08/08/14 00:52:55 hjVsPkLa0
>>885
結構何でも気になるタイプかな?
黄色い液体は胃液や飽和剤。
鎮静剤や麻酔の効きのいい人悪い人速攻醒めちゃう人
いつまでも残る人。48時間以上たってもフラツキがあるなら
医師に相談で。
腹部の鈍痛は生検で組織の一部を採るわけなので
ちょうど見える範囲で言えば擦り剥いたって状態。
それが胃の中で起こってると思う。
鈍痛は続くかもね。
私は検査中、後、ゲロゲロした事ありますよ。
3日目くらいまでゲロでした。
鈍痛ってか私は潰瘍ありでしたから痛みがありました。
鎮静剤、麻酔は効きにくい体質で醒めやすいタイプなので
そこは解らない・・すまん。