08/02/22 03:16:04 pTqvrd3B0
こんばんは。
無塩生活を一週間行った者です。
塩辛いものが食べたくて仕方が有りません。
どうしたらよいのでしょうか。
551:病弱名無しさん
08/02/22 03:20:18 XgrSxVN10
>>548
緊急性のある一大事じゃなくて(?)良かったね
よくよく養生してください
首あったかくしてなー
>>550
一日の摂取量を越えない程度にちょと食べれ
552:病弱名無しさん
08/02/22 09:09:20 z4DakfM50
>>529
ジムでのハードなトレーニングは危険だろうな。
ただ、俺の場合、自分の血圧見ながら緩い筋力トレーニングは、下の血圧を下げるのに効果があった。
はじめ100均の500gのダンベルから始めて、今は3kg。 って書いたら前スレで笑われたがw
↓前スレに書いたレスの一部
553:病弱名無しさん
08/02/22 09:09:46 z4DakfM50
●筋力トレーニング
>息をこらえて行う無酸素運動は血圧を上げるため、これまで高齢者や病人には向かないトレーニング方法とされてきました。
>しかし、健康のための有酸素運動を奨励していた本家のアメリカでも数年前から、病気を防ぐには有酸素運動に
>無酸素運動の筋力トレーニングを合わせて行った方が効果が上がるということが言われるようになっています。
URLリンク(www.health-net.or.jp)
>今までは「無酸素運動だ」「息を止めるから心臓に負担がかかる」と悪くいわれましたが、
>適切に行うと心臓や肺にも効果が大きく、高血圧も改善されることが判明しました。
(根拠が不明だが、トレーニング系の本を何冊も書いてる人)
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
>軽症高血圧者に対して行われた筋力トレーニングを含む運動療法が運動中の血圧に及ぼす影響
>トレーニングは、軽症高血圧者にとっても安全な範囲で行われており、
>その継続によって血圧の低下および体力の向上が期待できる。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
554:病弱名無しさん
08/02/22 20:14:59 AhnDGIXY0
息を止めないで が重要。
555:病弱名無しさん
08/02/22 22:27:31 w99dhGwI0
コピペしてたデブが削除されててバロス
556:病弱名無しさん
08/02/23 00:16:58 aiSU1KVi0
マジあぼーんされてるwwww
笑えるなーwww
557:病弱名無しさん
08/02/23 00:37:38 /pgQUKMQ0
なんの記事がアポーンされた?
558:病弱名無しさん
08/02/23 00:45:30 WV10rX850
>>557
>>546の類似品
559:病弱名無しさん
08/02/23 00:52:38 WV10rX850
自分の検査を元に色々ぐぐった結果からすると
どうも自分は腎臓から来てる高血圧らしい
塩をちょっと多目に取ると体がむくむし
ラーメンを汁まで飲んだりすると血圧が上がって頭痛がするし
塩に体が結構反応するっぽいことがわかって来た
ここ数日のことだけど料理を作る時に
減塩塩を使ってある程度塩気をつけた後に
醤油や味噌を風味程度使ってみてる
むくみがこなくなるといいなあ
(塩感受性が高くない高血圧の人もいるし
ナトリウムは体に必要なものだからオススメはしませんよ)
560:病弱名無しさん
08/02/23 02:00:16 /pgQUKMQ0
無塩でも、食品自体に含まれるナトリウムで十分摂取できる。
普通の食生活で塩を6g以下に抑えるのは、無理な話。
561:病弱名無しさん
08/02/23 02:09:01 wtwrDx5a0
勝手に減塩やってりゃいいじゃねえか
つーか、ここにいる人間なら誰しも一度はそれを試しただろう
しかし、俺も含めてそれで血圧が下がらない人間のほうが多いのだ
それで下がるなら結構な話だな、だが繰り返ししつこい
562:病弱名無しさん
08/02/23 02:30:48 x9Mf0/W10
>>559
1か月ぐらい減塩食を試してみるといいんじゃない。
かといって、極端な断塩は、すすめない。俺は、害のほうが大きかった。
以前も書いたけど、朝をバナナと豆乳などに置き換えて、昼は今までのにトマトジュースでもプラス
夕食のおかずの半分を果物や大豆製品(豆腐納豆など)に置き換えると、半分は好みの味のおかずを食えるので、
極端な薄味にするより苦痛が少なく長続きするよ。
味噌汁も半分、とんかつも半分。塩分の入ってるものを半分にすれば、塩分摂取量が半分になる。
もちろん、むやみに醤油やソースをぶっかけるのもやめる。
所帯持ってたら、奥さんも別枠で減塩食作らなくていいので楽。
563:病弱名無しさん
08/02/23 07:06:22 yVhrjufe0
>>559
腎臓が悪い人には減塩塩(塩化カリウムだろ?)は禁忌だろ、たしか
素直に減塩しときなよ
564:病弱名無しさん
08/02/23 09:38:01 aiSU1KVi0
>>561
>>しかし、俺も含めてそれで血圧が下がらない人間のほうが多いのだ
嘘書いてまで自分の主張を正当化しないで下さいね。
565:病弱名無しさん
08/02/23 15:02:20 WV10rX850
>>563
減塩塩(塩化ナトリウム+塩化カリウム+リン酸三カルシウム+炭酸マグネシウム)だそうです
良くよく読んだら
>*腎臓疾患の方は、お控え頂くか、医師に相談の上・・・
と書いてあったorz
減塩にしとくよ。アドバイスども ノシ
566:病弱名無しさん
08/02/23 16:46:17 tsio+jbG0
>>564
いや塩分に反応する人間としない人間では、感受性のない人間のほうが多い
医者の指導にしたってウエスト回りやメタボリックに付いては喧しく言われるが
塩分について言われることは殆どない。言われてもサラッと「塩減らしてね」くらいのもん
過剰に摂るのがよい訳はないが、塩分に対する感受性が低いのに絶つなんてのストレス溜まるだけだ
塩分減らして「治った」なんて言ってるやつがいるが、それは薬を飲んで調節してるのと同じだ
摂取量を増やしたらまた上がる。治ってるわけでもなんでもない
俺は家族もいるし、減塩につき合わせるのは可能だが、女房に「塩の入ってない料理を作ってくれ」
なんて言えないよ、離婚の元だ。それで下がるかどうかも分からんのに
高血圧は様々な要因が重なって発症するんだ、治療だって色々なやり方を組み合わせればいい
567:病弱名無しさん
08/02/23 17:44:02 /pgQUKMQ0
塩感受性のない人間の方が圧倒的に少ないだろ。
いい加減なこと言うなよ。
薬のむのと、塩減らすのとが同じことだって?
どういう感覚してんだ?
塩を減らして血圧が減るのは、適正な本来のナトリウム量に
なったから減るのであって、薬で人為的に減らすのとでは、
まったく意味が違うぞ。
塩分減らして血圧がさがれば、
生活が健全になったということで、「治った」と同じこと。
生活習慣病の「治癒」とは症状の治癒ではなく、生活そのものの治癒だからな。
568:病弱名無しさん
08/02/23 17:52:09 tsio+jbG0
>また、「インターソルト・スタディー」の調査結果では、この「塩感受性」に比べ
>「塩非感受性」の割合がはるかに多い(約80%)ことを示しているものと考えられます。
URLリンク(www.path.ne.jp)
塩非感受性の方が少ないなんて資料は読んだことがない
あると主張するならソースを貼るべきだな
569:病弱名無しさん
08/02/23 18:09:48 /pgQUKMQ0
>>568
塩売ってる業者のページじゃん。
塩売っている業者のページはみんな塩は高潔後は関係ありませんと
歌っているよ。うれなきゃこまるからね。
570:病弱名無しさん
08/02/23 18:15:48 yVhrjufe0
>>568
感受性の多寡は知らんけど、腎の事考えるなら
高血圧の人間は減塩を心がけた方がいいと思う
けどね
ただでさえ腎に負担かけてるんだから。
ただ、バカみたいな減塩をする必要も無いと思うけどね
無理せず、ストレスがたまらないように体ををいたわるのが
大切だといいうあたり前の結論だねw
571:病弱名無しさん
08/02/23 18:18:29 tsio+jbG0
じゃあこれでも嫁
URLリンク(homepage3.nifty.com)
きちんと資料を挙げて塩と高血圧の因果関係が低いことを表している
俺は上でも書いたが、塩分を好きなだけ摂ってよいなどと思っていない
しかし、腎臓に負担を掛けない程度の常識的な摂取量ならば問題ないと考えている
人によって高血圧の原因は様々、その原因はハッキリとは分かっていないのだ
572:病弱名無しさん
08/02/23 18:21:40 /pgQUKMQ0
高血圧の権威であり、世界の長寿地域の生活を研究してきた
家森幸男京大名誉教授も、食塩の過剰摂取が高血圧と関係あると
はっきり述べているぞ。
以前は、食塩をほとんどとらない地域の住人が、近代化の影響で
ファーストフードなどが流入して、一気に平均血圧が上昇したそうな。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
573:病弱名無しさん
08/02/23 18:26:41 /pgQUKMQ0
家森幸男京大名誉教授は、安易に薬を導入する以前に
食生活を改善しろと勧めているぞ。
URLリンク(www.white-family.or.jp)
塩というか、体内のミネラルバランスが、高血圧と関係ないというなら、
薬なんかまして関係がないことになってしまうよ。
高血圧ならなんでもかんでも降圧剤をのまなきゃならんという
刷り込みは、製薬会社の陰謀であって、まずは、生活改善によって
血圧をさげることを試みるべきである。
574:病弱名無しさん
08/02/23 18:27:38 tsio+jbG0
>SHRSPは食塩感受性の遺伝子を持っており
感受性についてきちんと説明しているな
つまり遺伝子的に食塩に反応するパターンが存在すると書いてあるだけだ
そのページのどこにも〝食塩感受性より非感受性が少ない〟などとは書いていない
まあ、せいぜい頑張って探せや
575:病弱名無しさん
08/02/23 18:32:05 /pgQUKMQ0
>>574
>福岡市の学会でも発表したが、この間、食塩の摂取量を厚生労働省の目標の1日
>10グラム以下におさえた人は36%から53%に増え、上の血圧が160以下の
>境界域から軽症高血圧の人が23%から17%に減った。正常血圧の人は68%か
>ら76%になった。1千人全体で見ても1日2グラムの減塩で上の血圧が平均4下がった。
URLリンク(www.white-family.or.jp)
576:病弱名無しさん
08/02/23 18:33:14 /pgQUKMQ0
国立循環器病センターのホームページにも、
塩は血圧をあげる作用があるとはっきり書いてあるな。
URLリンク(www.ncvc.go.jp)
577:病弱名無しさん
08/02/23 18:37:19 tsio+jbG0
そりゃあ〝摂りすぎれば〟な
例えばラットに高濃度の食塩を与えれば血圧は上がる
人間だって数十グラム塩分を摂れば高血圧になる
そんなことは当たり前、俺はそれを一言も否定していない
いいからとっとと〝食塩感受性より非感受性が少ない〟ソースを挙げろよ
それが探せないなら一言謝って終わりにしろ
おれもそれ以上は追及せんわ、くだらん
578:病弱名無しさん
08/02/23 18:58:35 /pgQUKMQ0
>>577
塩感受性がなければ、数十グラム程度とってもあがらないはずだよな?
579:病弱名無しさん
08/02/23 19:03:07 yVhrjufe0
もういいから、君ら
これ以上はやめて
580:病弱名無しさん
08/02/23 19:05:44 /pgQUKMQ0
>>577
うだうだ言ってないで、試しに、一週間塩を控えて、
野菜をたくさん食べてみろよ。それで、血圧下らなかったら、
切腹するよ。減塩が血圧に関係ないなどと言っているやつは、
どうせ中途半端な減塩して、野菜も十分にたべないやつ。
581:病弱名無しさん
08/02/23 19:09:28 tsio+jbG0
>>578
本気で言ってんのかよw
腎臓には塩分を排出するメカニズムがあるんだ
必要以上に塩を取るとバランスを崩し、血中ナトリウムを増やし血圧が上がる
感受性が高ければ通常よりもバランスレベルが低く、非感受性はその逆だ
これはナトリウムの人体に影響を及ぼすメカニズムの話であって、感受性とは別の問題だ
ならば逆に聞くが、なぜ医者は高血圧患者に対し断塩を勧めないのだ?
それをすれば血圧が下がるのならば治療として確立するはずだ
そうならないのは、食塩を極端に減らしても血圧が必ず下がるわけではない、からだろ
582:病弱名無しさん
08/02/23 19:12:18 /pgQUKMQ0
>>581
はあ?
カリウムの助けがなければ、ナトリウム自体は、
体内に蓄積される一方だぞ?
しらんのか。
俺の医者は、断塩は、からだにいいし、ナトリウム不足になることは、
現代の食生活ではあり得ないと、言っていたぞ。
薬飲ませたほうが、製薬会社の益になるからにきまってんだろ?
583:病弱名無しさん
08/02/23 19:13:02 tsio+jbG0
>>580
お前は女々しい男だ
人に食って掛かっておいて、〝食塩感受性より非感受性が少ない〟ソースも挙げられない
要するにお前の思い違いな訳だが、それを素直に認めることさえ出来ない
あまつさえ話を逸らし、うだうだ言ってないで、と人を中傷さえする
まともに議論も出来ないならばROMってろ。不愉快だ
584:病弱名無しさん
08/02/23 19:15:43 /pgQUKMQ0
魚から、陸に上がる過程で、動物は、体内にナトリウムを
蓄積する機能を進化によって獲得してきたのな。
ナトリウム不足にならないように、ナトリウムは、他のミネラルに
比べて、腎臓から排出されにくい仕組みになっている。
だから動物は、塩なんか食べなくても、生きているし、
人間の中にもまったく塩を口にしない民族も存在する。
それでも動物はいきていかれる。
585:病弱名無しさん
08/02/23 19:17:19 /pgQUKMQ0
薬なんか飲む前に、人体の基本的な仕組みについて
勉強してみたらどうだ?
586:病弱名無しさん
08/02/23 19:18:50 tsio+jbG0
>>581←このレスのどこにカリウムが必要ないなどと書いてあるのだ?w
お前は面白い男だな、書いてないことでも心眼で読めるのだものな
人にない優秀な能力を持つお前のことだ〝食塩感受性より非感受性が少ない〟事も論理的に説明できるよなあ
とっととしろよ、おら 逃げ回ってねえでよ
587:病弱名無しさん
08/02/23 19:24:31 tsio+jbG0
>>582
お前の藪医者が何を言おうが知ったことではないが
少なくとも〝塩分感受性よりも非感受性が少ない〟
これだけはキチンと説明されないことには俺も今さら収まりは付かん
無いなら無い、あるならある、そこをはっきりしろってんだよ
はっきりしねえな、おめえも
588:病弱名無しさん
08/02/23 19:26:40 /pgQUKMQ0
>>587
貴様こそ、もっとまともなソースもってこいや。
塩屋のページや、シロウトのページのデータしかねえじゃねえか。
589:病弱名無しさん
08/02/23 19:29:00 /pgQUKMQ0
>>581←このレスのどこにカリウムが必要であると書いてあるのだ?w
薬飲んでりゃ、治るなんて幻想は捨てろ。
食生活が改善されないかぎり、根本原因は何も取り除かれていない。
悔いたいもんくって、自分は、塩感受性が低いからときめつけて、
塩分がばがばとって、薬飲んで対症療法で血圧抑えているようじゃ
早死にするぞ。
590:病弱名無しさん
08/02/23 19:29:22 tsio+jbG0
とっととしろよ、風呂も入らずお前に付き合ってるんだからよ
人のソースにけちをつける暇があるなら〝塩分感受性よりも非感受性が少ない〟ソースを探してこいやw
それが探せないからお前は必死で話を逸らしてるんだろうよ
負けちゃってんだよ、お前は 議 論 に
分かったあ~?
591:病弱名無しさん
08/02/23 19:32:26 tsio+jbG0
バカの相手もしてられんわ
>薬飲ませたほうが、製薬会社の益になるからにきまってんだろ?
くっさい脂デブと同じ考えだし、つーかこのバカさ加減はデブそのものかw
相手して損した。もう少し議論を磨いてから人に食って掛かって来い
みっともない野郎だ
592:病弱名無しさん
08/02/23 19:33:36 /pgQUKMQ0
>>590
まともな医者は、食塩感受性なんて言葉ふりまわさないからな。
まともな医者のページで、塩は高血圧に無関係ですなんて書いてある
ページそのものが存在しない。
そもそも塩屋が塩をうりつけようとする屁理屈だもんな。
593:病弱名無しさん
08/02/23 19:34:43 /pgQUKMQ0
>>590
はいはい。2chで議論に勝って、
塩がばがば食べて、早死にしてくれ。
594:病弱名無しさん
08/02/23 19:36:51 /pgQUKMQ0
高血圧の権威、家森幸男京大名誉教授は、
世界のいろんな民族の食生活を研究した上で
減塩が降圧に直結すると、はっきり述べているぞ。
きちんと勉強しなさい。
595:病弱名無しさん
08/02/23 19:50:47 /pgQUKMQ0
酢大豆、らっきょ、ごま、トマト、りんご、じゃがいも、納豆、
そば、そして無塩生活。これらを一週間続けたおかげで
一週間前は、最高180あって、病院にかけこんだ俺だが、
今現在は、128/77で、安定している。
596:病弱名無しさん
08/02/23 19:57:28 N/3R5Qnh0
/pgQUKMQ0って結婚もせず仕事もしてないの?
高血圧になるくらいの普通の社会人なら断塩なんて無理だと思うね
仙人のような生活が可能だなんて、なにをやってる人なのか激しく気になる
597:病弱名無しさん
08/02/23 20:04:27 /pgQUKMQ0
仕事してたって、結婚してたって、無塩生活ぐらい送れるだろ。
お父さんの体の健康って大事じゃないのか?
みそ汁ひとつにしたって、最期に味噌を入れるまえに、
君の分だけよりわけておけばいい。簡単な話。
598:病弱名無しさん
08/02/23 20:13:55 yVhrjufe0
>>597
えーっとね、無塩生活っての無理だから。
食物自体が微量ながらも塩分(ナトリウム)を持ってるからね
適度にストレスをためないようにやるのが大事
それはともかく、もうやめなよ。
599:病弱名無しさん
08/02/23 20:16:14 /pgQUKMQ0
俺がいっている無塩生活ってのは、もちろん調味料として
塩分を一切使わないこと。食物に含まれているナトリウムは
もちろん積極的に摂取しなくてはならない。
600:77.0㌔デブ
08/02/23 20:19:48 86Lxec180
>>584
>だから動物は、塩なんか食べなくても、生きているし、
>人間の中にもまったく塩を口にしない民族も存在する。
本当ですか?
バイカルアザラシなどは塩分をどこから補給してるのか
謎の一つとされてるが、きっとどこからか塩分補給はしてるだろうとは
推定されている。
あと塩を全く摂らない民族は流石に居ないだろ。そりゃ都市伝説だ。
601:病弱名無しさん
08/02/23 20:28:17 0C1m7Tk20
ID:tsio+jbG0 = ID:N/3R5Qnh0 で勝ち誇ってるようだが
後半は人格攻撃にすり替わっている所を見ると
どう見ても論理破綻してるように見えるのは自分だけか?w
602:病弱名無しさん
08/02/23 20:31:41 /pgQUKMQ0
>>600
ヤノマモインディアン
603:485
08/02/23 20:33:12 IZm0C2Dr0
>>601
俺もそう思う
それに減塩したほうが高血圧、予防できると思う。
604:病弱名無しさん
08/02/23 21:23:56 3Dvi/DiIO
高血圧も糖尿スレも原因のはっきりしないタイプの人の方が煽ってくるね。
605:病弱名無しさん
08/02/23 21:47:19 WV10rX850
おーびっくりしたw
まとめ URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>「食塩非感受性」の人は、日本人で50~70%いるといわれています。
>ただし、ここにもいくつかの問題点があります。
>
> 1.自分がどちらかを見分けるのは難しい
> 2.長期的に塩分過多だとやはり高血圧になる
> 3.食塩非感受性の人でも、高血圧になる。その場合、塩分を取りすぎると薬の効きが悪くなる。
まとめ
>「食塩非感受性」の人でも、塩分の【とりすぎ】には注意する必要があります。
塩は計画的に摂取することが健康の秘訣です
606:病弱名無しさん
08/02/23 22:07:19 /pgQUKMQ0
>>605
「27年前、同じ量の塩分を取っても血圧上昇の程度には個人差がある「食塩感受性」
と呼ばれる体質があることが報告されました。以来、「塩分をとっても大丈夫」な
どの説がいわれるようになりました。塩分をとっても血圧が上がりにくい「食塩非
感受性」の人は、日本人で50~70%いるといわれています。」
これは、あくまで、人口の全体に対する比率であって、高血圧になった人間の中で
50~70パーセントが、食塩感受性がないという話ではないだろう。
自分が高血圧になったという時点で「食塩感受性」のある体質の
グループに属していたと考えるのが自然。
いずれにしても高血圧の体質の大部分に減塩は効果のある治療法であり予防法だと思うよ。
607:病弱名無しさん
08/02/23 22:12:11 /pgQUKMQ0
食塩6g以下にしなさいというのも、決して一日6gは塩が必要という話ではなく、
そのぐらいでがまんしなさいという話。
塩に換算した場合のナトリウムの必要量は、1.3gだそうな。
だから、厚生労働省の推奨の通り、6gに抑えても、4.7gの
塩は必要以上の量の塩分ということになる。
塩1.3g相当のナトリウムは、普通の食品から十分摂取できる。
URLリンク(www.lib.nakamura-u.ac.jp)
608:病弱名無しさん
08/02/23 22:13:48 vACbEqoG0
>>559
不摂生とあるストレスが原因で、腎不全になって5年前入院経験がある。
当時クレアチニンが6.9くらいまで行って、透析の同意書書かされて。
病院で意識を失った時は血圧236だった。もちろんデブで。でも自覚症状がない。怖い。
その後、降圧剤を使っても180くらいで、なかなか下がらなかった。
高い薬代を一生払い続けなければならないのかと情けなくなった。
たまたまなんだけど、昨年から、食事を白米から玄米、夕食をりんごと野菜に切り替えて100日、
血圧が大幅に降下してきた。今は140弱。やっぱり食生活も大きいなあ、と。
同時にそういう生活をしたら、油っこいモノや肉を体が受け付けなくなった。
キャベツやりんごが心からおいしく感じていただいている。ちなみにラーメンは
この100日で2回しか食べてない。ああいうのは控えた方がいいよ。
オレみたいにならないようにね。
609:病弱名無しさん
08/02/23 23:16:43 C3yE2ixL0
俺の主治医は塩分は10g以下でいいよって。6gだと味が感じられなくてかなりキツイから
そこまでしなくても大丈夫だとさ。
610:病弱名無しさん
08/02/23 23:52:21 0C1m7Tk20
10gは幾らなんでも多過ぎだと思うけどな。
自分は1日4g以上でも目に見えて血圧が上がるけどなー。
611:病弱名無しさん
08/02/24 00:56:46 dfrJnCc30
人によるんだろ、それは
俺も高血圧になりたての頃は人生が終わったかのように悲観して
塩分減らしてウォーキングやら色々やったんだが大して効果はなかった
お医者に聞くと、身構えて気にしすぎるのが一番よくないってさ
血圧を測りすぎたりしてると生活が血圧が中心になってしまう
「ゆったり構えてストレスを溜めないように。はっきり申して高血圧は治らない」
だから無理なく長く付き合う方法を考えましょう、そう言われてそれもそうだなと
612:病弱名無しさん
08/02/24 03:11:50 SEtbv+O10
>>611
高血圧なのに、ちょっとやって劇的な効果がないからといって、
減塩や運動をやめてしまうのは、あまりに自分の体に対して
いたわりがなさすぎなんじゃないのか。
ちょっと勉強して成績があがらないから勉強は無意味だと
ゲームばかりして遊んでいる中学生と同じレベルだな。
613:77.0㌔デブ
08/02/24 03:18:24 40SknP2u0
無理の無い程度に減塩はした方が良いだろうな。
減塩醤油を使うとか、汁やたれなどの調味料は
出来るだけ少ししかかけないとか残すとか。
でも食べるのが楽しくなくなるほどの無理な減塩は長続きしないからしない方がいいだろ。
614:病弱名無しさん
08/02/24 05:36:25 8J6KuUDe0
>>612
勝手に怠け者にするなよw
今でもスポーツジムには通ってる
一年で7キロくらいは痩せたな
しかし合わせて薬も飲んだほうが管理は楽だ
615:病弱名無しさん
08/02/24 05:56:00 tqNg0/Is0
俺の掛かってる先生がネットに書いてる文章
>両親から受け継いだ遺伝素因のほか、生後の成長過程、加齢プロセスにおける食事、
>ストレスなどのさまざまな生活習慣がモザイクのように複雑に絡みあって生じる病態と
>考えられています(モザイク説)。
>このようなケースで、高血圧患者の9割以上を占めるとされています。
俺の場合はこの中でもストレスだな
三ヶ月ほど仕事で出張した折に、中々大変な現場で
胃に穴の開くような苦しみを味わった
それまで健康診断でも引っかからなかったし
血圧など気にもしていなかったのが、いきなり発症した
616:病弱名無しさん
08/02/24 14:13:53 LBr5Pjc30
もともと塩分摂りすぎなんだから10gでもかなりの減塩でしょ。今までの食生活で塩分
計算するとびっくりするぞ。
617:77.0㌔デブ
08/02/24 14:41:59 40SknP2u0
味噌汁、魚の塩焼き、海苔、醤油、漬物と和食はヘルシーな反面、塩分だらけだからな。
朝をパン食に変えるだけでも塩分摂取量は相当減るとは思う。
でも洋食は洋食でメタボになるわ大腸癌のリスクは高まるわでロクな事がない。
たまに気がついた時に意識してラーメンや蕎麦の汁は残すとか
味噌汁は具を多目にしておかわりはしないとか。
漬物は食べ過ぎないとか梅干は食わないとかソースや醤油は必要最小限度しかかけないとか
習慣になるまで意識的に「残す」事をしないとどうにもなりそもない。
618:病弱名無しさん
08/02/24 14:43:48 LBr5Pjc30
塩分6gなんてカップラーメン1個で終わりだ。
619:病弱名無しさん
08/02/24 14:48:28 EECctSYf0
「残す」ということが中々出来ないので困る。
620:病弱名無しさん
08/02/24 14:58:52 GSytT3YLO
脳疾患の廃人って悲惨だよ
621:病弱名無しさん
08/02/24 16:44:46 8wIbt4Tx0
脳疾患より心臓でドキュンと死にたいな
減塩じゃないけど、夕食の一食を無糖ヨーグルトとフルーツだけに変えて6ヶ月経過
変える前より体重は10キロ以上落ちたが血圧は上昇傾向に
ついに降下剤を処方された
医師の紹介で栄養士のメニューチェックもあり
一日の塩摂取量が低すぎると指摘された
たぶんストレス
622:77.0㌔デブ
08/02/24 21:12:51 40SknP2u0
戦国時代の人並みに汗をかく生活をすれば
塩分を多少摂り過ぎても大丈夫なんじゃね?
現代人に昔の人並みに汗を流せというのも無理だから
せいぜい散歩や風呂で少しでも汗で塩分出した方がよさげ。
623:病弱名無しさん
08/02/24 21:33:12 GSytT3YLO
そんな単純なもんじゃない。サウナや長時間の風呂は危険だよ。長嶋茂雄がいい見本。
624:病弱名無しさん
08/02/24 21:40:14 ZUJP8Ev90
サウナはともかく、適温の長湯は高血圧に推奨されている
長湯といっても10分程度だがな
625:病弱名無しさん
08/02/25 00:58:05 MNpzZ0F70
温泉は高血圧によくないのかな。
かけ長しの天然温泉いってから、
一時期血圧あがりっぱなしだった。
626:病弱名無しさん
08/02/25 10:05:40 BlZNfC9/0
前に280-180までいった事があると書いた者ですが・・・
塩分を6グラム以下にするのは無理だみたいに
書いてる方もいらっしゃるようですが、
私は今は5~6グラム以下で、ほぼ5グラム以下の生活にしてます。
仕事してるし帰りも20時くらいで外食も多く難しいですが
夜に塩分の多いものを食べると翌朝しんどいしむくみやすいので
外食はかなり小食に努めてます。
仕事も血圧が上がる仕事だし悪条件が重なってるけど
生活の為には辞められないし。
高血圧の最先端では腎臓にカギがあると言われてるようですし、
腎移植すると高血圧が治ったりもあるようですね。
もう、腎臓の為に5グラム以下にしてから
ストンと下の数字が80台にやっと下がったのです。
(体型的にはぽっちゃりしてますがデブデブでもないのですが、
父親が血圧で倒れてます)
6グラムより上の時は下が100を切らなかったのに、
昨年末から本格的に5グラム以下位にしてから冬なのに下がって・・・。
饂飩類を食べると食べた直後から凄い血圧が上がるのが感じられてた昔・・・。
漢方薬を信頼してたので、
漢方飲んでれば減塩はそんなにと言う軽い考えでした。
自分は病気と無縁と信じ切ってた・・・。
もっと早くに気付けば良かった。
627:病弱名無しさん
08/02/25 21:06:35 3cVlxgALO
褐色細胞腫の疑い→検査全部異常無し→原因不明の高血圧 はここでおk?
175cmの75kg
血圧 薬飲む前170-95
薬飲んで145-80
20歳なり
628:485
08/02/25 21:12:53 M70ymvNf0
ここのスレまで、のぞきに来る位、真剣な人たちは、さすがに
血圧下がっているね俺も3ヶ月減塩と運動で120、80(前160.90)
位に安定してきたよ(薬、無し)皆でがんばろう。
629:病弱名無しさん
08/02/25 21:15:16 90dzn11G0
>>628
お前、母親が高血圧なんじゃなかったの?
630:485
08/02/25 21:22:05 M70ymvNf0
>>629
ごめん此処の485とは他人です。
631:病弱名無しさん
08/02/25 22:04:12 39bIzMAD0
じゃぁ混乱するから
(偽)とかつけとけよ
632:病弱名無しさん
08/02/25 22:32:31 90dzn11G0
胡散臭いのが多すぎる
633:病弱名無しさん
08/02/25 23:08:05 MNpzZ0F70
減塩派と、薬派に分れているよね。
634:病弱名無しさん
08/02/25 23:15:20 MNpzZ0F70
わたしは無塩生活のために、調味料としてカレー粉や酢を何にでも
かけるようにしています。そばをたべるときも、カレー粉をまぶして
たべます。ふだん塩を摂らないので、たまにコンビニのおにぎりなど口に
すると塩辛くて閉口します。
635:病弱名無しさん
08/02/25 23:31:08 90dzn11G0
さて寝るか
636:病弱名無しさん
08/02/25 23:35:14 39bIzMAD0
>>634
まぁ、別にいいんだが・・・
市販の麺類なんてそれなりに塩分持ってるぞ
本気で無塩するなら、加工食品と肉魚類はまず喰えんよ
637:病弱名無しさん
08/02/26 00:51:34 4Qlyxjk60
朝パンにしてる。食パンは塩分多いから味付けパン(コッペパン)や無塩食パン(トップバリュ)
にすることで結構減らせるから、残り二食に多少余裕ができる。
638:病弱名無しさん
08/02/26 01:14:10 93clQDWk0
ごはんにしなさい。
パンはバターや塩がねりこんであったり、
体にいいものではない。
639:31㌔ヤセ
08/02/26 01:40:46 KTC3y1HbO
鯖と胡瓜いいですね!
痩せて血圧96-61脈62です。梅と和えて摂取して来ました。
報告です。
640:病弱名無しさん
08/02/26 08:56:03 FBjLas3E0
>>639
久々だねノシ
中国で加工されたしめ鯖が問題になってるから
国産のシメサバ買うようにしたよ。
最近キュウリ高くてさ。でも食べてるけど
自分は薬欠かさないけど
なかなか下がらないなぁ。
今朝起床直後は126-81 脈77 寝たまま手首式で測った値。
以前よりはずっとマシになったけど。
641:病弱名無しさん
08/02/26 19:17:31 B8YcvsehO
ナトリウム350ミリグラムの塩分って、約0.88gであってますか?
642:病弱名無しさん
08/02/26 20:32:42 FCrHC8zi0
ナトリウム(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)
350 × 2.54 ÷ 1000 = 0.889 ≠ 0.89g 位じゃない?
643:病弱名無しさん
08/02/26 20:34:46 Kx08AWoD0
あってます。
ナトリウム(mg)×2.54÷1,000=食塩相当量(g)
350mg×2.54÷1000=0.889g
644:病弱名無しさん
08/02/26 20:36:47 B8YcvsehO
>>642>>643thx♪
645:病弱名無しさん
08/02/26 22:44:12 DmwZylif0
早く無塩醤油が販売されないかな
646:病弱名無しさん
08/02/26 22:49:52 Di3FVqC60
塩=悪だとなんかミネラル不足になる悪寒。
煮詰めた塩や化学塩が悪なんであって・・・
647:病弱名無しさん
08/02/26 23:02:26 67JiCgVf0
「もっと減塩しなきゃ減塩減塩」といつも考えてたらストレスで血圧上がるぞ。毛も抜けるぞ。
648:病弱名無しさん
08/02/27 02:41:17 PA8tSWFQ0
会社の18歳の男の子、少年院から出てきたばかりで、
そのくせこの前は新宿駅で鉄パイプを持っていて現行犯逮捕された。
つまりDQNだね。
ところが、彼がカップ麺を食ったあと、外に汁を捨てに行ってたんだ。
尋ねたら「塩の摂りすぎは体に悪いっすよ」と言うんだよ。
それで俺も汁を捨てられるようになった。数分の一になるかな。
649:病弱名無しさん
08/02/27 03:48:52 2yX8oEDdO
体を動かすと後頭部の辺りが熱くて痛くなることがあるのですが
これと同じ症状の方はおられますか?
650:病弱名無しさん
08/02/27 04:40:54 4iBGXIC70
>>646
また塩業者の手先かよ。
ナトリウムの摂取のしすぎが体にわるいんだが?
塩の善し悪しなど関係なし。
651:病弱名無しさん
08/02/27 04:46:11 SZ44EDfp0
>>645
大豆+水+塩→発酵=醤油
大豆+水→発酵=納豆
だから、納豆を潰したものを調味料として使ったら
減塩醤油ってことにならないかな(菌が違うが・・・)
652:病弱名無しさん
08/02/27 04:46:28 SZ44EDfp0
>>649
高血圧が原因の頭痛持ちだったけど
(今は薬で血圧コントロールしてるので頭痛ナシ)
「熱く」なったことは無いなあ
後頭部だけが痛いってことも無かったし
どっちにしても心配なら脳外科へ行きなー
ものが脳だけに何かあったらイケナイから
653:病弱名無しさん
08/02/27 11:09:47 tVdCP3no0
今まで降圧剤飲んで(ディオバン)140-80位だったのが最近
平均で150-90 上が170を超える事もでてきてしまい
減塩禁酒タバコを減らしたら130-70くらいまで下がりました。
下がった事は良かったのですが頭がボーっとしたり顔がほてる感じがしたり
一瞬クラっときたりして今朝はお風呂から出たとき立ちくらみまで起こりました。
血圧が下がりすぎるとこの様な症状が出ると聞いた事がありますが
上下10下がったくらいでこんな風になるのでしょうか?
血圧が下がって皆さんどんな影響出ましたか?
654:病弱名無しさん
08/02/27 17:23:47 h5FvAK4I0
手首式血圧計で、左手だと120ー80 なのに、右手だと140-95になる。
そういうもんですか?
左手は腕時計しているので、右手で測ることが多いのが理由?
そんなことはないかな~
655:77.0㌔デブ
08/02/27 18:56:48 ae4xTLmG0
血管の走行が人間は左右対称ではないから血圧に左右差が出るんでしょ。
右は大動脈弓から真っ先に出た腕頭動脈の枝で
左は後に大動脈弓から直接分岐した動脈の枝だから心臓から血管までの
道程の長さも微妙に違えば血管の太さも微妙に違う。
ただし解剖学的な左右差がこの血圧差の主因かどうかまでは知らない。
656:病弱名無しさん
08/02/27 20:24:43 eQxdy2ZU0
59歳 起床時、どうしても平均185/110くらいより下がらん。
3人分くらい仕事を持たされているのでそれさえ改善できたら下がると思うのだが、見込みなし。
降圧剤飲めば鬱を発症しそうだし、困ってる。
657:病弱名無しさん
08/02/27 21:20:08 LS+53kYR0
解決法があって、それを自分の意思で選択しないのなら
勝手に困ってろとしか言いようが無い
658:病弱名無しさん
08/02/27 22:16:40 9+s/Z3HMO
>>656下が高過ぎる。降圧剤ででも下げないと倒れたら仕事も出来なくなるよ。
659:病弱名無しさん
08/02/27 22:49:41 TBZJR7wP0
薬変えたら立ちくらみが無くなった。夏場に一度一瞬意識が飛んで崩れ落ちたことがあったわ。
アーチスト→ヘルベッサーR100
それから血糖値が上限あたりまで上がってたのが以前の数値近くまで下がった。
660:病弱名無しさん
08/02/27 23:02:23 ZFwDxjJF0
>>656
加齢的高血圧なら心拍数が高いと思うけど?
血圧が高い状態が続くと何らかの臓器に負担が掛かってるはずです
長く続いてるようなら降圧剤を飲みたくない以前に検査なりした方がいいよ
その前に塩・アルコール・煙草等、我慢し運動してるのか?
661:病弱名無しさん
08/02/27 23:08:55 83xyDQU90
59歳っての激しく釣りくさい
その年齢でそれだけの数字じゃ血管が持たない
662:病弱名無しさん
08/02/27 23:43:56 ZFwDxjJF0
おっちゃん もう寝たなw
663:病弱名無しさん
08/02/28 00:02:21 8Vzv2eMc0
あのぉ、ちょっと伺いたいんですけど
下が高いのってやばいんですか?
ちなみにだいたい90から100あります。
脈は55から60です。
年は36です。
664:病弱名無しさん
08/02/28 00:09:11 cd2E3kpM0
>>663
下が高いのはやばい
665:病弱名無しさん
08/02/28 00:10:08 0ww/rWs70
>>663
はいはい 誘導します
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
心配なら 高血圧 で検索しろよ ヒマだったから今夜はお節介しちゃうけどw
666:病弱名無しさん
08/02/28 02:22:04 EZO05p/g0
>>663
上はどのくらいなの?
昔は、下が高いとヤバイという説があったので、今でもそんなことを書いている本もあるが、
上の血圧が高いほうがヤバイ。
上が低ければ、下の血圧は、多少高くても正常な人と大差ないらしい。
大迫研究でぐぐると、ソースが見つかると思う。(夜遅いので他人任せすまぬ)
667:病弱名無しさん
08/02/28 02:35:37 5cgf5QJy0
656です。
レス、ありがとうございます。
前スレで、去年の夏8/15、救急車騒ぎを起こしたことを報告したものです。
休職者の業務をもろに被らされていますのでまあそういうことになっています。
気に入らなければ、退職しろと言われそうですが、扶養家族が要るのでそうもいかず、
最悪、未必の故意で死ぬことも覚悟しています。
668:病弱名無しさん
08/02/28 02:48:50 0ww/rWs70
>>667
死ぬ覚悟があるなら 労働基準監督署に相談するってのもあるよ
マジに体調が悪いんであれば診察して診断書をもらうとか
大事に思う扶養者がいるのなら、年金貰うまであと五年がんばってよ
あんたが死んで悲しむのはあんたの大事な家族だけだわ
もう、病院にいって疾病届けなり提出し 仕事を一時的にでも休めば?
