07/12/30 16:50:15 4tXxMUD+0
どもり星人が吃音を克服するためにした努力ってどんなものなんだろう?
自殺する前に聞かせてよ。
113:病弱名無しさん
07/12/30 20:08:38 otNzyE580
ここの方ですか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
114:どもり星人
07/12/30 20:52:20 Gcu/2bgY0
俺はどうせ一生、どもり星人だ 生きていても仕方がない
どうせ死ぬなら、
誰かに、同じ苦しみを受けさせたい
115:どもり星人
07/12/30 20:58:18 Gcu/2bgY0
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
死んで霊になって、どもりで俺をバカにした奴を呪ってやる その子供や
孫も呪ってやる
116:病弱名無しさん
07/12/30 22:26:20 OUCph9tz0
ID:Gcu/2bgY0<はいはい、少しは気が済んだか?来年も頑張ろうな。
117:病弱名無しさん
07/12/31 00:15:37 akyo2H/V0
みんなってチャットでは普通に会話できる?
俺はチャットですら会話できなくて黙り込んでる。
118:病弱名無しさん
07/12/31 00:39:36 Mwsdqlwt0
吃音者が生活保護手帳もらえることを祈る・・・
普通の社会人としてもうこれ以上生きていけん!
119:病弱名無しさん
07/12/31 01:29:47 k9fX0qt50
電話に出ると、いつも「株式会社 ○○でございます」がスムーズに言えなくて
「か、かぶ、株式会社○○でございます」と引っかかります。(咳をして誤魔化してます。。)
仕事でも、自分の言いたいことをある程度紙に書いても、いざ話始めると
何を言ってるのか、どこまで言ってるのか分からなくなってしまいます。(これは吃音とは別問題?)
対面しない作業だと、周囲の人より良く出来たりするので、
会話だけ何故こんなに駄目なんだろう、昔からあまり話さない性格だったからかなっと思ってました。
これって軽度の吃音?なのでしょうか?
120:病弱名無しさん
07/12/31 05:51:10 k1WDdzGzO
俺の兄貴と、会社の先輩がどもりなんだけどさ二人共どもりの人のマネをしてたら、自分もどもるようになったて言ってた。しかも、年々ひどくなってる。 呪いなのかー?
121:病弱名無しさん
07/12/31 06:39:15 uwwI2jchO
超絶吃音だった俺から一言。「口臭よりはマシですよ…」
吃音だった時期のストレスで精神安定剤を服用し、その副作用で唾液がでなくなり、口臭持ちになりました。
吃音が直ったと思ったら、またお口の問題で悩まなければならなくなったのです。
怒られるのを覚悟して書きますが、「これなら吃音の方がよかった…」と思う日々なのです。
ある意味、吃音以上に厄介なのが口臭なのです。「そんなおおげさな…」と思ってる方が大半だと思います。
しかし、吃音と同じで実際になってみないと分からないものなのです。
驚くことに、吃音だった時期と同じような不幸な思考になってしまっているのです。
「障害者認定してくれ…」などなど。このスレを見ている方々の大半の考えと一致すると断言してもいいです。
122:どもり星人
07/12/31 09:38:22 0ZZ4rbsA0
:OUCph9tz0 お前も吃音者か?俺とおなじ、どもり星人だな
これからの人生を考えたたら、自殺したほうがいいぞ
123:病弱名無しさん
07/12/31 11:22:00 qpyjos5A0
>>122
> これからの人生を考えたたら、自殺したほうがいいぞ
文字に書いてもどもるようじゃ末期だな。さっさと逝けよ
124:病弱名無しさん
07/12/31 15:51:26 V1oY3bcdO
どもり矯正装置DAFって本当に治るんですか??飛行機使って診断にいこうか迷ってます
125:病弱名無しさん
07/12/31 17:49:09 TAceRq2ZO
逝ってきてくれ
126:どもり星人
07/12/31 18:19:23 0ZZ4rbsA0
俺は自殺する前に、 女を何人も買おうと思っている
俺は、どうせ結婚なんてできないだろう ロシアの金髪の女とセックス
したい
127:どもり星人
07/12/31 18:21:14 0ZZ4rbsA0
どもる奴は結婚するな 子供に遺伝して、子供がかわいそうだ
変わりに女を買えばよい
128:病弱名無しさん
07/12/31 18:23:05 Mwsdqlwt0
>>121
どうやって直った?
129:どもり星人
07/12/31 18:23:47 0ZZ4rbsA0
女を買いまくるぞ女を買いまくるぞ女を買いまくるぞ女を買いまくるぞ
俺は人生をあきらめた
130:病弱名無しさん
07/12/31 18:33:44 QvzITTEPO
どもりもつらいが若ハゲもつらい。どもりで結婚はあきらめてたけどやっぱつらい。
だれか自殺する勇気をおくれ。
131:病弱名無しさん
07/12/31 18:36:39 Mwsdqlwt0
年末ジャンボも外れたことだし、樹海に行くか・・・
132:病弱名無しさん
07/12/31 19:21:31 uwwI2jchO
>>128
ふっきれたら自然と。
133:病弱名無しさん
08/01/01 02:40:13 Asnm243jO
自殺をして「良かった」って思っている霊は一人も見たことがない。
自殺はこの世で犯す最大の罪。
死んでからもずっと苦しむ事になる
って江原さんが言ってたよ。
134:病弱名無しさん
08/01/01 08:14:03 N+ABxMpZ0
それ誰かの受け売りだよ
あいつ詐欺師だし
135: 【大吉】 【1105円】
08/01/01 09:55:28 /dPN29NOO
今年こそ吃音がよくなるといいな。
136: 【大吉】 【1371円】
08/01/01 22:14:27 Cjk9B0az0
ああああけましておめでとうございます
137:病弱名無しさん
08/01/02 04:40:15 5tLkdZ0O0
3月の卒業式で一人ずつ前に出て学部と名前と一言言わなきゃならんらしいんだがどうしよう。
しかもDVDに記録して生徒全員に贈られるとか。
買い物行って声出す練習しててレジ向かう前に「あと○○下さい。あと○○ください」て発声練習するが
いざレジ行くと「あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ」てなってしまう。
138:病弱名無しさん
08/01/02 10:42:58 Yj+f7uXf0
>>137
そういう企画って本当にやめてほしいよな
そういうの考える人は声が出ない人間がいるなんて全く想像できないんだろうな
企画者に直接会って事情を話してみたら?
139:病弱名無しさん
08/01/02 10:56:24 q+gpb6ez0
>>137
そんなのバックレれば済むこと。逃げでも何でもない。君子危うきに
近寄らずだ。どうしても出ると言うのなら下っ腹に力を込めてビックリ
するくらいの大声出したら何とか上手く行くかも知れんぞ。でも無理
すんな。
140:病弱名無しさん
08/01/02 11:03:06 pZ7CZq160
>>137
ピンチはチャンスでもある
失敗してもいいからとりあえずトライしてみないことにはドモリは一生治らない
141:病弱名無しさん
08/01/02 12:17:26 RVYAG1fg0
>>137
参考までに、だけど。
自分は大学の卒業式はサボったよ。
別にそういうのがあったからって訳ないけど、(というか当時は吃音も酷くなかった)
特に行く必要性が感じられなかったから単純に行かなかった。
行かなければいけないっていう決まりもなかったし。
そういう困難に立ち向かっていく事も必要かもしれないけど、
必要性がないのならもっと別のところで戦った方がいいんじゃないかとは思う。
142:病弱名無しさん
08/01/02 12:45:32 0lzO0yvv0
2008年になったら吃音者の新団体を立ち上げようと提案したものですが。
いきなり新団体が出来上がるなんてことは難しいです。
まずは、インターネット上で「吃音者同盟」(仮)といった場所を作って、賛同者のみなさんと相談しながら
新しい吃音者宣言を掲げたいと思います。その他理念や活動などを。
とりあえず私の考えだと今後はしたらばBBSを利用してどのような内容にするか、どんな活動をするのかといったことを決めていきたいと思っています。
したらばの利点は過去ログになってもすぐに閲覧できるってことでしょうか。その他色々使いやすい機能があるかと。
それと連動してブログで経過や呼びかけを行いあたらしい賛同者を募るという方向で。
143:病弱名無しさん
08/01/02 12:59:10 CEp9mwodO
俺今日から夏目漱石の本を音読することにした。
無駄かもしれないけど希望を持ちたい
144:病弱名無しさん
08/01/02 17:15:06 g2NuGmvz0
>>126
仲~~間(^^)。不思議なことに、若くて可愛い方が安かったりする。
以下の二つは組織のほうね。
URLリンク(zapreta.net) URLリンク(viplady.ru)
こちらは個人営業が多い→ URLリンク(nuderussianamateurgirls.com)
個人で営業している売春婦のサイトを見ると笑っちゃうのがあるよ。
場所、私のアパートのみ 年齢 30歳以上55歳まで 身長 165以上
体型 極端に太っていないこと 学歴 高卒以上、穏やかで教養のある人、ユーモアのセンスのある人
職業 安定した収入のある人
という風に客に対して条件を出してる人がいる。学歴・職業・教養なんか関係ないべ。
これはね、仕事しながら結婚相手を探してるんだよ。30過ぎたら仕事は極端に減るからお先真っ暗。
気に入った子がいたら民宿代わりに使うとホテル代が節約できて良いぞ。
昼間はガイドの代わり、二人で買い物に行って、飯を作ってもらう。レストランで食事もいいかな。
パンツまで洗濯してもらえるかも。そして二人でお風呂に入って夜はやり放題。究極のお見合いだな、うん。
145:病弱名無しさん
08/01/02 21:43:10 yCh9fGKnO
>>137
考えるだけでも恐ろしい
146:病弱名無しさん
08/01/02 23:17:04 Yj+f7uXf0
だな。でもそういう状況って社会に出ると少なからずある。
入社時の自己紹介とか新人歓迎会での自己紹介とか。
俺は、朝礼での新人自己紹介で緊張しすぎて何も言えず凹みまくった。
その後新人歓送迎会があったが気を使ってくれたのか事務長が紹介してくれた。
最初につまずくとその後の会社生活にもかなり影響してしまう
(周囲は大して気にしてないかもしれないが自分は気にしまくり)
147:病弱名無しさん
08/01/02 23:37:29 RVYAG1fg0
自分が会社行ってた時の状況別吃音レベル。
☆☆☆ 重度。阻止が起こる。変な声が出る。かすれたりする。
☆☆ 軽度。咽喉に意識が行ってしまう。声はまぁ何とか許容範囲。ギリギリ。
☆ あまり症状なし。自分の出したい声が出る。
20名~30名程度のプレゼン:☆
100名超のプレゼン:☆☆
電話応対:☆☆☆
同期の友達と話す:☆~☆☆
同僚の先輩と話す:☆☆~☆☆☆
シーンとした所で誰かに話しかける:☆☆☆
自衛消防活動の発表:☆
すれちがった人とのあいさつ:☆☆~☆☆☆
こう見ると緊張度が高いほど発吃しやすいって訳でもなく、
自分なりに苦手なポイントがある事がわかる・・・。
シーンとした所で、目上の人に、自然と話しかける時、吃りやすい気がする。
148:病弱名無しさん
08/01/03 00:27:51 pn5noL600
>>137
今は全校生徒の見ている前で大恥かいたら
死にたいと思うかもしれないが、
何年かあとにはきっと笑ってあのころこんなどもってたんだなーって
DVD見れると思うよ。たとえそうならなくても過去にちゃんと吃音と向き合って
居た自分を見れば辛いときとか奮い立たせられると思う。
ガキの頃こんな大舞台で恥をかいてもちゃんと頑張った自分に負けてられないって。
だから恥は掻き捨てでトライしてほしい。
社会に出ても吃音が治るか、会話が一切ない仕事しない限り
こういった辛いことは山ほどあるし、全てから逃げることは出来ないから。
あの時に比べればこの程度なんて後々いえるよう踏み台にするくらいの気持ちで
いっちょ恥かいてこい。
149:病弱名無しさん
08/01/03 09:53:57 gSKq7hG50
俺は小学校の卒業式での卒業証書授与で、
名前を呼ばれて返事ができなかったトラウマを未だに引きずってるなー
練習の時から一回も返事できなかったから、全校生徒の前で恥をかき続けたことが
人前に出たくないという恐怖心となって植え付けられたのか。。
まあその前から教科書が読めなかったり学芸会でセリフが言えなかったり
色々あったんだが、今でも治ってないから(と言うかますます酷くなってるから)
あのころこんな吃ってたんだなーっなんて笑えない。
150:病弱名無しさん
08/01/03 10:57:23 Lz4q1sO/O
トイレが言えなくて、便所って言ってたんだけど、最近便所も吃って言えなくなってきた。
かろうじて「お手洗」が言えるけど、友達同士にお手洗ってなんか不自然だよな。
151:病弱名無しさん
08/01/03 12:04:34 H74PqMPD0
>>148
ドモリで苦労した記憶って、将来懐かしく思い出すとか辛い時に
思い出して自分を鼓舞出来る類のもんじゃ無いんだけどなあ。
あなた吃音の経験者?後半部分の結論はその通りなんだけ
どねえ。
152:病弱名無しさん
08/01/03 12:05:49 Lzfn3xSF0
>>137
今から治療を始めても3月では間に合いそうもないから
前スレで出てきたソフトで予め作っておいてボイスレコーダー
などで切り抜けちゃえばいいじゃん。
DVDなんか保存状態が良ければ100年ぐらい残っちゃうから
ずうっと気になると思うよ。そういうのは逃げるのが一番だと思うな。
153:病弱名無しさん
08/01/03 12:33:27 nvTIXEoJ0
別に噛み付きたい訳じゃないんだけど、
100年残ってるDVDが今現在無い以上、
(↑現存する100年前のDVDが無いという意味で)
そういう表現はどうかなと思った。
理論上残るとしてもね。
何となく気になった。
154:病弱名無しさん
08/01/03 15:36:29 xdd6fHC7O
>>152
失敗することが苦じゃないんだよな。録音されることが苦なんだよ。
155:病弱名無しさん
08/01/03 22:23:31 BfmbmV8B0
買い物行ってメニュー指差しで済むところはいいけど、店員に質問したい時とか指差しできないときはパニックになる。
関係ないけど今日も「○○駅どこですか?」て聞かれて
「こここここここの道を真っ直ぐ行って次の角左です」て行ったらそいつの連れの男に笑われた。
去り際に「ここここここここ」て真似されたし。
156:病弱名無しさん
08/01/04 01:00:24 A+VAbiT40
>>153
俺は、どんなに落ちぶれても君みたいな人間にだけはなりたくないな。
157:病弱名無しさん
08/01/04 01:11:14 8Dfnml5r0
>155
そんなのもう慣れたね、俺は。
別にそいつともう会う機会ない訳だからいいじゃん
158:病弱名無しさん
08/01/04 10:52:25 mucMF6q30
>>155
その男、最低のクズだね。
人の事を真似して馬鹿にするなんて。
自分だったらすごく腹が立つし、傷つくと思う。
まぁ吃音じゃなくても、人の事を笑って馬鹿にする奴なんて
ロクな死に方しないと思うな。
自分も、人の事を悪く言わないように気をつけなきゃ、と改めて感じる。
159:病弱名無しさん
08/01/04 11:54:20 F4ycivBj0
>>155
子供の頃はよくあったけど大人になってからそういうのはないな
そんなガキはほっとけ。
つうか俺は難発だから笑われるよりも不思議な顔とか困った顔されることが多い
160:病弱名無しさん
08/01/04 19:13:43 ftH3929NO
究極を言うと乙武さんに比べればオマエラの悩みなんぞ
ハナクソ見たいなもんだ。彼は四六時中偏見の目で見られて
ただろうがそれをバネに自らの手で地位も幸せも掴んだ。
吃音言い訳にするヒッキーニートはさっさと死んで大地の肥やしになれ。煽りじゃなくてマジで。
俺は血ヘド吐く努力で治した。オマエラが試したことも含め考えつく
あらゆる努力をした。
161:病弱名無しさん
08/01/04 19:14:39 YSGz6VhH0
>>160
治療方法をすべて明記してくれ。
162:病弱名無しさん
08/01/04 19:45:34 OyY6wkPB0
>>160
はいはい、あんたが大将。
163:病弱名無しさん
08/01/04 20:41:50 ftH3929NO
書いてもオマエラにはむりだ。やる気のあるやつにはただで教えてもいいが
オマエラの場合は手間賃こみで教材費十万払う必要があるな。教え損だろうし
164:病弱名無しさん
08/01/05 01:31:25 pqfVoSsQO
吃音同士でこれだからな…。しかも金を無心するという。
165:病弱名無しさん
08/01/05 02:02:15 Ab0hDjDD0
欲しい商品が店頭にないときとかすごい困る。
売り場をウロウロしながら出だしの一音を出す用意しながら店員に近づくも
「す、す、す、すいません」て声かけるとこから挫けると恥ずかしくて逃げ出したくなる。
166:病弱名無しさん
08/01/05 08:40:55 fWxFIJVK0
>>165
筆談!
167:病弱名無しさん
08/01/05 20:56:28 hw5IEe+m0
携帯を変えに行きたいけど恐くていけない・・・
6年くらい前に高校生のときに母親と一緒に買いに行ったきり
変えてないからインターネットにも接続できないし
迷惑メールの着信拒否も出来ない・・・
168:病弱名無しさん
08/01/05 21:43:22 C5mErWZRO
>>160
おめでとうございます。俺も運よく吃音か治りました。しかし、あなたの意見には同意できん。例えが酷すぎる。自分よがり。
失礼だが、まだ吃音に脅えてるでしょう。だからこそそのような強気なことを書きたがる。
まあ、僕も脅えてるのですがね。
169:病弱名無しさん
08/01/05 23:11:50 Qi8ZkWWP0
>>167
それはかなり重症だね・・
パソコンがあるならこういうサイトもあるよ
URLリンク(www.keitai-center.com)
郵送だけの手続きで済むよ
170:病弱名無しさん
08/01/06 00:17:54 zDGjwZkN0
なんでどもるんだろう…
「はい、○○でございます」も「ありがとうございます」も家で練習してる時は言えるんだ
なんで会社に行くと言えなくなっちゃうんだよ…
171:病弱名無しさん
08/01/06 02:29:59 TH+JeFIb0
>>167
自分も5年ぶりに携帯変えてきたよ。
MOVAからやっとFOMAに変更できた。
>>170
どもりってほんと謎ですよね。
考えすぎるとノイローゼになりそうなので
ある程度受け入れて生きてます。「
172:病弱名無しさん
08/01/06 02:32:46 DY7SVDr1O
>>167
ショップにもよるだろうけど、機種変更の場合は名前言わなくても店員が携帯電話からパソコンにつなぐだけで名前がパソコンに出るから名前は言わなくてもいいよ。
あと迷惑メール対策はわざわざショップにいかなくてもいいんじゃない?
173:病弱名無しさん
08/01/06 02:37:44 NBX2VPckO
まだプライベートのときに吃るのはいいんだよな・・・恥ずかしいのは我慢できるし、迷惑かけるわけでもないから
困るのは仕事とか面接だよな・・・敬語の語彙が少ないから代わりの言葉探すのも大変だし・・・
174:病弱名無しさん
08/01/06 15:22:29 DY7SVDr1O
>>169
それって商品届いてから回線を切り替えする為に、こっちから電話しないといけないサイトじゃない?
175:病弱名無しさん
08/01/06 15:34:55 44dAaUp40
>>169
いや、俺もここで機種変更したけど郵送の手続きのみだった。
176:病弱名無しさん
08/01/06 18:15:25 bK7cCliY0
近頃さぁ、携帯がずいぶん進化してPDAの機能を持つように
なったじゃん。W-ZERO3とかEモバイルとか、いろいろあるようだけど
良く分からんのよね。話が出来ないのもあるから、これは携帯じゃないのか。
でも一応フルキーボードだから筆談なんかに便利そう・・・。
でも、難しくって分からんの。携帯だと思ったらPHSだったり、
今のPHSは良くつながるよとか、データの転送はPHSのほうがはるかに
速いよとか、知ってる人から断片的に情報が入るけど頭が混乱するばかりだよ。
研究結果が出たらまた知らせるね。じゃーねー。
177:167
08/01/06 22:52:00 WEipRmPY0
みなさんありがとうございました。
178:病弱名無しさん
08/01/07 19:32:09 UvxCY8Tm0
>>155
遅レスだけど、どもりの真似をする奴はどもりになり易いよ
そいつがほんとのどもりになって難発で苦しむ様を見てやりたいね。
179:病弱名無しさん
08/01/07 21:26:31 lcuXiSPYO
今日の産経に「吃音」の文字があってちょっとオドロイタ
180:病弱名無しさん
08/01/07 22:51:04 FDsnnSSv0
吃音者同士でSkypeする、みたいな流れが一時期あったような
気がするのですが今もまだありますか?
電話が苦手なのでSkypeで話してくれる相手が欲しいです。
181:病弱名無しさん
08/01/08 09:41:23 kj6uICzQ0
スカイプと電話って何が違うの?
182:病弱名無しさん
08/01/08 16:46:02 QrVrZ7BQ0
>>179
詳しく教えてください
183:病弱名無しさん
08/01/08 16:48:30 8w1U4Mep0
どもり治すのにカラオケは有効かな?
184:病弱名無しさん
08/01/08 18:12:59 jPWQHogN0
自称カラオケ療法を最近始めた。
吃音に直接効果があるって訳じゃなさそうだけど、
カラオケの練習になるし、1人なら2時間で500円とかそんなもんだし、
ストレス発散になったり声帯が鍛えられたりしていいんじゃないかと思う。
間接的でもやらないよりは前に進めるんじゃないかと。
力強く歌えば声を出す事への抵抗や緊張も薄れるかもしれないし。
何よりけっこう楽しい。
185:病弱名無しさん
08/01/08 18:30:50 D56xGVDXO
俺はヒトカラは趣味だな・・・なんていうか歌はまったく吃らないからひたすら楽しいな( ̄▽ ̄;)
でも普段の会話の吃音治療にはまったく役に立ってないわ・・・〇rz
186:病弱名無しさん
08/01/08 18:36:39 76u13bS6O
そりゃ普段の会話は音楽も文字スーパーもでてないからな
187:病弱名無しさん
08/01/08 21:04:35 D56xGVDXO
歌なら文字スーパーはいらんが・・・
そういえば昔学校の先生に吃音の相談したら、歌えるんだから歌うような感覚でしゃべったらって言われたが、そんなことで治るなら苦労しないよな・・・
188:病弱名無しさん
08/01/08 22:08:30 jPWQHogN0
吃音しない人から見たら何で苦労するのかわかんないんだろうな。
実際、吃音してる自分でさえ何故吃音するのかわからないくらいだし。
いやまぁ細かく言えば心因性だとか何とか原因はいくつかあるんだろうけど。
189:病弱名無しさん
08/01/09 11:50:17 CBCSrlVHO
みんなどんなバイトしてるの?
190:病弱名無しさん
08/01/09 12:39:31 jv7Xk1+MO
接客業
191:病弱名無しさん
08/01/09 12:54:20 6601dIet0
普通のリーマン。
最初の頃、電話に出れなくて困った。会社の社名が言いつらくて・・・><)
お客へ返電するのが嫌で、直接伺ってしまい相手に恐縮されたこともある。
192:病弱名無しさん
08/01/09 13:01:31 7J779+b4O
やっぱフリーターが多いのかな?俺は派遣だが。
絶対に言えない名字の人が同じ部署に入るとやば過ぎ。異動が恐ぇ~
193:どもり星人
08/01/09 20:45:21 sBezZoVQ0
俺は、どもりを治すために、ヨガを始めることにした
何か、少しでも改善があればいいが どもりは呼吸に独特のリズムが
あるからだという 須郷 昭の著書に書いてあった
194:どもり星人
08/01/09 20:46:02 sBezZoVQ0
女を買うのはやめた エイズや性病が怖い
195:病弱名無しさん
08/01/10 10:25:37 3CMy6xIfO
俺はア行とヤ行が苦手だ。苦手な行ってあるよな。
196:病弱名無しさん
08/01/10 10:31:47 bJaL5y7X0
俺はア行とハ行かな。
「阿部さん」「ありがとうございます」「おはようございます」
「おつかれさまです」「お先に失礼します」「いらっしゃいませ」とか、
挨拶系はア行の母音が多いのがツラい。
ハ行が苦手なので「はい」「はい!」が言いづらいのも致命的。
「あ、はい」って言おうとしてもその「あ」すら出てこない時とかもうね・・・。
197:病弱名無しさん
08/01/10 10:36:00 bJaL5y7X0
ついでに、ア行でも「え」は出やすい気がするな。
語の頭に「えー」を付けると喋りやすい。
「えー、それではこれより・・・」とか「えー、そういうわけで・・・」とか。
吃音でない人とか、アナウンサーとかもたまにやると思うけど、
改まった「挨拶」や「演説」、「スピーチ」の時以外は使いづらいのが難点だけど。
すれ違った人に「えー、おはようございます」なんて言ったら変だもんな・・・。
198:病弱名無しさん
08/01/10 12:38:46 RADQo7dV0
カ行とサ行がどうしても苦手。小学生の頃、カ行で始る汽車のキップが買えなくて
往復50㌔ほどのところまで自転車で行った楽しい想い出が。
199:病弱名無しさん
08/01/10 14:19:15 7Kn0RMS+O
俺はマ行が苦手だな・・・自分の名前が言えないのがキツすぎる・・・新学年の自己紹介とかやめて欲しい・・・
200:病弱名無しさん
08/01/10 18:35:29 InFWkyIoO
>>198
汽車賃が浮いて良かったジャマイカ
足腰も強くなったろ?
うん。辛いな・・・
201:病弱名無しさん
08/01/10 19:19:13 3fEvJgJo0
俺は幼稚園の時からどもっているんだけど
その頃からあまり人と話してなくて友達もいなくて
どもり関係なしに人と何を話していいかわからないし
チャットをする勇気もなくここにも何を書いていいかわからない
たぶん今の俺がどもらなくなったとしても人と話せないと思う。
202:病弱名無しさん
08/01/10 22:25:40 dZDk9YGf0
都内に、吃音に理解のある精神科ってありますか?
試しに行こうと思ってるんだけど、軽くあしらわれたら嫌だし。。
知ってる方教えて下さい。
203:病弱名無しさん
08/01/11 00:51:58 g6WAEwQN0
バイトしようと考えているものです
皆さんはどんなバイトしてました?
204:病弱名無しさん
08/01/11 02:18:54 BkGcyTL1O
精神科てか、STにかかったら?精神科医よりSTのが専門だし(・ω・)/
205:病弱名無しさん
08/01/11 02:49:39 3o6V/WGc0
>>203
自分はマニュアルのない接客業をしてました。
個人店。
マニュアルのある大手だと、言う言葉が決まってるから、言えないとまずいし。
研修とかも、社員とかが見てる前で声を出すなんて、もってのほか!
