【テンプレ必読】ピルスレッド・Part43【sage厳守】at BODY
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part43【sage厳守】 - 暇つぶし2ch156:あぼーん
あぼーん
あぼーん

157:病弱名無しさん
08/01/07 09:52:14 GcL5dF690
>154
止めたのが8錠目なのはわかるけど何月何日かすら書いてないよw
生理の始まる何日目ってのは日本語としてアレだし、
2年飲んでたのに全然ピルをわかってなかったんだね。残念だ。

158:あぼーん
あぼーん
あぼーん

159:あぼーん
あぼーん
あぼーん

160:病弱名無しさん
08/01/07 11:01:30 osayjUFb0
すみません、157のものです。
12月31日第一週スタート 1日目
1月6日第二週 8日目

で飲み終わりです。よろしくおねがいします。


161:病弱名無しさん
08/01/07 13:15:07 PJBwg17U0
>160
残念ながらそれがわかったところで確実なことは言えない。
運がよければすぐに排卵が戻るかもしれないし、
悪ければ3ヶ月は戻らないかもしれない。
おそらく数日で消退出血が来て、その後2週間以内に排卵が来れば
ぎりぎり間に合うかもしれないけど。
基礎体温を付けるか、毎日排卵検査をするなどして
しっかり見張ってないとなんとも言えない。

162:病弱名無しさん
08/01/07 17:10:36 osayjUFb0
>>161
ありがとうございます。とても参考になりました。

163:病弱名無しさん
08/01/07 17:24:40 iiPLXC5WO
age

164:病弱名無しさん
08/01/07 18:51:17 P0C0UYObO
トリキュラー28を服用して2年になります。
12月31日までピルを飲み、1月1日から7日まで休薬期間で8日から新シートですが、
まだ出血が始まりません。
病院に行ったら「妊娠は陰性、新シートは出血が始まったら飲むように」
と言われました。
先生を信用していない訳ではないのですが、
ここを読んでいたら、この飲み方に疑問を感じてしまいました。
出血が始まっていなくても明日から新シートを始めていいのか、
出血を待ってから新シートを始めたらいいのか迷っています。
どなたかご意見お願いします。

165:病弱名無しさん
08/01/07 19:00:44 INyDH77U0
>164
2年も飲んでるのに
「休薬期間が終わったにもかかわらず出血が来るのを待つ=休薬が8日以上になる」
ことの意味を理解してないんですか?

先生を疑う前に、自分の知識の再確認を。

166:164
08/01/07 19:16:43 P0C0UYObO
>>165
「すりぬけ排卵」ですよね。
先生が出血をおこさなきゃだめだと言うので、
迷ってしまいました。

167:病弱名無しさん
08/01/07 19:23:50 6g4h+/o80
>>166
2年も飲んでいれば、子宮内膜があまり厚くならず
消退出血が飛ぶことはありえます。

・休薬期間に性交渉があった場合
今回は明日から新シート開始。特に今回の休薬期間に
避妊なしの性交渉があった場合は明日から開始しないと
休薬期間の避妊効果はありませんので。
但し、この場合は飲み始めの7日は念の為避妊併用で。
(出血を見ずに飲むわけですから、本来なら
「長い飛ばし飲み」になりますので。先生が「出血が
ないと飲んではだめ」とおっしゃるのは、このことからだと思います)

・休薬期間に性交渉がなかった場合
明日からの服用でも、出血を待ってからの服用でも構いません。
明日からの服用なら7日は避妊併用が必要なのは同じです。



168:164・166
08/01/07 19:51:54 P0C0UYObO
>>167
詳しい説明ありがとうございました。

169:あぼーん
あぼーん
あぼーん

170:病弱名無しさん
08/01/08 00:07:45 eM8N7REv0
マーベロンを飲み始めて3シート目の初心者です。
前回2シート目では実薬修了日から不正出血があり休薬2日目に消退出血が始まりました。
現在3シート目に入り明日以降、実薬が3日分残っているのに
不正出血らしきものがあります。
これは特に珍しいことではないのでしょうか?

ガイドラインに記載されているものではないのですが
抗生物質を併用したので、吸収不全が起こっているのではないかと
思って、今不安になっています。

1/3~抗生物質併用
どなたか、アドバイスお願いします。

171:病弱名無しさん
08/01/08 00:19:44 G+O6tW3Z0
>>170
質問前にしっかりテンプレを読みましょう。
>>6の◆初めて服用する場合、2項目め参照。

書かれた内容からいって、早めに来てしまった
消退出血(破綻出血)でしょう。ですが、心配なら
婦人科で診察を。

抗生剤について質問があるなら、薬の名前も必要ですし
>>18に沿ってピル服用の時系列も併せて書いて下さい。

172:170
08/01/08 07:51:36 eM8N7REv0
>>171
失礼しました。分かりずらいですね。
時系列を書かせて頂きます。

ピルの種類: マーベロン21

服用定時:AM6時
服用(変更)歴: 3シート目

12月21日3シート目服用開始
12月30日10錠目 性行為あり(膣外射精)
12月31日11錠目 性行為あり(膣外射精)
1月 1日12錠目 性行為あり(膣外射精)
1月 6日17錠目 性行為なしですが擬似的なものあり
1月 1日より3日分膀胱炎の診断を受けセフゾンカプセルを
毎食後3日分服用
現在そちらは飲みきり、パンスポリン、ジルテック錠を服用中
あわせて7日ほど抗生剤服用しています。
不正出血は昨晩少し出ただけで止まりました。
6日は性行為はないのですが精液がついた可能性があり
不安になっています。

アドバイスをお願いします。



173:病弱名無しさん
08/01/08 08:45:09 pZhHFXHa0
>>172
服用されたセフゾン、パンスポリンはいずれもセフェム系抗生剤で
薬剤性の下痢などがなければ、さほど心配の必要はないと思います。
(ジルテックは抗ヒスタミン剤で、こちらも相互作用はありません)
不正出血はやはり飲み始めて3シート目だからだと思います。
どうしても心配なら、受診して相談して下さい。

174:あぼーん
あぼーん
あぼーん

175:172
08/01/08 20:00:40 eM8N7REv0
>>174
ありがとうございました。
今日、不安だったので産婦人科にかかったのですが
エコーで診てもらったところ、出血は子宮から出てるけど
排卵の兆候はないとのことでした。
排卵していないとしたら、今の段階で妊娠はしてませんよね?



176:172
08/01/08 20:02:12 eM8N7REv0
>>173さん
すいません。レスつけ間違えました。

177:あぼーん
あぼーん
あぼーん

178:病弱名無しさん
08/01/08 20:56:03 gnrTEfpg0
>175
>173さんの的確なレスと医者の診察を受けてもなお妊娠してるんじゃないかと不安なら、
(たとえ薬の服用をした元旦以降の性交渉で受精したとしても、現段階ではまだ着床前で妊娠成立していませんが)
今朝の19錠目の服用を最後にして明日から休薬に入って、
早く消退出血を起こすことでスッキリするのも一つの手です。


179:175
08/01/08 21:20:38 eM8N7REv0
>>178
なんかピルって効果が目に見えないし
飲み始めると意外と気をつけないといけないことが多くて
自分でも必要以上にナーバスになっていると思います。
173さんの的確なアドバイスに安心しつつも
まだどこか不安なんです。

あとひとつ恥を承知でお聞きしますが
(たとえ薬の服用をした元旦以降の性交渉で受精したとしても、現段階ではまだ着床前で妊娠成立していませんが)
と書かれていますが、性行後3週間おかずとも
消退出血が起きた場合それが否定されるということでしょうか?



180:病弱名無しさん
08/01/08 21:29:04 gnrTEfpg0
>179
ピルを服用していなかった時にも
「セクース後に生理が来たけど、まだ妊娠してるんじゃないか不安」と悩んでたタイプの方ですか?

妊娠スレ
スレリンク(body板)
ここのテンプレ>16をよくお読みになって
妊娠と生理(消退出血)の関係の基礎知識をしっかりつけたほうが。



181:病弱名無しさん
08/01/08 22:13:17 ThWJHuA70
>>179
>なんかピルって効果が目に見えないし
>飲み始めると意外と気をつけないといけないことが多くて

ここのテンプレの>>21の19番>>23の37番をどうぞ。
あなたのようにピルの効果が心配にな人は、
ピルのみに頼らず、常に避妊併用が望ましいと思います。


182:179 
08/01/08 22:26:32 eM8N7REv0
>>180
>>181
ありがとうございました。
まったくご指摘の通りです。
最近病的なほど心配症なんです。

参考にします。そして今後は絶対併用します。

183:病弱名無しさん
08/01/08 23:36:00 zcF7f8p70
質問させてください。
ピルの種類: マーベロン28

服用定時:22時30分
服用(変更)歴: 1シート目

12/19から飲み始めて、明日から休薬期間に入る予定だったのですが、
急な出張が入り、消退出血を一週間ほど遅らせたいと考えています。
2シート目以降からの調整が望ましいということなんですが、休薬期間を置かずに
明日から新シートを飲み始めても問題ないでしょうか?
また、避妊効果は持続するのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。


184:病弱名無しさん
08/01/08 23:40:37 d16m9DWY0
>>183
初めてのシートでの延長は失敗することも多いので
「2シート目から」が無難なんですが、初シートでやって
いけないわけではありません。いずれにしても100%
成功するわけではないし、初シートということもあるので
「やってみて、成功すれば儲けもの」くらいに思って
やってみて下さい。

尚、避妊効果については生理日7日目までに
服用を開始していれば、延長したからといって
避妊効果に問題はありません。

185:病弱名無しさん
08/01/08 23:49:27 zcF7f8p70
>>184
早々のご回答ありがとうございました!
明日から新シートの服用を開始しようと思います。
避妊効果も問題ないのですね。安心しました。

この際なので、もう一つ質問させてください。
遅らせたい時期まで実薬を服用し、その後7日間の休薬期間をおき、再度実薬の服用を開始。で間違いないでしょうか?
服用を再開する際に2シート目の残りをそのまま服用してもかまいませんか?


186:病弱名無しさん
08/01/09 00:17:01 9R9p0+cW0
>>185
1週間なら新シート7錠服用ですよね。
そして休薬期間7日(1シート目の偽薬を飲んでもいいし
何も飲まずに7日過ごしてもいいです)

次のシートは今回の残りを使っても構いません、
14錠まで飲めば避妊効果に影響はありませんから
そのまま休薬または偽薬でOKです。

別シートから追加して21錠にしてもいいんですが
そうするくらいなら、今回追加用に使うシートは
予備用として保管しておき、違うシートで次を
始めた方がいいと思います。

187:病弱名無しさん
08/01/09 00:30:47 MQgXHPvz0
>>186
ありがとうございます。
そうですね!残りのシートは予備として取っておきます。
また、遅らせたい時などに使用しようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。とても助かりました。


188:病弱名無しさん
08/01/09 03:25:30 C+lkcdAKO
質問お願いします。

薬→マーベロン
薬歴→二年
だいたい夜12時前後に飲んでます。

~1月6日まで20錠毎日飲む
1月7飲み忘れ
1月8日残り1錠しかなく飲む。

普段、一日飲み忘れた場合、次の日の定時に2錠飲んでいます。

毎回、最後に飲んでから4日後に、出血があります

11、12日に旅行なので、その間に出血が来ないようにしたいのですが…

日数調整する予定が、薬を買い足し忘れ、今日、薬を買い足しに行きます

何か方法があれば、回答お願いいたします!

189:病弱名無しさん
08/01/09 03:42:35 lr+t5b9qO
多毛とPMSに一番きくのはどれですか?

190:病弱名無しさん
08/01/09 09:29:08 11o4mIPN0
半年ほど続けていたのですが、医師の指導で
新シート2日目でやめました。
そのあとだらだらと2週間くらい不正出血があったのですが、
前回の消退出血から1ヶ月くらいで、まだ消退出血がありません。

やっぱり狂ってるので次の生理までしばらくかかるんでしょうか?
みなさんシート途中の中止後ってどれくらいできましたか?

191:病弱名無しさん
08/01/09 12:37:47 i56IdmDZ0
>188
今日、一刻も早く続きのピルを出してもらい
本来8日の定時に飲むはずだったもう1錠をその場で飲む
9日以降は消退出血が来て欲しくない間定時服用

運が良ければこれで生理は延びるが
24時間の飲み忘れ&正しくない飲み忘れ対応になってるので
延長のピルを飲んでてもはじまっちゃう可能性はある。
その場合は飲み忘れ&新しいシートの用意を早くしなかった自分を呪うしか。

192:病弱名無しさん
08/01/09 12:42:46 i56IdmDZ0
>190
ピル中止後に、普通の生理の再開には
長ければ3ヶ月ぐらいかかるのも珍しくないです。

特にピル非服用時に生理不順だった方は
生理の再開が遅いことがあるような話も聞きます。


193:病弱名無しさん
08/01/09 13:54:44 aDyuIQMEO
旅行の為に、ドオルトンで生理日を調整しましたが、服用をやめて4日目でまだきていません。

服用中止から生理まで、4日以上、間があいたことあるっていう方いますか?

