糖尿病総合スレッド part92【診断は専門医へ】at BODY
糖尿病総合スレッド part92【診断は専門医へ】 - 暇つぶし2ch55:病弱名無しさん
08/01/21 12:05:50 iIHIy0Sg0
寝ている間に低血糖を起こさないように、ってのは間違いじゃないが、
意味もなくわけもわからず何かを食べる習慣はなくすべき。

自分のスタイルがほぼ完璧に理解できるまでは簡単なルールでデータを集めたら?

・Nは安易に増減しない
・朝昼晩の食事以外で食べ物で血糖値を調整(上げる)時には3g単位のぶどう糖以外は口にしない

たったこれだけで普通にコントロールできるようになると思う。
寝る前の自分の基準範囲(例えば、下限80を切ったら上げ、上限130を超えたら超速効型1単位使うとか)を
確定できる時期が来たら、後は自分でカスタマイズしていけば?

動きが読めるようになれば今よりずっと楽になるし、そのためには自分データが必要。
医者や他人にはあんたのデータが細かくはわからんし、医者なんて特にそうだけど、
あんたのコントロールなんて本当はどうでもいいと思ってるわけ。アドバイスなんて鼻歌レベルよ。


56:病弱名無しさん
08/01/21 12:31:21 QJvgSflM0
>>55
㌧クス
すげー参考になる
入院指導のとき、やたら低血糖に気をつけろって言われたから
もしかヤバいかもと思ってチョコ食べたんだけど、もっと厳密に
考えるべきものなんだね

毎日調べて勉強してるつもりだけど奥が深いな
自己データも収集してみる

57:病弱名無しさん
08/01/21 13:06:45 CC+t7YN+0
シナモンにA1c改善効果はないという報告がADAのDiabetes Careに載ってる。

58:病弱名無しさん
08/01/21 14:04:45 NZ3Uw8LnP
>>38
エリスリム使い始めの頃、パルスイートの液状の物も買って
両方使ってたけど、エリスリムの方が砂糖に近い感じ。
結局パルスイートは2~3回使って捨てちゃった
(賞味期限が1ヶ月しか無かったから)

59:病弱名無しさん
08/01/21 15:38:21 h+xJzNiP0
>>57
タイプ2の方のレポートをちょっと見てみた。
効果ありと出たKhanらの研究との違いは、今回の研究対象は、元々の
空腹時血糖値や中性脂肪の値が悪かった(139 vs. 232 mg/dl、144 vs. 215 mg/dl)。
よって、研究対象の集団の性質によって結果が異なるようだと述べられている。

全てのタイプ2に全く効果がなかったという結論ではないと思われる。

60:病弱名無しさん
08/01/21 16:46:00 N56VR5st0
空腹時血糖値130でした。糖尿病確定でしょうか?

61:病弱名無しさん
08/01/21 16:49:41 /KmEiIyM0
>>60
いらっさいませ

62:病弱名無しさん
08/01/21 17:03:09 7nxN1KDh0
>>60
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

63:病弱名無しさん
08/01/21 19:51:37 S94XnjcOO
>>60
あなただけではないけれど、このスレに糖尿でしょうか?という前に少しでも疑わしいと思うなら早急に病院へ行って医師に診断してもらうべきだと思う

ネットの情報だけで自分は大丈夫だと勝手な自己診断をして悪化したり、取り返しのつかない合併症を引き起こしてしまってからじゃ遅いですよ
少なくとも質問だけでなくこのスレを多少なりともロムればまず病院へ行くはずです
ここは情報交換の場であり病院ではありません

疑わしい部分が多いなら生命保険に加入してから診断を受ける事をすすめます
もし、糖尿と診断されたとしてもⅠ型、Ⅱ型どちらも改善策はあるはずですから


64:病弱名無しさん
08/01/21 20:40:04 +AsZ7sgZ0
>>60
インスリン注射確定

65:ごみが落ちてます
08/01/21 20:40:49 Pt47uBE00
530 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 20:16:41 0
低学歴で使えない奴w
挙句に糖尿病だってw
尊敬できね~w


66:不法投棄はやめて
08/01/21 20:42:10 Pt47uBE00
526 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 19:56:18 O
よっちには永眠療法を勧める


527 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 20:00:01 0
お前を雇った弁護士から見れば、たんなる自堕落のくだらない女。
給料を払うに値しない奴w
おそらく、学歴が低い奴ってのはこうなんだと、自分との差を実感したに違いない。
だから嫌味を言ったんだろうなw


67:不法投棄はやめて
08/01/21 20:49:37 Pt47uBE00
536 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 20:39:53 O
久々に仕事を与えられて上機嫌のインポ蝿


537 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 20:42:02 0
hahahahahahahahahahahahahaahaha

68:病弱名無しさん
08/01/21 20:52:40 Pt47uBE00
537 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 20:42:02 0
hahahahahahahahahahahahahaahaha


538 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 20:48:02 0
低学歴でしかもキチガイw
嫁も不細工でキチガイw
しかもトウニョウw



539 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 20:48:44 O
スギタンよりショコタン

69:病弱名無しさん
08/01/21 21:32:54 bSL54yGN0
九州の専門医に詳しいヤツいない?

70:病弱名無しさん
08/01/21 22:08:43 OPUOA7jr0
テンプレの専門医検索じゃあいかんのか?

71:病弱名無しさん
08/01/21 22:11:35 +UrWy0yH0
少しお尋ねしたいのですが
血糖値を測定する機械は
テレビなどから出る電磁波の影響を受けて
測定結果がおかしくなったりするのでしょうか?

72:病弱名無しさん
08/01/21 22:13:44 THvBaNBF0
541 :夢見る名無しさん:2008/01/21(月) 22:04:32 0
ハエがまたまたアク禁喰らうだけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

73:病弱名無しさん
08/01/21 22:25:30 goAuS3hT0
こんにちは、初めてこのスレを利用する者です。
兄なのですが日に日にペットボトルの消費量が増えていき、4日で10本を消費するようになりました。
異常な睡眠量、排便困難など発生しているようなのでクリニックで検査させたところ、血糖値が528とのことでした。
すぐに大手の病院に入院させてくださいとのことなのですが本人が拒否していこうとしません。
父親も以前血糖値が400越えて入院したのですが、酒も煙草もやめずに元気にしてます。
どのくらい危険なのか分からないのですが、本人の意思を無視してでも無理矢理つれていった方がいいのでしょうか。

74:病弱名無しさん
08/01/21 22:26:00 W2ZlpqkmO
>>56
ほぼ>>55の言う通りなんだが、最後の医師の部分はどうかな‥。
医者も最善を尽くしたいんだろうけど、24時間365日君をモニターする
わけにもいかないので、自分で研究するしかないんだよね。
これは1型2型関わり無く言える事で。
自分の体のことはやっぱり自分でないとどうしても分からない部分がある。


75:病弱名無しさん
08/01/21 22:29:13 W2ZlpqkmO
>>59
つまり他の節制をせずにシナモンに頼ってはイカンヨ、て事でもあるよね

76:病弱名無しさん
08/01/21 22:32:33 OPUOA7jr0
55は自分マンセーの例のやつだ、
前半でいい事言ってても締めくくりで他人をけなすのが特徴だw

77:病弱名無しさん
08/01/21 22:41:59 NZ3Uw8LnP
>>73
本当の話なら連れて行った方がいいけど
放置しといても近いうち倒れて救急車で運ばれるよ
倒れた場合、そのまま脳死する可能性もあるけど。

しかしペットボトル1日2.5本って量が分からんぞ?
2リットル2.5本は多いけど、500mm2.5本は普通

78:病弱名無しさん
08/01/21 22:54:49 goAuS3hT0
>>77
レスありがとうございます。
ペットボトルは1.5Lと2Lのです。
明日無理にでも病院に連れて行くことにします。


79:病弱名無しさん
08/01/21 23:09:14 89nHVMpx0
>> 73
親、兄弟が糖尿病となると、あなた自身は大丈夫か心配にはなるな。
兄さん、自分の状態が深刻だと自覚しないと入院しても買い食いとかしそうで怖いぜ。


80:病弱名無しさん
08/01/21 23:18:54 goAuS3hT0
>>79
元々喘息やアレルギーがきつく私の方が病弱だったのですが最近は去年尿管結石を煩ったことと
下痢が2~3ヶ月続いてるぐらいで他に症状はないので大丈夫だと思います。
結石になるまで私も一日一本以上ペットボトル消費する方でしたが結石がとてつもなく痛かった為に控えています。
家族全員が病院嫌いなのでどうして連れて行こうか・・・。

81:病弱名無しさん
08/01/21 23:33:25 yNct0YyMO
なんかさ、ピンキリらしいじゃん?
専門医って肩書きだけで、
ちょっとコイツ大丈夫かってヤツいるみたいだし。
テンプレで病院はイロイロでてきたけどな。

82:病弱名無しさん
08/01/21 23:36:03 yNct0YyMO
スマソ上81は>>70


83:病弱名無しさん
08/01/21 23:46:51 YKaC0tg/0
>>80
おまいさんも一度検査しといたほうがいいと思うよ。
糖尿病の家族歴があって、
ペットボトルジュース一日1本以上飲んでたんならやばいかも。

84:病弱名無しさん
08/01/22 00:48:01 8nP/1zTyO
初心者で失礼します。3ヶ月前は血糖値が98でした。その後、大事な資格試験に落ちてしまいショックで鬱になってしまいました。ほとんど外出せず、食べては寝て、食べては寝てる状態が2ヶ月間続きました。






先日、血糖値を測ってみたら201。これは糖尿病を発症してしまったということでしょうか?糖尿病は治らないと聞きましたが、もう治らないのでしょうか?

85:病弱名無しさん
08/01/22 02:00:37 RUbAOiTv0
糖尿病は治りません。
日々の努力により合併症を防いで残された寿命を延ばすことが出来るだけです。
とは言えすぐ死ぬわけじゃないけど40前なら平均寿命は潔く諦めよう。

86:病弱名無しさん
08/01/22 02:29:14 pPWtXgCh0
>>81
気持ちは分かるが、人によっても“名医”の判断基準が違うので
自分であたってみるしかないんだな。
じっくり話を聞いてくれる先生がいいという患者もいれば
希望する薬やインスリンをさっさと処方してくれる先生が良い
という患者もいる。人として会う合わないもあるからね。
まちBBSでは聞いてみたかい?
URLリンク(kyusyu.machi.to)
まずは通院の便利なところからあたってみて、待合室の
他の患者さん達の話にも耳を傾けてみるといいよ。
あちこち渡り歩いて詳しい患者さんがたまにいるw

87:病弱名無しさん
08/01/22 08:38:58 a+KNS03U0
>>83
うーん、私も病院苦手ですけど一緒に受けようかなぁ。
最近のことを考えていて思い出したのが夜中に強烈な悪寒と暗い中なのに光がちかちか見えることが時々あります。
とりあえず兄を病院につれていきます。

88:病弱名無しさん
08/01/22 10:33:03 QcGQbrZtO
おはようございます。
昨年春にHbA1c%が7.x→8.x→10.x→11.xとなりこちらでアドバイスを受け治療開始した者です。
ほば毎日のウォーキングと食事制限で体重を18kg落とし7.xまで短期間で落ちました。
あまりに早く改善してしまったのでウォーキングをさぼり
体重も6kg程戻ってしまったので最近検査結果が気になっていたのですが
ダオニールはまだやめられないものの今回の結果が4.7でした。
これからも食事をはじめ生活習慣に気をつけていきたいと思います。
ありがとうございました。

89:病弱名無しさん
08/01/22 12:11:03 Ub7iZQvpO
>>86
サンクス。
地道に頑張ってみるよ。

90:病弱名無しさん
08/01/22 13:58:20 8+w7uTKc0
たこ焼きは食べちゃいかんよ

91:病弱名無しさん
08/01/22 14:11:56 O/RSqGHqO
19歳の男です
甘いものを食べて2時間ぐらいたってからおしっこを舐めてみたらちょっと甘かったので心配になって次の日に焼き肉を食べて1時間後に尿検査をしたら異常なしでした、

92:病弱名無しさん
08/01/22 14:13:24 O/RSqGHqO
続きです、最近もご飯を食べた後などに尿検査をしてますが異常はありません、血液検査は10月に受けましたが異常はありませんでした。回答お願いします。

93:病弱名無しさん
08/01/22 14:16:05 DRFUz99BO
朝7時にセブンイレブンの中華粥を食べただけど全然お腹空かない。おかしい。

94:病弱名無しさん
08/01/22 14:32:44 mpPPCyfB0
コーヒー飲むときのシロップにコーンシロップというものが入っていて
気になって調べてみたらワロタ

95:病弱名無しさん
08/01/22 15:05:41 Ub7iZQvpO
1型って遺伝するの?
何かイロイロみたけど、よくわかんねい。

96:病弱名無しさん
08/01/22 15:07:28 vXDuMLjM0
1型は遺伝はしないが、コントロールが悪い母親は2型糖尿病に極端になりやすい子どもしか産めない。


97:病弱名無しさん
08/01/22 15:17:12 Ub7iZQvpO
>>96
⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
病院の先生に遺伝するって
言われたのはなんだろう。

脅された?

98:病弱名無しさん
08/01/22 15:36:03 vXDuMLjM0
医師の大半は糖尿病専門みたいな顔をしつつ、実は1型と2型を混同しているような輩の方が多数だから。


99:病弱名無しさん
08/01/22 16:01:39 zxgB0kJS0
倦怠感や尿の泡立ちから心配になり、血液検査を受けたのですが
空腹時血糖 88、HbA1C 4.9だと問題ないでしょうか?