個人店なら、研修ないし、自分のペースで言葉でしゃべれるしね。
206:病弱名無しさん
08/01/11 03:01:27 g6WAEwQN0
接客ですか。。
できればヒトと接したくないですよね
だからといって引越しとかだと
家についたらインターホンとかしなきゃならないし
やっぱ食堂で皿洗いとかですかね
207:病弱名無しさん
08/01/11 03:58:18 vHbbH2FUO
>>206
僕は大学二年まで飲食のキッチンのバイトを二年近くやってました。三年生からはコンビニの深夜やってます。コンビニは意外と大丈夫。でも言いにくい数字が辛いな。
あと、"いらっしゃいませ"と"ありがとうございました"と"はい"が俺はかなり苦手だから辛い。でも慣れたら自分で思っているほどひどくはないと思います。
208:病弱名無しさん
08/01/11 03:58:46 vHbbH2FUO
すいませんsage忘れました。
209:病弱名無しさん
08/01/11 04:05:03 GrFs8W5IO
>>201
うん、その通り。直ったけど何ら変わりのない人生を送ってますよ。
吃音ということでどうしても障害者に近い人間という目で見られてましたから。
人間の本質というものを嫌というほどみてきたので、人と付き合うのがかなり面倒になりました。
会社の人間とは上辺だけの付き合いしかしてませんし、友達も作ろうと思えば作れる状況にありますが、作りません。
吃音になる前はみんなとワイワイと騒ぐタイプでしたが、吃音になって暗くなった。
明るいキャラクターを演じて交流を広める、明るいキャラクターを演じつつも交流を広めないかの選択。
私は「広めない」方を選びました。
210:病弱名無しさん
08/01/11 04:10:04 g6WAEwQN0
>>207
キッチンはヒトと話す必要ありますか?
211:病弱名無しさん
08/01/11 04:57:49 vHbbH2FUO
>>210
全く話さないわけではないです(場所によりますが)。僕は無理に明るいキャラでのりきりました。
212:病弱名無しさん
08/01/11 09:56:42 BRt+Mc9HO
STといっても吃音に詳しいとは限らないでしょう。
私もSTのところで治療してもらいましたが、発声練習ばかりでした。
もちろん発声自体に問題・原因がある人には効果的かもしれませんが、精神的な面に原因がありそうな人にはあまり効果は期待できないと思います。
何にしても、いくつかの病院に行ってみるしかないでしょう。
213:病弱名無しさん
08/01/11 18:18:39 i09xQorE0
随分前ですが、重度の吃音の方が、ST資格取ったと聞きました。
これって凄く難しいそうです。
言友会の練習で一緒になりましたが、
1:1の練習で、私は頭痛…自分の事を棚に上げてしまいました。
214:病弱名無しさん
08/01/11 18:40:28 H+BZ2qBh0
自分のどもりが治ってないSTに他人のどもりが治せるわけがない
「どもりの完治」を合格条件にすべき
215:病弱名無しさん
08/01/11 20:12:48 5HxZwf79O
STは吃音の専門家じゃねーんだよどんだけ自己中なんだコラ
216:病弱名無しさん
08/01/11 20:37:03 X/Bos24WO
小さい頃から難発・連発の吃音で特にア行が苦手。自分の名前もア行だし…。
印刷会社→ショップ店員で今は居酒屋とコンビニ掛け持ちしてるけど、まず「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」が言えない。
元々難発・連発でちょっとつまる位だったけど、居酒屋の時に「言葉のイントネーションが変」「言うタイミングが遅い」と何度も言われ、社長の目の前で何度も練習させられた。
それ以来何とか「ぁ…ありがとうございました」位言えてたのが全く言えなくなって、悪い時には「あっあっあ……あり…あ…ぁり…ぁ…ありがとうございました」になる。
コンビニは「ありがとうございました、またお越しくださいませ」がなかなか言えなくてオーナーの目が痛い。
最近「に」も言いにくくなってきた。258円とか泣きたくなる。
なんか家族との話でもかなり吃るようになったしなんか喋るのが怖い。
胸とか喉がキュッとしまって、リズムとって喋りだすのもどんどん出来なくなってきた。
21歳の女でフリーターも卒業したいけど就職を悩み中………。
病院行った方が良いのか…。
217:病弱名無しさん
08/01/12 00:57:52 maK6jnau0
おいおい治ったやついるのか?実際に治るのか?
直してやりたい仕事したい人もいるってことを分かってくれよ。
218:病弱名無しさん
08/01/12 01:10:04 AWW/rNcY0
ドモリの最大の敵は自分自身のドモリを気にする気持ちだって
事は分かってるんだよ。それをどうやって克服するか、悩みは
深し。
219:病弱名無しさん
08/01/12 01:14:05 lzSiU+ak0
生まれてはじめてカウンターの寿司屋へ連れて行ってもらえたが注文がうまくできなかった。
「マママママグロ」とかならまだいいんだが、緊張からか詰まって声が出なくて
「あ、えと、あ、え、ごほん!え、え、え、(口パクパク)」て感じで言葉が出なかった。
??て顔してる店員の顔見ると余計焦って唯一言えた
「ヒラメ、ホヤ貝、ハマチ、あじ、うに、いくら」しか頼めなかった。全部あ行とは行だし。
紙に書いて渡す座敷がよかったなぁ。
220:病弱名無しさん
08/01/12 01:57:06 guzLrzxO0
どもりの部分だけ記憶喪失してええええええええええええ
221:病弱名無しさん
08/01/12 12:34:21 1D+kKA7SO
門司 ボクシングジム ブログ で検索したら 高橋イズムが出るがその会長は昔吃音だったらしい その会長が友人の結婚スピーチを頼まれた エピソードがブログにある 勇気が湧いた。
222:病弱名無しさん
08/01/12 13:48:20 wmLHuwV3O
>>201
俺も同じ。彼女がいたことはあったが、何喋っていいかわからなくて別れた。たぶん一生孤独でいるんだろう。
223:いながわ
08/01/12 17:41:20 8PZKJTx80
わははは!!俺って吃音って奴なんだね!!今日初めて知ったよ!!
んで俺みたいな奴が一杯居るってのも今日初めて知ったよ!!!
>222 そんな事ないよ!!
俺彼女持ちなんだけど会話中俺がどんだけドモっても普通に接してくれるよ。
222もきっと良い娘が見つかるよ。
224:病弱名無しさん
08/01/12 19:23:10 P6jWOuWY0
>>222
彼女がいたことあるならうらやましいよ
今好きな人がいて、前にその子に話しかけてもらったことが何度かあるけど
うなずいたりするだけで声を出すことさえできない。
もし僕に彼女ができたとしても会話ができないだろうから
あきらめるしかないかな
225:いながわ
08/01/12 20:58:19 8PZKJTx80
>>224 諦めんな!!大丈夫だよ!!
違う吃音のサイトで吃音者は容姿端麗な者が多いって書いてあったんだけど
本当かな?
そこだけは地味に嬉しかった。
226:病弱名無しさん
08/01/12 22:07:15 AWW/rNcY0
>>225
俺の実感だと吃音者には正直者が多いな。だから吃音者と言うだけで
信用する事にしている。
227:病弱名無しさん
08/01/12 22:40:29 qGX2/Sz70
自分が望んだことじゃないけれど常に一番じゃなければいけないと思い、
必死に頑張ってる人に多いような希ガス。
幼少期に多く発症することから、自分がなし得なかった事を我が子に託す
教育馬鹿の親の影響が多いんじゃね?
神童って呼ばれるタイプの人が多いと思われるが、そのせいもあって
年齢を重ねるごとにプレッシャーに押しつぶされてしまうような人。
そう。まさにそこにいるあなたでしょう。
228:病弱名無しさん
08/01/12 22:59:46 ldnZjE5V0
>>203
家庭教師をしていた。
個別だと話しやすいし、紙に書けるのも楽だったな。
229:病弱名無しさん
08/01/12 23:22:00 b2eIJnme0
>>217
いるよ
230:病弱名無しさん
08/01/12 23:43:53 Ge84A94PO
>>225
自分で言うのもちょっとアレなんだけど、俺は学校のミスターに選ばれた。
だから容姿淡麗なほうだと思う。
でも人と全然喋られない。クラスで話せるのは仲のいい2、3人だけ。
ネクラな奴だと思われてるんだろうな。。。
231:病弱名無しさん
08/01/13 01:06:26 0bBBkEgG0
>>225
うちの会社にいる土盛り君ははんぱないぶさめんwwww
232:病弱名無しさん
08/01/13 01:30:33 2OIJaNg6O
このスレみてて感じるのは吃音者って訳のわからん自慢する奴多いって感じるね
レスの話題と関係ないところで職業とかかっこいいとか頭がいいだとか
へんな自慢を混ぜてくる奴が多い。吃音者じゃなかったら俺はまともな仕事に就けるし
もてるし幸福な人生送れるだろうって言いたいのが透けて見えてきもい死ねって感じ
容姿端麗?だからなんだよ。かっこいいけど吃音のせいで彼女が出来ませんって
主張したいのかよ 自分で言うのがなんならいうんじゃねーよボケ。
吃音者は正直者どころかコンプレックスの塊で根性ねじ曲がってるね
オマイラはなるべくしてなったんじゃねえ?
233:病弱名無しさん
08/01/13 01:32:32 DaPLaR1aO
パン屋の販売と個別の塾講やったことある。
パン屋では店に出る前に
接客用語を店長達の前で練習しないといけないので
店に出てるときよりそこが一番の難所だった
軽度なのでなんとか凌いでたが
心理的な負担はあった
塾講師は塾によって講師に電話をとらせることがあるので
要注意だ…
しゃべらない仕事ってあるのかな
234:病弱名無しさん
08/01/13 09:38:55 qyktWGKFO
>>232
かなり汚い言葉使ってはいるけど
的を得てることは言ってるな。
「吃音じゃなかったら~できるのに」
ってゆうのは単なる逃げで
実際には吃音者だとしても
少し頑張ればできないことはないと思う。
だから吃音から逃げないで
色々なことにどんどん挑戦してほしいと思う。
僕もそうすることでどもることも少なくなったし、
吃音は病気ではなく
人の性格や特徴の一つだと思うようになったし。
こんな偉そうな文&長文&携帯からスマソ
235:病弱名無しさん
08/01/13 10:00:17 wm00upS60
>>234
御説ごもっとも。ただし的は射るものだ。
236:病弱名無しさん
08/01/13 10:48:19 qyktWGKFO
得てどうするwww
そのとうりです
237:病弱名無しさん
08/01/13 11:56:55 PQroW0I20
変に完璧にしゃべろうとするから吃音するのかな?
大きく、はっきりと喋ろうとしすぎるというか。
昨日、初対面の相手と居酒屋に飲みに行った。
わりとガヤガヤした店で、すぐ隣に喧しいおばさんの団体がいたもんだから、
けっこう大きな声で喋らないとお互い話が聞こえなかった。
そこまで吃音したわけではないけど、少し声を出しにくい、喋りづらいと感じた。
外に出た時の方がすっきりと落ち着いてしゃべれた気がする。
でもあんまりシーンとしたところで喋るのも苦手だし・・・やっぱ関係ないか。
自分の声を聞く仕組みとかも関係あるのかな?
自分の場合、難発気味で喋り出しが苦手だし、
カラオケとかでも歌い出しの音が合わない事が多い。
話し出したり歌いだしたりするとある程度すらすらと進んでいくんだけど、
自分の声が聞こえてフィードバックするまでがとにかく苦手。
だから返事とか挨拶の「はい」「おはようございます」「ありがとうございます」
なんかはフィードバックするまでの時間がないからいつも変な言い方になってしまう。。。
238:病弱名無しさん
08/01/13 14:51:55 pshUBGuW0
完璧にしゃべろうという意識が逆効果なのは間違いない。
普通の人は喋る時そんなに意識しないし緊張してつっかえてもそんなに気にしない。
吃音者はそれでこの世の終わりが来たみたいに落ち込むけどね。
239:病弱名無しさん
08/01/13 15:43:12 3tv1fTXT0
どもりと関係ないけど的を射る厨ってうざいよな
「的を得る」って書くとすぐすっ飛んでくるところが
240:病弱名無しさん
08/01/13 16:12:44 5Qsxyznn0
俺いままで得るだったけど
よく考えりゃ射るだな
俺も今日から射る厨だ
241:病弱名無しさん
08/01/13 16:14:39 fezQ9KIYO
>>239
最近そういう番組多いから余計にふえてる感じだな
まあ別にキニシナイが
>>232
2chだけみて判断するなよ、〇〇じゃなかったらなんて普通にみんな思うことだろう
まあ確かに正直だとか容姿端麗とかワケワカメだったが、それにしてもお前はキモイワ・・・とキモイ俺が釣られてみた
242:病弱名無しさん
08/01/13 20:19:03 PFO2jEG2O
>>232
言ってることは分かるが、吃音者が「吃音がなければ…」と思うのはある意味仕方ない。俺もかつてはこのような考えだった。
しかし、これは吃音だけに限った話しではない。そこまで目くじら立てるほどのことではないよ。
治ったとしても「あ、治ってもこんなもんなんだ」と気付くだけ。
あなたが吃音なのかは知らないが、どうみてもあなた自身がコンプレックスの塊にしか見えない。
イライラするのは良くない。リラックスしましょう。底辺同士、煽りあってもしょうがないでしょう。
243:病弱名無しさん
08/01/13 21:13:10 pshUBGuW0
>治ったとしても「あ、治ってもこんなもんなんだ」と気付くだけ。
童貞にコンプレックスを持ってた人間が童貞捨てた時のようなもんか...
244:病弱名無しさん
08/01/13 21:26:42 LYT7ufJo0
>>202
都内じゃないけど
所沢の国立身体障害者リハビリテーションセンターに行ったらどうかな?