194:病弱名無しさん
08/01/09 14:31:40 i56IdmDZ0
>193
服用中止から1週間たつまではガタガタ言うな

195:病弱名無しさん
08/01/09 15:07:56 C+lkcdAKO
>>191
ありがとうございます!
それでやってみます!

196:病弱名無しさん
08/01/09 15:22:51 uCcHfYS60
>195
言っとくけど避妊効果ないからね。

普段の飲み忘れ対応も遅すぎるから。飲み忘れに気付いたら
定時を待たずに飲まないと。それと定時くらい固定汁

197:病弱名無しさん
08/01/09 16:31:10 aDyuIQMEO
>>194さんは、生理前なんですね

198:病弱名無しさん
08/01/09 17:45:49 97I1JEAw0
>>197
あなたこそ、逆ギレする前に少しはテンプレを読んでから
書き込みして下さいね。「こんな方いますか」なんてな
ご意見募集ならスレ違い。>>1に書いてあるスレに行ってからどうぞ。

199:あぼーん
あぼーん
あぼーん

200:病弱名無しさん
08/01/09 18:59:24 C+lkcdAKO
>>196
前先生に聞いたか、調べたら一日飲み忘れたら、次の日の定時に二錠飲めばいいと見たのですが…

飲み忘れたら、定時を待たずに飲んでいいのですね;

201:病弱名無しさん
08/01/09 19:12:58 uCcHfYS60
>200
テンプレの奨励サイト読破してきてね、痛い目見る前に。
24時間の飲み遅れ繰り返してきてよくまあ無事だったもんだ。

202:病弱名無しさん
08/01/09 21:32:29 C+lkcdAKO
>>201
先生に飲み忘れとかについて話したら、もうだいぶ使ってるから、ちょっと飲み忘れた位じゃ平気だよ!

とも言われたので…そう思ってました

もう少し考えてきおつけます!

203:病弱名無しさん
08/01/09 21:51:13 i56IdmDZ0
>202
その先生、たぶん「低用量も中用量ピル同様」の感覚でいるんだよ。

実際、中用量は少々の飲み忘れがあってもあなたの対応法ぐらいで充分で
簡単に妊娠したりしないんだけど
ホルモン量が少なく抜けが早い低用量で同じ調子で考えられちゃ困るねえ。

204:病弱名無しさん
08/01/09 23:15:27 C+lkcdAKO
>>203
大きめの産婦人科の医院長だったんですが、考えが間違ってる人なんですね;

妊娠する前に聞けてよかったです

205:病弱名無しさん
08/01/09 23:25:09 ZZscg2zD0
>>204
病気についてはわかっていても、薬のことでは無知に等しい医者や
昔の知識のままで、新しいことを学ばなくなった大先生というのはよくいますよ
地位=すばらしい医者ではないことを知ったほうがいいです

206:病弱名無しさん
08/01/10 01:06:24 zmQdihnKO
>>201

>痛い目みる前に



カァックイイッ!!(b^-゜)=☆

207:あぼーん
あぼーん
あぼーん

208:病弱名無しさん
08/01/10 14:58:27 9qpDUPeFO
視覚障害や耳鳴りは服用を辞めても治らないのでしょうか?

209:病弱名無しさん
08/01/10 15:34:32 84OiWJu/0
つーか、そもそもその視覚障害や耳鳴りがピルが理由かどうかもわからんし。

210:病弱名無しさん
08/01/10 21:02:32 1IMZTa2h0
服用を辞めたらはっきりするんじゃないの?

211:あぼーん
あぼーん
あぼーん

212:病弱名無しさん
08/01/11 07:58:11 j+In/rNjO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:深夜12時
服用(変更)歴:9ヶ月

1月9日24時4錠目服用
1月10日24時飲み忘れ
1月11日24時飲み忘れ
1月11日7時30分飲み忘れに気付き忘れてた5錠目と6錠目を服用
・直近の性行為は6日夜(ゴム使用)

質問:
「ピルとのつきあい方」サイトの、「第1週で手元に飲み忘れが2錠以上ある場合の、服用を継続する対処法」に従って気付いた時点で飲み忘れていた2錠を飲みました。
この後の対処は「翌朝もう1錠飲み、定時にもう1錠飲む」となっていますが、この場合
A.今(11日朝)にもう1錠飲み、今日(11日)の深夜12時から定時通り服用
B.今日(11日)の定時に1錠服用、12日朝に1錠服用し、12日の深夜12時から定時通り服用
のどちらになるでしょうか。
また、6日の性行為による妊娠の危険性は高いでしょうか。

補足:定時を午前0時ではなく深夜12時としていますが、これは例えば7日の分は7日から8日に変わる瞬間に服用するということです。

213:病弱名無しさん
08/01/11 08:01:18 j+In/rNjO
すみません書き間違いました。

1月8日24時4錠目服用
1月9日24時飲み忘れ
1月10日24時飲み忘れ
1月11日7時30分飲み忘れに気付き忘れてた5錠目と6錠目を服用
・直近の性行為は6日夜(ゴム使用)

が正しいです。

214:病弱名無しさん
08/01/11 10:01:37 AxoqEkAsO
>>212
本来なら
・気付いた時に2錠服用し、その日の服用はそれで終わり
・夜が定時なら翌日の朝1錠、定時1錠です。
なので
11日の服用はそれで終わり、12日の朝1錠、定時1錠になります。

ただ、この方法だと今日の服用から明日の朝の服用まで時間が空きますし、
2日続けての飲み忘れで血中ホルモン濃度もかなり下がっていますから
今日2錠飲んで夜までに吐き気などがなければ、Bの方法が安心かと思います。

尚、6日の性交渉では避妊併用されていますので、妊娠の危険性はごく薄いと思います。

215:病弱名無しさん
08/01/11 10:23:31 Zy/n5qSR0
>212
2錠以上ある場合ではなく24時間以上のズレの項ですね。
つまり、のあとに何と書いてありますか?

サイトには妊娠の可能性について何と書いてありますか?
繰り返し繰り返し各週の項で丁寧に書いてありますよ。

サイト読んでるようで全然理解できてない。


216:病弱名無しさん
08/01/11 10:28:25 j+In/rNjO
>>214
早い回答ありがとうございます。
吐き気がないか様子をみてBの方法をとろうと思います。

ずっと飲み忘れゼロだったのに卒論締切ですっかり忘れていました。今後は必ず気をつけます。

217:病弱名無しさん
08/01/11 10:39:47 CbS7JF4C0
出血の種類、次シート服用開始のタイミングについて質問させてください。

ピルの種類:トライディオール
服用定時:23時
服用(変更)歴:約1年半

12月8日~12月26日:1錠目から19錠目までを服用。(※1)
12月27日~1月2日:7日間の休薬。
1月3日:1錠目の飲み忘れ。(次シート開始が1月5日であると勘違いしていた。)
1月4日:2錠目の飲み忘れ。性行為あり(ゴム不使用、外出し。※2)
1月5日:1錠目を誤服用。
1月6日:2錠目を誤服用。
1月7日:休薬期間を合計9日間取ってしまったことに気付き、服用を中止。(※3)
1月9日:性行為あり(ゴム使用。)
1月10日:23:30頃から少量の出血開始。
1月11日午前現在:出血継続中。

※1:3相目に入ってから消退出血を早めたいと思い、最後の2錠を服用しませんでした。
※2:お互い性病を持っていたり貰ってきたりすることが無いため、このようにしています。
※3:休薬期間を8日以上取って次シートの服用を開始した後に、
休薬期間が長すぎたことに気づいたため、
rurikoさんHPの「飲み始めの飲み忘れ」には該当しないのかと思い、服用を中止しました。

ここで質問なのですが、
1月10日に開始した出血は、「消退出血」あるいは「不正出血」のどちらなのでしょうか??
次回の消退出血開始日から新シートを服用しようと思っていたため、
本日23:00から服用を開始すべき(消退出血である)か、あるいは
さらに次の出血(生理)を待って服用を開始すべき(不正出血である)か、について、
アドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

218:病弱名無しさん
08/01/11 13:17:15 Zy/n5qSR0
>217
ピル服用後の出血だから消退出血。
4日はともかく、飲み始めの飲み忘れ後に併用とはいえよく交渉持てるね。

219:病弱名無しさん
08/01/11 14:55:41 CbS7JF4C0
>>218
レスありがとうございます。
1錠でも服用していれば消退出血となるのですね。
消退出血ということは、テンプレにあるように
今日から新シートの服用(1錠目から)を開始しても問題ないのでしょうか?

10日は、ゴム失敗などは想定していませんでした。
もっと慎重にならないといけませんね。
肝に銘じておきます。どうもありがとうございます。

220:病弱名無しさん
08/01/11 17:38:26 cuQX7K73O
こんにちは。アンジェ28を五年ほど服用している者です。
普段通り生理の五日目にピルを飲み始めたのですが、ひどい風邪を引いていて、ぼーっとしていたらさく、飲んだ後に無くしてしまいました。
次の日がお正月だったためピルをもらうことができず、結局一日目を飲んだだけなのですが、10日後の今日も生理がきていません
その間に性交渉はあったのですが、妊娠判定は陰性です。
もう少し生理を待った方がよろしいのでしょうか? 長々と申し訳ありません

221:病弱名無しさん
08/01/11 17:54:21 0vWoFGlP0
>220
5年も飲んでて「普段どおり生理5日目から飲み始めた」って、いったい・・・。
低用量は「出血にはおかまいなしで、21日飲んで7日休み(偽薬)」が基本なんだから
アンジュ28なら生理なんか関係なくシートが終わったら次のシート開始でしょ。
医者からなんて言われてるか知らないけど
ピルは長く飲んでると消退出血の起こる時期が徐々に遅くなってくることもよくあるので
中用量の飲み方である「毎シート生理5日目からスタート」で飲んでるとしたら
休薬が7日以上になって妊娠することもあるから要注意。

基本的には「ピルの服用をやめると数日後に出血が起こる」けど
1錠しか飲まなければ、すぐに出血が起こらないのも普通の話。
新しいシートの服用開始は、自然な生理再開をもうしばらく待ってするしかありません。
あと、いつセクースしたのか知らないけど、妊娠判定はセクースから3週間後から。


222:病弱名無しさん
08/01/11 20:23:08 cuQX7K73O
早いレスどうもありがとうございました。明日病院に行ってきますが、予備知識ができてよかったです

223:病弱名無しさん
08/01/11 20:34:21 tXqH2IC30
>>222
病院は変えた方がいいんじゃないのか?低用量と中用量の区別付いてないぞその医者。
他の患者にも同じように処方してるだろうから怖いって。
あと予備知識とか言わずにテンプレと奨励サイトしっかり読んで自分でも勉強しましょう。

224:病弱名無しさん
08/01/11 20:50:32 cuQX7K73O
ごもっともな意見ありがとうございます。自分でもっと勉強します。ありがとうございました。

225:病弱名無しさん
08/01/12 14:52:55 aiGSYg/SO
>>205
とりあえず、今の所きていないので、乗り切れました!ありがとうございました!

226:病弱名無しさん
08/01/12 17:48:50 0CQgNzc30
ピルを飲んだらカンジダありやすくなりませんか???

今28日のんでますが彼氏がカンジダになりました。
私はなんともなかったですが検査していただいたら
カンジダでもクラミジアでもなかったです。

サイトにピルは妊娠状態と同じだから
カンジダなりやすいってかいてありました。
皆さんはどうですか?

私は検査の結果信じていいのでしょうか?
不安でたまりません。

227:病弱名無しさん
08/01/12 18:00:10 IVtVsV3D0
なりやすい傾向はありますよ。

彼氏は包茎だな。
男のカンジダなんてそれ以外考えられない。
ヨソから移されたのかもしれないし。

228:病弱名無しさん
08/01/12 18:04:13 M1RUt/VJ0
>>226
どこのスレでも書き込む前に>>1くらいはまず読みましょう。

・このスレはsage進行です。
・質問前にテンプレを全部読んで下さい。「28日飲んでます」と言われても、
どのビルなのかさっぱりわかりません。
・「皆さんはどうですか」という、質問というより全般的な「ご意見募集」は
スレ違いです。下記のスレでどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part6 【PMS】
スレリンク(body板)

尚、ピルが妊娠状態と同じというのは「間違い」で、
女性の性周期の黄体期と同じ状態というのが正しい考え方です。
>>15の【ピルについて、その他の事項その1】の最後の行を参照。

ただ、黄体期もカンジダになりやすい時期ではあるので
ピル服用者がカンジダになりやすいということはあります。
(誰もがなるわけではありません)
きちんと検査して陰性だったなら問題ないのでは。
ここの住人には検査結果が正しいかどうかの判断は出来ません。
どうしても不安なら別の病院で検査してもらって下さい。

229:病弱名無しさん
08/01/12 22:27:16 2iRUiiTGO
近々ピルを処方してもらうつもりでテンプレを一読したところ、気になる点があったので質問させて頂きます。

ピルとプエラリアを一緒に服用しない方がいいのはなぜでしょうか?
現在プエラリア含有のサプリを飲んでいるのですが、もし薬効に影響があるなら服用は控えた方がいいですよね?

230:病弱名無しさん
08/01/12 22:41:46 N2hT2fKe0
>>229
プエラリアは女性ホルモンに似た作用を持っているので
ピル+プエラリアで副作用が起こりやすくなったり強く出たりすると言われてる。

つ 「ピル プエラリア 相互作用」でGoogle

231:病弱名無しさん
08/01/13 00:20:16 A2S05y7bO
初めて、低容量ピルを1月6日の日曜から飲み始めました。
生理から10日目なので、14日間は避妊効果がないことはわかっています。

7日目である1月12日土曜に飲むときに、6錠目であることに気づきました。
いつかわかりませんが(多分3日目)、一日服用を忘れたようです。

この1ヶ月セックスはしないので避妊効果は特に望んでいません。

ピルの服用の仕方をみて、忘れた場合、2日忘れたときや、忘れても次の日に気づいたパターンについて
理解しましたが、今回の場合どうしたらいいかわかりません。

丸1日忘れましたが、次の日からは1錠ずつ服用しています。
このまま1錠ずつ服用を続けていればいいでしょうか?

あと2週間経ち、偽錠になったらまた病院に行きピルをもらいに行く予定です。


232:病弱名無しさん
08/01/13 02:06:48 gN3yH5wW0
>>231
飲み忘れたことに気づかず、何の対処もせずに飲み続けた場合は
「飛ばし飲み」となり、性交渉があった場合は妊娠の危険性が高くなります。
(尚、飛ばし飲みがなかったとしても、生理から10日目の服用開始なら、
2週間ではなく、次シートまで避妊効果はありません。もう一度テンプレを
よく読み直してください)

生理日初日から今まで性交渉が全くなく、これから次シートまで
ないなら、そのまま服用を続けて結構です。但し、次のシートの
飲み始めは休薬7日後ではありません。休薬に入って出血が来たら
「出血初日」から飲み始めて下さい。日曜日スタートに戻したい場合は
次シート以降で調整して下さい。
詳しくは>>14の◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲みに
書かれているURL先を参照して下さい。(携帯からで読めなければ
PC端末からご覧下さい)

あと次にシートをもらいに行く時は、できれば予備シートももらった方が
いいと思います。「偽薬になってもらいに行こうとしたが、都合で
行けなくなった。どうしたらいいか」という質問を散見しますので。

233:231
08/01/13 20:47:45 A2S05y7bO
>>232
ありがとうございました!

もう一度勉強し直してみます。


234:病弱名無しさん
08/01/13 22:45:42 i19f75YcO
マーベロン28を服用しています。
次回の生理日をずらしたいのですが、
遅らせてしまうとかなり浮腫んでしまう為に早めたいと考えています。
そこで質問なのですが、
予定日より1週間も生理を早めることは可能なのでしょうか?

235:病弱名無しさん
08/01/13 23:12:45 gs2PtaaA0
少し急いでお答え頂ければ幸いです。

先日、彼女と本番はしていないのですが中を傷つけたみたいで
出血させてしまいました。
それを生理と勘違いしたのか彼女が間違えて「トライディオール」を
飲み始めてしまったのですがこの場合はどう処置すればいいのでしょうか?

236:病弱名無しさん
08/01/13 23:24:40 xQunTKje0
>>234
個人差があるので「絶対に成功する」とは断言できませんが
可能な人もいます。現に私はいつも14日飲んで休薬に入るという
方法で、1週間早めて調整しています。これだと曜日もズレないし
色々と便利ですから。

私はこの方法でもいつも消退出血がきますが、誰もが
成功するとは言えず、人によっては失敗する場合もあります。
いずれにしても「やってみないとわからない」ですね。
服用してらっしゃるのがマーベロンですから、
第二世代のものよりは、やや成功率は高いとは思いますが。

237:病弱名無しさん
08/01/13 23:28:16 xQunTKje0
>>235
初めての服用でしょうか? それとも継続しての服用?
恐らく初めての服用でしょうが、どちらかがわからないと
回答のしようがありません。
また、初めての服用なら彼女の生理周期もわかった方がいいし、
継続服用なら今までの服用状況もわかった方がいいので
本人が質問されるのがベストなんですが。

どうしてもそれが無理なら、以上のことを彼女さんから聞いて
再質問なさって下さい。出来れば>>18のように箇条書きに
された方がいいと思います。


238:病弱名無しさん
08/01/13 23:35:48 gs2PtaaA0
すみません。焦ってしまってテンプレミスしました。


ピルの種類:プラノバールからトライディオールに変更する直前
服用定時:朝9時
服用(変更)歴:三ヶ月目

1月5日 深夜に性交

1月11日 プラノバールの服用終了

1月13日 手で弄ってるときに傷がついたのか出血。
       彼女が間違えてトライディオールの1シート目を飲み始める

質問ほか:この場合はどう対処していいのでしょうか?


これであっていますでしょうか??
どうかよろしくおねがいします。

239:病弱名無しさん
08/01/13 23:52:02 0CRNsVwV0
>>238
はっきりと消退出血とわからないまま服用を開始したと
いうことですね。本来なら出血初日または休薬7日後の
19日からの服用でしたが、消退出血が来ないうちから
飲み始めたとしたら、「まだら飲み」になってしまいます。

今回は消退出血であるとハッキリしない場合ですので
「まだら飲みの対処」をすることになります。
「まだら飲みの対処法」は、以下のどちらかになります。

A:明日からの服用はひとまず中止。今日飲んだものは
飲んでいないとみなして、休薬7日後の19日から服用を
再開。今日から服薬再開後7日目までは避妊(コンドーム)併用。
(避妊に更に慎重になるなら、14日目まで避妊併用)

B:明日からの服用はひとまず中止。出血を待ってから
服用を再開。この場合も再開から7日目(より念を入れるなら
14日目)まで避妊併用。

尚、このまま服用を続ける場合は、そのシートには避妊効果は
全くないと考えて下さい。

240:病弱名無しさん
08/01/13 23:57:52 gs2PtaaA0
>>239
ご丁寧なお返事をありがとうございます。
お医者様からはトライディオールに移るさいに
生理の初日から飲み始めるように。と言われたので今日の状態に陥ってしまったのですが
お返事を見ていると休薬を七日間と書いてあるのですがどちらでもよかったのでしょうか?

また、Bの方法で対処する場合は
消退出血が起こるまで服用をやめ次の消退出血が起こった24時間以内に
新シートを服用すればよいのでしょうか?
一日目の薬を飲んでしまっているシートはどう扱えばよいのでしょう?

何度も質問してしまい申し訳ありません。
安心させてやりたいので、できればお答え頂ければ幸いです…

241:病弱名無しさん
08/01/14 01:36:30 Q6pB/rCl0
ピルの飲み変えに関しては>>26を参照です。
新シートは消退出血の24時間以内でOKです。

1錠目を飲んでしまったシートはそのまま次の生理から服用できますが(周期が一日減りますが)
それよりも「予備シート」として取っておくと便利です。
1錠なくして今日飲む分がない場合や、下痢や嘔吐などによる吸収不全など、
何かあった場合予備シートから拝借して対応できますから。

242:病弱名無しさん
08/01/14 01:40:40 jaAFITK20
>>240
飲み継ぎの方法については、テンプレ>>26に書かれている通りです。
(今回、諸事情でテンプレがあちこちに飛んでいるので、見逃されたのかも知れませんが)

中用量から低用量の切り替えは、休薬7日でも避妊効果は継続します。
ですが、どうしても心配な人は出血初日から服用されたら良いと思います。
つまり「どちらでも大丈夫」ということですね。

Bの方法をとられるなら、既に1錠飲んでしまったシートをそのまま
使って下さい。実薬20錠で服用が終わりますが、それは別に構いません。
おっしゃる通り、出血が始まった24時間以内に服用を。

ただ、今回の出血が長引いた場合、消退出血の始まりの区別がつかないことも
予想されます。一旦止まればいいんですが、もし長引いてそのまま消退出血に
繋がってしまった場合は、本格的な出血から服用を開始して、念の為に
今シート中はコンドームを併用して下さい。

243:242
08/01/14 01:41:44 jaAFITK20
>>241さん
回答が被ってしまってすみませんでした。

244:病弱名無しさん
08/01/14 01:47:46 Q6pB/rCl0
いえいえ242さんの回答の方が丁寧で恐縮ですm(_ _)m

245:病弱名無しさん
08/01/14 16:15:45 9Uonkf5d0
質問なのですがマーベロンとハルシオンを同時に服用しても大丈夫でしょうか?
同時服用してる方がいましたらハルシオンの効果に影響があるか教えてもらえると
助かります

246:病弱名無しさん
08/01/14 16:23:47 OnhfYpFE0
>>245
>>3>>28
質問する前にまず自分で調べて下さい。

247:病弱名無しさん
08/01/14 22:30:25 ELZcLXnr0
質問させて下さい。
手持ちのシートが無くなってしまい、休薬期間後三日ほど病院にいけない場合、
前回と前々回の生理日調整のために飲まずにいたもの(アンジュ28の黄色)を三日間
代わりとして服用して良いのでしょうか?

248:病弱名無しさん
08/01/14 22:49:00 pFqOgfGH0
>>247
それでも可。
ただしホルモン量が高→低となるから
その後不正出血があるかもしれないけれど避妊効果は続く。

249:病弱名無しさん
08/01/15 01:58:02 SNs8MfV0O
アンジュ28を服用しています。
今日で二週目の二錠目なのですが三錠ほど飲み忘れていて
先ほど三錠一気に飲んでしまいました。

一昨日に性交渉ありです。

この場合避妊効果はえられないでしょうか?
あと次のシートはいつから飲み始めれば良いか教えて下さい。

250:病弱名無しさん
08/01/15 06:04:42 iNaEyouDO
>>249
時系列がわかりづらく回答不能です。
>>18にそってわかりやすく書き直して下さい。

251:病弱名無しさん
08/01/15 08:36:28 SNs8MfV0O
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:19時
服用歴:六ヵ月

1月12日定時に6錠目服用
1月13日飲み忘れ
1月14日飲み忘れ
1月15日朝飲み忘れに気付き本日分を含めた7、8、9錠目を服用
1月12日0時、性行為あり(ゴム不使用)

質問内容は前のレスと同じです。
解りにくいかも知れませんがどなたか回答お願い致します。

252:病弱名無しさん
08/01/15 09:48:49 HEudGQ/R0
>>251
まず、飲み忘れをした時点で「避妊効果はありません」。
12日の性行為については微妙なところですが、今は
緊急避妊をするよりは、正しい対処をした方が良いと思います。

さて、3錠も一気に服用されて気分は悪くないですか?
本来なら今日は7、8錠目の服用だけで良く、
明日の朝に9錠目、定時に10錠目でよかったんですが。

しかし、今から飲んだ錠剤を取り戻すわけにも行かないので
以下のように対処をして下さい。
今日の定時にはもう何も飲みません。
明日の朝に明日の錠剤10錠目、定時には21錠目を服用して下さい。
明後日は定時に明後日飲むべき11錠目を。
あとは順次、定時に服用して行きます。

今回は21錠目を使うため、本来飲むべき21錠目がなくなりますが
次のシート開始曜日がずれてよければ、そのまま20錠目の翌日が
偽薬で構いません。ずれては困るなら予備シートから1錠追加するか
中用量を処方してもらって21錠目の代わりに服用して下さい。

今後、もし飲み忘れがあってもあわてないよう、せめてここの
テンプレくらいは読んでおかれた方がいいと思います。

253:あぼーん
あぼーん
あぼーん

254:病弱名無しさん
08/01/15 21:28:55 qiOsnQE70
>>241>>242さん
無事、彼女に生理、というか消退出血が着ましたので
お礼を言いたいと思います。
本当に的確な指示、アドバイスの方をありがとうございました。

255:病弱名無しさん
08/01/15 23:02:26 msx/g3MIO
アンジュを飲んで3シート目になります。 

服用当初より、歯茎からの出血が気になっていた
のですが、だんだん歯肉炎がひどくなっている気がします。
婦人科で相談したところ血液検査をされ、「特に血が
固まりにくい体質ではないので因果関係はないだろう」と
言われたので、頑張って口腔ケアをしていたのですが
一向に良くなりません。

ネットで検索したところ「経口避妊薬性歯肉炎」という
症状があるのを知りました。
このスレの方々で経験された方いますか?

親知らずを抱えてるので、服用を辞めない限り
治らないなら、ピルは諦めようと思っていますが、もし
服用しながら歯周病も治した方がいればアドバイスいただきたいです。


長文すみません

256:255
08/01/15 23:04:48 msx/g3MIO

sage忘れました・・・申し訳ありません!

257:病弱名無しさん
08/01/16 00:00:31 uI7Ld+Y50
プラノバールを5年近く服用しています。
最近、高血圧と診断され血圧を下げる薬を処方されました。
ピルの服用はやめるように言われたのですが
仕事の関係上やめる事が出来ません。
同じように高血圧の方でピルをやめる事が出来ない方もいると思いますが
その方達はどのようにしているのでしょうか?



258:病弱名無しさん
08/01/16 00:08:19 8TQnk/Cp0
>257
「仕事の関係でピルをやめるわけにはいかない」って、
風俗のお仕事の方ですか?

ピル以外にもIUDなどの避妊もありますし
「仕事をやめてピルをやめる」というのがいちばんの解決法でしょう。

自分の命や健康と天秤にかけて、
あえてピルの服用をしながら仕事をする(せざるを得ない)方は
残念ですがこの板より風速関係の掲示板のほうがお仲間が見つかると思いますけど。


259:病弱名無しさん
08/01/16 01:32:49 EftnA/yl0
>>255
とりあえず体験談募集はスレ違いなので以下で聞いてみては。
ただ、今までの過去ログではそうした報告はなかったような気がしますが。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part6 【PMS】
スレリンク(body板)

260:255
08/01/16 07:46:16 zRtNZIDuO
>259
ありがとうございます。ではそちらで再度聞いてみることにします。

261:病弱名無しさん
08/01/16 09:18:23 4glP+yb/0
飛ばし飲みやってしまいました…。

ピルの種類:マーベロン21
服用定時:23時30分
服用(変更)歴:1年

1月12日 定時 28錠目服用 性交渉あり(膣外射精)
1月13日 定時 29錠目服用
1月14日 定時 30錠目服用
1月15日 定時 31錠目服用
1月16日 8時 実薬1錠が床に落ちているのを発見

*消退出血調整の為、実薬33錠目まで服用する予定でした。
*12日~15日は確実に服用した記憶があります。
*先週「服用しようとして実薬を取り出したものの、水分がない事に気付いて
 テーブルの上に剥き出しで置きっぱなしにしてしまった」記憶があります。

恐らく11日以前にテーブルの上に置いた実薬が何かの拍子に落ちてしまい
そのまま飲み忘れてしまったのだと思います。お恥ずかしい限りです。

対処は下記で問題ないでしょうか?
・今日から服用中止して消退出血が始まる事を祈る
・消退出血初日から次シート開始
この他に出来る事がありましたら、ご助言頂けますと幸いです。

262:261
08/01/16 09:23:43 4glP+yb/0
申し訳ありません。
動転していてsage忘れてしまいました。

263:病弱名無しさん
08/01/16 13:22:47 8TQnk/Cp0
>261
あなたの考えている対応で正解。
それ以上できることは何もありません。

264:病弱名無しさん
08/01/16 14:48:08 KYj9F9rt0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時0時30分
服用歴:二ヶ月

1月7日~1月13日(休薬期間)
1月14日(新しいシートを粉失してしまったため飲み忘れ)
1月15日産婦人科に行きシートをもらいに行き、
すぐに一錠服用。(24時間以内)
この後に定時に飲まなければいけなかったはずなのに
寝てしまい、飲みわすれてしまいました。


このような場合はどのように対処すればいいのでしょうか?
申し訳ないですが、教えて頂けると幸いです。


265:病弱名無しさん
08/01/16 18:59:37 8ivCWC5y0
生理日を遅らす目的でノアルテンDを服用しました.
しかし,飲み初めが少し遅れたのと予定より少し生理が早く来てしまい,服用直後に出血がありました.
その後5日間服用を続けましたが,少ない出血が続きました(ナプキンは必要ないがライナーが必要な程度)
服用をやめた翌々日に本格的な出血がありました.

1/9  服用開始(少量の出血)
 ↓   出血続く
1/13 服用終了
1/15 出血

この場合,次回の生理開始日を計算する場合いつを起点にするべきでしょうか?
おそらく計算しにくい状況になっていることはわかっていますが,あくまで参考のために計算したいと思います.
申し訳ありませんが,どなたか教えていただければ幸いです.
よろしくお願いします.

266:病弱名無しさん
08/01/16 19:13:05 8TQnk/Cp0
>264
14日に飲めなかったのは24時間以内にリカバリーしたのですから
もう考慮する必要はなく
単なる「15日分の飲み忘れ」と考えます。
飲み忘れに気付いたけど、まだ何も対応してないなら今すぐ15日の分を服用です。
今日こそ、16日分の定時服用をお忘れなく。
今後2週間は避妊の併用を。

たった2~3ヶ月の服用歴にもかかわらず、簡単に忘れてしまうような時刻は
定時として向いていない可能性もありますよ。
定刻の設定を再考したほうが良いかも。


267:病弱名無しさん
08/01/17 08:39:11 boKKgNLjO
お願いします。
>>265さんと同じ理由でノアルテン錠を1週間分服用するよう病院に言われましたが、2回服用を忘れてしまいました。
服用が遅かったのかいつも通り生理は始まってしまったようで、出血は量も多く、とまりません。
飲み忘れの場合、やはり影響は出てくるものでしょうか?


268:病弱名無しさん
08/01/17 09:28:53 20H0TuMW0
>>265
いずれにしても調整をしたことで、次回の生理予定日は立てにくいですが
「出血が始まったのを、薬で抑えていたために少量になった」に
過ぎないのですから、1/9を基点にしたらいいのでは。

ですが、あくまでも参考であり、排卵の予定は立てにくい=生理予定日も
立てにくいので、ずれることは大いにありえます。ずれたからといって
異常ではありません。

269:病弱名無しさん
08/01/17 09:31:14 20H0TuMW0
>>267
質問の意図がわかりません。「何に」影響という意味ですか?
生理予定日ということでしたら、>>268に書いたように、
調整した後というのは、そもそも予定が立てにくいので、
「出血開始の日からいつもの生理周期の後」と考えておくくらいで
いいのでは。

この場合も、勿論ずれることはありますし、それは異常では
ありません。

270:病弱名無しさん
08/01/17 15:15:04 2sPtOiYrO
質問させてください。
マーベロン28を12月19日から服用しています。
実薬を服用期間中に健康診断があったのですが、
尿検査で蛋白が出ました。

ピルの服用と何か関係があるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

271:病弱名無しさん
08/01/17 17:01:17 aN93Sl/O0
>>270
全く関係ありません。
出来るだけ早く腎臓に詳しい内科へ。

272:病弱名無しさん
08/01/17 17:38:05 2sPtOiYrO
ありがとうございます。
早速病院へ行こうと思います。

273:病弱名無しさん
08/01/17 18:09:13 wVW0OLlH0
泌尿器科のほうが早道だと思うが。

274:病弱名無しさん
08/01/17 19:04:19 hRa9L0SM0
>>273
実際に腎臓病を患っている者ですが。

泌尿器科でも悪くはないんですが、そこのドクターが
前立腺や膀胱関係の専門で、腎炎や腎性高血圧などには
さほど詳しくないこともあります。腎臓病に一番詳しいのは腎臓内科です。
(ただ、総合病院や大学病院にしかないんですが)

275:病弱名無しさん
08/01/17 20:18:21 c1MMUli10
ピルを中断して消退出血の後、3週間後ぐらいに排卵がありました。
どうやらその時妊娠したようなのですが、今まで飲んでいたピルは胎児に影響ないでしょうか?
ピルを中断した直後にまさか妊娠するなんて思わなかったので少し心配です。

276:病弱名無しさん
08/01/17 20:25:07 W8Ov3PmW0
>275
>15

277:病弱名無しさん
08/01/17 20:26:23 c1MMUli10
>276
恐れ入ります。

278:病弱名無しさん
08/01/17 20:59:00 3fpCfpCN0
すみません、質問させて欲しいのですが
ピルの飲み忘れは低容量でも12時間以内なら大丈夫なのでしょうか??
その他の部分を読んだのですが中容量限定なのかよくわからなかったので
質問させていただきました

279:病弱名無しさん
08/01/17 21:10:19 3fpCfpCN0
書き忘れたのでもう少し詳しく書かせて頂きます。

ピルの種類:トライディオール
服用定時:朝9時
服用(変更)歴:三ヶ月目

1月16日 定時服用

1月17日 飲み忘れに気付いて夜の21時過ぎに服用

質問ほか:飲み忘れ12時間から10分程度の飲み忘れなら
避妊などに関してはこの場合、期待できるのでしょうか?

280:病弱名無しさん
08/01/17 23:47:47 9KhPU2IO0
質問です

ピルを病院に貰いに行く時って、いちいち医師と会って問診しなければいけないのでしょうか
待ち時間長いし、体調や気になるところは今のところは無いのでお薬だけの人専用の受付で処方してもらおうかと思ってるのですけども、、、
病院で処方されている皆さんはどのようにしていらっしゃいますか?

281:病弱名無しさん
08/01/18 00:01:47 pZ2qzS550
>>278-279
どこをどう読んで「中用量限定」と思われたのかわかりませんが、
12時間以内ならセーフというのは、低用量の話です。

10分程度のズレをセーフとするか、アウトとするか。
そのくらいはご自身で決断を。
私であれば、12時間近くの飲み忘れなら(つまり12時間より少し前でも)
避妊効果は怪しいとして、2週間は避妊併用します。
12時間以内はセーフであるとしても、万一のこともあります。
慎重になるに越したことはないですから。

回答する側としては、テンプレで12時間を超えたら避妊効果は
アウトとしていることから、「1分でも過ぎたらダメ」としか言えません。

282:病弱名無しさん
08/01/18 00:05:14 pZ2qzS550
>>280
ご自分では何ともないとおっしゃってますが、
自覚症状のない「異常」も存在します。
血圧が高くても、普通は自覚症状はないものです。

女性であり、性交渉をもっている大人であれば
ピルの服用をするしないを別にしても、定期的な
婦人科検診は受けていても悪くないと思いますが。
どうしてもそうしたくない、というのでしたらご自身で
「処方だけしてくれる病院」を探されたら如何でしょう?

あと、「皆さんへのご意見募集」はスレ違いですので
以下でどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part6 【PMS】
スレリンク(body板)

283:病弱名無しさん
08/01/18 00:20:58 8l4oK2k+0
>>282
レスありがとうございます

どうしてもそうしたくないことは無いので、処方してもらう時は問診受けるようにします
スレ違いすいませんでした;

284:病弱名無しさん
08/01/18 02:52:41 /NpqipUx0
ピルを服用している友人が妊娠しました。
度重なる嘔吐や下痢、
ピルの効果をなくすお茶を知らずに飲んでいた事が原因だと
言っていました。
こんな事実際あるんですか?

285:病弱名無しさん
08/01/18 03:04:38 suYuFRynO
>>284
セントジョーンズワートと言うハーブの事でしょうね。


286:病弱名無しさん
08/01/18 16:30:59 bH56nLg10
>>268
調節後なのでずれる可能性があるのは承知のうえで,準備等のためにある程度の計算がしたかっただけですので十分なお答えでした.
親切な解答どうもありがとうございました.

287:病弱名無しさん
08/01/18 17:43:15 X1lS70SDO
質問お願いします

ドオルトン錠を飲み終わってしばらくしたら生理が来ると医師から言われています
しばらくというと個人差はあるのでしょうか?
ググッてはみたのですがどれも2、3日で来るとあります
自分は3日目ですが来る気配がありません

288:病弱名無しさん
08/01/18 21:34:24 q2T+BDuiO
>>287
生理の周期だって28とか30とか色々個人差あるし、その時の体調などにも影響されるし。
私の場合は休薬4日目くらいに消退出血きます。

289:病弱名無しさん
08/01/18 21:59:28 OgChwmOp0
>287
このスレ的には
「出血が来ない来ないとガタガタ騒ぐのは
服用中止後1週間たっても出血がい、という話になってからにしろ」です。w

もともと個人差があるのももちろん、
服用した錠数や服用の時期によっても出血の開始時期はかなり差が出るので。



290:病弱名無しさん
08/01/18 22:00:22 OgChwmOp0
服用中止後1週間たっても出血がい  ×
服用中止後1週間たっても出血がない ○ ですた ミスタイプすまん

291:病弱名無しさん
08/01/18 22:17:48 X1lS70SDO
>>287です
レスありがとうございます
まだ飲み始めて日が浅いのでちょっと心配になりました
しばらく様子をみてみます


292:病弱名無しさん
08/01/18 22:47:27 +o5Ai6zmO
トリキュラーを服用してます。お聞きしたいのですか、生理を遅らせるのに10日から16日までドオルトンを追加服用してました。17日に中出ししたのですが、避妊効果は持続してますか…?