ちなみに肝機能値に問題がありGPTが56U/l(最大基準45)
総コレステロールが252mg/dl(最大基準219)なのでこっちは再検査を希望しました。
中性脂肪は51mg/dl(50~149)しかないのになんでだろう・・・

100:病弱名無しさん
08/01/22 17:02:42 Ub7iZQvpO
>>98
じゃ、その病院はやめようかな。
人生諦めてたんだよね。
助かったー

101:病弱名無しさん
08/01/22 17:05:20 HkaUgjpS0
日本医師会は、1型は遺伝すると考えているらしい。
1型のニコール・ジョンソンの弟のスコット・ジョンソンは、1型の可能性があると
ニコールの本に書いていた。これって遺伝なのか?

102:病弱名無しさん
08/01/22 17:30:22 Ub7iZQvpO
うーん。
1型の旦那を持つ人とかは
遺伝しないよって言ってんだよね。
どっちなんだろ。

103:病弱名無しさん
08/01/22 17:32:26 vXDuMLjM0
1型は遺伝しないが、1型の家族に1型が発生しないとは限らない。

1型が珍しく見えるのは日本にいるからであって、欧米では日本ほど
発症率が低くない。発症率が低くなければ同一家系に出現することもある。

日本医師会の話がよく出てくるが、ソースの年代を良く見た方がいい。
一体何年に発表した文書だ?


104:病弱名無しさん
08/01/22 17:44:51 o1ktUyp8P
現在子供の1型糖尿尿患者が世界的に急速に増えているらしく
あまりにも急速に増えているため研究者らは、遺伝子学では説明できないとし
環境要因を挙げているそうです。

1型糖尿病はランゲルハンス島でインスリンを分泌しているβ細胞が死滅する
病気で、免疫異常やウイルス感染による説が有力ですが、それだけではない
可能性もあり未だ原因不明の部分が多いようです

105:病弱名無しさん
08/01/22 18:26:14 vxbvOxwt0
>>103
医師会のHPのことかな?俺が思うに、
何年前に発表されていようが更新されない限りは
医師会の見解と捉えられても仕方ないかなと思う。
逆に、1型が遺伝しないというソースを教えてもらえないだろうか。

106:病弱名無しさん
08/01/22 18:52:14 TiuIXrLj0
Omega-3 Polyunsaturated Fatty Acid Intake and Islet Autoimmunity
in Children at Increased Risk for Type 1 Diabetes
JAMA. 2007;298:1420-1428.
>>URLリンク(jama.ama-assn.org)

107:病弱名無しさん
08/01/22 19:00:55 9sRg9w3c0
お前が釣りだな。
平均寿命ってのを勘違いしすぎw
ひょっとしてみんな50歳くらいで死ぬと思ってないか?w
平均寿命は乳幼児死亡率と医療が最も大きな影響を与えている。
健康かどうかとは無関係。
マサイ族は清潔とはいえなくて、
子供の頃に感染症で死ぬ割合が高い。
イヌイットも同様。死亡原因は事故死が最多。
江戸時代の平均寿命は25歳くらいだぞ。
なぜなら乳幼児の死亡が全体の7割を占めてたから。
馬鹿には何を言ってもわからないかもしれないがw


108:病弱名無しさん
08/01/22 19:34:52 xmsDvJYb0
1型はよく言われている発症機構からして、自己免疫疾患だから、2型のように遺伝の要因が大きいとはいえない。
でも、自己免疫疾患が起こるメカニズムにしても、体のさまざまな仕組みによって起こりやすい・起こりにくいというのは当然ありうる。
体の仕組みってのは遺伝によるところが大きいから、1型が起こりやすい体質が遺伝子も不思議はない。

109:病弱名無しさん
08/01/22 19:48:08 DRFUz99BO
今日改めて判った。血糖値が高いと体調悪すぎ。米はやめよう。

110:病弱名無しさん
08/01/22 19:55:41 2shc5IhxO
糖尿病は治りません
境界型は治ります?

111:病弱名無しさん
08/01/22 20:01:55 brH7TeBe0
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:49:06 ID:fPu7hygh
ホント絶望だな
食っちゃ寝生活でぶくぶく太った挙句にトウニョウかよ、若いのに。
周囲は笑っているだろうね


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:54:55 ID:GgDVLLQV
俺の友達♂20代なのに糖尿病なんだよな。
痩せ体型だから、糖尿病だって聞かされたときは驚いた。
糖尿病って豚の病気と思ってたからな。
毎週病院行く姿を見て、何とも言えない気持ちになるよ。
血液検査で自分は病気ゼロだったけど、
ほんと、食生活は気をつけないとな。



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:58:09 ID:3QRQZaWY
好き勝手やって具合悪くなったら病院?
ふざけんなよ!

こんなのが居るから医療費が高騰すんだよ!
最低限の健康に気を配ってる俺たちがバカを見るのか・・・
こんな奴らのために保険料払いたくねーよ。


112:病弱名無しさん
08/01/22 20:37:11 brH7TeBe0
年齢34才、体重は87キロ、身長は168センチ。

半年前から、体がだるく、ボーとした感じで胸焼けも酷かったんですが、
病院に行って血液検査、尿検査など受け「糖尿病」であると診断されました。
3年前まで、体重は50キロ台でしたが、2年前に仕事やめてから、
外も出ることなく運動もぜんぜんしないで、毎日お菓子食べたり、
ハンバーガー食べたり、焼肉食べたりして贅沢三昧の生活でした。

これからインシュリンの注射などを定期的に受けなければなりません(泣)
絶望です(泣)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:44:42

113:病弱名無しさん
08/01/22 21:01:24 kVS+gRfhO
>>110
境界型も糖尿病。2型糖尿病も境界型も、食事療法と運動療法で血糖コントロールするのみ。
言い換えれば、糖尿病は病気じゃなくて怖いのは合併症のみ。
合併症を防ぐのは血糖コントロールのみ。
病気と捉えず、毎日の日課としなければ生きていけません。
根治できる日を待ちながら、血糖コントロールLifeを送りましょう。

逆に言えば、糖尿病患者で血糖コントロール良の人の方が健康かもしれません。

114:病弱名無しさん
08/01/22 21:16:41 SvxcTf7b0
>合併症を防ぐのは血糖コントロールのみ。

でもここに血糖値が高くなっても合併症を起こさない人々がいるみたい。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
「血糖値が高い人はいるのですが、合併症が出ないのです。」

115:病弱名無しさん
08/01/22 21:28:13 pOyHHisf0
食事制限4ヶ月目にしてどうしても食欲に勝てずノボをいつもより10単位多く打って
夕食後に大根サラダ300g、リンゴ1個とプレーンヨーグルト500gにきな粉かけて食してしまった。
腹は満足したけどすげー罪悪感がある。なんで我慢できなかったんだろうかと。

116:病弱名無しさん
08/01/22 21:47:55 o1ktUyp8P
>>114
血糖値が高い人もいるが、となってるけど
そんなに高い訳でもないのでは?
だって地形的に毎日かなりの運動量あるみたいだし。
それとHDLが遺伝的に高いことが長寿命の決めてな感じする

117:病弱名無しさん
08/01/22 21:59:39 JUKg4bBF0
某製薬メーカーの研究者に聞いたけど、激しい運動のスポーツ選手はコレステロール値がすごく高くなるときがあるそうだ。


118:病弱名無しさん
08/01/22 23:02:42 4B4OxJ6cO
この病気にかかると、目に光の粒ばかりが見えるということはないでしょうか?
僕の場合目を閉じても見える時があるんです。眼科に行っても原因がわかりませんでした。ヒブン症でもないと言われました。

すいませんが何かご存知の方教えてください。よろしくお願いします

119:病弱名無しさん
08/01/22 23:16:44 n0famscV0
>>118
眼科で眼底検査までやって異常がないと認められれば、
視神経や脳の異常を疑うしかないんじゃないのかな?

120:病弱名無しさん
08/01/22 23:33:12 vAAAGeP40
自分はHDL高い。 いつも90越えてる。 110とかの数値が出た事
もある。 高すぎて不安。
血糖は境界型だそう。

121:病弱名無しさん
08/01/22 23:36:59 vxbvOxwt0
眼球の水分子のブラウン運動とか。
脳神経外科の領域かなあ。

122:56
08/01/23 00:00:35 WHNCsiuI0
>>74
やっぱり自己管理が重要なんだよね
先月発覚して準緊急入院、1日4回注射打たなきゃならなくなって
現実を受け入れてるつもりでも、どこかお気楽に考えて受け入れられない
ようなところもあったかも知れないからもっと自覚を持つようにするよ

自分なりにデータ集めて研究して上手にコントロール出来るように
努力してみる
先輩達の意見㌧クスです

123:病弱名無しさん
08/01/23 06:12:28 CG8+T/VXO
118です

皆さんありがとう。

今度大きな病院でみてもらいます

124:病弱名無しさん
08/01/23 08:55:32 rlh5DMqV0
自分は病歴1年でヘモは今7.
最近、食後270とかになるんだけど
投薬だけでインシュリンの話が全然出ません。
グルコバイとグルファストだけで不安なんだけど
医者変えたほうがいいでしょうか。

125:病弱名無しさん
08/01/23 10:10:46 pk5SM/dsO
>>124
どんなタイプの糖尿病かによって違うんだよ。
同じ2型でも、インスリンが沢山分泌されていても、身体が上手く使えないタイプ(インスリン抵抗性)は、とにかく運動しないと。
インスリンが枯渇しているタイプはインスリン注射とかSU剤…。

食事療法と運動療法きちんとしている前提で、薬が効かないのなら、投薬変えてもらって下さい。

何でもかんでもインスリン注射すればいいって訳じゃないですよ。

126:病弱名無しさん
08/01/23 10:26:20 dvlY64ov0
どんなタイプかっていうのは
調べないと解らないのですよね?
特別な検査とかしたことがないのですけど
それは患者側から言うものなのかな。
解ったときはヘモ10.5だったんだけど
運動と投薬で7まで落ちたんです。
でもまた最近血糖値が上がってる。
ここ読むと150くらいでインシュリンとか打ってる方が
いるみたいだし、投薬無しで5くらいまで落ちてたりするので
特に強い指導もなく、投薬だけの主治医が不安になってしまいました。
こんなことは主治医に言えばいいんだけど、すいません。

127:病弱名無しさん
08/01/23 11:58:08 pRkUlVT20
今週の日曜日、主治医と寿司の大食い対決した。

負けた。

まさか80貫食べて負けるとは思わなかったぜ。
食後の血糖値では勝ったけどな。主治医は失敗して150mg/dlも行ってた。


128:病弱名無しさん
08/01/23 12:13:12 pk5SM/dsO
>>126
血中インスリン検査。
無投薬で血糖コントロール良の方は、食事療法と運動療法をきちんとされているからですよ。
医師ではないので断言できませんが、血液検査できちんと把握し、今の投薬なのではと思います。
体重が標準体重をオーバーされているのなら、とにかくウォーキングに励んで下さい。血糖値はガタガタ下がるはずです。

食事療法より運動療法が鍵ですよ。

129:病弱名無しさん
08/01/23 12:43:11 RLr1KjEQ0
そうなんでしょうか>血液検査できちんと把握

太ってはいないんですが、母親も祖母も姉も糖尿
毎日40分歩いてるんですが足らないのかな。
いろいろありがとうございます。

130:病弱名無しさん
08/01/23 13:13:34 u/zJStUXO
朝、昼と食後ウォーキングしてから、2時間血糖値130位(これでも高いんだけど)夜食べてメルビン飲んで2時間後に計ったら230はぁって感じ。
俺って毎食後なり食後あるかなきゃ下がらないって事か?


それとも1回に歩く時間長くする、歩くスピード早くとか…解んない

131:病弱名無しさん
08/01/23 13:59:35 pRkUlVT20
夜食べた後、歩くの嫌ならラジオ体操(または類似の体操)でもしてごらんよ。

腕の振りに注意して、こじんまりせず大きく体を動かすと、たった5分の
体操でも気持ちいいよ。ウォーキングで下がる人で、朝歩いている人なら、
夜は体操だけでも同じくらい下がる。


132:病弱名無しさん
08/01/23 14:53:05 xMfXdu0lP
>>126
10.5→7で約1年でしょうか?
急激に下げるのは良くないですが、それでもスローペース過ぎますね。
もし、投薬1年、その数値で薬の変化も無い、医者の注意も無いのなら
主治医をすぐに変えるなり、状態についてちゃんと相談した方がいいです

133:病弱名無しさん
08/01/23 14:58:56 GJi5wCuL0
そうなんですか、1年でそれくらいだと遅いんですね。
医者はヘモ値6代を目標にしましょう、って感じなんです。

134:病弱名無しさん
08/01/23 15:15:52 xMfXdu0lP
>>133
レス早すぎとID毎回変るのが気になるのですが…

本当の話だとすれば、膵臓が疲弊してる可能性もあります。
それと運動はしてるそうですが、食事をきっちり変革なさったのでしょうか?
自分は糖尿病には食事の管理の方が重要だと思います。

135:病弱名無しさん
08/01/23 15:40:19 IIcsYZi7O
釣られんなよ?