245:病弱名無しさん
08/01/13 21:40:07 F1bHZ/TV0
キッチンスタッフに応募しました。
すごいドキドキです・・・
だれかキッチンでバイトしてる方いませんか?
246:病弱名無しさん
08/01/13 22:19:23 5Qsxyznn0
>>245
ボクもいまキッチンスタッフになりたいと考えています
面接緊張しますよね
どんな仕事ないようなのかレポートお願いします
247:病弱名無しさん
08/01/13 22:19:57 pshUBGuW0
>>245
ホテルとダイニングバーのキッチン、老人ホームのキッチン経験あります
248:病弱名無しさん
08/01/13 22:26:41 vOihn5860
キッチンって接客しなくてもいいのかな??
なんか人手が足りないときに接客にまわされそうで怖い・・・
249:病弱名無しさん
08/01/13 22:27:47 5Qsxyznn0
>>247
kwsk
250:病弱名無しさん
08/01/13 22:49:59 lme6ww4oO
>>237
俺はそういう時の為に個室のある飲み屋に行く。
251:病弱名無しさん
08/01/13 22:58:12 pshUBGuW0
>>248
少なくとも自分がやってた所はホールとキッチンのスタッフがはっきり分けられていて
そういうことはなかったです(まず制服がホールとキッチンで違った)
>>249
店舗系はホールから通されたオーダーをキッチンに伝えなければならないことがあり、それは辛かったです
忙しい時は戦場なのでみんなイライラしやすく緊張が高まります。
狭い厨房内で毎日同じようなメンバーと顔を合わせ続けるのでストレスも溜まります
仕事は好きだが人間関係が辛い、自分はそんな感じです。厨房は大体人間関係が難しいと思います
割と重度の難発の自分が一番続いたのは老人ホームの厨房です。
まずオーダー通しのプレッシャーがないのが良かったです。
仕事は絶え間なくあり暇な時がないのも、余計なお喋りが苦手な自分には良かったです。
ただ人間関係はかなりキツイです。おばちゃんが多いので陰湿な陰口もあります。
自分は女の中に男一人みたいな感じだったので気にしなければある意味気楽でした。
ひとつ言えるのはどこへ行ってもやはり言葉は必要だということです。
自分の経験から言っても、言葉足らずが災いを招いたことは多々あります。
言葉が足りないのをその他の部分で補おうと、人が嫌がる掃除などを率先してやったり、
真面目にやっていればどこへ行っても必要とされる人間にはなれると思います。
ただその先、上に立つ立場になるとプラスアルファ、精神的なタフさが必要になると思います。
自分がよく言われたのは「もっと図太くなれ」でした。
どうしても引っ込みがちなので、そこをよく指摘されました。
吃音者に向いてるかどうか?と言われると、どちらかと言えば向いてる仕事だと思います。
喋るのは自信がないけど根性のある人や、探求心のある人は頑張れると思います。
252:病弱名無しさん
08/01/13 23:42:53 kCOoN8e50
>>244
そこヤブで有名w
253:病弱名無しさん
08/01/14 13:12:52 dNSez9pB0
>>239
おまえ、どもりで間違った言葉遣いしてたら二重に恥ずかしいぞ。
254:病弱名無しさん
08/01/14 18:32:19 aW01y1HMO
どもりがこの先生きのこるには?
255:病弱名無しさん
08/01/14 19:17:34 tXrvbdk70
どっちかにハッキリ対応した方がいいのかもなー。
自己治療でダラダラやるんじゃなく、
吃音は吃音と割り切って共生していくか、
もしくは金も時間も方法も問わず、徹底的に戦って治してやろう!っていう気概を持つか。
かくいう自分は医者にかかりたくないからダラダラやってますが・・・
256:病弱名無しさん
08/01/14 19:50:41 QMezWhiB0
どもりが この先生 きのこる には?
257:病弱名無しさん
08/01/15 02:03:52 FsNiMKMjO
携帯からすみません。私は、3年位前迄は割とハキハキ話せてたんですが、
徐々に声が出辛くなって、今では声を出すのに、いちいち勇気がいる様になってしまいました。
なかなか音が出ないと、口はその形のまま絞り出そうとするので、吃る事もあります。
喉の裏(?)に異物感を感じるので耳鼻咽喉科に通いましたが異常無しでした。
また違う病院で耳鼻咽喉科で診て貰うか、呼吸器科など違う所を診て貰うか、金銭的なものも含めて色々悩んでます。
声のトーンやボリュームが操れ無いだけで、何も知らない相手からしたら、何かしらの誤解を招きそうで怖いし、ハキハキ話せ無い自分にイライラしたり泣きそうになります。
言いたい事あっても諦めたりする事が多くなり、今ならちゃんと声が出そうだなと思った時には、もう、話の流れが違う方向になってたり…なぜか笑い声は出るのでできるだけ笑ってます。
このスレを読んで、同じ様に悩んでる方達がいて少し安心しました。
長文すみませんm(__)m
258:病弱名無しさん
08/01/15 02:55:09 c4zR3t4G0
自分の中で裏技みたいな感じで
「ハンバーガー」て言うときに最初の「ハ」が出ない時に
「ンバーガー」て感じで最初の文字を省略したら「え?あ、ハンバーガーですね」て大抵伝わるんで
そうしてたんだけど最近は2文字目も出なくなってきた。
259:病弱名無しさん
08/01/15 14:40:09 M6vZniGL0
>>257
自分とけっこう似てる。
自分も、4年前くらいから声を出しづらいと感じる事が多くなって、
声を出すときに意識したり、タイミングを見計らったり、それでも絞り出すような声になる事がある。
喉に異物感を感じたので耳鼻咽喉科に行ったけど、
「特に異常はない。環境やストレスから来る神経の興奮による症状です。」みたいな事を言われた。
このストレスっていうのはまさに吃音の事なんだろうけど。
なので、耳鼻咽喉科はいくつ回っても同じ結果なんじゃないかと思います。
咽喉そのものに異常があるのではなく、言葉を出せないストレスから咽喉に違和感を感じてしまうみたいだし。
呼吸器科は行った事ないのでわからないです。。。
自分は最初、咽喉の違和感が原因で声が出しにくくなってしまったのではないかと思ったけど、
恐らく、吃音のストレスが原因で咽喉に違和感が出てきてしまうんじゃないかと。
260:257
08/01/15 22:10:43 FsNiMKMjO
>>259
レスありがとうございます。私も、病院で、『喉に異常は無いからストレスでは?』と言われました。
病院に行けば、やっと治ると期待をしていたからなのか、声も含めて就職の事で悩んでいた時期だったので、ストレスと言われて、よく分かりませんが、先生の前で泣いてしまいました。
1人の時に声を出してても、気を許してる友達や親にですら上手く声が出ないので、環境から来るストレスでは無いと思ってます。
カラオケも楽しめ無いし、飲食店でも食べたい物より言いやすい物を選んだりと、我慢する事が多くなったし、やはり声が上手く出せない事から来るストレスは大きいです。
今働いてる所は、工場とはいえ、伝達が大切なので声を使う事が多く、今言いやすい単語に置き換えたり、数字などはジェスチャーを加えたりして、苦し紛れながらもなんとかやってます。
近いうちに平日に休みを取って、呼吸器科など別の所も診て貰おうと思います。アドバイスありがとうございます!
>>258
私もハンバーガーの単語など、特に、ハ行が言い辛いです。仕事や外でよく使う「はい」の返事が、難関です。2文字目の゛い゛迄出なくなってきてます。
出ない時は「あい」と「あ」を、ウヤムヤに濁らせて言ったりしてます。失礼な感じになる事もありますが;
出だしの声が出ないと続く言葉も連鎖するものなんですかね。。
261:病弱名無しさん
08/01/15 23:49:26 pefE10D2O
>>260俺もそうだったよ。今思えば部活やめて、タバコ吸いだしたことが原因だったと思う。あと人間関係の問題も加わって。それは多分空気を体内に多く送れてないからだと思う。おそらく普段無呼吸状態が多いか口呼吸なんじゃないかな?
262:261
08/01/15 23:52:23 pefE10D2O
俺は今タバコも辞めて常に鼻で呼吸することを心がけてる。口は常に閉じて普段は口閉じながらガムを噛むのがいいよ。コレ始めたらかなり軽減されたからぜひやってみて。
263:病弱名無しさん
08/01/16 00:11:33 9f/03M950
思い込みだね
俺は常に鼻呼吸です
264:病弱名無しさん
08/01/16 00:17:19 ucmnRn4OO
中学の頃から煙草を吸ってなければおれの髪ももっと・・・
orz
265:病弱名無しさん
08/01/16 01:28:38 ublvLEgOO
なかなか不良が多いな・・・
266:病弱名無しさん
08/01/16 05:48:59 Un0Xf9g5O
今日は調子悪いな.....今から忙しくなってくるからレジ嫌だ(T^T)
267:病弱名無しさん
08/01/16 11:12:01 eYcOLg3D0
なんていうか、自分のまじめな性格がストレスを溜めやすく、それが吃音に繋がってるのかと思った。
酒もタバコもやらないし、
普通の人がそういう所で発散してるストレスを自分は溜め込んでしまってるのかなって。
でもま、ストレスがどうのとかは置いといても、
酒やタバコをやらないせいで吃音になるわけなんてないよな。
やっぱ性格とか性質、気の持ち様みたいな根本的な所から改善していかないとダメか。
268:病弱名無しさん
08/01/16 12:28:00 JNqy4Ja70
生真面目な人が多いんだろうね。吃音に限らず神経症全般が。
通院してた時「知恵を使わずに地で生きろ」と言われたけど
地が引っ込み思案で小心者の自分はどうすれば・・・
269:どもり星人
08/01/16 20:16:47 xcsDuWy/0
ヨガでもどもり矯正失敗!やはり俺は一生、どもりから逃れられない
ついに自殺を決意した 死ぬのなら沖縄の海で死のう その前に女を買おう
珊瑚の海で眠りたい
270:どもり星人
08/01/16 20:19:18 xcsDuWy/0
2、3日中に死のう みんなさらばだ 世界人類に福あれ
271:病弱名無しさん
08/01/16 21:19:50 SY5tZ1eq0
>>270
オマエ、年末にも死ぬ死ぬ騒いでたよな。ロシアの金髪どうしたんだよ?
女買うにもどもりじゃ辛いぞ。でも沖縄はお勧めだな。成仏しろよ。
272:病弱名無しさん
08/01/16 22:15:11 MeF6RZ/K0
>>270
つーかお前ヨガはどのくらいの期間試してみたんだよ。
まさか数日間じゃないだろうな?
273:病弱名無しさん
08/01/16 22:32:57 0PjKSXdJO
>>269
つーかよ、勝手にさっさと死んでいいよお前みたいなのは
もうしぬんだから二度とレスすんなよ。バイバイさようならwwwwwwww
吃音の女性がこれ見たらどんな気持ちになると思うんだ?
吃音で辛い思いしているからって人を傷つける発言していいなんて事はねーんだよクズ
274:病弱名無しさん
08/01/17 16:28:01 PL13/cPQO
半年ぶりに美容院予約した~!自分は名字が言えないので、ドキドキしてしまう…
美容院自体も話しかけられるのが怖いよorz
275:どもり星人
08/01/17 20:03:08 SOpp+9jL0
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
276:病弱名無しさん
08/01/17 20:04:38 PuAnEm5iO
>>274
俺はいちいち予約などしない。てか苦手なこといちいちしなくていいと思うよ。別に美容院なんてふらっといっても大丈夫なんだからさ。しなきゃならないことはしなきゃダメだけどしなくてもなんとかなることはしない方が精神的にもいいと思う。
277:どもり星人
08/01/17 20:06:04 SOpp+9jL0
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
278:どもり星人
08/01/17 20:11:01 SOpp+9jL0
どもる奴は自殺しよう どもる奴は自殺しよう どもる奴は社会のゴミ
どもる奴は自殺しよう どもる奴は自殺しよう どもる奴は社会のゴミ
どもる奴は自殺しよう どもる奴は自殺しよう どもる奴は社会のゴミ
どもる奴は自殺しよう どもる奴は自殺しよう どもる奴は社会のゴミ
どもる奴は結婚するな 子供をつくるな 無人島に隔離されろ
どもりは子供に伝染する どもり収容所に行け どもる奴は遺書を書け
279:どもり星人
08/01/17 20:12:54 SOpp+9jL0
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ さあみんなで自殺しよう
280:病弱名無しさん
08/01/17 20:41:35 6WWziV4S0
死ぬ死ぬ詐欺
281:病弱名無しさん
08/01/17 23:54:54 PL13/cPQO
>>276
しなくてすむならそれが一番いいんだけど、カラーやパーマとか時間かかるのは
やっぱり予約しないとなあ…orz年に何度かの予約の電話だからがんばる。
せめてもっと言いやすい名前で生まれたかったよ。
282:病弱名無しさん
08/01/17 23:57:50 MB+/p51N0
>>281
美容院なんて別に本名の必要はないんじゃないの?
言い易い適当な名前を言えば良いじゃない。
283:病弱名無しさん
08/01/18 00:07:44 VzSzzadj0
>>281
>せめてもっと言いやすい名前で生まれたかったよ。
(言えないとおかしい)自分の名前だから、どもるんじゃないかと。
284:病弱名無しさん
08/01/18 00:21:28 U+EKWabd0
手とか、ばたばた動かして、タイミングを
合わせると、少しは話しやすくなる。
みんなはどう?
ただ、俺が30過ぎてるから、知的障害者扱いされたり
上司から怒られたりする。
一度は彼女とか、友達が欲しかったぜ。
会話がうまく出来ないせいで、一人ぼっちの寂しい人生だった。
285:病弱名無しさん
08/01/18 00:53:37 sKf4iexu0
諦めることはないよ。今からで十分彼女も友達も出来る。
貴方の積極性次第だ。恋愛だって数うちゃ当たる。
ハゲの人やデブやブサイクの人だって立派に恋愛している。
吃音は確かにハンデでは有るけどそれだけで諦めるような
致命的なものじゃないよ。
286:病弱名無しさん
08/01/18 02:43:09 X2wJyF6H0
>>284
友達くらいいるだろ
287:病弱名無しさん
08/01/18 07:03:27 2ms1Kl0h0
>>284
あんたの職場にいなくても
俺らがいるだろ
兄弟以上に気持ちを理解できるんだぞ
甘ったれるな
288:病弱名無しさん
08/01/18 07:06:20 X2wJyF6H0
まぁ友達ではないけどね
289:病弱名無しさん
08/01/18 07:24:05 /OqGI7b/0
ふん! どもり星人のバカめ! 今ごろ海で魚に突かれているだろうな
290:病弱名無しさん
08/01/18 07:26:26 /OqGI7b/0
一人の人間の死は悲劇だが、多数の死は統計上の数でしかない
291:病弱名無しさん
08/01/18 12:39:00 OghevdEoO
20日の日曜日に渋谷で吃音Offします
内容はカラオケボックスで吃音の話をしませんか?
ちなみに、自分は社会人になってから難発が出るようになりました
工場でもくもくと、ライン作業をしていたので、喋る筋肉が退化してしまったかもしれません
buster@xxne.jpまで連絡下さい。
292:病弱名無しさん
08/01/18 15:41:44 EujBy27JO
自分は難発なのですが、一文字目が出ないときみなさんはどうされていますか?
上の方に手足を動かすというレスもありましたが、他にコツがあれば教えてほしいです。
293:病弱名無しさん
08/01/18 17:05:03 9JDoi24q0
吃音になったのは、母が弟を産むために入院してたときに
親戚に預けられて寂しい思いしてたかららしい
3歳くらいで盛んに言葉を話し始めるときね。ちなみに今20歳
子供の頃に受けた苦痛って相当大きいものなんだなぁと
あんまり覚えてないけど
最近はマシになってきてるんだが、忘れた頃にやってくる
「あ行」が苦手。「ありがとう」が言いたくても言えない
でも大勢の人前で話すのは苦手じゃないんだ、むしろ好き
苦手なあ行だと意識するとアウトだけど・・・
無意識下でのどもりは気にならない
「この言葉はどもりワード」だけどどうしても言わなきゃいけない
ってときにどもるのが一番最悪だ。
何の解決にもならないレスだけど、普段口にしない話題だから書いてみた
294:病弱名無しさん
08/01/18 17:39:30 HaKjdcDm0
>>292
吃音だった田中角栄はいつも扇子を持っていて、それを煽ぐ
ことでリズムを取っていたのは有名な話だけど、私は第一
声を発する前に頭の中で「サン ニー イチ」とかけ声を掛け
てリズムを取っている。その時は3 2 1に合わせて小さく指
を折っているな。
295:292
08/01/18 18:37:47 EujBy27JO
>>294
レスありがとうございます。
私は電話を受けるのが苦手なものですから、コール中にカウントをとってみます。
296:病弱名無しさん
08/01/18 19:34:19 JYquy7la0
>>292
咳払いをする
297:病弱名無しさん
08/01/18 22:15:43 tC/XGH6YO
難発で口ごもる人っている?
298:病弱名無しさん
08/01/18 23:01:09 /OqGI7b/0
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ 死ねば何もかも楽になる 死ぬぞ
こんな書き込みした奴はどうした?
299:伴和也 ◆ohtUDsMddE
08/01/18 23:08:32 fYzXlSg5O
>>298
は?
300:伴和也 ◆ohtUDsMddE
08/01/18 23:08:33 D92mPDYg0
300げとした俺は神
301:病弱名無しさん
08/01/18 23:37:57 HaKjdcDm0
伴和也 ◆NCmQo8Jf0s [] 07/06/23 11:29
AAS
このアドレスにメールすると幸運が訪れる
x27e592db28u8@c.vodafone.ne.jp
決して怪しくありません。気軽にメールください。ヒヒヒ・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[200]伴和也 ◆BDXkwQFvGE [] 07/06/29 16:22
AAS
このアドレスにメールすると幸運が訪れる
x27e592db28u8@c.vodafone.ne.jp
決して怪しくありません。気軽にメールください。ヒヒヒ・・・
--------------------------------------------------------------------------------
[201]伴和也 ◆BDXkwQFvGE [] 07/06/29 16:27
AAS
幸せを呼ぶ電話番号
09099×954×4
決して怪しくありません。気軽に電話ください。ヒヒヒ・・・
はよ病気治せ。
302:病弱名無しさん
08/01/19 23:23:33 YigRSN4+0
天皇陛下万歳!
303:病弱名無しさん
08/01/20 01:21:19 n1hZt/7Z0
栃 木 県在住の赤 ら 顔の人が来なくなりますように
( -人-).。oO ナムナム...
304:病弱名無しさん
08/01/20 11:13:24 eG1jlB17O
普通の電話機だと、話せない…けど携帯なら話せる。
やっぱり気持ちの問題なのかな。
305:病弱名無しさん
08/01/20 13:10:24 EGLC7kTW0
電話の置いてあるオフィス、会社、工場の雰囲気とか、
そういう電話にかかってくる相手との関係とか、
そういうのの影響も大きいのかね。
306:病弱名無しさん
08/01/21 09:04:27 peivksw+O
一浪してるけど、センター大失敗した。浪人してる間にますます吃音が悪化していったし。なんかもうダメだ…
本当にどうしたいいかわからん。生まれてこなきゃよかった。なんで俺なんか生んだんだ。
くやしい。普通に生まれてきたやつが憎い。
307:病弱名無しさん
08/01/21 15:20:03 aB2/Weiw0
>>306
センターに失敗したのは吃音のせいではないと思うよ。
必ず理由があるはず。それは普通の人も同じ。
自分も過去に大学受験失敗して2浪した経験があるから
今の君のなんともいえない絶望感は痛いほどわかる。
だけれども、なんとか踏ん張ってほしい。
他人を憎まないでほしい。
上手く言えないけど、自分自身を冷静に見つめて、
背伸びせず、地道に努力してれば必ず何か見えてくるよ。
ただ、絶対に他人を憎んではダメ。
人を憎んだり、うらやんだりしている間は
絶対に良いことが起こらない。
308:病弱名無しさん
08/01/21 15:21:39 wapnjEevO
二浪でセンター67%のどうしようもないアンポンタンが通りますよ
防大は吃音のせいで面接ミスったし
もうダメポ・・・Orz
309:病弱名無しさん
08/01/21 15:43:45 JY3BiC9WO
オートバックスでオイルとブレーキパッド交換してきた
受付でどもりまくって死にそうだった…
310:病弱名無しさん
08/01/21 15:49:29 fS/tLUEUO
若い人にとっては受験が何より大事なことかもしれないけど、これからまだまだ色々なチャンスがありますよ。
大切なことは吃音を理由に逃げないということです。
私は30代半ばですが、吃音を理由に逃げてばかりいたことを激しく後悔しています。
何より自分から動いて下さい。
つらい思いもするかもしれませんが、必ずプラスになります。
長文駄文失礼しました。
311:病弱名無しさん
08/01/21 19:32:34 KMIhfaq4O
専門学校に入るためにバイトしてお金貯めないといけない(今二十歳)
アポの電話とか100%吃るしなかなか電話できないからもうつらい
本読む時に声に出すようにしだしたけどまだ効果出ない
312:病弱名無しさん
08/01/22 00:53:55 gEnP2U6m0
センター試験の失敗がどもりのせいって・・・どんだけゆとりだよコイツ
313:306
08/01/22 01:47:07 w/Z5KGZDO
>>306です。レスしてくれた方々ありがとうございます!
ちょっと誤解受けてるみたいなんで否定しますが、吃音のせいでセンター失敗したとは全く思ってません。
とりあえず受かるとこを受験することになりました。受かったら春から二人で一部屋の寮生活です。
なんか寮内でコンパとかしまくりなとこらしくて、地獄な毎日過ごすかもしれませんが、頑張ります。
それで吃音も多少なりとも克服したいかな…
センター大失敗したのも、神様が「いいから吃音治せ」って言ってる、とプラス思考にとることにしてみました…w
朝はマジで自殺しかねない勢いだったけど、いろんな人に相談して考え方が変わりました。
うまくやってける自信は全くないけど、とりあえず合格めざして頑張ります。
態度急変してすみません。
314:病弱名無しさん
08/01/22 05:45:38 ZVTJYsYSO
>>306
そうなる気持ちわかる。センターは関係ないけど俺はバイトでさっき初めてクレームの電話対応したけど、『君、寝てるの?』と冷静に言われたよ。
315:病弱名無しさん
08/01/22 08:43:19 mHcIcrbT0
俺は電話で相手に寝られたことあるよ。
316:病弱名無しさん
08/01/22 17:50:17 AuK4EOK/0
その生涯は幾多の苦難に満ちた道だったが、
常に明るい希望とたゆまない努力によってのり越えてきた。
如何なる苦悩に遭遇しても常に人生に希望を捨てない
ヘレンの楽天主義は、自ら体得した貴い収穫であり、
それに敬けんな信仰心もあずかって、力あるものになったのであろう。
URLリンク(www.helenkeller.or.jp)
317:病弱名無しさん
08/01/22 19:58:36 lryyT5ZU0
三重苦とどもりを同列に見るってどんだけwww
318:病弱名無しさん
08/01/22 21:40:19 GA5/aN6Q0
>>306,313
コンパは一応喋りの練習になると思う。
俺の場合だけど酔ってるときは全然どもらないし、酒入ると酔っ払ってごまかしきくから・・
でも飲みすぎには注意してください。
ってかあなたの行きたい学校どこかわかった気がする、、俺も行きたかったとこかも
319:病弱名無しさん
08/01/25 22:31:02 Zwc5IN0KO
丸3日も書き込みがなかった事って今までなかったような・・・
吃音の人は噛み合わせを疑った方がいいかもね
顎関節症の方は要注意
噛み合わせが悪いと精神的に不安になって人前で異常に緊張したりするらしい
ちなみにおれは今歯医者で噛み合わせ矯正用のマウスピース作ってもらってはめてるんだけど、3日目にしてなんかいつもよりスラスラしゃべれた。
ハゲも治る可能性があるらしいw
320:病弱名無しさん
08/01/26 03:29:01 bDFaRC+sO
うわぁ、俺顎関節症だわ…
321:病弱名無しさん
08/01/26 16:09:50 xagutPpZ0
俺に顎関節症って言われたことある。
大きく口開けたあと閉じる時にガクってなるしなぁ。
322:病弱名無しさん
08/01/26 22:16:31 kxqXH6q00
俺は吃音もあるけど、人前で話す時は緊張して口内が乾いてしまい、舌が滑らかにならなくなります。特に去年から酷くなった。
ドライマウスだと思うけど、原因は対人関係のストレスが原因だと書いてました。そもそも発音も悪いので、どもらない時でも、
相手は聞き取りにくいようで、どもり、ドライマウス、発音が悪いの三重苦です。 歳も30代後半になり、そろそろ限界だなと
感じています。
323:病弱名無しさん
08/01/28 02:56:54 O5NQAoILO
カラオケだけは吃ることなく、普段言えないような言葉も歌えていたのに、今日1回だけ難発が出てしまったよ…。
次からはまた歌えるようになったけど、なんかショックだったな。
324:病弱名無しさん
08/01/28 10:20:40 tTLb3yYeO
カラオケとか吃ってもあまり気にしないほうがいいかも、深く考えすぎるとまた吃るかもよ
いま佐川急便のドライバー職が求人に出てたから思い切って電話したら結構どもった、難発だけど
無職期間が長いからどうしても採用されたい、電話は失敗したけど面接頑張ればいいよな
325:病弱名無しさん
08/01/29 08:33:05 b3kWY2ofO
みんな何歳?
326:病弱名無しさん
08/01/29 11:29:14 x2HJHKa5O
33歳
327:病弱名無しさん
08/01/29 17:52:24 IB0ybtRS0
俺も顎関節症だ。
ちょっとこれの治療に専念しようと思う。
もしかしたら吃音も治るかも・・・
328:病弱名無しさん
08/01/30 01:18:18 FULb5Gre0
そういえば俺もたまに口あけたらガクガクってなるわ。
てか10日後に人生を決める面接があるんだが、それまでに
吃音を少しでも軽くでも方法あった教えて下さい!
329:病弱名無しさん
08/01/30 01:46:54 DJxdotc7O
そんなのがあったら皆毎日やるだろ
330:病弱名無しさん
08/01/30 18:35:27 SBNs075PO
>>325
24
331:病弱名無しさん
08/01/31 10:48:55 J5YePXsRO
親が俺の吃りをバカにした感じで笑うんだよね。
332:病弱名無しさん
08/01/31 12:15:36 HuTs03370
おれ、パチンコ屋とか周りがざわざわしている場所だと吃音がひどくなる。
声が出てもこもるというか前に出ない…
どもりってホント理解してもらえないよね。
333:病弱名無しさん
08/01/31 18:08:01 FprH2uEwO
(?д?)
334:病弱名無しさん
08/01/31 18:25:28 u8mNYJ5JO
焼き肉食べ放題で周りがうるさい中注文orz
335:病弱名無しさん
08/02/01 01:07:58 Vmnxp0WG0
>>331
それだいぶショックだよな。
俺もたまに変な顔される
336:病弱名無しさん
08/02/01 02:28:25 8TeToGsc0
親「カップラーメン何にする?」
俺「と、と、と、・・・」
親「あー、とんこつラーメンね、はいはい」
俺「・・・」
これって結構悲しいものがあるよな
337:病弱名無しさん
08/02/01 09:26:32 /DwwhtJQO
俺なんか専門学校の面接終わって部屋を出ようとしたとき「もっとちゃんと喋らなあかんぞ!」って怒られた
絶対許さない
338:病弱名無しさん
08/02/01 10:22:39 dsHh6y5H0
足の不自由な人に「もっとちゃんと歩かなあかんぞ!」って言ってるようなもんだな
339:病弱名無しさん
08/02/01 10:27:19 5CkE++DtO
>>337
そういうのは吃る人がいるなんて知らないんだろうな
340:病弱名無しさん
08/02/01 20:15:10 DrWphOl4O
>>337
頭の悪い奴のことなんて気にすんな。
341:病弱名無しさん
08/02/01 21:25:08 3UXFJ5780
>>337
オマエ、それって逆切れと言うか逆恨みと言うか
342:病弱名無しさん
08/02/01 23:32:07 dsHh6y5H0
まあ、言われてることはもっともなんだが
こっちの気持ちも知らないでッ!と
逆恨みしたくもなるよな
343:病弱名無しさん
08/02/01 23:55:33 XmqiDRg40
“やさしい”から、席を譲れないんです~『ほんとうはこわい「やさしい社会」』
森真一著(評:朝山実)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
344:病弱名無しさん
08/02/02 13:36:45 exNeITZrO
>>337
そいつ、人間としては最低ランクの人間だな。
そんなやつが働いてるような専門学校、行くだけ時間と金の無駄だぞ。
人の心理を読み取り、理解することのできるだけの知識と能力を持ってないような人間が面接官なんて仕事をやる資格はないな。
その面接官、生きているだけで恥曝しみたいなもんだよ。
345:病弱名無しさん
08/02/02 16:29:24 xPZX6xQB0
コンビニで今バイトしてるんだけど
温めますか?がいえない。
あた、あた、あたためますか?みたいになる;
あっためますか?なら言えるんだけど
それでもいいかな?
346:病弱名無しさん
08/02/02 16:32:30 MetEX/WR0
普通に「お弁当あっためますか~」でも問題ないと思う。
客はそれほど気にしてない。
347:病弱名無しさん
08/02/02 16:36:16 nU968Qzh0
自分自身も単に性格的な問題でどいもってるくらの認識しかなかったくらいだからね。
吃音が軽視されるのも、世間の一般認知が乏しいから。
どもることよりも、理解されてないってことのほうがつらかったな。
348:病弱名無しさん
08/02/02 22:19:30 bUbYuiXx0
>>337
酷いね。
そんな奴がいる学校行かないほうがいいよ・・。
でも、そういう奴ってどこにでも居るんだよね。
うちの会社にも居る。
どもって言葉出ないとき、
「早く言えよ」とか「ちゃんと喋れ」とかほんとに鬱陶しいし辛い。
障害なのに世間的には障害と認められないし、
ほんとどうしたらいいのか判らないよ。
349:病弱名無しさん
08/02/03 01:10:39 U7nENJGO0
「お弁当・・・あた、あたた、あ~たたたたたたたた、ほわっちゃぁああああああああああああ」
350:病弱名無しさん
08/02/03 02:22:52 k7hLtFKNO
終わった~!!!
351:病弱名無しさん
08/02/03 09:49:35 vOvbJahNO
>>345
俺は『エット、こちらあっためますか?』って言ってるけど大丈夫(^^)
352:病弱名無しさん
08/02/03 09:51:46 vOvbJahNO
最近落ち着いてゆっくり値段を言うようにしたらだいたい大丈夫になってきたよ(^^)
353:病弱名無しさん
08/02/03 20:03:29 /qLGQqN4O
>>349
ワロタwww
354:病弱名無しさん
08/02/04 17:32:19 mWw+NGpp0
卒業の時にいう言葉が決まった・・・
なんでうちの学校はこんなのが・・・・
言葉出るときと出ないときがあるなら、
もういっそのこと、喋れなくなってほしいって思ってしまった・
喋ることって大事な事なのに。
355:病弱名無しさん
08/02/04 20:56:34 U+0EE/Fz0
一昨日、とあるアパレル関係の営業職の面接に行ってきて
聞いたんだが、営業やってる人って吃音がかなり多いらしいね。
中には何を言ってるのかさっぱり分からない位ひどい人もいるらしい。
でも人がよくて、部下の面倒見もいいので信頼されているんだそうだ。
営業はみんな嫌がるけど、極端な話「ニコニコしていて人がいい」だけでも
仕事ができてしまう面もあるので、仕事探しに悩んでいる人は
検討してみてはどうだろうか。
356:病弱名無しさん
08/02/04 21:12:41 Ouq455sn0
春から信用金庫で働くんだけど、
新人研修のメニューに発声練習がある。
50人近い同期の前で大恥をかくんだろうな・・・
357:病弱名無しさん
08/02/04 22:09:54 IQJw/mYm0
みんなの生き甲斐ってなに?
358:病弱名無しさん
08/02/04 22:16:14 +9TuZWyLO
いま学生なんだけど、バイトしろと親にキレられた。
体力がない女に出来る仕事は接客くらいしかない気するけど出来ないし。もぉやだ。
皆さんはバイトなにやってるの??
359:病弱名無しさん
08/02/04 22:44:53 t//gJViE0
>>357
寝ることかな
360:病弱名無しさん
08/02/04 22:58:11 VgvlQAfzO
吃音克服プログラムって効果ありますか?
361:病弱名無しさん
08/02/04 23:32:34 ybkn4CBG0
こんなスレがあったんだな。
そういえば昔通っていた、とある武道の道場で先生に言われた事を思い出した。
「もう大学生なんだからどもるな。」
未だに意味が解りません。
362:病弱名無しさん
08/02/04 23:45:52 8TdbMJ7K0
>>357
自分は芸術関係の趣味があるからそれに救われてるかな
それに没頭できてる時が一番幸せだ
363:病弱名無しさん
08/02/04 23:58:15 WnliW8yS0
>>356
オレは吃音持ちだけど4月から商社マンになるんだが、多分おれは地獄を見ると思う。
>>358
居酒屋のキッチンでバイトしてる。
364:病弱名無しさん
08/02/05 00:05:18 eCC/eknuO
中学入学して順番に自己紹介したあとの休み時間にクラスの女子に「さっき自己紹介したとき どもってたよね(笑)」 と言われカッとなって顔面グーパンチして失神させてしまいました
幸い 周りに誰もいなかったので放置して逃げた
記憶も飛んだみたいで俺の犯行はバレずにすみました
これは実話です!
365:病弱名無しさん
08/02/05 01:13:13 ZIcovnaN0
>>361
俺も吃音者だけど、これは笑ったwww
366:病弱名無しさん
08/02/05 07:03:42 ib31t9AaO
みなさん風邪ひいてる時はどんな感じですか?
367:病弱名無しさん
08/02/05 11:14:15 g5d5EJj90
体調が悪い時はひどくなるかもな
あと1日喋らなかった時とかマジで声が出ない
368:病弱名無しさん
08/02/05 11:45:46 ib31t9AaO
>>367
やっぱりそうでしたか。先輩と後輩にはどっちのほうがどもりますか?
僕は先輩にはかなり難発になります。
369:病弱名無しさん
08/02/05 20:13:50 OHNklWNH0
このまま挑発に乗って殺人鬼になるのも悪くない気がします。
370:病弱名無しさん
08/02/05 20:39:10 yAi6+bbG0
どもり星人の奴は、本当に自殺しただろうか 自殺したのなら幽霊になって
出てこいや
371:病弱名無しさん
08/02/05 20:39:18 sm0A+ai0O
こんばんは。
自分語り(しかも長い)になっちゃいますが良いでしょうか?
自分は3年くらい前まで「メニューが言えないからレストランに行かない」くらいのレベルだったんだけど。
ある時、メニューが言えなかったら指差して「これ」って言えばいいと気付いた。
まぁ当然のことだし気付くのが遅すぎるんだけど、今まで外食もしないし、言わなきゃ!って気持ちしかなかったからその逃げ道に気付かなかったんですよね。
そこから何でも逃げ道を作るようにしたら気が楽になってドモらなくなった。
最初は外食のメニューからドライブスルー、店で店員と相談して買うなどコミュニケーションができるようになったら話すのが楽しくなったよ。
逃げ道に逃げるんじゃなく、安心感で話せるようになった感じ。
それでも電話だけはどうしても苦手で避けてたんだけど、ちょっと前に内定先に電話することになってしまい人生で1番緊張しながらかけてみた。
意外にしゃべれて本当にビックリ。それから電話も怖くなくなった。
ここまで成長した自分を褒めてやりたい。
ちなみにバイトはモロ接客業をやってます。
完治とは言えないけどここまできたら日常生活には支障ない。
昔はこうなるとは思ってなかったよ。
長文申し訳ないですm(__)m
でもこの喜びを誰かに伝えたかったんだ。
372:病弱名無しさん
08/02/05 20:43:53 g5d5EJj90
よかったなー
きっと執着が浅かったんだな
執着が深いとちょっとやそっとの成功体験ではなかなか恐怖心は抜けない
373:病弱名無しさん
08/02/05 20:59:10 sm0A+ai0O
>>372
長いのに読んでくださってありがとうございます。
やっぱ前向きに単純に考えるのが1番なんでしょうね。
ずっと苦手だった電話が怖くなくなったのはかなり嬉しいです!
374:病弱名無しさん
08/02/05 22:18:12 vTIFYfmD0
三国志にも吃音の名将が居たなあ
375:病弱名無しさん
08/02/05 22:56:28 OkEU4YqOO
初めてここに来ました
今高校生なんですが将来ナレーションの仕事に就きたいと考えています。
でもやっぱり吃音者には難しいと思いますか?
ナレーションスクールに通って発声の練習しても吃音って治らないものですか?
376:病弱名無しさん
08/02/05 23:06:52 yrvH1RioO
自動車学校で送迎の予約をしようとしたら受付の人が知らない人だったから予約できなかった
俺ヨワス
電話しないとか
377:病弱名無しさん
08/02/05 23:26:19 8DaPm+20O
高校生なら改善する可能性はありますよ。
やりたいことがあるならやった方がいいです。
後で後悔しますから。
自分は後悔しています。
378:病弱名無しさん
08/02/05 23:31:07 eS+G3KV5O
吃音の場合、100の成功があっても1の失敗で全てが無駄になる罠
しかもその1の失敗のせいで次に成功するのが極めて困難になる
これが吃音の恐怖
同感できる!!と思った人は「>>378あらやだ!!あたしの事じゃない!!」と書き込んでください。
379:病弱名無しさん
08/02/05 23:38:57 OHNklWNH0
とりあえず次の講習会では謝って欲しいです。
捕まりたくないので。
本当は殺してやりたいけど。
380:病弱名無しさん
08/02/05 23:50:38 OkEU4YqOO
>>377
ありがとうございます
小中のころはみんな自分が吃音だとわかってくれていたので特に気にならなかったんですが
高校に入ってからかなり苦労しています そのせいで将来のことで不安になってました
381:病弱名無しさん
08/02/06 09:19:37 OwYMLdKt0
>>374
呂布かw
382:病弱名無しさん
08/02/06 11:15:59 QyNqZBo80
鄧艾
383:病弱名無しさん
08/02/06 12:45:36 H0FRpSiVO
今16です。役者を目指そうと思ってます。後悔したくないし、何より吃音に負けたくないんで。
物心ついた時から吃音でした。最近家族の前で新聞読んだりしています。
384:病弱名無しさん
08/02/06 15:18:06 5hhfcLq+O
活字読んだりいろんなこと経験していけば改善するよ
逃げ回ってると成長もしない
385:病弱名無しさん
08/02/06 17:11:23 OeGD7bu50
最近自分が重度であることに気づいた。
だからなにか変わるのかってわけじゃないんだけど、
自分の中での自分のランクが下がった気がして欝になってる。
そんなの気にしないほうがいいんだろうけどなぁ…。
386:病弱名無しさん
08/02/06 19:24:20 cxE3oKhy0
どなたかスカイプで電話の練習どうでしょうか?
federer68です。
387:病弱名無しさん
08/02/06 22:30:45 WMUMjb6C0
スカイプもいいけど滅多に人と話したことが無いから何を話したらいいのか分からない・・・
だからプレイステーション3でゲームをしながら話しませんか?
持ってないから詳しいことは分かりませんがボイスチャットといって
喋りながらゲームが出来るそうです。
それかパソコンで麻雀をやりながらスカイプとか。
(でもルール分からない人とか参加できない・・・)
こういうのどうですか?
388:病弱名無しさん
08/02/06 22:38:00 WMUMjb6C0
386さんの言ってることって会話の練習じゃなくて電話の練習でした。
よく読んでませんでした。
389:病弱名無しさん
08/02/06 22:45:40 Yb4teSAv0
>>374
皦竊qヒv�uXqテq`ゥ{Iqハqッqトq蒴瀲ケq「qトqオq輌トq補�q`竊qヒq牧トvシqソqサ
xユqハ{UuCq永z�xYq赫ヒqッq鑷緖ァq蚋ァqソqツ
vGq介X竊q赫ヒq補�q`竊qヒq牧トvシq「qィt閇ku\x�竊qィqq輌ハqシqト
皦竊qヒz9q、qサ
q府ホq炮ホq瀲牧トvシqソqツq゙q゙qトq゙qト{ホqヒt鑾gqテqーqイqqレqオq舍`qトqa
{UuCqヒqッq鑷葈Vqqツq`皦竊qハv_z|qヌuイxムqウqサqトqq「qa
q府ホq炮ホq瀲牧ヒ|ンv鑷ヌx述ツqォq轎瀲a
yеハw?q`v�uXqテzラq�qテqqサqィq`v�qハOw0uqハ{ヌ
qッq「x0qqツq柢ソqツq`xハqハu酢xqヌq゙v�uXメqィqqサqトy�qソqツ
|dvb{拝ュq蚋鑷サq舍a
390:病弱名無しさん
08/02/06 22:49:44 Yb4teSAv0
>>374
皦竊qヒv�uXqテq`ゥ{Iqハqッqトq蒴瀲ケq「qトqオq輌トq補�q`竊qヒq牧トvシqソqサ
xユqハ{UuCq永z�xYq赫ヒqッq鑷緖ァq蚋ァqソqツ
vGq介X竊q赫ヒq補�q`竊qヒq牧トvシq「qィt閇ku\x�竊qィqq輌ハqシqト
皦竊qヒz9q、qサ
q府ホq炮ホq瀲牧トvシqソqツq゙q゙qトq゙qト{ホqヒt鑾gqテqーqイqqレqオq舍`qトqa
{UuCqヒqッq鑷葈Vqqツq`皦竊qハv_z|qヌuイxムqウqサqトqq「qa
q府ホq炮ホq瀲牧ヒ|ンv鑷ヌx述ツqォq轎瀲a
yеハw?q`v�uXqテzラq�qテqqサqィq`v�qハOw0uqハ{ヌ
qッq「x0qqツq柢ソqツq`xハqハu酢xqヌq゙v�uXメqィqqサqトy�qソqツ
|dvb{拝ュq蚋鑷サq舍a
391:病弱名無しさん
08/02/06 22:50:15 Yb4teSAv0
ごめん
何か文字化けする
392:病弱名無しさん
08/02/06 22:51:27 Yb4teSAv0
>>374
皦竊qヒv�uXqテq`ゥ{Iqハqッqトq蒴瀲ケq「qトqオq輌トq補�q`竊qヒq牧トvシqソqサ
xユqハ{UuCq永z�xYq赫ヒqッq鑷緖ァq蚋ァqソqツ
vGq介X竊q赫ヒq補�q`竊qヒq牧トvシq「qィt閇ku\x�竊qィqq輌ハqシqト
皦竊qヒz9q、qサ
q府ホq炮ホq瀲牧トvシqソqツq゙q゙qトq゙qト{ホqヒt鑾gqテqーqイqqレqオq舍`qトqa
{UuCqヒqッq鑷葈Vqqツq`皦竊qハv_z|qヌuイxムqウqサqトqq「qa
q「qレqォx0qュq輌ァqニ
393:病弱名無しさん
08/02/06 22:56:39 +pVcS4SgO
>>392
Ipハqツqトqまで読んだ
できれば日本語でお願いします
394:病弱名無しさん
08/02/06 23:02:47 OwYMLdKt0
>>392
あー・・・その武将も吃音なんだあ。知らなかったなあ
395:病弱名無しさん
08/02/06 23:26:36 Yb4teSAv0
皦竊qヒv�uXqテq`ゥ{Iqハqッqトq蒴瀲ケq「qトqオq輌トq補�q`竊qヒq牧トvシqソqサ
xユqハ{UuCq永z�xYq赫ヒqッq鑷緖ァq蚋ァqソqツ
vGq介X竊q赫ヒq補�q`竊qヒq牧トvシq「qィt閇ku\x�竊qィqq輌ハqシqト
皦竊qヒz9q、qサ
q府ホq炮ホq瀲牧トvシqソqツq゙q゙qトq゙qト{ホqヒt鑾gqテqーqイqqレqオq舍`qトqa
{UuCqヒqッq鑷葈Vqqツq`皦竊qハv_z|qヌuイxムqウqサqトqq「qa
qッq鑷テq「qレqォx0qュqサqァqニqg
396:病弱名無しさん
08/02/06 23:27:49 OwYMLdKt0
>>395
マジかwwwwよく知ってるなあ。三国志好きなんだね
397:病弱名無しさん
08/02/06 23:31:49 Yb4teSAv0
皦竊
398:病弱名無しさん
08/02/06 23:44:10 Yb4teSAv0
トウ艾は吃音で、自分のことを話そうとすると「艾、艾は」と言った
晋の文王(司馬昭)はこれをからかって
卿(トウ艾)は「艾、艾は」と言うが一体何人艾がいるのだ?と
トウ艾は答えた
「鳳や鳳や」と言ってももともと鳳は一羽でございますよ、と。
文王はこれを聞いて、トウ艾の機転に感心したという。
みんなスマン。
トウ艾のトウの字が文字化けの原因みたい。
399:病弱名無しさん
08/02/07 01:21:30 F2HnazLJO
29歳 無職吃音です… 就職したいのですが お薦めとかありますか?
400:病弱名無しさん
08/02/07 01:28:39 f7Dv2WhjO
コンビニでバイトしてる人とかは
「いらっしゃいませ」とか言えるの?
俺も軽度なんだがスーパーで挫折して以来ダメだわ
401:病弱名無しさん
08/02/07 02:21:17 kDJmgF2g0
いらっしゃいませ→hらっしゃいませー
ありがとうございました→hりがとーござぁましたー
またおこしくださいませ→mたlこしくださいませー
みたいにごまかしてる
わかりにくくてスマソ
402:病弱名無しさん
08/02/07 06:14:05 rDW0V2nwO
>>396
どうして読めたんだ!?
403:病弱名無しさん
08/02/07 06:28:33 rUSRlrRlO
↑江原さんと三輪さんテイスト
404:病弱名無しさん
08/02/07 08:24:48 FUYV7PvS0
ZZや逆シャアならともかく一年戦争あたりで
追加されてるパイロットってMSVとかの人材が多いのなら
パイロットやできればMS辺りも画面切り替えでどういった人間か
原作はどれかなど閲覧できたらいいのになぁ
ゲーム内容変えずに楽するならせめてインターフェースくらい改良してほしいよ。
マサドってだれだってのw宮崎駿作品にでてきそうな顔だな
405:病弱名無しさん
08/02/07 08:27:47 FUYV7PvS0
あーすごい誤レスしてしまったw
すまぬ
406:病弱名無しさん
08/02/07 10:13:48 1q5yRvim0
クワー(笑)
407:病弱名無しさん
08/02/07 18:55:33 rDW0V2nwO
>>404
そういう話題は昆虫板でやれ
408:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/07 19:01:11 iuWLDf4bO
俺はどもりの14才だが、将来がかなり不安です。一時期は自殺も考えた事もありました。これからどうすればいいのかも分かりません。………
409:病弱名無しさん
08/02/07 19:07:26 boISsZzVO
緊張したりすると早口になって多少なる
410:386
08/02/07 20:05:06 Qzc0uEpo0
>>388
電話で緊張するのをなんとかしたいので。。
411:病弱名無しさん
08/02/07 21:28:06 K6z95vC80
仕事始まりの朝礼で接客用語の発声をする時間があるんだけど、
先導する人は上司が毎日ランダムで決めるんです。
私はいくつかある用語のうち、「かしこまりました」が危うくて「お待ち下さいませ」が難発で言えない。
まだ転属したばかりの職場だから覚えていないフリをして
「えぇーっとぁぁお待ち下さいませっ;;」みたいに言い換えで誤魔化すんだけど、そろそろそれも苦しい…orz
しかも本当に覚えてないと思われてるのか知らないが最近私ばかりが当てられてもう泣きたい。
過去の職場でもこういうどうしても回避できないワードを言わされる時間があって、
家に帰っても次の日のその時間の事を考えてしまい不安で辛くなって辞めた事がある。
今の職場はそのたった二言を除けば本当に好きな所なので辞めたくはないんだけど、
また家に帰っても明日が不安でドキドキする日々になりつつある。
思い切って上司に相談してみようかとも思うんだけど、たった二言の事で毎日悩みまくって辛いなんて
他の人には理解し難いだろうし、言って駄目だった時に更に悪化しそうで…('A`)
長文スミマセンorz 皆さんならどうしますか?
412:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/07 22:00:33 iuWLDf4bO
>>411
俺なら理解できるよ!
あと、仕事してるんですね
俺は仕事なんかしたくない毎日が緊張するのわ絶対にやだ
413:病弱名無しさん
08/02/07 22:28:33 6S8t6VrT0
>>411
女性?
工場とかは無理なの?
どうしても駄目なら、喋らない職場を狙って行けば良いよ。
って言うか、なんでそこに再就職したの?
414:病弱名無しさん
08/02/07 22:45:06 Jh16NIf2O
上司に相談してひどく悪く言われたら、所詮その程度の会社だったって事だよ。
415:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/07 22:47:31 iuWLDf4bO
>>413
喋らない職業とは何ですか教えて下さい。お願いします。m(_ _)m
416:病弱名無しさん
08/02/07 22:49:44 BOMsMmCt0
>>411
どうしますか? と言われても、実際にその場になってみないと
わかんないなあ。
とにかく吃音って、隠そうとする気持ちが更なる吃音を生むわけだからね、
いかに隠さず堂々とドモルか、治すのでなく”慣れるために努力する”のが
王道だと思うのですよ。
それによって悪循環を断ち切ることが出来ると思うのです。
>>411さんも、「慣れるための練習のチャンス」と考えてはどうですか?
職場なら、いちいち笑う人も少ないでしょう。
いつものことだから、誰も貴方の吃音のこと意識する人そんなにいないと
思います。
辞めたくないのなら、前向きに考えて頑張ればいいと思うけど、
実際どうなのかな?
うちとこの職場ではそんなの無いから分かりません。
417:病弱名無しさん
08/02/07 22:51:58 K6z95vC80
>>412
ありがとうございます(ノД`)
仕事しないといけない年なんですよ。
毎日が緊張は本当辛いし、人から見たら多分すごく滑稽だと思う。
朝礼が怖いなんて自分で考えても情けないorz
>>413
接客業が好きで、実際フロアでの接客や普段の会話では言い換えも効くしどもりは殆ど出ないんですよ。
(自分の場合、賑やかで騒がしい場所だと出ないのでそういう場所を選んで働いてます)
「かしこまりました」も「お待ち下さいませ」も普通に言える。でも朝礼では言えないんですorz
朝礼は開店前の静かな空間で大勢に注目された状態での発声なんだけど、そういう場所では難発が酷くて。
仕事自体に差し支えは無いし、朝礼が出来ないっていう理由だけで転職っていうのは悔しいけど
いざとなったら接客業を諦めるしかないですよね(´・ω・`)
レスありがとうでした。
418:病弱名無しさん
08/02/07 23:10:55 K6z95vC80
>>414
なるほど。確かにそうですね…!
そう考えたらちょっと楽になりました。ありがとう。
>>416
「慣れる為の努力」なんですが、耐え切れずに辞めた職場ではそういう考えを持って頑張ってたんです。
やっぱり慣れていつかふと言えるようになればそれ程嬉しい事は無いですからね。
でもいざ朝礼になると言葉が出てこないし、やっぱりそういう自分を見られるのは嫌だと思ってしまいます。
朝礼以外ではどもらないし、これさえなければどんなにいいか…毎日心臓が重たいです。
何事も気にしない!ってオープンな気持ちを持つ努力をした方がいいかもしれませんね(´・ω・`)
家でどんなに気にしていたってその時にならないと言葉が出るか出ないかは分からないし、
なるべく重く考えないように心がけたいと思いますー。と、自分に言い聞かせる。
もう駄目だ!!と本気で切羽詰ったら上司に相談してみます。
皆さんレスありがとうございましたm(_ _)m
419:病弱名無しさん
08/02/08 05:52:33 WXeeEecF0
今まで「喋れない音がある」なんて悩みを話そうものなら
親からは馬鹿にされ、このかたわめと殴られ
悩んでいたけど、ここにきて急に視野が広がったので。
科学教室の講師やったり、プラネタリウムの解説員やったりと
人前で喋るのは苦手じゃないはずなのに、
ふとした拍子に「ビジーモード」に陥ってしまう。
頭の中で完成された文章あるのに、出力できない。
先日、教育実習前の面談があって、話してるうちに
「発音できる音」が少なくなっていって
(普段、第一声が出ないときは咳払いで強制的に声出してるけど、)
(それもできなくて。だんだん咳払いしかしなくなって・・・)
最終的には筆談に。
心配してくれた面談の先生に、大学の保健管理センターに連れ込まれたんだけど。
そこで初めて、自分の症状が「吃音」だということを教えてくれた。
学費生活費部屋代が自分持ち故、金のかかる病院は遠ざけてたので
無料で診察と薬の処方してくれるのは確かに助かる。でも
・ろくに言葉も話せない奴に教育実習が勤まるのか
・完治が確認できないかぎり、大学側として実習には出せない
ということらしい。
420:419
08/02/08 05:54:54 WXeeEecF0
※改行制限で弾かれる→分割→コピペ失敗で冒頭欠落。
読みにくくて激しく申し訳ない。
<ここから>
むかし吃音の気があって、最近急に酷くなった21才(学部3回)の私ですが。
web上を彷徨ってたらここに辿り着いて、
レス読んでたら書きたくなったので長文投下してみる。
<ここまで>
(つづき)
親が大学進学許してくれたのは、教職課程取るという約束の下。
もし治らない→大学院行けない。
(狭き門だけど)研究者志望なので院進学は必須だというのに。
処方されたのはメイラックスとパキシルなる薬でした。
吃音に対して、どの程度効果あるものなのか
ご存知の方居られませんかね。。。
>>195->>199, >>567 他いっぱい
やっぱり、難発の音ってあるのな。
私は母音とナ行が鬼門。カ行も危険。そこでつまづくと、
もう声が「んっ、ん・・・」ってなって何も出てこなくなる。
>>378
でも怖がってちゃ駄目なんだ。駄目なんだ・・・
だからって無理に打開しようと足掻いて急性腸炎患うようじゃ
ただの空回りなんだけど・・・
421:病弱名無しさん
08/02/08 06:54:44 ePokkBsc0
一部の言友会の方々。
嘘でもいいから謝って下さい。
相当ムカついています。
422:病弱名無しさん
08/02/08 11:29:19 1+Z47HkX0
難発で体が弱く、線も細い上に腰痛もちの俺は死ぬしかないんだろうか。
423:病弱名無しさん
08/02/08 12:52:19 gMcMgMux0
今日の面接はマジでマジで最悪だった!もう自殺した気分だーーー!
マジで吃音どうりゃいいんだよ!生きてて失敗ばっかりだぜーーーーー!
424:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/08 18:23:19 4stUMaJ2O
やっぱり皆さんもどもりのせいで大変な苦労をしてるんですね。
俺は、どもりよりも一番嫌な事は、俺がどもったらみんなが哀れみの目で俺を見る事なんですが、
皆さん、分かりますか?
425:病弱名無しさん
08/02/08 20:02:46 bqaKx3kL0
分かる。ヘビのような冷徹な眼で見られてね・・20過ぎるのに彼女を作る勇気もない・・
いまデビルメイクライ4やってるんだけど吃音科学者が登場してる。俺はこれより遥かに酷いから見てて辛い
426:病弱名無しさん
08/02/08 20:40:52 Y7ho6csM0
>>424
哀れみの目で見られるより、真似されたりくすくす笑われる方が辛いな・・・
427:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/08 21:55:20 4stUMaJ2O
>>426
えっ笑われたり真似されるんですか?
それは、いくら何でもひどすぎですね。
イジメられたりはしてないですよね……
428:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/08 22:04:33 4stUMaJ2O
あと、どもりじゃない人に質問しますけど。
どもりの人をどう思いますか?気持ち悪いなら気持ち悪いでいいです。本当に思う事を教えて下さい。
429:病弱名無しさん
08/02/09 00:50:36 6oEFbXzR0
自分が黒だとバレていないと思ってる占い師哀れw
430:病弱名無しさん
08/02/09 08:54:37 0rrS2DT60
>>421
栃木のアトピーの人?
彼には言うだけ無駄
憎むことで縛られるだけ損だよ
431:病弱名無しさん
08/02/09 18:11:06 6oEFbXzR0
>>430
違う、自己中の女子大生とその友達。
432:病弱名無しさん
08/02/09 18:22:22 fmE/2YPZ0
>>431
女???
漏れ言友会で女って一人しか知らないんだけどw
背の低い太った人。名前なんだっけ・・・
433:病弱名無しさん
08/02/09 18:43:05 6oEFbXzR0
分かってるとは思うが名前はマズイから書くなよw
その人は良い人だぞ。
最近入ったガキがいるんだよ。
434:病弱名無しさん
08/02/09 18:50:16 6oEFbXzR0
あと栃木のアトピーの人とか書き込んでいる奴は占い師だと個人的には思っている。
奴はMixiでチャHしてた前科がある女たらしだから気をつけた方がいいよ。
甘い口調に騙されちゃダメw
画像保存してCD-Rに焼いたんだけど、どこにやったっけ?
探してみる。
あの画像は当時ばら撒いてた人がいたから他にも知ってる人いるはず。
435:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/09 20:58:09 90ARaCW0O
何の話し?
436:病弱名無しさん
08/02/09 23:26:40 oc7eZpti0
>>433
若い女なら栃木のSの取り巻きじゃね?
中高生のつどいとかいう言友会の青年部?みたいなとこ仕切ってるらしいからw
>>434
占い師って鎌倉在住のK?
奴は確かに胡散臭いなw
437:病弱名無しさん
08/02/10 00:51:14 8Mj1QqKm0
内輪ネタは他でやってくれ。
438:病弱名無しさん
08/02/10 01:07:34 5Jj1D/XmO
ホント空気読めない輩が多いな・・・
439:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/10 01:19:21 AeFn19NHO
>>437>>438同意
440:病弱名無しさん
08/02/10 05:01:23 2dkh+GeZO
どもる時って親や親戚は笑わないから気にせず話せるんだが、やはり会社では真似られたり堂々と「こいつどもり」と言われた。
面接に行かなくては行けないんだが、そのせいで中々連絡出来ず探すのも億劫になってる。
441:わ ◆rLZcsibXHc
08/02/10 05:36:09 AeFn19NHO
>>440
すごく同情します。
みんな、ひどいですよね。
442:病弱名無しさん
08/02/10 17:26:02 pYEAMv3r0
>>440
周りの人は吃りを癖ぐらいにしか捉えていないからね。
だから軽い気持ちで吃りをからかってみたりする。
吃音者にとっては深刻な問題なんだけどね。
443:病弱名無しさん
08/02/10 17:42:19 Rx4rhlEu0
そういえば、重松清の吃音がテーマの青い鳥が映画化らしいね
見たいけど鬱になりそう
444:病弱名無しさん
08/02/10 19:26:54 ig1d305PO
『吃音』っていう言葉自体あまり一般に知られてないんだな
親に「吃音治したいから病院とかいったほうがええかな?」て聞いたら
「吃音?なにそれ?あんたのはただのどもりやろ」って言われた
初めてしゃべる人に「オレ吃音やから」って話すと「吃音?吃音ってなに?」って言われるし
445:病弱名無しさん
08/02/10 20:34:27 I2talZUl0
>>443
ソースは?
446:病弱名無しさん
08/02/10 20:44:00 I2talZUl0
ごめんググッたらすぐ見つかった。
URLリンク(yanaken.cocolog-nifty.com)
447:病弱名無しさん
08/02/10 21:50:29 a0e1lzfQO
明日飲食店のバイトの面接に行くんだけど、ホールかキッチンどっちを希望するか迷ってます。
女です。
お店的にはホールをすすめるんだろうけど出来るのだろうか。
鬱過ぎて明日が怖い。
448:病弱名無しさん
08/02/10 22:11:06 MoIgsjfP0
>>447
悪いことは言わないからキッチンにしておきなさい
449:病弱名無しさん
08/02/10 22:14:53 J+UaL3tA0
>>437>>438
それが宣言儲クオリティ
450:病弱名無しさん
08/02/10 22:23:51 o/1c6n100
経験が人を大きくするんですよ、チャレンジ精神が必要だと思います。
私、だったら間違いなく、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、キッチン、かな
451:447
08/02/10 22:28:30 a0e1lzfQO
>>448
>>450
やっぱりそうですよね。ホールに挑戦してみたい気持ちもちょっとあるから余計悩むけど後から後悔すること間違いなしです。
キッチン志望してダメなようならホールにします。
ありがとうございました。
452:病弱名無しさん
08/02/10 22:35:55 o/1c6n100
でも、ホールのほうが、いいかもしれません。
いやなことも、チャレンジして、自身を変えてみるきっかけには成るかも
私は、そういった機会がないし、やってみたい。
453:病弱名無しさん
08/02/11 03:30:21 RhydG+NSO
>>452
すごい度胸だな
憧れるよいや、マジで
454:病弱名無しさん
08/02/11 06:58:18 aSzW+nUwO
絶対キッチンがいいよ。
ホールで多少しゃべるのが上達するかもしれないが、しゃべるのに気をつかって気疲れしそう。
キッチンの方が本当に仕事に集中でき、働いたと感じれるんじゃないでしょうか。
455:病弱名無しさん
08/02/11 07:24:39 rsarg7ChO
健常者って吃音者の気持ちがわからんから困る。
吃音だから面接希望の連絡や面接するの悩んでるのに、ハローワークなら連絡だけはしてくれるんだから早く仕事をしろとか、仕事をしたくないだけの口実としか言われた。
456:447
08/02/11 11:44:32 3MawXAZIO
面接行ってきた。
結局キッチン希望ですって言ったけど、ホール向きの顔だよねと言われキッチン慣れたらホールでと言われました。
とりあえず面接終わって良かった。
457:病弱名無しさん
08/02/11 12:57:17 xhOjUXX20
御疲れ様ー(=゚ω゚)ノ
バイトガンガレー
>ホール向きの顔
ドキドキ
458:病弱名無しさん
08/02/11 14:23:53 Z5Mw0aj/0
>>447
まあやってみなよ。
夏になると熱くてきつかったりもするけど、慣れてくると
仲間と働くのが楽しくなってくるよ。
続けていると色々見えてくるから、そのうちホールとかでも
平気で出られるようになるさ。
459:病弱名無しさん
08/02/11 15:03:20 eqJN14W5O
吃りが不安だったけど、本屋でバイトはじめて二週間がたつ。
最後のありがとうございましたが言いにくい時もあるけど、レジもやってる。
吃りそうだからって小声で誤魔化すように喋るより、口を大きく開けて喋るほうが吃りにくいと気付いた。
あと、一番はやっぱり吃音を意識しすぎないことだね。
吃音は、精神的作用がすごく関わっていると思う。
逆にいえば、精神状態を自分で少しでも緩和できるようになれば、吃る事も少なくなると思う。
とりあえず、失ってた自信が戻ってきたので良かった。
460:病弱名無しさん
08/02/11 22:35:58 EaWXLCyG0
みんなの前で喋るとどもるのにカラオケに行ったらどうしてどもらないんだろう?
461:病弱名無しさん
08/02/12 00:24:12 b57bSNA70
カラオケに行くと歌ってる間(歌は勿論、その間の会話も)と歌い終わってからのテンションが高い間(?)はなぜか普通に話せるような気がする
462:病弱名無しさん
08/02/12 00:44:48 UBRvDjlc0
血行が良い時はすごく喋れる
つまり、お酒を少し飲めばいい
463:病弱名無しさん
08/02/12 00:52:52 fYKlI3rE0
どもってるヤツって性格よさげでなんかいいよ。
気にすることねーんじゃねーの?程度にもよるかもしれんが。
464:病弱名無しさん
08/02/12 01:07:42 ZPwqEq+mO
友達とかと話す時に吃るのは、別に気にしてないし、別にいいやと思うけど、就職に関わる場合もあるからなぁ。
ビジネスになれば、吃りが良いよなんて言ってくれる人はいないからね。変な目でみられるだけ。
吃ったとしてもそれに耐えなきゃイカン
465:病弱名無しさん
08/02/12 05:14:11 vwhfPeKoO
個人的なんだが、ひそひそ話で話すとそんなにどもらないのは何でなんだろう。
後、俺は鼻が悪く右側の鼻が詰まるとより話せなくなるんだよな。
玉砕覚悟で面接してくるかな。どもる以前に落とされるだろうけど。
466:病弱名無しさん
08/02/12 15:06:52 0Bb/uPIWO
>>463
その性格の良さというか優しさも吃音の要因の一つだと思う。
俺はもうちょい図太くなりたい。
467:病弱名無しさん
08/02/12 15:33:21 RoG9zkvn0
そうだね。でもどうやったら図太くなれるんだろう?
468:病弱名無しさん
08/02/12 18:11:25 bZ2p+nCcO
こんなスレあったのか!
自分は中学から難発に悩まされてる。
英語の授業で英単語を前の席から順番に言わされるのが辛かったなぁ
今はなんとか就職できたけど、
なぜか電話対応するのが自分になってしまってかなり鬱…
毎回第一声がワンテンポ遅れてしまう
「…はっはい!×××でございます!」
469:病弱名無しさん
08/02/13 00:44:13 H/OiXlCk0
オマエラ人がいいんだな、きっと。図太くなりたいなんて思うなよ。
人として今のままの方が魅力ある。プレゼンとかは別として、どもりなんて
聞いてて全く気になることじゃない。だいたい緊張の場におけるプレゼンなんかは
どもって当り前って感じもしないでもないが。
470:456
08/02/13 09:28:36 QeeobnmHO
電話来なかった。
落ちたっぽい。
ちゃんとしゃべれたのになぁ。
471:病弱名無しさん
08/02/13 11:21:42 dLefjUMb0
>>456
バイトなんていくらでもあるから次頑張れ。
ホールでも店によっていろんなホールがあるから自分に合うところがあると
思うよ。仕事の内容もそうだけど職場の雰囲気が一番だと思うわ。
安心してどもれる環境が見つかればいいね。
ちなみに今何歳?
472:病弱名無しさん
08/02/13 11:21:48 I7OHbDs50
>>469
いい人だなぁ・・・
473:病弱名無しさん
08/02/13 17:18:31 vcxIqzh3O
>>469
うん。いい人だ。
読んでたら、何かほっとしたよ。ありがとう、優しいシト。
474:病弱名無しさん
08/02/14 00:09:09 MHLrK07p0
469だけど、俺は性格最悪だよ。普段こんな板こないけど、暇つぶしに
包茎のヤツでも煽ってやろうと思って来て、たまたまこのスレ見付けただけ。
俺は意図的にどもることがある。それは、いい人を演じようと思ったとき。
ズケズケもの喋るより、どもるくらいの方が絶対人聞きいいし、好感もてる。
俺はそうだけどね。もしどもるのを色眼鏡で見るようなヤツいたら俺は逆に
そいつを色眼鏡で見るけどな。何故ならそれこそそいつは性格が悪いから。
そんな感じだな。どもりなんて大したことじゃねっつーの。