293:病弱名無しさん
08/01/18 22:49:37 OgChwmOp0
>292
>8の1)

避妊効果があるかどうかわからない状況で、よくも中出しなんかできるとあきれます。

294:あぼーん
あぼーん
あぼーん

295:病弱名無しさん
08/01/19 12:47:48 fHGMXwoR0
今日違う病院に行ってきたんですけど
トリキュラー28を利用してたんですけどアンジュ28を出されました。
成分は同じだから同じように呑むのかと思ってたんですけど
トリキュラーが3錠残っているのに
先生は「今日生理がきたから、今日からアンジュのシートに変えなさい」
って言われた。コレって合ってるの??
トリキュラー呑みきってから アンジュじゃないの??

296:病弱名無しさん
08/01/19 12:51:03 I7MG6UHv0
テンプレ読んでね

297:病弱名無しさん
08/01/19 15:48:46 7b3678YOO
休薬二日目に消退出血がきましたが、1日早く新シートを始めてしまいました。
今日でシート三日目ですがまだ微妙におりものに血がついていますが大丈夫でしょうか?
また避妊効果は薄まっているのですか?

298:病弱名無しさん
08/01/19 18:08:01 txmumpTX0
>>297
>>18を読んで、テンプレに沿って時系列を書き直し。
>あなたの脳内だけではなく
>他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。

299:病弱名無しさん
08/01/19 19:11:32 mGdnOz+yO
お前に言われる筋合いはない

300:297
08/01/19 19:34:50 7b3678YOO
>>298
飲み忘れはありませんし
時系列は必要なんですか?
休薬、消退出血後に1日早く飲み始めてしまった場合の避妊効果について教えてほしいのですが。
黙ってテンプレ使えってことでしょうか?

301:病弱名無しさん
08/01/19 19:39:47 2Rq+ylc/0
>>300
質問する前に、テンプレくらい読んで頂けますか?
あなたの知りたいことはテンプレ>>8に書いてあると思いますよ。

302:病弱名無しさん
08/01/19 21:52:55 Z/KanZSu0
スレタイが「【テンプレ必読】ピルスレッド」なんです。
そういうスレだと理解してから質問をお願いしますね。

303:あぼーん
あぼーん
あぼーん

304:病弱名無しさん
08/01/20 03:13:52 Oh3dppBHO
ピル抜きで自然な生理を待ってますがなかなかきません。現在33日目。
すぐにおこすために中容量飲んだりしておこせますよね?

305:病弱名無しさん
08/01/20 04:20:48 PX+Mya7W0
>>304
ピルを飲んだ時点で「自然な生理」ではなくなりますが、それでも構わないのでしょうか。
テンプレ>>15【ピルを中止した後について】についてをよく読みましょう。

306:病弱名無しさん
08/01/20 11:20:42 ZE8si+xB0
そもそもの話として、なんで「ピル抜き」なんて
意味のないことをやってんの?

307:病弱名無しさん
08/01/20 12:17:35 /d02eB9n0
>>304
ピル抜きが意味のないことというのも>>15に書いてあります。
あと、たった33日くらいで騒ぐのは慌てすぎというものですよ。

308:病弱名無しさん
08/01/20 13:18:50 Oh3dppBHO
>>305
ありがとうございました。そのまままた低容量をのみはじめたかったのですが難しそうですね。

>>306
このスレでピル抜きは意味がないと言われていますが、肝臓への負担からなのか必要という医者もいます。

>>307
生理(消退出血)の問題は仕事がソープなので、休みとの関係で困ってるのです。

309:病弱名無しさん
08/01/20 13:31:55 3W4lEIiQP
やっぱ風俗女かw

ピル抜き、高用量と中用量しか選択肢が無かったときの話です。
骨董品脳の医者が言うことを鵜呑みする書き込むなよ。
身体を切り売りしないと生きて行けないくせに、健康に生きようなんてww

310:病弱名無しさん
08/01/20 15:55:37 wCQTLRIMO
こういう汚ならしい言葉や思考ってすごいな…
普通思い付かないよ。

311:病弱名無しさん
08/01/20 16:04:01 tiQ4QfC7O
ソープなんてバカ正直に書いておいて叩くな、というほうが無理。
ただでさえ無知丸出しなのだから…

312:病弱名無しさん
08/01/20 16:20:02 3W4lEIiQP
同じ風俗女でも、少しでも頭が使えるなら「旅行に行く」などと書けるだろうよ。
金のために誰にでも股開くから、頭も開けっ広げになったとしかw

313:あぼーん
あぼーん
あぼーん

314:病弱名無しさん
08/01/20 19:34:59 ZE8si+xB0
中用量しかなかったムスメ時代に3年ぐらいドオルトンで避妊してたけど
一度もピル抜きなんて勧められなかったよ。
肝臓のことなら、定期的に血液検査してたし。

ピル抜きなんて、「金回りの良い風俗嬢が稼いだあと長期休みを取るための口実」として
自分から店に言い出すものでしょ。


315:病弱名無しさん
08/01/20 20:52:16 D10RwuxUO
最近ずっと生理がなかなかこなかったので2年ぶりにピル(今回はマーベロン、前はアンジュでした)を処方されました。

生理初日から飲み始めてくださいと言われたので、昨夜飲み始めましたが、今日は生理ではなく不正出血くらいの量しかありません。昨夜は普段通りかと思ったんですが。
ピルのせいで量が減ったんでしょうか…?
こういう場合、今夜も飲んでいいのでしょうか?日曜日なので病院に問い合わせできず困っています。どなたか教えて下さい。

316:病弱名無しさん
08/01/20 22:13:52 E9nlaeax0
どなたか、アドバイスをお願いします。
ピルを服用して6シート目ですが、毎月のように
カンジタを発症して、ほとほと参ってます。
ピルを服用すると発症しやすくなるようですが
これは仕方ないことでしょうか?




317:病弱名無しさん
08/01/20 22:18:23 TvEhcgzY0
トリキュラー28を服用しています。
服用は、毎晩22時~23時台。現在15錠目まで飲んでいます。
今夜(20日日曜日)のぶんを飲もうとして、一日多く服用してあることに
気がつきました。でもいつ多く服用してしまったのか記憶がありません。

一日分多く余計に飲んでしまった場合は、まばらのみを防ぐために
そのまま飲み続けるとあったので、今夜は本来21日月曜に飲むぶんを
飲めばよいのですよね。
そうやってずらして飲んでいくと次の新シートが今と一日ずれて
しまうのですが、そのずれは気にしないで飲み続けて良いのでしょうか。

318:病弱名無しさん
08/01/20 23:53:40 VL95wy9Z0
>>315
質問前にテンプレを読んで下さい。
その質問の答えは>>6の◆初めて服用する場合の
3項目目にはっきり書かれていますよ。

>>316
かかりつけのドクターに相談して、ピルの種類を
変えてみてはいかがでしょうか。現在何を飲んでいらっしゃるか
書かれていないので何とも言えませんが、種類を変えることで
少しは違ってくるかも知れません。

>>317
ピルは「必ず実薬を21錠」服用しなくてはならないものではありません。
14錠以上服用していれば排卵抑制効果に影響がないのは
テンプレに書いてある通りです。

飲み忘れや飛ばし飲みは問題ですが、多く服用してしまった分は
気にしなくても構いません。普通に飲み進んで、1日早く偽薬に
入って下さい。

319:316 
08/01/21 00:02:33 HoSuSw0B0
>>318
アドバイスありがとうございます。
ピルの種類はマーベロンですが、厳密に言うとマーベロンは4シート目です。
マーベロンが特にあっているワケではなくて
第一世代は消退出血が飛びやすく、不正出血が起こりやすいらしいし
第二世代はアンジュを1シート飲んだのですがニキビが顔中に多発して
即辞めました。



320:病弱名無しさん
08/01/21 00:09:48 /ANng12D0
>>308
ピル抜きをしないと肝臓に負担がかかるといったことは
ありません。ピルを服用していてもシートとシートの間に
休薬をするので、年間トータルで考えても、低用量ピルでは
90日程度はピルを服用しない期間があるわけですし
中用量でもほぼ同じくらいの日数の休薬があると思います。
ピル抜きなどしなくても、肝臓が休まる間はいくらでも
あるということですね。

シートとシートの間に休薬をおかない数シート連続服用であれば
多少は肝臓に影響がある場合もありますが、治療目的などで
治療効果>肝臓への影響の場合は、医師から連続服用の
指導があることもあります。

尚、中用量を14錠以上飲んでから、やめることで
出血は起きるでしょうし、その初日から低用量ピルを開始することは
可能ですが、その出血は「自然な生理」とは違い、消退出血に
なります。ちなみに14錠以下で出血を起こした場合、服用を始めた
低用量ピルの避妊効果は7日後(念を入れるなら14日後)からと
考えて下さい。

321:病弱名無しさん
08/01/21 00:12:42 8mRla/3r0
>>319
マーベロンなら黄体ホルモンの活性指数が高いので
どうしてもカンジダが出やすくなるかも知れませんね。
(勿論、個人差はあります)

実は私も第三世代ではカンジダが出やすいのですが
色々対策を講じて、出ないようななりました。
これはスレ違いになるので、続きは雑談スレに書きますね。

322:319 
08/01/21 00:19:05 HoSuSw0B0
>>321
ありがとうございます。
実はこちらに書き込んでからスレ違いかもと思い
ルール違反でしたが雑談スレでも質問させて頂きました。
このスレの皆さん、すいませんでした。
雑談スレにうつります。

323:病弱名無しさん
08/01/21 06:16:36 iEcTn0Oj0
<21日付の「朝日新聞」の大スクープです>
低用量ピル(経口避妊薬)、無診察でネット販売 医師法違反も 愛知の医師
URLリンク(www.asahi.com)

324:病弱名無しさん
08/01/21 13:11:37 VNKkuwY60
大スクープ?

325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:あぼーん
あぼーん
あぼーん

327:病弱名無しさん
08/01/22 00:03:20 eikq9pUt0
>>318
317です。ありがとうございました!
このまま安心して飲み続けます。

328:病弱名無しさん
08/01/22 02:57:18 E3TLMA01O
今日から中用量ピルを飲み始めた者です。
飲む1番の目的は避妊なんですが、薬をもらってから色々なサイトを見ていると避妊目的には低用量ピルを使うと書いてあるサイトばかりで、中用量ピルと低用量ピルでは避妊効果に違いが出てしまうのかなと疑問に思い書き込ませてもらいました。
単に避妊目的なら副作用等が少ない低用量を使うのが一般的というだけでしょうか?
ちなみに私自身は病気治療等で中用量を飲まなければいけない状態ではありません。

329:病弱名無しさん
08/01/22 07:39:36 pxYZxHWM0
>>328
避妊効果に関しては「正しく飲めていれば」違いはありません。
ただ、エストロゲンを多く摂取すると副作用、特に血栓症のリスクが
高めになるため、避妊だけが目的の場合、普通は低用量を
処方することが多いです。

330:sage
08/01/22 09:03:59 7fV6LtxD0
サプリメントの事で質問です。今マーベロンを服用しています。
ピルとプエラリアは併用してはいけないことは承知しているのですが、
ボインボインバストというサプリメントは併用しても問題はないのでしょうか? 
どなたか教えてください。

331:病弱名無しさん
08/01/22 10:34:52 9qu722ZM0
>>330
>>28

332:sage
08/01/22 11:33:27 VggPqMt90
飲んでもいいという事でしょうか?

