08/09/13 00:30:27 3TxpGur60
741さんありが㌧
手のひら3針縫うので
抜糸までちょいと不便な生活だけどまあ我慢する
手術まであと3日だ♪
745:741
08/09/14 22:33:04 2iffguirO
>>744
うらやましいなぁ
手術で痛みとさよならだね
746:病弱名無しさん
08/09/15 16:46:10 JhsO0U7/0
腱鞘炎になったみたいだけどこのスレみたら死にたくなった
俺の人生終わった
747:病弱名無しさん
08/09/15 18:10:24 pvQvPRLG0
そういえば昨日、さんま大教授?(昼の番組)で、
中村玉緒が左手は腱鞘炎だって言ってた。
748:病弱名無しさん
08/09/16 01:36:02 kyLKLRZ/0
夜が明けたら手術だあっ
749:病弱名無しさん
08/09/16 10:28:16 BponPErg0
>>748
(`・ω・´) ガンガレ!
750:病弱名無しさん
08/09/16 16:14:54 kyLKLRZ/0
748です。
今手術して帰って来ました。
(手術は午後3時からだった)
手術中の医者が一言…
「脂肪多いな…」
悪かったなっ!!!
今は麻酔効いてるけど、切れたら疼くんやろなー(>_<)
751:病弱名無しさん
08/09/16 23:54:23 uEQH0lx0O
暖めることと、リラックスしてコリをほぐすこと…
結局、手術や注射が嫌ならこれを徹底するしかない。
自分は手浴と、左手に助けてもらう、のダブルで乗り切ってます。
手浴は、お湯を張ったタライに手をゆっくり浸けるだけ。
お湯には、少し入浴剤やアロマオイル垂らしてもいい感じ。
そして、左手でやれることは、左手に助けてもらう。
両手ともに腱鞘炎だと意味ないけど…
日常生活なら、左手に助けてもらえるちょっとしたことは、たくさんあると思う。
仕事休むわけにいかないし、せめて家にいるときだけでも、
リラックスして右手さんに休んでもらう。