669:病弱名無しさん
08/02/28 03:21:32 3YoHFZU50
>>668
診断書はいい手かもしれないね
健康を理由に首にしたりはできないだろうし
会社に診療所があるなら相談してみー
670:病弱名無しさん
08/02/28 04:07:01 xFbyElzw0
>>666
上下の差が少ないのは絶えず血管と臓器に負担がかかってる。
上の血圧に注意が行きがちだけど、下が高いのも要注意。
671:病弱名無しさん
08/02/28 05:30:37 aAAVuwfm0
俺の主治医は脈圧の差が少ないのを気にしているようだ
俺は130の85程度だからそれ程でもないが
たまに測っていて信じられない程に上下の差がない人がいるらしい
「ちゃんと普通に生活できてるんだよねえ・・」と不思議がってた
672:病弱名無しさん
08/02/28 15:38:58 9s88jokkO
はじめまして。
40代前半女性です。
上130、下90。
肥満が原因だと思ってます。数年前までは、上115、下75でした。
これから真剣に減量してこまめに体を動かそうと思ってます。
なかなか医者に行く時間がとれないのですが、食事療法・運動療法で自分の努力だけで血圧を下げるのは不可能でしょうか?
医者に今すぐいかないといけませんでしょうか?
673:病弱名無しさん
08/02/28 16:10:55 1NWzqWbP0
>>672
これだけの情報だと、まずは食事・運動療法をするのが良いと思います。
血圧と年齢の関係だけ見ると、たとえ医者に行っても投薬とまでは言われないし
食事と運動に気をつけて下さいといわれるだけだと思います。
ただ、もし長年健康診断を受けていないのなら、できるだけはやく受けた方が良いです。
血圧の上昇は、他の生活習慣病の影響を受けているかも知れないからです。
674:病弱名無しさん
08/02/28 16:16:15 AbUGf9fW0
下が高いのは肥満に多いらしいな、俺の掛かりつけのお医者が言っていた
自覚症状の有無や、近親に高血圧がいるなどの要因がない限り
今は170-110位でも簡単には薬は処方しないそうだ
ジムなどに通って出来るだけ楽しくやるのが運動のコツ
675:672
08/02/28 17:01:44 9s88jokkO
お返事ありがとうございます。
健康診断は、一昨年夏にやりました。
胃カメラ、尿、レントゲン、エコー、婦人科、血液など。
中性脂肪と血圧でひっかかりました。
医者は「とにかくやせましょう」と言ってましたが、私はそんなに気にとめなかったんです。
最近、知人が40代で脳梗塞で入院し、自分の体のことが気になるようになったんです。
子供を残して早死にしたくないので、真剣に健康管理したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
676:77.0㌔デブ
08/02/28 20:43:33 /MCDFQK40
とりあえず、これを一日一回しよう
多分痩せる
URLリンク(jp.youtube.com)
677:病弱名無しさん
08/02/28 21:10:36 kiK9YmzG0
夜中書き込んだ663です。
いろいろ教えてくれてありがとう。
たいがい上140から150、下110までです。
上と下の差が20から30くらいしか
開いてない時も結構あります。
少し胸がつかえた感じの症状もあります。
検査しても軽い不整脈以外は異常ないです。
妊娠中毒症から高血圧になりました。
下が高いのと、間が少ないのが気になってました。
ありがとうございました。
678:病弱名無しさん
08/02/28 23:24:08 dBPki6cRO
27歳で白衣高血圧です。健康診断では、上が140~145ぐらいで下が80~90です。家では上が110~120で下が60~80で正常になります。もうすぐ健康診断なのでなにかいい方法ありませんか?
679:病弱名無しさん
08/02/28 23:48:14 VP9kLFHN0
無塩&野菜生活を送るようになってから
肉類やラーメン、スナックなど全く食欲が
わかなくなった。以前は大好きだったのに。
680:77.0㌔デブ
08/02/28 23:55:00 /MCDFQK40
家族に白衣を着てもらって毎日測ってもらいましょう。
慣れるのではないでしょうか。
681:病弱名無しさん
08/02/29 01:51:22 PzcyE/m8O
それ、毎日家族に外国人のふりをしてもらえば
いざ街中で外国人に話し掛けられてもペラペラです!
ってくらい胡散臭く聞こえる。
682:病弱名無しさん
08/02/29 02:08:29 LOVflThx0
>>672
女性に聞くのもなんだが、身長と体重は?
子供さんは、まだ小学生ぐらいかな?
これに答えてくれると、アドバイスしやすい。
683:病弱名無しさん
08/02/29 02:13:31 QpfbVgbG0
生兵法はけがのもと
684:病弱名無しさん
08/02/29 07:05:25 dtw8kOHE0
>>677
血圧が高いのは下げられるし、降圧剤も良くなってるから
気長に行きましょう。
685:672
08/02/29 12:37:41 DV/ZDhMtO
≫682さんへ
身長
686:672
08/02/29 12:54:52 DV/ZDhMtO
≫682さんへ
身長154センチ、
体重は70キロもあります。
とにかく太り過ぎ。タレントの柳原可奈子さんに似ているとよく言われます。
子供は、中2と小3です。私はタバコも酒もやりません。
一昨日に、家族にやせる決意表明をし、健康本を読みながら健康的にやせる方法を勉強中です。
買い物・用事は車ではなく徒歩で。
大豆製品や緑黄色野菜、海藻、きのこ類をたっぷりとる。
塩分の制限。
油っこいもの、お菓子、インスタント物、清涼飲料水を絶つ。
白米→発芽玄米へ。焼き肉や唐揚げなどはやめて、イワシ、サバなどの青魚をたっぷりの野菜と一緒に。
といったことを紙に書いて冷蔵庫に貼り、
その日食べたものや血圧、体重を毎日ノートに記録しています。
食事療法始めて三日目ですが、体重が1キロ減り、
血圧は上125、下89です。
下の血圧がまだ高いです。
687:672
08/02/29 13:02:45 DV/ZDhMtO
ジムに行く暇は無いですし、エアロビクスみたいな激しい体操は、
途中でつらくなって続かないと思います。
家事の合間に出来そうなストレッチ体操や、ウォーキングを始めています。
688:672
08/02/29 13:37:09 DV/ZDhMtO
連投すみません。
アレルギー性鼻炎なので、鼻の薬(市販)を連用してきましたが、
説明書をよくみると
「高血圧の人は使用してはいけない」と書いてあります。
今まで気がつかずに飲んでいました。
というわけで、鼻の薬はやめました。
血圧上がって寿命が縮むより、鼻をかみ続ける方がまだましですから。
689:病弱名無しさん
08/02/29 13:42:03 eFm5NXac0
冬で輸血用血液が足りないっていうから献血でもするか~
と血液センターに行ったら、最高121最低147で、献血はムリです。
だって~。きゃっほきゃっほ。医者に行こう。
690:病弱名無しさん
08/02/29 13:57:32 RRIyWrTB0
>>688
そんなに神経質になるような数字じゃないと思うけど
でも痩せるのはいい事でしょうから頑張ってください
あまり張り詰めてやるとストレスの元だし(高血圧ではこれの比重が高い)
リバウンドが来るとあれなので、長い目で行なうといいですよ
691:病弱名無しさん
08/02/29 14:00:24 eFm5NXac0
あー、間違えた。今記録用紙みたら 最高211 最低143 脈拍79 だった。
692:病弱名無しさん
08/02/29 14:15:02 MZZdoYI20
>>691
今死んでもおかしくない数値だね
きゃっほきゃっほ
693:病弱名無しさん
08/02/29 14:23:07 eFm5NXac0
一応 画像。献血さえ出来ないとは・・・。
URLリンク(hey.chu.jp)
694:病弱名無しさん
08/02/29 14:26:14 MZZdoYI20
>>693
別に誰も疑ってないから
そんな事してるヒマあったら早く医者逝けw
695:病弱名無しさん
08/02/29 16:44:15 RRIyWrTB0
別にすぐ死にやしない
運動したり緊張が高まったりすれば誰でも出る数字だ
ただし、常時その数字だと数年後には内臓が完全に逝かれる
頼むから早く医者に逝ってほしい
696:病弱名無しさん
08/02/29 22:54:59 jxyREOEVO
干し魚って塩分多いね。
697:病弱名無しさん
08/03/01 00:27:05 HCrrwQlO0
食餌療法で、ずっと低血圧だったのに、
油断して、ファミマのジャンボミルフィーユを夜中に食べた
次の日、血圧が一気に上昇。苦しいのなんのって。
もうこりごり。
698:病弱名無しさん
08/03/01 01:10:51 8LVkrSiR0
>>688
そういえばアレルギーの薬の中に血圧の薬と
一緒に使ったらダメなものがあったような・・・
病院で併用しても大丈夫な薬を処方してもらったらいかが
保険が利いて安く買えるし
>>693
下が140って初めて見た
あるんだそんな血圧w
699:病弱名無しさん
08/03/01 02:54:22 XG8NTTCv0
>>686
既に、いろいろやってるんだね。
俺も、40代後半の高血圧なおっさん(>>143)。
ただ、必死にがんばりすぎないほうがいいよ。
ダイエット本出した芸能人の大半がリバウンドしてるでしょ。
高血圧も、急激な塩分制限などは、リバウンドしやすい。経験者w
医者によって差があるが、1か月に健康的にやせる量は2%から5%が限界といわれるが、
40代は回復力が遅いし、無理すると悪影響出るよ。
1か月2%の1.5kg減ぐらいで1年かけて20kg弱ぐらい落とすのが無難じゃないかな。
たぶん、基礎代謝が1500kcalぐらいだから2000kcalぐらいのダイエットプランでいけそう。
高血圧の本を読むと、血圧に良い食品がいろいろ書いてあるけど、ほとんどが京大が開発した
高血圧ラットで1か月ぐらい実験したものをもとにしているので補助的に考えて、
基本は、バランスの良い食事にしたほうがいいと思う。
どういうバランスかというと、おすすめが「DASHダイエット」。
次に調度、2000kcal用があるので、○~○の少ないほうを選ぶといい。
URLリンク(www.aurora-net.or.jp)
極端に食事制限するんでなく、肉や脂、乳製品も必要量はとったほうがいいって話ね。
お菓子も少量なら食べられるw
上のも実は、1997年版なのでちょっと古いし、「DASHダイエット」をぐぐっても
日本には、まともなサイトがない。
例えば、塩分を3.8g以下にしろとか、断塩しろとか、騙されないように。
英語で何十ページもあるけど、本家のガイドを読むのが一番。
URLリンク(www.nhlbi.nih.gov)
ラットの実験と違って、何十年も追跡調査されて、効果が確認されているから。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
700:病弱名無しさん
08/03/01 02:55:43 XG8NTTCv0
(続き)
確かに、DASHダイエットは、塩分を当面6g以下にして、最終目標は3.8g以下なんだが、
短期でそれをやれといってるわけではない。
俺が、DASHダイエットをやってみようと考えたのは、柔軟で緩いので社会生活と両立できそうだったから。
仙人でもなきゃ、あるいは、フリーターでなきゃやれないようなプランは無理でしょ。
高血圧傾向の人は、一生、高血圧対策との付き合いが続くので、無理をすると途中で挫折する。
俺も、一生、精進料理みたいなのばっか食いたくないし、焼酎も飲みたいw
タバコはやめたほうがいいが、とりあえず、やめなかった。
誰かも書いてたが、制限がストレスになると、かえって血圧が上がる。
(例えば、食事介入したほうがかえって死んじゃったフィンランド症候群とかね。(禁煙論者の必死な反論もあるようだがw)
URLリンク(www.yugakusha.net)))
DASHで、俺が気に入ったところは、
・一度にいろいろ変えるから失敗する。小さなことを1つずつ変えて、それを習慣にする。
習慣になれば、苦痛やストレスがない。
・パーティに出かけることだってあるよね、でも、そんなのは気にするな。
生涯に渡る生活習慣の改善で、2,3日道を外れてもたいした問題じゃない。戻ってくることが大事。
・大雑把なところ。
例えば、果物も、生でも缶詰でもドライフルーツでも、ジュースでも何でもいい。
ほんと、続けやすいよ。実際、緩やかに血圧が下がって、家ではまだ食事制限してるが、
家族との外食は普通にできるようになった。
701:病弱名無しさん
08/03/01 02:57:00 XG8NTTCv0
(続き)
後、運動も、日本では馬鹿の1つ覚えのように、30分以上のウォーキング推奨だが、
まともな社会生活を営んでたら、なかなか続かない。一生続けるとなると膨大な時間のロス。
これも、DASHダイエット関係のサイトを見ていると、いろいろなメニューがあって驚く。
ゴルフ、テニス、水泳(家にプールがあるんか?)、ガーデニング、芝刈り、Sex・・
その中で、びっくりしたのが「家族のために動くこと」
一応、エアロバイクも買って、週何回かは踏んでるが、テレビを見ながらで楽とはいえ、
1人の運動で、楽しくはない。
それに比べると、家族のために動く、例えば、子供と遊んだり、時間があるときは徒歩で
子供を迎えに行ったり、嫁の家事(体を使うもの)を手伝ったり、嫁とSexしたりは楽しいw
子供や嫁との関係も、なんか以前より良くなってる。
小3のお子さんがいるなら、ママがガキ大将役になって、子供と遊んだりお迎えしたりも
楽しい運動になると思うよ。
702:病弱名無しさん
08/03/01 03:20:31 HO3qQE6k0
4月からメタボ対策で必死なのは分かるが 長いな
神経質過ぎてもよくないんじゃないっすか?
703:病弱名無しさん
08/03/01 03:28:49 HO3qQE6k0
メタボスレッドもあるので貼っておきますね
メタボリックシンドロームについて語るスレ
スレリンク(body板)
704:病弱名無しさん
08/03/01 20:52:21 88Zezaz50
塩の計算や運動も続かねーな、一番楽な
毎日の飲み物をゴマ麦茶ペットボトルにしたら
120台に下がった、こんなんでいいのかと思ってる。
705:病弱名無しさん
08/03/02 02:34:58 0TJnGoGk0
>>702
今日見ると、確かに長かったな。
それでも、10分の1も書ききれてないがw
それこそ4月頃は、必死だったがw、今はそうじゃないよ。
DASHみたいないいものがあるのに、日本では普及してない、書籍を含めて、おかしな紹介のされ方が多いという思いが強い。
厚生労働省も、DASHガイドみたいなのを作って無償で公開すりゃいいのにな。
味のない減塩と30分以上のウォーキングの指導では、続かない人が大半だと思うよ。
30代と40代は、ほんと違う。悲しいことに老化を感じる年代だよ。
偏食ダイエットやると、体重は減っても白髪が増えたり、肌の回復が遅くなったり、いろいろ困ったことになる。
で、つい長文になった。ごめん。
706:病弱名無しさん
08/03/02 05:10:07 iHeV0dol0
DASH持ち出すヤツは、だいたい塩は4グラム以下、
いや出来れば無塩とか言い出すがあんたはバランス感覚があるね
塩だけに限った健康法じゃない筈なのにさ
それは好印象だけど、でも長かったよw
707:ここ読んでると
08/03/02 10:26:26 ZOUhGyjKO
高血圧になった人間って馬鹿のままで廃人になるか、そうでなくなるかのどっちか。その人次第だな。
708:病弱名無しさん
08/03/02 11:34:35 gQb8Wq3D0
高血圧の香具師って短気でキ○○イ多いから
元々の性格もあると思うw
709:病弱名無しさん
08/03/02 12:12:27 pGx6tD7N0
カップめんの塩分の多さは異常。
ナトリム表示で3gとか当たり前だろ、、、
例えば、吉野家の牛丼の特盛ですらナトリウム表示で1.3g(並は0.8)だし
ビッグマックでは0.7gしかない。
710:病弱名無しさん
08/03/02 12:51:31 ZOUhGyjKO
ビッグマックは怪しいと思う。なにか別の調味料使ってそう。
711:病弱名無しさん
08/03/02 12:58:43 vD+70qJw0
カップめんの塩分の8割方はスープに含まれる(と思っている)
基本的に食べない方が良いと思われるが
粉末スープ(含む液体)の料を半分にすれば
塩分も半分になるよ
オレは腎臓が悪くって、塩分調整(+たんぱく)した製品を
スープの料を調整しながら食べている
712:病弱名無しさん
08/03/02 13:20:01 ZOUhGyjKO
医療保険の電話勧誘してた時に感じたけど、高血圧系の既往のある人間は本当に短気だったり怒りっぽいのが多い。話聞いてないし。病気って、その人を現すんだと思った。
713:78.0㌔デブ
08/03/02 21:10:47 BAtOlkIn0
厚生労働省のデタラメさ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<メタボ健診>おなか見せたくないなら着衣OK 測定正確?
3月2日2時31分配信 毎日新聞
4月に始まる「特定健診・保健指導」(メタボ健診)の一環で、企業が実施する職場健診での腹囲測定について
厚生労働省は着衣のままの測定や健診会場での自己測定を認めることを決め、都道府県に通知した。
腹部を出すことへの抵抗感による受診拒否を避けるためというが、専門家からは「正しく測定できるはずがない」との声が上がっている。
【下桐実雅子、大場あい】
714:78.0㌔デブ
08/03/02 21:12:07 BAtOlkIn0
メタボ健診は40~74歳が対象。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策として計画され
男性85センチ以上、女性90センチ以上という腹囲の基準が注目を集めた。
国民健康保険加入者には自治体などが実施し、健康保険の場合は職場健診に含められる。
4月以降の職場健診について同省は今年1月、労働基準局長名で「腹部の露出など労働者のプライバシーに配慮が必要で
簡易な測定方法を導入する」と通知した。着衣の上からの場合は、実測値から1.5センチ差し引く。
同省労働衛生課は「着衣といっても肌着1枚程度。受診拒否されると困るという事業者からの声もあり、より受けやすい体制を考えた」と説明する。
一方、自治体などが実施する健診については、同省生活習慣病対策室は「着衣の上からの測定は想定していなかった。
通知を準備中で、腹囲の測定方法を含め整理中だ」と説明。同じ制度の健診が違う測定法で行われる可能性がある。
自己測定の精度にも疑問がある。北里研究所病院(東京都港区)が英医学誌「ランセット」に発表した論文によると
測定法を学んだ医師や看護師が同じ人の腹囲を測っても、測定者によって最大7.8センチもずれた。
メタボに詳しい大櫛(おおぐし)陽一・東海大教授(医療統計学)は「メタボ基準はそもそも科学的根拠がなく
専門家の批判や受診者の抵抗もある中、厚労省はどうしても健診を進めるために精度を自ら捨てているのではないか」と批判している。
ちなみに数ヶ月前に桝添厚生労働大臣は厚生省の考えとして
今後、メタボリックシンドロームと診断された人には受診料金を4割に引き上げると
勇み足で発表(反発があり、すぐに発言取り消し)した。
詳細は「きっこの日記」を読んでみてもらえればわかる。
715:病弱名無しさん
08/03/02 21:18:29 GSlU4fT60
電話勧誘で迷惑かけてる分は割り引いてあげよう。
折れは電話勧誘は基本的に短気っぽく怒りっぽく断るよ。
忙しいときに勧誘なんか聞いていられないよ。
716:病弱名無しさん
08/03/02 22:43:04 eH1LTlVhO
そもそも顔の見えない電話勧誘員を信用して加入する人の方がどうかしてると思うけど。
どこの誰とも知れない相手に、こっちの住所や生年月日、氏名など電話なんかで言う人がいるわけ??
大手企業の振りして、嘘八百な勧誘なんか電話ならいくらでも言えるだろうしな。
いまどき、振り込め詐欺や架空請求で、お金を騙す奴がいる時代に、どこの誰が電話の相手を信用して契約を結ぶのだろう?と思ってしまう。
電話で契約を締結させようなどと安易な考えをしてる奴のほうがどうかしてる。
それに、怒りながらガチャンと電話を切る人=高血圧などと、一くくりにするのはどうかと思う。
忙しい迷惑な時間帯にかかってきたら、高血圧だろうが低血圧だろうが、丁重に断ったりせずガチャンと切るだろうし。
高血圧な人だって、興味ある勧誘だったら話しだけでもとりあえず聞いてみようかという気になるかもしれない。
717:病弱名無しさん
08/03/02 22:50:16 eH1LTlVhO
自分は高血圧だけど、怒りながらガチャンとは切らずに
「申し訳ありませんがただいま取り込み中ですので、」とか
「既に医療保険は加入済みですので、申し訳ありませんがお断りいたします」と言ってから電話をきる。
あと、たまにガチャンと切るときもある。
「必ず儲かります。10万が一千万万になります。」
「あなたは神を信じますか、あなたの後ろに霊がいる」
だったら、いちいち話し聞かないですぐ切るよ。
718:病弱名無しさん
08/03/02 22:51:07 fy9rmVRJ0
俺の家にも保険屋などセールスの電話たまに来るが迷惑だ!俺もガチャンと切るか怒鳴ってやる
保険屋とコールセンターの〇〇には頭来る事ばかりだ
719:病弱名無しさん
08/03/02 23:01:39 eH1LTlVhO
そもそも、赤の他人がなぜ自宅の電話番号を知ってるわけ?
通販などで物を買うと、そこから名簿があちこちにばらまかれるんだろうけどさ。迷惑だよな。
全く関係ない人からいきなり電話がかかってくるということ自体が気持ち悪いことなのだよ。
電話勧誘員は他人の電話番号知ってることを何とも思わずかけてくるんだろうけどさ。
こっちが知らせてない相手に、電話番号知られてる気持ち悪さったらないよ。
例えていうなら、盗聴や盗撮、尾行されてるような気分なわけで。
電話をかけられて迷惑被ってる側の気持ちを理解出来ずに、「電話は丁寧に応対しろ、ガチャン切りは高血圧だ」なんて一方的ことを考える人はすごく浅はかだと思う。
720:病弱名無しさん
08/03/02 23:02:42 SpDdao920
お前の無駄な改行もかなり迷惑
721:病弱名無しさん
08/03/02 23:13:16 4U3LiK+10
勧誘電話くらいで熱くなる人は血圧以外の問題があると思う。
熱くなった分だけ血圧も上昇するだろうけど。
722:病弱名無しさん
08/03/02 23:15:10 eH1LTlVhO
電話勧誘員がなぜ、電話の向こうの相手を高血圧だと知ってるのだろう?既に加入済みの医療保険であれば、馴染みの担当者が電話してくるだろうから、こっちも無下にガチャン切りしたりしない。
がしかし、全く面識の無い、無関係な医療保険会社がこっちの高血圧を知ってるのって、すごく気持ち悪い。まさか、病院から患者名簿が保険会社に流れるわけないだろうし。
なんで、見ず知らずの医療保険勧誘員が電話の相手の高血圧を知ってるのか、理由を知りたい。
他人の既往症を知ってるなんて、個人情報保護法に違反するのでは?
723:病弱名無しさん
08/03/02 23:20:18 L6FCs0k40
家には水を買ってくれっていう電話があったなあ
何で家の電話番号を知ってるんだと聞いたら、電話帳で調べたと言ってた
以後 家電には出ないようにしたよ
電話1本で儲けようと思う精神が好かん 最悪だったのは
CMを垂れ流してる某保険会社の勧誘の電話
有名芸能人を何人も起用してる・・・・勧誘の仕方が間違ってるんだわ
724:病弱名無しさん
08/03/02 23:32:03 hMXCx8qy0
醤油をいいのに変えたら
たくさん使っても血圧が上がらんようになったぞ
塩が違うのだろうね
725:病弱名無しさん
08/03/03 00:10:50 34c9MFnM0
そろそろ電話勧誘へのグチは他板へ
保険業界
URLリンク(society6.2ch.net)
726:病弱名無しさん
08/03/03 11:15:50 KP0D9zgk0
エナラメルク ゲットだぜ 銀の包装が良い感じ。これで献血にいけるかも。
727:病弱名無しさん
08/03/03 22:57:51 SzmNoL2W0
よく行く内科で、下が高いのは問題ないと最近の学会では言われてる、
と言われたんだけどホントかなあ。
ちなみに100-150。
最近肩こり、特に首のコリがひどい。
頭も痛んだり、胸もわずかながら締め付けられるような感じがする。
728:病弱名無しさん
08/03/03 23:54:50 rq8DxeH/0
>ちなみに100-150。
それ、上が150で下が100って事だよね?
逆ってあるの?
親がかかってる脳神経外科の先生は血圧の記録診て
下が低いからいいって、いってくれてるし、
私が診てもらってる先生は
下が高いと動脈硬化が進むっていってるけど。
で、ノンカフェイン生活でコーヒーがめっさ飲みたい今日この頃。
コーヒー&抹茶のかわりにカモミール&ローズヒップ飲んでる…
だけど、確実に血圧が安定してきている>おそるべしカフェイン。
729:病弱名無しさん
08/03/04 00:01:11 1ONussKC0
>>728
結局高いってのは上だろうが下だろうが良くないってことだよ・・・
730:病弱名無しさん
08/03/04 04:00:16 Y/hBUmxd0
>>726
エナラメルクってACE阻害薬じゃん
処方してもらったの?
>>727
別の医者行ったら?
731:病弱名無しさん
08/03/04 05:09:17 gssjmned0
>>727
俺も血圧が高いと、肩から顔にかけて激痛が走る。
732:病弱名無しさん
08/03/04 08:21:20 NF+O1bKcO
ここの人達は年齢どのくらいかな?
俺は20代なんだけど高血圧
今日なんて150/50だった
ディオバンのんでしばらく130/50あたりだったのにな
上ばっかり高いんだ
733:病弱名無しさん
08/03/04 11:53:30 wFQ6uq0F0
ぼく3ちゃい
734:病弱名無しさん
08/03/04 11:58:00 fCdI0VODO
最近、高血圧気味なんた゛けとコーヒーは駄目なの?毎日5~6杯はブラックで飲んでる
735:病弱名無しさん
08/03/04 12:07:16 fDZZzLLaO
>>732
40ちょっと前
薬飲んで半年
上がり始めるには年齢的にちょっと早い方だと思う
(原因はメタボ)
736:病弱名無しさん
08/03/04 13:30:13 G8qT4pxX0
>>734
最近の研究ではむしろ血圧を下げる効果があると言われているらしいよ
URLリンク(allabout.co.jp)
737:病弱名無しさん
08/03/04 14:11:42 0+XOj4Ki0
>>734
コーヒー飲むのを止めてみよう。良い事あるかも。
清涼飲料水類にもカフェイン入ってることあるのでそれも止めてみよう。
良い事あるかも。
カフェインには利尿作用があり
利尿作用とは尿を作る効率を良くするために腎臓を通る血圧を上げること。
同じパイプ(血管)に水(コーヒー)を多く入れると圧は高くなる理屈。
コーヒー飲むのを止めてみよう。
738:病弱名無しさん
08/03/04 14:47:17 fDZZzLLaO
>>737
うわっ嘘クセーw
739:32㌔ハゲ
08/03/04 14:59:26 PjYnW5CuO
キ
ュ
ウ
リ
食べようよ!
サ
バ
も忘れずにね!
740:病弱名無しさん
08/03/04 15:30:57 0+XOj4Ki0
>>738
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
741:病弱名無しさん
08/03/04 17:00:47 P2kCFuHQO
薬飲みだして二ヶ月、血圧は下がってきたけど頭痛、どうきがあるんだけどなぜかな薬の副作用?