333:病弱名無しさん
08/01/22 11:52:13 9qu722ZM0
>>332
>>28を読んだ上で自分で判断するなり
メーカーに聞くなりして下さい。

334:病弱名無しさん
08/01/22 12:33:16 Pik0Yxvk0
>>328
中用量は飲み忘れの対処について低用量ほどシビアじゃないとかメリットもあるよ。
よっぽど決まった時間に毎日飲めないような人だと中用量の方が安心かも。

医者が何で中用量を処方したのかわからないけど
希望があるなら低用量に変更を願い出ればいいよ。
服用は次シートからになっちゃうけどね。

335:sage
08/01/22 12:42:41 VggPqMt90
それをしつもんしているのですが・・

336:病弱名無しさん
08/01/22 12:50:27 FGl5l+ES0
>>335
飲んでいいよ、だいじょうぶだいじょうぶ


と言ってほしいのかな

337:病弱名無しさん
08/01/22 12:52:38 9qu722ZM0
>>335
意味が判らないんですが。
>>28を参照して成分と照らし合わせて判断して下さい。
照らし合わせるのもメーカーに問い合わせるのも回答側にやれ、
やった上で自分に答えろと言いたいんでしょうか。

338:病弱名無しさん
08/01/22 12:53:22 hJMaIVt2O
>>335
日本語を理解できない人はボランティアでは助けてあげられません
現物をケースごともって、ピルを処方してもらっている病院へ聞きに入ってください

339:あぼーん
あぼーん
あぼーん

340:病弱名無しさん
08/01/22 13:47:52 9qu722ZM0
あなたの頭の中身の方が怖いです。

341:病弱名無しさん
08/01/22 13:54:03 FGl5l+ES0
どこをどう読んだら怖いんだろう・・・

342:病弱名無しさん
08/01/22 14:18:00 KU3BPHtpO
ボインボインバストとやらの成分わからんのに答えようがないのにな。
ボインボインバスト…すごい名前ww

343:病弱名無しさん
08/01/22 15:32:46 q8hWfmCk0
思わず調べちゃったじゃないかw >ボインボインバスト
「再春館薬品」なんていうメーカーだから、かの通販化粧品の会社かと思ったら
全然違うアダルトサプリメント専門店w

344:病弱名無しさん
08/01/22 16:18:08 +1khiDGpO
9日からプラノバール飲み始めて基礎体温もつけてます。今朝の体温がきゅうに37.12と高いのですが高温期に入ったということでしょうか?ピルを飲む前から基礎体温のグラフはまばらなんですが…

345:病弱名無しさん
08/01/22 16:19:28 q8hWfmCk0
>344
ピルには基礎体温を上げる作用があります。
排卵があった結果の高温期とは考えにくいです。

346:病弱名無しさん
08/01/22 16:27:51 +1khiDGpO
初めて飲み始めてわからないことばかりなので… それではグラフはまばらなんですがそれでも大丈夫ということでしょうか?

347:病弱名無しさん
08/01/22 16:34:42 q8hWfmCk0
>346
どういう目的でのプラノバール服用&基礎体温測定ですか?

婦人科系の病気の治療のために服用しているのならともかく
避妊目的での服用の方が基礎体温を計測するのは無意味です。
(万一服用中に排卵することがあっても基礎体温では察知できない)
まばらでもなんでも、気にすることはありませんが。

348:あぼーん
あぼーん
あぼーん

349:病弱名無しさん
08/01/22 21:40:37 +1khiDGpO
生理不順で今まではプロゲストンを飲んでました。それから引っ越しをして新しい病院に通ってますが、基礎体温をつけるようにいわれ、無排卵の疑いもあるしとプラノバールを飲み始めてます。
私が将来のことも考えて癖付けようと基礎体温を計ってます。
初めて生理がきたのが高2で、だいたい40日~長くて2・3ヵ月周期です。


350:病弱名無しさん
08/01/22 23:36:51 4gmE82De0
マーベロン4シート目のユーザーです。
今回旅行のため消退出血の日程をずらしたく、
実薬14錠で中止しようと思っています。
この場合高確立で1週間以内に消退出血があると思っていいのでしょうか?
遅らせたほうが、一般的に成功の可能性が高いかもしれませんが
飲み始めてからずっと実薬修了近くで不正出血してたクチですし
耐え難い副作用なので、出来る限り早く服用を辞めたいのです。
我侭な、相談かもしれませんがベテランユーザーさんの
アドバイス頂けると助かります。
ちなみに今までは実薬修了2日目で消退出血始まってました。

1/22 マーベロン21 5錠目服用

2/10~2/11 旅行予定

351:350 
08/01/22 23:41:37 4gmE82De0
書き忘れましたが、ピルの服用を中止するつもりですので
ピルでの避妊効果続行は期待しておりません。

352:あぼーん
あぼーん
あぼーん

353:病弱名無しさん
08/01/23 00:43:22 WW9gVsEf0
>>349
習慣づけのための基礎体温はともかくとして、その基礎体温を
つけたところで、ピル服用中の基礎体温には何の意味もないことを
ご承知おき下さい。ピル服用中は高温が続いたり、ガタガタになったり
安定しないグラフになることが多いです(それは異常ではありません)

基礎体温で無排卵かどうか調べるには、ピルやその他の
女性ホルモン剤を飲んでいない状態でないと不可能です。

354:病弱名無しさん
08/01/23 00:46:18 WW9gVsEf0
>>350-351
絶対とは言い切れませんが、実薬終了の頃から破綻出血、
終了2日目で本格的な消退出血になることが多いのであれば、
14日の服用でも出血が来る可能性は高めと思います。
むしろ遅らせる方が難しそうですね。

避妊効果の継続は期待されないそうですが、
服用を中止するのであれば、中止の日までと思って下さい。

355:病弱名無しさん
08/01/23 00:57:45 InsSqQ7/O
>>329>>334さん有難うございます。
避妊効果に違いが無い事で少し安心しました。
中用量ピルを出された理由は安いしこっちの方が効くからと言われました。
副作用は今の所全く感じていなくて中用量でも問題無いと思ってたけど、やっぱり怖いし長期的に服用するつもりなので低用量に変更してもらおうかと考えています。
また何かあった時は宜しくお願いします。

356:病弱名無しさん
08/01/23 05:23:10 HsFe9NNDO
はぁ?しばくぞ

357:350 
08/01/23 07:31:58 GPepnpFD0
>>354
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。

358:病弱名無しさん
08/01/23 11:34:54 aNysI96pO
出張先にピルをもって行くのを忘れ、
2日続けて飲み忘れてしまいました。
現在下記のように対応中ですが、これで良いのか、
どなたか教えてください。

ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23時ごろ
服用(変更)歴: 7ヶ月

1月15日23時   1錠目服用
1月18日      性交渉あり (ゴムなし)
1月20日、21日  飲み忘れ
1月22日22時   飲み忘れに気付き、忘れてた6錠目と7錠目を服用
            (不正出血はじまる)
1月23日7時    8錠目を服用
(1月23日23時   9錠目を服用予定)

現在も出血が続いているので、現在のシートは中断したほうが良いのでしょうか・・・


359:病弱名無しさん
08/01/23 12:30:32 1omJtP4Q0
>358
その対応で問題はありません。今後2週間の避妊併用をお忘れなく。
出血は「飲み忘れの罰ゲーム」と思えば良いだけの当然のもので
出血を理由に、びびって飲み忘れ対応の途中で服用の中止をしてはだめですよ。

「飲み忘れ後、出血が起こっちゃったら服用中止して
新しいシートを開始すればその日から避妊効果が再開する」ほど
ピルは都合の良い薬ではないので。



360:病弱名無しさん
08/01/23 14:03:42 0JmcQ+E1O
ピルの種類 ドオルトン
服用定時 午後9時
服用歴 4シート目
1月20日一錠目服用
1月21日二錠目服用
1月22日飲み忘れ
1月23日午後1時半に飲み忘れに気付き服用。
生理不順の為服用してます。この場合今日の定時に飲めば宜しいのでしょうか?

361:病弱名無しさん
08/01/23 14:05:03 0JmcQ+E1O
sage忘れました。スイマセン。

362:あぼーん
あぼーん
あぼーん

363:病弱名無しさん
08/01/23 14:55:43 hHHzJ6LU0
>>360
それで合ってます

>>362
>>21 Q.27

364:病弱名無しさん
08/01/23 15:15:15 0JmcQ+E1O
>>363
ありがとうございます。飲み忘れしないように気をつけます。

365:病弱名無しさん
08/01/23 21:41:07 8FRtKG/d0
いつも行っている婦人科に行く時間が取れず、身内の者に代理で
取りに行ってもらいたいのですが、そういうことができるか
知ってらっしゃる方いますか?

366:病弱名無しさん
08/01/23 22:52:48 kF4O6AU70
>>365
通常は本人以外への処方は出来ませんが、
その婦人科に電話して聞くのが一番早道では?
ちなみに男性にはまず処方はされません。

367:あぼーん
あぼーん
あぼーん

368:病弱名無しさん
08/01/23 23:59:57 l4AGQ02LO
初めて飲み始め二週間
体重が二㌔増えたんですが。ダイエットしてるんで泣きそうです 飲むのを止めたら戻りますか?

369:あぼーん
あぼーん
あぼーん

370:あぼーん
あぼーん
あぼーん

371:病弱名無しさん
08/01/24 07:54:17 jGkeuu5c0
ピルの種類:ドオルトン
服用定時:7時35分
服用(変更)歴:2年

12月30日ピル服用開始
1月13日二日酔いのため激しい嘔吐・下痢。治まったあと19時に服用
1月月14・15日定時に飲めなかったが、12時間以内には服用。その後は定時に服用。
1月20日休薬開始
1月22日14時頃、消退出血(?)始まる。茶色→鮮血へ。量は徐々に増える。
量はいつもから比べると少なめでナプキンが少し汚れる程度。
1月24日出血はほとんどなくなる。

質問:量は少ないが消退出血とみなし、消退出血から5日目から新シートを始めればよいか?
それとも、休薬から7日目から始めたらよいのか?

アドバイスお願いします。

372:病弱名無しさん
08/01/24 09:21:42 Jb6vCJCG0
>>368
ピルだけが原因なら戻るかも知れないし、戻らないかも知れない。
個人差がある問題なので必ず「戻ります」とは誰も断言は出来ません。
ともかく、やめてみなきゃわからいということです。

373:病弱名無しさん
08/01/24 09:25:49 Jb6vCJCG0
>>371
消退出血の量はいつも同じとは限りません。
多い時もあれば「これだけしかないの?」と
思うようなときもあります。長く飲んでいれば
少なくなることも多くなるようです。

飲み遅れに関しては、いずれも24時間以内に服用されて
いるようなので(中用量であれば)それで大丈夫です。

また中用量ですので、いつも消退出血5日目から
服用されていればそれでいいですし、休薬から
7日目でも結構です。どちらでも間違いでは
ありません。「いつもの服用方法」で服用されて結構です。

出血量の判断で、いつを消退出血初日としていいか
困ってらっしゃるなら、休薬7日で次シートとされても
いいと思います。

374:病弱名無しさん
08/01/24 13:12:55 jGkeuu5c0
>>373
ありがとうございます。

375:病弱名無しさん
08/01/24 15:03:05 rfsV5tSZ0
どなたかアドバイスお願いします。
ちょっと前に実薬14錠での消退出血の可能性をお尋ねしたものですが
相当副作用が辛く、実薬7錠でも消退出血がくるのなら
今すぐにでも止めたいのですが、やはりその程度の服用数では
難しいのでしょうか?
ちなみに今日でちょうど7錠目です。


376:病弱名無しさん
08/01/24 15:44:47 9HFPFu2J0
>375
さすがに7錠程度では「運次第」としか。

377:375 
08/01/24 15:58:26 rfsV5tSZ0
>>376
ありがとうございます。
やっぱりそう思われますか・・。
治らないカンジダとうつ的症状が辛く
ふさぎこんで涙が出たりするのですが
頑張って、あと1週間続けます。

378:病弱名無しさん
08/01/24 16:09:07 OuxrhFnKO
これからピルを始めようと思っています。
一通りテンプレを読み、疑問思った事があります。

次シートを始めることを前提に休薬期間の7日間も避妊効果は持続するとありますが、効果が続くのはどういう仕組みなんでしょうか?

テンプレは読んだつもりですが、書いてあるなら誘導してくれると嬉しいです。


379:病弱名無しさん
08/01/24 16:18:25 9HFPFu2J0
>178
「ピル 7日ルール」でぐぐってみて。
このスレの過去ログに、良い記事があるのが見つかる。

206 名前:病弱名無しさん :2005/08/25(木) 22:39:39 ID:KENvhtn4
>203
卵巣には「7日ルール」というものがあります。
7日間以上ピルを服用すると卵巣は休眠状態に入り
7日間以上ピルの服用をやめると卵巣が目を覚まして排卵準備を開始するのです。

なので7日間までの休薬なら
ピルを飲んでないからと言って即卵巣は目を覚まして排卵準備を始めることはないので
休薬しても排卵は起こらないのです。
そして次のシートのピルの服用開始で、再度卵巣は深い眠りにつく、ということになります。




380:病弱名無しさん
08/01/24 17:23:19 Kxw0EpFgO
マーベロン一年服用中。
飲み忘れた約24時間後に二錠同時に飲みました。これが数回続いてしまったのですが、避妊効果に影響ありそうですか?

381:病弱名無しさん
08/01/24 17:38:49 9HFPFu2J0
>380
テンプレ>14の飲み忘れ対応のところを読んで
なぜ「念のため2週間避妊を併用を」と書いてあるのか考えた上での質問ですか。


382:病弱名無しさん
08/01/24 21:26:48 OuxrhFnKO
>>379
回答ありがとうございます。そういう理由だったんですね。

もう少しお尋ねしたいことがあるんですが、ぐぐってからわかんなかったらまた来ます。

383:あぼーん
あぼーん
あぼーん

384:病弱名無しさん
08/01/25 00:00:04 EcO5YbvRO
28錠タイプです。

12月1日
生理開始同時にピルを飲み始める。

12月24日
次の生理がくる

1月23日
今回の生理がくる


今日、シート確認したら2錠飲み忘れている事に
気がつきました。
いつ飲み忘れたのかが分かりません。

月経困難症のために飲んでいるのですが、飲み忘れたのに続けてしまっていたので体がおかしくなったりしませんか?

とても心配で焦っています。一ヶ月分無駄にした事になるんでしょうか…

お願いします。

385:病弱名無しさん
08/01/25 00:11:47 EcO5YbvRO
連レスすいません。
二回目のシートの飲み初め開始日は
12月29日です。
書き忘れましたorz
ちなみに今プラセボは三つ余っている状態です。
計算上は一つ余りのはずですが…

386:病弱名無しさん
08/01/25 02:15:13 EDubX697O
>>384
ものすごくわかりにくいので>>18のテンプレに沿って書き直してください。
それから、このスレはsage進行なのでageないでください。

387:病弱名無しさん
08/01/25 08:28:32 ClLfcdH8O
>>386
sage厳守のスレタイは立てた人の間違い
何スレも前にsageは推奨に変更されました
下げていない人、テンプレを読んでいない人へのレスはテンプレへの誘導に留めてください
余計な荒らしを呼び込む元になります

388:病弱名無しさん
08/01/25 12:33:11 71eKWZ98O
ブランクあいてピル服用3シート目です。
種類はトリキュラー21

休薬期間を勘違いしてしまい、8日になってしまいました。
前シートは就寝前に服用していたので
定時が23:30頃
休薬7日取って、昨日の夜から飲まなくてはならない所、今夜と勘違いしてしまっていましたた。
しばらく別の避妊法を併用することを前提に、今日から飲んでしまっても大丈夫でしょうか?
それともやはり次の自然な生理まで待たなくてはならないのでしょうか?生理痛がひどいので出来れば次の生理を待たずに服用開始したくて…
アドバイスお願いいたします

389:病弱名無しさん
08/01/25 13:52:11 7p9u9NaIO
彼が避妊に非協力です。生のほうが気持ちいいからって…
だからこれは私のほうが避妊する必要あると思い、ピルの購入を考えています。

保険適用外と書いていますが、それなら親にバレたりすることはないのでしょうか?
できれば自分だけで病院に行ってひっそりと購入したいです。
親にはピルのことも、婦人科にかかったことも知られたくないのです。

390:病弱名無しさん
08/01/25 14:08:52 xwK40uFB0
>>389
まずは、そんな無責任な男とは別れなさい。
彼はあなたのことを便所としか思っていませんよ。

391:病弱名無しさん
08/01/25 14:36:31 xHsEUlRlO
アンジュ28
現在11錠目



消退出血を早めたいのですが、15錠目を飲んで休薬→7日後新シート開始で問題ないでしょうか?

392:病弱名無しさん
08/01/25 16:13:05 IuGMsVHeO
てゆーかみんな産婦人科に自分で電話して聞けよ そのほうがなんぼか早い

393:病弱名無しさん
08/01/25 16:39:38 6tR7RE3e0
>>391
>>8

394:病弱名無しさん
08/01/25 16:40:58 6tR7RE3e0
>別の避妊法を併用することを前提に、今日から飲んでしまっても大丈夫でしょうか?

おk

395:病弱名無しさん
08/01/25 16:41:57 6tR7RE3e0
>>394
>>388

396:病弱名無しさん
08/01/25 16:44:16 6tR7RE3e0
>>390
同意!

397:病弱名無しさん
08/01/25 16:49:51 ht1mHPCK0
こんにちは、低用量ピル歴服用8ヶ月になります。

現在今回のシートの12錠目なんですが、排卵日のような(卵白身のような)おりものと、
それに混じってごくごくわずかのピンクの出血がみられました。

前回の消退出血もしっかりあり、服用については定時も守り飲み忘れもありません。
しかし、どうみても排卵日のようなおりものだし軽く下腹部痛もあるので、なんとなく心配です。
以上のような感じです、よろしくお願いいたします。


398:病弱名無しさん
08/01/25 17:32:34 /m7HA89S0
>>397
不正出血だと思われます。
体調を崩したり、過剰なストレスを受けたりすると、
飲み忘れが無くても不正出血することがあります。

399:病弱名無しさん
08/01/25 18:07:08 tgqXRIj10
>>388
今日から飲むのは構わないとして、昨日の飲み忘れた1錠目を
これを読んだら直ちに服用して下さい。今日の定時には今日飲むべき
2錠目を飲みます。

1錠目を今日の定時に飲むのでなく、今日は「1錠目(出来るだけ早く)と
2錠目(定時)を飲むこと」をお忘れなく。
そして、2週間は避妊併用です。

400:397
08/01/25 23:37:50 ht1mHPCK0
>>398さん
こんなかたちでの不正出血もあるんですね。
思い当たることといえば最近たまり気味のストレスかな。

どうもありがとうございました。

401:病弱名無しさん
08/01/26 04:29:23 oOrNkVWsO
今まで夜中にピルを服用していたのですが、時間帯を変更し、昼間に服用したいと考えています。
どのタイミングで時間帯をかえればよいのでしょうか?

402:病弱名無しさん
08/01/26 05:30:30 oOrNkVWsO
>>401です。
ピルの種類:アンジュ28
定時:3:00→13:00
服用歴:3シート目
1月26日の3:00に服用しました。時間帯を13:00に変更する場合26日の13:00に27日の3:00に呑む予定だったものを呑めばよいのでしょうか?



403:病弱名無しさん
08/01/26 09:38:08 /YufbNE40
>>402
テンプレ読んでから質問して下さい。
>>9

404:病弱名無しさん
08/01/26 22:39:44 OnRkTYcHO
トライディオール21を定時22:30に服用しています。
新シートになり4日目ですが1錠を落として無くしてしまいました。
すぐに5日目の錠剤を服用しました。
このまま1日ズレた状態で飲み続けても問題無いでしょうか?
シート終了が1日早まると認識していますが
間違ってないか不安になったので確認させてください。
よろしくお願いします。

405:病弱名無しさん
08/01/26 23:05:47 TMFTTJQK0
>>404
その認識でOKです。シート終了が1日早まって
次のシート開始も1日早まることを忘れなければ
問題ありません。

406:病弱名無しさん
08/01/27 00:23:49 pvYrS5pdO
>>405
ありがとうございました。
安心しました。
開始日に注意します。


407:病弱名無しさん
08/01/27 02:08:50 ECHRhzrTO
トリキュラー28を服用して4ヶ月になります
服用を中止したいんですけどいつからやめていいのでしょぅか?

408:病弱名無しさん
08/01/27 05:35:59 D8e7dP9k0
私も207さんと似たような質問ですがすみません。
トリキュラー28を2ヶ月飲んでますが、2シート目があと4錠で終わります。
途中で止めてしまうと副作用でもあるのでしょうか。
薬効はもう必要ないので副作用から開放されたくて早く止めたくて。

409:病弱名無しさん
08/01/27 10:29:34 vtKsSqWI0
ルの種類:ドオルトン
定時:7:35
服用歴:3年目

1月26日 ピル飲み始め。不正出血(茶色)
1月27日 今日も不正出血あり。

今回は消退出血が少なかったので(2日程度)長引いているということでしょうか?
不正出血があるので服用は止めたほうがいいのでしょうか?

410:409
08/01/27 10:32:22 vtKsSqWI0
×→ルの種類:ドオルトン
○→ピルの種類:ドオルトン

書き忘れたのですが、金曜日から腰痛が酷いんです。あと時々腹痛も。
これもピルのせいでしょうか?(なんでもピルのせいにしてはいけないとはわかっていますが…。)

411:病弱名無しさん
08/01/27 12:40:41 IH7MOuO0O
第2週と第3週の飲み間違いについて質問です。

ピルの種類はトリキュラー28です。
第2週と第3週のピルを飲み間違えてしまいました。
1月26日に2列目の14日目に飲むピルを間違えて飛ばし、3列目の15日目に飲むピルを飲んでしまいました。
この場合、本日(1月27日)は26日に飲むはずの14日目錠剤を飲めば避妊効果に変わりはないでしょうか?

412:病弱名無しさん
08/01/27 14:24:00 fyAN9tJ2O
アンジュ28を3年近く服用しています。今朝、不正出血がありました。いまも続いています。量は多くありません。時期的に排卵出血のようですが、ピル服用中は排卵は無いはずだし、とても不安です。婦人科に行こうと思ってますが、同じ様な経験のある方いらっしゃいますか?

413:病弱名無しさん
08/01/27 17:28:37 o2hVPWA8O
あ、ちょっとageますね

414:あぼーん
あぼーん
あぼーん

415:あぼーん
あぼーん
あぼーん

416:病弱名無しさん
08/01/27 21:54:49 ONdbRTFA0
>407
>408
直近の性交渉がいつあったのかによりけり。

417:病弱名無しさん
08/01/27 22:07:29 5nY1JzMj0
>>409-410
通常の中用量の飲み方(消退出血5日目から)、休薬7日で次シートの方法でも
シートを始める時に「出血が止まっていない」状態は珍しくありませんし、
一旦止まって、また少量の出血があることも、同じくよくあることです。

不正出血というより、消退出血が終わっていない状態と思いますので
服用をやめる必要はないし、服用を続けるうちに止まってくることがほとんどです。

腰痛や腹痛も消退出血の長引きに関係しているかも知れませんが、
ここでは断言は出来ません。
「出血がいつまでも止まらない」「痛みが長引く」ようであれば、
婦人科で診察を受けて下さい。

418:病弱名無しさん
08/01/27 22:11:03 5nY1JzMj0
>>411
それで結構ですが…そもそも同じ3相目の錠剤だから昨日のものを
今日飲んでも何の問題もないと思いますが。どうして心配になられたんでしょうか?
6錠目と7錠目とか、11錠目と12錠目というように錠剤が違うならわかるんですが。
(もっとも、この場合も不正出血の可能性があるというだけで、避妊効果には
全く影響しません)

419:病弱名無しさん
08/01/27 22:13:26 5nY1JzMj0
>>412
>>397-398参照。

あと、「こんな方いますか」というような体験談募集であればここではスレ違いになりますので
下記へどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part6 【PMS】
スレリンク(body板)

420:病弱名無しさん
08/01/27 22:26:26 X96cP71X0
ピルの種類:オーソM
服用定時:21時
服用歴:初シート

1月17日 生理開始
1月19日(生理3日目)1錠目服用開始
(以降飲み忘れなし)
1月27日16時頃性行為あり(膣外射精)
1月27日 9錠目定時服用

質問ほか:
病院からもらった資料には避妊併用は服用開始から1週間とあったのですが、
今になって初めてこちらのスレや必読サイトを見ると
避妊併用が2週間になっているので慌ててしまっています。
ピル服用を継続した方が良いのか、服用をやめて緊急避妊をした方が良いのか
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

421:病弱名無しさん
08/01/28 01:55:13 mAxPYuxQO
>>420
緊急避妊は100%の避妊は保証出来ませんし、体に負担をかけます。
今の状態なら、絶対に安心とは言えませんが、服用継続した方がいいと思います。

また、服用されているのがオーソMなら一相性なので
14錠飲んだ時点で休薬に入り、消退出血が来てまとまった出血があれば、
妊娠を否定出来ます。次のシートは休薬7日後からどうぞ。

422:病弱名無しさん
08/01/28 08:29:03 g0C/3V0u0
>>421
14錠服用後休薬してみます。
ありがとうございました。

423:409
08/01/28 09:41:05 QAJO+FYV0
>>417
アドバイスありがとうございます。

424:病弱名無しさん
08/01/28 14:35:41 0q0L3xv60
ピルをのんでいていざ子供を作ろうとしたとき奇形の子ができるって事はありませんか?
ピルを飲んでいるので不安です・・・
親に子供つきるならピルやめて一年くらいしてから子供つくらないと手の無い子とか生まれる危険あるんじゃない?と言われ不安です
ピルやめてすぐ子供は作ってはいけないんでしょうか?
どうなんでしょうか?

425:病弱名無しさん
08/01/28 14:43:02 CDRn8ifF0
>>424
テンプレ嫁。

426:あぼーん
あぼーん
あぼーん

427:病弱名無しさん
08/01/28 21:06:52 Bez//98fO
>>388です
お礼が遅くなってしまってごめんなさい
アドバイスくださった皆様、参考にさせていただきました!ありがとうございました!