136:病弱名無しさん
08/01/23 16:02:51 pk5SM/dsO
>>129
肥満していなくて、40分歩いて血糖値が高いのですね。
上の方も書かれていらっしゃいますが、インスリン抵抗性が高いのではなく、インスリン分泌量が少ないタイプなのでしょうか…。

その場合SU剤という、インスリン分泌を促進する薬よりも、インスリンを補給してあげた方が膵臓に易しいと聞きました。

やはり医師にとことん疑問や意見を伝えるか、転院されないといけませんね。

医師によって、投薬や治療方針が違いますので、きちんとした知識と経験を持った糖尿病専門医にかかられて下さい。

それとここには書きませんが、健康食品に大変興味深い物があります。私もそれを服用してみたいと思っています。

137:病弱名無しさん
08/01/23 16:03:06 pQmMP2GxO
>>133
ちゃんと下がってるんだから、医師は間違ってないと思うが。
下がりかたは、遅くもないけど早くもないね‥。
血糖値が下がってくると安心して、つい生活が緩みがちになったりしますが
最近血糖値が上がってきた原因にご自身で心当たりないかな?
6で安定させたいなら、一応目標は5におくつもりで節制したほうがいいと思う。
どうしても調整できない日があるから、それくらいのつもりでないとな。
6を切れれば無投薬も夢じゃないですよ。

138:病弱名無しさん
08/01/23 16:06:16 GUcYCLO10
先週検診で尿糖が出て、血液検査の結果が出しだい、紹介状を持ってかかりつけに
行きなさいと言われているところです。

自分で尿等の検査紙を買って食後毎回チェックしているのですが
砂糖を使ったケーキ、冷凍チャーハンを普通に食べても反応が出ないのに
白いごはんだとゴルフボール大のおにぎり一個で反応がでます。

これってよくあることでしょうか?

139:病弱名無しさん
08/01/23 16:16:56 GJi5wCuL0
>>137
緩みがちです・・。
というか、特に指導がないので
自分で検索したり、ここ見たりして食事を管理してました。
もっと摂生しないといけないんですね。

>>136
>>134
膵臓のことも気になるので、ついついこの薬でいいのか
疑問を持ってしまうんです。
でもその前に食事の管理をもっとちゃんとするべきなんですね。

レス速いのはPCで仕事中なので。
ID変わるのはすぐネット閉じるからでしょうか?
つりじゃないです、いろいろありがとうございました>みなさん

140:病弱名無しさん
08/01/23 16:27:01 gpTNvjcg0
>>138
糖質だけじゃなく脂肪や食物繊維を一緒にとると血糖値の上がり方が緩やかになるらしい。
でもまあ人それぞれかな?
自分はバナナ1本と一緒に野菜炒め250g食べても2時間値200超えちゃうから。

141:病弱名無しさん
08/01/23 17:21:48 pQmMP2GxO
>>138
白いご飯だけならそうなっても変ではない。消化吸収がよいから。
野菜や魚を同時に食べることで、多少ピーク値は下げられると思われ。
ケーキやチャーハンは脂質が多いから、ピークが来るのが遅いだけで
検査後にピークがきて、ダラダラと高血糖を維持したままになってると思うよ。
経験では、
炭水化物だけ→一度に高く上がりやすいが、食後の運動で下がりやすい
炭水化物+脂質→上がり方はゆるやか。運動しても炭水化物だけの時より
下がりにくい。ピークが見極めにくいのもあり
運動で一時下がった後、また上がってきたりして制御しづらい。
チャーハンなんて怖くてよう食えまへんがな。

142:病弱名無しさん
08/01/23 17:38:43 GUcYCLO10
138です。
ありがとうございます。

病院に行くまで不安の毎日です。
早く結果来ないかな…

143:病弱名無しさん
08/01/23 17:48:53 HxNqATa7O
糖尿病状態から脱するなんて事はあるんでしょうか?

144:病弱名無しさん
08/01/23 17:55:10 J+ckRwD10
検査の数値が正常型に移行することはあるでしょね。
ただしそれは糖尿病が完治したわけではない。

145:病弱名無しさん
08/01/23 18:19:46 5m8tzAPRO
食べ放題に行く大食い人間が憎いお....

146:病弱名無しさん
08/01/23 18:31:32 CsNXXhUwO
会社の健康診断の再検査結果が返ってきました…
空腹時血糖値165です。
食事内容を反省して、とりあえず主食は控えて、
サラダ中心の、次に魚、たまに肉を少し、というのを続けて、
再検査日から2週間、
昨夜測った空腹時血糖値は117でした。
明日、この件での初病院に行きますが、
少しは改善の見込みはあるでしょうか…
あまり軽くない症状ですかね…
不安だ…


147:病弱名無しさん
08/01/23 20:15:29 Awe+MKJ+0
埼玉の高橋さんて女性知っている? 糖尿病で耳も難聴の人。
糖尿病の患者会を荒らすので有名な人。ちょっとアスペルガーも入っている人。

148:病弱名無しさん
08/01/23 20:22:03 wYeUoX1DO
チャーハンは効くね。一合食べたら…ヒヒ

149:病弱名無しさん
08/01/23 20:28:40 ek72IWa10
>1922年1月23日 インシュリン注射が糖尿病患者を救う
>カナダのトロントでレオナルド・トンプソンが、糖尿病治療のためにインシュリン注射を受けた患者の第一号となった。
>糖尿病の診断は3000年以上前から可能だったが、1920年代まで原因は謎に包まれていた。
>20世紀初頭には、炭水化物と糖分を控え、脂肪とたんぱく質を摂ることが、この重病の唯一の治療法と考えられていた。
>診断のあと短期間で死亡していた患者が、この食事療法で約1年間生きられるようになった。
>そして1921年の夏、画期的な発見がトロント大学でなされた。
>カナダ人のフレデリック・バンティングとチャールズ・ベストが動物実験でまず、膵臓からインシュリンというたんぱく質を取り除き、糖尿病の症状を作り出した。
>次に、その動物にインシュリン注射の治療を施すと、動物は正常に戻った。
>この実験により、糖尿病の原因は糖分を代謝させるインシュリンの不足によるものだという説が実証された。
>ほかの科学者の協力も得て、バンティングとベストは屠殺場の牛の膵臓からインシュリンを抽出し、レオナルド・トンプソンの治療を開始した。
>すると10代の少年はみるみる回復したのだ。
>1923年までにインシュリンは、入手しやすい薬剤となり、世界中の無数の命を救っている。

150:病弱名無しさん
08/01/23 22:14:30 u/zJStUXO
>>131
有り難う、ラジオ体操第一…懐かしいな、試してみるか

それから、このスレ内に、急激に血糖改善すると、網膜症の可能性ありとレス発見したけど
毎日の様に歩いたり、食事制限に励んでるのは何って感じ…
遣らないよりやった方が良いのは解ってるんだけどね

151:病弱名無しさん
08/01/23 22:44:17 aNysI96p0
URLリンク(www.wam.go.jp)
↑I-3の(1)

SMBG保健適応になるかね。この案どおりだと。

152:病弱名無しさん
08/01/23 23:27:18 ajXSlcWq0
プレシジョンエクシードとニプロフリースタイルとテルモのメディミニのうちで
針刺しの痛みが少なめのはどれになり
ますか?
73歳のばぁばが低血糖らしく計ることになりました。
年寄りになるべく負担かからない優しいのはどれか教えてください。

153:病弱名無しさん
08/01/23 23:28:03 wrlNb4DW0
当方28才男172cm 50.8kg 体脂肪8.5%なのだが
食後血糖値一時間後 210でした。
なぜなんでしょうか?

154:病弱名無しさん
08/01/23 23:44:40 gjdXHUKCO
>>153
昔恐ろしく暴飲暴食してたピザ
自分が糖尿病である事を知らずに、今はダイエットして痩せたが
やっぱ糖質取ると血糖値は上がるってパターンじゃないよね?

155:病弱名無しさん
08/01/23 23:55:38 0tDWeWJY0
>> 152
プレシジョンとテルモのは使った事があるけど、刺し方によるとしか言いようがない。
どちらも刺す時のバネの強さを何段階かで調整できるけど、痛さはそれよりも
刺す場所、刺す時に針刺しを押さえる力等で変わるから。
痛くない場所を体験して自分で探す事になると思う。

156:病弱名無しさん
08/01/23 23:58:34 wrlNb4DW0
>>154
28年間生きてきて最高の体重でも53kgちょっとでした。
ガリガリでも糖尿病とかなるんですね。

157:病弱名無しさん
08/01/24 00:01:23 dKGuLj780
>> 152
でも測定に必要な血液量が少ない方が、深く刺す必要がない訳だから
負担は少ないとは思う。

158:病弱名無しさん
08/01/24 00:03:03 6ArHUSiy0
叔母がこの前、食後2時間後の血糖値測ったら200越えだって。
A1cはどのくらいって聞いたら判らんとのこと・・・。
どのくらいだろうか?

159:病弱名無しさん
08/01/24 00:03:28 G9M5aBs60
>>156
お菓子、ジュースが好きだったり、
炭水化物ばっかり食ってたとかは無い?
Ⅰ型ではないの?

160:病弱名無しさん
08/01/24 00:08:17 IIcsYZi7O
釣られんなよ?258だろ。

161:病弱名無しさん
08/01/24 00:40:53 wdXPkdJJO
痩せの糖尿病程重篤らしいよ。

162:病弱名無しさん
08/01/24 00:48:56 yxA2NRXf0
2ヶ月振りに医者に行って血液検査してきました。
去年10月に医者にかかってA1c8.8が5.4になりました。
無投薬なので食後200超えることがありますがこの調子でがんばります。

163:病弱名無しさん
08/01/24 01:28:37 FQcSIMh10
>>161
そりゃそうだろうね。
痩せてる
→インスリン抵抗性は低い
→インスリンの効き目は良い
→それでも糖尿病ということはインスリンの分泌量が非常に少ない

164:病弱名無しさん
08/01/24 01:40:25 Y3FJdRcd0
痩せてる=インスリン抵抗性が低い
は、成立しない場合がある。例えば、痩せてても喫煙習慣のある人は、抵抗性が高い。

165:病弱名無しさん
08/01/24 09:24:48 dhUF3+W3O
健康な人はやはり尿が泡立つなんてことはないのですね?


泡立つと言うことは糖尿病も含めて病気を疑うべきでしょうかね?

166:病弱名無しさん
08/01/24 13:12:20 ZxQScwQvO
来週通院帰りにご褒美に何食べようかなぁ。マックのポテトのMかラーメンにしようかな?ラーメンよりもマックかな。一緒にシェイクも飲みたいけど(-_-) みんなはご褒美の食事ってなに?

167:病弱名無しさん
08/01/24 13:37:05 X0C1BaU00
褒美なんてないよ。もう食生活なんて必要最低限食えりゃいいって感じ


168:病弱名無しさん
08/01/24 13:53:20 mK27vDeZO
>>165
経験上、尿糖陽性⇒泡はあるが、泡⇒尿糖陽性とは限らない。すごく泡だってる時に試験紙で見ても正常ということはよくある。界面活性剤を含んだもの(ビールとか)をとるとよく泡立つよ。あと、個人的には、パルスイート使ってると泡立つ気がする。

169:病弱名無しさん
08/01/24 14:15:03 ZxQScwQvO
>>167そうだよね。実は本当はマックもやめておこうかとは思ってた。塩分多いし。でも何か無理にでもご褒美を作らないと辛すぎる。

170:病弱名無しさん
08/01/24 14:32:14 kLiUwr590
>>169
本質的に、自分の食生活を考えていないからじゃない?

自分に小さな子どもがいるとして、その子に安心して食べさせることができる、
そんな食事を自分も摂ればいいんだよ。

ここで、子どもに何を食わしても平気、なんていう人はそうしたらいいとしか。
無頓着なのだから議論にならないし、好きに食べて早く死んでくれれば結論、医療のコストは低くなるからね。
別にどうでもいいというかw


171:病弱名無しさん
08/01/24 14:43:26 w9ffqjNh0
江部医師ブログより

つまり、急速な血糖値の改善が、インスリン注射やSU剤により生じた時は、網膜症の悪化や眼底出血が起こるのに、 糖質制限食だともっと急速に血糖値が改善するのになぜ大丈夫なのか???

この答えは、また明日。お楽しみに・・・。



172:病弱名無しさん
08/01/24 14:43:34 wEFp7qf1O
>>166
褒美てのは何で? 減量指導中なのかな?

173:病弱名無しさん
08/01/24 14:48:01 WwCDY+ji0
食べたい物お菓子だろうがなんでも食べているよ。
そのかわり一口だけ。食べないとストレスがたまるからね。
残った食べ物は家族が食べている。私が糖尿病が発覚してから
なんとなく家族が太ったような感じがする。ヤバいな~

174:病弱名無しさん
08/01/24 15:16:00 JK7BMfec0
つかぬことをお聞きしますが
血糖値検査機って、電池がないと間違った数値になりますか?
ここ2日、プザー(ピってやつ)がならなくて
昨日も今日も血糖値200ちょっと。
しばらく使ってなかったのですが、そんないきなり100近くも上がるでしょうか。
数値は20くらい前後するんですが、食後、朝と200超え。
昨日は驚いて、一日糖質とらなかったんですけど
でも今朝200でした、全然下がらないなんてことあります?>投薬中
電池換えればいいんですけどね、ちょっとあせってます。
電池かえても200だったらどうしよう・・。
すいません、変な書き込みで^^;

175:病弱名無しさん
08/01/24 15:58:33 wEFp7qf1O
>>173
残ったものは小分けにして冷凍おすすめ。
あれが冷凍庫にある‥と思うと無駄な買い物も減るよ。

176:病弱名無しさん
08/01/24 16:03:35 wEFp7qf1O
>>174
電池切れの表示は出てるのか?
電池切れてなくても、誤作動の可能性はあるから、リセットのために
一度その電池抜いて、しばらくしてからまたその電池入れてみては。
但し、過去の記録が消えるかもしれないんで、必要ならメモとってから。

177:病弱名無しさん
08/01/24 16:03:59 X7xyE4bo0
>>155
プレシションは口コミみると
痛みが感じない、とあったのでそんなの
あるのかな、と思いうかがいました。
そんなのがあれば楽だろうなと
年寄りは血管ももろかったりして
ばぁばは入院のとき、採血腕から取れなくて
足の指に点滴針をさされたり可哀相でした。
皮下の血糖測定は血管関係ないですが…
らくに取れると毎日のことなので。
刺す場所によるとはしりませんで勉強に
なりました。やっぱ大変ですね。
>>157
フリーダムは少しの血液でいいらしく?
テルモは信頼があるのでまよいます…

みなさんレスありがとうございます。
参考になりました。

178:病弱名無しさん
08/01/24 16:37:55 JK7BMfec0
>>176
変な質問に答えていただいて、ありがとうございます。
なんかちょっと狼狽してしまった。
電池換えてみます、いやそうすればいいに決まってるんですが。
すいません、ありがとう。

179:病弱名無しさん
08/01/24 16:52:13 dKGuLj780
>> 177
入院する事があるなら、入院先の病院で測定用の電極とかが調達可能な
メーカの製品にするのも条件として考慮していいかもしれない。

180:病弱名無しさん
08/01/24 17:06:48 ZxQScwQvO
>>170仰る通りですね。>>172ほぼ2型確定なので今迄とは正反対の食生活してます。かなり徹底的にやってるのですが、たまには楽しみがないとと思う今日この頃。でも、このスレが支えみたいになってて努力は続くます!

181:病弱名無しさん
08/01/24 17:20:03 iC2OweonO
最近甘いものを食べたあとすぐに足が冷たくなるのですが…

冷え症というわけではなく、食べたあとすぐに足の温度がサーっと引くんです。

糖尿病の疑いがあるんでしょうか?

182:病弱名無しさん
08/01/24 18:29:25 NNuTeEYN0
>>170
議論にならない 別にどうでもいい と思うのなら黙っとけよ

183:病弱名無しさん
08/01/24 18:52:00 kLiUwr590
>>182
わざとバカのふりをする類の釣り?

~タイプの人間だったとしたら話にならんが、という意味。お前意外はわかってるみたいだよ。


184:病弱名無しさん
08/01/24 18:56:00 l3R2nn220
意外 以外 遺骸 貽貝

185:病弱名無しさん
08/01/24 20:50:10 W6MnIvWK0
281 :病弱名無しさん:2008/01/24(木) 10:38:12 ID:kLiUwr590
>>280
おいおい、272もコピペじゃないか。スレ見渡してから発言しないとお前も荒らしみたいなもんだぜ。

>>276
俺も30過ぎてから発症したよ。発症時点で3児の父。
年取ってから発症も悪いことばかりじゃなくて、発症前に住宅ローンは
契約済みだし、保険も問題ないし、仕事も20代で一生をこじんまり過ごす程度の
貯蓄も完了したしね。家族への責任って奴はでかいんだけど、
もっと若い内に発症してたら、そもそも家族が持てたかどうかw

自分のコントロールって奴と、家族を養っていくことは両立っていうか、
別次元の問題で、全然問題なくできることだよ。心配ない。一切ない。

HbA1cを5%前後でキープしつつ低血糖はほとんどないというコントロール、
発症直後は信じられなかったけど意外と簡単にできることに気付くさ。その内。
もしかしたらもう既にそこに到達してるのかな?とにかく心配しても
デメリットしかないので、明るく笑って過ごそうぜ。数値はいつでも良好にできる。



282 :病弱名無しさん:2008/01/24(木) 11:17:03 ID:TBJwt8J50
現在一日16単位のインスリン。寛解期?って奴なのかな。最初は一日72単位とか言われてたし。
医師のセンセは三分の一ぐらい組織が生き残ってるって言ってたけど、いずれは全滅しちゃうんだろうか。
どのぐらい持つんだろう…


186:病弱名無しさん
08/01/24 21:55:21 P7SPpuOr0
580 :夢見る名無しさん:2008/01/22(火) 22:02:51 0
. ||
  .  || 
   . || ヤメロヤメロヤメロヤメロヤメロ
  .  || ヤメロヤメロヤメロヤメロォォォ!!!
  .  ||  モレハショボナンダゾォ!!!!
  ,。∧|| ∧゜∧_∧
 。・゚(゚>ω<゚。)゚´∀` ) おめーが生きてっと酸素がもったいねーんだよw    ショボォ--!!!ショッボォオオオ!!!
  ゚ ⊂ ~ ∩・゚ と ) 使い道のねえゴミクズはせめて死ぬ根性くらいは    コンナノ イヤダア!!
  (( O,,,   ノ~〈ヽ、ヽ 持ち合わせてろや雑魚がwww(藁            ショボォ! タスケテクレヨ!!
    。⌒゚し' )) __) (__)                  ∧_∧           タスケテクレヨオオオ!!!!!
 i・゜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      °∧_∧・_∧ 。・゚・(。゚>ω<゚)゚。     ∧_∧  。∧_∧・゚ ∧∧
 。, |            ̄|   。゚・(゚・ω<゚。)∀` )   ミ三三彡      ||∀` ) 。゚(゚>ω<゚。) (^Д^,,) あはは、助けてあげるよ
 じょ~~~       .  ̄|  。・゚ミ三三彡⊂  ) ~O_;;;ω,,つ     .||と  )  ミ.三.三.彡. .と  |)  君のろくでもない人生からね
.゚; |               ̄|(( ⊂, _ )~ 人  l二二二二二二二二lY  人  ミ.三.三.彡  |   |~ 
";∵(__∧_∧ ___     ̄|  (/ (__)__)  ◎◎     ◎◎(__)__)  (__)__)  U^U
 と´⌒⊂(#゚;;;ω。;)  _,、    ̄ ̄ ショボォォォン!!!!                      ⊂∵;;゚⊃
 ⊂∵⊃ "'∧_∧ノ  ヽノ     ヤメロヨ!!!ナニスンダヨウ!!!
       (。゚ω,<#)っ(⌒っ     マターリシヨウヨオ!!!!
        " `   ⊂::゚;':⊃


187:病弱名無しさん
08/01/24 22:00:32 feAlxkOpO
高血糖でてるけどA1Cは
正常。
俺は糖尿病なのか…?

188:病弱名無しさん
08/01/24 22:42:29 5E9zPoKI0
>>187
糖尿病の目安とされる血糖値は
ここ10年で下がってるみたいだし
医者によっても判断が違うみたいよ

予備軍くらいに考えて
これから気をつければいいんじゃね?


189:病弱名無しさん
08/01/24 23:29:17 wEFp7qf1O
>>187
今のままの生活を続ければA1cは上がってきますよ…

190:病弱名無しさん
08/01/25 01:05:50 7+4vslod0
>>183
お前、大丈夫か?

191:、
08/01/25 04:38:38 CymKasTiO
尿が泡だつのは立ち小便の状態でした時のことですか?
それとも座ってした際に泡立つ時のことをいってるのでしょうか?
くだらない質問申し訳ないです

192:病弱名無しさん
08/01/25 06:11:41 wJWNCWfE0
187さん
良ければ空腹時血糖とA1Cの数値を教えて下さい。

193:病弱名無しさん
08/01/25 09:55:04 OJ92MDgQ0
このスレ見ると、頑張らないといかんなって気になる。
時々、覗かないとダレてしまう自分が・・・orz



194:病弱名無しさん
08/01/25 10:52:10 ep8g93bF0


195:病弱名無しさん
08/01/25 11:27:28 JnrcerLx0
皆は 尿中アルブミンの検査を定期的にやってますか? 試験紙で反応が出てる
段階では既に進行した腎症の段階にあるって事なんだけど

24時間蓄尿しなくても朝の尿を採ってクレアチニン比でだいたいの結果がわかる
みたいだけど。


196:病弱名無しさん
08/01/25 11:35:18 vmxA3j15O
蓄尿はより正確なデータを採る時にやるらしいね

197:病弱名無しさん
08/01/25 12:27:56 aXmlVWeb0
外に出られない事も多々あり、運動する時間がなかなか取れない事もあって
少しでも改善に繋がればと思ってジョーバを買おうとしているのだが

・効果あるよ!
・自分もやってる(効果あり・なし)
・そんなのやってもイミねー
・ジョーバより○○のがgood

よかったらちょと教えて(´・ω・`)

198:病弱名無しさん
08/01/25 12:34:06 7+4vslod0
>>183
>わざとバカのふりをする類の釣り?

そのまま返すぜw
反論がないからみんな理解してるってか?
そのDQNぶりに感心すら覚えるなw


199:病弱名無しさん
08/01/25 12:59:33 m6ZuaxoT0
ジョーバは1セット15分乗ると15~18程度血糖値は下がります
長時間乗ると肛門あたりがジンジン痛くなるので痔の人にはおすすめできない

200:病弱名無しさん
08/01/25 13:24:14 BFVxTm2A0
ジョーバじゃないけど
同じようなの乗ったら血糖値上がったことがあるよ。
あまり効果ないかも。
ステップ系のがいいんじゃないかな。

201:病弱名無しさん
08/01/25 14:10:21 w3tVB7fsP
>>197
座ってるだけで運動出来る商品はやっぱ基本的に大きな効果は望めないかと
ストッパーや踏み台昇降とかなら80センチ四方程度でかなりの運動量
やって結構疲れるレベルじゃないと身体には効いてないよ

>>187
A1cは過去1~2ヶ月の平均血糖を表してるので
現時点での血糖値や、乱高下とかは分からない。
今血糖値が高いのなら何か問題あるんじゃね? 糖負荷検査オススメ

202:病弱名無しさん
08/01/25 14:27:34 AOxTQdpv0
筋肉そのものが増えるような(筋肥大)運動なら短時間でできる。
基礎代謝も高くなるし、長い目で見ても体型や体重を維持するのが楽だし、
動くことそのものが苦じゃなくなる(体が軽く感じる)のでいいことだらけだよ。


203:病弱名無しさん
08/01/25 14:28:01 iwljgcLV0
ジョーバは座っているだけとよく言われるけど
太ももできっちりはさんで乗ると結構全身運動になる

204:病弱名無しさん
08/01/25 15:44:36 AOxTQdpv0
簡単な運動すら継続できない人がジョーバのようなマヌケ器具に飛びつくんだが、
そもそも太ももできっちり挟んで乗り、全身運動になるような疲労があるなら
乗ること自体がどうせ継続できないのだわ。

疲れない乗り方を覚えるか、乗らなくなるかのどちらかしかない。

結論、ダメな奴は何をやってもダメ。


205:病弱名無しさん
08/01/25 17:26:35 w3tVB7fsP
>>204
本来運動するのに特別な器具は必要ないからな
その気がある奴はそういうもの無くても取り合えず動く
最初に器具求めるような奴は大して運動する気の無い奴

206:病弱名無しさん
08/01/25 17:40:28 sP22er1ZO
>>197
血糖値を下げるのが目的なら、ジョーバはコストパフォーマンス悪いと思うわ。
ルームランナー(ウォーカー)かエアロバイクのほうがいい。
場所とるのがネックなら、膝を痛めないように気をつけながら
ステッパーか踏台昇降かな。でも室内で運動する時間があるなら
ウォーキングの時間もとれるだろ?とも思うのだが。

207:病弱名無しさん
08/01/25 18:25:32 4Ryw50UI0
俺は逆に器具じゃないとやる気でない派だな。ジムのルームランナーはできるが
普通のマラソンとかは全然駄目。人目気になるし。
ルームランナーは自分の体力に合わせてできるのもいいしな。
外だったら引き返すという作業があるから、どうしても体力が持たない、しんどいって時はきつすぎる

208:病弱名無しさん
08/01/25 18:52:03 w3tVB7fsP
>>207
だからウオーキングでいいんじゃないの?
少し早めに歩く程度の事で人目は気にならないでしょ
引き返す距離も含めて時間計算すればいいし(2倍なんだから簡単)
しんどい時は早めに切り上げれば良い訳で。

209:病弱名無しさん
08/01/25 19:37:27 22e4GqhT0
逆にオレなんかは室内運動だといつヤメてもいい感じになるのでアウトドアに行ってる感じだ。
一応エアロバイクとステッパ持ってるけどテレビ見ながらでもつまらなくてつらく感じる。
いやみとかでなく毎日エアロバイクとかやってる人ってすごいと思うな。

210:病弱名無しさん
08/01/25 19:54:06 5jR2z8e80
糖尿で網膜症になって、レーザー当ててきた。
出費もつらいが、結構鈍痛がくるなこれ・・・

211:197
08/01/25 20:13:49 aXmlVWeb0
いろいろ参考になりました。ありがとう

>ウォーキングの時間もとれるだろ
確かにそう思われるのだが、出られない理由は
特にこの時期は、感染症にかかりやすい→治りにくいのと、
腰の筋肉の肉離れの不安。(いわゆるぎっくり腰)
以前も外に出て突然歩けなくなる程の激痛で、ケータイでタクシーを呼び
玄関まで運転手さんにかついでもらったという情けない話しで・・・

そんなんならナニやってもと思われるかもだけど、とりあえず
室内で自分で加減しながらと、安易な発想も手伝って検討していた次第です。

212:病弱名無しさん
08/01/25 20:33:31 6rNcOXlf0
腰がよくなくてジョーバって大丈夫なの?

213:病弱名無しさん
08/01/25 21:06:36 sP22er1ZO
>>212
大丈夫じゃないと思うわ‥。

214:病弱名無しさん
08/01/25 21:13:55 sP22er1ZO
>>211
まー、できる範囲で工夫して頑張れ。
日々継続が一番の薬

215:病弱名無しさん
08/01/25 22:54:16 UiI+ZtGnO
一ヶ月でヘモ7.2→7.1にしかなってなかった。
甘い物への欲求を断たなくては…。はぁ~ツライ。

216:病弱名無しさん
08/01/25 22:56:41 lAFv7kP8O
結局なんだかんだとやらない理由を探して自分を納得させてるだけなんだよな。
腰痛や膝痛など俺もあるが、それを理由にサボることはしない。
出来る範囲でだがやってる。

217:病弱名無しさん
08/01/25 23:01:29 lPS0XAOI0
忙しいから運動しない
きつい運動はよくないからしない
膝が痛いから運動しない
寒いから外で運動しない

こういう人たちが糖尿になって・・・

218:病弱名無しさん
08/01/25 23:23:56 RALVMjAV0
さっき食後45分値をニプロ測定器で測ったんだが
太もも→141、指先→205、・・・ってこんな数値違うもんなの??
やっぱり高いほうがホントの数値だよね??

219:病弱名無しさん
08/01/25 23:47:56 syEXU/U3O
私は吹雪でも1時間歩いてます…

あの、ノンシュガーの飴って血糖値上がりますか?禁煙の為に禁煙飴なる物も使っているのですが。
血糖値上がるなら、飴厳禁ですからねorz

220:病弱名無しさん
08/01/26 00:01:05 znoZXeJoO
食後5時間で血糖128
A1C5.2なのですが糖尿病
ですか?

221:病弱名無しさん
08/01/26 00:15:57 YaRM0dDTO
↑258?

222:病弱名無しさん
08/01/26 00:23:57 5K55e8zA0
>>218
正しい血糖値は腕の静脈でやる事になっているので、他の場所は
参考の値なので適当に変換して考えるとよい。
又簡易測定器はOGTTなどの時に血をもらって自分の測定器
で測るなどして較べれば傾向が分かる。

>>219
ノンシュガーだけど水あめが入っているので結構上がるでしょう。
砂糖より上がるんじゃない?www

>>220
空腹血糖値(FBS)は食後12~13時間ぐらいの値じゃない?
食後5時間では食べた物と量によって値は大きく異なる。

テンプレに載っている規定を読め!
心配ならOGTTをやると良い、ついでにIRIも測るとすい臓の状態が
よく分かる。

223:222
08/01/26 00:28:48 5K55e8zA0
水あめは麦芽糖らしい。
GI値は 麦芽糖>>>>>ブドウ糖>>>>>砂糖 だからね。
但し、 液体、粉>>>>>固体中のもの だよ。

224:病弱名無しさん
08/01/26 00:44:17 QggPsb3X0
>>223
普通還元水あめだからそれほどでもないよ。
でも食べ過ぎると下痢をする。

225:病弱名無しさん
08/01/26 01:21:39 N9CaKdpv0
フラクトースって血糖値を殆どあげない糖分という事を聞いたのですが
実際どうなのでしょうか・・・
調べてもあまり情報がなく分かりません。

バナジウムウォーターをがぶ飲みしてます。
血糖値の変動は気休め程度?な気がしますが。
副作用的なものは心配ナイですか?


226:病弱名無しさん
08/01/26 01:28:40 ojunho/Y0
>>225
>調べてもあまり情報がなく分かりません。

自分の内蔵を使って調べてみようとは思わないのか?

227:病弱名無しさん
08/01/26 03:15:37 G+OcU9gFO
172/60 HbA1c6.0% で治療開始。
食餌制限25単位。血圧と総コレの関係で、塩分と脂質は更に規制。
4日目から便秘。
3カ月後
172/56 HbA1c6.4% に変化。

十二指腸潰瘍併発。
便秘+バリウムで、凄い便秘+凄い痔になる。
普通には歩けず、不自然なバランスで右ふくらはぎを痛める。
右足を庇うので左ふくらはぎも痛める。

どしよ(;_;)

228:病弱名無しさん
08/01/26 03:40:11 ertbU0bk0
人によるだろうけど、俺の時は3ヶ月くらいもったよ。
3ヶ月の間、基礎分泌分のインスリンが一切必要なかった。

知人に、発症数年後にいきなり一日のインスリン必要量が10単位くらいになって、
それが2年間続いたってのがいるけど、あんたも長かったらいいね。
その期間ってコントロールがバカみたいに楽だしさw


229:病弱名無しさん
08/01/26 04:35:09 OCyhD/JI0
>>227
どうしようって運動療法について?
上半身のトレーニングや、寝転がってできる軽い足のトレーニングは?
ネットで検索するか本屋でフィットネス本を見て探してみて下さい。
写真や絵がついたものがわかりやすいよ。

230:病弱名無しさん
08/01/26 05:35:05 OCyhD/JI0
>>207
自分も以前はジムで運動してたんだが、ジムで歩くよりも
外を歩くほうが、同じ時間内でも何故か血糖値の下がりが良い。
スピードはジムのマシンと変らないはずなんだが。
歩道が凸凹していたり、人を避けたり、角を曲がったりで
全身運動になってるからかな?w

231:病弱名無しさん
08/01/26 09:30:35 kLw4K7Ak0
>>219
ノンシュガーだけど水あめが入っているので結構上がるでしょう。
砂糖より上がるんじゃない?www


ワロタwww



232:病弱名無しさん
08/01/26 09:47:35 XfpluCL/O
朝と夜の空腹時の血糖値を最近測っているんですが、
朝は、120-138の間で、
夜は、100-110の間なんですが、
最近はサラダくらいしか口にしてないのに、
なぜ朝と夜で、こんなにも数値が違うものなんでしょう?

あと、病院で、食事制限で、
上記のような数値なら、
引き続き、食事と減量で大丈夫と、
特に薬を処方される訳でもなく、
アドバイスがある訳でもなかったんですが、
こんなものなんでしょうか?
今の数値で、引き続き食事と減量していれば、
血糖値って下がるものなんですか?


233:病弱名無しさん
08/01/26 10:38:38 rQqbiDDE0
>>232
ヒント:糖新生(肝臓)

234:病弱名無しさん
08/01/26 11:49:28 D0s1khIW0
食後血糖値下げるにはウォーキングが一番簡単で効果あるのは重々承知してるけど
この寒い時期に継続させるモチーベーションはどうやって保ってますか?
a1cも13から5.8まで下がってきたのに寒いからってやらなくなったら6.5になってた・・・

235:病弱名無しさん
08/01/26 11:57:41 wOaR6hOP0
>>234
13から5.8 大変でしたね

俺の場合
ウオーキング用のシューズ、ウエアー、iPad等に
投資する。いい靴買うと 歩くの楽しくなる。


車で少し移動して、スーパーのPに入れ、知らない街を
小1時間歩く。 街並が新鮮でいいもんだよ。

236:病弱名無しさん
08/01/26 11:59:20 Lhh6vAZT0
>>232
よく分からんけど、薬の処方もないんだから、どうせ分泌遅延ぐらいじゃない?
朝はホルモンの関係で糖新生でグリコーゲンが分解されて血糖が上がる
けれども分泌遅延(又はすい臓が寝ている)で暁現象になっているのかも。
正しい食事(日に3回、正しいCPFバランス、正しいカロリーで採る)と運動で
分泌遅延であれば良くなる筈。

後、空腹時に運動しても少し上がるからね。

237:病弱名無しさん
08/01/26 12:02:52 Lhh6vAZT0
>>234
モチベーションも何もやらなければ早く心臓や脳の血管が詰まって困るだけ。
血糖が高いまま長生きすると合併症が出る事もある。

頑張ってやれ!

238:病弱名無しさん
08/01/26 12:14:06 /aodeIySO
糖新生って糖尿病にとってはダメージ大きい?

239:病弱名無しさん
08/01/26 12:23:51 f6pWv5DvO
>>232
2型で肥満があるなら、食事に気を付けて減量すれば下がるよ。
引き続き食事療法と運動を頑張りましょう。

240:病弱名無しさん
08/01/26 12:25:47 rQqbiDDE0
>>238
糖新生はインスリンによって調整されています。
URLリンク(www6.plala.or.jp)

241:病弱名無しさん
08/01/26 12:33:03 Lhh6vAZT0
後20年頑張れ!www

糖尿病治療に朗報か、インスリン分泌に必須「幹細胞」発見
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

242:病弱名無しさん
08/01/26 12:40:44 f6pWv5DvO
>>234
>6.5になってた

うわ~上がってる、ヤバい! と思えば散歩に行きたくならないか?
運動すれば確実に下がるのが分かったんだから、それをモチベーションに
すればいい。一歩外に出れば、意外と寒さが苦にならないもんだよ。
カレンダーに毎日歩数を書き込むとか、折り返し地点あたりで
熱いコーヒーを飲むとか、自分で楽しみ見つけよう

243:病弱名無しさん
08/01/26 13:51:40 Di6dzQZC0
>>242 熱いコーヒーを飲むとか

こういうの、いいね。そこのおねえちゃんとかママが綺麗だったりしたら、
もっと通いたくなるね。自然と歩いてしまうわけだ。

244:病弱名無しさん
08/01/26 14:12:32 K3aC/NloO
>>240勉強になりました!ありが㌧!

245:病弱名無しさん
08/01/26 14:42:16 K3aC/NloO
ふと思ったんだけど、入浴による血糖降下ってどうでしょうか?

246:病弱名無しさん
08/01/26 15:33:02 xR5w9afO0
会社の検診の結果待ちです。
尿糖が出たので間違いなく再検査なのですが病院をどうするか迷っています。

候補はかかりつけで自分の体調をよく知っているけど専門は血圧で血圧に関しては権威と言われている
医師。だけど決して威張ってなくて患者から信頼されてる。HPを見ると糖尿についても少し触れている。
家から徒歩10分。

もう一軒は、母が他の病気で総合病院に通っていたが担当医が開業しそちらに来ないかと
声をかけてもらった病院。HPを見たら糖尿病を長く研究してる医師で血糖値やHbA1cを2分で測定
出来るとか言う最新機器を備えてるらしい病院。(どんな医師かよく分からないのと通院に40分ほどかかる)

もし皆さんならどちらを選びますか?
個人的にはかかりつけですべて見てもらうのが理想だけど、専門医があると聞くとそちらに
すべきか悩んでいます。

247:病弱名無しさん
08/01/26 15:52:20 zQ9+V5Gz0
>HbA1cを2分で測定

それかっこいいなあ。俺が行ってるところは、採血してから診察まで1時間は待たされるよ。

たまに、検査結果が遅いからって、もっと待たされることもある。


248:病弱名無しさん
08/01/26 16:03:35 ojunho/Y0
>>246
私の場合、
近所の個人開業医→血液検査後1週間待ち
電車で30分かかる総合病院→血液検査後1時間待ち

私は、総合病院にいってます。予約制でも結果が出るのに1時間待ちます。
定期検査は、2ヶ月に1回(年6回)なので、1時間待ちでも苦になりません。
私は、検査結果を1週間も待たされるのは苦痛です。
糖尿病専門医もヤブから名医までピンキリなので、過信は禁物です。

249:病弱名無しさん
08/01/26 16:04:38 Ye0PPbfYP
>HbA1cを2分で測定

そんな最新機器を導入するぐらいだからやる気充分じゃないの?
勉強もよくしてそう。

250:病弱名無しさん
08/01/26 16:14:02 Lhh6vAZT0
昔からあるだろ?
開業医が使うのは普通はバイエルのDCA2000だ。

251:病弱名無しさん
08/01/26 16:27:19 rQqbiDDE0
家のそばの糖尿病専門医は、血液検査が外注なので1週間は掛かります。
次の1ヶ月か2ヵ月後に結果を聞くのでHbA1cの値は、はるか昔の値です。
結果のみ電話で問い合わせると、個人情報がどうのこうの言って、聞きに来いといいます。
こんな病院には決して言ってはダメ。HbA1cの結果がすぐに解るかどうか電話で聞いてから
受診した方が良いよ。内科医は、自分の処方箋の代筆者くらいに考えた方がいい。
特に、DMの場合は。

252:病弱名無しさん
08/01/26 16:55:26 snKB4mXL0
日本の糖尿病治療は海外に10年遅れてる。
インスリンポンプは2世代ほど前の型落ち品を使い
持続型インスリンはペン型注射器事件で4年ほど使用禁止だった。
糖尿病医の能力も海外と比べて低く
栄養士の能力は更に低い。
世界でもトップの先進国なはずなのに何でなんだろうな。


253:病弱名無しさん
08/01/26 17:33:30 G+OcU9gFO
>>229さん
運動らしい事は一切出来ません。ジョギングやMTBが趣味だったのが嘘のようです。車を頼り、電車では座ります。
潰瘍の食餌はお粥、うどん、パンが代表で、なんと、野菜を避けろとあります。
GI値が高い物ほど…

血糖値も気になりますが、痛くて眠れないのは更に困ります。


254:病弱名無しさん
08/01/26 17:41:15 ertbU0bk0
俺の場合
ウオーキング用のシューズ、ウエアー、iPad等に
投資する。いい靴買うと 歩くの楽しくなる。


車で少し移動して、スーパーのPに入れ、知らない街を
小1時間歩く。 街並が新鮮でいいもんだよ。


236 :病弱名無しさん:2008/01/26(土) 11:59:20 ID:Lhh6vAZT0
>>232
よく分からんけど、薬の処方もないんだから、どうせ分泌遅延ぐらいじゃない?
朝はホルモンの関係で糖新生でグリコーゲンが分解されて血糖が上がる
けれども分泌遅延(又はすい臓が寝ている)で暁現象になっているのかも。
正しい食事(日に3回、正しいCPFバランス、正しいカロリーで採る)と運動で
分泌遅延であれば良くなる筈。

後、空腹時に運動しても少し上がるからね。


237 :病弱名無しさん:2008/01/26(土) 12:02:52 ID:Lhh6vAZT0
>>234
モチベーションも何もやらなければ早く心臓や脳の血管が詰まって困るだけ。
血糖が高いまま長生きすると合併症が出る事もある。

頑張ってやれ!




255:病弱名無しさん
08/01/26 17:42:41 ertbU0bk0
俺の場合
ウオーキング用のシューズ、ウエアー、iPad等に
投資する。いい靴買うと 歩くの楽しくなる。


車で少し移動して、スーパーのPに入れ、知らない街を
小1時間歩く。 街並が新鮮でいいもんだよ。


236 :病弱名無しさん:2008/01/26(土) 11:59:20 ID:Lhh6vAZT0
>>232
よく分からんけど、薬の処方もないんだから、どうせ分泌遅延ぐらいじゃない?
朝はホルモンの関係で糖新生でグリコーゲンが分解されて血糖が上がる
けれども分泌遅延(又はすい臓が寝ている)で暁現象になっているのかも。
正しい食事(日に3回、正しいCPFバランス、正しいカロリーで採る)と運動で
分泌遅延であれば良くなる筈。

後、空腹時に運動しても少し上がるからね。


237 :病弱名無しさん:2008/01/26(土) 12:02:52 ID:Lhh6vAZT0
>>234
モチベーションも何もやらなければ早く心臓や脳の血管が詰まって困るだけ。
血糖が高いまま長生きすると合併症が出る事もある。

頑張ってやれ!




256:病弱名無しさん
08/01/26 17:47:51 zQ9+V5Gz0
>>253
1型糖尿病の俺から見ると、とっとと注射に切り替えて、
おかゆなど、潰瘍に合わせた食事をおいしくいただきつつも、
血糖値はばっちりコントロール、ってのが最善かつ唯一の方法では?と思う。

ぶっちゃけ、注射なんてすぐなれちゃうし、食事で何も悩まずに済むのって
幸せすぎるぜ?w

っていうか、普通、医師の方からそういうと思うぞ。病院、大丈夫かね?そこ。
何もそういう提案がないとしたら、それは信頼できる病院じゃないと思うな。


257:病弱名無しさん
08/01/26 18:03:00 SY6uXGYo0
153です。糖負荷試験の結果がでました。
試験前IRI 1.9 血糖78
30分後IRI 20.8 血糖156
60 IRI 46.9 血糖137
120 IRI 20.5 血糖80
180 IRI 12.5 80
で、HbA1Cが4.4でした。ネットのIRI/血糖では完全に糖尿病ですが、糖尿
専門医によると、まだ糖尿ではなく、何もしなければ5年以内に発病する
だろうとのことでした。
でも、投薬などはする必要はないって言われました。運動と食事で本当に大丈夫
かどうか不安です。 食後170とかでるし・・・

258:te
08/01/26 18:24:39 c5J8gMFV0

漢方も病院もだめなら、

龍気養生堂 にいけばいいじゃない?



259:病弱名無しさん
08/01/26 18:40:10 ertbU0bk0
717 :夢見る名無しさん:2008/01/26(土) 18:23:48 0
一日中コピペをしていた自分のお馬鹿さ加減にようやく気がついたのかいw
すこしだけ成長したんだねw


260: ◆iTU4dqEBBQ
08/01/26 19:28:29 gqfD8V/C0
おらの棲家?

261:病弱名無しさん
08/01/26 19:31:07 4g9038k+0
呼ばれていないのに本スレに来るなよww
そんなに構って欲しいのかい、寂しいね。
主張したことがあるなら、自分でスレたてろよwwwwww

262:病弱名無しさん
08/01/26 19:41:33 Qp6bvHmW0
最近、トイレが異常に近い(1時間半~2時間おき)
睡眠中も必ず1回トイレ行くし・・・
喉もよく渇くし・・・
糖尿かな・・・?
来週、人間ドッグがあるからそれで判明するかな。

263:病弱名無しさん
08/01/26 19:44:07 G+OcU9gFO
>>256さん
糖尿病は秋葉原の総合病院です。
十二指腸潰瘍は千葉の町医者に駆け込んだのです。

264:病弱名無しさん
08/01/26 20:18:13 f6pWv5DvO
>>257
もし太めな人なら(もしくは今まで運動少な目だったなら)
運動して痩せて、食事内容に気をつければ食後血糖値が下がる可能性高い。
それをやってみて、それでも血糖値が上がり続けるようなら
投薬が必要になるかもしれないが‥。
現時点では、どの糖尿病専門医でも薬は処方しないと思うよ。
普通の人より糖尿病になりやすい体質になってるので、今後は
糖尿病患者にとってヨクナイとされてる生活習慣をなるべく避けることだね。

265:病弱名無しさん
08/01/26 20:24:32 f6pWv5DvO
>>263
総合病院で糖尿病を診てもらっている医師に、潰瘍の治療で
血糖コントロールが難しい事を相談しましたか?

266:病弱名無しさん
08/01/26 20:34:41 f6pWv5DvO
>>245
俺も気になる。上がるのか下がるのか?
俺の場合、湯船に浸かってると、血糖値が上がってくる感じがするんだが‥
慌てて風呂から上がって、体拭いて服を着て、さあ測定って時には
その感じがおさまった後で、測定値も入浴前と変わらないか少し高い程度。
湿気が怖くて、測定機を風呂の中には持ち込めないしなあ。

267:病弱名無しさん
08/01/26 20:42:30 NdVWjVia0
>>264
この場合抵抗性よりインスリンの分泌低下が主原因だろうから
やせても食後血糖値にはあまり影響ないんじゃないか?

268:病弱名無しさん
08/01/26 20:56:57 SY6uXGYo0
257です。
172の51キロではっきりいって痩せ型です。ただしここ2年ほどはほとんど運動という運動をしていなかった
のが良くなかったかもしれません。

糖尿専門医によると、インスリンが多いと動脈硬化の恐れがでてくるとのことでした。
しかしインスリン不足ってのはやはり気になります。
さっきも食後一時間後が血糖180でした。
セカンドオピニオンするべきか迷います。

269:病弱名無しさん
08/01/26 21:05:25 Ye0PPbfYP
>>257
糖尿病でなく低血糖症と診断されるかと。
①5時間の検査中、負荷前の血糖値より50%以上上昇しない。
③5時間のOGTTの間にどの時点でも1時間に50mg/dl以上下降しない

血糖コントロールが乱れているのは確かなので
食事&運動療法、定期的な検査は必要でしょうね。
投薬は経過を観察してからになると思います(緊急には必要無い)

270:病弱名無しさん
08/01/26 21:15:30 G+OcU9gFO
>>265さん
29日がOGTT結果と診察なのでそのとき話します


271:病弱名無しさん
08/01/26 21:28:19 Ye0PPbfYP
運動で消費するカロリー(1時間)※体重55kの女性の場合

睡眠 … 53 Kcal
身支度・洗顔 … 89 Kcal
自動車の運転 … 89 Kcal
机上事務 … 96 Kcal
ゆっくりした歩行 … 142 Kcal
掃除機で掃除 … 152 Kcal
入浴 … 185 Kcal
自転車 … 201 Kcal
急ぎ足 … 251 Kcal
階段昇降 … 310 Kcal

運動量は結構あるから下降しそうだけど、ストレスによる上昇もあるから
よく分かんね

272:病弱名無しさん
08/01/26 21:33:48 SY6uXGYo0
>>269
返信ありがとうございます。
プロセスはどうあれ、何もしなければ発病すると専門医は言っていたので
食事と運動に気をつけたいと思います。


273:病弱名無しさん
08/01/26 21:35:59 Ye0PPbfYP
>>272
血糖値の急激な下降が見られますから
個人判断での食後の運動などはしないように。
最悪低血糖で倒れる可能性があります
必ず先生の指示に従って治療して下さい

274:病弱名無しさん
08/01/26 21:45:40 K3aC/NloO
>>264ぬるめのお風呂に一時間くらい入った後は血圧なんかは低めの数値が出るんです。長めのぬるいお風呂は前から体調管理にはいいなと実感してます。個人的には夜間のウォーキングと同じ位の効果があると証明したいなと思います。

275:病弱名無しさん
08/01/26 21:46:28 f6pWv5DvO
>>270
痔の事も含めて、とにかく何もかも話したほうがいいですよ
いつから胃が悪くなって、どういう薬飲んでるかとかも。
自分が毎日の生活で不安に思っている事も、尋ね忘れがないように
メモ書きにして持参するのオススメ

276:病弱名無しさん
08/01/26 21:54:18 f6pWv5DvO
>>271
調べてくれて有難う。結構カロリー消費するものなんだな。

277:274
08/01/26 21:55:47 K3aC/NloO
>>266さんへの間違いでした。寒い中のウォーキングよりも水分をとっての長風呂も効果あればなと願っております。

278:病弱名無しさん
08/01/26 22:06:26 Ye0PPbfYP
入浴もカロリーは消費するけど、運動はまず糖を消費するから
血糖値の事を考えると効果には結構差があるかと。
それと筋肉を動かす事により、インスリン感受性を上げるから
(ただし継続が必要)代わりにはならないかな。

279:病弱名無しさん
08/01/26 22:12:34 ertbU0bk0
719 :夢見る名無しさん:2008/01/26(土) 18:51:43 0
伊藤はさっさと出かけろよw
なにをさっきから糖尿スレでこぴぺしてるんだよwwwwwww
やっぱしミジメ虫から脱却できないのか今年もwwwwwwwww


280:病弱名無しさん
08/01/26 22:13:00 ertbU0bk0
730 :夢見る名無しさん:2008/01/26(土) 21:59:42 O
よっちの話は邪魔だからいらないお

281:病弱名無しさん
08/01/26 22:14:01 ertbU0bk0
732 :夢見る名無しさん:2008/01/26(土) 22:03:05 0
コピペ笑劇場の始まり始まり~


282:病弱名無しさん
08/01/26 22:45:13 wOaR6hOP0
>>245
入浴で血糖下げるには
氷を入れた風呂に浸かるしかない

と、A.猪木が言ってた

一気に100くらい下がるらしい

283:病弱名無しさん
08/01/26 22:47:41 Qvj53cZM0
てことは水風呂に長く入れということか?

284:病弱名無しさん
08/01/26 22:53:16 f6pWv5DvO
>>282
冬場に氷水風呂(((((((((゚Д゚;))))))))))))
散歩に行ったほうがマシだな。

285:病弱名無しさん
08/01/27 00:12:45 h2qk/ItM0
>>274
血圧と血糖値は、関係しないとは言わないが別物だよ。
血圧低くても血糖値は高いなんて普通にある。

286:病弱名無しさん
08/01/27 00:32:52 lHM/azMb0
やはり有酸素運動だよ。
今日の昼飯は白米100g、焼き鳥モモ肉3本、キャベツの千切りにホワイトソース150g、
ピーナッツ10粒。2時間後血糖225 orz。ヤバいと思ってラテラルサイトレーナー(LLT)
を気合いを入れて30分。額にうっすら汗。すかさず血糖測定。「115」
食後は運動に尽きるよ!

287:病弱名無しさん
08/01/27 00:50:54 f9JCfCGeO
>>286
ホワイトソースは上がるね
クリームシチューはイモ抜きでも爆上げ

288:病弱名無しさん
08/01/27 01:28:43 On9HuWH90
>>282
寒さで((((((((ガクブル)))))))))することで全身運動にでもなるってことかいな?
血糖値を下げるどころか心臓が止まりそうだ・・・

289:病弱名無しさん
08/01/27 01:48:34 hAsOhVkX0
>>288
体温が下がると困るから糖質をどんどん燃やすのでは。

290:病弱名無しさん
08/01/27 04:07:08 GM7C/5L80
>>285
うむ 空腹満たすために水ばっか飲んでると血圧は下がり傾向になるしね

291:病弱名無しさん
08/01/27 04:33:05 wkXkc3EOO
>>271
それ単位おかしいだろ。
kcalじゃなくてcalでは? 基礎代謝の他ににそんなに消費してたら、どれだけ食っても追い付かんぞ。
あと㌔のkは小文字な。

292:病弱名無しさん
08/01/27 04:46:17 cLey0A+t0
>>291
1時間だからそんなもんでしょ

1時間洗顔し続けて89kcalか…

293:病弱名無しさん
08/01/27 05:21:48 V2+pGuQW0
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
寒さの続くこの季節には温かい食べ物が恋しくなるが、ホカホカ料理の代表格の一つであるたこ焼き屋
をかつて営んでいた30代の男性は、しばしば「たこ焼き屋の存在理由を脅かすクレーム」に悩まされたという。

 この男性の販売形態は、関東各地のスーパーマーケットで店先を借り、簡易店舗で営業するもの。立
地上、酔っ払いなどとのトラブルもほとんどなく、「しつこくレシピを尋ねてくるテキ屋のお兄さん」なども
笑い話の類だったというのだが…。
 この店のたこ焼きは「外はカリカリ、中はトロトロ」というタイプ。焼き立てがもちろん一番美味しいので、
可能な限り作り置きを避けたというが、そんな店主の願いも空しく、「このたこ焼き熱すぎるんだよ!」と
怒る客がしばしばいたという。

 そもそも、関東は関西に比べるとたこ焼きになじみが薄い。それゆえ店主の「熱いですよ」の注意も空
しく、たこ焼き1個を丸ごと口に放り込み、上記のクレームに至るようだ。そんな時は「『すいません』とし
か言いようがない」と語る男性。一方では「子供に食べさせるから冷えたのちょうだい」という母親もいる
というから商売は難しい。

 ちなみにこの男性に、冷えたたこ焼きの上手な食べ方を尋ねたところ、「本当に美味しい店のたこ焼き
は冷めても美味しい。レンジでチン以外なら、油で揚げたり、おでんに入れたり」などの方法があるとの
こと。さらに「すぐに食べない場合は、蒸れるとフニャフニャになるので、蒸気を逃がすと良い」とのことだ。

294:病弱名無しさん
08/01/27 05:22:14 V2+pGuQW0
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
寒さの続くこの季節には温かい食べ物が恋しくなるが、ホカホカ料理の代表格の一つであるたこ焼き屋
をかつて営んでいた30代の男性は、しばしば「たこ焼き屋の存在理由を脅かすクレーム」に悩まされたという。

 この男性の販売形態は、関東各地のスーパーマーケットで店先を借り、簡易店舗で営業するもの。立
地上、酔っ払いなどとのトラブルもほとんどなく、「しつこくレシピを尋ねてくるテキ屋のお兄さん」なども
笑い話の類だったというのだが…。
 この店のたこ焼きは「外はカリカリ、中はトロトロ」というタイプ。焼き立てがもちろん一番美味しいので、
可能な限り作り置きを避けたというが、そんな店主の願いも空しく、「このたこ焼き熱すぎるんだよ!」と
怒る客がしばしばいたという。

 そもそも、関東は関西に比べるとたこ焼きになじみが薄い。それゆえ店主の「熱いですよ」の注意も空
しく、たこ焼き1個を丸ごと口に放り込み、上記のクレームに至るようだ。そんな時は「『すいません』とし
か言いようがない」と語る男性。一方では「子供に食べさせるから冷えたのちょうだい」という母親もいる
というから商売は難しい。

 ちなみにこの男性に、冷えたたこ焼きの上手な食べ方を尋ねたところ、「本当に美味しい店のたこ焼き
は冷めても美味しい。レンジでチン以外なら、油で揚げたり、おでんに入れたり」などの方法があるとの
こと。さらに「すぐに食べない場合は、蒸れるとフニャフニャになるので、蒸気を逃がすと良い」とのことだ。

295:病弱名無しさん
08/01/27 05:22:47 V2+pGuQW0
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
寒さの続くこの季節には温かい食べ物が恋しくなるが、ホカホカ料理の代表格の一つであるたこ焼き屋
をかつて営んでいた30代の男性は、しばしば「たこ焼き屋の存在理由を脅かすクレーム」に悩まされたという。

 この男性の販売形態は、関東各地のスーパーマーケットで店先を借り、簡易店舗で営業するもの。立
地上、酔っ払いなどとのトラブルもほとんどなく、「しつこくレシピを尋ねてくるテキ屋のお兄さん」なども
笑い話の類だったというのだが…。
 この店のたこ焼きは「外はカリカリ、中はトロトロ」というタイプ。焼き立てがもちろん一番美味しいので、
可能な限り作り置きを避けたというが、そんな店主の願いも空しく、「このたこ焼き熱すぎるんだよ!」と
怒る客がしばしばいたという。

 そもそも、関東は関西に比べるとたこ焼きになじみが薄い。それゆえ店主の「熱いですよ」の注意も空
しく、たこ焼き1個を丸ごと口に放り込み、上記のクレームに至るようだ。そんな時は「『すいません』とし
か言いようがない」と語る男性。一方では「子供に食べさせるから冷えたのちょうだい」という母親もいる
というから商売は難しい。

 ちなみにこの男性に、冷えたたこ焼きの上手な食べ方を尋ねたところ、「本当に美味しい店のたこ焼き
は冷めても美味しい。レンジでチン以外なら、油で揚げたり、おでんに入れたり」などの方法があるとの
こと。さらに「すぐに食べない場合は、蒸れるとフニャフニャになるので、蒸気を逃がすと良い」とのことだ。

296:病弱名無しさん
08/01/27 05:23:07 V2+pGuQW0
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
寒さの続くこの季節には温かい食べ物が恋しくなるが、ホカホカ料理の代表格の一つであるたこ焼き屋
をかつて営んでいた30代の男性は、しばしば「たこ焼き屋の存在理由を脅かすクレーム」に悩まされたという。

 この男性の販売形態は、関東各地のスーパーマーケットで店先を借り、簡易店舗で営業するもの。立
地上、酔っ払いなどとのトラブルもほとんどなく、「しつこくレシピを尋ねてくるテキ屋のお兄さん」なども
笑い話の類だったというのだが…。
 この店のたこ焼きは「外はカリカリ、中はトロトロ」というタイプ。焼き立てがもちろん一番美味しいので、
可能な限り作り置きを避けたというが、そんな店主の願いも空しく、「このたこ焼き熱すぎるんだよ!」と
怒る客がしばしばいたという。

 そもそも、関東は関西に比べるとたこ焼きになじみが薄い。それゆえ店主の「熱いですよ」の注意も空
しく、たこ焼き1個を丸ごと口に放り込み、上記のクレームに至るようだ。そんな時は「『すいません』とし
か言いようがない」と語る男性。一方では「子供に食べさせるから冷えたのちょうだい」という母親もいる
というから商売は難しい。

 ちなみにこの男性に、冷えたたこ焼きの上手な食べ方を尋ねたところ、「本当に美味しい店のたこ焼き
は冷めても美味しい。レンジでチン以外なら、油で揚げたり、おでんに入れたり」などの方法があるとの
こと。さらに「すぐに食べない場合は、蒸れるとフニャフニャになるので、蒸気を逃がすと良い」とのことだ。

297:病弱名無しさん
08/01/27 06:58:47 V2+pGuQW0
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
寒さの続くこの季節には温かい食べ物が恋しくなるが、ホカホカ料理の代表格の一つであるたこ焼き屋
をかつて営んでいた30代の男性は、しばしば「たこ焼き屋の存在理由を脅かすクレーム」に悩まされたという。

 この男性の販売形態は、関東各地のスーパーマーケットで店先を借り、簡易店舗で営業するもの。立
地上、酔っ払いなどとのトラブルもほとんどなく、「しつこくレシピを尋ねてくるテキ屋のお兄さん」なども
笑い話の類だったというのだが…。
 この店のたこ焼きは「外はカリカリ、中はトロトロ」というタイプ。焼き立てがもちろん一番美味しいので、
可能な限り作り置きを避けたというが、そんな店主の願いも空しく、「このたこ焼き熱すぎるんだよ!」と
怒る客がしばしばいたという。

 そもそも、関東は関西に比べるとたこ焼きになじみが薄い。それゆえ店主の「熱いですよ」の注意も空
しく、たこ焼き1個を丸ごと口に放り込み、上記のクレームに至るようだ。そんな時は「『すいません』とし
か言いようがない」と語る男性。一方では「子供に食べさせるから冷えたのちょうだい」という母親もいる
というから商売は難しい。

 ちなみにこの男性に、冷えたたこ焼きの上手な食べ方を尋ねたところ、「本当に美味しい店のたこ焼き
は冷めても美味しい。レンジでチン以外なら、油で揚げたり、おでんに入れたり」などの方法があるとの
こと。さらに「すぐに食べない場合は、蒸れるとフニャフニャになるので、蒸気を逃がすと良い」とのことだ。

298:病弱名無しさん
08/01/27 06:59:14 V2+pGuQW0
あるたこ焼き屋に「熱すぎる」とクレーム続出してた
寒さの続くこの季節には温かい食べ物が恋しくなるが、ホカホカ料理の代表格の一つであるたこ焼き屋
をかつて営んでいた30代の男性は、しばしば「たこ焼き屋の存在理由を脅かすクレーム」に悩まされたという。

 この男性の販売形態は、関東各地のスーパーマーケットで店先を借り、簡易店舗で営業するもの。立
地上、酔っ払いなどとのトラブルもほとんどなく、「しつこくレシピを尋ねてくるテキ屋のお兄さん」なども
笑い話の類だったというのだが…。
 この店のたこ焼きは「外はカリカリ、中はトロトロ」というタイプ。焼き立てがもちろん一番美味しいので、
可能な限り作り置きを避けたというが、そんな店主の願いも空しく、「このたこ焼き熱すぎるんだよ!」と
怒る客がしばしばいたという。

 そもそも、関東は関西に比べるとたこ焼きになじみが薄い。それゆえ店主の「熱いですよ」の注意も空
しく、たこ焼き1個を丸ごと口に放り込み、上記のクレームに至るようだ。そんな時は「『すいません』とし
か言いようがない」と語る男性。一方では「子供に食べさせるから冷えたのちょうだい」という母親もいる
というから商売は難しい。

 ちなみにこの男性に、冷えたたこ焼きの上手な食べ方を尋ねたところ、「本当に美味しい店のたこ焼き
は冷めても美味しい。レンジでチン以外なら、油で揚げたり、おでんに入れたり」などの方法があるとの
こと。さらに「すぐに食べない場合は、蒸れるとフニャフニャになるので、蒸気を逃がすと良い」とのことだ。

299:病弱名無しさん
08/01/27 08:09:08 wkXkc3EOO
>>292
運動の方はどうかわからんが、日常生活の方はおかしいと思う。
机上事務一時間でそんなに消費はしてたら飯抜きで残業してたらバタバタ倒れるぞw

300:ブラン・ブルターク
08/01/27 08:27:00 ijIY9h4m0
コピオ隔離のためにも快便とゆかいな糖尿スレが必要では?

301:病弱名無しさん
08/01/27 08:54:35 l19dypRnO
>>299
ぱっと見ても基礎代謝込みの数字だね
サラリーマンの残業は脂質代謝で…

302:病弱名無しさん
08/01/27 11:14:31 Ch67ddTV0
ここでコピペ等をしている人は糖尿病に罹患され、断末魔の叫びをあげてるの?
糖尿病という決定打を人生に打ち付けられると、こうなる人もいるんですね。
病気って怖いな~と思いました。良い参考になりますw

ランゲルハンス島βからインスリンでしたっけ。グルカゴンはαで。生物懐かしい…

303:病弱名無しさん
08/01/27 11:57:50 l19dypRnO
さぁお風呂に入ろう


304:病弱名無しさん
08/01/27 12:25:27 UpxGsscO0
>>300
快便が必要と思うなら、快便自身がスレを立てればいい。
コピオことよっちーは、今は規制議論に話をもっていっているので、もうすぐ消えうせることになるから放置でいいよ。

305:病弱名無しさん
08/01/27 14:15:15 8XGbOBbY0
>>293 ~ >>298 このタコ!

306:病弱名無しさん
08/01/27 15:24:28 IpGTZtgv0
 先日、祖父が脳梗塞から復帰して退院してきたんですけど、
持病の心臓病+糖尿病があるのですが、痴呆も進行してきて
インスリンの注射を打たずに、錠剤での投薬にしています。

 そして、今日祖父の様子を見に行ったら、「DAKARA」を
飲んでいました。急いで取り上げたんですけど、祖父は
「これは飲んでも大丈夫だって叔母が持ってきたものだ。」
と言って不機嫌になってしまいました。

 HPを見てみると、糖類に砂糖の1/600のスクラロースを
使用しているとありますが、実際甘いには変わりないので心配です。

糖尿病とスポーツ飲料に詳しい方教えてください。

307:病弱名無しさん
08/01/27 15:34:21 Y8USbjEP0
1日1本くらいなら大して問題ないと思うが
入院中なら医者に相談してみたら?

●販売者 サントリーフーズ飲料株式会社
●内容量:500ml
●DAKARA(ダカラ) 原材料
砂糖、食物繊維、オクタコサノール含有米胚芽抽出物、香料、
酸味料、塩化K、塩化Ca、化Mg、乳酸Ca、甘味料(スクラロース)、
酸化防止剤(ビタミンC)、アスパラギン酸Na、アルギニン、グルタミン酸Na
●DAKARA(ダカラ) 栄養成分(100mlあたり)
エネルギー10kcal、たんぱく質0g、脂質0g、糖質2.5g、食物繊維0.3g、
ナトリウム12mg、カルシウム25mg、カルシウム7mg、マグネシウム2mg

308:病弱名無しさん
08/01/27 15:41:53 pOcEVGJG0
>>306
体にいいスポーツ飲料なんてないよ
健常な人がケーキバイキングいっても尿糖はでないが、ペットボトル2リットル
をいっき飲みすると尿糖がくらいヤバイ
あと栄養ドリンクもだめ

309:病弱名無しさん
08/01/27 15:43:45 pOcEVGJG0

× をいっき飲みすると尿糖がくらいヤバイ
○ をいっき飲みすると尿糖が出るくらいヤバイ

310:病弱名無しさん
08/01/27 16:08:39 TmjLAHjpP
>>306
良くはないな。角砂糖2個分ぐらいにはなるし。
甘いもの飲みたいようなら人口甘味料&低脂肪のミルク買って
コーヒーでも入れてあげれば?

311:病弱名無しさん
08/01/27 16:12:18 +aSvCF3k0
このスレ住人の中に尿に泡が出ない人っている?

312:病弱名無しさん
08/01/27 16:12:31 Y8USbjEP0
「全くダメ」か「いくらでもOK」かの二者択一だけしか考えられんのかね・・・
ケーキバイキングとか2リットルとか極端な話引き合いにだして
いいとか悪いとかねえ・・・
もうちょっと柔軟に考えれば今よりもっと人生を楽しめるかも知れんぜ

313:病弱名無しさん
08/01/27 16:27:28 TmjLAHjpP
>>312
ちょっと違うと思うぞ
健常人の場合でも
ケーキバイキング→血糖値問題なし、尿糖出ない
ペットボトル2L→尿糖が出る
ゆえにドリンク類は影響が高いという事が言いたいのでは?

314:病弱名無しさん
08/01/27 16:30:59 Y4iYfuj80
ペットボトル症候群なんでものもあるしのう

315:病弱名無しさん
08/01/27 16:45:29 Y8USbjEP0
ああ余計なことを書いたようだな。これは失礼

316:病弱名無しさん
08/01/27 18:27:20 cRhBS/fz0
100mlに2.5gならスポーツドリンクではかなり少ないほうだし、
500mlくらいなら飲んでも良いでしょ。
すでに脳梗塞+心臓病+糖尿病あるんだし、めちゃくちゃ神経質にしてもしょうがないよ。
人生は楽しく生きるべき。

317:病弱名無しさん
08/01/27 18:49:19 TmjLAHjpP
>>316
それはそうなんだけどさ。
おじいちゃんだし、痴呆もあるし、この飲料はOKとか言っちゃうと
何本も飲んじゃう可能性ありそうじゃん?

318:病弱名無しさん
08/01/27 18:51:22 TmjLAHjpP
だからお茶と0カロリーのドリンク以外は駄目って
決めた方がいいように思うんだよな

319:病弱名無しさん
08/01/27 19:07:21 cJauo+H+0
ブラックコーヒーでも数kcalあるの知ってる?

320:病弱名無しさん
08/01/27 19:08:33 UpxGsscO0
糖尿患者で特に老人なんかは、もう自制も効かないから、甘いものでしかも他人が糖尿にいいなんていったら、
いくらその後で、「それは駄目だ」といっても聞く耳もたないってことがよくあるよねえ。
自分の都合のいい(つまり美味しいもの甘いものをたくさん飲み食いできるほう)の意見しか聴かないとかね、

321:病弱名無しさん
08/01/27 19:29:38 TmjLAHjpP
>>319
もちろん。
こんにゃくもしいたけもそうだよね。
ちなみにコーラはかなりゼロに近いらしいね

322:病弱名無しさん
08/01/27 19:36:59 7dtTpNeg0
日本では、20kcal以下だとゼロカロリーと表示していいらしいね、法的に。
俺はブラックコーヒーで血糖値は上がらないけど、アメリカのサイトでたまに上がるって人がいたな。
不思議なもんだ。

323:病弱名無しさん
08/01/27 19:57:45 f9JCfCGeO
どうしても固執されるようなら、ご本人が見てないところで
半分水で薄めてあげるのはどうか。無論医師に相談してからになるけど。
脱水症状おこさないための水分補給自体は悪くはないんだけどな。

324:病弱名無しさん
08/01/27 20:02:56 TmjLAHjpP
ブラックコーヒー190㏄缶の糖質なんて1gほどなのにあがるんだ!
その人も大変だな。 でも実は表示偽装のコーヒーだったりしてな

325:病弱名無しさん
08/01/27 20:30:29 IpGTZtgv0
306です。
 >>307~324
色々ご親切にありがとうございました。
とりあえず、後日医師に聞いてみることにします。
確かに全て取り上げるのは逆に本人を苦しめるのかと思います。
また医師の説明を聞いてから報告します。


326:病弱名無しさん
08/01/27 20:55:38 V2+pGuQW0
758 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 20:54:08 0
757はお馬鹿だねえw
どちらが正しいかも分からんでとりあえずスギタン擁護w
馬鹿よっちーはホント馬鹿だねえwwww
さすが1DDMw


327:病弱名無しさん
08/01/27 20:56:44 V2+pGuQW0
740 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 13:11:11 O
おいらは1.5型だよ
とか言うのはもっとキモイ


741 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 13:49:20 0
キモイガリで毎日徘徊。近所から嘲笑w
会社からお荷物扱い左遷人事。居場所がないので2ちゃんねるに張り付いて、でもハエ扱いw
ミジメさここに極まれりって感じだな


328:病弱名無しさん
08/01/27 20:57:19 V2+pGuQW0
746 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 17:30:57 0
>>744
父親や兄貴以外にまともに相手してくれる異性が
よっちしかいないんだから、そう言ってやるな


329:病弱名無しさん
08/01/27 20:57:57 V2+pGuQW0
748 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 18:16:41 0
>>743
明石焼と違うのか?
沖縄とは関係ないが


330:病弱名無しさん
08/01/27 21:30:10 V2+pGuQW0
760 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 20:59:52 0
携帯アク禁w
煽るもなにもコピペキチガイの言い分かよwwww
wwwwwwミジメだな、コピオwwwwwwwww


761 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 21:00:45 0
伊藤ミジメだな
さっそくコピペかよwwwwwwww



762 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 21:14:28 0
>>756
のむのはたぶん無理でしょう 経皮吸収が臨床に入れれば5年後とか

331:病弱名無しさん
08/01/27 21:31:11 V2+pGuQW0
760 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 20:59:52 0
携帯アク禁w
煽るもなにもコピペキチガイの言い分かよwwww
wwwwwwミジメだな、コピオwwwwwwwww


761 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 21:00:45 0
伊藤ミジメだな
さっそくコピペかよwwwwwwww



762 :夢見る名無しさん:2008/01/27(日) 21:14:28 0
>>756
のむのはたぶん無理でしょう 経皮吸収が臨床に入れれば5年後とか

332:病弱名無しさん
08/01/27 21:34:30 V2+pGuQW0







333:病弱名無しさん
08/01/27 22:20:36 FGh5aDgg0
>>324
アドレナリン出るからでは?

334:病弱名無しさん
08/01/27 22:35:59 2gvlnOpa0
17歳の1型になって1年がたつ者です。
最近、低血糖になっても手が震えることがなくなりました。
気分が悪くはなるのですが・・・
低血糖の症状に慣れてしまったという感じです。
みなさんもこういうことはありますか?

前みたいにわかるように戻すことはできるのでしょうか・・・。

335:病弱名無しさん
08/01/27 23:29:48 2m6XslA/0
無自覚低血糖じゃん。よく言われることだよ。
低血糖になれると、自覚症状がなくなってくるので、気付かないうちに意識を失ったりするから危険だよ。
自覚性に戻すには、低血糖の頻度を減らすこと。
高血糖になるのが怖いのは分かるけど、将来運転免許をとって車を運転するようになると、無自覚低血糖で運転中に気付かずに、挙句に意識失って人を跳ねたりしたら、えらいことだよ。
1型スレで先輩たちの話を聴くのもいいかもしれないよ。

スレリンク(body板)

336:病弱名無しさん
08/01/28 02:11:24 CETsU/3K0
 そんなやつがクルマなんか運転するな。迷惑

337:病弱名無しさん
08/01/28 02:30:44 R3Yi5NUW0
このスレ勉強になるわ
みんなすごい

338:病弱名無しさん
08/01/28 05:19:38 Fn3ucfb+0
一日の摂取カロリーが健康的なレベルであったとしても
砂糖など甘いものの取りすぎは糖尿病の原因になるのでしょうか?
なるのであれば、一日の摂取量はどれくらいまで、といった
具体的な基準のようなものはあるのでしょうか?

339:病弱名無しさん
08/01/28 06:41:10 ZZ1StrWgO
糖尿にストレスってよくないよね。
失恋したぁ。最大級のストレスだ・・・

340:病弱名無しさん
08/01/28 07:13:12 hQnW1cNF0
>>322
20kcal以下は低カロリーで、5kcal以下がゼロカロリーじゃなかった?

341:病弱名無しさん
08/01/28 08:43:53 TECFoUFn0
>>338
>砂糖など甘いものの取りすぎは糖尿病の原因
砂糖が原因ではなく、甘いもんに入っている小麦粉が原因。
小麦の一日の摂取量は30gまでだな。



342: ◆iTU4dqEBBQ
08/01/28 09:17:51 M8GlSJR10
>>337
いやぁぁそれほどでも。。。

わからないことがあれは遠慮なく質問してね

343:病弱名無しさん
08/01/28 09:28:04 BBwmL3Bg0
先週、血糖測定器の電池切れうんぬん言ってたものです。
結局、電池換えて測定したら170でした。
焦って、それから糖質極力とらず(食事はとってた)
今朝測ったら55. こんな低血糖だったことないです。
やっぱこれ壊れてるでしょうか。医者行って確認しないとだめかな。

344:病弱名無しさん
08/01/28 09:44:17 jWF7/hkGO
糖尿の初期症状を教えてくれ、太っている奴が痩せるとか聞いた事あるがガリな奴とかは?

345:病弱名無しさん
08/01/28 09:57:55 kkLbR5sZ0
糖尿の初期症状って、自覚症状?
だったら殆どないよ、自覚症状でるのはかなり重症になってから。
血液検査じゃないとわからないと思う。

346:病弱名無しさん
08/01/28 10:14:02 wEdWBww/0
食べても食べても体重が増えない。
逆に体重が落ちてくる。
膝外?反射の喪失。
足の指先に紙とか何か張り付いてる感じがする。
こむら返りする。
手の小指がなんだかしびれる。
チンコが立たない。
何もしてないのにただだるい。
以上にのどが渇く。

347:病弱名無しさん
08/01/28 10:16:50 71d15Xbl0
以前このスレで、普通の人は血糖値が食後でも120以下と言っている人がいたが、
アメリカの開業医で同様のことを言っているブログを見つけた。
URLリンク(www.ultrawellness.com)

「2時間の糖負荷試験をしたとき、正常なら(インスリン抵抗性を持たなければ)血糖値は、空腹時80未満であり、
1~2時間後でも110~120を超えない。インスリン量は、空腹時は5、1~2時間後に30を超えない。」
だそうだ。
この記事は糖尿病発症前にいかに早く兆候を発見し、対処することが大事かを述べたもの。
フェリチンやCRPが高いと、インスリン抵抗性が疑われるとか書いてある。
HDLが60未満で中性脂肪が100以上も疑わしいそうだ。

348:病弱名無しさん
08/01/28 10:49:17 VGuEvd3B0
味の濃いものとかお菓子たくさん食べると尿から匂いがするのはアウト?
健康な人はたまに食べ過ぎたくらいじゃこうならないんだよね?
あと糖尿かなあ・・・と思うところは
たまに尿が泡立つ、太りにくい、右目の視力低下。
太りにくいのと視力低下は他の原因も思い当たるけどこのスレ見てると不安になってくる・・・。

349:病弱名無しさん
08/01/28 11:19:29 3HSzNGyr0
医者へ行けば?

350:病弱名無しさん
08/01/28 11:30:51 VGuEvd3B0
うん。近いうち人間ドック行こうかなと思ってる。
糖尿病の場合はもっと専門的な所行った方がいいのかな。

351:病弱名無しさん
08/01/28 12:24:51 jqNUXciL0
>>347
既出。でも、既出なのに今更否定する困った人がいるのも事実だしね。

どんなにキチガイじみた否定をする人が出ようとも、惑わされずに
正しい知識を持つことが大切だよね。空腹時は80くらいだし、食っても
120がいいとこ、健常者なら120なんてまず絶対見られない数字。

そんな数字が出たら、やっぱり多少怪しい領域に足を踏み入れてるって
事実を受け入れて要観察だと思わなきゃ。その時点なら踏みとどまれるし、
それ以上進行させないことも可能。

事実を否定して「俺だけは違う!」なんて言ってるとわずか数年で
もう後戻りできない自分になってるわけで。

日本の糖尿病治療は時代遅れだということすら知らない人がいる。
このスレにもいる。患者の集まりのスレなのに。治療法が多少時代遅れなのは許せるが、
予防法や診断基準が古いのだけはダメだろ。つらい思いをする患者を
できるだけ増やさない医療が大事なんだから、発症前の人にフィードバックできる
部分だけはいつでも最新であってほしい。



352:病弱名無しさん
08/01/28 12:33:18 wPGiTjh00
>>347
同じアメリカの記事で、平均血糖値が人種間で差があるってのを
見たことがある。
白人<ヒスパニック<アジア人<インディオ<黒人 という実験結果。
日本人は白人よりも少々平均血糖値が高いので、食後140位でも
問題ないんじゃね?

353:病弱名無しさん
08/01/28 12:33:21 71d15Xbl0

>健常者なら120なんてまず絶対見られない
ここだけ疑問。>>351は何十人もの健常者を測定した経験があるのだろうか?
347に挙げたブログには、健常者は120を超えない、と書いてあった。
つまり120であれば健常者と言っているように思われる。

354:病弱名無しさん
08/01/28 12:39:37 71d15Xbl0
>>352
平均血糖値に差はあるかも知れないが、だからといって平均であれば安全と言えるか悩ましい。
毎年測っていて、140だったら食生活を見直す、というのが予防医学の正しいあり方かも。

ただ、考えてみるとこれは予防医学上の観点なので、すでに発症した人のコントロールが
どうあるべきか、とは違うと思った方がいいのかも知れない。

355:病弱名無しさん
08/01/28 13:44:02 TECFoUFn0
>健常者なら120なんてまず絶対見られない数字。
家族の食後血糖値
1週間前、朝食後に測定、白米200g位。
父親、食後1h118
母親、食後1h181、2h110
自分、食後1h106
俺も120を超えることは滅多にないし、
>>351の健常者なら常に120以下は正しいんじゃね。

356:病弱名無しさん
08/01/28 13:50:13 dUY0oqoDP
>>347
個人ブログの記事なんて胡散臭い情報だらけですが?
自演ですか?

357:病弱名無しさん
08/01/28 14:01:17 jqNUXciL0
>>353
会社の健康診断の結果をまとめる業務に年2回従事している。
グループ企業内の4000人前後のデータで、食後1・2時間以内の
健康診断で血糖値が120を超えているのは2%もいない。

食後1・2時間では100を超えない人が62%もいる。

年齢を20代に限定してもよいならば、100を超えない人の割合は81%になる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch