【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その54at BODY
【テンプレ】妊娠に関する質問スレッド【必読】その54 - 暇つぶし2ch119:病弱名無しさん
08/02/18 13:32:58 feLGMe5o0
>>116
>普通に奥で射精した場合、ペニスを抜いた後、精液がドロッと出て来ますか?

出るに決まってんだろ、おまえの膣口には密閉栓でもついてんのかよ。

120:病弱名無しさん
08/02/18 13:54:32 tOQFP4wr0
「彼はセフレ」と思ってるのは>102だけで
相手の男は肉便器程度にしか思ってないだろうし

121:病弱名無しさん
08/02/18 13:58:41 eRqwg4md0
何かやっぱり釣りじゃないかと思ってしまう。
排卵から生理までが絶対14日あるなら黄体機能不全で妊娠できない
人なんていないだろうに。

122:病弱名無しさん
08/02/18 14:10:16 ClluOrB0O
年代:20代
前回の生理開始日:1月19日
生理周期:約25日
性交日:2月1、2、8、9日
避妊方法:特にしてません。
妊娠希望:あり。

現在の状況:今月の予定日から遅れて生理が来ました。(2月17日に生理開始)
でも出血の仕方がいつもと違います。
粘度や、色が薄いです。
生理が来る前、来た後と頭痛がヒドく、
以前はなかった生理痛(吐き気)の症状が出ています。

今までに生理が遅れるということは、ありませんでした。
だいたい予定日の2、3日前に生理になるので。

まだ出血が続いています。
妊娠の可能性は0でしょうか?
読みにくい文章で申し訳御座いません。

宜しくお願いします。

123:病弱名無しさん
08/02/18 14:11:55 tOQFP4wr0
つーか、>102はなんで産婦人科の診察なんか受けてるの?
「排卵日じゃない日に入り口付近で出したんなら妊娠しない」んだろうから
まさかみんなのレスにびびって今さら緊急避妊の相談じゃないよね?

124:病弱名無しさん
08/02/18 14:17:39 vw1CMQ1/O
>>102
やたらと中出しかそうじゃないかにこだわってるけど、避妊してない時点で
中出しでも外出しでも妊娠する可能性はゼロじゃないです。

排卵から生理まで絶対14日とは言い切れませんよ。
私は病院で排卵チェックしてもらってますが、3周期前は排卵日から10日で、
2周期前は16日で、前期は14日で生理が来ました。

不安になって相談するのなら、みんなの言葉に耳を傾ければ良いのに。
避妊くらいすれば良いのに。

125:病弱名無しさん
08/02/18 14:18:09 tOQFP4wr0
>122
>だいたい予定日の2、3日前に生理になるので。
予定日どおりに生理が来ないなら
何のための「生理予定日」ですか?
あなたは何を基準に毎月の生理予定日を出して、
早まっただの遅れただの言っているんですか?

妊娠を狙ってした避妊なしの性交渉後の出血が生理なのか妊娠関連のものなのか
ご自分でも判断できない場合には
妊娠検査してみないことには誰にもわかりません。
チェックワンファストで検査をして判断してください。

126:病弱名無しさん
08/02/18 14:22:25 ClluOrB0O
>>125
レスありがとうございます。

軽率な質問をしてすみませんでした。
出血が終わり次第検査してみます。

ありがとうございました。

127:102
08/02/18 14:38:26 Qaj5gwYuO
皆さんレスありがとうございます。

今産婦人科を受診しました。やはり浅い位置での射精は奥で射精するよりは
ずっとリスクが低いとのことでした。排卵日に関しても私のレス通りで、
2月14日に排卵しているので2月15日の浅い位置での腟内射精で妊娠する可能性は
ほとんどないということでした。やはり私の意見が全て正しかったというわけですね。
皆さんも徒らに相談者を煽ることなく適切なアドバイスをお願いします。
浅い位置での腟内射精は腟外射精と同じリスク、ほぼノーリスクということです。

皆さんレスありがとうございました。

128:病弱名無しさん
08/02/18 14:47:18 sQTzv4EC0
>>126
出血があっても検査は可能です。>>43
ただ性交日から考えて、どのみちもう少し経ってからの方が結果は
正確でしょうけど。

「生理予定日」を排卵検査薬その他からの推定排卵日から2週間後と考えて
それより「2、3日前に来る」のならちょっと前でさんざん出ていますがw、
あなたは排卵~生理までの高温期が12日前後しかないタイプなんでしょう。
基礎体温を付けるとその辺りがよく分かります。
そうではなく以前は30日周期だったがもうここのところずっと28日くらいで
来るから、という理由ならそれは単に周期が変わって28日周期(例ですので
現在の日数)であると考えるべきです。
年を重ねるうちに周期が変わることはざらです。初潮から閉経まで一貫して
○日周期、ということの方が珍しいでしょうね。

>>127
100%釣りだったと認識してあぼーん設定しときましたw
てかこの人、緊急避妊云々(緊急避妊スレではヘロイン2号と呼ばれてるw)の人と
似てるんだが同じ釣り師or模倣犯なんだろうか。

129:病弱名無しさん
08/02/18 14:54:37 eRqwg4md0
127で釣り確定

130:病弱名無しさん
08/02/18 15:04:24 H3D8v6hV0
>>127
あのね。
じゃあ、そこまで言うなら、後学のために「確実に14日前で、ずれても数時間」
とする文献名・ページ数をを教えてていただけませんか?
あれから、ザッとMEDLINEも検索しましたが、月経前緊張群における
排卵~月経までが14日以下の患者層と14日超の患者層との比較など、
いろいろ出てきましたよ?

排卵~生理開始の期間の決め手となるのは、黄体の寿命です。
あなたは、「黄体機能不全」や「黄体依存症」をご存じありませんか?
前者は黄体期が短く(定義は10日未満とする場合と12日未満とする場合とがある)
着床が完成する時期より前に生理が始まってしまう不妊症の一種で、
後者は非妊娠時に原因不明でなぜか黄体期が長く(17日~)続いてしまう症状です。
で、これらの症状名がついた現象が厳然として存在し、仮にあなたの言うように
他の正常な生理の人がキッカリ排卵後14日の月経なら、中間の10~13日間や
15~16日間の層はスッポリ抜け落ちた空白群ということですか? そんな馬鹿な。
痩せ・標準・肥満とか、低血圧・正常・高血圧とか、それぞれの正常範囲の中にも
下限寄りの人と上限寄りの人(もちろん通常の分布なら平均値の人が最多でしょうが)
とがいるように、過短な黄体期と過長な黄体期の間の正常範囲には、
黄体の寿命が尽きるまでの期間に応じたその人ごとの日数がありますし、
その周期ごとの体調などにもよって変動幅があります。

131:病弱名無しさん
08/02/18 15:12:05 H3D8v6hV0
×月経前緊張群 → ○月経前緊張症候群
×教えてて → ○教えて

132:病弱名無しさん
08/02/18 15:37:50 tOQFP4wr0
>127
どこの産婦人科にかかったのかも教えてください。

133:病弱名無しさん
08/02/18 17:03:13 H3D8v6hV0
>>127
参考までに、「次の生理開始の14±2日前」の根拠は、あの荻野学説
(『排卵ノ時期、黄体ト子宮粘膜ノ周期的変化トノ関係、子宮粘膜ノ周期的変化
ノ周期及ビ受胎胎日二就テ』1924年6月 白本婦人科学会雑誌 第19巻6号。
直接は読んでいませんが、408例の手術の際の卵巣における黄体および子宮内膜
の観察結果のようです)で、その後の諸学者の追証研究も、
基本的にこれを裏付けるものだったと理解しています。

134:病弱名無しさん
08/02/18 17:19:52 P1BE2gQU0
>>127
仮に黄体機能不全や黄体依存症でないとしても。

「必ず排卵が予定通り」にあるとは限りません。
人間の体は機械じゃありません。大きなストレス
体調不良その他、色々な事象で排卵が遅れることも
あるわけです。いつも順調な人でも、100%遅れないと
いう保証はありません。

あなたは、なにを根拠に「絶対に14日排卵している」と
言い切れるのですか? 毎日婦人科でエコーを受けて
いたわけでもないでしょう。

排卵~生理までが14日間というのが正しかったとしても
排卵が遅れれば、当然「妊娠の可能性のある時期」も
ズレます。(この場合は生理も遅れます)
つまり、性交渉するのに避妊もしないで「ノーリスク」な日なんて
ないんですよ。

あなたこそ、適当な知識で他の人を惑わせないで下さい。
「浅い位置の挿入での射精」がノーリスクなわけがありません。
明らかに「中出し」だし、万一排卵日と重なっていれば
ノーリスクどころか、大変危険な状態です。
他の人が読んで「それなら私も大丈夫」なんて思われることが
あってはいけませんから、今後はもう間違った知識を
書き込まないで下さい。

135:病弱名無しさん
08/02/18 23:07:33 yT2fpjUuO
年代(20代前半)
前回の生理開始日:1月10日
生理周期:ばらつきあり(28日~30日)
性交日:2月9日
避妊方法:生→ゴム装着→(ゴム装着の状態で)中だし→生→外出し
妊娠希望(No)
現在の状況:性行して12時間30分後に中容量ピルを飲みました。
今、少量の出血がありました。妊娠の傾向(唾が大量にでる、乳首が痛い、お腹が張る)あり
携帯から失礼します。判定お願いします。

136:病弱名無しさん
08/02/18 23:14:54 tOQFP4wr0
>135
何のために中用量ピルを飲んだのですか?
1回だけの服用のようですが、緊急避妊のつもりだった?

137:病弱名無しさん
08/02/18 23:16:27 xnhzC6nEO
>>135
性交日は生理予定日付近ということですよね?その日だけならば大幅に排卵が遅れてない限り妊娠はないと思います 遅れてるみたいですし心配ならば検査薬を。ただし記載されている性交日での妊娠の有無は検査してもわかりません

138:病弱名無しさん
08/02/18 23:22:26 yT2fpjUuO
>>136さん
中容量ピルと書きましたが間違えました。飲んだのは緊急用ピルです。すみませんでした。

139:病弱名無しさん
08/02/18 23:29:17 yT2fpjUuO
>>137さん
回答ありがとうございました。検査薬使ってみたいと思います。

140:病弱名無しさん
08/02/18 23:35:23 B0rZKbf1O
年代:20代
前回生理日:1月10日
生理周期:28~31日
性交日:1月25日付近
避妊方法:ゴム中出し(挿入前にゴム無しで相手と自分の性器が触れました)
現在の状況:2月10日に予定日から使える検査薬を使用し陰性でした。
それでも来なかったので一週間後の17日に予定日から一週間後に使える検査薬を使用し陰性。
この場合、陰性を信じてよろしいんでしょうか?

141:病弱名無しさん
08/02/18 23:42:26 tOQFP4wr0
>138
産婦人科で処方される緊急避妊薬は2回服用が普通ですが
1回しか服用していないのは外国製のアフターピルでも飲んだってこと?
外国製の緊急避妊薬を服用したんなら、その後のことは基本的に自己責任。
(服用後、どういうことが起こるかも知らずに飲むのは笑止)

まあ、「本来ならそろそろ予定通り来るはずだった生理が
ビビッて飲んだ緊急避妊薬のせいで遅れて今頃来た」と考えりゃいいように思うけど。

142:病弱名無しさん
08/02/18 23:43:45 yMOrv0P7O
質問させて下さい。
生理不順でプレマリンを内服中に妊娠しても大丈夫でしょうか?

143:病弱名無しさん
08/02/18 23:48:51 tOQFP4wr0
>140
セクースから3週間以上たっての陰性がどうしても信じらないなら、
産婦人科で受診して妊娠否定してもらうしか。

もっとも、妊娠していないのに
生理予定日から1週間も10日も生理が遅れるのは尋常じゃないんで
受診してお薬で生理にしてもらったほうが良いと思いますが。

144:病弱名無しさん
08/02/19 00:35:20 +46mwq0fO
携帯から失礼します。
年代(20代前半)
前回の生理開始日:1/13
生理周期:ほぼ30日
性交日:1/25
避妊方法:ゴム中出し
妊娠希望(No)
現在の状況:生理が来なくて心配です。就活中でストレスが原因なのかなとも思いますが…。明日検査薬を使ってみて、病院も受診するつもりです。
判定お願いします。

145:病弱名無しさん
08/02/19 00:44:17 QLdjW5qJ0
>142
基本的には無問題。
「妊娠したら産む選択はない」レベルの薬の処方の場合には
必ず厳重な避妊をするようしつごいぐらい申し渡されるから。

もっとも「プレマリン→デュファストン」なんて感じで
卵胞ホルモンを10日ぐらい飲んだあと黄体ホルモンを2週間ぐらい飲み継ぐカウフマン療法の場合
これは排卵を誘発する療法じゃ無いんで妊娠はしないけど。

146:病弱名無しさん
08/02/19 00:47:21 QLdjW5qJ0
>144
検査薬の結果が全てですが(ちゃんと避妊してるなら妊娠の可能性は低い)
このままヤキモキするのもいやでしょうから
病院で生理が来るようお薬貰ったほうがいいと思いますよ。

147:144
08/02/19 01:00:50 +46mwq0fO
>>146
ありがとうございます。
避妊はしましたが排卵日近くだったので来ないのが不安になってしまって…。
明日の検査薬の結果次第ですが怖いです。
ストレスから生理不順の可能性は考えられますでしょうか?

148:病弱名無しさん
08/02/19 01:15:45 QLdjW5qJ0
>147
そりゃ、可能性だけの話なら「ある」としか。

149:病弱名無しさん
08/02/19 01:47:11 XzVQeh4h0
>>142
>>145の言うとおり、生理不順の治療での周期療法中なら、原則として妊娠はありません。
もし妊娠希望なのに昔から漫然とカウフマン療法を続けているなら、主治医に言って
妊娠を直接の目的とした治療(排卵誘発剤など)に変更してもらってください。
もし本格的な不妊治療の前に卵巣等の調子を整えるために3ヶ月~半年ほどカウフマン療法
の期間を置いているのなら、妊娠を焦らずしっかり体を作っていってください。

150:病弱名無しさん
08/02/19 01:52:10 XzVQeh4h0
>>142
念のため、補足。
もし妊娠希望じゃないのに妊娠したのかもと心配しているなら、
カウフマン療法中は原則的に排卵が抑制されるため妊娠はしないはずだけど、
避妊を目的とした確実な排卵抑制法という訳でもないので、
妊娠を望まない場合は避妊もきちんとして行為を行ってください。

151:病弱名無しさん
08/02/19 08:14:45 86mxdZvIO
>>145
分かりました。
ありがとうございました!

152:病弱名無しさん
08/02/19 11:13:49 86mxdZvIO
>>149
>>150
分かりやすい説明ありがとうございました。

153:病弱名無しさん
08/02/19 11:26:45 ymE1iuno0
年代 20代
前回の生理開始日: 1月17日
生理周期: 32~35日
性交日: 2月3日
避妊方法: ゴム(最初からつけて、中で出さなかった)
妊娠希望 :NO
現在の状況:
3日翌日、体温が上がり高温期に入ったのですが、
(いつも36.7前後ですが36.5前後)予定日過ぎても生理がこないし、
日曜あたりから茶色のおりものが少しあります。
着床出血かと思い生理予定からすぐできる検査薬をためしましたが、陰性。
胸にハリもありますがいつも生理前にもあるし、逆に生理前ある子宮痛がありません。
妊娠の可能性以外にホルモン異常など関係あるのでしょうか?

154:病弱名無しさん
08/02/19 13:45:27 XzVQeh4h0
>>153
17日から茶色のオリモノがあるなら、高温期に入った時期からしても
それが生理の始まりだと思います。まだ高温期16日目なので、一両日中に
基礎体温がもっと普通の低温期レベルまで下がったら本格的な出血になるのではないでしょうか。

それでも18日以上高温期のまま下がず、本格的な生理にならなかったら、
性交日から3週間後の24日に再検査してみてください。
そこで陰性なのにいつまでも高温期なら、「持続黄体依存症」の可能性があります。
原因はよく分かっておらず、黄体期が終わって生理が来るのを待つしかないそうです。
(多くは、長くても1ヶ月少々高温期が続いた後には自然に終わっているようです。)

155:病弱名無しさん
08/02/19 18:29:13 ymE1iuno0
>>154
詳しくありがとうございました。午後に生理が来ました。
昨日いったん体温が下がって、また体温が上がったので慌ててしまいました。
普段気をつけている分、小さな体調の変化を気にしすぎてストレスもあったのかもしれません。
気が小さいので、今度から排卵日あたりにHは避けることにします。

156:病弱名無しさん
08/02/20 10:09:56 CDw/yZn9O
年代:20代
前回の生理開始日:1月12日
生理周期:約30日
性交日:2月6、7日
避妊方法:コンドーム
妊娠希望:NO
現在の状況:一週間ほど前に子宮が少し痛み、来るかな?と思ったのですが結局何も来ませんでした。
いつもある生理前の症状も全くありません。

157:病弱名無しさん
08/02/20 10:16:02 EagMsPYY0
>>156
>>11■7-A

158:病弱名無しさん
08/02/20 10:32:36 CDw/yZn9O
すいません。
これは妊娠なのでしょうか?

補足ですが遅れは今まであって2、3日でした。
周期通りに来ていれば全く問題ない日だと思うのですが・・・

お願いします。

159:病弱名無しさん
08/02/20 12:32:05 EagMsPYY0
>>158
>>5, >>10■4, >>6
>周期通りに来ていれば全く問題ない日だと思うのですが・・・

少なくとも、現時点で生理が予定日より9日ほど遅れている以上、
排卵もそれ以上は遅れている。今まだ生理がないのなら、
排卵は、あったとして、早くとも2月5日あたりよりも後。

160:病弱名無しさん
08/02/20 15:38:18 6EFhb+k+0
年代: 20代後半
前回の生理開始日:1/31
生理周期:25~30 (ばらつきあり)
性交日:2/9,11,16
避妊方法:特にしてません
妊娠希望:あり
現在の状況:軽くPMSのような症状があります(精神的に不安定、イライラする)。 15日くらいから高温期が続いてます。
生理予定日までまだあるので、検査薬も使えないのですが、妊娠希望なので期待してしまいます。
妊娠の可能性はありますか?  

161:病弱名無しさん
08/02/20 15:47:49 QdH6UK7J0
>160
そりゃ、避妊しないセクースしているのだから
可能性としては「ある」としか。

生理予定日前にあれこれグダグダ考えても無意味なので
>6をよく読んで、落ち着いて生理予定日を待つしかできることはありません。
あんまり期待しすぎると、生理が来た時のショックも倍増しますよ。

162:160
08/02/20 15:55:26 6EFhb+k+0
>161
レスありがとうございます。
そうですよね、期待しすぎるのも良くないですよね。
落ち着いて生理予定日を待ってみることにします。

163:病弱名無しさん
08/02/20 16:03:03 EagMsPYY0
>>160
>>14
なお、念のため聞きますが、あなたの言う「生理予定日」とは、
2月29日くらいにことですよね? もし生理周期の最短25日とかを採用して
予定日とするなら、基礎体温を測っている意味がないので。

余計なお世話かも知れませんが、高温期6日目くらいでそこまで結果を気にするなら、
ご夫婦の都合もあるでしょうけれど、2/11の時点でまだ高温期に入ってない以上
もう少し密に性交渉を持つことはできませんでしたか?
精子は3日ほど生きるので、排卵期に2, 3日に一回のペースで性交していれば
どの日に排卵が当たっていても受精のチャンスを逃がさない可能性が高くなりますが。

164:病弱名無しさん
08/02/20 16:04:44 EagMsPYY0
×29日くらいにこと
○29日くらいのこと

165:17歳
08/02/20 17:29:36 b1RbHN5xO
血液検査で妊娠してるって分かりますよね?
今日は血液検査をしたんですが、もし妊娠していたら先生に「妊娠してます」って言われますよね?

166:病弱名無しさん
08/02/20 17:48:12 EagMsPYY0
>>165
>>9■1
何科で何のための血液検査をしたのかハッキリ書かないと答えようがありません。
婦人科で血液による妊娠判定をする方法も無いではないけど、普通はそんな方法 選択しない。
ましてや、内科検診だとか他目的の検査のついでになんか、妊娠が判るはずがない。
いったい世の中に何種類の血液検査があると思ってるの。

167:病弱名無しさん
08/02/20 18:11:47 Uw6O69LTO
今すぐ妊娠希望ではないのですが不正出血の為、行ったら無排卵らしいんです…プレマリンと漢方をもらいました。この治療は一般的なんですか?

168:病弱名無しさん
08/02/20 18:17:52 EagMsPYY0
>>167
妊娠が絡まない生理不順の治療ネタなら、専用スレでどうぞ。
…って、いったんそっちで投稿してたのに、河岸を移さないでください。
スレリンク(body板:501-503番)

169:病弱名無しさん
08/02/20 18:21:05 QdH6UK7J0
妊娠希望じゃない人の無排卵に、排卵を誘発する治療はしないことが多いです。
(うっかり予定外妊娠して、堕胎するようなことになったら本末転倒だし
誘発剤は漫然と使い続けると効きが悪くなる人もいるから)

ホルモン剤で人工的に周期を作って体調を整えたり
将来の排卵誘発に備えて「誘発に反応する身体」にする治療のほうが一般的です。
プレマリンや漢方は「体調を整える型」の治療ですね。

170:病弱名無しさん
08/02/20 18:35:14 EagMsPYY0
>>169
>>167さんは、生理不順スレで「プレマリン10日分」のみ(+漢方)を処方され、
黄体ホルモン剤の併用もなく日数も10日というのはイレギュラーではないかと指摘され、
そのうえでの疑問なのだと思います。

生理不順スレでのレスをしたのも私ですが、更年期障害とかならともかく、無月経で
卵胞ホルモンのほうだけ、しかも10日分というのは、標準の処方法ではないと私は感じ、
おそらく来週の受診を見越して目下の必要量だけ渡したのだと考えています。
それで>>167さんも来週を待ちますというような返事だったのですが、やはりまだ疑問なのでしょうか?
であれば、病院に電話をかけて、処方した医師に直接 意図を確認したほうが早いと思います。

171:病弱名無しさん
08/02/20 18:35:52 Uw6O69LTO
>>168いずれは妊娠を考えていたので、こっちにも書き込みました。すいませんでした。

172:病弱名無しさん
08/02/20 18:50:56 Uw6O69LTO
>>170あっちのスレでもお世話になりました。こっちのスレにきたのは他の人の意見も参考にしたかったからです。結果でたら生理不順の方のスレにいきますね。あちこちにスイマセンでした。

173:17歳
08/02/20 22:04:14 b1RbHN5xO
>>165です
>>166さん
すみませんでした
腎臓を調べるために血液検査をしました

174:病弱名無しさん
08/02/20 22:11:59 3ET1xPmv0
>>173
だったら>>166さんの3行目がすべて。
婦人科で、何らかの理由で妊娠反応の強さを定量的に把握したいという
はっきりした目的がある場合でなければ(要するに「よほどのことがなければ」)
血液検査による妊娠検査はしません。
だから今妊娠していたとしても今回の検査でそれは分かりません。
医師から妊娠について何か言われることもありません。

175:病弱名無しさん
08/02/21 00:52:30 pDzgaFrCO
35周期で12日生理遅れてます。4日前に検査薬使用した時は陰性だったけど、
まだ可能性あるんですかね…(>_<)?
5日前に基礎体温ピーク迎えて今平均値まで徐々に下がってます。
お腹がムカムカして本日頭痛があったんだけど違う病気でしょうか…。
いつも生理前におっぱいが張るんですけど張りはまだありません。
来週まで来なかったら婦人科受診してきます。

176:病弱名無しさん
08/02/21 00:56:53 su0TLDeV0
>>175
ここはてめぇの日記帳じゃねぇんだよ。

177:病弱名無しさん
08/02/21 01:03:14 srQPY97C0
>>175
>>50, >>9■1
>5日前に基礎体温ピーク迎えて今平均値まで徐々に下がってます。

妊娠希望らしき人なら、基礎体温の意味くらい理解してから測ってください。
いったい、高温期の継続日数は何日なんですか。その肝心な事を書かずに
ピーク時の温度がどうのと言われても、そんなの何の意味もありません。

178:病弱名無しさん
08/02/21 04:52:49 K9RqsQusO
あの…陽性反応が出たのが4周目で6周目に出血したので病院に行ったら切迫流産と診断されました!
血が止まらなかったら3日後に来てと言われ…血が止まらなかったので行ったんですが…


179:病弱名無しさん
08/02/21 04:56:01 K9RqsQusO
そしてまた1週間後に来てくれと言われました…
1回目の診察の時は絶対安静と言われたのですが2回目の時は安静にしてなくてもいいと言われました…


これって遠回しに流産宣告されてますよね?


めんどくさいことしてすみません…


180:病弱名無しさん
08/02/21 05:28:39 srQPY97C0
>>178-179
>>176, >>50
質問なら、>>1のテンプレは当然、各受診日の
胎嚢・胎芽の大きさ、心拍確認の有無、くらいは書いてください。

181:病弱名無しさん
08/02/21 10:15:38 K9RqsQusO
178 、 179
の者です…
胎芽は確認できていません…二回の診察で確認されませんでした…

182:病弱名無しさん
08/02/21 10:47:44 srQPY97C0
>>181
いや、だからチョコチョコ小出しにせず、>>1のテンプレを全部埋めてください。
6週目と言われたって6w0dと6w6dじゃこの時期の1週間は全然違うし、
それが最終月経基準なのかエコーからの推定なのかによっても様相は変わります。
胎芽は見えなかったとして、胎嚢が少しずつでも大きくなっているのか(3日間じゃ
微妙といえば微妙かも知れませんが…)、にもよります。

でも、それ以前に
>これって遠回しに流産宣告されてますよね?
そう疑問を持って後で解釈を悩むなら、ハッキリ「それは、もう進行流産で止められないから
何をやっても無駄ということでしょうか?」とその場で確認しておけばよかったのでは。
お産関連は主治医と長い付き合いになるので、一にも二にも忌憚ない意思疎通が重要です。

183:病弱名無しさん
08/02/21 20:11:18 ONDxnKduO
彼女がもう生理二ヶ月来ないんだ。1番遅い生理の時は一ヶ月と三週間くらいでその1番遅いのと比べてまだ2週間も遅いんだ。
本人は体調とかは異常なくて食欲もあるみたいんだが、、、妊娠してる可能性あるかな?
俺は今春から大学一年なんだよorz
ちゃんとセクロスするときはゴムは必ずつけるし、つけてても逝く時は抜いてから出してるのに。なんでなんだ?
俺が今すごい不安で毎日潰れそぅなんだよ

助言頼む。

184:病弱名無しさん
08/02/21 20:14:06 n9e6MDxsO
先週検査薬で調べたら妊娠してなかった、でも生理来なくて病院行ったら妊娠してた。

185:病弱名無しさん
08/02/21 20:18:48 /2Ha95aA0
>>183
>>9 ■1
具体的な日付等が分からなければ助言のしようがありません。

>>184
>>176

186:病弱名無しさん
08/02/21 20:26:23 IbMwG1AN0
>183
妊娠検査しろ。

怖くて検査もできないような奴らには
セクースする資格はない。

187:病弱名無しさん
08/02/21 21:25:02 R1XMvVWAO
年代(10代):
前回の生理開始日:2・15
生理周期: 4週間
性交日:2・21
避妊方法:口内射精のみ
その後、陰部に触れることなし
妊娠希望(No):

お願いします

188:病弱名無しさん
08/02/21 21:34:15 IbMwG1AN0
>187
避妊方法に「口内射精」なんてものはありません。
コンドームを使わずに生で突っ込んだけど、
射精直前に引き抜いて口の中に出した、ってことですか?

189:病弱名無しさん
08/02/21 21:38:46 su0TLDeV0
>>187
何を願われたのかわからないのですが。

190:病弱名無しさん
08/02/21 21:50:53 qRJ/s0GS0
生理予定日からまだ2日しか経過してなくて、
まだ検査もしておりませんが妊娠希望です。
少しの吐き気と今までにないくらいのおならに悩んでおります;
決して便秘なわけではありません。
逆に最近はおならのせいなのか下痢になるか柔らかめの便が出る程で、
おならが出る前までは4日とか普通に出ない事がありました。
今は長くても2日で1回はスッキリでます。
熱があるわけでも無く、これといって少しの軽い吐き気とおなら以外は普通です。
ただ、一週間前ぐらいに3日連続下痢になって最後の1日は真っ黒の便が出ました。(その時はおならはありません)
それがまだ続いているのかなーとも思ったのですが、芋などを食べた時よりもおならが出るものでビックリしてます。
10分に1回は出る事があり、普通の量じゃなくすごく多くて何回もあるんです。
今までにこんなにおならが出た事は一度もありません。
何が原因でしょうか・・・?

191:病弱名無しさん
08/02/21 21:55:38 PiJry5y70
自分が妊娠したかも、というわけではないのですが疑問があります。

温水プールや混浴風呂で、女の子がいる近くで射精してしまった、妊娠させちゃったかな?
というような下品なコピペを見かけました。
実際にこのようなことが原因で懐妊は起こりうるのでしょうか?
懐妊したという噂や事例をまったく聞かないということは、ほぼ100%起こらないと
考えていいのでしょうか。(精子は水に触れると死ぬからかな?と考えました)

不安になってしまったので質問しました。
板、スレ違いでしたら申し訳ありません。スルーでお願いします。

192:病弱名無しさん
08/02/21 22:00:48 IbMwG1AN0
>190
>13

193:病弱名無しさん
08/02/21 22:02:52 IbMwG1AN0
>191
絶対起こりえません。

194:病弱名無しさん
08/02/21 22:04:47 R1XMvVWAO
>>188
すみません
挿入自体はしてません!



195:病弱名無しさん
08/02/21 22:16:10 IbMwG1AN0
>194
まさか、「精液を飲んだら妊娠する」と思って
>187の質問をしてるんですか?
小学生?

196:病弱名無しさん
08/02/21 23:05:39 PiJry5y70
>>193
ありがとうございます。一安心しました。
プールの塩素や、お風呂の温度で精子が死んでしまうからでしょうか。

197:病弱名無しさん
08/02/22 00:06:40 XkyyL4WZ0
年代(10代・20代など): 20代
前回の生理開始日: 1月18日
生理周期: 27~41日 
性交日: 1月23、24、2月2、3、5、8、9日
避妊方法: なし
妊娠希望(Yes、No): yes
現在の状況: 2月15日よりごく少量の血液交じりのおりものがでています。
2月12日 生理痛のような下腹部痛があり、軽い吐き気、熱っぽさもありました。
13日 12日と同様の症状、うつぶせに違和感を感じました。
14日 下腹部痛のみおさまりました。ほか、熱っぽさ、吐き気は継続。
15日 夜、トイレの際に血交じりのおりもののようなものがでました。
16日 前日からナプキンをあてているものの何も出ていない。しかしトイレの際に血交じりのおりものを確認
17日 前日同様。おりものが薄茶色のものに変化(少し粘り気がありました)
18日 前日同様。量が少なくなる。(水っぽいものの割合が多くなりました)
19日 前日同様。朝起きたときにすがすがしいくらい吐き気が消える。
20日 おりものの色が普段出ているものに近づいてきました。(少し黄色身を帯びた色)
21日 先ほどトイレにておりものにごく少量血が混じっているのを確認(茶色ではなく鮮血気味)

全日通して熱っぽさ、頭痛が続きます。17、19日に妊娠検査薬にて検査、陰性でした。
生理周期はよく変動します。参考になるかどうかわかりませんが、ここ三回(11月~1月18日まで)の生理周期は
39日→38日→28日です。 

海外の排卵検査薬(デヴィットチェッカー)にて2月5日~13日まで検査しましたがすべて陰性でした。 

ながくなってしまいましたが、ここ一週間続く出血に不安を覚えたため書き込みました。
いろいろと調べてみましたが、着床出血と考えるには期間が長すぎるような気もし不安です。
妊娠の可能性、検査薬の使用時期、ほか、考えられる疾患などございましたらよろしくお願いいたします。  

198:病弱名無しさん
08/02/22 00:25:05 Zw17aGd50
>>197
41日は生理周期としてやや長すぎですね。
正常な生理周期は「25日~38日の間で、毎月の変動幅が6日以内」です。
ばらつきも大きいようですし、生理不順と考えられるでしょう。
妊娠希望ということですから少なくとも基礎体温をつけ(そうすれば
今回のような状況の時、排卵があったのか?検査薬を使うべき時期なのか?
などの見当がある程度付きます)、その結果如何によっては婦人科の受診も
検討した方がいいでしょうね。

とりあえず今回に関しては2/9の性交分についてまだ結果が出ませんので
しかるべき時期に再検査を。>>5 2)
排卵検査薬に反応がなかったようですが、無排卵(まだ排卵していない)なのか
LHサージが短いタイプで1日1度の検査でキャッチできなかったのか分からない
ですしね。以前に排卵検査薬を使ったことは?その時にはきちんと反応が
出ましたか?
生理周期の長さから考えると、出血は排卵期出血で2/14以降も検査していれば
排卵検査薬が陽性を示した可能性もありますよ。

199:病弱名無しさん
08/02/22 00:56:48 XkyyL4WZ0
>>189
早速のご回答ありがとうございます。
以前に排卵検査薬を使ったことはありません。後出しの情報となって申し訳ないのですが、
18日、20日に排卵検査薬を念のため試しており、両方とも陰性でした。

現在、同じ海外製の妊娠検査薬とクリアブルーがひとつづつあるので、週末と月末あたりに試して
見ようかと思います。
また、生理周期の記録のみで基礎体温をつけておりませんでした。
ほんとうにあいまいなことしかわかりませんが、体が常に熱っぽいです。ここ数日、通常の体温計で
体温をはかっているのですが、いづれも平熱プラス1度~2度あたりを前後しています。

排卵期出血のおそれがあるということですので、早速ネットで検索して情報を集めてみようとおもいます。


200:199
08/02/22 00:58:22 XkyyL4WZ0
>>198
アンカー失敗してしまいました。失礼いたしました。198さんありがとうございます。

201:病弱名無しさん
08/02/22 01:43:54 2a6C64j+O
すいません。彼氏も私も二人ともパンツの状態で、パンツの上から膣に挿入したのですが、妊娠しますかね?快感はあったのですが、彼氏のほうは、射精していません。知識がなくてすいません。どなたか答えていただけますか。

202:病弱名無しさん
08/02/22 01:50:10 LrwJsw/y0
布にガマン汁が染み込む事位わかりますよね^^

203:病弱名無しさん
08/02/22 01:57:13 2a6C64j+O
我慢汁が染み込むことはわかります。すいません。それによる妊娠の可能性はあるのですかね

204:病弱名無しさん
08/02/22 02:27:17 cVq2nd0T0
>>199
>数日、通常の体温計で体温をはかっているのですが、

それは無意味です。
基礎体温でなく、「微熱感」程度の妊娠兆候なら、>>10■4, >>6です。

205:病弱名無しさん
08/02/22 02:31:09 cVq2nd0T0
>>203
二重布の表側に染みただけで中側は乾いていたのか、ビチャビチャに染み通っているのかにもよるけど、
我慢汁でも妊娠の可能性はゼロではありません、としか。
性器の接触をさせたいなら、布越しなんかでごまかさず、
きちんとコンドーム越しで行いなさい。

206:病弱名無しさん
08/02/22 02:33:34 cVq2nd0T0
>>183
妊娠していようがいまいが、2ヶ月も生理が来ないのはどのみち良くないので
婦人科を受診して黄体ホルモン剤で生理を起こしてもらうよう、彼女に勧めたほうがいい。

207:病弱名無しさん
08/02/22 07:03:33 K3magkMWO
よろしくお願いします

20代
周期約28日
前回生理開始1/20~
性交1/28
避妊:ゴム無し外出し
とりあえず毎月大丈夫そいな時にしてるんですが、
今回まだ生理が来てないです。
妊娠の可能性は生でしたからにはあると思いますが…
どうでしょうか?

208:病弱名無しさん
08/02/22 09:19:25 cVq2nd0T0
>>207
>>5
はい、外出しは避妊じゃないので、妊娠の可能性はありますが?

また、生理周期9日目は、全然「大丈夫そうな日」じゃないです。
むしろ生理終了後なんて、子作り希望の夫婦がせっせとセクースに励む時期ですが?
あなたの周期でいくと、いわゆる危険日は1月29日~2月6日、
1月28日はそれと非常に接近した日で、少しでも排卵がずれれば途端に危険日です。
何を根拠に大丈夫と思ったのか全く不明。

209:病弱名無しさん
08/02/22 09:24:04 K3magkMWO
次回生理予定日の二週間前が危険日と認識してましたので…


210:病弱名無しさん
08/02/22 09:49:06 cVq2nd0T0
>>209
まず肝心な事。
<<<妊娠したくない人にとっては、一年365日が危険日。>>>
そのうえで、巷で俗に言われる安全日ですら、生理予定日前の数日間を指し、
生理終了直後は違う。完全なあなたの認識誤り。

「排卵日」は生理予定日の14(±2)日前でも、
いわゆる「危険日」はそれに精子と卵子の生存期間を含むし、
精子は3日程度と想定してあるけれど長ければ1週間ほど生きることもある。
また、基礎体温などで確実に排卵期が過ぎきってしまったと確認できた後
(それでも測定誤差の危険性等あるけど)と違って、排卵前は
あくまで「予定日」は「予定日」だから、早まってしまう危険は事前には予想できない。

211:病弱名無しさん
08/02/22 10:39:16 K3magkMWO
では非常に可能性が高いんですよね?

212:病弱名無しさん
08/02/22 11:27:59 Zw17aGd50
>>199
>18日、20日に排卵検査薬を念のため試しており、両方とも陰性でした。

説明書にあったと思いますが(同じ検査薬のユーザですw)、排卵検査薬は
「排卵直前に起こるLHホルモンの急激な増加=LHサージ」を検出して排卵を
「予測」するものであり、排卵を「確認」するためのものではありません。
そしてそのLHサージは短い人では24時間と続かないために1日1回の検査でも
検出し損なうことがあるくらいです。
なので、2/5~13、2/18,19と検査して陰性でも2/14~17の4日間に検査して
いればいずれかの日に陽性が出ていた可能性も十二分にあります。
そういう点で排卵検査薬は陽性が出るまで連続して使い続けないと意味がないんですよ。
すると生理不順の人だと使用時期の幅が広くなってしまいます(一番早かった場合の
ことを考えて早めに使い始め、実際には排卵が遅いと陽性が出るまで相当かかる)
ので、妊娠の強い希望があるなら一度婦人科の門をくぐり生理不順そのものについてや
タイミングを診てもらう方が本当はいいでしょうね。

なお排卵期出血については病的なものではありません。ただしネット越しにそれが
本当に排卵期出血かどうかも分かりませんから、これも心配ならぜひ婦人科へ。
あ、体温については>>204さんのおっしゃる通りです。

213:病弱名無しさん
08/02/22 11:35:32 N/YnydDk0
>>211
今までで知っている範囲では
外だしで妊娠した人は一人しかいない。と言うより、一人いる。
そんな感じ。


214:病弱名無しさん
08/02/22 12:35:07 jMLu3BmgO
教えてください

今受験生なのでストレスなどで
生理が来ないんですが

この前 指入れられたんですが
指などで生理が遅れるとか
あるんですか?
挿入してないので(入らなかった)
妊娠はないと思うんですが…


挿入しない限り
妊娠しませんよね?

215:病弱名無しさん
08/02/22 12:49:35 djOp+JlE0
>214
指で生理が遅れるなら
タンポンを使う人の生理はメチャクチャでしょうねwww

挿入なしでも、膣口にちんこを押し付けて射精された女の子が
処女のまま妊娠した例はあります。

216:病弱名無しさん
08/02/22 13:09:28 jMLu3BmgO
>>215

お返事ありがとうございます

精射は私が手で相手のアソコを揉んで
口と外で精射してました

挿入するとき
ゴムはつけていたし
結局入らなかったので…

相手の射精の汁が
手についたまま
私のとこに指入れられたら

妊娠する可能性て
ありますか?

長々とすいません

217:病弱名無しさん
08/02/22 13:16:01 djOp+JlE0
「精射」とか、わけわかんないこと書いてるし・・・。

そりゃ、精液が付いた指を突っ込まれたら
妊娠はするでしょうねえ。

その程度の最低限の知識もないのなら、
挿入なんて絶対やめたほうがいいし
男といちゃついて抜いてやるのもやめときなされ。

218:病弱名無しさん
08/02/22 13:20:43 cVq2nd0T0
>>216
長々と書くくらいなら、まず>>9■1。>>5

>今受験生なのでストレスなどで生理が来ないんですが

誰がストレスが原因だと診断したの。勝手な自己判断?
生理が来ない期間によっては、どのみち婦人科へ行くことになる。

219:病弱名無しさん
08/02/22 13:21:09 jMLu3BmgO
ちゃんと自分で調べます
すいませんでした

生理が来るのを
待っておきます


ほんとにどうしよう…

220:病弱名無しさん
08/02/22 13:26:27 1ZzfMpmGO
どうしようと思うなら受診しなさいよ

221:病弱名無しさん
08/02/22 14:43:22 6vUEkyEoO
いつからここは
よいこの性教育スレになったの?

222:病弱名無しさん
08/02/22 14:50:53 o3o/3dxA0
219さん改行多すぎて一行が短すぎる
三倍の長さでちょうどいいよ

223:病弱名無しさん
08/02/22 15:56:34 2a6C64j+O
>>205
我慢汁で妊娠する可能性は少ないはずですよ?

224:病弱名無しさん
08/02/22 16:12:14 8i8neZ2YO
23歳
生理周期→30~43日(だいたい30日ちょっとぐらいですが、去年夏頃など二週間近く遅れていた。生理不順ぎみ)

前々回生理→12月16日
前回生理→1月14日
ゴムなし外出し→1月20日

今回生理→2月19日

19日→パンツに茶色く血が付いていたのでナプキンを使用したが、それからほとんど血が出ない。
生理痛も全くない。
(いつもは一日目から血が出る。最初は小量の茶色→赤い血。
また一日目だけ生理痛があり、かなり重い。)

20日→茶色いプルプルグニグニとしたオリモノが少し、少量の茶色い血しか出ない
(いつもは大量の出血あり)

21日→オリモノは出ないが、かすかにナプキンが茶色くなるくらい


こんな変な生理(?)が来るのは初めてで戸惑っています。

いつも欠かさずゴムを付けているのに、その日だけ付けずに二回もしてしまいました。

もしかしたら着床出血?と思いましたが、テンプレを見ると可能性は低そうなのですが
何か悪い病気なのでしょうか…

どなたかご意見お願いします。
長々とすみません。

225:病弱名無しさん
08/02/22 16:15:00 Zw17aGd50
>>223
205さんではないが、
「可能性はゼロではない」とあなたの言う「可能性は少ない」は全く矛盾しないが。
少なかろうが「可能性は『ある』」ということだから。

てか、ID見たら>>201=203の質問者じゃないか。
「少ないはずですよ?」と自分の答えを押しつけるのならここで質問する
必要はないはずです。終了。

226:病弱名無しさん
08/02/22 16:18:35 Zw17aGd50
>>224
>>9 ■2-Dが守られているなら
>>10 ■5-A

227:病弱名無しさん
08/02/22 16:38:12 RQibTAr+O
>>224
検査薬で調べられる時期なのでご自分で調べるのが1番じゃないですか?

228:病弱名無しさん
08/02/22 19:00:58 cVq2nd0T0
>>224
>何か悪い病気なのでしょうか…

皆さんのレスどおり正しい時期に妊娠検査薬をして、陰性なら
過少月経はその周期が無排卵などだった可能性もあります。
あるいは、まだ黄体期の途中で、ホルモンが低下して出血し、
本来の生理日になったころ本格的な出血が始まるのかも知れません。

以前も生理が遅れた周期があったりしたようですし、
「生理不順ぎみ」との自覚があるなら、自己管理の意味でも
基礎体温を付けてみてはいかがでしょう?
スレリンク(body板:15-16番)

229:病弱名無しさん
08/02/22 21:01:47 LrwJsw/y0
>>219
妊娠&受験失敗でワッショイですね

230:病弱名無しさん
08/02/24 05:22:00 FoG+SrswO
相手の服に射精して
その服の射精した部分が相手のまんこにこすれたりしてたんだけどまずいかな

231:病弱名無しさん
08/02/24 05:30:36 UFLqOMSc0
>>230
>>13

232:病弱名無しさん
08/02/24 18:34:11 I9RWSwH/0
年代(10代・20代など):10代
前回の生理開始日:1月20日
生理周期:28日 少々不順気味
性交日:2月12日
避妊方法:外出し
妊娠希望(Yes、No):No
現在の状況:ここ3,4日腹痛、便秘、強い眠気があり、今日茶色の血とおりものの中間のようなものが少量出た。

色々と調べてみて、カウパーで妊娠は「しないこともない」とわかりました。
避妊方法に外出しと書きましたが、私が生を激しく拒否したため

(射精まで)前半は生で挿入、後半は挿入なし

という形になってしまいました。表現がわかりづらくて申し訳ありません。
今日出た茶色のものが着床出血の特徴と非常によく似ていたため検査薬を使いましたが陰性でした。

もしこれが着床出血だとしたら、検査薬の陽性反応は着床出血があったその日から見られるのでしょうか?
長文すみませんでした。ご回答くださると嬉しいです。


233:病弱名無しさん
08/02/24 18:48:55 UFLqOMSc0
>>232
>>52)3), >>23

234:病弱名無しさん
08/02/24 18:52:30 I9RWSwH/0
>>233
誘導ありがとうございます。
ファストタイプだと明後日には反応が期待できるようなので、買って試してみたいと思います。


235:病弱名無しさん
08/02/24 23:46:54 2rhTQOM10
ゴム着けて中出し(破れてない)でも妊娠する人っているんですか?

236:病弱名無しさん
08/02/24 23:56:01 SxnX30KzO
>>235
ゴムが外れなければ妊娠は無いと思うよ

237:病弱名無しさん
08/02/24 23:58:41 Wi3sVzFa0
抜くときにはずれちゃうという失敗で妊娠することはある。

238:病弱名無しさん
08/02/25 01:33:33 xSc57H3/O
16才なんだけど
1週間前に彼氏でも
なんでもない人と
Hしてゴムつけないで
入れられて外出し
だったんだけど
やっぱ妊娠する可能性
あるよね‥妊娠してたら
ホントどうしよ

239:病弱名無しさん
08/02/25 03:12:58 3PkzMEWU0
>>235
>>13
射精後すぐ抜かずに余韻を楽しむ(←誤ったコンドームの使用法)などしていて
根元から液漏れ、というのも よくある失敗原因の一つ。

「最初は生で挿入して、イク時だけ装着」みたいな外出し同様の使用(← 〃 )も論外。

240:病弱名無しさん
08/02/25 03:17:24 3PkzMEWU0
>>238
>>9■1, ■2-C, >>50
「彼氏でも なんでもない人と」「ゴムつけないで外出し」
なんかしてるんがから、妊娠したところで自業自得。アホすぎる。

241:病弱名無しさん
08/02/25 07:51:31 xSc57H3/O
238妊娠に対する知識はあんまり無かったので‥
中に出さなきゃ大丈夫だろうと思ってました。
Hしてどの位で妊娠した時の症状が出るんですか?

242:病弱名無しさん
08/02/25 08:13:49 CDxq/Pag0
>241
いくら携帯からでバカのヤリマンでも、スレッドの最初くらいはきちんと嫁
それより病気を心配しなさい性病を
>>9■1, ■2-C, >>50

243:病弱名無しさん
08/02/25 08:45:55 3PkzMEWU0
>>241
>>10■4, >>6
「どの位で妊娠検査薬が使用できるか」でなく、妊娠の自覚症状なんか聞いている時点で
そもそも無意味な質問。遅ければ、普段から生理不順の肥満女性で
つわりもなく、中絶できる期間を過ぎた後まで妊娠に気付かなかった例も。

244:病弱名無しさん
08/02/25 12:37:59 Q5/m22YwO
年代:20代
前回生理:1月30日から
前々回生理:12月13日から
生理周期:約31日周期
妊娠の希望:出来てたら生みたい
性交日:2月17日、18日
(最初生で入れて、射精時にゴムをつけました)
先月の生理が遅れて産婦人科にかかっています。
黄体ホルモンや甲状腺の異常はなく、生理周期を元に戻す為に排卵誘発剤を服用しています。
何ヵ月か前から基礎体温を計ってるんですが、排卵日前はガクっと体温が下がるんですが
今回は体温が下がらなくて、排卵日(2/17)に気付かずに、排卵日の前日・当日に生でしてしまいました。
高温期もいつもより体温が低く、ただの計り間違えかな?と思ったんですが、
22日に産婦人科にいったら、きちんと排卵していると言われました。
産婦人科の先生にも、妊娠する可能性は高いんじゃないかなぁ…と言われました。
今現在婚約中で、入籍日も決まっているので彼ももし妊娠していたら生んでほしいと言ってくれています。
しかし、私が経理の仕事をしていてこれから決算やボーナスの計算等、
大きな仕事がくるため、その時につわり等がきたらどうしよう…という不安があります。
いまの時点で、普段はない腰痛があります。
長くなりましたが、妊娠検査薬はやはりチェックワンファストを使用しても最短で
性交の2週間後しか分からないのでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。

245:病弱名無しさん
08/02/25 13:06:15 3PkzMEWU0
>>244
>チェックワンファストを使用しても最短で性交の2週間後しか分からないのでしょうか?

