【初期】子宮頸がんについて Part11【異型成・0期】 at BODY
【初期】子宮頸がんについて Part11【異型成・0期】 - 暇つぶし2ch639:悩めるパパ
08/05/15 09:58:06 wjj0CATH0
皆様はじめまして。
恥ずかしながら自分(37歳)の彼女(37歳)が4月24日妊娠四ヶ月にして妊娠に気づき
(彼女は生理不順で便秘ぎみで全くツワリも有りませんでした、その為気づくのが大幅に遅れました)
そして産婦人科での検査の結果5月8日に子宮頸がんの告知を受けました。先生に大学病院を紹介して頂き
その足で即大学病院で検査し最初の結果が1b1期との判断でした。
先生は、おろしてから子宮の全的を進めてきました。そして5月12日おろす為の入院
そこで今度はもう一度教授が診察。。すると1a2期から1b1期との判断。
今現在5ヶ月に入っていて年齢的に赤ちゃんは最後のチャンスと言われこのまま1ヶ月置きに癌を
観察しながらギリギリまで妊娠を継続するという選択肢もあると言われ自分や家族は内心反対ですが
本人は赤ちゃんを産む事を選択しました。まずこんな事例は少ないとの事なのでとても不安で
もし癌が進行したらリンパに流れたら・・自分は子供は欲しいですが彼女の命が無くなってしまったらと思うと
正直どうしたらいいのか分かりません。。教授は自分の娘も2度流産していて今度が3度目でね、と話していました
自分が教授に問いました、もし教授の娘さんがこの状況だったら産ませますか?と
すると教授は私なら産めと言いますと・・
皆様本当にどうしたらいいのか、このような事例や状況があるのか、皆様ならどうするのか?
もし産まれる時に2aやbに進行してしまった時の再発率やとにかく何でもいいので教えてください。
宜しく御願い致します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch