オドレミン専用スレ 塩化アルミニウム☆脇汗多汗症at BODY
オドレミン専用スレ 塩化アルミニウム☆脇汗多汗症 - 暇つぶし2ch901:病弱名無しさん
08/09/23 17:13:52 0v4uQ5n70
もしそうなっても顔面偏差値が平均いjyうわなにするあやhtgjrhjfjふじこp@「

902:病弱名無しさん
08/09/23 19:51:29 orbbEd7BO
可愛い子の腋汗はセクシーじゃろ?

903:病弱名無しさん
08/09/23 20:13:30 LAK9/nxp0
頭皮に使ってるって人の書き込みも今までいくつかあったけど
あんな肌荒れるモノ頭皮になんか使うもんじゃないと思うけどね。
それこそ取り返しのつかないことになるだろ。

904:病弱名無しさん
08/09/24 01:09:02 loDeaa2uO
頭はマジでヤバいだろ

女ならまだいいけど、男ならハゲたらヤバいしさ~

905:病弱名無しさん
08/09/24 09:37:49 h/Y0urPo0
何で女ならいいんだ?

906:病弱名無しさん
08/09/24 10:46:41 BNqrAQJlO
手汗で辛いとか言ってるやつムカつくんだけど

頭と脇の気持ち考えたことあんのかよ

907:病弱名無しさん
08/09/24 11:59:30 c3JOs/z50
手汗は目立たないけど辛そうだよ。
学校や会社で書類に触っても びちょっ
買い物行っても商品に触っても びちょっ
デートで手をつないでも びちょっ

908:病弱名無しさん
08/09/24 12:49:28 KJLm6q3X0
脇もパッド入れれば何とかなるからな許容量超えるけど
頭はもうどうしようもないよな…包帯巻いてミイラみたいになるぐらいしか…

909:病弱名無しさん
08/09/24 13:10:26 xQDpNK4N0
塗れは良いだろうが。
頭に。

910:病弱名無しさん
08/09/24 13:16:19 KJLm6q3X0
塗っても出るよ
3が2になったぐらいの効果しか出ない

911:病弱名無しさん
08/09/24 13:54:28 8MiU7M6TO
もう汗ヤバすぎて頭に塗ってるよ
同じ皮膚だしどうでもいい
本当にハゲるなら脇毛の脱毛にもいいね

912:病弱名無しさん
08/09/24 13:56:17 I4x0PotJO
新庄の塩アルすごいね。
自分の場合オドレミンが効かなかったんだけど、これ塗ったら
ウソみたいに汗止まった。

代わりに汗掻かなくなったぶんトイレ近くなったが…orz

913:病弱名無しさん
08/09/25 00:13:56 c56i0Ics0
効くんだけど、毎回ひどいかゆみと痛みがある。
今も眠れないよ…。もうどうしたら良いんだろ。
頭痛も起こるし、残念だけど使うのやめないとダメか。

914:病弱名無しさん
08/09/25 06:43:14 XJyl2dDiO
>>912
まじで…?
オドレミンがもう効かなくなってきた
始めの塗った後のピリピリ感とかなくなってきた
そもそも精神的な汗にはあまり効かないみたいだけどな…

915:病弱名無しさん
08/09/25 09:31:37 bF8IkO+vO
>>913
少し薄めてやると良いかも
>>914
自分の場合、塩アル塗ってる→汗を掻かない→精神的にも安定する
てな感じなので、結果的に精神的発汗にも効果あると思いますよ

916:病弱名無しさん
08/09/25 20:21:01 l5ANLGq00
>>911
マジレスすると頭皮は他の部分の肌とは違って超デリケートな部分だから皮膚への直接的なストレス、
つまり精神的なものうんぬんではなく、頭皮への直接的ダメージってのはハゲの大きな原因になりうる。
「オドレミン頭皮に塗る→オドが直接作用して毛が抜けてくる!」だなんて誰も言ってない。
「オドレミン頭皮に塗る→肌が荒れる→頭皮に直接ダメージ→頭皮へのダメージの影響がが髪の毛に出てくる」
っていう理屈ででハゲるハゲるって言ってるんだ。怪我をしたら血が出るってのと同じレベルの話なんだ。
「オドレミンを頭皮に塗ってハゲるという科学的根拠がない」なんて本気で思ってるくらいなら
止めた方が無難。どうしても使うならそこを理解して使うべきだと思う。

917:病弱名無しさん
08/09/25 23:31:36 fn4K/Ida0
おれは、頭皮荒れないけど。
人によるんでは?シャンプーでも荒れる人いるぐらだし。

918:病弱名無しさん
08/09/25 23:43:56 IMlE6jJcP
頭皮は影響ないが、顔や頭の滝汗は塩アルをジャブジャブかけても
ピタリとは止まらないね。ちょっと減るか?程度。
>>916 は心に余裕を持たないと禿げるよ。

919:病弱名無しさん
08/09/26 00:12:02 s7Uqe4Ft0
荒れる荒れないの個人差の話じゃなくて「刺激物」としてどうかという話だからな。
どうも伝わってないみたいなんだが
「俺は荒れないよ?大丈夫」とかじゃなくて「負担がかかるのはわかってるけど使う」
っていうのを自覚するのは大事な事だと思うよ。

920:病弱名無しさん
08/09/26 16:12:33 nd/Ur7sUO
負担があるの分かるし荒れないし、
汗>ハゲ
だからハゲ理屈はどうでも良いよ
汗で悩まない程度なら塗らないよ

921:病弱名無しさん
08/09/26 17:30:22 YQplOHdbO
別に>>916は変なこと言ってないでしょ。
迷信とかじゃなくて、ハゲるかもよ ってだけの話でしょ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch