08/05/07 22:38:33 tV/w5nRD0
まぁ、あまり偏った食生活を続けていると、却って大病を患うことになりますね。私の父は肉はほとんど食べず、牛乳もほとんど
飲みませんでしたし、魚介類と食べると言ってもほんの少しであり、小食のペスコベジタリアンでした。そうしたら55歳でがん
になり、更に67歳で別のがんになりました。柴田博が言っている通りの現象が起きたことに今日気付き、ビーガンは止めにしま
した。総コレステロールは下がっても、がんになっては大変ですから。また飲酒後にできるアセトアルデヒドは発がん物質である
ことも昨日再確認しました。柴田博学説に因ると、コレステロールは性ホルモンのバランスを維持する重要な役目を持っているそ
うです。性ホルモンのバランスが崩れるとあのがんになりますから。