フライング検査の陰性は無意味だということを承知のうえで、お金に糸目を付けないなら、
毎朝一番の濃い尿で早期検査薬を試してみれば、早い人は性交10日後くらいから薄っすら陽性
が出てくることもあります。hCGの増加速度しだいで、個人差です。

246:病弱名無しさん
08/02/25 13:26:58 3PkzMEWU0
>>244
>排卵日前はガクっと体温が下がるんですが

まず、あなたは何を以って「排卵日」としていますか?
基礎体温の基本的な考え方として、「高温期に入った前日=低温期の最後の日」を
排卵日と扱いますが、厳密には「低温期の終わり辺り~高温期に入った最初」の数日間
のうち実際にどこで排卵があったかは、必ずしも1日単位での特定はできません。

そして、「高温期に入る前のガクッと体温が下がる日」ですが、これは
排卵準備で急増していたホルモンが再び急落する際の変動で現れる人もいますが、
皆がそうでもなく、また普段は見られる人でも毎回そうとは限りません。

あなたの周期と前回生理から考えれば、2/17前後が排卵日であろうことは
容易に予測できたはずで、陥落日が現れないからまだ余裕という発想は無用心です。
また、たとえ排卵日にぶつかっていなくても、近づいている時期なら
射精された精子は体内で3, 4日ほど生きるため、安心とはいきません。
結婚後の家族計画(子作りを狙う時、避妊したい時ともに)にも関わってくることなので、
せっかく毎日 基礎体温を測っているのであれば、読み取り方を正しく理解して
有効利用なさってください。でないと、その努力がもったいないです。

URLリンク(www.ikujizubari.com)

247:病弱名無しさん
08/02/25 13:43:54 3PkzMEWU0
>>244
>産婦人科の先生にも、妊娠する可能性は高いんじゃないかなぁ…と言われました。

子作り希望の夫婦が排卵日を狙って中出ししても妊娠する可能性は20~30%ほどで、
最終的な中での射精がない生挿入だと その分 確率も下がるため、
この言葉自体は、「あなたは今回 妊娠したであろう」と言っているのでなく、
「ちゃんとした避妊になっておらず、非妊娠希望者にとってはかなりリスキーな行為だ」
という意味でおっしゃったのだと思います。
スレリンク(ex板:12番)

>高温期もいつもより体温が低く、ただの計り間違えかな?と思ったんですが、
>22日に産婦人科にいったら、きちんと排卵していると言われました。

産婦人科で排卵していると診断されたのなら、おそらく しているのでしょうが、
もし排卵後の高温期がかなり低い(低温期との差が0.3℃未満)場合、その周期は
排卵後の着床待機状態を整える黄体ホルモンの分泌が不足している可能性もあります。
前回の周期も普段より少し期間が延びていたようですし、結婚前の忙しい時期で
体調も崩しやすい季節ですが、このまま自己管理をしっかりなさって
おかしいような時はかかりつけに相談するという良い生活習慣を続けていってください。
スレリンク(body板:510番)

248:病弱名無しさん
08/02/25 21:14:38 rIAjEnEiO
テンプレ読みましたが不安があるので質問します。

24日の午前2時に彼氏に無理やり生で挿入されました。
何度かピストン運動をされて全力で抵抗をし、やっと抜いてくれました。
彼もすぐ我に返り、反省をしてましたが正直不安でたまりません。
旅行中でしたので現地でアフピルを病院で貰えずでした。
今はやっと実家戻ってきたので明日、産婦人科で検診を受けてアフピルを貰おうと考えてます。
以下、気になる点なのでお答えくださると助かります。

◎安全日であり、その日に彼は2回射精済みで挿入時はカウパー液は出てないとのこと。
この時点で妊娠の可能性はどのくらいであるか。
◎アフピルを服用したあと、早ければ数日~1週間で生理がくるとのことだが、ちょうどその時期が次回生理とかぶる。
ただでさえ生理痛がひどいので、更にアフピルを服用したら体に負担はないか。
◎アフピルを服用したことを仮定し、重い生理痛をさけるため市販の薬を服用するのはどうか。


以上です。私の知識では解決できませんでしたので、どうかご解答よろしくお願いします。


249:病弱名無しさん
08/02/25 21:30:01 UVlsVtfd0
>248
「アフピル」なんて変な略語はやめれ。

1週間以内に生理予定日なら
ここでアフターピル飲んだらかえって来るはずの生理が遅れて
肝を冷やしそうだけどね。
もっとも、彼の「カウパーは出てない」なんてのは証拠はないし
2回も射精した後だったら
射精後にトイレで排尿していなければ、尿道に残ってる精子もある。
そのへん、どっちを重要視するかはあなたが決めること。

アフターピルを服用すると本来の生理予定日は関係なくなるし
あなたの消退出血が「早ければ数日~1週間で来る」保証はどこにもないので
「ちょうどその時期は次回生理とかぶる」ウンヌンはナンセンス。
アフターピルに生理痛を重くするような作用はなし。

市販の鎮痛剤はピルと一緒に飲んでも無問題です。

250:病弱名無しさん
08/02/25 21:44:59 rIAjEnEiO
>>249
アフピルと変な略をしてしまって、ごめんなさい。、
詳しい説明どうもありがとうござました。
1つ目の質問は不適切でしたね。反省します。
明日の朝早くに産婦人科で検診を受けてこようと思います。
とても助かりました。

251:病弱名無しさん
08/02/25 21:52:07 3PkzMEWU0
>>248
>>15中段。
スレリンク(ex板:12番)
スレリンク(ex板:7番)
スレリンク(body板:5番)の10)

>>249さんのレスのとおり、緊急避妊で人工的にホルモン量を動かす以上
「もともとの生理予定日」云々は無意味になるし、副作用は基本的に服用数時間後
くらいの間に出るものであって、消退出血が激烈な出血になる訳ではありません。
ヤッペ法の緊急避妊は「ホルモン量増加後の低下」での出血という点においては
基本的には生理と似たようなメカニズムで(ホルモン増減中の強引さは違うけど)、
子宮収縮剤などを含む経口中絶薬に多量出血のリスク等があるのとは異なります。

◎これも>>249さんのレスどおりです。

なお、緊急避妊についての詳細は、↓のスレのほうがより専門的です。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*6
スレリンク(body板)

252:病弱名無しさん
08/02/25 23:09:20 lzM26MLZO
妊娠しているを知らずに銭湯の低周波風呂に何度も入ってしまいました!恐らく妊娠三週目です!大丈夫でしょうか?

253:病弱名無しさん
08/02/25 23:14:26 UVlsVtfd0
>252
「妊娠3週目は生理予定日前」ということを承知の上での質問ですか?

254:病弱名無しさん
08/02/25 23:16:57 CDxq/Pag0
>252
あなたが妄想するようなデンジャラスなもんだったら、
とっくにこの世から低周波風呂は根絶されてるか、
女人禁制になってるか、拷問用に特化してることでしょう。

255:病弱名無しさん
08/02/25 23:19:44 lzM26MLZO
>>253 そうです。

256:病弱名無しさん
08/02/25 23:22:19 K06Ngv7q0
>>255
何か問題があれば、妊娠は継続しない。
もうしばらく様子を見るがよろし。
やってしまった事に対して、いまさら対処できる事はありません。
というか、何で妊娠3週って断言できるんだ?

257:病弱名無しさん
08/02/25 23:27:22 UVlsVtfd0
「妊娠待望組」のひとが、ファストで生理予定日数日前からフライング検査したら運よく陽性が出たんじゃない?

陽性が出て「そういや、あの時の銭湯って!」と真っ青になってるんじゃないの?

258:病弱名無しさん
08/02/25 23:47:24 lzM26MLZO
本当に心配です!病院に行きましたが、もう少し様子をみてみましょう!って言って、まともな診断はしてくれません!
低周波を何度も浴びた受精卵はどうなるのですか!?

259:病弱名無しさん
08/02/25 23:56:21 D7M74ITh0
妻が妊娠したみたいです
検査薬でははっきりとしたブルー線がでましたが、少し気になることがあります

彼女は初期中絶を3回と中期中絶1回しています
僕の子供を2回身ごもりましたが、中絶の後遺症か、
二回とも子宮から出てきてしまい、早い段階で流産という結果になりました

今回の妊娠、初期段階で軽い出血があったみたいなのですが、
流れていないか心配でなりません。病院へは中絶の話はしていませんが、
中絶経験がある人間がエコー写真をとると、妊娠していないのに妊娠しているかのように
子宮内が膨らんで見える事などはあるのでしょうか?

いろいろと叩かれるような内容かもしれませんが、
よろしくお願いします

260:病弱名無しさん
08/02/25 23:56:36 UVlsVtfd0
>258
低周波風呂に関係なく
生理予定日前に尿検査が陽性出ただけで産婦人科で相談したところで
いったい何が診断できると思ってるんですか?

友人相手のくだらないメールじゃないんですから、「!」の連発はよしましょうよ。
本気で心配してるのか疑いたくなります。

261:病弱名無しさん
08/02/26 00:00:18 UVlsVtfd0
>259
>中絶経験がある人間がエコー写真をとると、妊娠していないのに妊娠しているかのように
>子宮内が膨らんで見える事などは

なんの根拠でこんなことを?
エコーで堕胎経験の有無がわかるぐらいなら
問診表に「中絶経験の有無」なんて書く必要ないでしょう。

262:病弱名無しさん
08/02/26 00:56:43 znVJERe10
>>259
中期中絶という言葉をやたら使いたがる釣り師を知ってるんだが。

>僕の子供を2回身ごもりましたが、中絶の後遺症か、
>二回とも子宮から出てきてしまい、早い段階で流産という結果になりました

このときは当然病院にはかかっているんですよね?
医師は何と言っていましたか。
早い段階とは具体的に妊娠何週ですか。
初期流産だとしたら「子宮から出てきてしまい」というイメージではありませんが。

質問の答えは>>261さんのおっしゃる通りですが、
>病院へは中絶の話はしていませんが、
261さんの言うように問診票には中絶経験を問う質問(過去の妊娠について
妊娠の回数とその結果(出産(正常・異常)、自然流産、人工妊娠中絶の
いずれかを選ぶなど)を記入)が必ずあります。
なぜ問診票に正しく事実を書かないのですか。
本当に「流れていないか心配でなりません」のなら、正確な診断のために
正確な情報を提供しようとなぜ考えないのか不思議でなりません。

263:病弱名無しさん
08/02/26 00:56:53 x2hE6NAj0
>261
一回目の診察から一ヶ月ほど空けてエコーをとったのですが
大きさが変わらないんです、もしかしたら子供がいて膨らんでいるのでなく
傷ついて膨らんだ子宮で、子供がいるように見えるのかと思ったんです

264:病弱名無しさん
08/02/26 01:06:35 znVJERe10
>>263
「今回の妊娠」についてテンプレ>>1を埋めてください。
少なくとも最終月経開始日、生理周期、一回目の診察日と二回目の診察日が
分からないとどういう状況なのか判断しかねます。
なお、超音波検査では胎児の心臓や手足、脳なども妊娠8週(>>4)頃には確実に
見えてくるので単なる子宮の壁のふくらみ(?)と胎児を見誤ることなどありません。

265:病弱名無しさん
08/02/26 08:49:18 SnYJGLzLO
>>260
あなたの言い方よくないですよ 陽性反応でた だけ で。だけじゃなく陽性でたなら間違いない確率で妊娠してますよね 私も早い段階で妊娠がわかったので病院行きましたけど アドバイスや診察ちゃんとしてくれましたよ?なにもできないなんておかしいです

266:病弱名無しさん
08/02/26 09:07:25 KVX8FTIMO
>>265
あなた言い方の方がよくないですよ。
それから、もっと書きたいならば句読点や改行をして書いて下さい。
レスアンカーもつけて下さいね。

267:病弱名無しさん
08/02/26 10:01:22 Y03emmIB0
>>265
>陽性でたなら間違いない確率で妊娠してますよね

いいえ、違います。
きちんと妊娠検査薬に添付された説明書を読んでください。
どの会社の製品にも、「陽性であれば妊娠の可能性はありますが、
確定診断は医師が問診や超音波検査などから総合的に診断することです」
「この検査結果だけから妊娠の有無を自己確定しないでください」
といった趣旨の警告が書かれているはずです。
ある種の子宮がんなど、妊娠でなくとも陽性になる場合がいくつかあります。

268:病弱名無しさん
08/02/26 10:05:44 uYDDfB9X0
年代(10代・20代など): 29歳
前回の生理開始日: 2月14日~19日
生理周期: 28日で来る時もあれば50日の時も・・・
性交日: 2月20日と25日
避妊方法: なし
妊娠希望(Yes、No): yes
現在の状況: 今日は生理後一番の低体温、24日の朝にビロン様(いつも周期10日目にでます)

今職探し中で、近所のレストランに今日応募しようか迷ってるんですが、
妊娠希望だし、控えたほうがいいかな?つわりとかの時期に迷惑かけたり・・・
でも生活も大変なんですよね。

269:病弱名無しさん
08/02/26 10:07:11 Y03emmIB0
>>265
>アドバイスや診察ちゃんとしてくれましたよ?なにもできないなんておかしいです

>>258ではちゃんと診察して「もう少し様子をみてみましょう」とアドバイスしてもらっているのに
それを指して「まともな診断(=胎児が無事か否か白黒を断言すること?)はしてくれません」
と言っているのだから、それなら「妊娠3週目なんて(それ以外に)何も出来ません」で正解です。

270:病弱名無しさん
08/02/26 10:23:30 Y03emmIB0
>>268
>生理周期: 28日で来る時もあれば50日の時も・・・
>ビロン様(いつも周期10日目にでます)

頚管粘液法は「よし、排卵だぞ!」という準備が整った徴しで
必ずしも実際に排卵されたかどうかの指標にはなりませんが、
いつも10日目頃なら、その後きちんと排卵されていれば
25~28日くらいで周期が安定しているはずでは?
50日くらいの時の基礎体温はどうなっていますか?

就職するかどうかは直接は妊娠希望とは関係なくあなたが決めることですが、
もし妊娠が確定した場合、その旨や出産予定日は雇用者側に告げるべきで、
妊婦の就職希望となると、通常の職種はどこもだいたい新規の採用は差し控え
見つかるとしたら短期のアルバイト等になってくるのではないかと思います。
予め妊娠希望で今周期にも妊娠しているかも知れないという状況なら、
仮にそのレストランに応募するとしても、その事を話して採用側と相談すべきだと思います。

271:268
08/02/26 10:55:47 uYDDfB9X0
>>270
アドバイスありがとうです!

周期50日なんかの場合は生理後12日くらいに最低温日がいつも通りあって、
その後高温期がだらだら続く感じです。

ちょっとしたストレスや、旅行などで乱れます。
今回はちょうど14日から20日までハワイに新婚旅行行ってたのでまた不安定に
なるかもしれませんが、先月、先々月は28日周期、その前は50日でした。

仕事ですが、やはり妊娠希望を伝えるべきですよね・・・?
やはり、単発バイトなんかをしながら様子を見るほうがいいのでしょうか?

最後に、今回の子作り、妊娠する可能性は高いと見ていいでしょうか?
念のために明日にでも性交したほうがいいのかな?(あまり普段しない夫婦なので)

272:病弱名無しさん
08/02/26 11:21:39 Y03emmIB0
>>270
>周期50日なんかの場合は生理後12日くらいに最低温日がいつも通りあって、
>その後高温期がだらだら続く感じです。

通常、それはあり得ません。
正常な生理の女性なら高温期の長さに個人差はなく(周期の差は低温期の長さで現れる)、
妊娠していなければ、どんなに長くても16日程度までです。
基礎体温の見方は正しいですか? 陥落日があったからといって、それが排卵とは限りません。
基礎体温といえど多少の日々変動はあるし、寒い日などガクンと下がることもあります。
その「高温期」は、確実に低温期より0.3~0.5℃上昇して二相性になっていたものですか?
もしそうなら、3週間以上 高温期が続いて生理が来たのは、妊娠していて流産だったか
「持続黄体依存症」だった可能性があります。
URLリンク(www.ikujizubari.com)
URLリンク(park8.wakwak.com)

>最後に、今回の子作り、妊娠する可能性は高いと見ていいでしょうか?
>>14-15
>念のために明日にでも性交したほうがいいのかな?(あまり普段しない夫婦なので)

予想排卵日1日のみに限定した性交渉では、それほど妊娠確率が高いとは言えません。
日本の夫婦は、不妊症だと言われている人のうち 実は妊娠能力は正常で
性交頻度の少なさがネックになっているケースなどもわりかし多いようです。
周期が短めの人なら生理直後から、長めの人なら排卵が近づいていると思われる頃から
完全に高温期に入りきってしまったと確認できるまで、精子の生存期間を考慮し
2, 3日に一度のペースで行為を持ったほうが、排卵期前後のどのタイミングで
実際の排卵が起こっていてもチャンスを外すことが少なく、確率は上がります。

とはいえ、もともと淡白な夫婦が子作りのためだけに義務的に頻度を上げるのも
かえって体にストレスがかかりホルモン状態が思わしくなくなる可能性もあるので、
もしどうしても もっと厳密に狙いたいなら、排卵検査薬も併用するか
産婦人科のエコーで排卵期直前に卵胞チェックを受け
タイミング指導をしてもらってはいかがでしょうか?

273:病弱名無しさん
08/02/26 11:33:33 Y03emmIB0
>>271
>仕事ですが、やはり妊娠希望を伝えるべきですよね・・・?
>やはり、単発バイトなんかをしながら様子を見るほうがいいのでしょうか?

これは>>270のとおりです。
既婚者の女性が妊娠するのは 別にごく当然の現象なので、妊娠希望そのものを
雇用に際して云々されることは法律上も禁止されていますが、
既に具体的な排卵日を狙った子作りに入っており、今月来月にももう妊娠しているかも知れない
という状況であれば、新規にフルタイムや正社員の仕事を始めるのは少し考え、
就職するにしても、雇用者側とよく相談した方が後々のトラブル回避になるかと思います。

274:268
08/02/26 11:58:14 uYDDfB9X0
>>273
詳しいアドバイス恐縮です。
私はあまり分かっていなかったみたいです。
基礎体温も忘れる時もあるし、過去2年分を今引っ張り出してみたら、
最低温日が判別できない月もありました。

長くなりますが、ビロンさんの日が記入してあったので書き出します。
(お恥ずかしいですが、最近までビロンが排卵の卵と思っており、
自分はずいぶん早い排卵なんだな、と思ってました)

ビロン様が
14日目、18日目の時、34日目で生理
10日目、14日目の時、29日目で生理
11日目、13日目の時、29日目で生理
12日目、20日目の時、36日目で生理
で生理16日目、19日目の時、30日目にもおりものあり、49日目で生理
9日目、11日目の時、28日目で生理
11日目、12日目の時34日目で生理
無い時、42日目で生理 :
無い時、12日目で生理 :婚約結納なんかでストレス有り
無い時、19日目で生理 :
9日目、10日目の時、27日目で生理
16日目に少しの時、48日目で生理 :結婚式、引越し
11日目、12日目の時、28日目で生理
10日目、11日目の時、28日目で生理
で現在11日目にビロン様、今日は13日目です。

こう見ると、なんだか少し整理された気がします…
今回は28日周期で生理がきてもおかしくないのかもしれませんね。

275:病弱名無しさん
08/02/26 13:38:46 Y03emmIB0
>>274
最低体温日は別に判別できなくても構いません。
基礎体温で重要なのは、低温期から高温期への移行時点、および
妊娠でない場合 高温期が14±2日間きちんと持続しているかどうかです。

頚管粘液は、排卵期が近づくと徐々に増えて、模範的には
排卵直前か当日でピークに達する、という経過をたどります。
生理開始の14±2日前もしくはそれより3, 4日前あたりに観察された分は
おそらく排卵期特有のオリモノで合っているでしょうが、
生理開始から20日以上前に出たオリモノは、排卵を意味するものではないでしょう。
そもそも おりものチェックはあくまで基礎体温の補助的なものであって
排卵推定のメインではなく、しかも厳密な頚管粘液法というのは
毎日自分で指を子宮口付近まで挿入して頚管粘液を確認するやり方です。
目安にするのは構いませんが、基礎体温が高温期に入っていない以上
排卵日が過ぎたと判断するのはまだ早計です。

276:268
08/02/26 15:56:00 uYDDfB9X0
>>275
とても参考になりました。
もしかしたら黄体異常もあるかもと思うので機会をみて病院にも行きたいと思います!
(高1の時生理が1年こなく、病院に行ったらホルモン注射されました。
今思うと黄体ホルモンが足らなかったんだと思います)

本当にありがとうございました!!!
追伸;仕事は短期を探してみます!!

277:病弱名無しさん
08/02/26 17:08:47 WChdC6yWO
1~25読みましたがよく理解できていなくて変な質問だったらごめんなさい。

18歳
妊娠希望なし
今年になってから生理が来ていません(日にちは記録していませんごめんなさい)
セックス…12月25日
避妊…コンドーム使用
今までは,1ヶ月に1回きちんと生理が来ていました

妊娠検査薬
2月14日 陰性
2月25日 陰性

2月24日にごく微量の茶色っぽいおりもののような血のようなものがでました。

妊娠の可能性はありますか?
彼には言っています。
親には言っていません。

受験のストレスでしょうか…。

ご返答よろしくお願いします。
これを読んで,気分を害された方ごめんなさい。

278:病弱名無しさん
08/02/26 17:52:58 Y03emmIB0
>>277
正しい方法で妊娠検査薬を使ったのなら>>5 2)。

性交しているくらいの女性であれば、当然の注意として
自己管理のために最終月経日がいつだったかくらい記録しておくのものです。

妊娠でなくてももう2ヶ月以上も生理が来ていないのであれば、
婦人科を受診して薬で生理を起こしてもらってください。
3ヶ月間 生理が止まってしまえば、それは「続発性無月経」です。
その後の周期もホルモン剤等で治療するか、基礎体温などをつけながら経過観察だけかは
診察結果次第ですが、放置していると将来の不妊につながる場合もあります。
スレリンク(body板:7番)
スレリンク(body板:267-270番)
スレリンク(body板:507-509番)

279:病弱名無しさん
08/02/26 17:55:38 6At5bEIo0
>277
>5の2)を読んだ上で、まだ自分が妊娠しているかどうかわからないのなら
潔く親御さんに「クリスマスに彼とセクースして以降生理が来ない」と白状して
とっとと産婦人科に連れて行ってもらいなさい。

280:病弱名無しさん
08/02/26 18:49:16 WChdC6yWO
277の者です。
おふたりの方,書き込みありがとうございました。

5の2)によると,妊娠の可能性はないということですね。
良かったです。

281:病弱名無しさん
08/02/26 19:44:02 Y03emmIB0
>>280
いや、良くないよ。
もっとも、妊娠さえしなければ自分の身体がどうなってもいい
というつもりなら構わないけど。

282:病弱名無しさん
08/02/26 19:51:35 WChdC6yWO
そういうつもりはありませんけど…。一応少し安心したので,すみません。
病院に行った方がいいのですかね?質問ばかりですみません。聞ける人がいなくて。

283:病弱名無しさん
08/02/26 19:53:40 6At5bEIo0
>282
あなたに真っ先にレスを下さった
>278を読んだ上でのその質問ですか?
そんな読解力で、よく受験(ry

284:病弱名無しさん
08/02/26 20:04:04 WChdC6yWO
ごめんなさい。

285:病弱名無しさん
08/02/26 20:32:38 8bPI6JPz0
年代:20代
前回の生理開始日:1/31
生理周期:25~30周期
性交日:2/11、16
避妊方法:特になし
妊娠希望: 妊娠希望です
現在の状況:そろそろ生理予定日なのですが、本日生理開始のような少量の出血が見られました。
しかし、基礎体温は高温期を維持したままです。これは着床出血なのでしょうか。


286:病弱名無しさん
08/02/26 20:35:47 6At5bEIo0
>285
>13および>6の「着床出血」の項(特に一番下)を100回音読。

しかるべき時期に妊娠検査するしか
客観的に妊娠を知る方法はありません。

287:病弱名無しさん
08/02/26 22:13:08 HuP+K3oe0
皆さんに聞きたいんですが、妊娠24週で微量の出血がありました。
何か問題あったりするんでしょうか?教えてください。

288:病弱名無しさん
08/02/26 22:15:16 6At5bEIo0
>287
妊娠中の出血は、臨月期のおしるし以外は原則として「NGサイン」と考えるもの。

診察しないことには、心配な出血かそうでないかはわからないので
今日のところは風呂は中止にして安静にし
明日の朝一番で受診したほうがいいですよ。

289:病弱名無しさん
08/02/26 23:25:46 //JeNMXy0
彼女のことです。

年代(10代・20代など):10代です
前回の生理開始日: 2月17日
生理周期: 開始日から一か月と聞いています
性交日: 2月25日
避妊方法: コンドーム
妊娠希望(Yes、No): no
現在の状況:
昨日彼女とセックスをし、コンドームが破けているのに気付かず、
膣内で出してしまいました。

一応調べてみたところ安全日のようなのですが、
産婦人科に行ったほうがいいでしょうか?

290:病弱名無しさん
08/02/26 23:37:52 znVJERe10
>>289
どこで調べたのか知りませんが、全く「安全日」ではありません。
そもそも妊娠を希望しない人に安全日など存在しませんが、それにしても
理論上の安全日からもかけ離れています。
緊急避妊を検討することを勧めます。
>>2、および
緊急避妊(モーニングアフターピル)*6
スレリンク(body板)
のテンプレを熟読のこと。

291:病弱名無しさん
08/02/26 23:41:30 6At5bEIo0
>289
どこをどう調べると
生理の終了直後にあたる2月25日が安全日に当たるという結果が出るのか
じっくりと聞いてみたい。

普通、生理終了後から排卵日までの時期は
子作り希望の夫婦がせっせとセクースに励む時期ですよ。

明日の朝一番に産婦人科を受診し、緊急避妊するべきです。

292:病弱名無しさん
08/02/26 23:52:45 //JeNMXy0
>>290>>291
回答ありがとうございます。
安全日についてはオギノ式で調べて安全日と出ました。
オギノ式簡易カリキュレータというものもあり、
調べてみると妊娠可能期間が2月27日からで妊娠可能性は低いとのことでした。



293:病弱名無しさん
08/02/26 23:55:18 6At5bEIo0
オギノ式は「受胎しやすい日」の計算法であって
それを勝手に避妊のために曲解してはいかん。
オギノ式の「妊娠しにくい日」ってのは決して「安全日」などという意味ではないのだから。

294:病弱名無しさん
08/02/27 00:06:11 //JeNMXy0
なるほど、妊娠しにくい日と安全日は違うのですね。

明日彼女と産婦人科に行ってみたいと思います。

初めてなものでどうすればいいか分らないのですが、
保険証を持って行く程度でいいのでしょうか?

295:病弱名無しさん
08/02/27 00:08:46 B2svxGf50
>>292
293さんの言うとおり。
それに、簡易計算機を使わなければ排卵日や、妊娠の可能性の高低が
分からないという状態で性交するのはいかがなものかと。
あなたがここで質問しているということは彼女さん本人も分かっていないの
でしょうから、二人でしっかり性知識(排卵と妊娠、生理の関係について)を
身につけましょう。

おっとリロったら新たなレスが。
緊急避妊についての色々は>>290のスレのテンプレを参照のこと。

296:病弱名無しさん
08/02/27 00:31:11 G978RW4R0
>>295
これから今回のことを教訓にして二人で知識を身につけたいと思います。
どうもありがとうございました。


297:病弱名無しさん
08/02/27 01:19:26 qg4W9Oo40
>>292
理屈がよく解らないまま自動計算サイトなんか使わず、
オギノ式の基本理論を理解してれば2/25が「比較的 危険日」と一発で判るはず。

オギノ式っているのは、生理開始の14(±2)日前を排卵日とし、
精子の生存期間3日と卵子の生存期間1日を加えた「生理開始の11~19日前」を
子作りに最適な期間としたもの。これは妊娠希望の人用だから
精子の生存期間を短めにとってあるけど、 元気がよければ4, 5日、長ければ1週間以上
生きていることもある。そして、言わずもがなだけど、基礎体温などを
付けているのではなく(基礎体温でも風邪等で数値がブレることもあるけど)
普段の周期のみを前提にしたオギノ式では、その周期の体調等で排卵日が狂えば
簡単に妊娠しやすいorしにくい期間は変わってくる。

298:病弱名無しさん
08/02/27 01:20:07 qg4W9Oo40
×オギノ式っているのは
○オギノ式っていうのは

299:病弱名無しさん
08/02/27 10:51:56 spSYSkKj0
妊娠した可能性がある時期も
生理前の頭痛や気の沈み、食欲増進症状ってあるんでしょうか?


300:病弱名無しさん
08/02/27 11:09:45 qg4W9Oo40
>>299
>>13

301:病弱名無しさん
08/02/27 11:10:46 qg4W9Oo40
>>299
>>6, >>10■4

302:病弱名無しさん
08/02/27 15:18:23 Ey6OJYkiO
前回生理→1月28日から5日間くらい

性行為→2月15日

避妊→外出し

生でやってしまいました。
中出しはしてなくて外に出しました。
性行為をしてから1週間後くらいに血?みたいなのがついてました…着色出血なのですか?
そろそろ生理くるんですけどまだくる気配ないです…
着色出血ってそんなに早くくるんですか?

303:病弱名無しさん
08/02/27 15:29:12 h78pP0nIO
排卵日近くなると生理前みたいなイライラ感があったりしんどくなったりする方いらっしゃいますか?私だけかな?

304:病弱名無しさん
08/02/27 15:34:50 B2svxGf50
>>302
着色って…。
とりあえず最低限妊娠成立までの流れを理解してください。>>4
それからテンプレ>>1を中途半端にはしょらないでください。
特に生理周期が分からなければ判断や助言のしようがありません。

ただいずれにせよ着床出血については>>6の中段、妊娠しているかどうかは
>>5に従って然るべき時期に妊娠検査薬を使ってください。
その出血が着床出血かどうかも含め、それ以外に確認する術はありません。

305:病弱名無しさん
08/02/27 15:39:00 B2svxGf50
>>303
みんなのご意見募集なら(しかも厳密には妊娠と直接関係していないし)
雑談系の別のスレでどうぞ。妊娠希望の既婚女性なら既女板など。

306:匿名
08/02/27 23:10:59 gUqhUBpoO
男女で同じタオルやスポンジで体を洗ったら妊娠するんですか?

307:病弱名無しさん
08/02/27 23:12:17 8j/iXKn60
>306
だったらキミは10人兄弟とかのはずww

308:病弱名無しさん
08/02/28 00:34:02 LMhRwNOJO
つまらない質問なんですけど、アフターピルの後ッてもしかして妊娠しやすいですか??

309:病弱名無しさん
08/02/28 00:44:05 1JNNGSWe0
>>308
>>13
スレリンク(body板:7番)の8)

310:病弱名無しさん
08/02/28 11:09:25 2jYSjsH10
このスレが適切なのかわからないのですが、お願いします。

普段はピルを使っていませんが、旅行のため生理日を
遅らせるためにプラノバールを処方され、先週末まで飲んでいました。

以前もこの手法で生理日を移動したことはあったのですが
一切副作用などはありませんでしたし、飲み終えた後2日で来ました。
ところが、今回は軽い吐き気や下腹部の軽い痛みなどがありました。

また、お医者さんの説明だと「2~3日で来る」とのことだったのに、
飲み終えて本日は5日目ですがまだ生理が来ません。
ほぼ毎週末コンドームまたは殺精子剤によるセックスはしていますので、
妊娠も考えられてきて心配です。

ピルを使用した後でも生理が遅れるのはよくあることなのでしょうか?
それとも妊娠の可能性ありなのでしょうか?

311:病弱名無しさん
08/02/28 11:53:25 NWCn3Ex/0
>>310
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part43【sage厳守】
スレリンク(body板:16番)

上記によると、「ノンピルユーザの生理日調整でのピルには避妊効果は
期待しない」とありますね。となれば性交がある以上妊娠の可能性はゼロとは
言えません。
しかしそれ以上のこと、ピル服用と生理遅れ?の絡みに関しては上記スレの方が
適切だと思いますので移動して向こうで質問した方が良いかと。

312:311
08/02/28 12:06:46 NWCn3Ex/0
>>310
補足ですが、ピルを服用し続けることで生理を遅らせていたのでしょうから
原因はどうあれ元々の生理予定日は一応過ぎていますよね。
>>5に従って妊娠検査薬を使うこともできます(ピルは判定に影響しません)。
ただし今すぐ検査して陰性でも排卵が遅れていた可能性を考えると>>5の2)に
あるとおり、最後の性交から3週間以上経たないと正しい結果が得られない
(後で陽性になる)可能性は残ります。

後、コンドームと殺精子剤だと思っていたのですが、コンドーム「または」殺精子剤
なんですね。殺精子剤単体での避妊効果はそれほど高くないので、他の避妊法との
併用をお勧めします。

313:病弱名無しさん
08/02/28 12:17:09 1JNNGSWe0
>>310
>また、お医者さんの説明だと「2~3日で来る」とのことだったのに、

2~3日で来る人も多いですが、生理日調整や生理不順者に薬で起こす消退出血は
服用終了から1週間後くらい以内にくれば普通の範疇です。
まだ5日目なら苛々言わずにもう少し待ちましょう。
その時々の体調は違うのだから、「前回が○日目だったから今回も」とは限りません。

314:病弱名無しさん
08/02/28 16:04:35 2jYSjsH10
早速のご回答ありがとうございます。
>>311,312
妊娠検査薬はもう使えるんですね。
避妊法に関しましてはいろいろ模索していきたいと思います。

>>313
1週間までは普通の範疇なのですか。
知識がないので、場合によってはありうるのかな?と思いつつ、
お医者さんの言葉から少し心配になったので聞いてみました。
もう少し待ってみて、来ないようなら対処したほうがいいですよね。

315:病弱名無しさん
08/02/28 19:28:06 aLJ8sCYTO
相談です。お願いします。
1月の末にコンドームなしで挿入してしまいました。
射精五分前ぐらいにはコンドームをつけましたが…
先月の生理が1月22日からで今月の生理予定日は24日頃でしたが
20日に生理が始まり一週間で終わったのですがいつもより量が少なめ
で少し不安で性行為から三週間はたっているし不安なら今検査薬したらいいでしょうか?

316:病弱名無しさん
08/02/28 19:46:14 m06+jKfL0
>315
しなされ

317:病弱名無しさん
08/02/28 19:46:44 1JNNGSWe0
>>315
>三週間はたっているし不安なら今検査薬したらいいでしょうか?

はい、どうぞ。

>射精五分前ぐらいにはコンドームをつけましたが…

誤った使用法です。このような使い方をしていると、
外出しに準ずるくらいの妊娠率があります。

318:病弱名無しさん
08/02/28 20:03:07 aLJ8sCYTO
レスありがとうございます。無知でごめんなさい。
今検査薬でマイナス反応ならまず間違いなく妊娠はしていないと
言えますでしょうか?

319:病弱名無しさん
08/02/28 20:07:59 KyxF0tfn0
妊娠した後に笑ったり飛んだり走ったりするとお腹の右下あたりが痛むんですか?
妊娠してから1~3週間程度の間での話です。

320:病弱名無しさん
08/02/28 20:08:15 1JNNGSWe0
>>318
>>5
適切な時期に正しい使用法で検査して
所定時間後の結果を見れば、99%以上。

321:病弱名無しさん
08/02/28 20:08:49 1JNNGSWe0
>>319
>>13

322:病弱名無しさん
08/02/28 20:11:17 KyxF0tfn0
悪い聞き方でしたか・・・すいません。
自分で調べてもなかなかヒットしないので困っていたんですがね^^;


323:病弱名無しさん
08/02/28 20:16:26 1JNNGSWe0
>>322
困っているなら、どうしてテンプレを埋めて再質問しないの?

324:病弱名無しさん
08/02/28 20:43:41 aLJ8sCYTO
>>320 では性行為から三週間たっている今なら99パーセントということですよね?
ありがとうございます。

325:病弱名無しさん
08/02/29 00:55:36 klGlwTxFO
324です。すみません
明日検査薬をしますがマイナスなら2月20日から一週間あった出血は
量が少なめの生理だったと思っていいんですよね?

326:病弱名無しさん
08/02/29 00:57:55 9Fy6nP900
>325
何回念押ししたら気が済むんですか?

327:病弱名無しさん
08/02/29 01:07:03 CmET+Jg+0
>>325
まあ、概ね予定日頃で1週間あったなら、とりあえずは
生理(無排卵月経も含む)だと考えていいとは思いますが。
100%そう断言できるかと言えば、必ずしもその保証はありません。

「少なめ」がどの程度だったのか分かりませんが、
生理ではなく、何らかの不正出血だったり
無排卵月経(厳密な定義では「生理(月経)」に含めない)
だったりした可能性も一応あります。

328:病弱名無しさん
08/02/29 01:40:36 klGlwTxFO
>>326>>327
レスありがとうございます。ごめんなさい。
言い訳になりますが私、強迫性障害という病気で自分が納得するまで
確認しないと不安で叫んじゃったりするんです
だから、しつこいと思われたでしょうが許してください…。

329:病弱名無しさん
08/02/29 01:59:12 5iDBMge8O
先週妊娠が分かって以来、かなりきつめの抗うつ剤の服用を医者と相談せず中止。
おかげで副作用がひどくて寝たきりで病院に行けません。
強い薬の服用時(期間は3ヶ月)にできた子供に
何らかの影響(障害など)の心配はないのでしょうか?

長くてすいません。


330:病弱名無しさん
08/02/29 02:27:43 Y2bMqwr80
>>329
どんな薬を飲んでいたのか不明ですが、とりあえずかかりつけの
産婦人科で相談してください。
ここでは影響があるとも、ないともいえませんし、たぶん医者も断言
出来ないかと思います。
もう遅いですが、抗欝剤を服用している時は、しっかり避妊すべきでしたね。
妊娠希望であれば、心療内科や精神科の医師に相談すれば、
妊婦でも問題の少ない処方に変えるなど、対応してくれたはずですよ。


331:病弱名無しさん
08/02/29 06:20:32 CmET+Jg+0
>>329
参考までに、妊娠中注意とされている精神系の薬一覧は以下のとおりです。
URLリンク(www.okusuri110.com)

332:病弱名無しさん
08/02/29 20:20:37 5iDBMge8O
>>330>>331

ありがとうございます。パキシルを飲んでました…
かなり心配です。

333:病弱名無しさん
08/03/01 02:20:01 8cxXpIYDO
生理予定日前日に性行為をしました。
生理周期は32~33日で来ることが多いですが、不順がちです。
コンドームが射精直前で取れてしまい、動きも止まらずで…。外では出してくれましたがもしかしたら入口付近で少し出た可能性があるみたいで。
3日経ったんですが、急に胸やけ?気持ち悪さが止まらなくて。
妊娠希望はしていませんが、この様な症状が出るのは早過ぎますか?

334:病弱名無しさん
08/03/01 02:27:35 o/JxVFiWO
生理5日目なら中だししても妊娠する可能性は低いですよねぇ??

335:病弱名無しさん
08/03/01 02:42:51 nRq8gUiV0
>>333
>>6>>10■4,>>18
精液の量や生理周期と体への負担を考慮し 最終的に実行するか否かは別にしても、
>>2という方法があることは今後のためにも頭に入れておいてください。
ない、コンドームが途中で外れるのは、サイズが合っていないか
装着方法が不適切な場合が多いです。今一度、正しい取扱いを二人でご確認ください。

336:病弱名無しさん
08/03/01 02:49:48 nRq8gUiV0
>>334
>>13>>9■1,>>2
アドバイスを得たいのなら>>1のテンプレを埋めて再質問。
単になる独り言の垂れ流しならチラシの裏へ。

なお、その人の生理周期の長短によっては、生理5日目は
危険日の範囲と非常に接近している場合もあります。
また、当然ながら、妊娠の可能性が「低い」日でも「ゼロ」ではありません。

337:病弱名無しさん
08/03/01 02:50:38 nRq8gUiV0
>>333 >>335
×ない、コンドームが
○なお、コンドームが

338:病弱名無しさん
08/03/01 02:54:27 8cxXpIYDO
>>335
レスありがとうございます。

数日様子を見てみて実行するか考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

339:病弱名無しさん
08/03/01 03:23:10 nRq8gUiV0
>>338
よく>>2を読んでください。緊急避妊のリミットは、72時間以内です。
緊急避妊は、受精卵が着床するより先に無理やり生理(厳密には生理じゃないが)を起こして
妊娠成立ができないようにする方法です。着床後の時期に使う経口堕胎薬とは全くの別物です。

120時間以内なら何もしないよりはマシとする見解もありますが、
いずれにせよ「数日」様子を見ていたのでは完全な時間切れです。
また、生理予定日前日で目認できる精液の漏れが無かった今回のようなケースでは、
一応 妊娠の確率が低いわりには、緊急避妊すると生理周期が狂う可能性が高く
今後の避妊計画が立てにくくなったりして却ってマイナスに働くリスクもあるので、
妊娠の危険と服用の諸弊害を考慮して、実行の有無を慎重に判断する必要もあります。

340:病弱名無しさん
08/03/01 03:54:52 qcGSHS2qO
年令:20
前回の生理開始日:2月10日
周期:詳しくはわかりませんが、だいたい毎月10日に生理になり、誤差も前後2~3日のようです。
性交日:2月15日
避妊方法:生外出し
妊娠希望:お互い社会人で結婚もしているため、子供が出来たら産みます。

私の仕事の関係で月1、2回不定期での帰宅のため、子供に関しては話あっている最中です。
嫁は欲しがっているので、天に任せるということで、生外出しでしています。
妊娠の可能性はどのくらいでしょうか。

341:病弱名無しさん
08/03/01 04:17:34 nRq8gUiV0
>>340
>>11■6,>>14>>297-298,スレリンク(ex板:11-12番)
天に任せると言いつつ妊娠確率が気になるのでしたら、
既婚者で子作りについても意識にはあるようですし、出産・育児百科の類の本を一冊買って
夫側も とりあえず妊娠前~妊娠初期の部分だけでもザッと読み
母体の生殖機能のメカニズムに関する基礎知識を学ぶことをお勧めします。

342:病弱名無しさん
08/03/01 04:37:54 nRq8gUiV0
>>340
あと、>>18も。
生理周期が約30~31日の人で、前回生理開始が2/10なら、普段どおり狂わなければ
2/26, 27の前後が最も排卵日の可能性が高く、その周辺の精子・卵子の生存期間を含めた
2/21~3/1あたりが一応の妊娠しやすい時期の目安でした。

ちなみに、2/15は生理が完全に終わった後ですか?
出血中は膣がふやけて傷付きやすかったり、粘膜の免疫力が低下していて雑菌感染しやすい、
男性側も、普段は伝染らない血液媒介の病気(肝炎など)に感染するリスク等があります。
開始から5日後なら終わってなかったとしてももう量は少なくなっているでしょうが、
出ようとしている経血を押し戻して逆流すると 子宮内膜症のリスクが上がるとも言われています。

343:病弱名無しさん
08/03/01 04:56:25 qcGSHS2qO
丁寧なレスありがとうございます。テンプレは読んだのですが、勉強不足を痛感しました。

まず性交は生理が終わった次の日でした。

続いて子供に関しては、仕事上あまり側にいられないため、私はあまり積極的になれずにいますが、
嫁が欲しがっているのと、自らが子供好きなので欲しい半分、不安半分といった感じです。

今回の性交では、妊娠の確率は高くはないようなので、また嫁としっかり話し合って、今後のプランを立てたいと思います。

長文失礼致しました。

344:病弱名無しさん
08/03/01 14:23:59 GgdjCBHSO
年代:17

前回の生理開始日:1月29日
生理周期:大体32日。気分によって一日遅れたりなどはよくあります。

性交日:2月15~17日
避妊法:一回生外だし、あとは何回か生で抜き差しし、ゴムあり。
妊娠希望:NO

現在の状況:今日が予定日ですが来ません。
胸は張る、瀕尿、頭痛、食欲不振、少し気持ち悪い、など妊娠の初期症状なのか生理前の症状なのかよく分かりません。

基礎体温ははかっていません。参考になるか分かりませんが、軽い風邪をひいていて昨日普通の体温計で36度2分まで下がったものの今計ったらとまた上がってきました。

まだ不安になるのは早過ぎるとは思いますが、アドバイスお願いします。

誰にも相談できず悩んでいます…自分の無責任な行為のせいなのに涙がでてくるのが情けなくて仕方ないです…。

345:病弱名無しさん
08/03/01 14:44:15 GZiRSbjx0
>>344
ご自分で「気分によって一日遅れたりなどはよくあります」と書かれている
くらいです(厳密には「気分」ではなく、人間の身体は機械ではありませんから
1日程度の前後は普通のことです。必ず○日周期、という人の方が珍しいでしょうね)
から、まだ生理予定日当日なら「遅れた」「来ていない」と心配するほどのことも
ないと思いますが。
症状については>>6,>>10 ■4をよく読んで。
体温は継続的に計っている基礎体温でなければ全く参考にはなりません。
1週間経っても生理が来ないようなら妊娠検査薬を(>>5)。

ただし、性交の日付は推定排卵日にかなり近い(というかまともにヒット)です。
妊娠を熱望する人が狙って性交を持つくらいの時期ですよ。
妊娠を希望しないのならたとえ避妊していたとしてもわざわざこの時期に、
ましてや生外出しなどという無避妊同然の性交をするのはあまりにも無謀です。
もし今回運良く妊娠していなかったとしても、次回からは避妊について
よく考えてください。

346:病弱名無しさん
08/03/01 15:04:54 GgdjCBHSO
>>345
丁寧なアドバイスありがとうございます。

もう一回このスレを>>1から読み直して勉強します。

自分の知識の無さがよく分かり、避妊をしっかり行っていきます。ありがとうございました。

347:病弱名無しさん
08/03/01 18:07:25 LCVGRO8GO
基礎体温の事でお伺い致します

低温期におこる陥落日がなくても排卵があるものなんでしょうか?
私の基礎体温は医者にも微妙と言われたほど、高低差がわかりづらいです

妊娠しにくいのでしょうか?

348:病弱名無しさん
08/03/01 18:39:02 nRq8gUiV0
>>347
>>246
まず、基礎体温の正しい見方の知識をつけてください。せっかく測っているのですから。
排卵の有無・タイミングは、陥落日で見るものではありません。
低温相から0.3~0.5℃程度 高温相へ移行したその境目が排卵です。

低温期と高温期の差が微妙な場合、
明確な二相性か見分けられないときは無排卵の可能性があり、
二相性だが差が0.3℃未満のときは黄体機能不全の疑いがあります。
無排卵ならもちろん妊娠しませんし、
排卵後に妊娠受け入れ態勢を整える黄体ホルモンが不足していれば
妊娠しにくい状態ということになります。
スレリンク(body板:510番)

349:病弱名無しさん
08/03/01 18:51:01 nRq8gUiV0
>>347
>>9■1
察するに妊娠希望のようですが、
排卵期前後のエコーでの卵胞チェックは受けたことがありますか? 基礎体温のみ?
また、無排卵や黄体機能不全が疑われるなら、ホルモン値の血液検査も受けて
状況を確かめた方がいいと思います。それで今後の不妊治療の要否・方針が変わってきますし。
(全般的な基礎検査なら生理開始3日目あたり、黄体機能不全の検査は高温期7日目くらいが目安。)

350:347
08/03/01 20:32:02 LCVGRO8GO
>>348-349
早速のご回答及び誘導ありがとうございます

妊娠希望ではありますが、まだ未婚なので本格的な検査は受けておりません

基礎体温は測り始めてから一年たつのですが、一相とも二相とも取れない感じです。以前、子宮内膜の検査を受けた時は生理後という事もあって卵巣?が大きくなっており後日再検査したところ、排卵してただけだと言われました
今でも陥落日はないものの排卵期に出るおりものから14日±2に生理はきています
半年くらい避妊していないのですが妊娠しないので不妊傾向があるのかと思い、質問した次第です

351:病弱名無しさん
08/03/01 21:06:57 nRq8gUiV0
>>350
ホルモン値の血液検査はふつうに生理不順の少女などにもすることがあるもので
特に本格的な不妊検査というものでもなく、黄体期がはっきりしない基礎体温表なら
一度受けてみたほうがいいと思います。
特に検査結果表に「プロゲステロン(P4)」と書いてあるのが黄体ホルモンのことなので、
排卵後に血液検査を受ける場合は、この数値に要注意です。
黄体期の中間はおよそ10~15ng/mlくらいが正常値とされます。

陥落日は無視してください。そういうのが見られる人もいる、という程度のものです。
本質的なのは、低温期から高温期(約2週間)への明確な移行があるかどうかです。
また、排卵期特有のオリモノは、排卵「するため」に増加したホルモンの影響によるものであって、
必ずしも実際に排卵「した」ことを意味するものではありません。
その後の生理までの日数が約2週間で一見安定していても、無排卵月経の場合もあり得ます。
まあ、エコーで排卵前・排卵後に卵巣を確認して排卵の形跡が認められたなら、
少なくともその周期はきちんと排卵があったのでしょうが。

352:347・350
08/03/01 22:01:25 LCVGRO8GO
>>351
何度も詳しいご回答ありがとうございます

現在漢方薬(加味逍遥散24)を処方してもらっていて、近々血液検査をする予定なのですが、ホルモン検査も希望すれば同時にしてくれるものなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch