腎臓病と透析29at BODY
腎臓病と透析29 - 暇つぶし2ch350:病弱名無しさん
08/03/07 20:19:42 bEa8x8Bc0
はにのレスなんてせいぜい一日に1レスか2レスだぞ。
なんでそんな程度を許容出来ないのかと。
小さ過ぎるんだよ人間が。
透析患者の制限のある食を工夫して楽しく持って行く為にも
同じ境遇の人が何を食べているかは参考になる。
はに、気にしないで続けろ。
どうしても見たくない奴はNGワード設定にすればよろし。
もうガタガタ言うな。

351:病弱名無しさん
08/03/07 20:39:33 URWowNyKO
はにさんのレスのおかげでこんなにも真面目な方が2ちゃんねるにいると分かって心強いです!

352:病弱名無しさん
08/03/07 20:44:20 8co3SMRh0
>>339
>投稿が激減するよー確かに
そうなると書き込みも偏ってくるし
つまんないよ
はにたんも特に悪気のない書きこなんだからいいじゃん
ド変体しゃめとか送信してる奴だって他のスレではいるんだから
そんな変態ならサイバー警察から御咎めしてもらえるけど
私も他の患者が何食べてんのか結構気になるよ
はにたん含め障害者は孤独なんだから締め出したりしてたら
誰もいなくなる。寂しいこと言わないで仲良くやりましょう爆笑



353:病弱名無しさん
08/03/07 20:46:21 9hj8AbWR0
どうもおかしいヤツが多いのは春のせいか…やれやれ。

>>1にも書いてあるだろうが↓
《注意》 荒らし、煽りは放置でお願いします。

354:病弱名無しさん
08/03/07 21:01:20 8co3SMRh0
まーはにたんはどんなに叩かれても痛くも痒くもないだろw
コテってる奴って痛点ないらしいから
ねーはにたんw

355:病弱名無しさん
08/03/07 21:08:49 6jPgUSD/0
>>345
診療報酬改定にあわせてでしょうね。
私のところも3時間の患者さんが何人かいますが、
4時間やった方が体のためにいいなどと言われているようです。
何を今更と思いますが。

5時間の透析、私もやりたいけど4時間で十分と
言われています。転院しようにも、田舎だから
仕事をしながら通えるところは1ヵ所しかありません。
透析は本当に大きな格差があると思います。

356:病弱名無しさん
08/03/07 22:58:36 tN2Pq04r0
>>352
悪意はアリアリでしょう。
普通の健康なスレッドなら、書きませんよ。
ブログならわかるけれど!!

それから障害者=孤独発言はどうかな?まずいんじゃないの?
でも周りの透析者の人、自ら発言しているから、
自業自得になってしまうのかな?
病気だからなんでも書いていいとか、見守ってあげてとか、
わがままだと思うな。
それに、透析者よりも、もっともっと思い病気の人達だって
根をあげずに頑張っているよ。
病気だから透析だからと騒がず、周りに迷惑かけられないで静かに暮らせないのかな?


>>355
遅レスでしたね。
もう終わりましたよ!!!!

357:病弱名無しさん
08/03/07 22:59:37 cTUEcjp/0
>>347 自分で毛布持ち込んでしのいでましたよ。
透析液温も血圧下がるからって37,5℃以上にしてもらえなかったし。
私はこれまで下がったことなど一度もないんですけどね・・・

>>355 その診療報酬改定で5時間以上の区分も出来ますよ~
とささやいてみてはいかがでしょうか・・・



358:病弱名無しさん
08/03/07 23:02:34 tomcEgljO
どうせコテ付けるならトリも付ければいいのに。そうすれば、なりすましとか居なくなるぜ?

やるなら徹底してやればいいのに。



359:病弱名無しさん
08/03/07 23:11:05 cTUEcjp/0
>>357 イヤ、スイマセン。
4時間やったほうが体にいいと言うなら5時間やったらますますいいですよね?
のほうがいいのかな。

私はZ○会に転院する前の病院で散々5時間を訴えて勝ち取りました。
Z○会は透析液流量(QD)300~400mlが平均と聞きましたが、
前の条件を引きずってきてるので2年経った今も500ml入れてもらってます。

ちなみに合併症一切なしで5時間HDFという贅沢な条件で出来るのは、
「HDFさせてくれなきゃ前の施設に戻る」とごねたからです(w

Z○会にはたまたま仕事の都合で3ヶ月だけの予定で行ってたんですが
その期間が終わるころにもうちょっと留まらない?と持ちかけられたので逆に条件を出しました。

今は満床に近いですが当時は患者が集まらなくて困ってたみたいです。
でもまた最近患者さん減ってきました・・・なんででしょうね~~~~~


360:病弱名無しさん
08/03/07 23:14:37 tN2Pq04r0
>>359
すみませんが、質問の答えと完全にズレていますが?


361:病弱名無しさん
08/03/07 23:28:54 fIZ1wLtb0
好きになった茄子を寿退職で見送り続けて十数年・・・
今回これで何人目になるだろうか・・・

このまま人生のタイムアップになるか、決勝点を挙げられるかは俺次第だな
\(`・ω・´)切り替えていこー、俺。

362:病弱名無しさん
08/03/07 23:31:35 cTUEcjp/0
>>360さんからご質問を受けた記憶がないのですが・・・?



あっスイマセン、スルー検定ですよね?

363:355
08/03/07 23:33:53 6jPgUSD/0
>>356
355ですが…あの、何か気に障ること書きましたっけ?
もしかしたらレス番違いでしょうか。

>>357
>>359
提案ありがとうございます。診療報酬改定があったら
夜間の終了時間も延びるといいんですが。今は
21時終了だから5時間やろうと思ったら16時開始で
仕事を早退しなきゃいけないのが困りますね。

Z○会はQD300や400なんですね。うちでさえ500…
359さん、条件飲んでもらえて良かったですね。
やはり言うべきことは言わないと、高い透析効率は
得られないってことでしょうか。
そういう施設なら、合併症が出ないとHDFは
なかなかさせてもらえないでしょうから。

364:病弱名無しさん
08/03/07 23:37:54 tN2Pq04r0
>>362
以前質問をしましたけど?

>>363
障害者=透析者=孤独発言です!
たしかにそうかもしれませんが、自分で言ってしまっては。。。
真面目な方もいるんですよ!!悲しいです。
あと診療報酬の件は、病院がらみですので、避けた方が無難と思われます=書き込み。

365:355
08/03/07 23:44:29 6jPgUSD/0
>>364
>障害者=透析者=孤独発言

>>355のどこでそれを書いているのでしょうか。
別に孤独とも何とも書いていませんが。
転院先がないというのが孤独という意味にとられたのですか?
どなたか他の方の発言と間違えてらっしゃいませんか?

診療報酬の件、病院の名前を出すわけでもないのに
何故書き込んではいけないのかわかりかねます。


366:病弱名無しさん
08/03/07 23:49:41 8co3SMRh0









367:病弱名無しさん
08/03/07 23:53:40 tN2Pq04r0
>>365
いや名前は出さずとも、常識的には書いて良い事と悪い子事がありますよ。
365さん、延々に診療報酬の件を書き続けるのですか?

368:355
08/03/07 23:56:34 6jPgUSD/0
>>367
別に延々書き続けるつもりはありません。それでは。

369:病弱名無しさん
08/03/07 23:57:30 8co3SMRh0
何事もなかったようにはにたん降臨↓

370:病弱名無しさん
08/03/08 00:05:48 J11qmvR80
残念ですた

371:病弱名無しさん
08/03/08 00:07:10 URWowNyKO
埼玉県県東S総合病院では4時間透析だけ実施している為か今年の冬透析歴30年以上の患者が次々と亡くなりました(>_<)

372:病弱名無しさん
08/03/08 00:13:12 J11qmvR80
>>371
やっぱり原因は心臓かな…?

373:病弱名無しさん
08/03/08 00:15:04 IqwBKcUn0
>>368
ずいぶん一方的ですね。
書いてはサヨナラですか(呆)

>>372
勝手な想像はよくないですよ。
静かにスルーできないんですか???

374:病弱名無しさん
08/03/08 00:37:12 mjfXiDW6O
>>373
あなた頭いかれてない?
もう消えていいよ(´・ω・`)

375:病弱名無しさん
08/03/08 01:15:09 j/uMc3BG0
スタッフ選んで差別する患者しね。そでのしたやお菓子をお気に入りのやつだけにわたす。しね。
一部のスタッフにしか心を開かず受け答えせず、気にいらないスタッフは無視、指示も一切守らない。しね。
病気持ちでも医療職としてしっかりとやっていき、少しでも患者様のためを思ってやっているのに、
それをけなす糞透析患者しね。ふざけんな。



376:病弱名無しさん
08/03/08 01:31:59 oAaq4DN/0
>>358
亀レスだけど、レスアンカーすらまともにつけられない
2ちゃん初心者にトリのつけ方なんてわかんないっしょ。

というか、2ちゃんと普通のサイト、ブログとの違いもよくわかってないから
コテハン+日記っぽいレスなんだと思って見守ってたよ。

昔なら、初心者が書き込むと「半年ROMれ」と言われたところだけど、
最近は携帯からのアクセスも増えたせいか、寛容になったなと思う。

年寄りの戯言だと思ってスルーしてくれ。

377:病弱名無しさん
08/03/08 02:09:06 wFCHiBrxO
いくら春が来たとはいえ、イタイ子のレス
ばっかりで萎えるわw

明けて今日,はにたんのカキコに期待。
今日のお弁当は何かなぁ…。


378:病弱名無しさん
08/03/08 02:38:48 qIPogcaH0
こんなん見つけた

毎日食べたものを書き込むスレ
スレリンク(body板)l50

379:病弱名無しさん
08/03/08 02:47:15 1G2Oi+7+O
>>376
確かにwwアンカ、コテハン、トリって言っても解らない奴が多いだろうな。
俺は携帯だけど、板によっては携帯でレス入れただけで、携帯厨死ねと言われるしな。

半年ROMれってのはここじゃ最近聞かないなぁ。まぁここの住民も昔とは代わってるだろうし、時代の流れなんだろうね。
さぁ寝るか。


380:病弱名無しさん
08/03/08 03:17:20 TBbdFJKy0
半年RAMれ。

381:リアル12才
08/03/08 03:53:40 r4rEnGhN0
ちょっとお伺いしますが、血中のカリウム濃度が増えたら悪寒がすることってありますか?
よろしければお教え願います。

382:病弱名無しさん
08/03/08 08:01:47 zY7Fzs76O
>>375

死ね死ねって(つд;*)

透析患者って相手のこと、すぐに死ねって言うけど、健常者に嫉妬でもあるの?

383:病弱名無しさん
08/03/08 09:06:25 g+kHNoDI0
>>381
高カリウム血症
症状の現れ方
悪心(おしん)、嘔吐などの胃腸症状、しびれ感、知覚過敏、脱力感などの
筋肉・神経症状、不整脈などが主な症状です。
カリウム値が7~8mEq/lを超えると危険な不整脈が現れ、心停止の危険性が生じます。
URLリンク(health.goo.ne.jp)

384:病弱名無しさん
08/03/08 10:22:18 onvxJybXO
伊勢みづほのまんかすひろったよー!

385:病弱名無しさん
08/03/08 11:11:09 IqwBKcUn0
>>381
てか自分で医者に聞いた方が良いと思うけどな。

と言うか、透析の人、静かにできないの?
なんでも人頼るけど。

386:病弱名無しさん
08/03/08 13:17:43 xfM5FrbJ0
>>385
おまえが静かにしろ、透析野郎!

387:病弱名無しさん
08/03/08 15:28:30 LsNweppuO
>>382
ずいぶん酷いこと書くね。そんな酷いこと書いて平気なの?
良心が痛まないの?

388:病弱名無しさん
08/03/08 15:31:06 cnYpr7XP0
アメリカの中国ヘパリン禍の話題がのぼらないね。
何でだろう。

389:病弱名無しさん
08/03/08 15:33:24 cdv/2Y+aO
>>385
>>387
携帯とPC、駆使しての粘着乙

390:病弱名無しさん
08/03/08 15:41:16 cnYpr7XP0
米国ヘパリンで21人死亡
スレリンク(hosp板:1-100番)
これなんだけど。

391:病弱名無しさん
08/03/08 17:09:12 A8c0axe20
寝たきりの要介護になって周りの人に迷惑掛けたり、癌でのた打ち回って苦しんで死ぬより
心臓麻痺とかでぽっくり死んだほうが良いと思い、これからは好きなだけ飲んで
徐々に心臓にダメージを与えていこうと思うんだがどうだろうか?

392:病弱名無しさん
08/03/08 18:05:42 cnYpr7XP0
>>391
そううまいこと逝けばいいけど、脳梗塞とかになって自分の意志で死ねなくなったり
するかもしれないよ。家族もすごい迷惑になると思う。
それに、好きなだけ飲んだら、血圧が極端に下がって、死ぬより苦しむかもしれない。
前、極端な低血圧になったけど、マジで死ぬかと思ったよ。看護婦さんを呼ぶ気力さえ
なくなって、だるくて目の前が真っ暗になった。


393:病弱名無しさん
08/03/08 18:21:15 j/uMc3BG0
逝っていいんだよ

394:病弱名無しさん
08/03/08 18:22:09 zY7Fzs76O
>>391
名案だね!
俺は透析透析いたわれ~
と世間一般に迷惑かけ、職場にも家庭にも精神的にダメージを与えるのなら、よほど良い



395:病弱名無しさん
08/03/08 22:32:51 IqwBKcUn0
なんだかなぁ自閉透析者って診断されたほうが言い訳できてうらやましい気もする・・・


396:病弱名無しさん
08/03/08 22:36:10 x65kLRdX0
>>391
どっかからとびおりりゃ一発だべ?

397:リアル12才
08/03/08 23:02:31 r4rEnGhN0
おいおい、糞ボケども!!!もっと丁寧な言葉使いできないのか?
もっと相手の気持ちを考えて書き込めボケ。
ぜいいん死ねばいいのさあああああああああああああああああああああああああ

398:病弱名無しさん
08/03/08 23:20:25 IqwBKcUn0
了解!

399:病弱名無しさん
08/03/08 23:53:32 DTXXrJruO
みんなに聞きたいけどシャント作って血液透析したら腕に、力作業とか、すしにぎったりできないのかな?シャント作った腕がボロボロに、なるとかないの?

400:病弱名無しさん
08/03/09 00:05:30 DUtxhMvI0
>399
満員電車で腕圧迫されたりしないようには気を付けているけど、ある程度
重い段ボールとかは持ったりしている。でも調子に乗ってあんまり重い物
持つとシャント音がほとんどしなくなったりして焦る時あるけど
逆にあんまりいたわりすぎてもいけないって聞いた事あるよ

401:病弱名無しさん
08/03/09 00:23:28 FilxBHT7O
399です。
板前やっていて今は、保存期でして将来透析が必要とのドクターの見解でお客様に、腕を見られる仕事です。腕ボコボコになるかと心配です。

402:病弱名無しさん
08/03/09 01:04:16 pucBpocH0
>>401
腕ボコボコは、透析のゆえと理解を得ないと、シャブと間違えられるし。
 どうしても避けたいなら、 CAPDでという手もあります。
 ボコボコより、体力面や時間制約面のほうが心配。
 それと、あなたはそうでないことを祈るけど、板前さんや料理人さんの
透析患者は、なまじ味にこだわる性癖が災いして、食事制限ができなくな
ってしまいがちな例をよく見てきたので、そっちのほうも心配…。

403:病弱名無しさん
08/03/09 01:20:51 FilxBHT7O
401ですがありがとうございます。
確かにグルメ指向ですね。透析しながら夜居酒屋とかの調理とかも体力がもたないのでしょうか? 食べるものもでしょうが一番の大敵は、水分ですかねぇ…
血液透析している方は、薬を飲む水分を含め1日の水分量は、どれくらいですか

404:病弱名無しさん
08/03/09 01:33:34 WDKln1cB0
CAPDとCOPDの違いって何?

405:病弱名無しさん
08/03/09 01:54:56 IDZkw+w90
どうしてもボコボコの腕になりたくないなら上腕部動脈表在化だ
上腕なら服で隠せるだろ
その前にシャント作っていけるところまでいくのもいいが

>>404
全然違うから調べてくれ

406:病弱名無しさん
08/03/09 02:10:02 IDZkw+w90
>>403
体格によってとれる水分量は違う

407:病弱名無しさん
08/03/09 02:30:06 PBBvYz3m0
>>397
禁止事項第3項に抵触している為に通報いたしました。
関係所轄からの連絡があるまで暫く待機しておまちください。

408:病弱名無しさん
08/03/09 02:32:40 edN4lPHIO
>>403
俺は飲食店の厨房(居酒屋等)で10年くら働いてきたけど、流石に30代半ばくらいになると体が辛いよ。
あと居酒屋なら透析は昼間にして透析終わったあとに仕事になると思うだけど
これが30過ぎるとだんだん辛くなってくる(若い内はまだ体力が持つけど)
水分に関しては透析に移行して尿が全く出なくなるまではそんなに気にする必要はないかな。
1日に何リットルも飲むなら別だけど・・・



409:病弱名無しさん
08/03/09 02:48:39 RggfUCQTO
HD歴5年目のなんだが、最近心臓のあたりがチクチク痛いんだけどこれってドライが合ってないのかな?誰か教えてくれ

410:病弱名無しさん
08/03/09 06:38:05 30TRqwTTO
>>399
もうシャントの話は、お願いだから、やめてくれませんか?
仕事を休み、一生懸命シャントに付き添っても、透析患者には、死ねと言われました。
涙が出るほど辛いです。

411:病弱名無しさん
08/03/09 06:44:27 6oHwzNpTO
>>410
随分と自己中心的だな。
あんたに氏ね言った人の方がまともで、
あんたが余程酷いことしたんじゃないかと感じる。

412:病弱名無しさん
08/03/09 07:09:30 30TRqwTTO
>>411
何もしていないですよ。
運転手がいないから来てくれと言われ、仕事を休み付き合いました。普通ならばお世辞でも「ありがとう」くらい言いませんか?
シャントが自分の思うように成功しなかったと言って、まわりにあたるのはどうかと思います。

413:病弱名無しさん
08/03/09 08:33:41 RbfEKB+/0
>>410
話がぜんぜん分からん・・
もう少し状況を詳しく話してくれ!

414:病弱名無しさん
08/03/09 09:26:28 Uscim/HR0
>>410


それは辛い状況でしたねー
私の周りでもいますよ。透析者に振り回されて、学校や仕事を休んだり
してる家族。でも家族ならともかくもしそれが他人なら行為を無にしては
失礼ですね。
透析者に対してだけではなく、常識的に考えても、付いて来てくれただけでも
普通は感謝じゃないですかね?それを死ねなんて、よほど患者さん、いらついていたのでしょうか?
もしイライラしているのならば、周りに当たらず、医者に相談したらいいのにね。
福祉タクシーとかの利用は如何でしょうか?
地域にもよりますが・・ヘルパーさんとかは来てもらっていないのですか?

世の中には、たしかに今すぐ危ない重症患者もいますね。
でも自ら他人に迷惑をかけ続けて亡くなっていくほど寂しい事はありません。

透析者だったけど、頑張った、迷惑かけずにイイ奴だったと言われたい気がしますが、
現実は周りに暴言吐きまくりになるほど、透析は精神的に潰れるのでしょうか?
でも介護・看護している人の方が倒れたら元も子もありません。

415:病弱名無しさん
08/03/09 10:08:42 akGhG4zD0
>>414
たまにでてくる基地害の人ですか?

416:病弱名無しさん
08/03/09 12:30:36 30TRqwTTO
ありがとうございます。
透析患者増えているのに、悲しいです。
他の透析患者の方々もみなさんそう言う気持ちと態度なのでしょうか。
メンタル科と併用と言ったら怒られるかな?
透析患者さんで精神的にも病んでいるかたいますか?

417:病弱名無しさん
08/03/09 12:36:08 vn/etZvEO
>>403
基本的な指導では、飲水量は「尿量+500㏄」です。
シャントですが、私は肘のところにシャント作って穿刺(取り)はその真上ぐらいから刺してます。
返し部の穿刺はボコボコにならないのでどこにでも刺してますよ。

418:416
08/03/09 12:46:15 30TRqwTTO
41さんごめんなさい。
今はシャントの話しは…
ごめんね!

419:416
08/03/09 12:47:24 30TRqwTTO
訂正です。
417さんへでした。
お詫び致します。

420:病弱名無しさん
08/03/09 13:06:01 k1+LvDPIO
透析患者にとってシャントはとても大切なものなのにその話題をするなって…

421:病弱名無しさん
08/03/09 13:10:03 30TRqwTTO
420さん、ごめんね。
私も大切さは十分わかっているから立ち会いました。
でも今はその衝撃の方が苦しく、トラウマです。
420さん、そしてみなさん、今は今だけはお許しください。

422:病弱名無しさん
08/03/09 13:11:48 JtcpHsXu0
若干名の嫌がらせマニアもしくは私怨の基地外のおかげで
ごく少数の有益な情報交換も出来なくなる・・2ちゃんにありがちな話。
こいつらの方が間違いなく病んでるw透析患者以上に傍迷惑w



423:病弱名無しさん
08/03/09 13:38:24 LcIY08Bg0
>>421
今、シャントの話を見たくないなら、あなたが暫くここに来なければ
いいだけのことでしょう。ここは「腎臓病と透析」のスレ。
当然シャントの話や質問は出て当たり前です。

スレの趣旨に合っていることを話すなというのは
どういう了見なんですか?

424:病弱名無しさん
08/03/09 14:11:38 30TRqwTTO
すみません。
現状を少しでもわかって頂くと言うのは無理でしょうか。
ここなら同じ患者さんもいると思いました。

425:病弱名無しさん
08/03/09 14:23:36 vZ1jR/wM0
透析してれば、ストレス貯まることもあるし、もともとそういう人もいます。
別に透析患者だからって特別あつかいせず、同じように接すればいいと思います。
失礼な人には、「失礼じゃないか!」と言ってください。
それでいいと思います。

426:病弱名無しさん
08/03/09 14:34:18 JtcpHsXu0
最初から嫌がらせで来ている奴・・何言っても無理の基地外。
同じ患者?wそんなものは彼の妄想と私怨の中にしかいないw


427:病弱名無しさん
08/03/09 14:47:11 30TRqwTTO
>>425
聞いて頂きありがとうございます。
私達も必死です。
患者本人が頑固な性格なので、腎○会も一人仕切りです。
直接言ってはいるのですが、なかなか聞き入れてくれません。
クリニックに話すのはまずいですか?

428:病弱名無しさん
08/03/09 14:50:12 RbfEKB+/0
>>424
状況も説明せずただシャントの話はいやとか・・・
メンタルケアが必要なのはお前だ

何か釣りぽいね
もしかしたら透析もシャントも見たことがないのでは・・・

429:病弱名無しさん
08/03/09 15:35:58 30TRqwTTO
>>428さんこんにちは

嘘ではありませんよ。
病院名を上げて調べてくださっても結構です。ここに嘘や釣りを書くなんて最低の事はしません。

430:病弱名無しさん
08/03/09 15:40:53 Uscim/HR0
414です、413や425のようにあなたの話を聞いてくれる人が
いるから安心はしてください。
ただ、気持ちの上であなたを良い状況に導けるかどうかは、ここにいる透析の方々でも
自分の事が必死なので、解決出来るかはわかりません。
私も素人ですが、話なら聞けますが、専門的な事は、やはりそれ相当の機関や病院へその人を
連れて行く事をお勧めします。
私も425さんに賛成です。
相手はかなり落ち込んでいてイライラするでしょう。
でもだからこそ、言わないとまだ甘えますよ。
言うタイミングが難しいでしょうが、毎日の繰り返しでは、周りのみんなの方が倒れてしまうよ。
頑張ってください。

431:病弱名無しさん
08/03/09 15:56:28 RbfEKB+/0
>>429
>病院名を上げて調べてくださっても結構です。  ←  意味不明!

言ってることのどれもが断片的で話が飛んでいる。
投稿内容が支離滅裂で矛盾が多い。
もし嘘じゃないと言うなら、これまでの投稿内容を一貫して説明しろ




432:病弱名無しさん
08/03/09 16:04:15 Uscim/HR0
まあまあ、みんな興奮せずに、仲良く行きましょう。
透析者もまた家族も友達も、いやな時いやな状況にぶち当たる事もあるでしょう?!
ここは2ちゃんだし、聞き流してスルーする部分と、たまにはもし答えられれば答えて
あげても、損はないかなと。

433:病弱名無しさん
08/03/09 16:20:58 k1+LvDPIO
>>429さんはどんな立場の方なのですか?
理解できなくて申し訳ないと思いますが、状況がわからないとただの我が儘に感じてしまいます。

434:病弱名無しさん
08/03/09 17:38:15 Aa8H1x3IP
てか、甘やかしすぎ。
ちなみに、誤解がないように言うけど、
甘やかされてるのは>>429(30TRqwTTO)だよ。
このスレにいる誰も、あなたに気を使わなければならない義務なんてない。
誰かが自分に気をつかってくれるべき、または
「気をつかってくれてもいいじゃないか」と思うのならば、
あなたはこのスレには向いていない、というだけのことだよ。


435:病弱名無しさん
08/03/09 17:51:07 30TRqwTTO
>>433
レス恐縮です。
立場ですが、叔父の事をです。
私達親戚だけでも無理な場合、どこに相談したら良いのか?
やはりクリニックですか?
市のカウンセラーの方の言うことも聞きませんでした。

436:435
08/03/09 18:46:12 30TRqwTTO
>>433
また、もしここのスレッド以外に対処の方法を教えて頂ける透析関係のスレッドも、もしありましたら、ご紹介ください。

437:病弱名無しさん
08/03/09 18:47:54 Aa8H1x3IP
>>435
人にものを相談するのならば、
せめて読んだ人が理解できるような日本語で書いて下さい。
あなたがここまでに書いたことで、多少でも理解できることは、
・あなたの叔父さんが透析患者であること、
・その叔父さんが頑固であること
・シャントがうまくいかなかったこと
だけです。
(シャントがうまくいかなかった、という意味もいまいちわからないが)
相談したいことはいったいぜんたい何なのですか?
(「どうしたらいいのでしょうか」っていうのはナシですよ)



438:病弱名無しさん
08/03/09 19:01:10 edN4lPHIO
>>435
叔父の事なら最初からそう言えばいいのに。
状況説明もしないで断片的に言われても叩かれるだけだよ。

てゆうか叔父さんの世話をしてるって事?その叔父さんの奥さんや子供はいないの?

甥か姪かは解らないけど、あなたがそこまで面倒みる必要ないんじゃない?
透析患者についてだけど、本人が気が付かない程度の軽鬱の人もいれば、重度の鬱の人もいる。
病気への不安やストレスから性格が攻撃的になる人も多い。
自分の存在意義を確かめたくて(構って欲しくて)わざと憎まれ口を叩く人もいる。



439:病弱名無しさん
08/03/09 19:26:09 30TRqwTTO
>>435
日本語下手ですみませんでした。
シャントがうまく行かなかったと言うのは、術後の経過が悪く、透析に支障をきたしたからです。翌日は頭に来て、片腕でパジャマのまま出勤していました。

私が相談したいのは、シャントに立ち会った人達、また親戚の中には透析より重く重病をかかえても頑張って騒いだり自己中心的ではありません。
「どうせ俺はすぐに死ぬ、だから好きな事をやらせてもらう」朝青龍じゃないけど「死ね」なんて、日常茶飯事。
中高校生にも冷たいです。
性格の問題かもしれませんが、カウンセリングも大嫌いです。

440:病弱名無しさん
08/03/09 19:27:26 30TRqwTTO
間違えました、↑は497さんへのレスです。

441:病弱名無しさん
08/03/09 19:34:54 30TRqwTTO
>>438
ご迷惑おかけします。
叔父は独身の50代です。高齢のお母さんが普段は面倒みていますが、運転等はお母さんが出来ないので親戚に頼みます。
タクシーや救急車が大嫌いで他の人の車をあてにします。
透析患者に鬱が多いのですか、知りませんでした。自分の存在意識を確かめる=暴言を吐くのですかね。
でも自分の母親には暴言は吐きません。母親は絶対的存在みたいです。
仕事も裏で遊ぶ逃れ上手だから、バレずに外面は良いです。
関わりたくないのに、頼る。
ヘルパーさんでも来てもらうか、クリニックに私が相談するかと悩みます。

442:病弱名無しさん
08/03/09 19:54:49 edN4lPHIO
>>441
なる程ね。そう言う状況なら、叔母(奥さん)に状況を説明して関わるのを辞めたら?
介護する側が潰れたら元も子もないないよ。

もし何らかの事情で叔父さんの介護をやらなければならない状況なら、あなた自身が叔父さんとの接し方をクリニックにアドバイスして貰った方が良いかと。
それでも駄目ならキッパリ関わるのを辞めるべき。
あなたはプロの介護士じゃないんだから。




443:病弱名無しさん
08/03/09 20:07:24 U2R4URJlO
>>441
「シャントに付き添う」って意味がわかりません。
シャントは血管を繋ぐこと、繋いだ部分を言い
透析している人の呼称ではありません。

いずれにしても、相談なら最初からそう書けば良いだけのこと。
他の人達に「シャントの話はしないで」などと我が儘勝手を言うべきではありませんよ。

444:病弱名無しさん
08/03/09 20:14:48 Aa8H1x3IP
要するに、相談内容というのは、
透析患者の叔父が、
・シャント手術がうまくいかなかったことを八つ当たりする
・透析に通うのに他人の車を当てにしている
・他人のアドバイスを聞かずに当り散らしている
のだが、甥だか姪だかとしてはどう対処したらいいのか、
ということでよろしいか?

とりあえず、叔父のメンタル面の問題については、
叔父本人がなんとかしようという気がないのだったら
はっきり言って他人にはどうしようもない。
叔父のお母さま(ってことはあなたの祖母?)の言うことは聞く、というのなら
そっちに相談することは可能かもしれないが、
50代の人のさらに親世代ということになると、相談しても理解してもらえるか
難しいと思う。
いずれにせよ、あなたにできることは「ない」。


445:病弱名無しさん
08/03/09 20:26:11 PBBvYz3m0
すさまじいな…早朝から晩までほぼ途切れなく、同一スレに張り付きって。
休日とかて話じゃない、まじで病気じゃなかろうか。
まず突然現れて
>410 :病弱名無しさん:2008/03/09(日) 06:38:05 ID:30TRqwTTO
>>>399
>もうシャントの話は、お願いだから、やめてくれませんか?
>仕事を休み、一生懸命シャントに付き添っても、透析患者には、死ねと言われました。
>涙が出るほど辛いです。

自分のHPでもないし、自分に対しての言葉でもない、ましてやスレ違いの話題でもないのにも関わらずの暴挙。
言われた方は訳分からんわな。
自分は悩み事を相談したいが、他人がシャントに関して相談したいのは黙れとはまた自己中心的な。

そもそも>>441でその叔父の生来の気質だと理解してるじゃん?何で透析の所為にするん?
ちょこちょこ不特定多数の癇に障る言葉を書き込むあなたは、見事にその叔父の血を引き継いでる。
似たもの同士はいがみ合うから、距離をおいたほうがいい。
何より透析の問題ではなく、人間性の問題。
現実にシャントのことで悩んで書き込んでいる、他の人たちの書き込みを止めろと制してまで、ここで語る話なのか考えてみては。

446:病弱名無しさん
08/03/09 20:26:17 k1+LvDPIO
>>436
自分は医療関係者ではないのでなんとも言えません。
あなたは独身なのですか?
あなたが叔父さまの面倒を見なければならないのですか?
もしこれから結婚する時に叔父さまの介護がネックになってしまいませんか?
そちらの方が心配です。

447:病弱名無しさん
08/03/09 20:34:08 PBBvYz3m0
>仕事も裏で遊ぶ逃れ上手だから、バレずに外面は良いです。
>関わりたくないのに、頼る。
元々叔父のことが嫌いなんじゃん。それを透析が原因云々ておかしいじゃん。
で母親が絶対的存在?何か状況説明むちゃくちゃ。
クリニックに相談するも何も、まず母親に相談したらいいじゃん。
まるであなただけが、叔父の裏の顔を知っているみたいな書き方だし、叔父からあなたに直接頼ってくるって、
どういう人間関係なんだよ…。

448:病弱名無しさん
08/03/09 20:42:35 Aa8H1x3IP
いや多分、本当に日本語が不自由で、やっとここにたどりついたんだよ。
そう思わないとちょっと。


449:病弱名無しさん
08/03/09 21:05:22 PBBvYz3m0
ここの住人は優しいのお。何だかんだ言いつつ答えてるし。他の板だったらフルボッコに合うで。

450:病弱名無しさん
08/03/09 22:02:45 vn/etZvEO
>>441さん、シャントがうまくいかなくてって、結局今どうやって透析してんの?
付き添いしてるならわかるはず。

451:病弱名無しさん
08/03/09 22:36:03 PFdlFqbSO
どなたかリツキサンやってる方いませんかね?

452:病弱名無しさん
08/03/09 22:36:06 30TRqwTTO
>>442
レス遅れてごめんなさい。
高齢のお母さんは、息子の言うことを100パーセント聞き入れるので親子関係はすごいと思います。
シャントの翌日もブツブツ言いながら、パジャマ(上半身)のまま片袖で自分で運転して職場に行きました。
カウンセラーは連れて来なさいと言いますが、本人、拒絶します。
どこへ相談したらよいでしょうか。
経験談お聞かせください。

453:病弱名無しさん
08/03/09 22:40:16 PEOk69lnO
シャントと穿刺を間違えている予感。



454:病弱名無しさん
08/03/09 22:42:13 Aa8H1x3IP
>>452
間を飛ばしすぎだってば。
叔父さんがお母さんを絶対だと思ってるのに、
お母さんが息子の言うことを100%受け入れる、っておかしくないか?

あと、「シャントの翌日」って意味不明。
シャント手術の翌日ってこと? それとも透析の翌日のこと?

次。カウンセラーと直接話をしたのは誰で、どういう内容のことを話したの?

それから、「経験談」と言われても、誰もあなたの叔父さんではないし
あなたでもないので、経験談と言われても困ります。
何の「経験談」が必要なのか。透析の?シャント手術の?カウンセリングの?

頼むからさ、もうちょっと整理して書いてくれないか。


455:病弱名無しさん
08/03/09 22:50:49 30TRqwTTO
>>442さん

シャント手術を略しました、ごめんね。
3年前位に一度やりました。私は前回は立ち会わず。

相談場所どこかありませんか?

456:病弱名無しさん
08/03/09 22:52:23 U2R4URJlO
>>452
どうやら透析のことをシャントと思っているみたいですね。
私の書いた「シャント」についての説明はスルーで、ご自分に都合の良いレスのみに返事ですか。

カウンセリングについては既に板違い。メンヘル板で相談して下さい。

457:病弱名無しさん
08/03/09 22:58:28 PEOk69lnO
>>451

リツキサンて、リンパ腫の薬ぢゃ、ここにはおらん。

458:病弱名無しさん
08/03/09 23:02:44 PEOk69lnO
>>409

> HD歴5年目のなんだが、最近心臓のあたりがチクチク痛いんだけどこれってドライが合ってないのかな?誰か教えてくれ

459:病弱名無しさん
08/03/09 23:09:56 PEOk69lnO
>>409

心電図に異常がない、過去に肺に水を溜め杉た経験がなければ、ドライ引きすぎ。

460:病弱名無しさん
08/03/09 23:10:19 kdhGCwpw0
そもそもなんでシャントに立会いっていう風景が浮かばないよ
出産じゃないんだから
かりに手術に立ちあったとしてもシャント手術は医療者しか中に入れないんじゃないのか?
地域によっては家族がシャント手術に立ち会ってるのか?変なの


461:病弱名無しさん
08/03/09 23:11:44 PEOk69lnO
>>458

>>409

> > HD歴5年目のなんだが、最近心臓のあたりがチクチク痛いんだけどこれってドライが合ってないのかな?誰か教えてくれ

462:病弱名無しさん
08/03/09 23:13:46 30TRqwTTO
>>459
日本語は難しい、立ち会うって言っても、手術室には入らないよ。
今回の病院は、手術室そばに、家族用待合室がありました。

463:病弱名無しさん
08/03/09 23:15:17 PEOk69lnO
>>461 >>458
スルーして、orz

464:病弱名無しさん
08/03/09 23:15:58 kdhGCwpw0
自分の文章まで変すぎてワロタからシャントに立ち会ってくるw

465:病弱名無しさん
08/03/09 23:20:39 RbfEKB+/0
>>462
>私も大切さは十分わかっているから立ち会いました。
>でも今はその衝撃の方が苦しく、トラウマです。

シャント手術に親族総出かよ・・
家族待合室で待ってて受けた衝撃って何、受けたトラウマって何

466:病弱名無しさん
08/03/09 23:23:20 PBBvYz3m0
>>455
その母親と叔父の関係にあって、何故あなたがそんなに叔父と密接な関係なのかよくわからん。
母親ってのは叔父の母親みたいだけど、あなた自身の親は間に入ってないの?
3年前に一度シャント手術してるってことは、すでに透析暦も長いんでしょう。
じゃあ今更、透析云々、シャント云々は無関係。当人の人間性の問題。
医療者に相談して解決するものではないよ。高齢の母親が動けなくなったら、嫌でも自分でやることになる。
そういうタイプは、距離を置いて自立させる以外にない。手間かけてやる側も同罪。甘やかすのは罪。

>>409
患者が『心臓の辺り』と言う場合は、実際には、心臓とは違う場所である場合が多いようです。
せめて皮膚に近い表層(皮下すぐ)に感じるか、もっと奥のほうで感じるか、病院行ったら医師に説明する際にも、その辺詳しく説明できるといいですよ。
体調や感覚の詳細が分かりかねるのですが、いくつか可能性がありますね。
1 心肥大 2高カリウム 3低カリウム 4神経障害 5血管(血行)の障害
4と5は心臓より表層の部位のことね。DWあってないなら、チクチクいうより、ぎゅっとくる感じじゃないかな?
まずは診察。身体診ないことには判断できないことだらけさ。


467:病弱名無しさん
08/03/09 23:27:59 kdhGCwpw0
>>462
へーそうなんだ
でもなんでシャント手術に親戚まで借り出されてるの?
シャント手術って魚の目取る手術ぐらい簡単だからみんな一人で
手術を受けに病院に行く人がほとんだから
そのほとんどの内に入ってないのがおじさんなんだね
ふーん確かにめんどくさい奴ですねそりゃはよ死んでほしいやろな

468:病弱名無しさん
08/03/09 23:32:18 vn/etZvEO
>>462
あなたの言うところの「シャント」って何のこと??
話はそれからだよ。

469:病弱名無しさん
08/03/09 23:40:43 kdhGCwpw0
おじさんを推理すると
おじさんのママはおじさんの言うことを100ぱー聞いてしまって間違った子育てをした
だからおじさんはスウィーッ笑な性格に育ってしまった
おじさんは世間の皆がママと同じ自分を愛くるしいと勘違いしてる

確かにしんでほしいけど多分あなたよりは遥かに長生きすると思う

470:病弱名無しさん
08/03/09 23:53:43 kdhGCwpw0
こういう人の性格は矯正不可能なんだよ
性別がオスっていうのがもう絶望的ですね
死ね言われたらおまえが死ねっ今日中に死ねっ半端無くしねっておじさんに言ってあげたほうが
おじさんのためだよ
こんなアドバイスでよかったら使ってください↑

471:病弱名無しさん
08/03/10 00:02:56 Oh5kVHBl0
>>462
ともかく、これだけたくさんのアドバイスもらったんだから
もうそろそろいいんじゃないですか?
ここはアナタ一人のスレではないですし。
今後リアルで相談するなら、クリニックになるでしょう。

というか、自分の親ならともかく「おじさん」に
アナタがそこまで付き合うこともないと思う。

「仕事が忙しい」など、離れる理由はいくらでもつけられるでしょう。
今の調子で面倒見ていたら、その「高齢のお母さん」が亡くなったら、
べったり頼られる可能性大。それでもいいなら別に構わないけど。

472:病弱名無しさん
08/03/10 00:11:24 uhgYatXo0
もうそのじじいは無視して自分の人生を優雅に生きろよ。それが幸せだろう。

473:病弱名無しさん
08/03/10 00:14:14 Sa7f3oHt0
>>471
おそらくおばさんおじさんが金持ってんだよ ゆえに一族としてほっとけないんだよ
だから離れたくても離れられないという金の呪いにかかってるんだな
おじさんめっちゃ長生きすんの知らないんだろうなって思う

474:病弱名無しさん
08/03/10 02:08:02 0JDxS7FS0
私も思うのですが これって叔父さんが透析患者以前の問題だと思います。
元々頑固な性格に加えて透析・・・ 透析ってね やってない人には わからないストレスが
大きく圧し掛かる人だっているんですよ でもね明るく笑って一日を過ごす
のか、暗くうつむいて一日を過ごすのかは その人次第・・・
ある程度 年齢が行けば 透析患者に限らず誰かに頼らざる事を拒めません
あなた自身のストレスも わかりますが そんな叔父さんと
真剣に向き合いたいならば失礼ながら あなたも もう少し透析について
理解と正しい知識の勉強をされた方がいいと思います。

475:病弱名無しさん
08/03/10 02:24:13 uhgYatXo0
>>474
透析患者にのしかかるストレスも考慮しなきゃいけないのは分かるが、
その糞透析患者を介護するほうのストレスもはかりしれないことを忘れんなよ!

476:病弱名無しさん
08/03/10 03:39:35 oayV7GrW0
>>475
介護者は叔父の母親。

477:病弱名無しさん
08/03/10 04:23:16 gBopPpZc0
ここで書き込んでる甥か姪は文章見ると頭悪そうだし、
叔父さんも頭悪そうだから、
母という人も頭悪いんだろうな。

ということは、どうしようもない、ということなんじゃないのか?


478:病弱名無しさん
08/03/10 04:43:12 Z8906HRt0
もう人の家の事なんか、どうでもいいじゃないか。
はい次。



479:病弱名無しさん
08/03/10 04:57:39 uhgYatXo0
もう糞透析患者のことなんかどうでもいいじゃないかw野垂れ死にさしとけwww

480:病弱名無しさん
08/03/10 05:59:44 p5KEupkGO
>>474
おはようございます。
わかりやすいアドバイスに感謝です。
たびたびで申し訳ないのですが、直接行って相談するのは、叔父が透析受けているクリニックで大丈夫でしょうか

481:病弱名無しさん
08/03/10 06:55:51 uhgYatXo0
はぁ、今日も透析患者の相手をしないといけない。欝だ・・・。

482:病弱名無しさん
08/03/10 08:36:39 qX/Ii9Dy0
これって透析患者が周囲の人にどれだけ迷惑をかけていいかという問題だとおもう。
まあ、かけないにこしたことはないけど。

483:病弱名無しさん
08/03/10 12:02:03 oayV7GrW0
>>480
何処かに相談いくとして、何て相談するの?
今のところ、此処の書き込みでも要点がぶれまくりで、みんな混乱してる。
そのままじゃ、リアルで何処言っても、相談出来ないよ。もう一度しっかりとまとめてみたら?
困っているていうのは、よーーーーーくわかったけど、
どうしたいのかが、まったく書いてない
何処に相談に行っても、何して欲しいのか明確にしないと此処のレスと同じ結果だよ。
今のところ、単に愚痴聞いて欲しいようにしか見えん。

>>479>>481
医療板の一連スレ無くなったからって、こっちで暴れるなよw
おまいは医療板でちゃんと自分でスレ立てて、そっちで勝手に暴れてくれw
一応注意しとくと、スレ立て主は、IPの保存が厳密になるから書き込み内容に気をつけろよw

484:病弱名無しさん
08/03/10 18:06:34 X0RKztbN0
血圧測って、フロア中に聞こえるくらいの声で
「たかーい!210だよ!大丈夫!?」
って言われるのが宇津田

485:病弱名無しさん
08/03/10 18:23:23 uhgYatXo0
もう透析勤務いやになってきた。一年になる。辛抱できん。

486:病弱名無しさん
08/03/10 18:40:02 aXxo3KrP0
私のお世話になっているクリニックで使っているヘパリンは大丈夫だろうか?
ニュース見て怖くなった。
でも、聞く勇気のない私・・・

487:病弱名無しさん
08/03/10 19:31:43 5V8P8/vi0
>>486
透析ナースです・・
除水量が全く多くない患者さんなのに、急に血圧低下が起きたり、
吐き気などの訴えがある事が不思議に思っていました。
もちろん持病や、様々な要因もあるのでしょうが、今回のニュースを
知り、不可解な症状の一因にヘパリンがあるのでは・・と思わざるを
得ませんでした(涙)
患者さんも>>486さんの様に不安に思っているに違いありません。
すごく胸が痛みます。早く究明、対処して欲しいと願うばかりです。


488:病弱名無しさん
08/03/10 19:34:34 n8/7r7xn0
看護婦さんに、ヘパリンのことを言ったら、知らないって言われたよ。
日本って、平和ボケでニュースでもあんまり取り上げないので逆に怖いな。
肝炎の問題も、かなり前からわかっているし、ニュースにしたら特ダネなのに
あまりマスコミも取り上げず、昼間は芸能ニュースばっかりして、うんざりしてるよ。
>>484
血圧ならいいけど、体重が何々さん6キロですが、どれだけ残す?とかを大声で看護婦同士で
会話してるよ。
周囲の患者は、あいつって体重管理や自己管理がぜんぜんできないだらしない人って
思っていると思うよ。
自分は、水分管理が完璧だから、ついそういう会話を聞いて、ついそいつを馬鹿にしてしまうよ。
本人はとっても嫌だと思うよ。
もうちょっと配慮をしてあげてほしいな。



489:病弱名無しさん
08/03/10 20:17:52 HfLASDiS0
>>488 知らないふりだと思います。
なんでか知らないけど、これまでも診療報酬改定とか、エポジンの牛由来の件とか
一般的なニュースになってるにもかかわらず「知らない」で隠そうとするのは
うちの施設のスタッフだけなんでしょうか?

それなのに4時間以下の患者の透析時間を4時間にしようと
いまさら説得して回ってるのはなぜでしょう。

490:病弱名無しさん
08/03/10 20:32:35 Kem8Rk9G0
ヘパリン製剤を自主回収=米で死者、同一社の原料-厚労省

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

491:病弱名無しさん
08/03/10 21:18:54 n8/7r7xn0
>>489
動揺させたりパニックになるのを恐れているからかな?
490の記事を読んだんだけど、やはり国内の奴もやばそうだね。
なんだか怖いよな。
被害の報告が無いってのがなんだか肝炎の時みたいに隠蔽っぽくない?
信じたら馬鹿をみそうだよ。

492:病弱名無しさん
08/03/10 22:08:41 g00CIZzOO
>>491
というかシェアの半分以上のヘパリンが回収になるので数万人単位で
透析患者の人数にヘパリンが足りないという状況
これから無ヘパリン透析がはやるかも

493:病弱名無しさん
08/03/10 22:22:21 p5KEupkGO
>>483
こんばんは。
平日は仕事をしているため、お返事遅れてすみません。
透析患者の精神的対人ストレスとその回りの親族との接し方を教えてくださるところです。
民間のカウンセラーのところは回りましたが、回りの人ばかり行って、本人は行きません。

494:病弱名無しさん
08/03/10 22:43:33 RvUf5uyX0
>>492
URLリンク(www.jiji.com)
によれば3社でシェア半数超らしいから
小さいクリニックとか本当にヘパリン使えない所が出てきそう。


495:病弱名無しさん
08/03/10 22:49:00 pDoifIKQ0
うわっ、でたよ

こいつの書き方っていつも透析患者への限りない蔑視を感じるね!

496:病弱名無しさん
08/03/10 22:52:03 Sa7f3oHt0
>>495
誰のことだ?


497:病弱名無しさん
08/03/10 23:02:47 Swg7zN6u0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする 」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「格差なんていつの時代でもある。ニート・フリーターはボランティアで農業」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。残業代は0」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです。過労死しても自己責任。」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)



498:病弱名無しさん
08/03/10 23:28:24 n8/7r7xn0
>>492
明日の透析が怖いよ。
ヘパリンのことを医師に問い詰めたら、1週間だけ我慢してくださいって言われそうw
いや1ヶ月?3ヶ月?だったりして。

499:病弱名無しさん
08/03/10 23:32:26 ZBk8Rq+OO
糖尿病で腎症→透析になった人いますか?
5年生存率40-50%って本当なのかな…?あまり低過ぎだと思うんだけど。。
何か情報あれば教えて下さい

500:病弱名無しさん
08/03/11 00:01:11 nVDs6TGn0
ヘパリンは製造企業が自主回収該当製品番号を明記した書面を各病院に出しています
うちの病院にも書類が来て、その製品番号のヘパリンは全て返品しました
知らないフリしてるスタッフも余計な心配かけまいとしてやってると思いますよ
もっとも、インターネットで患者も情報をもっていて、そこまで知っているという考えがないのは
あまりにも医療者側が無知といわざるを得ません

501:病弱名無しさん
08/03/11 00:04:16 o4LmEwYN0
>>499
その話はあきた

502:病弱名無しさん
08/03/11 00:09:59 OnxD89sp0
>>500
一部の患者が知ってるというのは織り込み済み
でも替わりの薬が確保できない状況ではアナウンスしようもないというのが
多くの病院の状況ではないかな
うちは一応目処をつけたから高嶺の見物だけどw

503:病弱名無しさん
08/03/11 00:30:34 05mmCpDU0
>>499
デブは7年もすれば全滅。(糖尿だけあってこれはほぼ「足切り」)

今さら手遅れでも身長172で体重38kgとかになると長寿の人もいる。


504:病弱名無しさん
08/03/11 01:06:23 /6HFx8wG0
製薬3社、ヘパリン自主回収 透析用、健康被害報告なし
2008年03月11日00時56分

 厚生労働省は10日、人工透析などに使われる血液凝固阻止剤「ヘパリン」投与後にアレルギーなど重い副作用が米国で相次いだことを受け、日本国内でヘパリンを製造販売する3社が製品の自主回収を始めたと発表した。
国内で健康被害の報告はないが、3社が原薬を輸入している米国メーカーの製品から副作用が出たための措置という。

回収対象は扶桑薬品工業、テルモ、大塚製薬工場の3社が製造販売する17製品。ヘパリンは豚の小腸から取った成分を精製してつくる薬で、国内約27万人の透析患者ほぼ全員が使っている。
米食品医薬品局は2月末、米バクスター社製のヘパリンの副作用報告が昨年末から急増し、21人が死亡したと発表。副作用との因果関係は不明だが、製品の一部からヘパリンに似た異物の混入が確認されたという。

当初、日本と取引のない中国メーカーの原薬が原因とみられたが、その後、米国メーカーの製品でも副作用が確認され、日本の3社が原薬を輸入していることが分かった。3社は「輸入した原薬を検査したが、異物混入はなかった」としている。
回収対象は、透析患者向けの5割強を占めるため、医療現場の混乱も懸念される。厚労省は「あくまで予防的な措置。他社の製品に替えてほしいが、無理ならば十分に患者に説明して使ってほしい」と話している。
URLリンク(www.asahi.com)

505:病弱名無しさん
08/03/11 01:13:11 r8eBwYrHO
>>503レスどもです
糖尿でも透析になる位の人だと、デブいないよね…?てかこのスレには糖尿の人っていないのかな?
いまや透析になる原因率一位みたいだけど。。
あと周りで糖尿→透析で長く生きてる人っていないですか?
家族が糖尿でもうすぐ透析になるので、実例とかあれば聞きたいです。。

506:Takechang ◆OERN6KX2L.
08/03/11 01:17:22 IcnSnZ1yO
うちの病院のヘパリンは大洋薬品だった

507:病弱名無しさん
08/03/11 01:54:05 YX3gTpYvO
今日聞いたら、うちのクリニックは味の素だって。
だから大丈夫って言ってた

508:病弱名無しさん
08/03/11 01:57:13 ECymWSCL0
>>505
糖尿由来の腎症は、糖尿初期から始まります。それから進行してゆき、実際に腎機能に支障がでるまでになのまでには、タイムラグがあるのです。
すなわち、糖尿性腎症=糖尿病が重度という認識は、間違いです。
さて糖尿をお持ちの方の、透析に関してですが、短命になりやすいというデータ自体に、間違いはございません。
しかし所詮は平均値ですので、個別においては、各人に大きな隔たりがあるのです。
つまり、データ数値は気にしないでほしいのです。
何故、糖尿の透析患者が短命に陥りやすいかといいますと、第一に血管の状態が、よくないということがあります、
神経障害などとも関係しまして、透析における血圧状況が、不安定となったり、何か身体トラブルがあった場合において、脆弱な血管の状態が、処置をする上で困難の原因となります。
第二に血糖値が不安定ですと、水分摂取量が増え、透析が困難になりがちで、
透析効率が思うようにあがらないこと。
そしてこれら様々な要因により、心疾患を併発しやすいこと。
透析導入後の血糖値管理が悪くなりやすいことも多く、こういった要因により、短命を招きやすいのです。
糖尿の透析患者さんが、短命を避けたい場合は、
血統管理をしっかりとする。
水分管理をしっかりとする。
栄養をしっかりととる。
透析をしっかりと受ける。
適度な運動で、筋肉量の増加と、基礎的な体力をつける。
僅かな身体の異変も見逃さず、医療者としっかりとした意思の疎通に心がける。
特に心臓の変調に対しては神経を使う。
といったところですね。
不安や疑問があれば、ネットで聞くのではなく、主治医に確認できるような環境作りも大切ですよ!
一日置きの通院とは、逆に考えれば、常に医療の管理下において、体調管理が出来ているということです。
場合によっては、健常者よりも大病に陥り、手遅れになるようなことが少ないともいえます。
透析患者さんで、長生きする人は、やはり一日置きの通院を上手に利用していますね。

509:病弱名無しさん
08/03/11 03:26:33 oKMItdXv0
>>508
その「しっかり」がなかなか難しいんだけどね
どう「しっかり」なのか「具体的に」何をすれば「しっかり」するのか
医師が説明してもなかなか理解度は低いからね
医師・看護師・栄養士・介護士などが「しっかり」連携できている病院がいい
ただし医師の透析方針がお粗末なら元も子もないが

510:病弱名無しさん
08/03/11 06:03:41 zDdkI6ABO
>>ALL


度々すみません。
叔父の問題含め、透析患者を抱える家族の問題、何処に相談したらよいでしょうか。

511:病弱名無しさん
08/03/11 06:19:17 u1cpsycr0
>>510

 米青 ネ申 禾斗 に 彳テ き な さ い

512:病弱名無しさん
08/03/11 07:06:06 0M45kNxN0
>>509
臨床工学技士を忘れずに

513:病弱名無しさん
08/03/11 07:15:29 oBhMXWAwO
あぁまた今日シャント造る手術だめんどくせー

なんで一月の間に二回も手術しなきゃいけんのだorz

514:病弱名無しさん
08/03/11 07:38:42 zDdkI6ABO
真剣です。
宜しくお願い致します。

515:病弱名無しさん
08/03/11 07:41:38 oKMItdXv0
だから真剣なだけじゃ駄目なんだって
掲示板で相談するレベルを超えてるんだよ
現実に戻りなさい

516:病弱名無しさん
08/03/11 07:50:21 zvd6B4ZgO
M栗は扶桑のヘパリンっぽいな。
どうコメントするんだろ。

517:病弱名無しさん
08/03/11 09:17:46 96IlMP5BO
おはようございます
友達が腎臓に針をいれる検査をするみたいなんですがどのくらい入院するんでしょうか?
検査より手術的なものなんですか?

518:病弱名無しさん
08/03/11 09:19:46 VkCpJQJmP
>>505
13年めです。
今は微デブ。(BMI22.8位)
透析導入からはずっとBMI21くらいをキープしていたんだが、
ここ数年、中年太り?でちょっとずつドライが上がった。
血糖は、ずっとHbA1cが5後半から6位で、なにもしてなかったけど、
去年から6後半くらいになっちゃったので、ベイスン飲んでる。
ガンを切ったり親の介護をしてたりでここ2年は外では働いてないけど、
家のこととかは普通にやってる。
肌ももともと色白だったので、多少黒くなってたとしても「普通」程度。
事情を知らない人は誰も病人だとは思ってないんじゃないだろうか。

519:味の素
08/03/11 11:10:57 e94zvTbI0
味の素のヘパリンの原料はテルモとかのとは違うところのなの?

520:病弱名無しさん
08/03/11 11:57:54 37qSyiub0
>>517
「腎生検」でググるべし

521:病弱名無しさん
08/03/11 12:01:22 YX3gTpYvO
>>519
味の素のは原料違うって技士が言ってたよ

522:病弱名無しさん
08/03/11 12:13:54 TaiKwLvOO
>>756まんかすだんごってどういう意味?

523:病弱名無しさん
08/03/11 12:27:30 zDdkI6ABO
>>515
良い窓口があったら当たってみますので、教えてください。
宜しくお願い申し上げます。

524:病弱名無しさん
08/03/11 14:35:32 C1oFKwvr0
>>523
>>515が返事のすべて。窓口については、まずクリニックに相談し
その後は自分で探して下さい。ここでは対処しきれません。
あとは何を書かれても同じ返事しかできません。

525:病弱名無しさん
08/03/11 15:55:22 zDdkI6ABO
ありがとうございます。
民間の所と公的な所、どちらがよいでしょうか。

526:病弱名無しさん
08/03/11 16:19:17 E1ReDCVT0
>>525
お前、子供だろう! 大人のふりしちゃだめだよ!

527:病弱名無しさん
08/03/11 16:20:38 uaTuUSI20
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。


528:病弱名無しさん
08/03/11 16:21:07 uaTuUSI20
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


529:病弱名無しさん
08/03/11 17:17:10 zDdkI6ABO
大人です。

530:病弱名無しさん
08/03/11 17:26:53 NezPzmcCO
透析しながら仕事および生活は、どうしているんだろうなぁ。
昼間のバイトで牛丼屋さんで4時間バイトしている。

531:病弱名無しさん
08/03/11 18:37:28 oBhMXWAwO
今シャント造る手術してきたんだけど動脈が細すぎて無理でしたって言われた

こんなことあるの?

来週もう一回だってorzorz

532:病弱名無しさん
08/03/11 19:29:17 zDdkI6ABO
>>531
お訪ね中の叔父が、近い症状でした。
精神的には大丈夫ですか?
お大事にしてください。

533:病弱名無しさん
08/03/11 20:04:56 0bNIVGJd0
シャント手術失敗したくらいで精神崩壊しないよ、普通は


534:病弱名無しさん
08/03/11 20:20:55 0M45kNxN0
もともと精神崩壊していた池沼なのだろう

535:病弱名無しさん
08/03/11 20:23:09 hp9YACoP0
>>532
昨日からよく釣れますね。
もう十分でしょう?

536:病弱名無しさん
08/03/11 21:13:29 w4IDeqyi0
>>523


連日大変そうなのはわかりますが、相談場所ですか・・・・・・うーーむ。
保健所とかはどうですかね?
あとは国保なら区とか市とか、健保連とかの相談場所はどうですか。
透析者でも悩んでいる人はいると思う。
関東ですか、関西ですか

537:病弱名無しさん
08/03/11 21:19:39 oKMItdXv0
>>536
まーた火ダネ作る気ですか?
あなた、ちゃんと最後まで責任もってスレで受け答えしなさいよ


538:病弱名無しさん
08/03/11 21:53:02 OnxD89sp0
M栗ヘパリンの代替品確保できずピンチ?
当然こっそり患者に黙って扶桑の回収品使うってことはないよなぁ
低分子ヘパリンかフサン使って当然だよなぁ

539:病弱名無しさん
08/03/11 21:57:58 w4IDeqyi0
URLリンク(www.shinkohkai.jp)

こういうのもあるけど、

540:病弱名無しさん
08/03/11 22:05:56 NezPzmcCO
ペパリンは、大塚、テルモ、バクスターなどとりあつかっていて代用品が無いため患者さんの同意をとって使うそうです。

541:病弱名無しさん
08/03/11 22:10:53 w4IDeqyi0
区役所の障害福祉課はどうかな。
障害者手帳の申請やタクシー券もらいに行く時、行くけどネ。

542:Takechang ◆OERN6KX2L.
08/03/11 22:28:23 IcnSnZ1yO
>>519
>>521
製造元:大洋薬品
販売元:味の素なんちゃら
そういう感じになってない?

543:病弱名無しさん
08/03/11 23:05:39 YX3gTpYvO
>>542
かもね。明日聞いてみるよ

544:病弱名無しさん
08/03/11 23:40:11 ECymWSCL0
>>530
日中透析で、夜間バイトの方が収入良いし、透析時間も確保し易いよん。
>>531
糖尿病ある?若い頃から糖尿ある人は、血管が発達不足で、細い場合が多いよん。
>>538
そんなにそのクリニック嫌いなのん?
>>523
まず、あなたがメンタルクリニックにかかるといいよん。煽りじゃなくて、マジよん。
様々な人の意見を、まともに聞くことの出来ない精神状態じゃ、公的機関に相談したって結果同じよん。
問題は、叔父じゃなくて、自分自身の精神状態にあるってのが、正解みたいよん。

545:Takechang ◆OERN6KX2L.
08/03/11 23:43:03 IcnSnZ1yO
3社以外だからといって安心はできないんだよなあ
医療施設による3社以外のヘパリンを争奪戦ということも

546:病弱名無しさん
08/03/11 23:49:19 rRFoV+tg0
メーカーが回収すると病院は透析できなくなるんでないの?
代替品を持ってくるのかな?

それが、中国製だったりしてwww


....笑えねー!ちくしょー!

547:病弱名無しさん
08/03/12 00:04:50 YX3gTpYvO
女の月イチの時やオペ前後などはクリバリンやフサン使うけど、やっぱりヘパリンとは価格比べものになんないほど高いんですかね?
フサンはめちゃ高いとは聞いてるけど。

548:病弱名無しさん
08/03/12 01:53:29 USyoaPy1O
ウチの病院は代替品来るまでは使わざるをえないって。
ダイアライザーもmaid in Chinaだしなw
家の食事は割と頑張って国産食材を使うように
してるんだが、肝腎の透析がこれじゃあな…orz



549:病弱名無しさん
08/03/12 02:13:20 xuWEom5X0
2週間くらいの我慢。ショック症状が出る問題らしいので、透析中におかしいと思ったらすぐ告げること。

550:病弱名無しさん
08/03/12 07:02:52 Baby8VueO
536さん、みなさん有り難うございます。
家は関東です。
宜しくお願いします。


551:病弱名無しさん
08/03/12 07:36:03 hyQ7RA/p0
>>544
嫌いというより注目してるってとこかな?
自分が不利になった時にどう振る舞うかでその人の価値って判るじゃない?
このセンセなにかと有名人だからさ。


552:病弱名無しさん
08/03/12 07:47:29 l81VIpPB0
>>551
別に現状に対処するだけでしょ振る舞いもなにもない
この状況で医師の人間的価値に注目してる君が変だよ
逆に言えばどんなに器小さくてもちゃんと対処してれば患者に不利益はないわけで


553:病弱名無しさん
08/03/12 07:55:23 8lL1frmN0
中華ヘパリンでアレルギーを起こしたら、原因がわかっているのだから対処法は
あるのかな?
それとも、どう処置しても、死んでしまうのかな?

554:病弱名無しさん
08/03/12 07:57:47 hyQ7RA/p0
>>552
それはアナタの価値観だからそれでいいんじゃない?
あくまで俺が注目してるだけってことだからw


555:病弱名無しさん
08/03/12 08:25:22 4xL2o/W90
>中華ヘパリンでアレルギーを起こしたら

実際のところ、透析してたらいろいろ起こって当たり前なところあるから
原因をヘパリンと特定するのは難しいんじゃないの?

556:病弱名無しさん
08/03/12 08:55:05 Baby8VueO
>>554
価値観の問題ですか。
平日のカウンセリングでも構いません。

557:病弱名無しさん
08/03/12 11:44:55 xuWEom5X0
>>554
別に有名な先生ではないけどねw自分のまわってるサイト内では有名?
俺が注目してるだけなら、俺の中で楽しめばいいじゃんw有名だってんなら、報告しなくてもみんな知ってるじゃん?随一報告してくれるなんて、まったく親切な椰子だなw
一応、あちらは、一個人病院なんだから、節度持ってな。2ちゃんと違って、個人のサーバーだから、アクセス過多になると利用しているみんなにも迷惑かかる。
>>556
叔父の態度に傷ついたわりに、この数日間ほぼ24時間ここで散々厳しい突っ込みされてるのに、平気なあなたは中々太い神経をお持ちです。
それなら、きっと叔父とも仲良くやっていけるでしょう。これからも仲良く喧嘩しながら、叔父さんの送迎に頑張ってくださいね。
これ以上関わると、あなたがもしも何か起こしたときに、一緒にログ提出される可能性があって何か嫌なので、これで失礼いたします。では。
追伸
ご自分の治療に際しましては、電話帳の中から最寄の『メンタルクリニック』を選び、診療予約をなさってください。
『身内との関係で疲れ、精神状態が不安定です』と伝えれば、適切な治療を施してもらえると思います。ではお大事に。

558:病弱名無しさん
08/03/12 12:32:38 BrwA88Gu0
病院で「私に使ってるヘパリンはどこ製ですか?」って聞いたら
何人にも聞かれてイラついていたのか
「大丈夫!大丈夫!嫌なら透析やめる?」だって
聞いてはいけないことを聞いてしまったのか?

究極の選択だ。((;゜Д゜))))ガクブル

559:病弱名無しさん
08/03/12 13:18:00 Baby8VueO
>>557

すみません、557さんに質問したわけではなかったのが、誤解を生んでしまって。
改めて後で質問させて頂きます。
まずは557さんへ謝罪申し上げます。

560:病弱名無しさん
08/03/12 13:45:04 8tTcS4A10
死亡事例はヘパリンの使用方法でも問題あった事例だけだぞ
日本の医院がやっているように徐々に使用する方法では同じような事例が
起きる事ないと思うけど?
過剰反応しすぎじゃないのか?

561:病弱名無しさん
08/03/12 14:00:48 YHAS+0p7O
ちんぼたったよー♪

562:病弱名無しさん
08/03/12 14:44:04 hhLCvSb10
擁護するわけじゃないけど、
叔父さんの件で書き込みに来てる人は、
PC操作に不慣れな年の方なんじゃないでしょうか?
(2chのこのスレッドに辿り着いたのは凄いけど)
PCの全く出来ないうちの親もここに書き込んだら、
こんな感じになるかも・・・w

563:病弱名無しさん
08/03/12 14:53:31 QzUtWF4o0
>叔父は独身の50代です。

普通にアンカーも打ってるし。
>釣りを書くなんて最低の事はしません。
>また、もしここのスレッド以外に対処の方法を教えて頂ける透析関係のスレッドも、もしありましたら、ご紹介ください。


564:病弱名無しさん
08/03/12 15:56:19 1A9dLNl6O
>>556
GREE行けば?

565:病弱名無しさん
08/03/12 16:26:08 Baby8VueO
パソコン不慣れでごめんなさい。
これでも一生懸命の気持ちは、わかってください。

566:病弱名無しさん
08/03/12 16:41:09 wW9rAjT30
だからこの人は確信犯なんだよw

567:病弱名無しさん
08/03/12 16:43:38 uwHhFY+30
>562
PCの操作が不慣れということと、日本語を話す、読むということは違うと思う。
この人は事物を的確に表現できてないし、他人の言っていることを理解できてない。
KYというか、他人への共感性がとても乏しいように思う。
一連の投稿からは「オジが異状であることの証拠」を集めたいと思っているように見える。
オジを助けるというより、オジが異状だと思うことで自分をなぐさめたいのか?

568:病弱名無しさん
08/03/12 16:57:37 QzUtWF4o0
最近は、パソコン不慣れでも、いきなりアンカーちゃんと使ったり、スレッドとか、釣りとかって言葉使うのか…怖い時代だね。
シャントの話しないでって登場して、叔父の件は突っ込まれた後から出してきた話なのに、随分頑張るね。
つうかあれから数日経ってんのに、叔父の送迎行かなくていいの?だったらもう大丈夫なんじゃないのかな。

569:病弱名無しさん
08/03/12 16:59:19 u6bm21s3O
いや、パソコンじゃなく携帯からだけと、例の困ったさん。

570:病弱名無しさん
08/03/12 17:26:06 LcoqAJiF0
あ本当だw自分でパソコン不慣れ言うてんからてっきりw

571:病弱名無しさん
08/03/12 18:03:36 VueV8XeZO
>>561
裏山

572:病弱名無しさん
08/03/12 18:13:27 Baby8VueO
普段の透析は月曜日水曜日金曜日と、叔父は、仕事を3時に抜け出し一人で行っています。
シャントの時は軽い麻酔するから運転頼まれました。

573:病弱名無しさん
08/03/12 18:26:01 9nCgvNTD0
>558
同じ経験をしています。
「ここではどこのメーカー?」
「気にしないで使っているから分らない、調べれば分る」
「フソウでした」

オイオイ プロ意識が欠如しており、緊張感が無いぞ
と、叱ってやった。

574:病弱名無しさん
08/03/12 18:31:02 j5dHYewm0
患者意識の欠如してるやつに何度も何度も叱っても不摂生を繰り返す。もういいんだよ?こっちはどうなっても。

575:病弱名無しさん
08/03/12 18:32:03 j5dHYewm0
>シャントの時は軽い麻酔するから運転頼まれました。

意味がわからん

576:Takechang ◆OERN6KX2L.
08/03/12 18:35:32 aInnJymPO
参考
URLリンク(www3.taiyo-yakuhin.co.jp)

577:病弱名無しさん
08/03/12 18:35:34 w4hUC/Z30
・・・・まだ続いてたのか・・・・(☆Д★)

578:病弱名無しさん
08/03/12 19:46:41 61LkJiUd0
>>572さんが一番間違っているのは、困った患者さんの相談を、ここにしてること。
ここの人達は程度の差はあれ(ry


579:病弱名無しさん
08/03/12 20:05:07 Baby8VueO
すみません文章が下手で…。
もう一度。
シャント手術をする際に、麻酔を打つそうで、帰りの運転が困難になる場合があるからと、送迎を頼まれました。
手術終了後は、片腕を洋服に通せなかったためたしかに不自由そうでしたが。

580:病弱名無しさん
08/03/12 20:13:27 9Pr8WfPdP
>>579
で、その送迎の時に叔父さんが機嫌悪かったかなんかなんだろ?
それくらいのことで、
どうしてこのスレでシャントの話題を出すことに文句が言えるんだ?

581:病弱名無しさん
08/03/12 20:34:07 l81VIpPB0
>>579
頼むからもうここに書き込まないでくれ
誰も有益な情報教えてくれないってのは理解できるでしょ?
それともなに、かまって欲しいの?

まあこういう人に限って他の掲示板にも書き散らして巡回しているんだろうな

582:病弱名無しさん
08/03/12 20:54:43 O6pwzkQD0
だけど軽いしゅじゅつだっつても
2,3にちは相当しゅじゅつしたうでのところは痛い
幸いおいらはにゅういんしてたからかんごふさんに
座薬とかおけつにいれてもらってねむることができたけど



583:病弱名無しさん
08/03/12 21:04:43 Ury3oBtP0
なさけはひとのためならず^^

584:病弱名無しさん
08/03/12 21:12:39 O6pwzkQD0
なさけはひとのためならずって
ひとのためにしていることだとおもたら
じつはメグリメグッテじぶんのためにしているという忌だったとおもう


585:病弱名無しさん
08/03/12 21:16:29 JW5gKcrl0
うちの病院で聞いたら3社以外のヘパリンを充分確保できたそうで一安心
今回の問題に対応したヘパリンは4月の頭には発売されるそうですよ

586:病弱名無しさん
08/03/12 21:21:35 O6pwzkQD0
>>585
スネーク乙

587:病弱名無しさん
08/03/12 21:22:26 j5dHYewm0
ヘパリンはボーラス投与だと問題なんだろ

588:病弱名無しさん
08/03/12 21:23:22 j5dHYewm0
そういやうちの患者、合併症がきて片眼が見えなくなった。
それでも車は運転するわ、無理にスポーツはするわ、めちゃくちゃだよ。

589:病弱名無しさん
08/03/12 21:30:39 JW5gKcrl0
>>587
そうそう
そもそも日本じゃ副作用は報告されてないらしいし

590:病弱名無しさん
08/03/12 21:39:02 wRt5BtYr0
>>579
ほほーっ。
なんとなくわかって来ました。読めて来ました。
せっかく親切にしているのに、恩をあだで返されたってわけですか。
いっその事、しばらく親戚つきあいを経って見たら如何ですか。
まあ親戚だから縁を切るわけにはいかないでしょうし、如何でしょう。
無理だとその先、また厄介かもね。
お気持ちや親切心には、敬服しますけど、相手がそれほど思っているのかなあと。

591:病弱名無しさん
08/03/12 22:50:41 dlhtpoqV0
>>579
じゃーシャント手術のときだけ送迎だったんでしょ。もう終わった話で、悩みごと無いじゃん。よかったね。
>>588
片目でも、視力ある程度あれば、免許更新できるからねー。スポーツするのはいいことじゃん?

592:病弱名無しさん
08/03/12 23:47:40 yr5exBZq0
マウスで腎臓の再生に成功!
腎臓は尿をつくり膵臓はインスリンを分泌するなど、臓器として正常に機能した。

URLリンク(mediajam.info)

593:病弱名無しさん
08/03/13 00:11:52 Etz9a+9C0
3月X日から二プロに替わった。以前は3社のどれかなんだろうな

594:病弱名無しさん
08/03/13 02:38:31 H7UtxIo+O
まぁ透析患者にカリウム撃っといて
「死亡との因果関係は不明」で通る
んだから、中華ヘパリンでショック
起こしても知らんぷりするんだろなw

595:病弱名無しさん
08/03/13 02:55:15 YFSa4Pr50
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

596:病弱名無しさん
08/03/13 05:53:46 DqJjfol8O
>>591
それだけではないんです。
他の諸々の問題も含めて、透析がらみで知っている窓口はありますか?


597:病弱名無しさん
08/03/13 07:00:24 qY9Gvnj30
>>592
あと20年したら、実用化してるかな?
それまで何とか身体がもてば良いけど。
透析医療関係者は仕事がなくなってしまうから、大変だとは思うけど。

598:病弱名無しさん
08/03/13 07:39:44 DqJjfol8O
>>597
窓口詳しそうですが、患者や家族の相談場所知っていますか?
関東です。

599:病弱名無しさん
08/03/13 07:59:11 GeQZ04d/O
みなさん、構ってちゃんは思い切りスルーしてあげましょう(´・ω・`)

600:病弱名無しさん
08/03/13 09:32:28 c+LDA7yr0
>>598
このスレでも何回かレスされてるけど、あなた自身か叔父さんが住んでる自治体の
生活相談窓口や福祉相談窓口じゃダメなの?
後は叔父さんが透析している病院の医事課とか?
どこが不満なの?

601:病弱名無しさん
08/03/13 11:35:41 DqJjfol8O
有り難うございます。みなさんのアドバイスを受け、
来週にクリニックに出向いてみます。
また教えてくださいね。
有り難うございます。

602:病弱名無しさん
08/03/13 13:28:57 ZSOGYF7w0
やらずぶったくり てか 慇懃無礼

603:病弱名無しさん
08/03/13 14:25:19 CNFgS2YqP
精神的に普通の状態じゃないのは
叔父さんよりもむしろここに書き込んでる当人なんじゃないだろうか。
どう考えても普通に社会生活営めてるように見えないし。

604:二十歳の女
08/03/13 15:40:06 XOA1/sLA0
4月で移植手術、保険が利かなくなるってホント?
去年に移植しておいて良かった!

605:病弱名無しさん
08/03/13 15:51:02 X+EjX25pO
>>604
ソースは?

606:病弱名無しさん
08/03/13 16:05:05 tB3spjpK0
>>604
生体腎移植の保険点数が下がる
献腎移植は下がらない

607:病弱名無しさん
08/03/13 16:18:21 8wf73CfW0
【医学】ES細胞使って腎臓・膵臓再生 マウスで実験 東大教授グループ[08/03/13]
スレリンク(scienceplus板)l50


608:病弱名無しさん
08/03/13 17:50:31 DqJjfol8O
>>603
1月から約3ヶ月間、ここの皆様には、色々教えて頂き、親切心に感謝しております。


609:病弱名無しさん
08/03/13 17:54:39 58YkP4yb0
反応するなもう


610:病弱名無しさん
08/03/13 20:04:03 FtGpHXPL0
だな

611:病弱名無しさん
08/03/13 20:38:11 z/PhyrX30
>>608
えっ?前からそんなに長くここに来ていた方でしたか(-_-)
まあ患者さんも周りの人も良い方向に歩まれますよう頑張って下さい。

612:病弱名無しさん
08/03/13 21:51:38 PBQwTNiO0
管理人がいない悲しさですかね?。投稿削除も、アクセス禁止もできない
のですから・・・。自由と言えば、自由なのですが・・・。

613:病弱名無しさん
08/03/14 01:39:50 bJC81zSg0
叔父さんのこと必死で書いてる方・・・あなたに悪気はないのかもしれないけれど
何だか透析患者を遠まわしに見下されてるような感を受けていまします。
たぶん あなたは叔父さんが透析患者でなく認知症でも こうやって 
どうすればいいのでしょう?と 他力本願なのでしょうね

あなた自身が健康である人ならば まず自分で動きましょうよ
市の福祉事務所 又は病院のソーシャルワーカー等。 大人の あなたが
本当に悩んでるのなら それくらいのことわかるでしょう?
私だって そろそろ透析導入だなと感じた その日からコツコツ自分の
足で情報集めたり 申請など 様々なことやって来ましたよ?
ここにいる人たちが ほぼそうだと思うのだけれど・・・
ここで どうしたら どうしたら?って言ってた3ヶ月間が すごく無駄!

614:病弱名無しさん
08/03/14 01:45:21 Q7hiRXho0
>>613
おい、みんなせっかく自重してるのに語りかけるなよ
またアンカーつけてお前に絡んでくるぞ

615:病弱名無しさん
08/03/14 06:27:08 pAzKZ7OdO
611・613の人はきちんとした人だと思うな

悩んでいる人を叱咤激励している
なかなか出来ないと思うよ
だってみんな知らんぷり自分の事第一の世の中で、なかなかみも知らない人に助言は出来ないよ

助言して少しでも何か良い方向へ向かったりすれば少しは、うれしいよね
勝手にしろよりはさ

いつ自分の身に降りかかって来る問題もあると思う

透析者に限らず色々な事例はあると思う

616:病弱名無しさん
08/03/14 07:23:49 dxAH4aJP0
もうほっとけ

617:病弱名無しさん
08/03/14 08:48:14 Y8TZTBmXO


618:病弱名無しさん
08/03/14 09:27:02 V9Wv3O8QO
てゆうか、最初はシャントの話はするなとかわがままな事言ってたよね?

619:病弱名無しさん
08/03/14 12:00:06 N5vqa/zl0
お昼ダー
晒しておいたジャガイモでベイクドポテトオムレツ作るー
今週もリンが4,5だった。


620:病弱名無しさん
08/03/14 13:00:14 pAzKZ7OdO
>>618



もういいんじゃない?ひっぱらなくてもさ。透析者の家族には、色々な人がいるって事で。

621:病弱名無しさん
08/03/14 13:33:24 f0uRSwsGO
ペニスたちません♪

622:病弱名無しさん
08/03/14 14:26:53 aqXwchfi0
しかし、どうもこの内容は解せないところがあります。
 叔父さんがあなたの行動に合わせて嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
 そして、「○○がいちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは・・・

まさかとは思いますが、この「叔父」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「叔父」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が・・・・www

623:病弱名無しさん
08/03/14 15:03:38 lj5B9Po/0
>>622
あなたは犯人じゃありませんか?

624:病弱名無しさん
08/03/14 16:25:58 rvk/M+Vk0
>>623
Never ending story! LOL

625:病弱名無しさん
08/03/14 17:15:58 lj5B9Po/0
悪よ! 滅びよ!

626:病弱名無しさん
08/03/14 18:58:40 Y8TZTBmXO
ペイッ ┐('~`;)┌

627:病弱名無しさん
08/03/14 20:02:24 2X7A+TypO
叔父の人初登場直前のスレ内容。
叔父の人の書き込み時間。
叔父の人登場と同時に、現れなくなったキャラ。
枯れ木スレの内容。
実に興味深いφ(゜゜)ノ゜

628:病弱名無しさん
08/03/14 22:33:35 NM+8QweW0
>>622
>>627
やだやだと言いながら、いつまでこの話に首を突っ込むの?
本人が終わりと言うなら、終わりにしてやればいいのに。


629:病弱名無しさん
08/03/14 23:12:37 rf2ZxgqO0
ずっと成り行きを見てきたけど。

いきなりの書き込みが

>もうシャントの話は、お願いだから、やめてくれませんか?

ここに来て、突然こんなことを言う人間に親切にしてる人の気が知れん。
ここは「叔父の人のスレ」じゃない。シャントの話を見たくなければ
この人が来なければ良かっただけのこと。
コテの人のことにしてもそうだけど、どうもここの住人は「甘やかしたがりや」が多いな。

>>628
ごめん。もうこれが最後だよ。

630:病弱名無しさん
08/03/14 23:14:48 NM+8QweW0
>>629
だから(泣)
みんなそろそろ元に戻れない?

631:病弱名無しさん
08/03/14 23:24:49 6dVRwutG0
じゃヘパリンの話でも。

透析施設の医師やスタッフから説明とかあった人いる?
うちは何もない。そして聞くヤツもいない。
どこのメーカーか聞いてみようかと思いながら、結局聞けずに
帰ってしまった自分は負け組。

632:病弱名無しさん
08/03/14 23:33:54 xUpWZpRP0
>>681
うちはフロアにお知らせの紙はってあたよ。対象ロット無し。
ところでうちの叔父のことで相談したいんだけど…

633:病弱名無しさん
08/03/14 23:35:17 pGjD/oqQO
>>631
自分のベッドに行ったら紙切れ1枚置いてあったよ。
詳しくは書いてなかったけど、結局は少しの間我慢しろって事だった。

スタッフからの説明も一切無しだったから、気になって異物って何?どんな症状でるの?と聞いたけど良く解らないって言われたよ。

詳細を口止めされてるのかは知らんけど、文書で出してるのにスタッフ個々が解らないって話しは無いだろ……と思ったな。


634:病弱名無しさん
08/03/14 23:43:47 Q7hiRXho0
アナフィラキシー症状は投与してすぐ出るから出なければ対応した後は前々のヘパリンが原因で死ぬことはない
日本じゃ死亡例ないだろ
無知なやつほど騒ぎ立てる


635:病弱名無しさん
08/03/14 23:45:24 3fz0h6Qv0
うちは患者全員に院長から個人説明してもらったよ。
レントゲンも月1から3ヶ月にいっぺんになるらしい。

納得いく説明があると安心して治療がうけられます。


636:病弱名無しさん
08/03/14 23:51:43 Q7hiRXho0
X線の年間自然被爆量は検査のX線の20倍くらいらしいぞ
3ヶ月に一度だと水分管理と栄養管理出来ない人の場合、やせ過ぎたり
太り過ぎたりしてドライウェイト決めるの苦労しそうだね


637:病弱名無しさん
08/03/15 00:09:12 l5rIWsnc0
ここの患者の皆様、通われているクリニックに自分にだけ
冷たいというか嫌がらせ等をしてくる看護婦がいますか?
この人がいる日は私は気持ちがどーんと落ち込んでしまいます。
看護大卒業ナースらしいんだけれど、嫌いな患者には、面と向かって
挨拶をしてもまったく無視。嫌われているような感じは察していた
ので、こちらも体調のことを短く伝える程度、もちろん個人的な内容
のお話など皆無。きわめつけはその看護婦しか付近にいなかったので、
「ありがとうございました」と帰りがけにご挨拶したところ、怖い目
でぎろっ怖い顔で私の顔を睨みつけやっぱり無視。これからどうしたら
いいんでしょうかね。お知恵をかしてください。お願いいたします。

638:病弱名無しさん
08/03/15 00:53:31 CNKbROZb0
透析の人が足痙攣しやすいのって電解質のバランスが崩れてるのが原因なんですか?

639:病弱名無しさん
08/03/15 00:57:09 pOLTDJok0
知りません

640:病弱名無しさん
08/03/15 01:10:39 kjQVFKdo0
>>637
その看護師しかいないわけではないなら、その人のことは
「そういう人なんだ」と憐れんで気にしないでいる。
向こうが無視するなら、こちらも軽く会釈するだけでいいのでは?
何も迎合してやる必要もないし。

或いは捕まえて「何かお気に召さないことでもありますか?」と
ハッキリと聞いてやる。あとは転院を考えるくらいかな。

腹膜透析も血液透析も経験して思うんだけど、血液透析は確かに
効率はいいんだろうが、人間関係が悪いと精神的にダメージ受けるね。
幸いに自分のところには困ったナースはいないけど、週3回も
顔を突き合わせるんだから大変だ。


>>638
高カリウム、または低カリウム
DWが合ってなくて脱水になっている
急速に大量除水している、など。

透析の人が全員「足がつりやすい」わけではないので
誤解のないよう。



641:病弱名無しさん
08/03/15 01:31:01 ljaHxZrw0
足がつる原因それ以外。
血行不良・足先冷え。糖尿の人は特に。

642:病弱名無しさん
08/03/15 04:46:11 mfP5n0wxO
最近透析終わったあとその日ずっと低血圧で頭くらくらするんですけど何か改善する方法ないですかね?

643:病弱名無しさん
08/03/15 07:04:07 u/2M6rtMO
>>637
自分の性格の問題じゃないかな?
メンタル行ってみな

644:病弱名無しさん
08/03/15 07:13:59 gKxMxmSq0
>>642
それは透析不足です
1回5時間半、血流量を400にすれば治ります
便秘も更年期障害も透析不足が原因です
透析をたっぷりすれば中国製ヘパリンにも負けませんよ



645:病弱名無しさん
08/03/15 07:39:20 w/lAn7v+O
>>642
基準体重(ドライウエイト)の設定が低すぎるのではないでしょうか。
心胸比やHANPなどを検討の上、基準体重を少し上げてもらって下さい。

646:病弱名無しさん
08/03/15 08:49:48 u/2M6rtMO
>>642
普通は透析後、高血圧になり、寝込むのだそうですよ!逆ですょ!

また、具合いが悪ければ、回りに迷惑かけずに静かに寝ていて下さい。
仕事がいそがしくて寝てもいられない状態ですか?

647:病弱名無しさん
08/03/15 09:44:16 Z9qsct8wO
>>745
よく掻き混ぜてから、食べるといいよ!

少し苦いけど、漢方だと思えば問題無し!

URLリンク(www.nigauri.sakura.ne.jp)

648:病弱名無しさん
08/03/15 10:26:31 xtP0iZjC0
>>642
読めばわかると思うが、>>644>>646は釣り回答だからね

649:病弱名無しさん
08/03/15 11:07:31 ux/213PzO
>>648
自分もそう思った。
例の奴かもしれんwww

650:病弱名無しさん
08/03/15 11:21:39 u/2M6rtMO
>>644
そんなに透析やったら、死んじゃうよ。
急には無理。
徐々にならいいけどね。




651:病弱名無しさん
08/03/15 12:26:12 GXQAXun2O
まーた基地害スタッフか。
あんまり調子こいてるとそのうち痛い目に会うぞ。
2chだからって何書いても良いとは限らないって知ってるか?
IDが何の為に付いてるか知ってるか?




652:病弱名無しさん
08/03/15 12:29:54 CNKbROZb0
釣れますか?

653:病弱名無しさん
08/03/15 12:33:16 u/2M6rtMO
644さんは気軽に透析の量を増やせって言うけど、素人判断怖いよ。

654:病弱名無しさん
08/03/15 12:35:19 JSxrjiQR0
>>650
透析にやりすぎはありません。透析不足は万病の元ですから。
透析時間を長くすれば地獄の透析の苦しみから救われますよ。

655:病弱名無しさん
08/03/15 13:04:05 u/2M6rtMO
でも患者側が勝手に増やす減るを決めつけるクリニックなんて聞いた事ないですよ。

656:病弱名無しさん
08/03/15 13:37:07 wINruebO0
>透析後の低血圧
DWが合っていない⇒これいえる。そして徐水が多い。
透析時間長くする⇒これもいえるが経営者がOKしない。
         4時間透析も5時間透析も通常は請求額に変わりないのでは?
         一般的な患者で血流400って医師がOKするかい?   

657:病弱名無しさん
08/03/15 13:47:05 gKxMxmSq0
4時間透析みたいな短時間透析は犯罪ですよ。
地獄の透析を作り出す透析医は訴えられて当然でしょう。

658:病弱名無しさん
08/03/15 14:57:43 u/2M6rtMO
結論出たね、医者に相談し、その医者が拒否さたら、医者を変えた方がよい。
でも素人判断で、2ちゃんのアドバイスで増やしたり減らしたり、無謀にしないこと!
貴方の体ですよ!

659:病弱名無しさん
08/03/15 15:03:39 ux/213PzO
だいたい何で5時間半もやるのに血流400も必要よ?
心臓に負担かかるだけ。
時間長くするメリットは、血流下げて体の負担軽くできることも一つあるんだよ

660:病弱名無しさん
08/03/15 15:55:14 mfP5n0wxO
>>645
アドバイスありがとうございます

先生に言ったら次回からドライウェイトあげてみるって言われました

これでくらくらしなければいいけど・・・

661:病弱名無しさん
08/03/15 16:02:27 gKxMxmSq0
血流を上げたら体の負担になるというのは迷信です。
そういう古い常識を言いふらす透析関係者は犯罪ですから訴えられて当然です。

662:病弱名無しさん
08/03/15 16:21:39 GXQAXun2O
>>661
じゃお前は400で回してんのか?外国人並の体型なのか?

5時間以上の流量400なんて聞いた事ねーよ。



663:病弱名無しさん
08/03/15 16:33:44 m0C66zZN0
>>637.その人不細工で独身?不細工は性格悪い人多いよ。
まあ・・人間ですから機嫌の悪い時もあるでしょう。
地雷に当たったと思って、頑張ってスルー汁!
あとスタッフが強気な場合、親と連絡取り合ってて、
個人情報が筒抜けになってるかも?
愚痴を吐きたいなら、2ちゃんよりブログの方がいいかもよ。


664:病弱名無しさん
08/03/15 16:55:45 3WV8zZR90
俺、患者に挨拶されても無視されてた。話しかけても無視。
落ち込んで凹んでたら、単純に耳が遠くて聞こえていないだけだった。
orz


665:病弱名無しさん
08/03/15 17:10:16 gKxMxmSq0
>>662
聞いた事ないからできないというのは古い常識です。
地獄の透析を作り出す古い常識から早く抜け出しましょう。

666:病弱名無しさん
08/03/15 17:19:24 M0RsrOtp0
血流量200で4時間はだめですか?
血管細くてそれ以上はムリ

667:病弱名無しさん
08/03/15 17:20:07 3WV8zZR90
患者が具合悪くなったり血圧下がったから血流落とすのも意味ないんだよね?

668:病弱名無しさん
08/03/15 17:42:59 pOLTDJok0
m栗では意味無いけどおたくの施設では意味あるかも

669:病弱名無しさん
08/03/15 18:26:03 u/2M6rtMO
血圧が上がって、さげるのだそうです。一般的には

670:病弱名無しさん
08/03/15 19:49:53 86B0Eq9RO
血圧下がったらシャントからの取れが悪くなるから血流を下げるって聞きました。

671:病弱名無しさん
08/03/15 20:16:12 T6GvBN0e0
>>665
でも医療機関を的に回し、自己主張ばかりしていたら、
どこの病院からも嫌われ続けるでしょう。

672:病弱名無しさん
08/03/15 20:28:18 8gWQZxsw0
>>622
どっかで見たことある文章だと思ったら
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

673:病弱名無しさん
08/03/15 20:43:46 aYtIsumw0
>>672
こわ!w

674:病弱名無しさん
08/03/15 20:52:37 lqFbiP4H0
こわ


675:病弱名無しさん
08/03/15 21:29:37 T6GvBN0e0
医者に見捨てられないように

676:病弱名無しさん
08/03/16 01:40:14 8lnKFQsl0
>>656
今期から4時間以上五時間未満と五時間以上では、点数に差が出るようになりました。
>>659
五時間半なら、350もあれば十分とは思いますが、体格や身体の状態によっては、それ以上が有効な場合もあり、一概には言えませんね。
心疾患や、血管に、異常がなければ、400程度なら心臓に直接負担を掛けうる可能性はまだ無いと思いますが、一般的な患者さんは、左心室が肥大している場合も多いので、
必ずしも、影響は0ではないですね。返血圧に大きな違いが起きますのでね。
>>666
体格にもよりますし、データの状態を確認しないことにはわかりませんが、長期的にみて、透析量が不足といえるかもしれませんね。
日常的な生活上の問題はないでしょうが、ある程度の年数が経つと、問題が起きるリスクは高いかもしれません。
対処方法としては、透析時間を長くするか、血管に対する処置が必要かもしれません。
どのくらいで廻すかは別として、200しか取れないシャントは、今後に少し問題があると思いますよ。
>>671
高血流量や、長時間透析に、異を唱える医療者は稀だと思いますよ。
透析医療の基礎的な方針・指針において、共にQOL向上に有効とされておりますので。
血流量は、少なくとも300までは大抵の人は問題無いと思えます。それ以上は、身体と相談ですね。
ただ上げるばかりではなく、状況に応じ、下げることの出来る柔軟性が必要です。
スタッフも患者も、柔軟性が無いと、良い結果は得られません。
長時間透析は、今期より保険点数が変更になり、施行しやすくなりました。
4時間以上はアップになったのですが、四時間未満は逆にダウンとなりましたね。

677:病弱名無しさん
08/03/16 02:17:37 +zZGXsxo0
>>675
透析を選んだということはつまり・・・・・・
死から逃げているということにも捉えることができる
透析をしないことは自殺なのか
それとも英断なのか
確かに透析を選ばず自然に任せ苦しく死ぬことを選べば
医者に見捨てられるとか余計な心配しなくてもよくなるのは事実なんだよな
透析をあえて選択しないという決断はネガなのかポジなのか
わかんなくなってきた
医者に見捨てられることが死を意味するのは透析患者に限ったことではないけど
しかし>675の発想は神気取りだなと思う



678:病弱名無しさん
08/03/16 03:01:58 8lnKFQsl0
流れに身を任せれば、腎不全→透析と自然に進むでしょうね。
日常生活・家庭・仕事を維持しようと考えれば、とりあえず拒否する選択は選ばないでしょうね。
思考を練ることが、常に正しいとは限りません。考え過ぎると馬鹿になります。

679:病弱名無しさん
08/03/16 05:46:24 Sl5yP3j+0
>自然に任せ苦しく死ぬことを選べば・・・?
透析に限らず たとえ盲腸でも治療拒んでオペしなきゃ
腹膜炎起こして苦しんで死に直結だわよ
アンチ透析患者から これだけ叩かれて頑張る透析患者はポジ^^
何てことない腰痛で4件の病院に原因見当たらないし太りすぎじゃ
ないですか?と言われて もう私ダメ 死ぬしかないわと言ってる私の友人
これが本当のネガ  勝手にどうぞ~ 死なんて考えたことないくせに^^




680:病弱名無しさん
08/03/16 05:53:04 3sqxt8k/0
>>677
> 透析をしないことは自殺なのか

URLリンク(www.kidney.org)
Is stopping dialysis considered suicide?
Many religions teach that individuals have the right to stop treatment, including dialysis,
if they feel it is not helping and is burdensome. You may wish to speak with your religious
adviser if you have concerns about this.

681:病弱名無しさん
08/03/16 06:52:27 nRArPoMJO
>>677
確かにです。
透析を選ばずそのまま自然に天国へ帰れば、確かに家族も職場にも迷惑かけず、皆が落ち着いた生活を送れたと思います。
そんな事を夢見てます。

682:病弱名無しさん
08/03/16 09:08:33 UHcY4Uno0
透析導入によって健常者と同等のQOLが得られるのに、自分の意志で死を選ぶのは明らかに自殺です。
自然死は、本人の意志に関係なく強制的に与えられるものです。

683:681
08/03/16 09:17:24 nRArPoMJO
透析を決める時、NOの選択を取っていれば、今、回りにこんな迷惑をかけなかった。
無関係の人達に罵声を浴びせ、人間関係もダメにならなかった。人生も。
今からでも透析はやめられるか。

684:病弱名無しさん
08/03/16 09:53:23 JfKZ9yxb0
あきらかに一人、粘着の基地外が住み着いてるw
手をかえ品をかえ透析患者貶めて
暗い人生の唯一の拠り所にしてる
多分この世のどんな透析患者より救われない病み方のw


685:病弱名無しさん
08/03/16 12:12:50 PQDuAuNM0
>>684
w付けてわざわざ書くと煽っている感じがするヨ
俺は、嫌なレスや書き込みは無視している
684もスルーできないか???

686:病弱名無しさん
08/03/16 12:29:20 MPToXuDI0
 透析患者のブログ「透析バンザイ」が、マンガ本でも出版されて、ちょっとした
反響を呼んでいますよ。ぜひとも透析に悲観的にならないで!
 ここではあえて、URL紹介とかリンク貼りとかしませんけど、関心のある人は、
「透析バンザイ」でググれば、すぐに見つかりますよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch