08/09/13 22:41:28 q1+IiDSS0
生理が完全に終わってからがいいと思いますよ。
でも一応、予約を取る際に聞いてみてはどうでしょう?
977:病弱名無しさん
08/09/13 22:55:46 VO3eAq/H0
973です。
974さん毎回ありがとうございます。
MRIは胸だけは撮りました。
PET-CTというのは最先端の医療機器なのですね。
私の行っている病院にあるのか調べてみます。
いろいろと教えて頂いてありがとうございました。
978:病弱名無しさん
08/09/14 11:41:38 C+ELHtgR0
>>975
生理が終わった後7~10日後くらいがいいと
病院からの再検査予約の説明書には書いてあった。
予約制だときっちりこの時期ってのがちと難しいですけどね。
私はたまたま7日後の予約が取れたんでよかったです。
いま細胞診の結果待ちです。
979:病弱名無しさん
08/09/14 22:25:25 z3vfkJW3O
私の時は、生理まえだとマンモが痛くてきちんと挟めないから、予約するとき説明受けたよ。
生理前でなかったけど、看護婦さんに まだ全然挟んでないよって言われてるのに
いい年こいて痛い痛いと言ってしまった。
検査結果に影響出るかどうかは分からないけど、胸の張ってない時期に行ったほうがいいよ。
980:病弱名無しさん
08/09/14 23:16:07 Xfk/305nO
生理前以外でも、常に胸が固くて痛いのですが
これも乳腺症の症状のひとつかなぁ?
生理前はその倍くらい痛くなる。
981:975
08/09/15 00:01:11 SPZfMLTT0
>>976、>>978
なるほど、ありがとうございます。
ネットで予約できるところだったので、ネットなら時間関係ないからーと
考えていたんですが、電話して確かめる方がいいかもですね。
本当は勢いづいている今すぐにでも行きたいんですが、しっかりと
検査してもらうために大事なことだと自分にいいきかせつつ、まずは
生理がくるのを待ちます。ついでに胸の経過観察もしとこう。。
しかし不思議だ、ある時は痛いくらいに違和感があるというのに
ない時はそんなこと忘れ去るくらいないんだもんなあ。