742:病弱名無しさん
08/03/04 17:02:18 wFQ6uq0F0
神経
743:病弱名無しさん
08/03/04 17:37:57 fCdI0VODO
今度資格とる為の健康診断があってそれをパスする為に一時的にでも血圧を下げる方法ってないですか?
安定剤飲んだら一時的に血圧が下がるって聞いたんですがそれって本当ですか?
ちなみに今朝の血圧は上が148で下が105でした。
744:病弱名無しさん
08/03/04 18:00:03 OfwYdePu0
動脈を切ると一時的に血圧は下がる
輸血しないと下がる一方だが
745:77.0㌔デブ
08/03/04 19:10:43 pZ++FloR0
医師に健康診断うんぬんの事を正直話して降圧剤もらえば?
「キツメのお願いします」と言えば話しの分かる医師なら
若干強めの薬を処方してくれるんじゃないだろうか。
746:病弱名無しさん
08/03/04 19:13:53 ZtoHVGQH0
>>740
それ、水飲まない猫は腎臓病にかかりやすいって書いてないか?
水が増えるとウンヌンの>>737の話と逆じゃん。
747:病弱名無しさん
08/03/04 19:39:40 Hrhj1qoE0
腎臓機能が正常なら問題ない。
本人も気づいていない軽い腎臓病で血圧が上がることがあるということ。
748:病弱名無しさん
08/03/04 20:02:42 fCdI0VODO
>>745 あざ~す
一度病院行ってみます。
749:病弱名無しさん
08/03/04 22:44:25 9ipytpj2P
いきなり降圧剤処方の医者(笑)
750:病弱名無しさん
08/03/05 00:04:12 B5R5dJO90
>>730
内科に行ったら、これを処方されたんだけど、高血圧の薬だよね。
一ヶ月くらいこれで様子を見るみたい。
751:病弱名無しさん
08/03/05 02:59:41 LFkceh1g0
>>740
何の為にリンクしたのw
利尿と高血圧の関係について一個も書かれてないがな
752:730
08/03/05 03:01:24 LFkceh1g0
>>750
なりほど納得
薬の量なんかはこれから調節するんだろうから
日常的に血圧計って記録したものを次回持ってった方がいいよー
753:病弱名無しさん
08/03/05 09:16:45 j4jonw7A0
デ ブの出現パターン2はけーんw
唐突に高血圧の書き込みある。
コーヒー飲むのは最近の研究では血圧を下げる効果があるという
例の嘘臭いリンクを貼る。
質問者がデ ブにのみありがとう書き込みをする。
おいおい前指摘したパータンそのままじゃんwwww
754:病弱名無しさん
08/03/05 10:03:01 CZJnjmph0
>>733
偽装
755:病弱名無しさん
08/03/05 11:36:22 uQaHIrJn0
>>753
おまえは追っ掛けか!?
そんなことはどうでもいい。
756:病弱名無しさん
08/03/05 12:14:10 cC7Yr+ei0
ここ最近、血圧悪くなかったが、今朝、計ったらまた高かった。
もしかして、昨晩の焼肉満腹が関係あるのかな~。
焼肉と血圧って関係ありますか?
ググっても 出てこないので。
757:病弱名無しさん
08/03/05 14:29:48 NKZ69+Nc0
>>749
教えてやろうか?
あるよ。
758:77.0㌔デブ
08/03/05 19:21:25 A60f91to0
>>756
焼肉にタレつけすぎてたって事ねえ?
塩分を大量に取ると一時的に血圧高くなる事がままあるしね。
759:病弱名無しさん
08/03/05 20:24:06 cC7Yr+ei0
>>758
タレですか? うーん心当たりあります。
食事が血圧に、本当に影響するんですねー
760:病弱名無しさん
08/03/05 23:05:07 A3Y2GSX20
>>751
昨日、再放送してたけど、利尿と高血圧の関係はあるらしいよ。
腎臓が痛むと、レニン君というホルモンが利尿のために血圧を圧迫する
血の勢いがよくなってますます腎臓が痛み、高血圧が進むという
悪循環らしいよ。こわー。
761:病弱名無しさん
08/03/06 01:14:50 +fIDe+270
いつも医者の前で血圧測るときはドキドキして自宅より高くなる(140~150/90~100)のに、
ウォーキング2時間後に医者行って測ったら132/76ですた。でもその後血液検査で血抜く
と言われて血圧上がりましたよ。
762:病弱名無しさん
08/03/06 01:25:59 l2ao/Jja0
ウォーキングすると交感神経が落ち着くから血圧が下がる
まあ、これは運動全般に同じ現象らしいが
有酸素運動は血圧の安定する時間が長続きするそうだ
医者が言ってたよ
763:病弱名無しさん
08/03/06 03:26:29 0x655JCl0
>>760
カフェインの話じゃねええええええw
764:病弱名無しさん
08/03/06 06:12:28 Q/V81qo40
ためしに一週間コーヒー断ってみるよ。
お前らも実験してみ。
765:病弱名無しさん
08/03/06 07:13:08 OgDY76dk0
77-122です。
766:病弱名無しさん
08/03/06 09:31:56 WylGULHU0
睡眠不足はダメだよね
今週忙しくてあまり寝てないんだけど、血圧高くなったもん
767:病弱名無しさん
08/03/06 09:46:24 Ui8WVdKY0
まさかとは思うけど、パチンコしてる人は居ないよね。
ずっと前だけどスリーセブンか。まだ大学生だったのに、
いきなり立ち上がって「やったー」と叫んでそのまま倒れて死んだ。
パチンコな、俺の友だちが1日で17万負けたぐらい依存性が強い。
当たらなければイライラして血圧が上がるし、当たれば脳汁がドバッと出て
「やったー」で即死。以上、高血圧にパチンコは危険だというお話しでした。
768:病弱名無しさん
08/03/06 10:06:53 UR/y3ZC80
>>766
同じ事を薬剤師も言ってた。
769:病弱名無しさん
08/03/06 10:58:56 kYM31Q5M0
年末から薬飲み始め、血圧はとても安定しているのに、
最近動悸めまい、その他のところで具合悪く・・・
かえって服用前よりつらくなってしまった。
薬が合わないのかな。
770:病弱名無しさん
08/03/06 14:06:02 6jxNjBSy0
同じく薬が合わない人。
薬飲み始めて手足にひどいシモヤケができた。
医者は春になって暖かくなれば治ると言っていた。そう言う問題じゃねえww
運動のさいに、急激に四肢が痛み出し、両手両足こむらがえりして動けなくなった。
今まで高血圧になれていたのを、血圧を下げたおかげで
血が運搬する酸素なども減り、筋肉が痛んだと言われた。
血の質を上げるまで運動は禁止だってさ。
どうやれば上がるのよ血の質とやらは。
薬飲み始めてからすごい勢いで太りはじめている。
一日のカロリーは1100。実際自分の基礎代謝とほぼ一緒。
771:病弱名無しさん
08/03/06 14:11:56 Py+UKgL70
高血圧で薬まで飲んでるのに
健常人と同じに運動するほうがどうかしている
高血圧に慣れると心臓がどんどん肥大する
血圧を下げなければ、そのうちウォーキングさえ出来ない体になるかもしれんのに
772:病弱名無しさん
08/03/06 15:02:51 At58pkiF0
薬飲みたくないから健康食品食べてる。
シトルリンとソバの葉エキスがいい感じだったので
ちょっとの間続けてみる事にする。
773:病弱名無しさん
08/03/06 15:17:41 gdVoC/dL0
手のひらを(じゃんけんの)グーにしてみて、
なんとなく指がむくんでるというか太くなってるというか、
そういう時は血管が拡張してるから低いね。
高い時はそのむくみを感じないんだ。
自分の場合大体これで血圧が予想できる。
774:病弱名無しさん
08/03/06 15:24:22 /Qc4V1gV0
高血圧が頭痛の原因になったりしますか?
頭が痛いのです。右目奥あたりも。
775:病弱名無しさん
08/03/06 17:06:43 iypDuo1A0
>>770
降圧剤なんてスゴイ沢山種類あるんだから合うのに当たるまでいろいろ変えてくれたっていいじゃないかと思うよね。
そんな私はミルクを飲まない完母の乳児抱えて選択の余地がないわけだが。
早く卒乳してくれないとカアチャン脳溢血で倒れるよ・・・。
776:77.0㌔デブ
08/03/06 18:44:37 NHHBQwWt0
>>774
なったりするよ。
777:病弱名無しさん
08/03/06 19:15:04 YkUhlblIO
コーヒーは1~2杯ならむしろ良いと思う。 実際に変な頭痛が消えたり便秘にもいい。
778:病弱名無しさん
08/03/06 19:23:09 xF8w+MOL0
>>763
カフェインには利尿作用あるんだよ。
利尿作用とは腎臓の働きを良くして尿をより多く作ること。
血圧を上げると都合がよい。
折れはコーヒー止めてから尿の量が明らかに減った。
インスタントだけど一日六杯ぐらい飲んでた。
コーヒー止めて血圧には良い影響が有ったとだけ書いておく。
779:病弱名無しさん
08/03/06 20:11:02 Q/V81qo40
コーヒーは抗癌作用があったり体にいろいろいいんだけどね。
>>774
なるよ。
俺の場合、肩、歯、頭と、上半身全体がずきずき痛くなる。
780:病弱名無しさん
08/03/06 20:13:54 Q/V81qo40
高血圧対策で、黒砂糖買ってきた。
100gあたりカリウムが、1100mg、
一方ナトリウムが、27mgだそうな。
781:病弱名無しさん
08/03/06 20:30:52 cW3pkE2d0
昔、職場の先輩が高血圧対策で黒酢飲んでたけどどんなものでしょうか?
782:病弱名無しさん
08/03/06 21:24:58 mClc8HbN0
最近、首のうしろが痛だるくて、奥歯も痛くて、白目が充血した。
心臓もちょっと走ったりしたらドクッドクッっとする。
病気の親の付き添いで病院へ行って、備え付けの血圧計で測ってみてビックリ!
上が184、下が110だった。数回測っても同じような数字だった。
放置したらヤバイかなぁ。突然死の原因になるのかなぁ。
783:病弱名無しさん
08/03/06 21:36:06 xF8w+MOL0
>>782
すぐお医者に見て貰おう。
良い薬があるよ。
784:病弱名無しさん
08/03/06 22:08:57 MOfwEGPF0
こんな時間にすみません
お薬は血圧が下がらないとどんどん増えるものでしょうか
現在の処方は1日あたり
アダラートCR錠20mg
テノーミン錠25×2
ディオバン錠80mg
アムロジンOD錠5mg×2
フルイトラン錠2mg
テルネリン錠1mg朝夕
さすがに薬代が・・・
785:77.0㌔デブ
08/03/06 22:11:47 NHHBQwWt0
>>784
mjすか・・・
ちょっと、かかる医院をかえてみたら?
786:784
08/03/06 22:19:25 JRYvDJ7J0
地域の中核病院なんですけどねえ
787:病弱名無しさん
08/03/06 22:46:16 zsd+v3dv0
>>784
飲みすぎじゃね?俺は薬飲む前160-110程度あったがヘルベッサー1カプセルで今は正常値。
それにテルネリンは筋弛緩剤じゃん。医者変えてみたら?
788:784
08/03/06 22:51:40 YO/tTwy80
>>787
ありがとうございます。
テルネリンは頭痛がするからということで神経内科で処方してもらいました。
血圧に直結しているものではありません。
しかし肩こりがひでえ
789:病弱名無しさん
08/03/06 23:00:26 5cgt9RHp0
>>784
アダラート服用してたらディオバンとアムロジンいらんと思うけどね
高いのはこの2つだろう、アダラートは2回服用した方がいいと思うけどね
テノーミンはジェネリックできるし後の薬は安い
これで2週間分1500円位3割で500円でいけると思うのだが
790:病弱名無しさん
08/03/06 23:12:41 zsd+v3dv0
>>788
ところで血圧いくつ?
791:784
08/03/06 23:13:22 YO/tTwy80
>>789
ありがとうございます
効き目が同等ということでよろしいでしょうか
だんだんと増えてきたので、なぜ増えたかを覚えていませんが
2ヶ月2000円程度なんですか?
先日諭吉オーバーしたので書き込みました
792:784
08/03/06 23:15:54 YO/tTwy80
>>790
変動が激しいのでお医者さまも困っているようです
ざっくり220-120ってところでしょう
793:病弱名無しさん
08/03/06 23:17:34 zsd+v3dv0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
794:784
08/03/06 23:21:40 YO/tTwy80
書いてる途中でぶっとんだら洒落にならないので、
今夜は休みます。
いろいろお助けいただいてありがとうございました。
795:病弱名無しさん
08/03/06 23:55:53 Q/V81qo40
>>781
黒酢をそのまま飲むより、酢に大豆を二三日浸して、
酢大豆にして摂ると、いろいろ健康にいいらしい。
だが俺の場合1番効いているのは、毎日飲む、トマト&リンゴジュースと、
じゃがいもと、たまねぎ、らっきょ、階層、キノコ、ゴマ、納豆、豆腐などなど。
野菜中心&減塩の食事と、毎日1時間のウォーキングは降圧にかなり効果がある。
796:病弱名無しさん
08/03/07 00:07:43 OBXJXqDL0
>>794
いや、そんなもんじゃないか?