428:病弱名無しさん
08/01/28 23:36:09 nHUcxNAIO
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:22:00
服用歴:4シート

1月19日22:30 21錠目服用
1月27日    1錠目飲み忘れ
1月28日22:00 1錠目服用
1月28日23:15 本来の1錠目は前日だったことに気付き追加服用

新シート開始を1日勘違いしてしまいました。
この場合、テンプレの24時間以内の飲み忘れと考えてよろしいでしょうか?
また、対処としてはあっていたでしょうか?
飲み忘れたのが初めてで焦ってしまいました。
よろしくお願いします。

429:病弱名無しさん
08/01/28 23:59:37 TmbVK5i10
>>428
22時に2錠同時服用出来ていれば問題なかったですが
2錠目が少し遅れてしまったということですね。

とはいえ、19日の最終服用が22時30分ですから、45分のズレになります。
これを「誤差」として、「24時間以内」の飲み忘れと考え、明日から普通通りに服用するか、
それても念を入れて、「24時間以上」の対応にする(明日も2錠服用)にするかは
ご自身での選択になります。
(私であれば24時間以内と考えて2週間避妊併用か、性交渉しないかですが、
個人個人の事情もあると思いますので)

いずれの場合も、この先2週間は避妊併用をお忘れなく。

430:病弱名無しさん
08/01/29 00:46:40 eSDAH+BUO
>>429
素早い回答ありがとうございます。
24時間以内と考えて、明日から通常通り服用しようと思います。
念のため、2週間は避妊併用します。
とても不安だったので助かりました。
本当にありがとうございました

431:あぼーん
あぼーん
あぼーん

432:病弱名無しさん
08/01/29 08:06:37 EC6AtWGK0
>431
こっちでおやりw
エイズノイローゼ(HIV感染不安) Part53
スレリンク(body板)

433:病弱名無しさん
08/01/29 18:39:50 0sos6Mqt0
マーベロン歴3ヶ月です。
マーシロンへの切り替え(低用量→超低用量)を検討しています。
この場合、偽薬期間に入って消退出血のあった初日から飲み始めるようですが、
休薬期間が7日未満になると「飛ばし飲み」にはならないのでしょうか?

434:病弱名無しさん
08/01/29 18:46:23 HhSi4oHd0
>>433
>>8
>※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※

435:病弱名無しさん
08/01/29 18:49:03 RGwjEnAE0
>>433
質問前にテンプレを>>1から順に読んで下さい。

436:病弱名無しさん
08/01/29 18:50:00 0sos6Mqt0
ああ!
すばやいご返答ありがとうございます!
テンプレよく読まずに質問してしまって申し訳ありませんでした・・・

437:病弱名無しさん
08/01/29 19:55:47 HRJeI6trO
トライディオール21を服用しています。
新シート5錠でウイルス性の胃腸炎になってしまい
嘔吐下痢が長引いているためいったんピルを中止する事にしました。

その場所、次の自然な生理を待ち
生理開始1日目から服用で合ってますか?

多分急に中止したので不正(消退?)出血があると思いますが
それは無視で自然な生理を待ってればいいのでしょうか?

ご教授お願いします。

438:病弱名無しさん
08/01/29 19:56:55 HRJeI6trO
>>437
その場所 ×
その場合 ○

です。失礼しました。

439:病弱名無しさん
08/01/29 22:40:02 fPsz+z+GO
月経が始まった次の日曜日から飲み始めるタイプの、ノリニールT28を処方されました。
今月の22日に生理が来たので、27日から飲み始めるはずだったのですが飲み忘れてしまいました。
1日飲み忘れた場合は、次の日に前日の分も飲めばいいと書いてあったので、
27日の分を夕方に飲み、28日の分は寝る前に飲むつもりでした。
(初めて飲むため、副作用が恐かったので)
しかし、28日の分を飲み忘れてしまい、さっき今日の分とまとめて飲んでしまったのですが、大丈夫でしょうか…

どなたかアドバイスお願いします。

440:病弱名無しさん
08/01/29 23:04:40 khh/mFfn0
>439
>14と>18読んで質問し直して。
定時も書かず、「夕方」「さっき」「寝る前」など
あなたの脳内でしかわからない書き方をされても。

441:病弱名無しさん
08/01/29 23:21:37 1gc5Jgtf0
>>437
特に中止せずとも、そのまま飲み続けても構いません。
(ただ、吸収不全は起こりやすいでしょうから、今のシート中は
避妊併用された方がいいですが。勿論、体調不良の間は
性交渉はしない方がいいのは言うまでもありません)
自然な生理はテンプレ>>15の【ピルを中止した後について】にも
ある通り、長ければ3ヶ月くらい来ないこともありますので。

それでもいいから中止するということでしたら、以下の通りでどうぞ。

中止する場合はおっしゃる通り、消退出血がきたらそれはそのまま
やり過ごし、次の自然な生理が来た初日から服用再開で
OKです(消退出血初日から飲む方法もありますが、
その頃はまだ体調も戻っていないこともあるでしょうから
次の生理から「やり直し」が無難と思います)

再開するまでは当然、避妊効果などはありませんから
性交渉がある場合はコンドーム等で避妊して下さい。

442:病弱名無しさん
08/01/29 23:58:58 HRJeI6trO
>>441
レスありがとうございます。
1錠飲んではすぐ吐くを1日に何度も続けてしまい
今回は中止する事にしました…
下痢も相当だったので(失礼)吸収不全は免れないと思って。

ちゃんと避妊して自然な生理を気長に待ちます。
ありがとうございました。



443:あぼーん
あぼーん
あぼーん

444:病弱名無しさん
08/01/31 14:55:26 47O/kE+UO
マーベロン21を一週間延長して今日木曜日で飲み終わる予定ですが、前日の水曜日服用後すぐ下痢しました。水下痢数回。今日木曜日服用せず休薬期間に入ることにしたら火曜日までは確実服用できてることになるので来週の水曜日からまた開始すればいいのでしょうか?

445:病弱名無しさん
08/02/01 13:08:43 Ybbw5UVHO
アンジュ28
3年服用
服用21時
1月19日(土)に21錠目を飲み終わり、普段だと翌週木曜日あたりに出血があるのですが、
なかったため日曜日より予定通り新シートを服用開始。
すると翌々日の火曜から生理のような出血がありました。
このまま服用していて良いものでしょうか?


446:病弱名無しさん
08/02/01 14:51:29 B3pZ+qhY0
>445
28錠タイプは出血その他とは無関係にひたすら毎日飲みつづけりゃいいもの。
飲み忘れ・飲み飛ばしが無いなら不正出血は無視。

可能性としては今回の遅れすぎた消退出血が止まらずちょろちょろ続くか、
早めに(少なめで)止まって、そのかわり次の消退出血の量が多め、ということになるかも。
前者になってうっとおしければ14錠以上服用した時点で切り上げ
偽薬に入ってけりをつける手もあり。

>444
おk

447:病弱名無しさん
08/02/01 16:00:23 2YM16eDZ0
>>445
何か気になるんだけど、新シート飲み始めた日曜日って27日って事は無いよね?

448:病弱名無しさん
08/02/01 16:06:31 7244IOl80
>447
27日で問題ある?

449:病弱名無しさん
08/02/01 16:24:38 2YM16eDZ0
>>448
あ、勘違いしてた。問題ないです。

450:病弱名無しさん
08/02/01 18:49:53 gTOrdcYRO
質問させて下さい
今シンフェーズ28服用しています
マーベロン28で1週間延長させた後、そのままマーベロン28に変えるつもりです。避妊効果絶対の人は消退出血初日からとありますが、このパターンでも適用されるんでしょうか?

451:病弱名無しさん
08/02/01 18:56:59 yfBxIDB3O
トリキュラーで現在2シート目です

1シート目を生理10日目である1月6日から飲み始めました。
3日目くらいで飛ばし飲みをし、気づいた7日目の錠剤を飛ばし、8日目から正しい曜日で飲む。
早めに生理が来てほしかったため、21日目を飲まず、
20日目までの25日で休薬期間に入り、28日に生理がきました。


1シート目は7日目、21日目が余っています。

生理5日目である今日から2シート目を開始しましたが、
出来たらサンデーピルにしたいと思っています。

たとえば、2シート目の7日目に前シートの7日目を飲み、8日目に今シートの7日目を飲み、
また2シート目を続けてのむ。
21日目の薬を前シートのも次の日にのむ。
そうすると23日までが実剤になります。
これで、2シート目21錠+1シート目の2錠として飲んでも大丈夫でしょうか?

21錠目がダブルのは問題ないと思いますが、7錠目もだぶってもいいのかなと…。

あと、1シート目はとばしのみをして失敗しているので、
今シート目から新たに開始しています。

452:病弱名無しさん
08/02/01 19:57:59 mP2hbKV40
>>450
延長があっても飲み継ぎ方法に変わりはありません。

453:病弱名無しさん
08/02/01 20:00:08 mP2hbKV40
>>451
実薬が23錠になっても特に問題はありません。
問題があるなら、当然「消退出血の延長」なども
出来ないことになりますので。おっしゃる通りの
飲み方で結構です。

454:451
08/02/01 21:00:41 yfBxIDB3O
>>453さん
ありがとうございました。

余った錠剤も使えるし、再びサンデーピルに戻るのでありがたいです。
今回は飛ばし飲みしないように気を付けます。

455:あぼーん
あぼーん
あぼーん

456:病弱名無しさん
08/02/01 23:46:03 79irZ6PfO
>>444 解決しました。

457:病弱名無しさん
08/02/02 00:43:10 8rxRvASDO
種類:マーベロン28
定時:20時前後
ピル歴:今月で1年

1月25日→1錠目・服用開始
☆1月25~31日までの間、飲み忘れなし。
2月1日→会社退社前の19時に8錠目服用
2月1日→22時。あまりに疲れていたため、帰宅後は仮眠を取っていた。起きた時に、何故か飲み忘れたと勘違いし、また服用してしまう。

 飲み忘れで焦ったことは過去2回くらいありましたが、
1日2個飲んでしまったのは初めてです。
シートに日にちまで書いておいてありながら、何やってんだ自分…orz
「飲み過ぎても問題はありません」とありましたが、
ちょっと心配です…。やはり、今のシートは計マイナス1個になってしまうので、
ストックから、飲み過ぎによる万が一用の予備シートを作り、
実薬服用最終日に、予備シートから1錠服用するしかないのでしょうか?
 長文スミマセンorz

458:病弱名無しさん
08/02/02 01:00:14 4Kpnrq8tO
>>457
あなたの書かれている通りでも大丈夫ですし、
実薬は14日以上服用していれば避妊効果があるので、
新シート開始の曜日が変わることに抵抗がなければ、
予備シートからの1錠は服用しないで7日間の休薬期間に入っても問題ありません。

459:病弱名無しさん
08/02/02 06:34:54 8rxRvASDO
458さん>>
 457です。わざわざご丁寧な回答、ありがとうございました。
次から曜日に気をつけて、飲むことにします。

460:病弱名無しさん
08/02/02 11:08:00 Iqo3wb0EO
携帯から失礼します。
ピル服用時は休養の7日間の間に出血があると聞きましたがもしその7日間に出血がなくても次の薬を服用しても大丈夫ですか?

461:病弱名無しさん
08/02/02 11:54:47 FE18/aXJ0
>>460
>>21のQ24と25参照。休薬期間に出血がなくても、次のシート開始。
(もしかしたら開始後に遅れた消退出血が来るかも知れませんが
気にせずに服用を続けて下さい)

開始後にも出血が全くなく、次の休薬期間にも出血がなければ病院へ。

462:病弱名無しさん
08/02/02 15:36:56 QtrEAAoWO
お尋ねします。
アンジュを服用中です。
29日(火)に実薬21錠目を飲み終わりましたが、再来月の生理日の調整のため、
今回の生理日を一週間遅らせたく、予備シートの第三相の錠剤を1日(金)まで
飲みましたが、今日出血がありました。
これは、調整に失敗ということなのでしょうか?
もともとアンジュは調整に向きにくいピルではあるのですが。
この場合、今日は、引き続き予備シートの錠剤を飲むべきか
(そうすれば次回の生理日を遅らせられるのでしょうか?)
それとも一週間の休薬期間に入るべきか、いずれの方法をとればよいのでしょうか。
ご教示ください。

463:病弱名無しさん
08/02/02 19:09:48 2tPTiEue0
>>462
はい、失敗して消退出血が来たと考えていいと思います。
アンジュは子宮内膜活性指数の低いピルなので、
たとえ3相目を使っても、人によっては、また日数によっては
失敗することも多いです。

ただ、調整したいのが再来月のことであれば、このまま
出血に構わず予定通りに予備シートを飲み、休薬に
入ってから新シートと続ければ、再来月の消退出血は
予定通りに調整できると思います。

もしくはこのまま消退出血に入り、次シートの21錠目が
終わった後、中用量で延長という方法もあります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch