08/04/30 02:48:39 C+s3F4jNO
10年くらいキャリアで定期検診してました。
今年になって数値少し上がって、いよいよ肝炎発症と言われ覚悟決めてました。
それが3月4月の血液検査で正常値に。
肝炎とりあえずおさまった、ウィルスいるけど、また様子見ね、と言われ、
それはキャリアに戻ったという事ですか?と医者に聞いたら、まあそうかな、
みたいなあいまいな返事。
発症した時もわずかな動きだったんで、
この数値で肝硬変移行確率30%と言われてましたが、
キャリアに戻ったなら、一生また発症しない可能性もありなんですかね?
なんか意味不明でわかりません。
家庭や仕事の事情で、キャリアでのインタ治療は見合わせています。
1b高ウィルスなんでやるならペグリバ、48週だそうです。
びくびくしながら、ウルソで様子見の日々にまた戻りました。
851:病弱名無しさん
08/04/30 05:11:12 uYVqtJGkO
セックスの際はどのような事に注意しなければならないでしょうか?
皆さんは恋人や奥様、旦那様にはどのように話していますか?
初めての恋人です。アドバイス下さい
852:病弱名無しさん
08/04/30 06:56:23 BlgRUzjh0
エドウィン・O・ライシャワーは肝炎ウィルスに感染したが80才まで長生きしている。
853:病弱名無しさん
08/04/30 16:20:04 ohMx+epW0
IFNにGW無し
854:日々 ◆kav22sxTtA
08/04/30 18:46:06 Naf3NbrMO
そりゃ探せばbでもcでも長生きはいるyo
でも違うんだyo
855:病弱名無しさん
08/04/30 21:05:36 BlgRUzjhO
うちのおじいちゃんは胃がんでC型肝炎だったが92歳まで生きたぞ、死因は交通事故、はねられて一年植物人間で大往生。
856:病弱名無しさん
08/04/30 21:46:45 1esNos+R0
~お別れ会のお知らせ~
チビトンことハピネス24がご逝去されました
虎ノ門病院地下大食堂でお別れ爆笑会をいたします。
弔問金はご親族の意思により固辞いたします。
857:病弱名無しさん
08/04/30 23:37:52 SbKA4Q500
>>851
>>1 のテンプレぐらいは読んでね
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)URLリンク(www.mhlw.go.jp)
詳Q22: C型肝炎ウイルス(HCV)は性行為で感染しますか?
詳A22: HCVは性行為で感染することはまれとされています。
しかし、感染しないと断定できるものではなく、他の性行為感染症の予防という観点
からも、よく知らない人との性交渉を持つ場合には、コンドームの使用をお勧めします。
詳Q23: C型肝炎ウイルス(HCV)は夫婦間で感染しますか?
詳A23: 病院に通っているC型慢性肝炎、肝硬変、肝がんの患者さん150人の配偶者を
調べたところ、このうちの21人(14%)がHCVキャリアであることがわかりました。また、
献血時の検査で見つかった自覚症状のないHCVキャリア50人の配偶者を調べたところ約12%
が夫婦ともHCVキャリアであったという結果も得られています。しかし、夫婦に感染してい
るHCVの遺伝子の配列を相互に比較してみると、大部分のケースでは一致しないことがわか
りました。この結果は夫婦間の感染ではなく夫婦それぞれが別々の感染源からHCVに感染し
たことを示しているといえます。
つまり、たとえ配偶者がHCVキャリアであっても、ごく常識的な日常生活の習慣を守っ
ているかぎり、夫婦間での感染が起こることはほとんどないと考えてよいでしょう。
858:病弱名無しさん
08/05/01 16:51:12 tedBX3vPO
c型肝炎の疑いの友達と関節キスをしました 関節キスとは友達が飲んだ残りのジュースのストローに口をつけたということです。 友達は血を舐めた訳ではないからうつらないといいますか゛本当にうつらないのですか?
859:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/01 17:29:52 TdecTlqZO
>>858
まず大丈夫だyo
860:病弱名無しさん
08/05/01 20:52:12 pbrKrQkp0
偏見はいかんよ。
唇でも噛み切らない限りキスでうつるわけがない。
861:病弱名無しさん
08/05/01 21:51:22 +haDue6c0
パソコンも、C型肝炎についてもど素人です。
どうか皆さんおしえてください。
人間ドックにて一度C型肝炎検査をうけてください。との結果がきました。
肝機能は、総淡白が6.4で少し低く、A/Gga
2.05、GTPが157とかなり高いです。他はすべて基準値以内です。
酒は毎日、2合ほどのんでます。結果が怖くて検査を受けるのが、とてもこわいです。
862:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/01 22:09:36 TdecTlqZO
不摂生や飲酒でcになるんじゃないyo
なるならかなり昔になってるだろうne
でもalt 150なんてのは低くはないけど中年には良く見るyo
何にせよまず抗体検査だne
863:病弱名無しさん
08/05/02 01:32:45 1Fq6rKJHO
2合ならいいよ、おいら二日で一升だ
γは高いな130位
ALT.ASTは16前後
インタ終わって飲んでばっか
まだ陰性だ
864:病弱名無しさん
08/05/02 07:43:27 uvLqT80c0
>>863
肝機能検査良くても長年傷んだ肝臓にアルコール注げば
癌になるよ。
865:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/02 17:54:39 zWsM8elGO
ウイルス排除できていてlcまで進んでなければ
hccを過度に恐れる必要はないyo
866:病弱名無しさん
08/05/02 23:11:29 1Fq6rKJHO
hccって何すか?
日々タン
867:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/02 23:20:31 zWsM8elGO
肝細胞癌だne
868:病弱名無しさん
08/05/03 00:07:45 qz4hpo0c0
先日、都内某大学病院で、著効後4年目の定期診断にいってきました。(半年に1度)
1)採血(HCV-RNA:TaqMan-PCR, pivka2(AFPと交互), 肝機能、その他)(半年に1度)
2)MRI (造影剤使用)(年に1度)
3)超音波エコー(半年に1度)
健康保険適用で、3割負担で、しめて1万6千円ちょい。フー。
これを一生続けます。(著効しても hccに対してはハイリスクなので)
まあ、だけど、毎年健康保険適用でMRI検査ができるので、ちょっと安心。
毎晩、結構、寝酒してるけど、最近の検査では
AST(GOT), ALT(GPT), γ-GT が 19, 14, 22 (IU/l)
インターフェロン前の慢性肝炎の頃、GPTが50-150 だったのが、嘘のよう、、
皆様の著効をお祈りします。
869:病弱名無しさん
08/05/03 00:10:15 1FtOeMQA0
肝炎の結果が2週間以上返ってこないんですが、
これは感染してるのかな・・・・。寝れません。
870:病弱名無しさん
08/05/03 00:16:29 qz4hpo0c0
>>869
HCV-RNA(TaqMan-PCR)検査は、限られた専門の検査機関で検査するので1-2週間
かかると思います。 結果がでるまでの時間とは、関係ありません。
871:病弱名無しさん
08/05/03 00:16:30 LVBmnH7cO
日々タンありがっと
おいら頑張るよ、あんまり飲み過ぎは良くないよな、でもブレーキかける様にすーよ
また相談ヨロシクでつ
872:病弱名無しさん
08/05/03 05:04:11 6fj+BT9nO
私も肝炎が2ヶ月で治まって、またキャリア状態に戻ったらしく
気を抜いて昨日友人とたくさん飲んでしまった。反省
ビールも病院帰り道に1箱買っちゃったし。
油断禁物だなー反省
まだウルソ飲んでるのに。
873:病弱名無しさん
08/05/03 08:16:23 xoU1u8Hb0
>これを一生続けます。(著効しても hccに対してはハイリスクなので)
著こうしてハイリスクなら著こうしない組は何リスク?
ハイパーリスクか?
874:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/03 08:50:15 6CzFQR2FO
>>871
頑張ってyo
875:CTの定期検査は怖い!
08/05/04 21:01:42 sEJ1MR5+0
私の通っている都内大学病院は、著効後の年に1度の検査はCT(造影剤使用)か
MRT(造影剤使用)のうちのどちらかを選べます。CTの方が安いけど、私はこれまで
の経験上、CTの造影剤は結構副作用があって、MRIの造影剤は私は副作用は皆無です。
それになにより、CTは放射線被爆量が多いので、CT検査による発ガンが怖い
ので定期検査ではCTはなるべく避けて、(高いけど安全な MRI)を受けています。
勿論CT検査が必要不可欠になったらCT検査をを受けますが、定期的にはCTは被爆が怖い。
がんの2%、CT検査が原因の恐れ、米研究チームが警告
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
放射線を利用するCTスキャンの使用頻度が米国で急増、将来のがん患者のうち
約2%をこれらのCT検査による被ばくが引き起こす恐れがあると、米コロンビ
ア大の研究チームが米医学誌に29日発表した。CT検査の3分の1は医学的に
不要との統計もあるとして、不必要な使用を避けるよう警告している。
876:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/04 21:09:28 kdPwysvVO
>>875
これは確かにそうだyo
日本人は被曝に神経質だけどそれとは関係ないyo
気軽にctオーダするけどne
ただ癌の定期検診では仕方ない部分もあるyo
医療経済的にもne
877:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/04 21:10:29 kdPwysvVO
造影剤に関しては間違ってるyo
878:病弱名無しさん
08/05/04 21:28:51 KTp4G3A40
CT造影剤での副作用は、ヨードアレルギー。
アレルギー持ちや喘息持ちはハイリスクだから、
注意して使用しましょう。喘息は原則禁忌だけど。
879:病弱名無しさん
08/05/04 22:03:03 sEJ1MR5+0
? ていうか、これまでの体感上、CTの造影剤は、腕に針さしてバンザイをして、
CT検査の途中で「これから造影剤を注射します」とアナウンスがあって、造影剤
が体にはいると、その直後に結構からだ全体が熱くなって、その後CTの輪をくぐる
と、結構お腹が熱くなります。(検査後は、別になんともありません)
MRIの造影剤は、いれても体にはあまり感じないし、導入後の1度目のMRIの
撮影(RF照射)のとき、わずかに体が暖かくなるけど、CTほどではありません。
MRI造影剤
URLリンク(www.rada.or.jp)
概要: MRI造影剤には常磁性のガドリニウムや鉄などが使用され、周囲の
プロトンとの相互作用により造影効果を示す。腫瘍など病変のコントラストを
増強し、画像診断に有用である。副作用はX線検査のヨード造影剤よりも少ない。
組織特異性の高い造影剤の開発が進められている。
880:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/04 22:05:44 kdPwysvVO
>>879
あなただけの話を一般化されても困るyo
誤解はそういうところから生まれるんだyo
881:病弱名無しさん
08/05/04 22:34:31 sEJ1MR5+0
>>880
根拠は? Scientific にいきましょう。
ググると、一般的にみて、CTの造影剤(ヨード系)よりも、MRIの造影剤(ガド
リニウム造影剤)の方が副作用が少ないとのレポートが多々あります。
また、少なくても死亡例でみると、CTの造影剤(非イオン性ヨード造影剤)に
くらべ、MRIの造影剤(ガドリニウム造影剤)の死亡例は半数以下です。
........
以下
URLリンク(ameblo.jp)
より引用。
非イオン性ヨード造影剤およびガドリニウム造影剤の重症副作用および死亡例の頻度調査
日本医放会誌 65巻 3号 300-301 抄録
非イオン性ヨード造影剤およびガドリニウム造影剤の重症副作用および死亡例
の頻度を調査した。非イオン性血管内投与造影剤による重度副作用の頻度は、
2.5万例に1例、死亡例は40万例に1例であり、従来の報告頻度より低頻
度であった。
また、ガドリニウム造影剤による重度副作用の頻度は約1.9万例に1例、死
亡例は約83万例に1例であった。
882:病弱名無しさん
08/05/04 23:04:16 sEJ1MR5+0
ついでに、CTの造影剤で、体が熱くなるのは、私だけではないyo。
CT、MRI検査と造影剤についてのFAQ(よくある質問)とA(答え)
URLリンク(www.tachikawa-hosp.gr.jp)
Q:造影剤に副作用はないのでしょうか?
A:CT造影剤は注入直後からほぼ100%熱感を生じます。程度は人それぞれですが、
これは一時的な反応で、注入直後に速やかにおさまってきます。 MRI用の造影剤
は少量であり、CTのような熱感を生じることはありません。ただし鉄コロイド造
影剤では注入時、背部痛が出現することがあります。これも一時的なものである
場合が多いとされています。CT、MRIともに異物を体内に入れることによるアレル
ギー反応が起きる場合があります。
883:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/04 23:08:43 kdPwysvVO
そういうのは残念だけどエビデンスとは呼ばないんだyo
確かに経験則は重要だけどne
根拠があるとは言えないyo
884:病弱名無しさん
08/05/04 23:13:29 sEJ1MR5+0
じゃ、あなたの主張のエビデンスは?
885:病弱名無しさん
08/05/04 23:22:44 KTp4G3A40
一生懸命なヤツがいるなw
ぐぐって出てきたものが世界のすべてなんだねw
熱感は浸透圧の差。
また、注入速度での過敏症出現頻度も考慮しよう。
MRIとCTでの造影症例数は、桁が違うのも検索してみてね。
886:病弱名無しさん
08/05/04 23:38:39 sEJ1MR5+0
いっこうにエビデンスがでてこないね。
>>881
の死亡例の差異(MRIの造影剤による死亡例は、CTの造影剤に対する死亡例の2倍位以上)
に対するエビデンスとなりうるデータは、ないの?
887:病弱名無しさん
08/05/04 23:45:49 KTp4G3A40
何を熱くなってるのかわからないけど、
CT、MRI、超音波、それぞれ一長一短があるから、
補完しあうのが賢いフォローアップじゃないのかね。
一方で見えないけど、もう一方では見えるなんて
良くある事なんだから。
888:病弱名無しさん
08/05/05 00:04:26 sEJ1MR5+0
>>887
それは同意します。エコーなんて副作用ないし、腹部ではMRIは10数秒の長い撮影
時間中、どうしても動いてしまうので、CTの方が解像度が勝るのは否定しません。
ただ、「CTよりMRIのほうが副作用が大きい」というのは、納得できません。勿論、
喘息持ちとか、個々の事情にはよるけど、放射線被爆のリスクを共なうCTより
も、放射線被爆のリスクの全くない、MRIのほうが、私は安心できます。
889:病弱名無しさん
08/05/05 00:27:02 W+0dsNnf0
>>888
それでいいんじゃないの?
自分にあった検査を希望してるなら。
でも、中には閉所恐怖症もいるし、
呼吸同期の撮像を含めると、実検査時間が数倍掛かるのが嫌とか
人それぞれなんだから。
因みに、高磁場、RFパルスによる晩発でのリスクは
まだ未知数な所があるのもお忘れなく。
890:病弱名無しさん
08/05/05 00:51:36 PRBXRwnA0
>>889
茶々に近くなってきたけど、MRIも最近はどんずまりでなくCTのように奥が開
いているのがあります。もちろん筒の長さは結構あるので、腹部検査中は、頭
も筒のなかだけど。あと検査中の音が強烈。この音にびっくりして、検査台から、
落ちた人もいるとか。
CTで使うX線も、MRIでつかうRF(高周波)も同じ電磁波、周波数(波長)が違う
だけ。X線や、もっと波長の短いγ線で、放射線障害が発生することは、既知のこと。
RF(HFからUHFの帯域)で人体に障害が出るという報告はこれまでありません。
フォトン1個あたりのエネルギーは波長に反比例するので、RFはX線、γ線と比べて、
数桁のオーダで微弱。
かつて、携帯電話の電波を気にする向きもあったけど、客観的なデータで無害
がほぼ明らかになってます。低周波の電磁波も同じ。それでも、(無害だとわかっ
ていても)生理的には高圧送電線の真下には住みたくありません。高磁場は無害。
891:病弱名無しさん
08/05/05 01:42:54 3xGnKIcfO
なんか難しくなってきたなおいらもゾウエイザイみたいなん入れてCTした事あるけど真っ先にチンコが熱くなったど
日々タンも大変だな!厄介なヤシはスルーして今悩んでやる初心者みんなにアドバイスたのんますわー
なかなか酒は辞められんのう、日々タン・焼酎とポン酒どっちがいいかのう?
892:病弱名無しさん
08/05/05 07:40:15 W+0dsNnf0
>>890
ドン詰まりのMRIなんてあるのか?
抜けてるガントリじゃなければ、静磁場の均一性取れないだろ。
そもそも腹部MRIなんてほとんどすっぽりトンネル内なんだから、
どんなに暴れたって寝台から落ちるわけないぞ。
電磁波はSARで語ろう。
893:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/05 08:55:13 IdXnEMQDO
>>887
その通りだne
ただ何にしろ日本は画像を使い過ぎなんだyo
医療放射線が原因と考えられる悪性新生物も日本がダントツだyo
医療費のことも考える必要があるからne
手出しするお金の3倍以上の費用が必要だと各々が認識しないとne
894:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/05 09:00:08 IdXnEMQDO
ググって手に入れた情報はほとんどエビデンスにならないyo
第一自分が望む情報を探してるしバイアスがかかり過ぎてるyo
その情報がrctとかした結果だとはとても思えないyo
調べるならpubmedとかmedlineとかきちんとした論文から調べないとne
それでもなおバイアスがかかるから注意してyo
895:病弱名無しさん
08/05/05 09:50:12 D6zzlu7U0
日々の本音
191 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/23(日) 19:13:16 ID:0AyK+3DkO
死に損ないども乙ww
せいぜい転移再発恐れてろやwww
このレスみた奴は
間違いなく 転移 再発 するぞwww
205 :日々 ◆NKYI03xJc6 :2008/03/24(月) 06:38:36 ID:AjKmFe8TO
クソ癌野郎ヨッシーは早く氏ねばいいのにww
>>197
転移再発ワロスww転移再発したクソ馬鹿が何を言うかw
転移再発したクソ野郎に人権などあるか?w
896:病弱名無しさん
08/05/05 12:05:47 AtAUe6PU0
はじめて書き込みさせてもらいます。
現在35歳男性。C型非代償性肝硬変です。いったいいつ感染したのか分かりませんが、母親もC型
肝炎だったために母子感染か相当幼い頃に感染したかと思います。
10年くらい前にスミフェロンを半年、5年ほど前にイントロン+レベトールを1年しましたが陰性にならず。
1年前に脾臓摘出。ペグイントロンに臨もうかとしたところ、医師からこの状態でのインターフェロンは
かえって悪化の恐れがあると言われ、現在はインターフェロンを受けれるレベルまで状態を持って行く
為、大学病院の治験的にユベラとウルソを服用しています。
仕事はなんとかこなせていますが、夜はベッドの上で起き上がれないくらいに体がだるいです。また、
毎晩37度台の発熱があります。
正直かなりしんどいです。気持ちは前向きでいるつもりなのですが、あといったい何年くらい生きられ
るんだろうか、とか病気で仕事が出来なくなったらどうしようかとか色々と悩みます。
これからも時々ここをのぞいてみてお互い情報交換できればと思っています。
長文失礼しました。
897:病弱名無しさん
08/05/05 14:39:17 /QYFvupf0
>>896さん
脾臓摘出前は,血小板数はいくつ位でしたか?
自分と状況が良く似てます。
脾臓摘出するかどうか思案中です。
898:病弱名無しさん
08/05/05 19:04:35 NsX5+Uy90
>>896
脾臓摘出に踏み切った要因を教えていただけないでしょうか?
私も、脾臓が肥大していると言われ、将来的に、脾臓を摘出する可能性も
あると言われています。
899:日々 ◆kav22sxTtA
08/05/05 19:41:50 IdXnEMQDO
脾臓は色んなものを壊しちゃうからne
無駄に壊してるようになってきたら切らなきゃne
900:病弱名無しさん
08/05/05 20:01:29 goh7nLku0
癌にさえならなきゃ長生きできるわさ。
901:病弱名無しさん
08/05/05 22:14:02 AtAUe6PU0
>>896です。
>>897さん
脾臓摘出の前の血小板の数値ですが、申し訳ありません。実は詳しく覚えていません。しかし、慢性
肝炎だと思ってた症状を医師は血小板の数だけで肝硬変まで進展していると判断したくらい少なくな
っていました。
脾臓摘出後は数値は基準値まで回復しましたが、結局他の数値が悪すぎるようでインターフェロン投
与はしばらく見送りとなってしまいました。
>>898さん
上にも書きましたが血小板の数値が低すぎてインターフェロン投与できないという理由からでした。
最初は脾臓摘出と聞いて不安もありましたが、自分の場合ですが意外とあっさりと摘出できました。
術方式は腹腔鏡手術で傷跡も数針程度の傷が3つとドレインを通した傷だけですみました。
また数値など詳しいことが分かれば書き込みさせていただきます。
902:病弱名無しさん
08/05/06 00:43:01 3u/S6xQ/0
やっと今頃理解できた。 この板に登場する 日々 について
本物の日々(トリップ)
日々 ◆kav22sxTtA
医師らしい。
偽物の日々(トリップ)
日々 ◆NKYI03xJc6
前半に登場。人間失格。最悪の荒らし。相手にしてはいけない。放置。
偽物の日々のまね(トリップでない)
日々 ◇NKYI03xJc6
名前欄に 日々 ◆NKYI03xJc6 を書き込んだだけ。
903:病弱名無しさん
08/05/06 01:02:51 3u/S6xQ/0
さらに、状況がわかりました。
4:04/08(火) 18:07 fQoVWHnw0
まとめ
日々 ◆NKYI03xJc6はクレ板を追われ身体板を彷徨ってる
医師免許を持っているらしい精神病患者です。
医療ミスにより患者に訴えられましたが示談金により
免許剥奪は免れましたが逆恨みの為に精神に異常をきたしました。
だそうです。納得。
(ただ、本物の日々のトリップもすでに割れているので、なりすましもできる
ので、気をつけよう)
904:病弱名無しさん
08/05/06 01:25:06 3u/S6xQ/0
糞コテ<日々 <◆NKYI03xJc6 >を追放するスレ
スレリンク(body板)