俺は最高時240-140だったけど
薬は、アダラート20 カルデナリン1 オルメテック10
を朝晩服用
現在は120-80程度
もうすぐ減薬の予定
費用は薬代だけなら月4kくらい
797:病弱名無しさん
08/03/07 02:41:17 a3Lp4+OI0
>>773
俺は逆に高い時にむくみを感じる
>>778
もうしつこいから放置するけど「根拠だせ」つってるだけだよ
利尿剤でさえ効くメカニズムによって何種類もあるのに
コーヒー=利尿=血圧に悪いって短絡的なんですよ
まあ今までその根拠を示せた科学者って居ないみたいだから
無理だと思って聞いてるんだけどさ
798:病弱名無しさん
08/03/07 04:36:58 M70J/9pi0
>771
ロードワークした。6キロ地点でゲロ吐いて鼻血ふいた。
メタボリックだからなんとか体重減らさないとならないのに
2日断食しても体重が1グラムも減らないんだぜ。
どうかしてるよじぶん。
799:病弱名無しさん
08/03/07 05:36:00 ufx19che0
極端なことをするから体重が減らないんだよ
無理に落としたって必ずリバウンドする、無駄
俺が医者に薦められたのは水泳、それとウォーキングなどの有酸素運動
歩く場合には脈が少し速いぐらいのスピードを保つと効率が良いらしい
有酸素運動の理屈は細胞に酸素を取り込んで燃焼させるわけ
ロードワークなんかよりずっと上手く痩せることが出来る、やってみ
スポーツジムなんかに行くのも良いよ
奥さん連中が多いから目の保養にもなるしな
800:病弱名無しさん
08/03/07 06:33:05 AsfkK5190
血圧計使わなくても、体の調子で、だいたい自分の血圧が
わかるようになってきた。
801:病弱名無しさん
08/03/07 10:16:42 cm1aLHej0
アダラートは安くてよく効くけど中等以上向きだね
やはり最初はディオバン、ノルバスク、オルメテック
あたりになるんだろうね、副作用も少ないみたいだし
802:病弱名無しさん
08/03/07 12:34:22 pYkUNNeG0
みんな指導料という名目でいくら払ってる?俺は点数で2350点。
803:病弱名無しさん
08/03/07 13:56:01 TpKmPgO80
>>802
月一回の受診で225点
804:802
08/03/07 14:34:39 pYkUNNeG0
桁を間違えました。235点ですた。
805:病弱名無しさん
08/03/07 15:07:25 TpKmPgO80
803だけど別に何も指導してもらってないと思う。毎回診察の時に医者が「塩分取りすぎないようにね。運動してね」って言うくらい。
806:78.0㌔デブ
08/03/07 18:45:36 cH+Dha1z0
>>805
235点は少し高い気がしなくもないけど
以下の表に従って最大限の金を請求するとそれくらいになるのかもしれないね。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
外来診療料70点 院外処方70点 薬剤情報提供料10点 他もろもろを足して235点なんだろうね。
でも本当にお金に困ってるなら事情を話して薬はジェネリックにしてもらい外来の回数も減らせるよ。
以前は2週間分しか薬を出せないとか一ヶ月に一度程度の再診を義務付けてたはずだが最近、撤廃されたはず。
807:病弱名無しさん
08/03/07 20:47:32 4mnvM4Uy0
>>788
肩凝りは、吸い玉で治ったよ。たったの1回。数年以上悩んだのが嘘のよう。
皮膚が真っ黒になって2週間でやっと元通りになった。
通信販売で2700円だった。安いと思うけど俺の友人で酷い肩凝りに
十数年も悩んでいる奴に紹介したら次のボーナスで買いますとか言って買ってない。
人それぞれだなぁと思う今日この頃だよ。
808:病弱名無しさん
08/03/07 21:13:22 2EO70O1a0
>>800
その感覚、なんとなくわかる。
809:病弱名無しさん
08/03/08 01:18:42 ZgOrVrv2O
上はいつも130台なのに、
下は88から110まで差が激しい。
下が100を越えた日には、激しい頭痛がする。
医者に行くべきか?激しい頭痛は脳梗塞か何かかな?
年齢は42歳だけど
810:病弱名無しさん
08/03/08 04:01:30 wG3l1RHd0
ラクナ梗塞とかあるんじゃない?
811:病弱名無しさん
08/03/08 05:44:40 PVv3qm6R0
食べ物を変えて、三週間ぐらいたったが
体調がすこぶるよい。血圧もとても安定している。
薬を安易に導入する前に、毎日の食事を根本から見直される
ことをおすすめする。
812:病弱名無しさん
08/03/08 06:50:14 9PaQK2dC0
>>811 に同意。
薬を導入するにしても、少量ですむことを期待。
813:病弱名無しさん
08/03/08 07:06:33 vaUfFEvdO
食事はすごい大切。すぐに効果は実感出来ないけど毎日食事に気をつかってると人にもよるけどだんだん楽になるよ。
814:病弱名無しさん
08/03/08 07:10:09 6WG+eZFe0
自宅、病院二箇所の計三箇所で計るがどれも違う数値だ(極端に違う)
なぜ?
同じ時間帯に計ってるが
血圧計の違い?
815:病弱名無しさん
08/03/08 08:01:41 yh2hDLu+0
どの血圧計も大きな誤差なくその時の血圧を示している。
自分で計る場合には精神的にも肉体的にも5分ぐらいの安静状態の後計りましょう。
816:病弱名無しさん
08/03/08 08:50:06 4k/TAYoh0
>>761
俺も俺も
同時に脈拍まで急増する・・・
病院ってなんか緊張するよな!!
817:病弱名無しさん
08/03/08 09:35:09 9PaQK2dC0
医者へ行くともちろん緊張するが、もう20年近く同じ病院で、10年同じ主治医で、
高血圧を含めた同じ病気で世話になってると、緊張も少なくなる。
先生もオレと同じように年をとったなあなんて思う余裕も生まれる。
恋心が芽生えるなんてことはなかったが。
818:病弱名無しさん
08/03/08 23:21:27 HbudakuG0
俺は45歳で未婚の看護婦さんにパンツを降ろされた。
これは本当。高血圧のせいか知らんけど睾丸が痛くて
どうしようも無かったんで内科も受診したから。
内科の主治医は院長先生だったんだ。流石院長は鋭い。
「あの子も、もう45歳だし、もらってもらえませんか」
と言われた。うーん、45歳にしては処女らしいし、けっこう可愛いし、
迷ったんで、返事は適当にゴニョゴニョしてきた。
そうすれば、あとでどうにでもなるじゃん。
しかし、俺のアソコを触る看護婦さんの手付きが、いやらしい感じが
したのは気のせいか。だって皮を剥く必要なんか無いだろ。
タマタマは優しく押されたり、揉まれたり、でも診察と違うような気がする。
819:病弱名無しさん
08/03/08 23:25:04 /k17VaXc0
45でけっこう可愛いってのも貴重かもしれんな。
女性は30越えたら劣化が激しい人多いからな。
有名人だと誰に似てたの?
あなたもまんざらじゃなかったら考えてみたら?w
820:病弱名無しさん
08/03/09 05:25:38 pyxb2/il0
釣られるなw
看護婦がさわったりしねーよ
821:病弱名無しさん
08/03/09 06:32:22 H+GDu5Ip0
>>819
レスありがと。有名人だと「さとう珠緒」に似てた。
一度も彼氏なしだって。
でもたしかに>>820が言うように看護婦が触るって
おかしい。普通看護婦が触診するわけないよな。
真面目で親切だしちょっと考えちゃう。
まんざらじゃないのは、その通りだけど
でも45歳って、もうすぐ50だもんなぁ。
822:病弱名無しさん
08/03/09 07:25:03 DdTZUYmE0
You! いっちゃいな。
45の玉緒ok
823:病弱名無しさん
08/03/09 07:51:25 iOyNgqeI0
45歳って、もうすぐ50だもんなぁ。
824:病弱名無しさん
08/03/09 12:25:33 cTGEWyqf0
二十歳の久本雅美似より良いと思う。
825:病弱名無しさん
08/03/09 14:39:32 zIr+eAzJ0
>>821
で、問題はアンタが何歳なんだよってのもあるかとw
歳の差あったら当然抵抗はあるだろうな。
男の方がかなり年上ってのは結構あるが逆は少ないだろうし
若い時に見た目で飛びついて劣化されるより45で可愛さがあって
さとう珠緒似ってのは結構貴重ジャマイカ?
一度も彼氏無しで処女ぽいって所が引っかかるけどな
どう考えても無いだろw嘘くささ100億なんだがw
アンタに脈があるなら担当医の院長先生に色々聞いてみたら?
「私に何かあったら責任とってくださいよ」とかよw
そういう漏れはこの間売店で買い物してたら
10代の学生に間違えられたもうすぐ40のオッサン独身でつorz
826:病弱名無しさん
08/03/09 16:12:15 Y8Oo7nU90
病院てのは、特殊環境なのかなあ。オレの周囲には、入院をきっかけに
看護師さん、検査技師さんとゴールインしちゃった野郎が結構いる。
そういうオレにはなかったなあ。そんなチャンスは。
真剣に、忙しく働く彼女たちに向かって、妙なことを話しかけるのは不自然だった。
しかし、忘れ物を取りに来た私服姿は、実に挑発的で、オレは不整脈を連発した。
で、そろそろ高血圧に軌道修正しようか。
827:病弱名無しさん
08/03/09 18:19:56 5/rb37Vu0
タバコ止めた&食生活の見直し&睡眠不足の解消で血圧が平常値になった。
828:病弱名無しさん
08/03/09 18:44:33 KQ8GaVHQ0
コーヒーは飲んでる?
829:病弱名無しさん
08/03/09 19:01:02 qr6m8fRw0
>>826
いや、病院って患者と看護婦がくっついてなんぼの所だから。
若い頃は俺も看護婦の方からアプローチされた事もあったなぁ。
夜中にトイレに言ったら看護婦を呼び出して軟派してる馬鹿患者もいたし。
まぁいろいろだね。
高血圧の話ばっかりして殺伐とするのもあれだから>>821の成り行きも
たまに話て欲しい希ガスw
830:病弱名無しさん
08/03/09 19:13:01 5/rb37Vu0
>>828
もともとコーヒーは飲んで無かったです。好きじゃなかった牛乳を朝晩飲むようにはしました。
831:病弱名無しさん
08/03/09 21:04:39 ZNNxgMtmO
最近、下の血圧が高いんだよね。90ぐらい。今月からウォーキングもしてるし。
832:病弱名無しさん
08/03/10 08:53:05 jKOcXDat0
ここ数日正常範囲で安定していたのに、昨日義実家に行って帰ってきたら血圧upで170/110だよ。ストレスって本当に良くないのね~
833:病弱名無しさん
08/03/10 09:31:23 iG9SooFU0
それを理由に義実家行くのしばらくやめたら?
その高血圧はやばいし、お義父さまお義母さまより先に
脳梗塞でも起こしたら申し訳ないって言って>冗談抜きで。
834:病弱名無しさん
08/03/10 09:50:48 3khvvCvw0
普通 嫁さんの実家に行けば大事にされて気分も良く血圧は下がり方向だよ。
835:病弱名無しさん
08/03/10 14:01:45 jKOcXDat0
私は嫁で旦那の実家に行ったのです。マジ頭いたい。折角頑張って下げたのに悲しい・・・
836:病弱名無しさん
08/03/10 14:14:34 P6lI1URR0
今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】3月24日号から
⇒怒りの大特集:<来月から義務化だと?ざけんじゃねぇ!>
"強制"メタボ健診なんてイラネ!
URLリンク(www.shueisha.co.jp)
837:病弱名無しさん
08/03/10 17:38:26 nlBSe+/jO
上140下110
頭頂部がやたらに熱い。
体温は平熱だが、頭だけ異様に熱い気がする。
医者に行くべきか否か。
838:病弱名無しさん
08/03/10 17:40:06 hTHpJPzJ0
お好きなように
839:病弱名無しさん
08/03/10 17:53:49 K27OYxh90
>>837
血圧が高いのもさる事ながら、脈圧(上と下の差)が小さいね
でも別に医者には行かなくていいんじゃね?
誰でもいつかは氏ぬんだし
840:病弱名無しさん
08/03/10 18:39:39 cNAAzhqN0
上 80
下 150
841:病弱名無しさん
08/03/10 22:47:02 SVlTR6um0
下が高くても首こったり、頭痛がするもんですかね。
140-100
842:病弱名無しさん
08/03/10 23:40:27 6HNjK2+c0
圧迫感じゃない?
843:病弱名無しさん
08/03/11 00:20:27 m1bTEDGFO
高血圧が何年続いたら死ぬの?
高血圧中等症が九年続いてる。薬?飲んでないよ病院に行ってないから。
今頭が究極に痛い(*_*;
明日の朝、布団の中で遺体で発見されるかも?と毎日思いながら床につく。
844:病弱名無しさん
08/03/11 00:21:25 v/QfWB+10
>>843
>>838
845:病弱名無しさん
08/03/11 00:53:15 m1bTEDGFO
「好きなように」
ってのは、
「まあ今はそんなに緊急性はないからそのうち気が向いたときにでも行けば」
という意味?
中度なら明日すぐには死なないと思っていい?
846:病弱名無しさん
08/03/11 01:10:38 zmTnKQnr0
九年も放置しておいて治療する気もないのだろう?
だから「好きなように」なんじゃないのか。
847:病弱名無しさん
08/03/11 02:13:34 e5Rvn7Ve0
>>843
降圧剤飲むのが嫌なら、このスレで皆が繰返し書いてるように生活改善だよ。
前スレにも書いたが、
もしも上の血圧が160以上の者ばかりがいる100人の村があったとしたら、
向こう5年で3人が脳卒中になり死ぬ。皆が死ぬわけじゃない。
降圧剤を飲めば、脳卒中になるのは2人で、1人は助かる。
でも、降圧剤の種類によってはガンで死ぬ者が2倍になるなど副作用を伴う。
高血圧症以外の合併症があったら、リスクは数倍に増えるし、
180を超えてしまったら、100人の村でも10人が脳卒中になるので、
降圧治療をしなければならない。そうすれば、死ぬのは7人で、3人が助かる。
これが140から160の間となると、100人の村ではほとんど差がない。
このため、人間ドック学会は、治療は160以上でいいんでない、といってる。
ただ、一度、病院に行ったほうがいいぞ。
848:病弱名無しさん
08/03/11 03:35:25 3HB4kf9b0
>>843
>何年続いたら
水風船に水を一杯にいれて膨らませて
「どれから破れる?」とか聞かれてもわからんガナ
849:病弱名無しさん
08/03/11 08:40:36 gXajX1TC0
>>847
降圧剤の種類によってはガンで死ぬ者が2倍になるなど副作用を伴う
↑
それ、初めて聞いたんだけど、本当?
俺、ブロプレスとアムロジン、ケルロングの3種飲んでるけど大丈夫かな?
850:病弱名無しさん
08/03/11 09:39:34 zn/DSKTB0
減塩して体が変った。以前の水をがぶ飲みしなくなった。
肉も食べないで、野菜ばかり食べていたら、スタミナが減退した。
血圧は下ったが、低調で元気がでない。
反動で一昨日は、450gのステーキを食べてきた。
ソースはかけないで、味付けなしでかっくらった。
少し元気がでた。
851:病弱名無しさん
08/03/11 10:36:22 9JYs9u490
>>850
バランス良く食べるべし。
我慢はストレスになり血圧に良くない。反動でドカ食いすることにもなりかねない。
病院の栄養指導はこんな感じだった↓
URLリンク(www.oct-net.ne.jp)
852:病弱名無しさん
08/03/11 11:12:24 CbcXDhBYO
>>849
2倍のソースは知らんが薬を最終的に分解するのは肝臓だから
薬の量が多い程、肝臓に負荷がかかってはいるだろうね
でも肝臓がそれに耐えきれず病変しないかどうか
定期的に肝臓なり腎臓なりの検査をして観察してりゃ
リスクは酒のみより低いような気はする
853:病弱名無しさん
08/03/11 13:10:18 a6xV9BaN0
450gの肉を焼くには相当な塩を振ってるだろうよ
そんなので減塩してるなんて思ったら大間違い
生兵法は大怪我の元、そんなやり方じゃ決してバランスなんか保てない
854:病弱名無しさん
08/03/11 15:37:22 WxPMMnK30
確かに外食の肉は塩てんこ盛りだろなぁ。
ステーキ食べるなら自分家で焼いたら?
俺はそうしてる。
855:病弱名無しさん
08/03/11 22:37:28 zn/DSKTB0
高血圧の人間は肉をたんまり食べる方がよいらしいね。
URLリンク(www.jmi.or.jp)
856:病弱名無しさん
08/03/11 23:29:40 emAdeaAg0
タンパクは良いが脂がねw
857:病弱名無しさん
08/03/11 23:42:52 IWuCLYH50
> (C)財団法人 日本食肉消費総合センター
あまり真に受けてはいけないような気がするけどね。
体質や年齢にもよるが、私のような内臓脂肪型肥満の人間は
肉を大量に食べて良いことはあまりないと思う。
偏った食事にならないようにすることが大切。
858:病弱名無しさん
08/03/12 00:18:00 8f1xyBMGO
大好きなポテチと味噌ラーメンを食べられなくなったのが残念。
いっそのこと、思う存分食べて翌朝氏のうかとも思うが。
食べたいものを食べられないって辛いね。
859:病弱名無しさん
08/03/12 00:40:42 XrHlthgzO
酒やめて一年。
血圧が正常になったよ。
>30女
酒って怖いね…。
860:病弱名無しさん
08/03/12 00:41:33 cuHi2DkI0
だんだん暖かくなってきたおかげで
朝の血圧が高くでることが少なくなってきた。
薬を飲み始めて半年経ち
同時に始めた運動で上が40、下が30ぐらい下がってきた。
頭痛がなくなり、体が軽くなり、とても調子がいい。
861:病弱名無しさん
08/03/12 00:57:08 8f1xyBMGO
一日の間の変動が激し過ぎる。
朝140-95
昼160-120
夜120ー89
就寝前135-100
なんでだ?
日中に激しい運動はしてない。職種はデスクワーク
862:病弱名無しさん
08/03/12 02:12:10 imb+Dfvt0
>>858
高血圧の方がはるかに辛い。
肩や頭が死ぬほど痛くなって、
なおそうと決意した。
863:病弱名無しさん
08/03/12 06:01:19 imb+Dfvt0
>>830
牛乳は体に悪いのだそうだ。
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
864:病弱名無しさん
08/03/12 07:28:48 /WB+CmXSO
半年前あたりから高血圧でディオバン40mg飲んでるんだけど
特別血圧が下がってないんですが
ディオバンは効果薄いんですかそれとも降圧剤が効かないって事もあるんですか?
865:病弱名無しさん
08/03/12 07:31:43 KJhDTF5+0
半年も医者に通っていて判断を仰がない理由が分からん
その医者は必要があるから薬を処方したのに、効果がなくても放ったらかしか?
そんな訳ないだろ
866:病弱名無しさん
08/03/12 08:49:02 OJAXjgyf0
>>865
判断を仰がないっつーか、処方した薬の効果が出てないと思った時点で
医者のほうから薬を変えようと言い出すのが普通じゃないか?
867:病弱名無しさん
08/03/12 10:40:15 /WB+CmXSO
>>865-866
医師からは安定してきているとは言われているのですが
朝晩測る数値だけ見るとどう見ても飲む前と変わらないんです
そのあたりは医師の判断に任せるしかないと思ってますが、やはり個人差で効かないって事あるんですね
868:病弱名無しさん
08/03/12 12:56:19 bySr/jDr0
ブロプレスを飲んでますが、風邪薬と一緒に飲んでいいでしょうか。
風邪気味でせきがでてきたもので・・・・。
869:病弱名無しさん
08/03/12 14:30:55 dHGhNcle0
処方してもらった病院の薬局に電話して聞いた方が早くね?
870:病弱名無しさん
08/03/12 16:20:39 ue0WVLtH0
>>867
自分の異常は自分にしか分からないんだから直接医者にいいなよ
医者が安定してると言うなら「大丈夫じゃね?」としか言いようがないわ
871:病弱名無しさん
08/03/12 20:46:46 8f1xyBMGO
ありゃりゃ、塩味の無い野菜料理ばかり食べてたら
二週間で、上も下も40も下がったぞ。
血圧下げるのって、そう大変てわけでもないんだね。
でも、これで油断して、ちょっとでも普通の料理食べたら
即上がるんだろーな。
872:病弱名無しさん
08/03/12 21:59:38 imb+Dfvt0
>>871
だべ?
薬なんか要らないよな。
でも、塩も少しとったほうが長期的にはいいようだ。肉も食べよう。
俺も無塩&野菜生活はじめて約一カ月だが今は、塩の入ったものも
少しだけ食べるようにしているし、肉も十分に撮るようにしている。
血圧は安定しているよ。
最近、血圧にいい食べ物と、よくない食べ物と、直感的に見分けられる
ようになってきた。食べてから数日間の体の反応の記憶でわかるようになってきた。
あぶらっこい食べ物と、塩はやはりよくないようだ。
乳製品とコーヒーも、俺の場合体に合わないみたい。
黒砂糖やゴマは、毎日食べるようにしている。
体の調子はなかなかよい。
873:病弱名無しさん
08/03/12 23:11:15 7xUiGXN80
急に高血圧になることってあるんですか
今まで110-70前後から上がったことなかったんだけど
最近になって急に150-90とか見たことない数字が出てびびってます
医者行った方がいいよなぁ
874:病弱名無しさん
08/03/13 00:08:47 Xa2g7Vcb0
薬、何を飲んでも125/90 下を下げたいと医者は言うけど
まったく効果なし、今年からブロプレス4mg~倍の8mgでも下がらない、なんで?
875:病弱名無しさん
08/03/13 00:39:01 PFFBgXtU0
>>874
ウォーキングをしなさい。
876:病弱名無しさん
08/03/13 02:05:59 5x4xUcJm0
恐ろしい生活習慣病に対して希薄な書き込みが多いね
たかが高血圧だと思ってるのかな?
本当にヤバイって思ったら幾らでも検索し
自分の症状と照らし合わせてみれる環境にあるのに何でしないのかな?
ここにお医者さんはいません 責任持てる回答は出来ません
あくまでも経験で書いてます 私も高血圧症ではありません
高血圧症だと認定されたくないので病院には行ってまでせん
最高で上160/下100程度です 急に上がったので色々検索して
何が悪いのかを勉強しました 私の場合はアルコールだったみたいです
4日飲まないで 降圧に効果あるという飲食に徹しました
もしかしたら 腎臓や肝臓だとか悪くて一時的に上がったのかも知れませんが
血圧が高い時の症状で眼圧があるっていうのは よく分かりました
目が奥から押される圧迫感で目を閉じて瞼を閉じ手で覆うしかなかった
遺伝的に何時かは降圧剤のお世話になるとは思うけど まだ、もがいて回避する!
877:病弱名無しさん
08/03/13 02:51:34 NMcZAOBv0
>>875
ウォーキングで下がったら苦労しないよ
878:病弱名無しさん
08/03/13 04:12:42 PFFBgXtU0
>>877
ちょっとやったぐらいで投げ出すな。
ならないよりはやったほうが高血圧に
いいに決まっている。
879:病弱名無しさん
08/03/13 04:27:45 PFFBgXtU0
高血圧のよい検査を教えてやろう。
この画像をみてみろ。
URLリンク(tv.dee.cc)
絵が動いているように見えたら、高血圧なのだそうである。
880:病弱名無しさん
08/03/13 04:31:53 PFFBgXtU0
まちがえた。
こっちの画像です。
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
881:病弱名無しさん
08/03/13 07:25:33 fIwuIZTA0
>>880
いいものを教えてもらった。ありがとう。
で、この画像はたしかに動いて見える。
これを毎日見て、動いて見えないように訓練すると
高血圧が治る・・・かも知れないな(笑)。
882:病弱名無しさん
08/03/13 08:01:48 FMQGWWRq0
gifなんて貼りやがってどうせ動くんだろ。
883:病弱名無しさん
08/03/13 08:04:18 PFFBgXtU0
>>882
視点を変えてみろ。
動く部分と、動かない部分が変化するだろ?
gifアニメではない。
884:病弱名無しさん
08/03/13 08:06:19 PFFBgXtU0
高血圧がひどいと、こいつが
ぐるぐる、ぐるぐる回るそうだ。
私は幸い、血圧が落ち着いているので
さほどぐるぐるは、廻って見えないがね。
885:病弱名無しさん
08/03/13 08:37:02 ND5P4+9X0
血圧下がったせいか、まったく動かなかったぞ。
でも、次のサイト読んだら、逆に心配になったw
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
886:病弱名無しさん
08/03/13 08:57:21 PFFBgXtU0
全く動かないというのは、狭心症の一歩手前だそうな。
ちょろちょろ動く程度が、いいそうだよ。
887:病弱名無しさん
08/03/13 08:59:01 cQFy3we10
酔いそう
888:病弱名無しさん
08/03/13 11:27:10 /jECV8UF0
動いてるからドキっとしたけど、動かないのも困るのか。難しいな。
889:病弱名無しさん
08/03/13 16:20:48 aEhZ7Zvu0
降圧剤を飲んで安定していた血圧がここのところ
160-100と急に上がってきてしまい生活習慣を改善する事にしました。
まずお酒を控えて塩分も一日3g以下を試したところたいしたストレスも無く
2~3日で130-80まで下がりました。
さらに禁煙も挑戦したんですがこれが物凄いストレスで失敗し禁酒減塩も
続かなくなって血圧も少しあがりぎみになってきています。
禁酒減塩だけなら無理なく続けられて血圧も安定してるのに
禁煙までするのは自分には結構きついです。
すべて生活習慣を改善すれば一番いいのだろうとは思いますが
減塩禁酒と禁煙ならどちらを優先した方がいいと思いますか?
890:病弱名無しさん
08/03/13 16:36:27 cQFy3we10
>>889
禁煙
891:病弱名無しさん
08/03/13 16:42:34 bfjTpU0H0
この間読んだ高血圧の本には喫煙することは
慢性的な疾患を一つ抱えているのと同じことだと書いてあった
ただストレスは血圧にも神経にも本当に良くない
いきなり全部しようと思わず、今まで20本吸っていたのなら
とりあえず15本にするとか、無理のない方法で長期的な視野でやるべき
892:病弱名無しさん
08/03/13 19:47:08 AGSERgZo0
>>889
今、大きい病院だと禁煙外来ってのがあるよ。
893:病弱名無しさん
08/03/13 20:15:18 tJ719eMs0
俺軽い白衣高血圧病院で計ると130-90代
家で計ると110-80以下で低血圧気味たまに100切る
日曜日一日パチンコして直ぐ家に帰って血圧計ったらなんと182-127疲れていたとはいえ驚いたが15分後には正常値に戻った、たまにパチンコ屋に救急車入るの見るが本当に高血圧だったらパチンコ屋で倒れても不思議ではないと思う。