【健康板】 気軽に相談・質問スレ Part99at BODY
【健康板】 気軽に相談・質問スレ Part99 - 暇つぶし2ch370:病弱名無しさん
08/05/21 17:55:55 MU9M6jRkO
30代男
もう8年くらいペットボトルのリサイクル工場で働いてます。
ペットボトルを1cmくらいの細かいチップに粉砕する仕事で、目に見えるもの見えないが至るところに積もってるものと、とにかく粉塵が凄いです。
会社からは無害だと言われ、最初の何年かはマスクもしてませんでした。
痰がよくでるようになって、もしかしてこの粉塵?と思いマスクをするようになりましたが、最近は痰もひどいしなんか咳も?
これって塵肺ってやつでしょうかね?


371:病弱名無しさん
08/05/21 18:12:16 MU9M6jRkO
あ、タバコはやったことないです

372:24歳男
08/05/21 23:47:52 Tzv7FvCk0
アルコール飲料飲んだら、喉風邪の症状が悪化することありますか?


373:病弱名無しさん
08/05/22 02:40:12 ovpvqAAB0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

このような既存のスレと同名のいたずらな乱立、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



374:病弱名無しさん
08/05/22 02:47:04 VuDzmFOs0
>>370
とりあえず素人判断は一番危険なので呼吸器科へ。

>>372
アルコールそのものが粘膜にはよくないです。

前に胃カメラでアルコールが胃に入ってきたときの映像というのを
見たことがありますが、胃壁に流れてきた瞬間、ぶわーっと表面が
穴だらけのようになってました。

375:病弱名無しさん
08/05/22 06:38:42 9x4+VWX/0
>>363なんだがもうちょっと詳しく頼む

376:病弱名無しさん
08/05/22 07:07:47 VuDzmFOs0
>>375
「美容院 脳卒中」で検索。

377:あああ
08/05/22 15:22:50 qq9xoNba0
>>374 の言うとおり (′・_・`)

378:363
08/05/22 16:56:24 9x4+VWX/0
美容室脳卒中と髪を乾かす時に左右に振る、あるいはヘッドバンキング等の行為とは関係が薄くないか?
美容室脳卒中は調べたら首のあたりに負担がかかることで血管にダメージがいくことから始まるっぽい

後者は直に頭にだしダメージがあるのかどうかが知りたいんだが
なんとなく悪そうだからとかじゃなくもっと具体的に頼む

379:病弱名無しさん
08/05/22 17:16:10 qq9xoNba0
社会問題化してるから
美容院の客と店員が多そうな板で専門スレ立てれば?

380:病弱名無しさん
08/05/22 17:39:53 0LplDRm70
>>378
何の問題もないから安心して頭振ったりヘドバンしていいよ。

381:病弱名無しさん
08/05/22 18:56:52 9x4+VWX/0
理由もお願いします

382:病弱名無しさん
08/05/22 19:27:49 0LplDRm70
>>381
問題がある理由を挙げるのは簡単だけど、
問題がない理由を挙げるのは難しいな。
そんなに心配ならやらなきゃいいことじゃないの?
避け様のないことではなくて自分の意思でやってることなんだし。

383:病弱名無しさん
08/05/22 19:48:15 9x4+VWX/0
>>382
今までので問題が蓄積してないか、どれだけ酷いかが知りたかったんです
病院で検査うけると金も時間もとられてしまうので・・・

384:病弱名無しさん
08/05/22 19:53:36 0LplDRm70
>>383
そんなことは病院で検査しないとわかるわけないじゃん。
昔なった小さい脳卒中だと、いまさら検査してもわからない場合もあるよ。

385:病弱名無しさん
08/05/22 19:56:55 9x4+VWX/0
>>384
頭振って血管がブチブチ切れると聞きましたが何もせずに10年くらいたてば後遺症も爆弾もなく元通りになるのでしょうか?

386:病弱名無しさん
08/05/22 20:46:28 0LplDRm70
>>385
だから後遺症が残るかどうかは検査しないとわかんないってば。
病院で金つかうくらいなら死んだ方がマシなんでしょ?
気にすんなよ。

387:病弱名無しさん
08/05/23 05:17:22 qiFViP8I0
>>378>>383>>385
とりあえず首を激しく振ることが体にとって悪いことなのは確かだよ。
気になるなら検査を受ければいい。今後はヘドバンやらなきゃいい。

よくある子供の虐待でも、頭をガクンガクンと激しくゆさぶっただけで
死んでしまうことがある。病名にもなってるくらい。
揺さぶり症候群、揺さぶられっ子症候群(シェイクンベイビーシンドローム)ともいう。
URLリンク(e-mama.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.imuta.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ウィキペディアよりヘドバンの項目から抜粋
URLリンク(ja.wikipedia.org)
健康への被害
実際のところ、ヘッドバンギングはかなり首や僧帽筋、腹筋に負担を与えるため、一度のライブコンサートで
激しい筋肉痛に襲われることは少なくない。また、演奏者自身もヘッドバンギングによってこうむる負担は大きく、
その影響が骨に達する例もある。
X JAPANのドラムスを務めたYOSHIKIは首に故障を抱えていたが、ヘッドバンギングが要因している可能性も高い。
エヴァネッセンスのギタリスト、テリー・バルサモが脳梗塞で倒れたのは、このヘッド・バンギングが要因とも言われている。

388:病弱名無しさん
08/05/23 08:45:32 YMvkG1tn0
ありがとうございました
以降は控えます
5年くらいだけど心配ではある

389:病弱名無しさん
08/05/23 14:13:04 D0dMksmcO
18才、女、体重75キロ、体脂肪率40%のピザなんですが、一日約1600キロカロリーの食事と、一日二時間の有酸素運動を一ヶ月、ほぼ毎日、行っているんですが、全く体重も体脂肪率も減りません

本気で悩んでます。因
みに、吐かない過食症治りかけで、甲状腺機能が低下?してるようで二年前から薬飲んでます。抗欝剤と眠剤も飲んでます。
なぜ痩せないのでしょうか?また、どうすれば痩せると思いますか?



390:病弱名無しさん
08/05/23 14:22:39 C6CppfU/0
>>389
甲状腺ホルモンが低下してるからです。
自分が甲状腺異常で投薬治療中なら、
それがどんな病気でどんな症状が出るか、飲んでいる薬にどんな効果と副作用があるか
自分で少しは知っておくべきですよ。

391:病弱名無しさん
08/05/23 14:45:57 D0dMksmcO
>>390ありがとうございます。
一応甲状腺機能を良くする薬、チラーヂンを飲んでいるんですが、五月入ってから二週間、薬を全く飲まなかったのですが それが原因なんでしょうか?
また、薬を飲んでるのに何故甲状腺機能が良くならないんでしょうか?



392:病弱名無しさん
08/05/23 14:54:52 C6CppfU/0
>>391
それは医師と相談するところであって、
診察してもない、経過を見てるわけでもない人間にモニター越しにわかることではありません。

他スレにマルチしたってことは私の回答にご不満だったようですね。
もうあなたにレスするのはやめますね。

393:病弱名無しさん
08/05/23 15:06:27 D0dMksmcO
>>392
お気を悪くされたようで本当に申し訳ないです。
でも、あなたのレスに不満だったわけではないです。
あなたのレスを見る前に、他スレに同じ事を書きました。すみません。

でも、あなたのレスを見て、原因がわかったし、自分で調べることも出来ました。
優しいレス、本当にありがとうございました。



394:病弱名無しさん
08/05/23 16:25:44 qiFViP8I0
専用スレがあるものはそちらでやってください

甲状腺ホルモン低下症★8★
スレリンク(body板)

395:あああ
08/05/24 06:17:41 h3soY05a0
スレの趣旨が気軽なのに、過疎ってるから親身だなw

396:病弱名無しさん
08/05/24 07:53:35 tVqjTIYkO
錆びたカミソリで少し切ってしまったんですけどこういうのはほっておいても大丈夫なんですか?

397:病弱名無しさん
08/05/24 08:20:31 ryLmuBF2O
29歳 男
172センチ 63キロ

4日前に夜中におしっこに起きたところ、急にめまいと動悸がして、
吐き気まで催したので少しパニックになり救急で病院へ。
心電図と血液検査では問題なく、自律神経の問題ではないかと言われました。

医者にそう言われたのであまり気にせずにして、その後2日は普通に寝れてたんですが、
昨夜また夜中におしっこに起きたところ同じようになりました。
2度目だったので焦らず対処できましたが、今後も症状は続くのでしょうか?
病気じゃないと言われましたが症状が続くと不安です。
こんな症状の病気はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

398:病弱名無しさん
08/05/24 08:48:16 sRLt43iW0
血液検査の結果ってすぐにでるものなのでしょうか?
大きな病院だと早いとかありますか?
今日受けて今日結果を知りたいんです。京都

399:病弱名無しさん
08/05/24 08:55:09 MGKBVzELO
21歳 女 身長157センチ 体重50キロ

最近下剤を飲んでも便秘気味で、昨日は胃痛と軽い吐き気があったのですが
便秘が嫌だったのでまた下剤を飲みました。
先程便意でトイレ行ったら緑便でした。緑便てどういったときに出るんでしょうか?
参考までに…
・生理不順で3月から生理が来てない。
・ストレスを感じやすくメンヘラ。
・仕事が夜のため生活が不規則。
・食事は摂ってる。


緑便が気になるのでよろしくお願いします。

400:病弱名無しさん
08/05/24 09:40:56 G7irSxfWO
30、40、50代の男性は既婚、独身に関係なくオナニーはするものですか?


401:病弱名無しさん
08/05/24 09:59:58 Ubx3RcqC0
中年女 身長158 体重56
耳鳴りってどの科で相談すればいいんでしょう?
耳鼻咽喉科に2件行きましたが、どちらも「お疲れですね」でスルーされてしまいました。

402:病弱名無しさん
08/05/24 11:46:47 ytVn7m5r0
すいません、自分の家族の事なのですが
苦手な人が近くに寄ると何度も繰り返しげっぷのようなものが出るらしいんですが
こういう鬱の症状ってありますか?もしくはこういう症状の体の病気ってあるのでしょうか?
29歳男です
わかる人いたらお願いします

403:病弱名無しさん
08/05/24 13:23:44 0lLw9uLSO
よろしくお願いします。
21歳男、170センチ52キロ、煙草も酒もしません。

顔や首に痒い湿疹がでて、ブツブツしています。
3週間ほどまえ風邪をひき、現在もせきがとまりません。今朝内科に行ったら、風邪薬や風邪とは湿疹は関係ないといわれました。
湿疹はしばらく日がたつと消えますが、今回の湿疹はひどく痛みを伴うほどです。
今までも、たまに飲み会で少し生ビールを飲んだあとにでて2、3日出続けたり、顔や首だけでなく背中にでるときもあります。

なにかアドバイスをくださる方々、どうぞよろしくお願いします。

404:病弱名無しさん
08/05/24 13:28:14 ZbK1ZvMw0
こんにちは。
21歳会社員♂です。
最近以前にも増して自分の悩んでる症状が悪化してきたので質問させてもらいます。
何か病気的なものでそうか?

鬱(人にあいたくない、引きこもりたい)
人が大勢いる場所に行くと激しい孤独感に苛まれ逃げたくなる(会社の飲み会等)
無気力、朝がすさまじくダルい
物忘れが激しい
頭髪が全体的に薄くなっている(男性型ではないと思います)
たまに激しい孤独感に苛まれ部屋や車でないてしまう。
自分の将来に絶望し自殺したくなる。
周りからどう思われているかすごく気になる。

元々人見知りでしたが馬鹿騒ぎしたりナンパしたりする仲も良い友達はいましたが最近はその友人にも会いたくありません。
家族とは安心して話せます。
家えお一歩外に出ると全部の人に警戒してしまいます。
家族以外と話をしたくないです。
ここ半年ほど会社を辞めたくなるんですが、なんとか自分に言い聞かせて会社には行ってます。

精神的な病気かこういう性格なのかわからないのでどなたか

405:病弱名無しさん
08/05/24 13:57:36 0m8Qnw4BO
19の女なんですが、
足に痣ができます。
あと抜け毛が少しあります。
以前にも何度か痣ができる時期があり、同時に抜け毛もありました。

痣ができ始める2週間前の血液検査は問題なしで、
また前に痣ができる期間があってからの血液検査3回ほど全て問題なしです。

またそのうち出てこなくなるとは思うんですが、なんなんでしょうか…?

406:病弱名無しさん
08/05/24 17:00:35 qvWlZqQp0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

このような既存のスレと同名のいたずらな乱立、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


407:病弱名無しさん
08/05/24 22:46:09 GoEnGmuX0
>>404
メンタルヘルス板
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ130
スレリンク(utu板)

メンヘルサロン板
【質問・案内・スレ】・メンヘルサロン総合窓口 2
スレリンク(mental板)

408:病弱名無しさん
08/05/24 22:47:29 GoEnGmuX0
>>402
鬱というより普通に心因性の反応かと思いますが。

409:病弱名無しさん
08/05/25 07:28:08 hWRb1ib60
>>404
病気と性格的な物との境界は、はっきりとしているものではありませんが、
そこまで自覚症状があり、社会的に生活を送ることに支障がでそうなので、
立派な病気であると思います。
特に以前と変わってきているなら、病気のせいで性格が変わっているともいえます。
早く、メンタルクリニックなどに受診することをお勧めします。

>>405
血液検査は万能ではないですよ。
とりあえず、痣があるうちに皮膚科などで受診してみては。

410:あああ
08/05/26 15:16:13 fwSTHqX+0
>>405
ストレス性のものじゃないのかな?

心療内科とか内科行くと良いと思う。

411:病弱名無しさん
08/05/26 16:31:47 LB1YjpMW0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

このような既存のスレと同名のいたずらな乱立、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


412:病弱名無しさん
08/05/26 17:18:52 Gm9hEvAwO
お願いします

たまになんですが、左の耳の奥(鼓膜あたり?)がズキッと痛みます
時折ズキッと来るだけなので、耳鼻科に行くべきか行かなくて済むのかが分かりません
耳鼻科に行かないと治らない病気でしょうか?

(30歳、女、既往歴特になし
ただし最近ストレスが大きくて体調崩しました)

413:あああ
08/05/26 22:46:33 I36nSFNP0
↑ 治ってないから相談してるわけだから、耳鼻科へ行くしかないと思う。

>>396 少々痛いがきれいに洗った上で放置で良い。

>>397 詳細は分からんけど、心臓が問題ないなら
 今度は平日日中の大病院で脳を疑うべきでは?

>>398 実力者でもなきゃまず数日以上掛かる。
 大き目の病院のほうが件数多いから溜め込まずに早く結果出そう。

>>399 不摂生&栄養失調じゃないの? サプリメント良いよ。

>>401 あるなら大きな脳外科で精密検査とか。

>>402 分からんけど精神的なもので胃酸が出て来てるっぽいから
 とりあえず心療内科へ。

>>403 少しの原因でアトピーが出てるとかでは? なぜ皮膚科へ行かないw

414:病弱名無しさん
08/05/27 02:19:20 80y/hQLA0
指に怪我をしました。
血は止まったのですが、水ぶくれがひどく、
針で突っついたり、水を絞ったりしても、
すぐにまた水ぶくれになります。
どうしたらいいですか?

415:病弱名無しさん
08/05/27 02:39:06 GrWfZuAh0
水ぶくれはつぶしてもまた水がたまりやすいし
細菌感染を非常に起こしやすくなるので勝手にやらないほうがいいです。
皮膚科で相談してください。

416:病弱名無しさん
08/05/27 03:48:38 Gr1x0LxQO
最近なかなか寝付けません。
夕方から仕事で家に帰ってくるのは夜中の0時前でそっからご飯食べて風呂入って寝ます。
一応は睡眠しているのですがバッと深夜に目が覚めます。
時には無性にイライラして寝れない時もあります。
今までそんなことがなく今の仕事に変えた時からこんなことになりました。
相談にのってください。

417:病弱名無しさん
08/05/27 04:08:23 QGxYY+/U0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
既存のスレが気に入らないという自分勝手な理由で立てられた違反スレです。
このような既存のスレと同名のいたずらな乱立、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

418:病弱名無しさん
08/05/27 05:45:56 GrWfZuAh0
>>416
携帯とかPC、ゲーム機を長時間いじってませんか?

419:病弱名無しさん
08/05/27 05:46:48 GrWfZuAh0
一応こちらも。

不眠症総合スレ2
スレリンク(body板)

420:病弱名無しさん
08/05/27 06:32:02 Gr1x0LxQO
>>418
はい。携帯を頻繁にいじってます。

421:あああ
08/05/27 15:16:01 p8/61i/R0
↑ 職場の近所の内科にでも行って、安定剤とか処方してもらえば
朝までぐっすりだと思うよ。


>>414 普通に >>3 のDSでしょ。

422:病弱名無しさん
08/05/27 17:59:41 lkk4n78y0
徹夜すると心臓がずきっとするような違和感があるのですが、
薬局で買える薬は何がお勧めですか?


423:病弱名無しさん
08/05/27 18:16:45 QGxYY+/U0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
既存のスレが気に入らないという自分勝手な理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた違反スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

424:病弱名無しさん
08/05/27 18:29:52 lkk4n78y0
ごめんなさい。

425:病弱名無しさん
08/05/27 18:40:17 TykSa/BG0
お願いします。

男性 42歳 中肉中背 喫煙・飲酒ありません
症状:
今月10日くらいから朝起きたとき、立ち上がったとき、など急に立ちくらみ
するようになりました。また日常的に軽いふらふら感があり、手足も軽くしびれ
るような感じがあります。いままでこういうことはなかったので心配です。

病院で血液・尿・心電図・脳のMRI検査をしましたが特に以上は見つかり
ませんでした。
耳鳴りやめまいはないので耳から来る病気ではないと思います。
日ごろからストレスはあまり感じませんし、ストレスや疲れが原因にしては
急な症状すぎるような気がします。
癌とかも心配で、なにかアドバイスをよろしくお願いします。



426:病弱名無しさん
08/05/27 19:04:00 SqmWpuKGO
>>425
マルチポストするな
マナー違反の迷惑男
死ね

427:病弱名無しさん
08/05/27 20:46:00 GrWfZuAh0
>>422
コピペ荒らしは気にしなくて良いです。
その症状だと病院に行ったほうがいいと思います。

428:病弱名無しさん
08/05/27 22:25:54 ynuvmwj90
>>415
つぶして遊んでたら酷くなりましたorz
皮膚科行こうと思います。
ありがとう。

429:病弱名無しさん
08/05/28 01:32:03 MMRE4E9b0
先日、友人の髪が急にすべてなくなりました
抜け落ちたと本人は言っており通院しています
ニット帽をかぶり出来る限り本人も気にしないよう気さくに学生生活を
送っているのですが、見ていてとても痛々しいです
あきらかに他者から見れば病的な顔つきをしています

周りの友人は誰もそのことには触れず引きながら過ごしてる状態です
私としてはウィッグでも何でも被ればいいと思うのですが・・・・

430:病弱名無しさん
08/05/28 01:33:01 MMRE4E9b0
追記:ハゲ板に書き込まなかったのは諸事情があります
色々とすいません・・・・

431:病弱名無しさん
08/05/28 02:23:58 ZbChGwa/0
で?っていう。

432:あああ
08/05/28 15:00:35 7ExNduQY0
↑ 何を聞いてるのか分からんが、通院してんなら
 恋人ですらない他人のあなたがどうこう出来ないし、
 我々もアドバイスのしようは無いな。


>>422 薬局で薬剤師に聞けば良いだろw

>>425 精密検査で異常がないなら、多分体質改善しかないから
 鉄分ミネラルとか重点的に摂ったりしてみて!

>>426 医療費削減のために立ち上がる「重複スレw」なんだから、
 あんまり堅い事言わないほうが良いとおもう。

433:病弱名無しさん
08/05/28 15:11:06 0N/StAgO0
はじめまして
30代・女・喘息(現在は小康状態)
160cm 50kg 喫煙歴あり現在全くなし 飲酒毎日少々

1週間くらい前から頭の中でパチパチと音がします
頭の真上から後頭部のあたりで鳴ってるような感じがします
ずっと鳴ってるわけではありませんがPCやってる時にふと気が付くと
パチパチというかカチッっていう音が聞こえます。痛みなど特にありません。
あと、右のこめかみが時々2~3秒くらい激痛が走ることがあります
不安なので病院へ行きたいのですが何科を受診したらよいでしょうか?


434:病弱名無しさん
08/05/28 15:27:17 5vY3TBAwO
三日前から歩くと右足の甲に激痛が走るのですが、明らかに骨の痛みなので、骨折か、骨にヒビが入っているのでしょうか?それ以外に何が考えられますか?

もしそうならどんな治療をするのですか?

安静にして、骨がくっつくのを待つだけとかなら病院行くのやめようと思うのですが…

因みに、腫れはなく、歩いたり跳ねたりしなければ、痛みはありません。

お願いします。

435:あああ
08/05/28 15:38:33 7ExNduQY0
↑ 時間か金がもったいないのは分かるが
 骨なら固めてもらったほうが治りも早くて痛くないし
 骨じゃないなら想像つかないから、病院行った方が良いと思う。

 1ヶ月痛みが和らがなきゃ、とりあえずヤバそうw


>>433 ヤバいかも知れないから、絶対大病院の脳外科へ。

436:病弱名無しさん
08/05/28 15:48:14 5vY3TBAwO
>>435

回答ありがとうございます。骨を固めてもらうって、飲み薬ですか?

437:病弱名無しさん
08/05/28 16:29:17 iQRVFU5oO
160cm、50kg、20代、女
飲酒、喫煙、持病なし

昨日の深夜、自転車で垣根に突っ込みました。
その際、左手の小指の根本付近を強打し、腫れています。
動かさないときは痛くなく、動かすとはれた部分が少し痛いです。
しかし、小指は動かせるものの、張った感じがあり、あまり力が入りません。

こんな感じなんですが、骨折はしてないですよね?

438:病弱名無しさん
08/05/28 16:31:32 Wp6ZJRjd0
スレ違いかも知れませんが質問です

以前出先でけがをしてしまい保険証なしで病院にいきました
そのときお金は払わず後日保険証と一緒に持ってきてください
ということだったのですが
保険証を紛失していることにきづきました
保険証の再発行を行おうと思うのですが
病院に現金で払ったお金は保険の分はかえってくるのでしょうか?
またどういう手順で行えばいいでしょうか?

439:病弱名無しさん
08/05/28 16:36:23 GnZOTWQ/O
一旦全額払って、保険証ができて病院に持って行くと、保険分は返ってきますよ。

440:病弱名無しさん
08/05/28 16:37:45 iQRVFU5oO
保険証を使ってない領収書(10割負担の)を、後日保険証と一緒に持って行けば返金してもらえますよ。

441:病弱名無しさん
08/05/28 16:38:42 Wp6ZJRjd0
>>439
ありとうございますそうします

442:病弱名無しさん
08/05/28 17:00:33 iQqOmvQk0
質問いたします。

お腹を膨らますとグルグルギュルギュルと鳴るのですがこれって正常な反応なのでしょうか?

回答宜しくお願い致します。

443:病弱名無しさん
08/05/28 17:03:16 5vY3TBAwO
>>436ですが、今病院行ってきました。
疲労骨折の始まりだと言われ、薬をもらってきました。

>>435さんありがとうございました。

444:病弱名無しさん
08/05/28 17:09:34 Jf33fwhZ0
肩甲骨の間の背骨が変な風に出っ張ってしまっています。
症状は激痛です。普段は勿論痛いのですが走ったり腕をふったりするととても痛いです。

原因はこれと言って思い当たることは特にありませんが先日(3日程前)に壁に背中を強打してしまいました。その翌日から痛くなったのですがぶつけてしまったのがいけなかったんですかね?

445:病弱名無しさん
08/05/28 19:41:01 ZbChGwa/0
>>444
それしか原因ありえないのに何で聞くんですか。

446:病弱名無しさん
08/05/28 21:38:34 i4Z2dBYFO
血管が青いんですが何故ですか?またどうしたら治ります?

447:433
08/05/28 21:40:55 o7UHEipv0
>>435
早急に受診します
ありがとうございました

448:病弱名無しさん
08/05/29 00:48:29 DE5wdSr/0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
既存のスレが気に入らないという自分勝手な理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた違反スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

449:病弱名無しさん
08/05/29 11:14:02 QQmGhv1y0
>>446
737 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2008/05/28(水) 21:39:19 ID:i4Z2dBYFO
血管が青いんですが何故ですか?またどうしたら治ります??

450:あああ
08/05/29 15:39:59 3/+R27MK0
青いってよく分からんけど、個人差の範囲でしょ。


>>436 石膏(せっこう)だったかで、固めてもらうでしょ。
 あれやると女の子に落書きしてもらえるのが人気者みたいで物凄く羨ましいw

>>437 日に日に痛みが引かないなら、整形行った方が良い。

>>438 それ急がないと帰って来ない事が多いかもよ。

>>442 満腹・空腹いつでも鳴るなら、おかしいのかも。 胃腸科か?

451:病弱名無しさん
08/05/29 21:03:47 w5NM6Yyo0
喉を使いすぎで慢性的な炎症になってしまっています。
喉のために水分をこまめに取っているのですが、最近水を飲むと胃のあたりが気持ち悪いです。

喉のためにも水分はなるべく控えたくないのですが、
水分を取りつつ気持ち悪くならない方法はないでしょうか?
水に何かを混ぜたりして飲みやすくする方法などもありましたら教えてください。

452:病弱名無しさん
08/05/29 21:23:09 5/hayQxP0
19歳
大学生男です
今日昼寝して
起きたときに小便をしたら
股間の右上(毛の生え始め)
あたりに激痛が走りました。
昔友人が玉の糸が絡まって手術したので
自分もそうではないかと不安です。
可能性的にはどんな病気なのでしょうか
また医師にかかるときは何科に行けばいいのでしょうか

453:病弱名無しさん
08/05/29 22:36:22 3LlxU3X/O
両脇腹から背中の方に少しずれた腰の辺りが、
触ったり押したりすると痛いんですが、なんででしょうか?

最近暴食が続いているので、うんこが溜まりすぎて腸が痛いとかではないですよね?

454:病弱名無しさん
08/05/29 22:51:24 QQmGhv1y0
>>451
のどのために水ばっか飲んでも胃腸や腎臓に負担かかるだけかも。
個人的にはのどスプレーがおすすめ。
以下転載

762 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 04:26:49 ID:QQmGhv1y0
>>749
暖かくして食事をきちんととり、早く寝る事。
自分の回復力に期待するしかないです。
のどが乾燥して痛いなら加湿器を使うとか、ゆるめのマスクをして寝る手も。
加湿器が無ければぬらしたタオルを干しましょう。
ちなみに喉スプレーが非常に有効なので1本常備しておくといいです。
ヨード製剤などの殺菌系は予防に、すでに荒れて痛いのなら
クリーンピットAZ、パープルショットなどのアズレン製剤がおすすめ。
のどあめはペラックスイートがおすすめです。(予防にはヴィックス)

のど・鼻が乾燥して痛みがあるなら養陰清肺(ヨウインセイハイ)という
ゼリア新薬工業から出ている漢方系のシロップ剤がよく利きます。
せきにもOK。あまり知られてないマイナーな薬ですが
声楽家もこっそりご愛用と聞きました。値段はちょっと高いんですが
のどスプレーや鼻洗浄、加湿器などいろいろ手を尽くしても解消されない
乾燥と痛みが楽になります。

455:病弱名無しさん
08/05/29 23:05:47 2FdpZWbgO
18の女です。
一昨日から左側の後頭部や頭頂部を押すと押したところはもちろん、右前頭部や鼻にズーンと重たい何かがきます。
痛くもないし、言い表しにくい感じです。
仰向けで寝るのが多少つらいです。
腫瘍とか脳の病気でしょうか。

456:病弱名無しさん
08/05/29 23:10:06 2FdpZWbgO
>>455
慌てて書きこんでしまいました
追加
身長150 体重45
最近少し喉に違和感があります
太ったせいもあるかと思いましたが、やっぱり何か病気でしょうか

457:病弱名無しさん
08/05/29 23:17:07 w5NM6Yyo0
>>454
ありがとうございます!
水ばかりをたくさん飲んでも内蔵に負担がかかってしまうんですね・・・。
あまり裕福ではないので、水に何か安いものを混ぜて解決できないかと思ったんですが・・・。

少しお値段は張りそうですけど、試してみて効果のあるようでしたら使ってみます。
ありがとうございます。

458:病弱名無しさん
08/05/29 23:30:23 YmReglKC0
今日母親に鳩胸じゃないか、と言われたのですが
今まで意識した事もなかったので鳩胸の人の写真を見てもいまいちわからないです
言われてみればおっぱいもそんなでかくないのに下着はG以上を使ってたりで
触ると特徴とかあったりしますか?

459:病弱名無しさん
08/05/29 23:32:18 X8RsEhV6O
>>442
正常
腹圧により腸が刺激される→腸が動く→腸内の消化液や消化物が音を立てる

だとおも

460:病弱名無しさん
08/05/29 23:40:43 X8RsEhV6O
>>452
玉の病気なら腫れたり触ると痛い

血尿でるなら尿路結石?

泌尿器科をお勧めする

461:病弱名無しさん
08/05/29 23:43:09 YmReglKC0
>>458
鳩胸ならいいかなって思ってたけど他のレスを見たら
みんなちゃんとかいてました ごめんなさい
17歳 女 持病等ありません 体を悪くすることめったにないです
153~154センチ 46~47キロです

462:病弱名無しさん
08/05/30 00:08:53 LkJDCKHd0
>>457
のどスプレーは800円台~1200円くらいで買えると思います。
養陰清肺は1100~1700円くらいかな。1700円くらいの店が多いかも。
ペラックスイートは300~400円台でしょうか。
水を飲みすぎると消化機能にも影響ありますので
特に食後は飲みすぎないように気をつけてください。
飲み物を飲んでも意外と喉の乾燥は解消されにくいんですよね。

463:病弱名無しさん
08/05/30 01:38:38 6JwXU1RLO
20歳 女 喫煙者だが1日3本くらい
酒は ここ最近で週にビール1本程度
いろいろ症状はあるのだが一番困ってるのが
レジ打ちをしていて 受け皿にある小銭が上手く掴めないこと
指が掴もうとしてくれない
手が動かなくなるんじゃないかと不安

464:病弱名無しさん
08/05/30 02:51:30 I2I7oSYN0
>>462
たしかに、特に最近は水を飲んでも喉が潤った感じが薄れてる気がしてます。
喉は仕事的にも趣味的にも生命線なので、多少ならお金も、とも思います。
喉スプレーに含まれてる成分を安く買うことでもせめてできればいいのかな、と思いますけど、
いろいろ調べてみて教えてもらったのをいくつか試してみます。
ありがとうございます。

465:病弱名無しさん
08/05/30 04:22:43 LPWDl9cW0
/U0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
既存のスレが気に入らないという自分勝手な理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた違反スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


466:病弱名無しさん
08/05/30 06:06:17 LkJDCKHd0
>>463
レジ打ちのときだけ?他でもモノがつかめないという症状があるなら
早目に脳神経科などで相談したほうがいいよ。

467:あああ
08/05/30 15:28:43 jD1mAZ8l0
>>451 >>3 のDSで喉のスプレー良いよ!
 高いの買うくらいなら咽喉科行って「強いのくれ」の方が良いと思う。

>>452 性病かも知れんけど、泌尿器科か。

>>453 強烈な便秘ならそれもあるかも知れんけど、
 普通は腰痛とか、腎臓とかが痛むんじゃないか?

>>455 週単位で続いたり、痛みになったら大きな脳外科へでもどうぞ。
 それにしても小さくて可愛いなぁ(●^o^●)

>>458 医学的な見解じゃないけど、乳を押しつぶした時にも
 硬い肉?で盛り上がってる気がするw

>>463 色々な症状があるならせめて3つくらい教えて欲しいけど
 とりあえず40肩とかじゃないの? 整形か。

468:病弱名無しさん
08/05/30 16:07:38 X4POSB9w0
20の女
寝ている時にボヤを起こして一酸化炭素を軽く吸いました。
一段落ついて半日経ったもののまだ口の中が苦い。
対処法をよろしくお願いします

469:病弱名無しさん
08/05/30 18:27:14 m8SNMihUO
亀頭にほんの軽い擦り傷ができてしまったんですが外からの雑菌とか大丈夫ですかね?


大丈夫じゃなかったらどんな病気になるかもお願いします

470:病弱名無しさん
08/05/30 18:38:59 t+TMR+n8O
>>467
ありがとうございました。
一応明日病院に行ってきます。

471:病弱名無しさん
08/05/31 02:04:21 3RXvX1YJ0
運動不足は身体に良くないといいますが、
運動せずに不規則な生活を続けていた場合、
どんな風に身体に悪影響があるのですか?

472:453
08/05/31 10:24:01 izZdrvNlO
>>467
ですよね。腎臓ググったらそこっぽいです。
ありがとうございました。

473:病弱名無しさん
08/05/31 11:12:09 /xBWwpFQ0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた重複スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。
↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

474:病弱名無しさん
08/06/01 00:16:38 GKjXY4vA0
>>468
ほっときゃ数日で完治するよ。


>>469
下着までは清潔にしておけば大丈夫。


>>471
太る。

475:病弱名無しさん
08/06/01 00:28:55 Gj76uHyt0
以下の場所が痛いのですが、腎臓でしょうか?
最近残尿感があって、翌朝必ずトイレに行きます。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

476:病弱名無しさん
08/06/01 00:30:03 Gj76uHyt0
>>475
21才男です。

477:病弱名無しさん
08/06/01 00:31:50 +59tCVFmO
ツバがたくさんでるんですが(>_<)原因なんだろ…

478:病弱名無しさん
08/06/01 01:08:48 roMAMhBpO
自分も>>469さんと似た質問なのですが…
いつもはペニスを手で洗っているのですが今日はタオルを使って洗いました。
そしたら力を入れすぎたのか亀頭と裏側の皮に傷が付いてしまい少し血が出ています。
これも清潔にして普通に過ごしていれば病院には行く必要ないのでしょうか??

479:病弱名無しさん
08/06/01 01:42:19 mhOOCysVO
質問です
突然に空腹感、と同時に口の中で異常に溢れるくらいの唾、そして汗も同時に出ます
なにか食べるとおさまるんですが、胃腸に問題があるんでしょうか?
たまーにこんな状態になります

480:病弱名無しさん
08/06/01 02:31:23 IMbSrQ1uO
質問が二つありますがお願いします。

ピルを飲むならタバコ禁止と聞いたことがあるのですが、吸っている人が多いと聞きました。
本当でしょうか?
後、妊娠中は酒とタバコは禁止ですよね?
子持ちで喫煙者の方は、妊娠中は禁煙されているのですか?
それとも構わず吸っているのでしょうか?

481:病弱名無しさん
08/06/01 14:19:24 U3qdbFIJ0
30代・女・飲酒喫煙なし

普段あまり目を使う方ではありませんが
3日間ひどい眼精疲労に襲われました(うち1日はつらくて夜眠れない程)
4日目に眼精疲労はおさまっていたのですが、
後頭部を中心に頭蓋骨の内側(脳の表面?)がうずくような感覚が4日間続いています
脳の浮腫か、などと頭をよぎったりします。
頭痛や吐き気はないので気にしなくてよいのでしょうか?
もし病院に行くとしたら何科でしょうか?

482:病弱名無しさん
08/06/01 18:15:44 V/Gpx6jn0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた重複スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。
↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

483:あああ
08/06/02 01:03:44 Tz4u5VCj0
>>478 大丈夫と思う。


>>479 吐き気とは違うの?


>>480 喫煙で奇形児が生まれる率が10倍とかになるだけでしょ。


>>481 できれば眼科もある大きな脳神経科とかかな?

484:病弱名無しさん
08/06/02 01:08:30 EETUR1xL0
20代 女です。

性器(ビラビラの内側)に薄い黒色のできもの(血豆になったときのようなふくらみ方)があります。
直径約5ミリほどの大きさです。
アトピーで肌が弱く、生理ナプキンでよく陰部がむれて痒くなるため、
その薬を塗っている時に気付きました。

特に痛みなどはないのですが、
普通のほくろより膨らんでいるし、場所も場所なので心配です。
その場所に特別していることといえば、アトピーの塗り薬を痒いときに塗るぐらいです。

皮膚病か何かでしょうか?

485:病弱名無しさん
08/06/02 02:01:32 U0B4ew9N0
土曜のAMに健診でバリウムを飲みました。下剤を何度か服用したものの
「白い便」が出ません。色は、クリーム色~茶色です。
(通常の便や下痢は何度もしましたが)

これって大丈夫でしょうか?バリウム飲むと、必ず「真っ白い便」が出るのですか??





486:病弱名無しさん
08/06/02 02:12:20 BNzRaRCY0
20代・女・飲酒喫煙ナシ

1ヶ月ほど前から目に異変を感じるようになりました。
普段からパソコンを使う作業をしていて視力が落ちてきたのが原因かなとも
思ったのですが。
左目に異変を感じていて、異物感や痛みではなく
例えて言うなら、明るい物を見ていたあとに残るフラッシュのようなものが
ずっと残っている感じがするのです(ほんとにうっすらですが)
あと、長時間作業をしていたあとに暗い所へいくと
左目だけずっとフラッシュをたいているような感覚があります。

パソコンを長時間使うようになって3年ほどたつのですが
この症状が気になりだしたのはつい最近です。
あと、普段はカラーコンタクトを付けています(関係あるのかは分かりませんが。。)
よかったらアドバイスなどお願いします。

487:病弱名無しさん
08/06/02 02:16:36 PBxA5Kjd0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた重複スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。
↓↓↓質問のある方はこちらへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

488:病弱名無しさん
08/06/02 07:05:13 +8tDME5m0
>>480
いるかどうかを聞いてどうするんでしょう?
どのみち自己申告だから正確かどうかはわからないんだし
各スレでそんなこと聞いても袋叩きでしょう。
今現在吸ってる人がいると聞いて安心したいだけですか?
明確に害があることが立証されていて禁止とされているのに
何をどうしたいんでしょうか?

489:病弱名無しさん
08/06/02 22:20:11 +8tDME5m0
>>484
★…【婦人科】マソコの悩みPart38【相談系】…★
スレリンク(body板)

490:病弱名無しさん
08/06/02 22:21:44 +8tDME5m0
>>486はマルチ。別スレで回答済みです。

491:484
08/06/02 22:39:04 EETUR1xL0
>>489
誘導ありがとうございます。
そちらへ移動します。

492:あああ
08/06/02 22:55:17 XubxqADi0
>>485 真っ白は無いだろう。 医者に聞けw


>>486 帰りの電車で遠くのネオン見たりして、
 眼球のピント調節訓練しておいたほうが良いよ。
 他の部分は眼科か>>3 のDSでどうぞ。

493:病弱名無しさん
08/06/02 22:58:18 jFHqjLUDO
16歳女です。
両乳房に大きな塊のようなものがあるのですがこれは誰にでもあるんですか?
胸が膨らみ始めてから胸の成長と一緒に塊も大きくなってきたのでそういうものだと思い全く気にしていませんでしたが、不安になってきました。
一応調べてはみたしたが乳房の構造は9割が脂肪だと書いてあったので塊の正体が何なのか分からなくて…。
どなたか解答お願いします。

494:病弱名無しさん
08/06/02 23:09:46 PBxA5Kjd0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた重複スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。
↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

495:病弱名無しさん
08/06/02 23:32:41 +8tDME5m0
>>493
脂肪の下にあって乳房の中心から始まっていて、
大きな丸い塊でしたら乳腺ですね。
第二次性徴のときに大きくなってくるのでびっくりする人が多いと思います。

496:病弱名無しさん
08/06/03 02:08:04 lkSt3uQU0
年齢30・酒煙草一切なし、持病特に無し、アトピーが子供の頃あったけど基本的に今は治ってる。

暖房の付けすぎで汗をかいて最初脇の下が痒くなり、赤い中心に黄色い膿っぽいのがあるにきびのようなものが出来て、
それを掻いてたら破ってしまい皮膚が赤黒くただれ、その後全身に赤いにきびのようなぼつぼつが出来た。
自分で調べた結果、まず伝染性(化膿性)膿痂疹(通称・飛び火)で間違いないということが分った。
基本的に子供にできやすい病気のようだが、化膿性のほうは大人もなるらしいということで、同時期に発熱・頭痛も起こした。
最初気付かなくて飛び火のように全身に赤いのが広がってしまったが、それでネットで調べてこの病気だと分り、
気をつけた結果、全身の赤いのはほぼ全て直ったが、まだ患部のわきの下の炎症が治っていない状態。
ちょうどこの病気用の塗り薬があったので、今のところ家でそれを塗っている。

またこの病気になってから小便の臭いが今までと違うのに気付いてこれも調べた結果、
腎炎を併発することがあるということがわかり、そういえば最近尿意が殆どなく、また尿量も少ない。
また、まだ断続的に頭痛も発生している。
これはつまり(化膿性)膿痂疹の原因の菌である化膿レンサ球菌が腎臓にも入って、
糸球体腎炎を引き起こし、その結果尿の臭いが変わって尿量も減少したのではないかと勝手に思ってる。


これらは全て素人がネットで調べたことなのではっきりとはしてないんだけど、この場合病院に行くとしたら、
何課に行くべきでしょうか?
皮膚科なのか内科なのか、とりあえず皮膚の状態を診てもらうのと尿検査の両方をしてもらいたくて、
塗り薬と飲み薬の両方を処方してもらいたいと考えてるのですが。

497:病弱名無しさん
08/06/03 02:11:51 ek/JrRFc0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた重複スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。
↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

498:病弱名無しさん
08/06/03 09:46:53 Y4s52HYFO
20歳の男です。
喫煙は無く、お酒は舐める程度。

最近右下腹部に痛くも無くくすぐったくも無い妙な違和感があって気になってます。

特に運動するのに支障がある訳では無く、血尿や血便などの目に見える異常も無いのですが、
2~3年前くらいから同じような違和感がしばしばあり、なんか悪い病気なんじゃないかと不安です(一応2年くらい前に受けた診察では異常無しと言われましたが…)。

どなたか相談に乗って頂けませんか?

499:あああ
08/06/03 15:50:05 EdyuOtwE0
↑ 2年前なら何かしら進行してるかも知れないから
大きめな胃腸科ででも診てもらえば?


>>493 長期で消えないなら、良性悪性関係なく乳がんの可能性だってあるから、
 急いで婦人科へ。


>>496 そんな時には皮膚科のある大きな病院で
 状況と要望伝えれば良いと思う。



ところでスレを必死に進めてくれる荒らしは
役に立っているのか、迷惑なのかどっちなんだろうな。

500:病弱名無しさん
08/06/03 16:06:09 DVwv6N8NO
16歳の男です。
飲酒や喫煙はまったくしてません。
162cmの55kgで体脂肪は10%で週5日ほどストリートダンスしてるので運動は大丈夫だと思います。

最近ジョボジョボ小便すると泡立ちます。
匂いも甘い感じの異臭もし、舐めてみると甘味も感じます。

ほとんど毎日、菓子を食べてますがこれは糖尿病でしょうか?

501:病弱名無しさん
08/06/03 16:08:42 DVwv6N8NO
>>500ですが糖尿病の他の症状なども教えてくださると嬉しいです。


502:病弱名無しさん
08/06/03 18:29:29 M4F+k+FEO
20代後半・女・欝暦一年・身長158、体重39キロ、喫煙者、酒は飲めません
もともと胃下垂で何を食べても太らない体質でした。
半年前から下痢を繰り返すようになり、体重が5キロ減りました。
気力や精神力はありますが体力がついていきません。
効果的に太る方法、教えてください。
また、欝の薬には痩せる作用があるのでしょうか?
ちなみに医師からは、カロリーの高いものを食べ、疲れたら休む事、と言われています。(試していますが太れません)


503:病弱名無しさん
08/06/03 20:08:35 Qq5AXvm80
>>500
ググれ


>>502
夜寝る前にたくさん食べると、眠気も誘ってよいよ。

504:502
08/06/03 21:49:55 M4F+k+FEO
>>503
ありがとうございます。
夜食ですね。
さっそく試してみたいです。

505:病弱名無しさん
08/06/03 22:04:05 Z121QsP40
>>502
胃腸の状態が良くないのに無理して食べても
よけい調子が悪くなると思うよ。
心療内科などで胃腸の薬を出してもらっては?
下痢を繰り返すのはよくないと思うし・・・
場合によっては病院で扱ってる高カロリー液(カロリーメイトみたいの)などを
飲んで補わなきゃダメかも。

506:病弱名無しさん
08/06/03 22:05:08 Z121QsP40
>>504
ちなみに寝る直前の食事は、睡眠によって消化効率が悪くなり
胃腸に負担をかけるのでダメです。

507:病弱名無しさん
08/06/03 22:25:27 M4F+k+FEO
>>505、506
ありがとうございます。高カロリー液というのがあるんですね!
やはりかかりつけの医師に相談してみるのが一番みたいですね。


508:病弱名無しさん
08/06/03 23:23:58 Y4s52HYFO
>>499

>>498だけど、今日の夕方病院に行って来たらガスがめっちゃ溜まってるって言われた…。
とりあえず異常は無いみたいで安心したよ。

レス㌧クス

509:あああ
08/06/04 15:30:54 PKo/8PVM0
よかたね。


>>502 もっと言うなら、朝食抜きが良さそうだけど、それはそれで不健康だからなぁ。
 下痢を繰り返すとか、もっと詳しい症状や生活習慣など聞かないと分からん。


>>506 寝ながら消化するのが負担って言い出したら、
起きた時しか食事出来なくなるじゃん。

食後は右を下にして寝るのが健康的なんじゃないの?

510:病弱名無しさん
08/06/04 15:39:35 wYA4pDl80
>>509
食後の一休みはいいんだけど、寝入ってしまうと駄目。
消化が悪くなる。
少なくとも胃に入ったあと数時間は眠らないようにする。

511:病弱名無しさん
08/06/04 17:57:13 ORDVYNpSO
>>495
>>499
解答ありがとうございます。

512:病弱名無しさん
08/06/04 23:22:11 bq9vwQzt0
■■■■■■■ このスレは重複スレです。 ■■■■■■■■■

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた重複スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。
↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

513:あああ
08/06/05 16:18:18 hHvuF64c0
>寝入ってしまうと駄目。 消化が悪くなる。
>少なくとも胃に入ったあと数時間は眠らないようにする
でも消化は12時間とか続くわけだから
始めの数時間だけってのも、あんまり意味が無さそうな気がする。

何か特別な意味あるの?

514:病弱名無しさん
08/06/05 18:22:42 +40sfyzc0
電動マッサージ器でペニスに当ててしばらくすると射精にいたるのですが
射精時の圧縮が強いのか、手でこするよりも圧倒的に気持ちがいいのですが
これってやはり体に悪いのでしょうか?
将来子供が出来なくなるとかあるのでしょうか?

でも毎日オナニーしてもそれが原因で
子供が生まれなくなるわけではなさそうなので

515:病弱名無しさん
08/06/06 01:21:38 CcytnGck0
>>513
胃で12時間消化するわけじゃないだろw
腸に入るまでの間は大事だから寝入るなって話だよ

516:病弱名無しさん
08/06/06 01:22:51 CcytnGck0
>>514
刺激が強すぎる。
膣内で射精が出来なくなる「射精障害」になる可能性が強いので
今後はやめてください。
とりあえず「射精障害」でぐぐってみてください。

517:このスレは重複スレです。
08/06/06 11:03:51 oWXj5lxG0
■ このスレは重複スレです。 

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という理由で、誰の同意も無く荒らしが勝手に立てた重複スレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。
↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


518:病弱名無しさん
08/06/06 14:48:37 tdCY3X4EO
私は過食症治りかけの18才、女、155㌢75㌔40%なんですが、摂取㌍を一日1600㌔㌍位におさえて、運動も2時間位しています。

それを二ヶ月続けているのに一㌔も痩せず、体脂肪率も1%も減りません。
そのことを医師に相談したら、人間の体は(過食ばかりしていたころから)そう簡単には変わらないから、今の生活を続けていれば、あるときから痩せ始めると言われました。

↑けど、摂取㌍<消費㌍を保てれば、必然的に痩せるはずですよね?

何故痩せないのでしょうか?

因みに以前にもここで同じような質問をしましたが、こないだ検査をしたところ、甲状腺ホルモンは正常だと言われました。


519:あああ
08/06/06 16:01:27 H+34YxfC0
↑ それは非常に難しい質問だと思うが
 逆に今まで酒タバコし放題だった人間が、
 そこそこ健康体に成るのに2ヶ月程度で元に戻ると思うか?

まあ肥満の場合は年単位の期間要らないから、そろそろ効果が出てくるさ。



>腸に入るまでの間は大事だから寝入るなって話だよ
胃はいけないけど、腸は大丈夫ってのにも納得が行かん。
寝る直前に満腹は避けたほうが苦しくなくて良いとは思うが。

520:病弱名無しさん
08/06/06 17:07:00 tdCY3X4EO
>>519さん

ありがとうございました。
効果が出るまで続けてみます。

521:病弱名無しさん
08/06/06 18:17:44 Mw8rJtaFO
昨日から体にじんましんのようなものが出たので、病院に行こうと考えているのですが
皮膚科かアレルギー科のどちらに行こうか迷っています。
食べ物では無くストレスや疲れが原因かと考えているので
皮膚科で良いのでしょうか?

522:病弱名無しさん
08/06/06 22:07:20 1D5Fug6l0
>>521
重度や複合的なものなど、専門的になれば
アレルギー専門医に行くことになるかもしれませんが、
まずは、皮膚科で良いと思います。

523:このスレは重複スレです。
08/06/07 13:44:31 doJqmiHZ0
■ このスレは重複スレです。 

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という我侭で、誰の同意も得ず、同名で勝手に立てられた
荒らし同然のスレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

524:あああ
08/06/08 17:52:05 gcVfs0+80
荒らしのせいで寂れたな(-_-メ)

525:病弱名無しさん
08/06/08 19:20:19 hchsF7Lj0
秋葉原で事件が起きましたが、
首や胸を刺された人への応急処置はどのようにすれば良いのでしょうか?

526:病弱名無しさん
08/06/08 22:12:03 mGtUJT5kO
お腹痛い
医者行って点滴したけど 家帰ったらまた痛くなった
助けて

527:病弱名無しさん
08/06/09 15:35:23 KFAIbJN00
↑ >>3 の医者に電話。


>>525
清潔な布で直接圧迫するしかないんじゃないのかな?
他にあります>ALL

528:病弱名無しさん
08/06/09 20:41:29 hV54gaEUO
最近お尻の椅子に座ると当たる部分がただれて、ぶつぶつしたものができて、少し黒ずんでます。
股関と接する股の部分も少し黒ずんで皮膚が荒れてます。
原因はなんなんでしょうか?またどうしたら治りますか?とったほうがいい栄養素などもあったら教えてください

529:病弱名無しさん
08/06/09 21:03:52 R916LsSr0
>>528
皮膚科へ。

530:病弱名無しさん
08/06/09 21:06:17 R916LsSr0
>>525>>527
動脈付近などを押さえて止血する方法も昔は本に載ってたけど
あまりきつくやると良くないらしく、素人がやるには難しいので
推奨はされてませんね。傷口をおさえるのは大事みたいですが。
看護婦や医者じゃないととっさに知識出てこないでしょうから難しいですね。


531:病弱名無しさん
08/06/09 21:18:38 R916LsSr0
あと、いざというときのために心肺蘇生法の講習を受けておくといいと思います。
地域の公民館などで、消防署などが無料や格安で講習を行ってるはず。

私も昔、職場で50代の人が心臓発作起こして倒れているのを発見されたんですが
救急車が来るまで蘇生術を行うことができず、AEDもない時代だったので
結局そのままお亡くなりに・・・という経験があります。
私は現場にすぐ駆けつけなかったんですが、救急隊が来る直前に
状態を見に行って、ひと目で心肺停止状態であることがわかり愕然としました。
ああ、取り返しのつかないことをしてしまったと。
救急隊の人がすぐ心肺停止を確認して、その場で電気ショックをやっていましたが
私はショックで全身の力が抜けてまともに歩けなかった。

・救急車を呼ぶ際に、心肺停止状態である事を確認してなかったので
 状態が正確に伝わらなかった
 (電話をかけた事務所には「倒れた」としか話が伝わっていなかった)
・人工呼吸と心臓マッサージのやり方を聞いて実施すべきであった

このへんが私たちの反省点でもあります。
心臓が止まってからの10分間で心肺蘇生術が実施できないと
ほとんど絶望という状況になるので、救急車がくるまでの時間は本当に貴重なんですね。

532:病弱名無しさん
08/06/09 21:19:23 R916LsSr0
あ、なんかショックのくだりが駄洒落みたいになってしまった・・・
故意ではないです orz

533:このスレは重複スレです。
08/06/09 23:56:25 9X1ijUfj0
■ このスレは重複スレです。 

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という我侭で、誰の同意も得ず、同名で勝手に立てられた
荒らし同然のスレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534:病弱名無しさん
08/06/10 17:40:55 Wfp/XhrfO
突然すみません。
くだらない事で申し訳ありませんが先程、母親と言い合いになり塵取りを殴り付けられました。
その時、土の粉塵を被ってしまい鼻と喉に入り込んでしまったようで苦しいのと
埃っぽいのですがどうすれば良いでしょうか?
一応シャワーは浴びたのですが、喉の奥がパブロンの粉薬を飲んだ時のような変な味と変な感じが取れません。

土まみれになった部屋に着替えや私物があるので入れません。
部屋も放置状態で母親は外出してしまいした。
とりあえずごみ袋とガムテでその部屋の入り口のすき間を塞ぎましたが掃除機を
かけると呼吸器が苦しくなって熱が出てしまうので何も出来ず困ってます。

土の粉塵って当然害はありますよね?

535:病弱名無しさん
08/06/10 18:47:45 IJMuhIvE0
>>531の自己レスですが、最近は人工呼吸はしない方向に
なってきているようですね。

【秋葉原通り魔】被害者に肝炎患者、救助者は感染の可能性あるので検査呼びかけ-警視庁
スレリンク(newsplus板)
35 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/10(火) 12:49:31 ID:bneBG+jt0
こういうことがあるから、肝炎や感染症の二次感染を防ぐために
心肺停止者を心肺蘇生するときは、人工呼吸はしない事。

昨年の全米循環器学会(世界最高の最先端の心肺蘇生法を研究している)は
人工呼吸はせずに、心臓マッサージだけをずっと続ける方が組成率が高いと発表。
近いうちに消防庁のガイドラインも人工呼吸はしないように変わる。

心肺停止者には1分間に100回のリズムで心臓マッサージ。
覚えておいてね。

536:病弱名無しさん
08/06/10 18:52:18 IJMuhIvE0
>>534
とりあえずうがいと、鼻の洗浄をやってみるといいかも。
薬局で鼻を洗浄できるやつが売ってます。
私はアルガード 鼻すっきり洗浄液というのを持ってますが
なかなか気持ちいいです。
ハナノアという小林製薬の製品は、鼻から入れた液を口から出す方式で
もっと奥まで洗浄できそうですね。
症状が落ち着いたらがっちりマスクをして掃除機かな。
粉塵用のマスクがいちばんいいんでしょうけど、なければ普通のマスクを
何枚か重ねて吸い込まないようにして。



537:あああ
08/06/10 20:08:13 bgh7LGqI0
>>528 出来物治せば良いわけだから、>>3 のDSの次に
 若い看護士の居なさそうな古びた皮膚科でしょw

>>534 よく状況が分からんが、マスクして掃除し直せば良い話じゃないのか?
 部屋掃除の土なんて、大して有害物質無いでしょ。

>>535 心臓マッサって、ずっとやり続ければ良いんだっけ?
 5回ごとに呼吸してるか確認すべきとか習った気がする。

538:病弱名無しさん
08/06/10 20:16:48 Wfp/XhrfO
>>536
どうもありがとうございます。
鼻洗浄薬品の存在を忘れてました。
着替え全部土まみれで着替えられずシャワー浴びたものの今着てるのは土を被った時の部屋着なので外出ずに困ってます。
田舎とあって薬局も近所に無いので不便なものです…orz
タオルを洗って濡れたままそれを口と鼻に覆っておくのも大丈夫でしょうかね?

539:病弱名無しさん
08/06/10 21:13:48 k/nzbgV/0
相談させてください。
私は昔事故にあってしまい、左腕にやけどと、ひきつれた傷痕が混ざったものが、かなり大きく残っています。
腕全体にある感じです。夏は特に、長そでで隠してきましたが、
傷痕を目立たないようにさせることは、できるのでしょうか?

皮膚を移植することになるのかな、と思い
「皮膚 移植 病院」で検索しましたが、いろいろでてきて、わかりやすい情報が見つかりませんでした。
一つわかったのは、皮膚をごっそり移植するのではなく、傷の部分には
>太くて幅のある肥厚性瘢痕は白くなっても太いキズが残ります。太いキズが目立つ場合には、キズを切除
>して真皮縫合という特殊な中縫いを加えた形成外科手術により細く目立たぬキズにすることができます。
このような手術の方法もある、ということでした。

診察で、自分のやけど・傷痕に合う方法をたずねてみようと思うのですが、整形外科でいいですか?
どんな設備がある病院を選べばいいでしょうか?
教えて頂けたら、助かります。宜しくお願い申し上げます。

540:病弱名無しさん
08/06/10 21:52:48 mqsTdcbCO
ヘソがかゆいな~と思ってなんとなくかいてたら、ヘソのゴマが少し取れててちょっと赤くなってて…今は赤くないのですが、なぜか少しかゆい時があってしかもヘソの周りが黒ずんでいます。どこかのサイトでは皮膚炎だとか…
この症状は自然に治るのか治療が必要なのか、よく分からないので誰か教えていただけませんか?

541:病弱名無しさん
08/06/10 22:13:38 mqsTdcbCO
↑あげ

542:病弱名無しさん
08/06/10 22:23:56 Vzay5DVD0
眠いのに寝れません
横になって眠ろうとするのですが、なんか気持ち悪くなってきて不安な気持ちになってきます
そして、眠れても時間が1,2時間程度しか経ってなかったりします
これが例の不眠でしょうか?
市販の薬でどうにかなるでしょうか?

543:病弱名無しさん
08/06/10 23:34:40 hPAK/VuH0
数日前から口の中がずっと塩味です。
舌から出てくる唾液が塩味に感じます。
味覚がおかしくなってるのか唾液が塩味なのかは不明です

関係あるのか解りませんが頭も痛いです。

これ何か病気なんでしょうか

544:病弱名無しさん
08/06/11 00:38:08 d4u+t9cP0
>>538
まあマスクがないならそれでも良いと思います。

鼻の洗浄は生理食塩水でもできるけど、家庭だと
正確な分量をはかって作るのは難しいかもしれませんね。

545:病弱名無しさん
08/06/11 00:38:38 d4u+t9cP0
>>539
整形外科じゃなくて形成外科じゃないかな?
最初に大きめの皮膚科で相談というのでも良いと思いますが。

546:病弱名無しさん
08/06/11 00:40:46 d4u+t9cP0
>>540
掻き癖があるなら色素沈着かもしれないけど
詳しいことは皮膚科でどうぞ。

547:病弱名無しさん
08/06/11 00:47:00 d4u+t9cP0
>>542
市販の薬は生薬系か、抗ヒスタミン剤の流用で神経を落ち着かせて
眠気を催し、眠りにつきやすくする程度の効果。
(ちなみにドリエルは不当に高すぎるので個人的には同じ成分で
格安のレスタミンを勧める。量の調節もしやすいし。)
不眠でお困りなら精神科や心療内科にかかるのが一番と思いますよ。

548:このスレは重複スレです
08/06/11 05:06:41 83EX6P7T0
■ このスレは重複スレです。 

このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
「既存のスレが気に入らない」という我侭で、誰の同意も得ず、同名で勝手に立てられた
荒らし同然のスレです。
このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

549:病弱名無しさん
08/06/11 08:26:17 JL0r9dxXO
すいません、飲み物しか口にできない病気って何っていいますか?

550:あああ
08/06/11 09:01:26 8EnnUV4n0
>>538 それだけで充分とも。

>>539 整形じゃなくて形成に成るのかも、、、
 人工皮膚移植に定評あるところ探せば良いよ。

>>540 軟膏塗って触らずに放置でよい。

>>542 近所の内科に電話しまくって、精神安定剤とか出してもらえるか打診。

>>543 ほんの少し歯磨き粉つけたブラシで、軽く舌をなぞって
 汚れを落としてみれば? ロッテのグラマティックってガムで、解消する。

551:病弱名無しさん
08/06/11 12:30:13 IbWuwXQzO
左手親指の爪がボコッと凹んでます。これって何か病気の前触れですか?

552:病弱名無しさん
08/06/11 14:45:58 psdKOBoy0
よくある事。 生え代われば治る。

553:病弱名無しさん
08/06/11 17:12:14 9yyvuTxf0
>>546の、>>539へのレスはもしかしたら>>535のレスでしょうか?
でしたら、ありがとうございます、形成外科ですね。
人工皮膚移植で、探してみます。

554:病弱名無しさん
08/06/11 18:12:58 5rbMIDJf0
手術やカテーテルした方が良いと
医者から言われても、断る事はできる?

555:あああ
08/06/11 20:45:37 qNO828/y0
出来ないと思うのか (;¬_¬)?

556:病弱名無しさん
08/06/11 20:47:58 2f1g2/YwO
パニック障害とはどんなものですか?どなたか教えて下さい

557:病弱名無しさん
08/06/11 21:04:22 7M3SREpRO
19歳 女 喫煙飲酒なしです。
今朝電車で立っていたら、急に目の前が暗くなって手足が痺れてクラクラして気を失う直前のような感じになりました。
だんだんと頭が痛くなってきて吐き気や動悸も伴って、座ってもしばらくその状態が続き、一日中調子がすぐれませんでした。
普段から肩凝り・緊張型頭痛持ちで、長時間立っていると動悸がします。
何なんでしょう?病院に行くとしたら内科でしょうか?

558:病弱名無しさん
08/06/11 21:07:05 4QR09EHyO
家ではお茶を飲むとき急須を使わないでお茶葉をミキサーで粉状にしてそれにお湯を入れて飲んでるんですが、お茶葉ごと飲むこの飲み方はなにか健康に悪いことがありますか?

559:病弱名無しさん
08/06/11 21:13:13 BxeuPzHg0
10年くらい日焼けをしていなくて去年、久しぶりにサンオイル塗って
焼いてみたんです。そしたら、体や顔の所々が日焼けせず、シミのよ
うに残ってしまったんです。知り合いに聞くと、低温やけどだの、皮
膚にカビが繁殖しただの、メラニン不足だの色々言われて、周りから
も気持ち悪がられています。こういう場合、もう一度日焼けするほう
がいいと自分では思っているのですが、やはり下地を作るために、
日焼けサロンに数回行って、それから焼く方がいいのでしょうか?
とにかく、この部分シミはみっともないので何とかしたいです。
良きアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。


560:病弱名無しさん
08/06/11 21:57:08 bHLmDmMO0
今日大学の健康診断表が返ってきたんだけど

561:病弱名無しさん
08/06/11 22:01:06 bHLmDmMO0
ミスった、すいません

続き

なんか肋骨奇形という診断をうけました
色々と体の痛みはあるか?とかなにか酷く身体を酷使したことはあるか?など聞かれましたが
特に心当たりがありません
一応内科で検査を受けるつもりですが受ける前に予備知識として肋骨奇形がどんな傷病で
どんな危険性があるか知りたいのですが誰か心当たりはあるでしょうか?検索してみたけどみつかりませんでした・・・

562:病弱名無しさん
08/06/11 22:01:09 GdcvBtUZ0
20歳男
喫煙あり
酒飲む(たまに)
身長175、体重70

胃からよく出血するんですが
最初はたまにお酒を飲み過ぎてしまったときに血が出る程度だったんですが
最近はお酒を全く飲んでいないときでも血が出ます
もともと毎日お酒飲んでるわけじゃないので飲んでない日の方が多いんですが・・・
先週から今日までも忙しくて一滴もお酒飲まなかったの一昨日くらいからずっと血が出ています

最初は大抵吐いて気づいてたんですが
最近は慣れてきて吐かなくても胃が熱くなって痛くなってくるのと血が溜まって胃の中がタポタポしてきて
「うぷっ」っとなるので吐かなくても気づけます。で吐くの嫌いなので吐かないときがほとんどですが
どうしても気になるとき吐いてみると必ず血がドパーっと出てくる
ちなみに赤黒い血です

大したことないとは思うんですが分かる方居たら教えてください

563:病弱名無しさん
08/06/11 22:32:39 eFF30Bf80
23歳女 161cm42kg
お酒煙草無し
産後5ヵ月半
産後の肥立ちが悪く、情緒不安定なので産後1ヵ月半頃から精神安定剤を服用中。

産後ずっと、何も無いのにつまづいたり、柱やドアにぶつかったりしてしまいます。
これは産後はよくあることらしいのですが、今朝、左足ひざの皿横を、歩き出しに
バスルームの戸の枠に強打してしまい、痛くて足を押さえていると急に
頭から血の気が引いて、脳貧血のような状態になって30分ほど倒れこんでしまいました。
ぶつけた時、痛さの他に足全体の神経に稲妻が走ったような感覚がありました。
打撲跡は、盛大にぶつけたわりにはほとんど内出血してません。
しばらく横になっていると貧血のような症状はおさまりましたが、打撲程度で
貧血なんて起こすものなのかな?とちょっと不安です…
何か変な神経に触ったのかな?とか…



564:病弱名無しさん
08/06/11 23:53:24 jocBuP+7O
♂17歳、173cmくらいの60kgです。
ここ二ヵ月ほど前なのですが、右目目蓋が一重になって困っています。
ただ一重になるならアイプチなどで癖をつければなんとかなるだろうと思ってたのですがどうも違うみたいなんです。

詳しく説明するのが難しいのですが、左目は通常通り睫毛の根元から二重の癖の線までしわ一つ無いのですが、右目の場合その間に少し長いしわができているのです。
なのでいくら指で上に持ち上げたりしてもそこのしわとからんで一重に戻ってしまいます。


最悪ここのしわを手術で切り落とすのかなと思うと怖いですが、これって一度眼科に見てもらったほうがいいのでしょうか?

565:病弱名無しさん
08/06/12 00:40:54 uWJyFGdt0
本気で悩んでいます
 自分は今まで便秘になったことがありません
それはすごく良いことだと思うんですが・・・・
ものすごくトイレが近いんです

食事をした後は、必ずおなかが痛くなります・・・
家で一人でいるときとかは、すぐにトイレに行けるからいいんですが、
外食をしているときや誰かと食事をしているときはなかなかトイレに行けません。
(自分の場合、食事後必ずトイレに行くので、すぐ出してる(大を)んだと思われそう・・・)
限界まで我慢すると本当に痛くてもれそうになるし、最悪です

おなかが満たされると、おなかが痛くなるのは何故なのでしょうか?
周りには、食事をしてトイレに毎回行く人なんで全くいません。

私の場合、食事の最中でも、おなかがすごく痛くなってしまうときもあるんです。
まだ満腹ではなく、食べられるのに便意がやばくて、一度中断しないといけません・・・

食事の途中でトイレに行くなんて汚いですよね・・



もう本当に治したいんです
どうすれば治るのでしょうか?
何かの病気なのでしょうか?

566:病弱名無しさん
08/06/12 01:01:07 TEj5KeQq0
>>553
レス番号ずれてませんか?
ログ取得しなおしたほうがよろしいかと・・・

567:病弱名無しさん
08/06/12 01:03:11 TEj5KeQq0
>>556
メンタルヘルス板
URLリンク(life9.2ch.net)

>>557
とりあえず内科行って、ホントの貧血がないかどうかをチェック。
あとはまあ、ストレスや不規則な睡眠、食事の偏りをなくして健康にってことで。

568:病弱名無しさん
08/06/12 01:09:13 TEj5KeQq0
>>558
濃すぎてけっこうな量のカフェインをとってるかも・・・

>>559
日焼けはどんな人でも絶対におすすめしません。
皮膚にはもちろんのこと、皮膚以外にも取り返しのつかないダメージが。
歳くっていくと実年齢より老けるのが早くなって後悔しますよ。
いかにも「昔焼いてました」風のシワっぽい見た目になる。
今は我慢してきれいになるまで待ちましょう。ちゃんと日焼け止めは塗ってね。
(今さらに焼いてしまったらもっと酷いことになるはず)
治りにくいようなら皮膚科へどうぞ。

どうしても黒っぽくしたいならセルフタンニングローションで
擬似的に楽しんだほうが絶対に良いと思います。
てか今これだけ紫外線の害が叫ばれているのに、よく焼く気になりますね。

569:病弱名無しさん
08/06/12 01:12:58 TEj5KeQq0
>>561
肋骨奇形は俗称みたいなもので、正式な診断名ではないのでは?
検査を受けてからちゃんとした病名がつくと思います。
それまではなんとも・・・
検索するなら「肋骨の奇形」あるいは「肋骨の異常」などでドゾー。

570:病弱名無しさん
08/06/12 01:16:39 P6bRIf1C0
はじめまして。ここで質問するのはもしかしたらふさわしくないかもしれないんですが、どこに書いたらいいか分からなかったので投稿させて頂きました。
私は今高校2年生の女なんですが、顎の骨が歪んでいるようで口を大きく開くと顎がすごくガクガクいうんです。骨盤矯正の医院に通おうと思っているんですが、一度に二つの医院に通うのは逆に体に悪いんでしょうか?
教えてください。

571:病弱名無しさん
08/06/12 01:18:06 TEj5KeQq0
>>562
大したことなくはないです。たまにでもヤバイ。
もう少し危機感を持ってください。
早めに胃腸科を受診。

>>565
食べた後、腸の動きが活性化されて大便がしたくなることは
そんなに不思議ではないし、珍しいことでも無いと思いますが・・・
(私も少食で便秘気味のときはなりやすいです。トコロテン状態w)
毎食後っていうのはちょっと多いかもですね。
お困りなのでしたらとりあえず胃腸科を受診されてみては?

572:病弱名無しさん
08/06/12 01:21:20 TEj5KeQq0
>>570
骨盤矯正の医院=いわゆる整体でしょうか?
おそらく顎関節症などの診断がつくと思いますが、まずちゃんとした「病院」に行って
診断と治療を受けることが第一で、補助的に整体などに通うことは悪くないと思います。
ただし主治医にはきちんと話してくださいね。

【開口障害】顎関節症 顎偏位症【疼痛】VoL21
スレリンク(body板)

573:病弱名無しさん
08/06/12 01:25:05 Os5/Ea/QO
相談です。
コンタクト買いに行ったら、
両目の角膜にキズが付いてると言われました。
点眼薬での治療となりましたが
治るでしょうか?
またコンタクトつけられますか?
不安です。

574:病弱名無しさん
08/06/12 01:32:30 P6bRIf1C0
>>570です。>>572さんレス有難う御座います。
はい。ややこしくて御免なさい。整体です。分かりました。一度診察を受けにいってみます。

ありがとうございました。

575:■このスレは偽スレです■
08/06/12 06:57:19 /3kV2v9D0
■このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
荒らしが「既存のスレが気に入らない」と勝手に立てた荒らしスレです。

このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part99
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

576:病弱名無しさん
08/06/12 13:58:02 VYrgpd6cO
はじめまして。
28才女です。
お酒、たばこ共になしです。
病気とは違うかも知れないんですが、ここ半年くらいで急に白髪が増えたり体が疲れやすくなったり、もの忘れがまめにあったりと、老け込んだようです。
食生活は外食もほとんどなく、レトルトが苦手なためなるべく自分で作って食べています。
運動はあまりしてませんが、自転車で10分程の距離にある仕事場に通ってます。
行きつけの美容院ではストレスで白髪はでるよ、と言われましたが、やはりそうなのでしょうか?

577:あああ
08/06/12 15:48:00 1yW7eSUa0
>>556 検索しろ。

>>557 脳になんらかの原因があるか、姿勢が悪くて血流おかしいとかだから、
 教科書的には、脳外科とかの脳がついた小さくない早めに病院行くべき。
 出来れば整形も併設してるところだと尚良し。

>>558 ほとんどの人にはむしろ健康的と思う。

>>561 マイナーな病気だろうから、医師に自分の事聞くしかないかな。

>>562 胃が肺が出血するほど大変な事になってる可能性あるから、
 胃腸科と呼吸器両方ある小さくない病院に行くべき。

>>563 私もヒザを強打した時に、冷や汗出してよろけて立てないとか
 吐くほど酔ったみたいな感覚になったけど
 10分くらいですぐ戻ったぞ。 原因も後遺症も分からんままw

>>564 美容的な事だと思ってないのなら、眼科で良いと思う。

>>565 ギャル曽根も似たようなもんだけど、病気かも知れないから
 小さくない胃腸科へでも行って、科学的な検査してみれば?

>>573 >>3 の医師に聞けw

>>576 精神系って診断が科学的じゃないから、一度循環器とかで
 血液検査とかしてもらって、原因究明してみれば?

578:565
08/06/12 16:45:32 s4duUVye0
食べてすぐ出ることは良いことだと思います・・・
でも食べてる最中におなかが痛くなって便意を催すのはどうなんでしょうか?
胃腸科とか行きずらいです・・・

しかも我慢しすぎて、トイレに行くとガスが溜まっているのか
「ぶっっ」という音がひどい・・・・
そこで我慢するとおなかも痛いままだし・・・
便というより我慢しすぎてガスが溜まっているといったような感じなんです。

579:病弱名無しさん
08/06/12 17:31:57 K0hJVfFpO
今高1なんですがなかなか老けない?というか成長しないんです 
脇の毛とかも全然で… 
身長も伸びないし… 
成長ホルモンが足りないんですかね?

580:病弱名無しさん
08/06/12 17:38:17 CDNVbKTN0
このスレで合ってるかどうか分からないのですが質問があります。
診療報告書についてなのですが、これはいくらくらい料金が取られるものですか?

581:病弱名無しさん
08/06/12 17:57:20 TxF1IugZ0
>>568
559です。
わざわざありがとうございます。
皮膚科にいきます。

582:病弱名無しさん
08/06/12 19:47:36 WkETN2Y10
お願いします。
先日大カラスにいきなり後から頭部を蹴られました。
髪の中で確認困難ですが、猫の引っ掻き傷のようなものが数カ所できて、
出血もありました。
病院行くまでもないかなと思っていたのですが、なんか頭が痛痒いのと、
野鳥なので変な病気に感染したらどうするんだといわれて不安になってます。
こういう場合、外科か皮膚科にいくべきでしょうか。
傷が髪の中の小さい点なので見つけにくいのと、大げさなのかもとも思ったりで迷っています。
首の付け根がこった感じがします。襲われた衝撃でむち打ちっぽいのいかもしれませんが。
どなたかアドバイスお願いします。

583:病弱名無しさん
08/06/13 02:22:52 OssEXMXp0
>>578
行きづらいと言われてもなあ。
胃腸科、心療内科ぐらいは行けないの?
症状からして過敏性腸症候群の一種なのかなとも思うんだけど。
(自分も仕事のストレスですぐ症状が出る)
どうなんでしょうかって言われても、おかしいですね、
病院に行ってくださいねとしか言いようが無いですよ。
困っていることを解決するのが病院と医者の役割なんだからさ。
困ってるけど病院行きたくないと言われてもどうしようもないですがね。
治したい気持ちがあるのなら自分で動いてもらうしかないですよ。

584:病弱名無しさん
08/06/13 02:26:11 OssEXMXp0
>>579
第二次性徴がきちんと起こらないようなら
成長ホルモンというより性染色体(性ホルモン)の異常と思われ。
ヒゲ、陰毛などが生えてこない、声変わりがない、
乳房が出てきたなどの症状がひとつでもあるなら早めに病院へどうぞ。
(低身長があるならますます要注意)
これ意外と気づかない人多いらしいから。

585:病弱名無しさん
08/06/13 02:27:38 OssEXMXp0
>>582
鳥の引っかき傷だったら注意したほうがよろしいかと。野鳥は特に。
とりあえず皮膚科でいいんじゃないかな?

586:病弱名無しさん
08/06/13 04:13:12 areYL2Gw0
33歳女。酒、タバコします。

ときどき、おしりの中央のわれてるところが
急にかゆくなるのですが、
虫・・・じゃないですよね?
肛門がかゆいのとは違うんです。

かゆくて睡眠中に目がさめるなんて事はありません。
ちょっと心配です。

587:病弱名無しさん
08/06/13 09:18:08 WMmDDQdTO
一昨日の朝から左手がずっと微妙に痺れてます


なんかの病気ですか?


588:病弱名無しさん
08/06/13 12:06:09 kUCcW/Pc0
コップの飲み口に確か黒っぽいのか灰色の固形物のようなものがくっついてて、
それをコーラ飲んでる時に炭酸で溶け出してそれを飲み込んだかもしれないのですが、
発がん性物質を飲み込んでしまったのではないかと心配です。

実際、発がん性物質を飲み込んだり食べたりしたらどれくらいでガンになるのですか?
また、発がん性物質を食べたりしたら必ずガンになってしまうのですか?

589:病弱名無しさん
08/06/13 12:31:27 Xg8oxtpGO
>>577さん、ありがとうございました。576です。
以前、血液検査をしたところ、特に問題はないとのことでしたが変わってるかも知れないのでまた検査してみます。


590:病弱名無しさん
08/06/13 13:34:30 HvkMmQgu0
うんこ

591:病弱名無しさん
08/06/13 13:45:35 3+436ylR0
頭痛専門のスレが良いのかなと思ったのですが、自分の場合 熱なので少し違うかと
思いここで質問します。半年前ほどから食事の度ごとにその後 熱が出るのです。半分自宅で仕事
しているのですが、自宅での二回の食事の時350m缶の発砲酒を飲んで食事します。
その後10分位してから37度台後半の熱が必ずと言って良いくらい出ます。放っとけば
一時間程で熱は治まるのですが、その間ボーっとしてるのが苦痛なので最近は
アイスノンベルトと枕で、頭の前後から冷やして2、30分で熱を下げています。
一日の酒量はその発泡酒二本程度なので別に多くはないと思いますが、不思議なのは
外でのあと一回の食事の時はまずその熱は出ないのです。で、もしやと思いここ二日程
自宅での食事の時アルコールを飲まず様子をみてみました。結果は 熱は出るけど
いくらか低めという感じです。タバコは吸いません。血圧はちょっと高めです。
何が原因と考えられるでしょうか。お教えください。  

592:病弱名無しさん
08/06/13 14:02:13 liL46U1s0
便秘ぎみっていうか、
ケツにコロコロしたうんこがとまってるぽいなと排便時におもうんですが
水分とるばあいの注意ってありますか?
水道水を熱湯でお茶にするんですけど、
お茶では尿としてでるだけで
体内を循環しないとききました。
尿としてでるなら
うんこもやわらかくなりますか?


593:あああ
08/06/13 15:27:43 r0sb6ll00
↑ それなら、消化されない食物繊維とったほうが手っ取り早いぞ。


>>578 過敏性腸症候群かもね。
 肛門を中心に、手のひらで強く押さえてグリグリ回すと
 肛門周辺のガスが抜けやすくなるけどやって報告して!

>>579 世の中アンチエイジングで、ん百万もかけて若作りしてるババァだらけだし
 顔は老けない私(20代後半)だって、年取りたくないぞ。
 あと10年もしたら、若い顔のほうが仕事有利だから気にするな。

>>582 骨が見えてるわけじゃないなら、皮膚科で充分だと思うが。

>>586 食べても太らない体質なら、良性か悪性の寄生虫が居るかも。
 良性なら昔は誰でも持ってたんだから大事に育てると、
 アレルギーとか防止してうまく共生できるよ。
 良性診断されてもいざという時の虫下しはもらってね。

>>587 脳神経科とかで精密検査か?

>>588 100%近くの人が、毎日ガン細胞と戦って勝ってるよ。
 発癌物質なんてほとんどの加工食品に入ってる、程度の問題だから
 気にするほうが100倍は悪影響。

>>591 今どきの平熱が37.3度くらいなのと、食後は熱が上がるものなどを考えると
 別に問題ないと思う。

594:病弱名無しさん
08/06/13 15:35:58 tgdXtnyLO
ここ一週間くらい、目が回ってる感じがして、油断をするとぶっ倒れそうになるんだけど、一体何なんだろう?

昔、三半規管をおかしくしたことがあるけど、その時はチーズ鱈を食べたらおかしくなった。

今回はチーズ鱈は食べていない。

原因が分からない。


595:587
08/06/13 16:57:07 WMmDDQdTO
なんか持ったり指先の力使うったりしたとき
びびっと痛いような刺激もくるようになった…もうやだ(>_<)

596:このスレは重複スレです
08/06/13 18:47:13 7s9PnXOy0
■このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
荒らしが「既存のスレのルールが気に入らない」と、勝手に同名の名で、勝手に立てた荒らしスレです。

このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要身勝手な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part100
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

597:病弱名無しさん
08/06/13 21:38:02 areYL2Gw0
>>593
あ・・・ありがとうございました・・・。
子供のぎょう虫検査はセーフでしたが・・・・・・・。
確かに、アレルギーも花粉症も何一つ出ません・・・。
でも食べても太らないってわけでもないんです。
怖い・・・・。

598:病弱名無しさん
08/06/14 00:09:35 DfhW4daE0
>>594
また耳鼻科行けばいいでしょ。


>>595
年なら大急ぎで脳神経科行ったほうがいいよ。


>>597
寄生虫は卵を取り込むかどうかだと思うから、
簡単に感染はしないよ。

599:病弱名無しさん
08/06/14 03:43:00 yD6uxr3tO
すみません、左足のふともも~膝にかけて無意識に力が入ってしまい、眠れません。
不安です。。。

600:病弱名無しさん
08/06/14 04:23:53 Epj/1Ydp0
25歳ですが、のどにタンがたまってて辛いです。
タンを出そうとしても出ないのでどうすればいいのでしょうか?水分補給かな?
あと僕はタバコ酒はしません

601:病弱名無しさん
08/06/14 07:55:52 /d6IuN4oO
>>598
分かった。
次の休みに行ってみる。
ありがとう

602:病弱名無しさん
08/06/14 09:36:30 +fg9odfCO
二十歳の女です。病気かどうか微妙ですが、質問させて下さい。
私は食事の時醤油やソースなどの調味料を人の倍くらいかけます。それくらいかけないと味がしないし、食べた気がしないんです。
そしたらこの間親に「その量はおかしい。味覚障害じゃないのか」と言われました。でも甘味は人並みに感じてると思うし、唐辛子系の辛味には人より敏感な位です。
味覚障害って感じる味と感じない味があったりするんでしょうか?もし病院で診てもらうなら何科ですか?

603:あああ
08/06/14 12:20:07 8ymXmIml0
>>599 毎晩じゃなかったらお酒飲んでリラックスすれば眠れるよ。


>>600 薬局で相談すれば良い薬紹介してもらえるよ。


>>602 毎晩歯磨き粉でうがいしてから、舌を軽くブラッシングしても治らないなら
不思議な事に「味覚障害 科」で検索すると口腔外科ではなく耳鼻咽喉科がたくさん出て来るから
藪も少なさそうだから、行ってみれば?

604:病弱名無しさん
08/06/14 15:45:32 pyD7c9HcO
急に心臓が跳ねた?ような感じになって、それから数十秒ほど鎖骨の下から心臓辺りにかけてがグルグル回ってるような感じになったんだが何だったんだろうか

605:病弱名無しさん
08/06/14 16:50:28 czRyzaIE0


もう5年ほど前から、1年に何回か、左のおしりの真ん中あたりから左足(左足だけです)にかけて、
神経の痛みというか、筋が違うようなしびれを感じます。特に痛くて歩けないというわけではありません。
じっとしている(寝ている時)とか椅子に座っている時に、ズキン・ズキンとして、違和感を感じます。
その度に左おしりの真ん中あたりに硬いものを置いて、体重で押したり、また、ガリ股の体制で足を押したりしています。

何年か前に仕事中に腰を痛めた(ぎっくり腰)ことがあります。いまでもしょっちゅうではありませんが、1年に
何回か、痛むこともあり腰ベルトをしたりしています。そのことと関係はあるのでしょうか?

神経や筋が違って・・・と思っていたので、今まではほったらかしにしていました。やはりちゃんと病院に行ったほうが
いいのでしょうか?今までは、すぐ治っていたので・・・今回のようにこんなに長い期間、違和感が続くことが無かったので・・・。

同じような経験された方、病状の方、いらっしゃいますか?できれば教えて下さい。
何が原因なのか、治し方とかあれば、助かります。毎日、気になり、大変です。
よろしくお願いします。



606:このスレは重複スレです
08/06/14 17:18:41 8JBfQKTa0
■このスレは2ちゃんねるではスレッドの重複が禁止されているにもかかわらず、
荒らしが「既存のスレのルールが気に入らない」と、勝手に同名の名で、勝手に立てた荒らしスレです。

このような既存のスレと同名のまぎらわしいスレ、不必要身勝手な重複行為により、
回答者の分散や、質問者にどこへいったらいいのか戸惑いをあたえたり、
マルチポストの弊害をもたらす等、いろいろな問題を発生しています。
質問者、回答者にとってのよりよい環境推進の為、
このようにいたずらに立てられた類似スレへの書き込みはしないよう、ご協力ください。。。。

↓↓↓質問のある方はこちらの本家スレへどうぞ↓↓↓

何の病気か分からない症状質問スレPart38
スレリンク(body板)
スレ立てるまでもない質問スレ Part100
スレリンク(body板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch