
何度も「死ね」とか言っちゃう人ですから、
相手にするほうが間違ってるのでしょうけどね‥

535:病弱名無しさん
08/07/04 19:06:35 OvQua0PcO
>>533

>>527ですが、 そもそもこの病気の原因がはっきり判明してるとでも思っているのですか?
憶測の域を出ないお話で納得出来ちゃう人とは お話にならない
と言うことです。言わせてもらえば、
きっとこんな人が末期になってしまって免疫力UPの高額キノコなんかを
買い占めてみたりするのでしょうね、‥ 。
最後に排ガスは死にますよ?。


余計なこと言ってすみませんでした。

536:病弱名無しさん
08/07/04 19:11:51 OvQua0PcO
>>531

> 脳が薬物に犯されている人はおかしいんだよ
> 脳が犯されているから自覚できない

> 中毒って怖い

537:病弱名無しさん
08/07/04 19:13:13 OvQua0PcO
>>531 薬物はもうやめとけよ。

538:病弱名無しさん
08/07/04 19:18:16 Fey0ZHLV0
なんだただの馬鹿か

539:病弱名無しさん
08/07/04 19:19:10 3gM0tiKZO
珍煙
臭い、ウンコの匂いがする

子供に言われたことあるだろ
子供は正直だ


540:病弱名無しさん
08/07/04 19:24:50 3gM0tiKZO
珍煙は鼻が馬鹿になっているから分からんだろうが
臭すぎるぞ
ウンコの匂いがする
大人は遠慮して言わないだけ
いい加減うんざりだ
禁煙化の波はその流れだと何故気づかないのか


541:病弱名無しさん
08/07/04 19:27:57 3gM0tiKZO
電車に乗ると
たまにすごい臭い奴が乗ってる
あれは大抵喫煙者だ、かなりの本数吸うのだろう

542:病弱名無しさん
08/07/04 20:53:07 1RJ3PZXy0
同居人の喫煙によって肺がんで苦しんでいる人は
本当に気の毒だと思う。

543:病弱名無しさん
08/07/04 21:13:34 3gM0tiKZO
他人を不幸にする権利は誰にもない
にもかかわらず、迷惑をかける奴は死ねということ


544:病弱名無しさん
08/07/04 21:48:04 rJH69nJK0
結婚するなら非喫煙者がぜったい良い

545:病弱名無しさん
08/07/04 22:36:21 gcrjm4cE0
>>544
子供に大きく影響するからね。子供の時の受動喫煙などもバカに出来ない。しかし今
非喫煙者でも、以前喫煙者であった場合や、家族や会社に喫煙者がいた場合も結婚は
断るのかな。

いずれにしても、親族に肺癌死の人がいる家系と、結婚はするべきではない。結婚の
条件は厳しく叩きつけるべきだ。あと先祖に肺結核死の人があった場合も結婚は拒否
すべきだ。肺結核になった人は肺癌になる確率が非常に高くなるからだ。

546:病弱名無しさん
08/07/04 22:56:11 3gM0tiKZO
喫煙者の最期は酷いぞ
体中に管を突っ込まれて、どんな鎮痛剤も効かなくなる
最期は致死量寸前のモルヒネを何回か投与されてやっと楽になれる
この世で体験できる苦痛の中でも最悪の苦痛が待っている

脳梗塞などで一発で死ねる方が幸せ

547:病弱名無しさん
08/07/04 23:01:50 3gM0tiKZO
車、バイクがどうのとか反らしても
無残な最期からは逃れられない

非喫煙者のようなまともな死に方は出来ない

548:病弱名無しさん
08/07/04 23:23:31 /k6RkXGB0
URLリンク(310inkyo.jugem.jp)
喫煙者も安心

549:病弱名無しさん
08/07/05 00:27:45 chbVMCgq0
>>545
過去喫煙者で今非喫煙者の人ならまだ結婚は考えるけど、
過去にニコチン依存症の人はやだな
だってふとしたきっかけでまたニコ中に戻る可能性あるもん

でもおれのおばあちゃんは肺結核患っていたなぁ

550:病弱名無しさん
08/07/05 08:34:22 M+G1sWBD0
肺癌のスレで、肺癌死がどうのこうのとか よく言えるな・・・。



551:病弱名無しさん
08/07/05 08:59:18 HE+RDTM6O
肺がんのスレに喫煙者の分際で書き込むなんて
理解し難い

552:病弱名無しさん
08/07/05 09:03:10 M+G1sWBD0
そういうのは 嫌煙のスレでやってくれ。

553:病弱名無しさん
08/07/05 19:07:59 TYDSZd0J0
マジでタバコは発売禁止にしろよ

554:病弱名無しさん
08/07/05 23:10:23 2hcIWIAK0
たばこなんてしょせんは法律を盾にしたカネ目当ての薬物ビジネス。


555:病弱名無しさん
08/07/06 14:21:19 NrpnqLQRO
何このタバコ以外の原因で肺癌になった人を
ないがしろにしてる流れ

556:病弱名無しさん
08/07/06 15:39:37 Yp1zK4V6O
>>555
ほんとだよな!「タバコ、タバコ」煩いよ!
タバコについて話たけりゃタバコ板でやれ!!
荒らしてるのわかんないのかよ?!うざったい。
肺癌治療や闘病の中での情報交換スレだ。
タバコ話はもういい。
タバコのダラダラレスで前の話と続けられなくなるだろ!!

ここで情報交換してる人間にとってあんたらが迷惑がる喫煙者とあんたらが
同じだって事にいいかげんに気付いて自覚してくれ。

557:病弱名無しさん
08/07/06 16:59:16 xMS9SdHKO
肺癌と煙草の因果関係が強いのは事実
仕方が無い事なのでは?^^;

558:病弱名無しさん
08/07/06 17:14:03 Yp1zK4V6O
俺はタバコは吸わんし周りでもタバコはほとんど吸ってない。
肺癌にはタバコが主な原因のものもあるし関係ないものもある。
それは病院のサイトで学んでくれ!

それよりタバコが要因の癌を無くす啓蒙ならタバコ板でやってくれ。
ここは肺癌患者の情報交換の場だ!!
つか、なんでここまで書かないと分からんのか俺には分かんないよ。。。

559:病弱名無しさん
08/07/06 17:23:03 Yp1zK4V6O
あといっとくが、喫煙歴があろうがなかろうが
肺癌患者の情報交換の場なんだから
治療の情報治療の愚痴はどんどん書いて下さい。

スレチでタバコの害を延々書く荒らしとは比べものにならんくらい有り難いよ。

少し寝かせてもらう

560:病弱名無しさん
08/07/06 19:32:39 GQ7/FAZa0
タバコ止めた奴って喫煙者を異常に叩く傾向あるよな。

561:病弱名無しさん
08/07/06 19:57:22 YFm4RjRC0
気管支内視鏡検査の苦しみを軽減できる方策をご存知でしたら教えてください。
眠ってやるのは無理っていわれちゃったんだよ~。自分でやらないからお医者さんはきっと
それくらい我慢しろと思っているんだろうが。

562:病弱名無しさん
08/07/06 21:31:10 ADMahHpB0
>>561
死を恐れないこと。死と親しむこと。俺が気管支鏡をやった時には、死に親しんでいた。


563:病弱名無しさん
08/07/06 21:57:52 fZMSlCP80
>>561
ひたすら、平常心。医師を信じる。
むせると、水から上がった金魚みたいに溺れそうになるから
落ち着いて、落ち着いて。
医師の声は聞かず、見に行きたい映画の事でも考える。

564:病弱名無しさん
08/07/06 23:47:05 YFm4RjRC0



>>562 死に親しむというのはまた観念的ですがわかるような気も。。もう一歩でわかるような。具体的に体をどうこうではないってことですね。
     白目でぐったりみたいなイメージでゆだねる感じでしょうか。

>>563 平常心。これが難しそうなんですが、意識を違うところへ持っていくという意見は
     聞いたことがあります。。。医師の声は聞かず、、なんですねw

嘔吐反射が人よりきつくて歯医者もだめなくらいなんです。のどの麻酔を鬼のようにたくさんつけて
 あとは脱力して違うことを考えるってことですね。。。。。。

565:病弱名無しさん
08/07/09 19:18:36 zrR/bk7OO
説明を受けたのはキシロカイン、ペンタジンです。。

566:病弱名無しさん
08/07/10 11:37:01 RiOPM09+O
煙草の煙が害だというのはよく分かるけど、
例えばお香、線香、蚊取り線香等々やはり燃やした物の煙も害があるのだろうか…
どなたか教えてください

567:病弱名無しさん
08/07/10 17:01:35 fyRjJRnT0
お香や蚊取り線香の場合、タブノキ(タブ粉)に香りや殺虫成分を練り込み作るため、煙に問題になる有害物質がほとんど含まれません。
炭酸ガスや塩化水素など少量出ますが、法律でそういう有害物質のでる上限が決められているので、
普通に部屋で使う分には、まず、体に問題の出る量ではないでしょう。
ちなみに蚊取り線香の殺虫成分は、燃焼部分の手前で揮発して効果を発揮するので、煙には殺虫成分は含まれません。

対してタバコの場合、青酸、硝酸、亜硝酸、塩化水素、塩酸、一酸化炭素、二酸化炭素などタバコの煙りに含まれるストレートな有害物質が多分に含まれます。
主成分であるニコチンやアルカロイドやペンツピレンなどは発ガン物質もあります。
なぜタバコは有害物質の発生源として規制されないのか疑問ですが、
とにかく、タバコと比べたらお香や蚊取り線香の煙などは、問題になる量の有害物質は発生しませんが、
だからといってやたらと多く焚いて部屋に煙を充満させたら、体によいものではないでしょう。


568:病弱名無しさん
08/07/10 17:11:36 DVfsxq3h0
またかよ・・・。

569:病弱名無しさん
08/07/10 17:57:11 RiOPM09+O
>>567
返答ありがとうございました
知っていて損は無いと思います。
ありがとうございました

570:病弱名無しさん
08/07/10 20:46:17 E+DXVnqwO
天罰、天罰>ヤニ中毒

受動喫煙、その他の原因で肺ガンになられた方>
大変でしょうが頑張って下さい

571:病弱名無しさん
08/07/10 21:48:24 aKR0CyFG0
ケムリ系の話、やめましょう。

>>565
私の時は、研修医が居て、説明しながらやられた。
それに気が行ってしまって、なんか、とても不安になった。
その不安が気管に伝わったのか、むせちゃって、医師に怒られた(涙)

リアルタイムでカメラを見れるから、胃カメラみたいに
医者が見せたがるかもしれない。そう言うことをする、と言われたら
画像をのこしてくれ、後で説明を受けたい、検査中はそんな気分ではなく
できれば静かに寝ていたい、とはっきり言うのが良いと思いますよ。

572:病弱名無しさん
08/07/13 02:20:40 dc1NmWRh0
水道水には大量のアスベストが含まれているのですが、特に冬場にシャワーを浴びている時、湯気を大量に吸い込まなければなりません。
アスベストは空気中に飛散するものですから、湯気にもかなり混入するのではないかと思い、心配です。

喫煙率が日本や中国よりも低いアメリカ、カナダ、イギリスの方が肺癌が多いのは、入浴方法が密室で大量のアスベストを湯気から吸引し
ているためなのかと思い心配です。湯気にはアスベストは混入するのでしょうか。この水道水のアスベスト問題特に湯気の問題に関しては
誰も言っていません。

573:病弱名無しさん
08/07/13 02:44:36 dc1NmWRh0
>>567
これは三越の高級線香売り場で聞いたのですが、線香はもともとは無色なのだそうです。
それに緑や茶色や紫の着色料を付けているそうです。また線香には安息香酸と言う発癌物
質が使用されていることもその時初めて知りました。発癌性があるいろいろな着色料や安
息香酸などは、燃やせば無害になるのでしょうか?線香(蚊取り線香)の煙りの発癌性の
有無についてはまだ研究はなされていないではないでしょうか。アメリカでは線香などは
使いませんから。



574:病弱名無しさん
08/07/13 03:11:43 YudOl3n5O
昨日友人から肺癌の告知受けたってメールが来たんだが。
何て返事すればいいかワカラン。
放射線治療するそうだ。

575:病弱名無しさん
08/07/13 04:36:54 3KBrUZ450
>>573
安息香酸はどんなものにでも使われています。
カンズメや清涼飲料水の保存料として、直接口に入れるものにも使われているほど。
無論、合成着色料も食品に使われていますね。
そして、あなたの言うとおり、発がん性物質が含まれると指摘されているのも事実。
しかしそれも氷山の一角で、安息香酸や着色料を含む「添加物」と呼ばれるものの中には
発がん性物質が含まれるとされている添加物がごまんとあります。
URLリンク(tousa-therapy.com)

むしろ、スーパーの加工食品で、発がん性物質の使われていない商品を探すほうが難しいくらい。
要は程度の問題で、安息香酸や着色料などの添加物と呼ばれるものは、
普段から私たちは知らず知らずのうちに摂取し続けているわけです。

無論、それらは、確率上、安全圏内であると定められている量を摂取しているわけですが
摂取しても安全な量なんて、個人差や体質もあるし、人によって食べる量も違います。

それと比べたら、線香に練りこまれた添加物を燃やして気化したものから
発ガンに至る確率といったら、食品から直接添加物を摂取してガンになる確率の
何万分の1といった確率でしょう。(勝手な憶測ですが。)

長くなりましたが、気にするほどのことはないと思います。

そんなの気にするくらいだったら、スーパーの加工食品などを食べるのを一切やめ、
しょうゆ、ソース、みそなどの添加物を使った調味料の一切を使わず、
すべて自給自足や有機野菜だけを使った食生活をした方が、よっぽどリスクが下がるでしょう。

576:病弱名無しさん
08/07/13 07:00:21 bbMBeTIU0
おれ左官なんだけど、一番汚い部屋の壁の塗り替えは線香を使っていた部屋なんだよなぁ。
壁はぎは、真っ黒けになる。

577:病弱名無しさん
08/07/13 11:42:10 N0AawAJtO
底辺乙

578:病弱名無しさん
08/07/13 12:41:39 9e++HD8I0
2ch脳乙

579:病弱名無しさん
08/07/13 17:53:29 kMd+oyWu0
みんな  乙・・・・・・・・・・・・がんばろ

580:病弱名無しさん
08/07/14 18:36:54 +w/XjNfQ0
>>575
ビタミンCを取れば添加物からのニトロソアミンなどの発ガン物質生成が抑えられる
それに細胞レベルのガンの成長も破壊される
さらに食べ物の酸化を押さえ、成人病など、あらゆる病気の予防になる
国家や薬品業界にこういった効能が隠蔽されるほど、
ビタミンC(アスコルビン酸)は安くて無害で最強の予防薬

581:病弱名無しさん
08/07/14 18:48:48 Uv8OqWkt0
>>580
 がん細胞はは人間の強力な免疫機能さえも乗り越えて増殖するわけだ
からそんなビタミン等の摂取なんてはっきり言って気休めにもなりません。

 肺がんを予防する最も効果的な方法は
 ・たばこを吸わないこと。
 ・たばこを吸っている人と同居しないこと。
 ・道路や工場などの大気が汚染されている場所から離れること。
だと思います。



582:病弱名無しさん
08/07/14 19:23:24 +w/XjNfQ0
隠蔽されたビタミンCの効能

URLリンク(homepage.mac.com)

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

ここにヒントがある。

583:病弱名無しさん
08/07/14 21:04:31 Fdxgygt3O
タバコ吸う奴の肺ガンは保険適用外
でいいだろ

584:病弱名無しさん
08/07/14 21:20:33 Uv8OqWkt0
>>583
 喫煙者からは凄い抵抗があるだろうが平等の原則からすると
一応筋は通っている。


585:病弱名無しさん
08/07/14 22:24:15 GRpvbAWs0
それがいいな。
あと、酒飲んで事故・病気した奴も保険は無し。
酒での社会的損害も煙草より凄い。

煙草も嫌いだが酒も嫌いだからね。

586:病弱名無しさん
08/07/14 22:24:49 vQVtFzg5O
タバコ吸わない人が癌になるのは稀だから、そんな稀なヤツは保険適応外で良いだろう。一般的な人が対象だ。

稀の法則からすると一応筋は通っている。

人間は、自分に都合の良い法則を作り出すものです。

587:病弱名無しさん
08/07/15 04:50:27 2pGFHUPIO
2ちゃんにカキコする人間まともな感性の人も沢山いるが、
近々なら>>580-585なんて絶対患者じゃないよね。
患者には予防の話しは二の次なんだ。
確かにこのスレは”患者専用”じゃないよ。
だけど何故ただタバコが嫌いな奴らがここまで粘着してスレを汚せるんだろうか?
肺を汚すなと言いながらズカズカ患者の中に上がり込んで
なんでこんなにスレは汚せるんだろうか?
その粘着性や無神経ってなんなんだろう?
癌掲示板なんかと比べると2ちゃんの住人の非常識さに悲しくなる。
やっぱ2ちゃんてダメなのかな・・・・・

588:病弱名無しさん
08/07/15 07:51:32 199y+3kF0
 自らがたばこを吸わないし、同居人も吸わないのに肺がんに
なった人いますか?


589:病弱名無しさん
08/07/15 12:43:17 wF8ABhsG0
>>587
別に患者専スレじゃないんだが。
なんか勘違いしてないか?

590:病弱名無しさん
08/07/15 12:46:56 Xa8owXpoO
自分の中で勝手に自分の常識作って
それに外れてると、勝手に嘆いて
ぶつぶつ独りで文句垂れるネクラキモス

591:病弱名無しさん
08/07/15 13:10:25 63Z8tJVP0
>>587
mixiの肺癌患者スレにでも引きこもっていたら?
残念ながら、だいぶ誤解してるのはあなたのほうですよ

592:病弱名無しさん
08/07/15 16:31:47 fGTsBGPC0
587じゃないけど
>確かに患者専用スレではないよ
て前置きしてあり、言いたいのはその後に書かれている事だろ?
おまえら、読解力欠如してないか?
叩きもシツコイぞ。

593:病弱名無しさん
08/07/15 17:26:23 2pGFHUPIO
>>592さん、ありがとう。
暑さのせいかケモの副作用か病気が進んでるか
毎日体がしんどく反論する気も起こらなかったよ
ちなみに俺はタバコは吸わないし家族も吸わないが嫌煙厨には呆れたよ(苦笑

他の患者さんの話も聞きたくて自宅療養で
体調いい時覗かせてもらってましたけど消えます

患者やその家族の人!暑さで体調悪くしないように
ぼちぼちいきましょうや

594:病弱名無しさん
08/07/15 17:46:22 wF8ABhsG0
病気なのは気の毒だが、
だからといって、ルールで決められてもいないことを
なんか自分の妄想の中のルールと照らし合わせて、文句言われてもなあ、
と思っただけだよ。

>ズカズカ患者の中に上がり込んで
とか
>癌掲示板なんかと比べると2ちゃんの住人の非常識さ
とか。

肺ガン患者限定スレで上みたいなこというなら「もっともだ」と思うけど、
やっぱりあなたの勘違いですよ。
それなら、肺ガン患者限定スレでも立てるべきなんじゃない?

595:病弱名無しさん
08/07/15 17:54:32 wF8ABhsG0
もちろん、
>>581->>586のタバコ弾圧に必死な流れはやれやれと思うが、
>>587の、なんか「ここはもう肺ガンにかかった人の
患者の為のスレなのに」みたいな
よくわからん勘違いによる前提の意見は
やっぱり筋違いだと思うよ。
肺ガン患者限定スレ立てようか?

596:病弱名無しさん
08/07/15 20:15:57 biNPYyaU0

シツコイ

597:病弱名無しさん
08/07/15 20:37:22 biNPYyaU0
自分も健常者だが、
>>594のように、
>病気なのは気の毒だが
と言いながら、粘着して患者を叩く奴が
癌になればよかったと思う。

594が癌になりますようにwwwwwwww

598:病弱名無しさん
08/07/15 20:40:55 wF8ABhsG0
は?誰が叩いてるんだよ。
そういう人たちにはそういう人たちにしかわかりえないスレが
必要なんじゃないかっていってるだけだろ。
理解力のない馬鹿はレスするなよ

599:病弱名無しさん
08/07/15 20:44:57 biNPYyaU0
おまえ、肺癌スレが好きだな。
いたいんだろ?
本当の患者はあまりレスしてないね。
変な粘着がいるからー
お前、健常者なら、粘着レスしてないで
仕事しろよ。
もう、お前の相手してなんかしてられねえよ。
さらばwwwww
飲みに行こー

600:病弱名無しさん
08/07/15 20:46:53 wF8ABhsG0
肺ガンかな?
この症状はもしかして・・・とか、
心配になってこのスレに来る人だっている
肺ガンになりやすい環境から、身を守る手段を探しにここにくる人もいる
そういう、肺ガンについていろいろな情報を交わすのが趣旨であるこのスレで
また「ズカズカ患者の中に上がり込んで・・・」とか言われても
「いやいや、そういうスレじゃなくて・・・」
ってなるだろ。
勘違いしてる方も嫌な気分だろうし、
そういうスレじゃないのに、そういうこと言われるほうも嫌な思いをする。
それならきちんと、あるべき需要があるスレを立てた方がいいんじゃないか、といっているだけだ。
なにが「粘着して叩いている」だっての

601:病弱名無しさん
08/07/15 20:48:00 Xa8owXpoO
↓さらばといいつつ戻って来る>>599

602:病弱名無しさん
08/07/15 20:53:36 wF8ABhsG0
おれのレスに続いた>>590>>591と同じ奴と思われてるのか?
俺は何も患者を叩いたりしないぞ。
だからといって、別に病人だからと特別気を使ったり特別扱いもしないがな。
身近に患者を抱えてるから。
ちなみになんで仕事がどうとか言われるのかわからんが
俺は自宅兼仕事場で働くエンジニアだが。

603:病弱名無しさん
08/07/15 21:37:23 CAQAbn/N0
分かりますよ、その気持ち。
その粘着気質はエンジニアそのものです。
私も以前、エンジニアしてましたが根暗が多く、生に合わないので辞めました。
他に技術を持ってましたので、今はその仕事をして楽しいです。

住居と職場が一緒なんて最悪です!
若い女の子はまわりにいないし、一日中、妻と一緒なんて考えただけで
ウンザリです。
2ちゃんに走るの分かりますよ。たまりますよね。ストレスが......
このスレに>>602が居たっていいじゃないですか。
もう肺癌になりかかっていませんか?
お大事にして下さい。がんばれ>>602!


604:病弱名無しさん
08/07/15 23:12:05 Xa8owXpoO
↑こういう性格の腐りきったどうしようもないゴミクズが
肺癌になって苦しんで溺れ死ぬんだろうなあ。
因果応報っていうんですかね。
わかりますわかりますw

605:病弱名無しさん
08/07/15 23:33:25 CAQAbn/N0
↑↑
コイツ、他のスレ見ても中傷レス専門!
ネタも情報提供も無く、ただの荒し(笑)
健常者なのに癌スレに昔から粘着してて、キモイねw
哀れすぎますw
余程、リアルの世界では女に相手にされないんだろうねw
死んだほうがいいよ~
おまえは、2ちゃんにこのままいていいよw
犯罪起されるよりマシだからね~
 ばぁ~いw


606:病弱名無しさん
08/07/15 23:37:33 CAQAbn/N0
>>604は、癌でもうじき死にます。

 悔しいだろ?
はい、パソコンで自演レスしていいよw

607:病弱名無しさん
08/07/15 23:48:01 52LnDypN0
気をつけたい症状は血痰だ。
喫煙者で血痰の症状が出たら肺癌の可能性大だ。

608:病弱名無しさん
08/07/15 23:58:06 199y+3kF0
血痰が出たらステージ4まで進行しているだろうから
「気をつける」とかのレベルじゃないよ。


609:病弱名無しさん
08/07/16 02:22:34 Qb0uD9wX0
ID:63Z8tJVP0
ID:wF8ABhsG0
ID:biNPYyaU0
ID:Xa8owXpoO
ID:CAQAbn/N0

↑こいつらみんなまとめて
同類。

終了。

610:病弱名無しさん
08/07/16 10:07:30 Qgh6Sgnn0
「血管新生阻害剤」って、肺癌に効くんですかね?

詳しい方、お願いします・・・ちなみに、ステージは、「Ⅲb」です


611:病弱名無しさん
08/07/16 21:41:23 6bDw2EoE0
峰岸徹:肺がんだった、腰痛検査で発見
URLリンク(mainichi.jp)

612:病弱名無しさん
08/07/16 21:53:22 PCVxdSbu0
手術してなさそうだな
経過は良好って…

613:病弱名無しさん
08/07/17 02:04:20 3937f8D80
昨日、身内が癌検診を受けたところ肺に小さい癌が3個みつかったので、様子をみるため1ヶ月後に再検査すると
医師に言われました。
詳細が不明なのでどういった状態なのかわからないのですが、これってどの段階と捉えておけばいいのでしょう?
上の方で出ていた小細胞肺がんってやつなのでしょうか?
素人考えなのですが、再検査までの期間を考えると治療可能なものと捉えていいものなのでしょうか?


614:病弱名無しさん
08/07/17 02:10:42 EuZniTab0
肺に小さい癌が3個がみつかりました
どうでしょうか?

と、いわれてもなあ。
抗がん剤が奏効する体質なら抗がん剤だけですぐ治っちゃう人もいるだろうし
医師が手術でとったほうが早いと判断すれば手術するだろうし。
まあ、転移がなければ、治療可能領域(ステージ1か2)と考えていいんじゃないの。

615:病弱名無しさん
08/07/17 02:22:23 3937f8D80
レスありがとうございます。
そうですよね。すみません。
今朝留守電に残されてた身内の伝言で
小さい癌が3個というのを聞きました。なので私が直接医師から聞いたわけでは
ないのでどうしたものかと、、、、。
で先ほど本人(60才女性)に確認したところ、やはり
*肺に小さな癌が3個
*一ヶ月様子をみて、進行具合を確認
とだけ言われ。んーーーとなってました。
本人は死期を悟ったような口ぶりなんですが、正直、そこまで緊急状態なら
一ヶ月も様子みるのかな??と思い質問しました。

616:病弱名無しさん
08/07/17 12:58:52 BEjmnmfh0
癌と言いきれるなら、もっと早く手を打ってくれる病院を探すべき。
うちの母も「MRIの予定がつまってますから1ヶ月後」と言われて
のんびり主治医に報告したら、「馬鹿か!早く検査できるいい病院を探します!」
と言われて、国立系の専門病院に紹介状出された。
で、その週のうちに検査、翌週入院、翌々週から治療に入ったよ。
60歳は癌としては若い。進行も早いから気をつけた方が良いのじゃないかな?

617:病弱名無しさん
08/07/17 20:33:04 W52qLDF80
>>610
いわゆるゾメタの抗腫瘍効果については肺癌に対しても報告があるみたいです。
URLリンク(www.cancerit.jp)

618:病弱名無しさん
08/07/17 22:01:42 KJHzS2pJO
>>617
???
ゾメタはビスフォスフォネート製剤で
血管新生阻害剤でも抗癌剤でもないよ。

619:617
08/07/17 22:21:06 W52qLDF80
上のリンク先の記事と共にリンク先を読んでもらえれば乳癌、肺癌に対する効果を
示唆する結果がでている事を理解してもらえると思う。
URLリンク(www.novartis.co.jp)

620:病弱名無しさん
08/07/17 22:32:40 KJHzS2pJO
いや、だからさ。
ビスフォスフォネートが悪性腫瘍骨転移に効果ありは確かで
なおかつ抗腫瘍効果があるかもって話も知ってるけれど、
血管新生阻害剤でも抗癌剤でもないよって言ってるの。

情報提示は正確に。

621:617
08/07/17 23:18:28 W52qLDF80
例えばAvastinについては肺癌に対して効果があるようです。
URLリンク(www.chugai-pharm.co.jp)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
URLリンク(cancernavi.nikkeibp.co.jp)

但し、日本では「治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌に対して保険適応」との事。
URLリンク(siclinic.blog57.fc2.com)

Avastin以外の血管新生阻害剤でも肺癌に対して効果のあるものは今後期待できそうです。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

622:病弱名無しさん
08/07/17 23:25:56 3937f8D80
>>616
レスありがとうございます。今日、担当の先生に電話をかけ
詳細を説明していただきました。
結論はまだ出ていないのですが、前回の検診時より確認されている影が
小さくなっているので、断言はできないが、念のため再検査を考えているとのことでした。
今朝方、いただいたレスを読み電話をかける決心がつきました。
まだ、安心できないのは当然なのですが、ありがとうございました。



623:病弱名無しさん
08/07/19 00:13:17 dFmjtVAZO
小さくなってるなら炎症か何かじゃないですか?

624:病弱名無しさん
08/07/19 13:33:42 iVh4m+WO0
がんになる人は、直すのはいいよ
その代わり、タバコに医療税を1っぽんに1000円かけるのがよいと
どうですか

625:病弱名無しさん
08/07/19 14:28:22 x0lcannVO
>>616
少し違うけど、転んで頭を打ち、めまいが酷いのと頭痛がするので
近くの医者に行き、MRI撮る為に別の病院を紹介されるも
3週間待ちだった人がいた。幸いに異常はなかったようだけど
万一出血してたらアウトだったよな。

626:病弱名無しさん
08/07/19 14:30:59 jiOfWtBa0
もうさ、タバコの話やめようや。
粉塵やらも原因の一つだし
肺の悪性腫瘍では何が「唯一の原因」だと学術的に特定されてないだろ??

627:病弱名無しさん
08/07/19 15:10:12 w+QlV6Ym0
>>626
粉塵やアスベストはあくまでレアケースです。
肺がん対策で最も身近なものは「たばこ」です。
たばこの話からそらそうとするのは現実逃避でしかありません。


628:病弱名無しさん
08/07/19 16:20:19 P/MAZFpX0
煙はいい。煙は。

なんだあの禁煙学会の 「タバコ:あの人にもっと生きてほしかった」コンテストって
こんな事を普通にやるところが凄いわ。

たばこを吸わない俺も引く。
煙草以外は軽く見ちゃうところが素敵。

629:病弱名無しさん
08/07/19 21:19:41 BbCHX/3p0
極端な嫌煙家って、タバコを口汚く罵る事に使命を感じてるんだろうね。
ヒステリック過ぎてキモイし怖い。
私はタバコが嫌いだし吸った事もないが、嫌煙家にはひく。

630:ニコ中依
08/07/20 00:45:30 jiOefUPf0
皆さんに迷惑になるようがんがん吸おうぜ

631:病弱名無しさん
08/07/20 02:51:47 y77csQce0
煙草の話は煙草スレ、嫌煙草スレでやれ
タバコ以外の原因で肺癌になった人をないがしろにするな

632:病弱名無しさん
08/07/20 13:44:46 jiOefUPf0



633:病弱名無しさん
08/07/20 13:45:43 jiOefUPf0
↑とニコ中がいっています


634:病弱名無しさん
08/07/20 15:17:50 7nortm/40
ん?
自分にレスしたの?w

635:病弱名無しさん
08/07/20 16:56:34 jiOefUPf0
肺がんの大半は喫煙者ならタバコと肺がん
縁が深い

636:病弱名無しさん
08/07/20 20:13:03 y77csQce0
情報弱者の馬鹿はレスするな
みてるこっちがはづかしい

637:病弱名無しさん
08/07/20 20:21:12 wM0JggH3O
タバコの話しかしない奴って
よっぽどタバコ吸いにコンプレックスや恨みあるんだろうな
会社が底辺DQN過ぎて分煙化すらされてないとか。
可哀想に。
俺は公益機関の会社で社内全面完全禁煙やし
家から車で会社まで煙にあたる事なんか一切ないから
他人のタバコに文句言う機会なんか一切ないから
本当によかったわぁ(・ω・`)

638:病弱名無しさん
08/07/20 22:17:41 Yu0LLY7Q0
昔煙草吸ってた奴が禁煙成功したりするとタチが悪い。



639:病弱名無しさん
08/07/20 23:31:43 569/L6Kf0
相談させてください。
曽祖父が肺がんの宣告をうけました。
幸いⅠ期ということで、手術が出来る状態ですが
医師は高齢なのでということで、抗がん剤治療を進めています。

毎日一時間の散歩にもいけるし、食事も普通なので
見た目体力もありそうに見えるのですが・・・・

手術しないということは、確実な死が待っているわけで、親族としてはやり切れません
リスクがあっても手術すべきなのではという気もします・・・

判断お聞かせください

640:病弱名無しさん
08/07/21 08:05:09 6rjkORiw0
おいくつなのかな?
うちの父は72歳だったけど普通に手術したよ。
土方仕事してたから、他の方にくらべて体力もあったかもしれないけど。

641:病弱名無しさん
08/07/21 08:10:50 5SCmryCA0
>>637
肺がんのスレで「たばこ」の話を否定する方が現実逃避だろ。


642:病弱名無しさん
08/07/21 09:46:57 q8nOuSQ10
たばこの話を否定することと
お前みたくたばこの話「しか」しない馬鹿とは違うんですが・

643:病弱名無しさん
08/07/21 10:23:22 UE0Nl2bY0
>>639
放射線の話はなかったの?
高齢で手術できないという理由なら、抗がん剤だってリスク高いんだけど。
放射線なら皮膚が少し火傷状態になるくらいで、治療の苦痛や副作用も無しで
効果は手術と変わらないと言われてる。
ただ一部の癌の種類によっては効果が期待できないのもあるんだけど、それなのかな?
抗がん剤は副作用がかなり大変。

それから、手術しなければ確実に死ぬというのは大きな間違い。
手術では目に見えない癌細胞を取り残す危険もあるけど、抗がん剤は全身のがん細胞を
消滅させる事が出来る。ただしこれも、癌に耐性がついてしまうと効果はない。
どれをとってもメリットとデメリットがあるんだよね。あとは運。

治療の体力というのは、足腰の強さや体格だけではなく、血液や免疫の質とか
身体の成分の状態・能力を指すので見た目は関係ないよ。
まずは主治医に放射線のことを聞いてみてごらん。

644:病弱名無しさん
08/07/21 11:57:27 vVsnlBRd0
タバコに1っぽん1000円の税をとり、利益は水素や電気自動車を国民に支給
これで2つの汚染問題は解決する
車の発展にもつながり、海外注文が殺到しその利益でタバコの喫煙人口が減ったときの税金を補う
国民の車がよくなるまで、タバコの値段は上げつずける
これで肺がん撲滅

645:病弱名無しさん
08/07/21 12:35:34 V47fYJNY0
そんな事現実になるとおもってるのか? 一本千円って。
お花畑の人か?

646:病弱名無しさん
08/07/21 12:43:50 vVsnlBRd0
毎月一箱100円の値上げでいけばいいだろう

647:病弱名無しさん
08/07/21 16:12:17 74TbjKBO0
肺がん末期のものです。
抗がん剤の治療を受けましたが1回目2クールの時点で骨髄抑制が激しく
体力も相当落ちてしまったので、今後治療は難しいと言われました。
治療する気満々だったのに、とても落ち込んでいます。
このまま治療なしで、ただ死を待つだけで良いのでしょうか。
本当に他の抗がん剤は無駄なのでしょうか・・・。
どんどん体力が衰えているので、もう死ぬのかな・・・と感じています。
何か良い案ってないですかねー。


648:病弱名無しさん
08/07/21 16:40:40 vVsnlBRd0
↑あなたはたばこをすっていましたか?

649:病弱名無しさん
08/07/21 17:48:13 SahaAxF2O
んな事聞いてどうすんだよ・・・
吸ってたことあったら「ほれみた事か!」って
また嫌煙話始めるのか・・・?
患者の気持ちをこれっぽっちも考えられん
嫌煙啓蒙ババアは嫌煙スレに篭ってろよ、頼むから・・・
ここは肺癌スレであって、嫌煙スレじゃねえんだ

650:病弱名無しさん
08/07/21 17:49:56 q8nOuSQ10
タバコはこの世から撲滅されるべきだが
このスレの嫌タバコ厨は、それ以上に撲滅されるべき
患者である人に対して、デリカシーがなさ過ぎる

651:病弱名無しさん
08/07/21 20:22:38 vVsnlBRd0
↑とニコ中が申しております

652:病弱名無しさん
08/07/21 20:47:04 V47fYJNY0
↑ あんさん必死だなぁ。クローン病になるよ。

653:病弱名無しさん
08/07/21 21:57:06 vVsnlBRd0
スレタイ変えろよ
たばこは関係ない答えたくない
肺がんのみ答えよう


654:病弱名無しさん
08/07/21 22:42:34 c8GMBuv50
>>643
639です。
まだ検査中の段階なのですが、放射線の話はまだ出ていません。
次回主治医に聞いてみようと思います。
ちなみに手術をしないで、(抗がん剤や放射線で)
肺がんを完全に治すことって出来るのでしょうか?

>>640
109歳です。
少しボケてはいますが、日常生活や食事は普通に出来るレベルです。
長男である祖父は90歳ですが、こちらの方が病気がちで、
親の治療についてあまり決められない状態なので・・・

655:病弱名無しさん
08/07/21 22:45:41 V47fYJNY0
109歳ですか! 凄いですね・・・。
その年だと手術とか負担のある処置というのは厳しいかもしれませんねというか
そこまで積極的な処置はしないのかな。年齢的に。


656:病弱名無しさん
08/07/22 02:14:49 vDm0Ws+/0
>>654
643ですが・・ん~痴呆があると放射線治療は厳しいのかもしれませんねー。
照射中はじっとしていないといけないし、毎日の事なのでその年齢だと麻酔で
眠らせる事も厳しいし、そこまで高齢であれば放射線に耐える体力がそもそも
ない可能性もあります。それなら弱めの抗がん剤が適切かもしれません。

もちろん手術以外で治る症例もありますが、この患者さんの場合は恐らく
身体の負担が少なめの抗がん剤で進行を抑える治療なのだと思います。
若い人に比べ高齢者は癌の進行が遅いので、初期という事であればその方法で
寿命まで(この方の場合何年あるか全くわかりませんが…)逃げ切れる事も。

というかあなた・・90歳のおじいさんの方がなんだか心配です!
更にお父さんもいい年齢ですよねー。で、ひ孫のあなたは一体おいくつなんでしょう??
あなたに孫がいてもおかしくない気がしますけど(w

657:病弱名無しさん
08/07/22 02:36:34 vDm0Ws+/0
>>647
不安でしょうが、まずは体力を回復させる事を考えて免疫力を高めましょう。
うまく体力が戻れば治療再開の道も開けると思います。
不安は癌のエネルギー源となってしまいますから希望を持って気持ちを切り替えてみて。

658:病弱名無しさん
08/07/22 03:02:30 fMrIlCkA0
ていうか、109歳って、日本の現在生存中の長寿記録トップ10には入ると思うぞ・・・
しかも男なら、TOP3にははいってるんじゃないのか?
現在の長寿日本一は112歳で、世界一でもあるんだぞ。

659:病弱名無しさん
08/07/22 12:17:44 4hYiAhp90
タバコのみはうそつきさwwwwwww

660:病弱名無しさん
08/07/22 14:07:44 3KPzOCd0O
110歳付近のご長寿は、実は結構いるよ。
日本はご長寿国家だからね。
それでもかなり凄いと思うけどね

661:病弱名無しさん
08/07/22 16:30:08 VAzvok/60



日本人の死因第1位がコレ





662:病弱名無しさん
08/07/22 23:31:02 36GgHOR30
俺が医師なら100歳越えの癌患者来たら頭抱えちゃうな

素人目だと正直放置が一番長く健康に生きられそうだと思うが

663:病弱名無しさん
08/07/23 00:35:43 RG7lQkth0
同意。100歳でも凄いのに、109歳で手術を望むって釣りなんじゃないのか?
普通に考えて手術は範囲外だと思うのだが。

>>手術しないということは、確実な死が待っているわけで、親族としてはやり切れません
>>リスクがあっても手術すべきなのではという気もします・・・

人間、いつかは死ぬということを理解した方が良いんじゃないだろうか
109歳でやり切れないと言われても、医者も困るだろうな。
不死でも目指してるのか?

664:ADMTGJM
08/07/23 08:26:13 LPn3Wbo+O
肺癌になると、声が枯れたようになりますか? 


665:病弱名無しさん
08/07/23 08:39:48 Q0/74tds0
なることもあるよ。

666:病弱名無しさん
08/07/23 22:22:10 MLjsps5C0
気になって検索してみたら、
違う部位の癌で104歳手術って出てきたけど、やっぱ手術成功はかなり稀なケースなんだね
これが肺ガンとなるとどうなんだろう。
こんな症例の判断をここで聞いても分かりっこないよ…
どうしても手術をと考えてるなら、それなりの病院でセカンドオピニオンしかないんじゃない?

667:病弱名無しさん
08/07/24 10:28:29 xKil129y0
放射線定位照射なら90歳の症例はあった。初期なら治癒も望めるらしい。
手術は問題外だろう。たぶんやる医者はいない。
抗がん剤って、イレッサか5FUの錠剤でも出すつもりかな。

PSさえ良ければ放射線定位照射のできる施設を探すくらいしかないだろうな。

668:病弱名無しさん
08/07/24 16:44:53 /5mMNMPS0
>>647
温熱療法とかは?
病院によっては保険適用できるみたいだし。
白血球増やす薬とか輸血での対応は無理なの?>>骨髄抑制
セカンドオピニオンは受けました?


669:病弱名無しさん
08/07/24 22:25:47 Rsc1QqHA0
>>663
なまじ長寿なだけあって、議員さんや市長さんがしょっちゅう来たり、プレッシャーが家族にかかっているというのもあります
あと、息子(俺の祖父:90歳)は病気がちなので、曽祖父が亡くなったら、
がっくりして一緒に倒れてなくなってしまうのではないかという心配と
孫(俺の父親:62歳)は病気や怪我にはまるっきりだめな人なので、
嫁(俺の祖母:86)と俺(独身:30歳)だけで、事実上すべてを決めねばならず頭を抱えています。
それと例え何歳であっても、元気に暮らしていて、まだらボケでもある程度楽しい会話も普通に出来る
同居家族を黙って死なせるだけ、という選択には気持ち的に抵抗感があるので、迷っています。

670:病弱名無しさん
08/07/24 22:36:04 Rsc1QqHA0
ちなみに曾祖母(105歳)は半身不随で現在は老健施設、
孫嫁(俺の母親:54歳)は、昔から祖母と仲が悪く口も利きません
管理職で深夜まで働いているというのもありますが
母と祖母の仲がよくない&俺の体が弱かった&母親が仕事一筋で子育てができないという理由で

昔から今の家には、曽祖父母・祖父母・俺で暮らしていて、
父と母だけ別居していたという家族構成上、治療の方針を俺が決めねばならなくなり
重圧でどうしていいかわかりません。



671:病弱名無しさん
08/07/24 23:05:34 C6w0RdNB0
>>669
>>同居家族を黙って死なせるだけ、という選択には気持ち的に抵抗感がある

で?109歳で肺がんの手術をしてくれる医者は見つけられそうか?
釣りじゃなく、109歳で手術を視野に入れて考えてるなら現実逃避しすぎだよ。
あんたの気持ちに抵抗があろうとなかろうと、出来る治療と出来ない治療があるんだよ。
高齢の親族の中で頼りになるのはあんただけなんだろ?もう少し現実をしっかり見つめろよ。



672:病弱名無しさん
08/07/25 10:23:42 BgwYCjfi0
>>同居家族を黙って死なせるだけ、という選択には気持ち的に抵抗感がある
これは手術出来ないと聞いた家族は、最初は誰でも思う気持ちだと思う
うちの父は遠隔転移もなかったけど脊椎に腫瘍がかぶさってて、手術をあきらめる方向に。
抗癌剤と放射線で4年間治療頑張ってくれたよ。
もし無理に手術していたら4年も生きられなかったかもしれないと、
プラス方向に考えている。

泣く泣く手術をあきらめなければならない症例はたくさんある
超高齢もその1つではないだろうか。
手術出来ない=黙って死なせるだけという考えは、これからはとりあえずなくして
主治医ともう一度冷静に治療の方針を話し合うべきだと思う

673:病弱名無しさん
08/07/25 11:15:21 gtcWNYhb0
つーか
>医師は高齢なのでということで、抗がん剤治療を進めています。
と言ってるのになぜ「黙って死なせるだけ」って事になるのか
手術以外治療じゃないと(あなたが勝手に)思ってるなら切って
くれる医者を全力で捜せよ。

うちの親父は末期だから所謂治療はしていないけど、「黙って
死なせるだけ」なんて思ってないよ。
医者じゃなくても出来ることなんてたくさんあるし、それを「死な
せる」なんて言われると酷く腹が立つよ

674:病弱名無しさん
08/07/25 19:30:09 cOL/bHpQO
肺ガンの症状と言われるひとつに背中痛がありますが
痛みとしては肩こり痛のような痛みでしょうか?

675:病弱名無しさん
08/07/25 21:40:54 fD6cL5s/0
>>669
普通ね、高齢の場合は癌の進行も遅いこともあり
本来の寿命が来るまでに癌が悪さをしない程度に軽い
抗癌剤治療を選べば十分です。
手術なんて危険の方が大きいです。
高齢者で癌の手術は成功したけれど1年持たなかった人も沢山います。
手術の成功 = 生
ではないです。

676:病弱名無しさん
08/07/25 22:08:58 dcbzjHkU0
>>674
2chでどこの誰ともわからんやつに
「あなたはガンじゃありません、心配ありません」て言われたら
安心するのかお前は

677:病弱名無しさん
08/07/25 22:25:35 DAAS65EZ0
>>676
安心しますが、それが何か!? 問題でも!?

それより、お前は、なんでそんな2ちゃんで書き込み
してんだ!?

お前の頭そのものが、癌だろwww

678:病弱名無しさん
08/07/25 22:40:15 cOL/bHpQO
>>676
いやいや、純粋にどの様な痛みなのかと…
でもアナタのおかげで、苦痛と戦ってる方に
お聞きすることではなかったと思い直しました。
気を悪くされた方すみません…

>>677
全て自分のせいなので、責めないであげてくださいm(_ _)m(気持ち感謝)

679:病弱名無しさん
08/07/26 18:10:19 vuAUxU1ZO
初めてこのスレにお邪魔します。
先日、健康診断で肺に石灰化小結節というものがあることが分かりました。
「経過観察」と書かれていましたが、これは肺癌に直結するのでしょうか?
36歳♂です。
どうかお答え下さい。

680:病弱名無しさん
08/07/27 12:40:16 cWkECwtk0
自分がなぜがんになったか
原因の心当たりがあればいうべきだろう
原因によって直し方や予防につながるものだ

681:ちぃ
08/07/27 22:19:12 LT2MOni4O
50代の叔母が胸水があり肺癌と診断されて今転移がないか調べて結果待ちの状態なのですが、高熱39度以上が何日も続いています。心配で…
熱が出る原因ってどんな事が考えられますか?

682:病弱名無しさん
08/07/27 22:35:27 723D0rUf0
>>681
痰が多いなら肺炎かな。
胸水のたまり方によっては心臓が急に停止することがあるらしいので気をつけてください。
転移が無いと良いですね。

釣りの書き込みなら良いけど

683:病弱名無しさん
08/07/27 22:53:28 JbvUlXMy0
>>681
転移の結果待ちという事だけど、高熱が出てから病院には行ってないのかな?
自分だったらすぐ病院連れていく

684:病弱名無しさん
08/07/28 04:03:56 Z4hYJKpE0
>>681
発熱は、炎症を起こした為に白血球が戦っているから。
肺炎なのかウィルス感染なのかはわからないけど、早く病院連れて行け。

全身に転移した末期でもなければ、肺癌単発では普通高熱は出ません。

685:病弱名無しさん
08/07/28 15:42:23 6L0HrECy0
切る、と言うことは全身麻酔をするってことで
それだけでもかなりリスクがあるよ。
切れば、一定期間はベッドの上で過ごさなくてはならなくて
痛みで体力も落ちる。切った後に今と同じ状態で居られる可能性は
すごく低いと思う。
と、すれば、抗がん剤は悪くない選択だと思う。
手術する場合も、抗がん剤でサイズダウンしてから切る事もあるし
まずは始めてみたらいいんじゃないかな。
切るという選択は後からでもできるよ。

686:病弱名無しさん
08/07/29 13:40:33 tx+hSmXx0
タバコの肺がんは肺が汚いけど、レントゲンではどうなのかな
きたないとわかるものなの?
タバコによるものと違うものでがんの写りかたはどうなんだろう?


687:20歳
08/07/29 15:08:22 csp8V26XO
20歳で肺ガンってありますか?

688:20歳
08/07/29 15:09:20 csp8V26XO
20歳で肺ガンってありますか?

689:病弱名無しさん
08/07/29 22:33:50 MzlHuzA80
釣られます。
透明に黒い肺の輪郭に結節状の腫瘍がポツンと写ります。

690:病弱名無しさん
08/07/29 22:36:11 wPpPHAgz0
ふかわさん帰ってください

691:病弱名無しさん
08/07/29 22:56:48 fKmzs8eC0
がんなど難病の治療も医学の進歩でさまざまな治療法が
開発されています。

民間保険がカバーする治療も増えています。

まずは情報収集が必要ですね。

高度先進医療
URLリンク(kodoi.tudura.com)

692:病弱名無しさん
08/07/31 19:11:15 4NgtmeVK0
祖母が肺がんの診断を受けました。79歳です。
煙草は吸ったことがありません。
もうどうしていいかわかりません。
年齢も年齢ですから回復の期待は無理でしょうか。

693:病弱名無しさん
08/07/31 20:14:07 KA6p6o9I0
高齢の癌の発生は細胞のサイクルシステムの老朽化で
仕方の無い事。
たばこなどの外的因子の影響が無くても、はずみで発生してしまうこともある
高齢の癌は比較的細胞の形成が遅く、患者を苦しめずおだやかなケースが多い。
抗がん剤や手術で真っ向勝負を挑むのも方法のひとつだが
高齢なら、10年20年、癌と共存して通常通り生活している例もめずらしくない。

694:病弱名無しさん
08/07/31 20:36:43 4NgtmeVK0
>>693
ありがとうございます。
さっき実家に帰った時に直接本人に聞かされまして
どうしていいかわからず平常心を装ってしまいました。
普段口うるさい婆さんがおとなしく急にやつれたなぁとは、
前々から感じてはいたのですが。。
高齢なんで手術はしないそうです。
がんセンターに入院して治療するそうです。

695:病弱名無しさん
08/08/01 11:44:54 8sATHhS00
祖父の気管支の枝分かれするところに腫瘍があると診断されました
良性か悪性かの検査は祖父が拒否しましたが、高い確率で癌だそうです。痛みが出てきたら緩和治療はする予定ですが、
最近咳と痰が多くなってきました。何とか咳を抑えてあげたいんですが、何かいい方法はないでしょうか?

696:病弱名無しさん
08/08/01 18:15:54 mRtMvvSQ0
>>695
咳止めを頼めば。
検査拒否とかじゃなぁ。

697:病弱名無しさん
08/08/01 23:01:50 W3bE9wQ10
うちの父の時、咳や痰より先に強い痛みが出たんだけど、
癌と確定診断がつくまではモルヒネ処方してもらえなかったよ
今後出てくるであろう疼痛に対しての緩和治療を充分にさせてあげる為にも、
最低限、確定診断はして病期や病態を主治医がしっかり把握しておかないといけないんじゃないかな?
癌の色んな症状を家族で抑えてあげるのには無理があるので、
今の咳に関しても、主治医に相談して緩和してもらった方がいいと思う。

698:病弱名無しさん
08/08/02 07:11:19 XKN6zqxM0
がいしゅつ?
URLリンク(www.222.co.jp)

699:病弱名無しさん
08/08/02 08:31:22 dVbWetyr0
肺癌で痛みが出るというのは、横隔膜まで癌が進行してるから
だっけ? 肺の中で収まっていたら痛みは出ないよね?

700:病弱名無しさん
08/08/02 11:10:28 QrBA8w+X0
>>695
強い咳止め(リン酸コデイン)を使ってもらった方がいいよ。
リン酸コデインでも止まらなかったらオキシコンチン(オピオイド)使ってもらって。
QOLのためにも鎮痛剤は早め早めに適切に使ってあげて欲しい。
がんと特定できれば一番いいんだけど、検査もきついからね。。。

701:病弱名無しさん
08/08/02 11:34:47 BkdJ7Fpp0
>>698

iscle検索
ウェブ | 登録サイト | 画像 | 音楽 | 動画 | ニュース | ブログ | 辞書 | 知恵袋 | 地図 | 商品 |

検索::ハイパーサーミア
検索オプション

ハイパーサーミア を検索した人は、以下のキーワードもチェックしています。
悪徳
悪徳商法
インチキ
温熱
がん
ガン

きかない
効かない
効能
サギ
詐欺
全身
日本ハイパーサーミア学会
ハイパーサミア
費用
病院

copyright (c) 2008 検索サイトiscle. all rights reserved.

702:695
08/08/02 13:24:58 NiLhcnmF0
みなさん回答ありがとうございます。
今後に役立てたいと思います。

703:病弱名無しさん
08/08/02 14:04:27 XKN6zqxM0
普及・進歩して欲しいもの
URLリンク(www.222.co.jp)

1日もはやく実現して欲しいもの
URLリンク(www.222.co.jp)


704:病弱名無しさん
08/08/03 10:15:24 dungaAvs0
今週の火曜日の夕方に喉の痛みを感じ
水曜の朝、喉の痛み、痰、寒気、熱、体のだるさが出て風邪だと思いました

木曜の朝、前日の症状+頭痛があり、朝の痰に血が混ざっていたので
かかりつけの内科を受診しました
一応、細菌感染の風邪と診断されましたが、その日の昼寝の後出た痰に
朝よりも明らかに多くの血が混じった痰が3つ出ました
痰は風邪の時の出る黄色い鼻汁みたいなものです
夜から咳も出てきました

金曜日、全体的に症状は良くなってきましたが、まだ熱があります
土曜日、朝から喉の痛みがぶり返したため、耳鼻咽喉科に行き
血痰のことも話しました
鼻からカメラを通して、喉の入り口辺りまで見てもらいましたが
炎症があるということでした
ただ、先生の口調から、それで血が混ざることもあるにはあるけどって感じでした

今日、朝、また黄色い痰の中に血が混ざっていました
鼻をかんだら、同じような黄色い、血の混ざった鼻が出てきました
が、こっちはパリパリに乾燥しているような感じのものでした
後鼻漏ですので、鼻が喉の方に落ちていくことはしょっちゅうありますが
ちょっと怖くなっています
呼吸器かなどを受診した方が良いでしょうか?
ちなみに咳は、寝ているときにかなりでます
通常はあんまりでません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch