ふわふわめまいに悩まされている人5at BODY
ふわふわめまいに悩まされている人5 - 暇つぶし2ch966:病弱名無しさん
08/05/21 22:25:55 mPp7AVk40
回転性のめまいってどんなの言うんでしょうか?
自分の場合、グルグルまで行かなくて、グ・・ぐらい。
時計で言えば12時から3時くらい。これが時計周りにゆっくり流れます。
これがひどいときで・・あとはフワフワ。クラッ・・ぐらいです。
まったく揺れていないときでも平衡感覚が無いような・・何か
気分悪いときがあります。

メニエルかもしれないのですが、メニエルは遊園地の
コーヒーカップのように激しく回るらしく、しかも聴力が落ちていないので、
医者も首をかしげています。




967:病弱名無しさん
08/05/21 22:34:57 mPp7AVk40
966ですが、メニエルの疑いもかけて専門病院に行こうと思っています。

神尾記念病院(耳専門の病院)
恒心会 横浜中央クリニック めまいメニエール病センター
新宿恒心クリニック めまい平衡障害耳鳴センター

上のうちではどこがいいですか?他にここはおすすめ、という病院が
あれば教えてください。

968:病弱名無しさん
08/05/21 22:43:21 o/kBqfpd0
>>965
URLリンク(health.goo.ne.jp)

一度脳のMRI受けといた方がいいかもです。

手足の痺れや激しい頭痛や吐き気はないですか?
呂律はキチンと回りますか?

神経内科で相談なさってみてはどうでしょうか



969:病弱名無しさん
08/05/22 00:08:10 GWBvgHle0
>>957
今回の発言で、めまい患者ではなく、単に茶化すためだけに常駐
しているアラシだということがバレてしまったねw

こいつ、こんな意味のないことして、なにが楽しいんだろう。
かわいそうな奴だな。

970:病弱名無しさん
08/05/22 00:47:53 whXwMgqKO
>>958
私は禁煙をきっかけにめまいが始まりました。
多分この時のは血流が良くなったからこその
ものだったのかも知れませんが
全く仕事にならないので
また吸い始めてしまい、挙げ句の果てに
慢性化しています。
禁煙に失敗した、っていうのも影響してるのかな。
今、本当に会社に席に座ってるのが耐えられないくらい…。


971:病弱名無しさん
08/05/22 12:07:31 eNpdpoyU0
>>966
全く同じ症状で、約半年後に気にならない程度に回復したよ。
医者は、この症状が出る直前にひいた風邪のウイルスが原因だと診断していました。
それにしたって半年もで、もう治らないのではないですか?と何度も医者に聞きましたが、
めまいで命に関わるような重大な事にはならないし、月単位で薄皮が剥れるように回復
していくものだと思っていて下さいと言われ、根気よく体調管理をして、無理せず、ストレスも
ためないようにしていたら、本当にだいたい治って、今ほっとしています。
ただ、ホルモンのバランスが崩れた時や酷く疲れがたまると、上半身が揺れたり、クラッと
くることもまだあります。
MRIと耳の検査や貧血など、一通り検査してなんの異常も見つからなければ、
回転性のように、ネタきりになるわけでもないので、気を楽に持って付き合っていれば
段々常習化してきて、かなり慣れてきて、最終的にはあれ?最近めまいしてないなぁと
いう感じで回復していくと思います。あくまで、自分の体験談ですが・・・。

972:病弱名無しさん
08/05/22 18:38:58 XiHPngOyO
>>968さんありがとうございます
めまいと息苦しさが酷くなると、脳貧血のようになって手が痺れます
めまいが酷い時は話しにくい感じはありました
手と身体の震えを伴う時もあります
血栓症の事は気になっていましたが、三日間の服用だったため気にしていませんでしたι
めまいはだいぶ治まりましたが急な息苦しさがあるので脳神経科にかかりたいと思います


973:966
08/05/22 22:01:07 d9buo6I/0
>>971
風邪をひいた覚えはないのですが、
薄皮を剥くように・・とか、寝たきりにはならない、という表現が自分に
ドンぴしゃりはまりました!
私も同じように体調管理をしている途上です。
検査はまだこれからなので、何とも言えませんが、いつか治るのだと
したら気分が明るくなりますね。

どうもありがとうございました。




974:病弱名無しさん
08/05/23 07:38:08 Lozq2Kfv0
>>971
自分は2年くらいになりますが、いつかは治ると信じてみます。


975:病弱名無しさん
08/05/23 11:55:58 cfbNOKEWO
>>968さん
私は昨日バイトをはじめて2日目で、緊張で体調を崩してしまいました…。
手足のしびれや過呼吸が出て、微熱もありましたが今日はだいぶ具合がいいので病院には行かなかったんですけど、
実は高校受験の時にもこのような症状があったんです。
今21ですけど、これってやはり神経内科に行った方がいいですかね

976:病弱名無しさん
08/05/23 12:35:31 uhI4oKH8O
>>975
過呼吸は精神的なものが大きいので、心療内科に行ってみてはどうでしょうか?
手足のしびれも、過呼吸の症状のひとつですよ

977:病弱名無しさん
08/05/23 13:52:58 cfbNOKEWO
>>976ありがとうございました!

978:病弱名無しさん
08/05/23 16:05:21 6tJG4ypq0
今年、無職になって しばらくPC、ほとんどゲームのやり過ぎや、それに伴なう夜更かし
でめまいを起こしました。
現在は最初に起こった大きなめまいはなくなりましたが、フワフワ感、とくに近くの物(新聞の文字とかマンガを読む時など)を見つめた時に
実際は文字など揺れて見えてはいないのですが、揺れてるような感覚になります。
ほわ~っという感じでしょうか・・。
これもまだ めまいの1つなのでしょうか・・
めまい後のふわふわ感などは数ヶ月は続く事があるとか、ここのスレやネットや自分なりにめまいの
本を見てみました。この感覚も数ヶ月でも良いのでなくなってくれればいいんですが・・

979:966
08/05/23 20:59:25 N0T6t9v70
>>978
まったく同じ症状です。私もパソコンのやりすぎでちょっとおかしく
なりました。動くもの(動画やゲーム)は特によくありませんでした。
揺れるというのもわかります。地震なんか起きていない
のによく揺れますw。さすがに生活習慣を本気で改めようと思っています。
薄皮を剥くように改善しているような感じはするんですが・・・・

980:病弱名無しさん
08/05/24 20:07:34 6i5f6gkc0
>地震なんか起きていないのによく揺れますw。

改められないよアンタ絶対。

981:病弱名無しさん
08/05/24 22:45:45 MYiFxBhE0
腰辺りを軸にして、上半身がくっくっっという感じで前後に揺れるというか
振れるんですけど、めまいと関係あるのかな?因みに立っている時は
多分揺れていないと思います(揺れてる自覚はない)あぐらをかいている
時や、所謂体育座りをしたり、お尻一点で上半身を支えているような
格好で座っている時なんですよ・・・なんか別の病気でしょうかね?

982:病弱名無しさん
08/05/24 23:13:38 ZX+m6caz0
板藍茶というのが、抗ウイルス効果があっていいらしい。
バルトレックスとどっちがいいかは不明。

983:病弱名無しさん
08/05/24 23:25:30 qJN8LXIv0
過呼吸は治るんでしょうか

984:病弱名無しさん
08/05/25 09:08:25 HMDx1ghL0
>>981
書き込む前に検査まず受けましょう。
でなきゃ無責任にレスできないです
他に疾患ある人はできるだけその事も書いた方が同じ状況の方がレスし易いと思われます
後飲んでる薬とか
又思い当たる事など。

目眩といってもホント色々あるし様々な原因で起きるらしいからね
ウィルス性や虚血に脳腫瘍とか事故などの後遺症とか
他の疾患もそうだけど自己診断は怖いし危険です。



985:病弱名無しさん
08/05/25 14:42:02 2FKTAHXr0
>>984
めまいは検査済みで、MRIも耳も血液検査も得に異常ないんですよ。
めまいの影響でしょうと、かかりつけの医師は言うのですが
めまい症状の良し悪しに関係なく、上半身の揺れは有るような気がして。
ここはめまいのスレだから、上半身のみの揺れが有る人が居れば
やっぱめまいの一症状に過ぎないと、安心できると思ったんですけどね。

986:病弱名無しさん
08/05/25 16:01:21 cyufEfKj0
>>981

ありますよ。立ってるより座ってるのが苦手です。
美容院とか、外食とかの時に不安定な感じ。

そういう私は、数年来の原因不明なめまい持ち。
内耳が敏感なのだろうといわれてます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch