■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド14■ at BODY
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド14■ - 暇つぶし2ch596:病弱名無しさん
08/02/25 16:04:24 BHE1j41c0
>>594
ウィルスは生体内でしか生きられない か 増えない か
じゃなかった?
詳しい方解説よろ

だから、釣り革や便座は大丈夫かと

597:病弱名無しさん
08/02/25 18:57:34 cZ25CiXsO
脂肪肝の人って腎臓も悪くするって聞いたけど
蛋白尿が出てる人います?

598:病弱名無しさん
08/02/25 19:24:25 Uo0AVVsF0
先日体調が悪いので病院にいったところ肝臓に異常値が見られるということで調べてもらったら
C型肝炎が蔓延し肝硬変で余命半年ほどと宣告されました。。

自分は特に社会に貢献したわけでもなく世のため人のために善意ある事したわけでもない
もちろん周りには迷惑かけないように生きてきたつもりだけど
こうなってしまって親にはもっと親孝行しておきたかったと思ってます

みなさんも後悔しないように生きてください。。駄文失礼しました

599:病弱名無しさん
08/02/25 19:54:21 SzYKLpIlO
>>598
生きろ
医者が余命半年って言ったからって半年で死ぬって決まった訳じゃない。
希望を捨てたら終わりだぞ。
移植は出来ないのか?
セカンドオピニオンはしたか?少しでも可能性があるなら捨てちゃダメだ。
病は気からってのはほんとだぞ。
強い意志をもって治してくれ。生きろ

600:病弱名無しさん
08/02/25 20:14:30 Uo0AVVsF0
>>599
レスありがとう><
移植の線も考えましたが
国内は絶望的でして海外になりますと。。莫大なお金が
さすがに周りに迷惑かけてまでと思いまして

綺麗に死のうとは思ってるのですが日に日に死に対する恐怖心が湧き出てきて
正直怖いです。。いまは自宅療養なので寂しいというのもあるとおもうのですが
父が他界しており母や女兄弟だけ残すことになるのでそれだけが心残りです

もちろん生きる希望も捨てていませんが莫大な手術費など考えますと現実的ではないかなと
それよりも残りの命を親孝行などにうまくいかせないかと考える日々です

601:病弱名無しさん
08/02/25 20:54:22 BHE1j41c0
>>570 期間に個人差はあるが、ほぼ確実になると思う。リンクは日量160gでの話。URLリンク(www.yamashita-hp.jp)
>>573 激痛だったら、胆石があるかもしれないから、エコーかけてもらった方がいい
>>575>>598
完全断酒でき、ウィルスもいないなら、ごくわずか、例えだが5年かけて小指の先ちょっとぐらいずつ繊維化が改善する可能性はある。
「亜鉛補充療法」「鉄制限療法」でググってくれ。
亜鉛の摂取が繊維化を抑制し、肝機能を改善すると主張する信頼性の高いページはたくさんみつかる。(URLリンク(www.hospy.or.jp)
繊維化が改善するというページが今みつからないが前にちらっと読んだ。ただし、改善は、酒を杯一杯で、5年分の努力が全部ふっとぶぐらいわずかだと思う。ウィルスがいる場合は、亜鉛を補充しても、改善より進行が早いが、進行を遅らせることはできると思う。
>>581 本人も家族もたいへんだと思うががんばってくれ。
>>582 薬であがることもあるし、風邪であがることもある。
>>583 黄疸がある場合は医者に行くのが基本。ただし、ミカン・野菜ジュース、マルチビタミン、ほうれん草などを大量摂取しているなら黄疸ではなく柑皮症かもしれない。その場合は、原因になってるものをやめるか減らすだけでok。
>>595 本当に助かって医者と運がよかったな。レスを読むたびにしみじみ思う。
>>600 C型肝炎の肝硬変なら、肝移植は保険適応でできるはずだが。

602:病弱名無しさん
08/02/25 21:14:47 Uo0AVVsF0
>>601
海外だと保険は適応されないですよね?
現状国内だとドナー待ちの関係で絶望的だそうでして。。

603:病弱名無しさん
08/02/25 21:43:49 1dNAgK6oO
>>600
おいくつなんでしょうか?まだまだ成す術はあるはずです
希望は捨てないで下さいお願いします

604:病弱名無しさん
08/02/25 21:45:47 mOyYQQnu0
>>602
なんでいきなり「海外で肝移植」?

生体肝移植は駄目?

605:病弱名無しさん
08/02/25 21:48:26 Uo0AVVsF0
今年で25になります
若いとはいえ世の中にまだまだ移植で困ってる子供らもいるので
正直こんなろくでもない自分なんかよりもそちらを救っていただきたいと思ってます
ただその一方でやっぱり唐突な死を目の前に無念さや怖さが拭いきれない現状です

606:病弱名無しさん
08/02/25 21:51:45 98mVeYNj0
なんと、まだそんなお若いのですか
C型肝炎だということは以前から分かっていたんですか?
それとも今回初めて分かったんですか?

607:病弱名無しさん
08/02/25 22:16:00 Uo0AVVsF0
>>604
主治医からは特に話はなかったですね。。
呆然としてたので正直主治医の話も頭に入ってこなかったので
もしかしたら触れていたのかもしれません

>>606
いままで働いていた会社で特に健康診断もなく自発的に人間ドッグにもいっていなかったため
最初は風邪かな?と病院にいったところ異常値がみられそれで。。
今回はじめてで会社もやめインターフェロンを投与しそれでも改善されず今に至っている状態です
ただ癌はまだ見つかっておらず家で療養してはいるのですが出歩けないほどの状態ではないです

608:病弱名無しさん
08/02/25 22:17:06 5G+v9+LJ0
>>602
考えずに書いて申し訳ない。国内ドナー待ちは確かに無理だし海外は保険が効かない。
進行したC型の肝硬変は、移植が無理の場合、肝庇護と、ガンの予防、食事療法がある程度、予後を延長する。
しかし、日常生活に対する指導が医者から得られないことが多いので、自力での情報収集は必要。
C型肝炎スレのテンプレに有用な情報が多いので、行ってみるといい。
スレリンク(body板)

ただし、スレでは、グラケーの効果が否定されたとあるが、ダメ元での使用はありと思われる。理由は
・グラケーは大規模臨床試験で効果を否定されたとあるが、その臨床試験が経緯不明で中断されて詳細が存在しないうえ、詳細の存在する
過去の臨床試験で有効判定が出ている。
・肝硬変患者においては、肝機能の低下によって脂溶性ビタミンが欠乏するため、栄養学的な観点からビタミンkを補充せよとするページがある。

あと、>>601でも書いたが、亜鉛補充と、鉄制限食については、本気で検討することをすすめる。

情報は多いが、取捨選択は検索の上自己責任で。
検索の途中で悪質な業者にだまされないように気をつけて。

609:病弱名無しさん
08/02/25 22:47:23 98mVeYNj0
>>607
そうでしたか
お大事にしてください

610:病弱名無しさん
08/02/25 22:51:48 i9RBNAjF0
27歳の時急性肝炎でGOTが7945まで上がりました。
現在40歳検診結果はGOTは17、その他の数値も正常値。
元気になってよかった。

611:595
08/02/26 09:47:55 71XpIEW8O
>>601         暇だから日記みたいに書いてますが、
レスもらえて嬉しいです。先生やスタッフさんに恵まれました。

612:病弱名無しさん
08/02/26 18:22:57 1KHDtT3mO
GOTが157はヤバいですか?

613:573
08/02/26 22:00:01 uqOTL7oh0
>>580
遅くなりましたがレスありがとうございます。
知り合いの整体師に、その症状の原因は多分脂肪肝で、
お前は痛風と糖尿病の予備軍だ、と警告されたので心配になって。
レスを受けると、脂肪肝と内臓脂肪の記憶違いかもしれません。

614:病弱名無しさん
08/02/26 22:11:27 udKMcrIW0
すい臓癌じゃないか?

615: ◆ggLksGVgTg
08/02/26 22:56:06 71XpIEW8O
今日は10年程前から喘息か何かでここの病院に出入りしている自称詳しい
おじさんに散々安定剤が必要な程脅かされた。
俺の黄疸はやばくて、まず普通の人間ではならない。とか、
あなたの貯めている尿はきれいな黄色い尿ではなく、烏龍茶みたいだし、
糖尿病になって、その黄疸の目が失明するだろうと、言う。
そして、2人部屋、1人部屋となっていき、(楽しそうに単身赴任とか言ってた)帰って行くそうだ。
(手を合唱しながら)。
そして、甘いフルーツの味のするとても小さなビンが出たら終わりだそうだ。
10年前30代だったアル中は今は見かけなくなったり、近所の葬式の名前に出ていたりするそうだ。
安定剤もらったが眠れん。

616:病弱名無しさん
08/02/26 23:33:24 gK1dyDPyO
日本語でおK

617:病弱名無しさん
08/02/26 23:34:37 EMVO7fLJ0
>>612 
長期に続けばやばい。短期なら大丈夫。 

>>615 
数値と経過を書かれたもので判断する限りは死ぬ心配はしなくていいと思う。 

アルコール性で死亡が多いのは、アルコールをやめないからだ。 
尿の色が濃いのは黄疸がある時は仕方がないんで、糖尿かどうかはまったく関係ない。 
血中ビリルビンは分解が遅れるので、皮膚の色がもどるのに時間がかかるのも仕方がない。 

肝臓はいたんでいるかもしれないが(完全回復可能かどうかは検査しないとわからない)、 
多少いたんでいてもアルコール性の場合は、断酒しても進行する重症型をのぞき、断酒で 
進行が止まるから、断酒さえできれば今より悪くなることはまずない。 
もちろん、飲み続ければ危ないわけだが。 


618: ◆ggLksGVgTg
08/02/27 05:54:56 LOylmwzQO
>>617         ありがとうございます
。もう、そのおじさんの話は話半分にすることにしました。

619:病弱名無しさん
08/02/27 13:01:32 2TRKVjee0
くも状血管腫が背中や肩辺りに出ています
結構目立つぐらい数があるんですが病院に行ったほうがいいでしょうか

620:名無し
08/02/27 14:36:39 XqxchssVO
頻尿がきになり病院→糖尿異常ない→膀胱 腎臓のエコー異常ない→血液検査→腎臓は正常、肝臓の数値高い→再び血液検査→B・C・肝炎じゃない→結果 脂肪肝

歳は18
身長177
体重95
体脂肪35

減量します。

621:病弱名無しさん
08/02/27 15:10:40 dVUmv20OP
>>618
高齢者はいたわるのは良いことなので、聞くだけは聞いてあげるといいが、
半分といわず全部聞き流して構わない。おじさん達は、本人が肝臓病でさえ
知識はいいかげんなのが多い。うちの親とか。

>>619
最初は皮膚科に行って、内科受診が必要かどうか判断してもらうといい。
何でもない時や原因不明の時があるし、肝臓以外にも、妊娠や、経口避妊薬
の服用でできる時もある。

>>620
減量はどのみちした方がいいと思うが、ウォーキングなどの有酸素運動だけでなく、
無酸素運動で腹筋鍛えるとトイレの回数減るかもしれないな。
頻尿の原因がストレスなど、他にあれば減らないが、筋肉が増えれば肝臓の負担が
減るので無駄にはならないと思う。

622:名無し
08/02/27 15:49:05 XqxchssVO
そうなんだ!
医師からは頻尿の原因はストレスだそうです。
僕は自分の健康状態をきにしすぎるタイプなので

とりあえず肝炎がなくてよかったです。
いろいろ検査をしてくれた医師にも感謝。

623:618
08/02/28 01:11:44 0qQlOFwiO
>>621         ありがとう。そうします。一時期はかなり恐かったけど
安定してきました。

624:病弱名無しさん
08/02/28 05:01:24 KXS+qrs4O
肝臓を悪くしてから 立っている時には色か褐色の尿でて 横になっている時には普通の尿がでますどちらも匂いはします これも肝臓病気の症状ですか?

625:病弱名無しさん
08/02/28 08:58:53 sRHjJVZ5P
>>624
肝機能が落ちている時に褐色の尿は出る。
横になっていると、肝臓を通る血液の量が増えるので、肝臓が休まる。
立っていると、肝血流が悪くなり、肝臓にはよくない。

安静にしていれば急性肝炎が早くなおったり、肝硬変患者に昼寝習慣があるか
どうかで寿命が違ってくるのはそのせい。

ただし、これは一般論なので、あなたに当てはまるかどうかは不明。

626:病弱名無しさん
08/02/28 23:12:20 99nbM24W0
筋肉増やすと肝臓の負担が減るっての知らなかったわ
勉強になるなぁ

627:病弱名無しさん
08/02/29 15:04:27 iHxgNnJ00
先週から体がだるくてGPなんちゃらの数値が高かった
ひょっとしたら、いま話題の餃子食ったかもしれない
あの餃子って肝臓にくるの?

628:病弱名無しさん
08/02/29 16:45:56 2nujZIHpP
>>626
筋肉は基礎代謝をあげる(消費エネルギー量が多くなる)し、
肝臓が老廃物を分解するのを手伝う。
だから、急性の短期なら寝たきりの安静がいいし、慢性の長期では安静も必要なんだが
体に負担がかからない程度のウォーキングなどで筋肉が落ちないように気をつけた方が
いい。

>>627
毒物でも薬物でも肝臓に来ることが多いよ。


629:病弱名無しさん
08/02/29 17:59:56 iSl//kWFO
運動よりも食後は右腹を下にして横になる習慣が良い

630:病弱名無しさん
08/02/29 22:54:39 EX/+6r3OO
前に急性肝炎になり、完治しているのに、やたら疲れやすい。 少量のお酒(ビールコップ1杯とか)でもすぐその場に横になりたくなる。
前は余裕で飲めたのに。
同じような方いますか?

631:病弱名無しさん
08/02/29 23:55:25 y8DP3tjfO
自分も以前急性肝炎で入院しました 退院した直後から酒を飲み
最近また調子が悪くなってます 飲みすぎるとだるくなり 飲める量がだんだん減ってきました
また時々黄疸が出たりします

632:病弱名無しさん
08/03/01 01:29:26 wIQ650bBO
なんで飲むのよ

633:病弱名無しさん
08/03/01 02:54:50 1LPuuE2/0
↑飲みたいからです。私もB肝C肝が奇跡的に治ったから、寝る前酒飲む。
安定剤&眠剤も飲む。そろそろ逝くかもね。酒飲む量は確かに減った。
でもこれからも、飲む。

634:病弱名無しさん
08/03/01 09:50:01 MDNSlnWl0
>>627

肝臓にくるよ。
日本人は貧弱で肝臓弱いからw

635:病弱名無しさん
08/03/01 12:30:35 VCyczl7WO
数年前、麻疹に感染し一週間入院・一週間自宅静養。その半年後にA型肝炎になり、その時も一週間入院して一週間自宅で静養しました。
4年くらい経過しましたが、体調が良くなりません。すぐ疲れ、怠くなります。
免疫力が低下しているのでしょうか?それとも静養の期間が短すぎて未だすっかり完治してないのでしょうか?
ちなみに、麻疹の三ヶ月前も急性胃炎でゆっくり休んでました。

636:病弱名無しさん
08/03/01 12:52:32 TYujZqJM0
悪性の病気じゃないか?

637:病弱名無しさん
08/03/01 12:58:48 VCyczl7WO
胃炎になる前から疲れやすくて、スーパーなどのバイトをしてましたが、最大5時間くらいしかできませんでした。

三回くらい病院でCTや血液、超音波などの検査を受けましたが、「異常なし」との事でした。
まったく検討がつきません。

638:病弱名無しさん
08/03/01 13:51:58 6fM3g/h70
>>630

俺も同じ。
急性肝炎で入院する前はかなり酒を飲んでいたけど、入院してから全く酒を飲んでいない。
というか、飲みたいと思わなくなった。

ウイルス量も検出限界以下になったけど、疲れやすくて気力も続かない。
脂っこいものを食べると、体調が悪くなる。

639:病弱名無しさん
08/03/01 20:20:03 ehg0StpKP
原因不明の体調不良は体のどこが悪くてもおこるので、ある程度項目の多い
血液検査結果がないとおおまかな推測も不可能。

医者に行って分からない場合は、まれに膠原病検査すると当たることもあるが、費用も
かかることなので、自分の血液検査結果と症状とをみくらべて可能性が高い場合のみ
リュウマチ科受診をおすすめする。

倦怠感を引き起こす各種疾患だけでなく、低血圧や貧血や低栄養、栄養バランスの悪さ
(ミネラル、ビタミン不足)なども検討がいると思う。

脂肪の摂取で体調が悪くなるのは、胆汁酸関係のどこか(膵臓・肝臓・胆嚢あたり)
の不調だと思う。

640:病弱名無しさん
08/03/01 23:24:32 4B4lJwjr0
>>563
もう解決したかも知れませんが、
私の最近の症状・数値とそっくりです。血液型は私もB型です。
ビリルビンは私の場合正常値でしたが、ALPの値だけ上昇しました。
皮膚科でわからなくて総合病院の消化器内科で詳しい検査をした結果、
バセドウ病が発覚しました。バセドウ病の場合骨の代謝が早くなるので
ALPの値が上がるそうです。他に血糖値は検査されていますか?
私の場合ALPの上昇に従って血糖値も上がっていきました。
568で過食と書かれていらしたのでちょっと気になりました。
若い男性ですし、私は専門家でもないので
全く違うかも知れませんが、今後痒みの治療をするためにも、
不安を取り除くためにも、大きな病院で詳しく血液検査をすると
良いかも知れません。今更のレスで大変失礼しました。どうぞお大事に。

641:病弱名無しさん
08/03/02 00:34:23 dJEJwmuQO
B型肝炎の検査をとりあえずやってもらいましたが、C型は検査が別なんですか? 両方分かるんですか?

642:病弱名無しさん
08/03/02 06:05:39 t3bH+euyP
>>640
体重が7kg増えてるそうだから、多分、バセドウではないと思う。

>>641
別に検査が必要。

643:病弱名無しさん
08/03/02 17:05:26 vxpiBGPy0
時々足のこむらがえりと手の指が攣ります
肝臓病と関係在ると聞いたことがあるんですが
本当ですか

644:病弱名無しさん
08/03/02 18:17:44 rKG7kvTLO
>>643
関係ある場合もある

645:病弱名無しさん
08/03/02 19:28:53 jrJQbIE10
母子感染なのですがお産したのももう30年近くも前になりまして
病院も転院してたりと証拠がない場合はやっぱり泣き寝入りするしかないのですかね・・

646:病弱名無しさん
08/03/02 20:29:55 G9094SPA0
Ch-Eがずっと7000位あったのですが、今回いっきに435と平常値になりました。
GOT208、GTP165、γ700です。
ここ3週間断酒しています。


647:病弱名無しさん
08/03/02 22:15:09 t3bH+euyP
>>643
肝機能低下時(特に肝硬変であれば)こむらがえりの発生率は高い。
しかし、他にもこむらがえりを起こす疾患があり(糖尿病など)、見逃すと
危険なので、医者に行って原因を確かめるべきだと思う。原因や栄養状態に
よって対処はかわってくる。

芍薬肝臓湯のエキス剤が出されることが多いが、肝臓が原因であればタウリンの服用が有効らしい。
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)

>>645
B型肝炎訴訟は、原因が予防接種の人だけが原告じゃなかったかな。
母子感染や輸血が原因だと明らかな人は、原告からはずされる。
母子感染の予防策がとられはじめたのも1986年からだし、証拠があっても
誰かの責任を問うのは無理だと思うが、念のためB型肝炎スレできいてみて
くれ。

>>646
アルコール性脂肪肝でコリンエステラーゼは上がるわけだが、基準値が500
程度の検査で、7000まであがってたか?
検査した場所が違ってないか?

648:病弱名無しさん
08/03/02 22:31:03 jrJQbIE10
>>647
すみませんC型なんです。。

649:病弱名無しさん
08/03/02 22:47:55 t3bH+euyP
>>648
すまん。C型肝炎の母子感染は少ないからB型と決め付けた。

最近よく騒がれたC型肝炎の訴訟で補償を受けられるのは、血液製剤による
感染のみで、輸血・母子感染は証拠があっても補償の対象にならない。

特にC型は、B型と違い、母子感染を予防する方法が今でも確立されてないので、
30年前に誰かが何かを間違ったから感染したというものでもない以上、
誰の責任も問えないと思う。

650:病弱名無しさん
08/03/02 23:11:00 jrJQbIE10
>>649
やっぱりそういうものなのですね
ただこちらの落ち度でもないので
社会からは同情の余地ありとみられるものなのでしょうか
特に最近騒がれて世間の目も向けられてる話題なゆえ

651:病弱名無しさん
08/03/02 23:13:14 jrJQbIE10
>>649
または血液製剤による感染のカルテなど書類はないけど
当時あたった医者などの発言によって
立証できたりそういう可能性はないものなのでしょうか

もちろん輸血の可能性もあるのでしょうけど同じように血液製剤による可能性もあるので
証拠がないだけで泣き寝入りする現状なのでしょうか

652:病弱名無しさん
08/03/02 23:15:03 yF5G7ilT0
以前433(=440=456)でお聞きした者です。
その際は丁寧に教えていただきありがとうございました。

1/25 GOT30、GPT82(H)、γGTP210(H)、ALP301(H)、LAP115(H)
2/7  GOT37、GPT63(H)、γGTP216(H)、ALP250、  LAP103(H)
3週間後の再検査の結果は、
2/27 GOT20、GPT30、  γGTP140(H)、ALP170、  LAP75(H)
となりました。

医師の見立てはウイルスによる一過性のもの。
順調に数値が下がってきているので、このまま快方に向かうでしょう。
特に治療はせず3~4週間後にまた再検査しましょうとのこと。

そこでお聞きしたいのは、
①今回のケースはウイルス性肝炎による胆汁うっ滞(?)で、
 改善に向かっている状況と考えてよいのでしょうか
②数値が改善してきていることで、重篤な胆道系障害やPBCなどは
 想定から除外してもよいのでしょうか
③医師には「ウイルス」と言われただけで、特にウイルスマーカー検査は
 していません。おそらく深刻なウイルスではないと考えているのでしょうが、
 想定される型はA型でしょうか?

本来、医師に確認すべき内容なのですが、お聞きしても明瞭な回答を
いただけなかったので、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

653:病弱名無しさん
08/03/02 23:16:38 F1ijTTzF0
>>643
私はPBCですが、同じように手の指と足が攣ります。
酷いときは両足全体や腰まで攣る。
攣るのが肝臓と関係あるとは知らなかったです。
 >>647さん、ありがとう


654:病弱名無しさん
08/03/02 23:24:10 t3bH+euyP
>>650>>651
最初から母親がC型で母子感染したのではなく、
母親が、出産時かその前かにフィブリノゲン投与を受けて、それが原因で
C型肝炎になったかもしれないということなのかな。

もし母親のc型肝炎の原因が血液製剤だとはっきりしてるなら補償対象になる。
どこまでの証拠が必要かはわかりかねるが、何もなしでは無理なのは確実。

当時のカルテが残っているかどうか、医者の証言が得られるかどうか、出産当時
の病院に尋ね、立証が可能であれば、下のリンクにあるように地方弁護士会に
相談したり、リンクにある問い合わせ電話番号に尋ねてみるといいと思う。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)




655:病弱名無しさん
08/03/02 23:34:11 jrJQbIE10
>>654
ありがとうございます><
母はろくに健康診断などもせず父が劇症肝炎で他界してしまったあとも
生活などに追われ病院で調べる余裕もなく
それから10年ほどして私が職務中に倒れたときにC型肝炎で肝硬変だと宣告されて
母の血液を調べたところC型肝炎だったので母子感染が濃厚ではないかと
短絡的に結び付けているわけです。

実際調べようにも当時の病院がもうなくなっており30年近く前の担当医も誰かわからず
わかっても正直覚えては無いでしょうが。。人づてに聞いた話だと当時のその病院では
血液製剤フィブリノゲンを使っていたくらいしかわからず
途方に暮れてました

親子みんなC型肝炎てかなり稀だとおもうので母子であってほしいというのが本音。。無念;

656:病弱名無しさん
08/03/02 23:35:39 jrJQbIE10
それと自宅のPCではPDFのファイルが開けないのです。。
パソコンにも音痴で困ります

657:病弱名無しさん
08/03/02 23:44:33 t3bH+euyP
>>652
肝炎ウィルスだけではなくて、例えば風邪ウィルスでも、肝数値への影響が出る
ことがあるし、手術時の傷に細菌感染があっても影響は出るかもしれないし、
よくわからないんだが、治れば問題はないという考え方じゃないかな。
医師が、ウィルス説を採ったということは、数値が回復していることから、重篤な胆道系
疾患の可能性を一応否定したと思う。

>>653
PBC等の胆道系疾患の場合は、タウリンの服用は医師に相談した方がいい。
ビリルビンがあがっていれば、保険適応で処方してもらえることがあるのと、
胆汁分泌促進作用が、胆道閉塞がある場合に問題がないかどうか自信がない。


658:病弱名無しさん
08/03/03 00:07:05 yodtEZcK0
>>655
あなた>>598さん?
お父さんも肝臓が元で亡くなってるんですか
劇症肝炎とのことですが、原因は何だったんでしょうか?

659:病弱名無しさん
08/03/03 00:13:01 vAfJz00cP
>>655
C型肝炎では、セックスでの感染と劇症化とが、非常にまれだとされているので
父親の話は、証拠補強の足しにはならないと思う。(夫婦が両方、C型肝炎でも、
ウィルスの型が違う(=別経路感染)場合が多い)。

証明さえできれば、母親と子供の両方が補償対象だが、証拠なしでは無理。

普通の出産ではフィブリノゲンは使わないが、出血が多かった等の記憶が
母親にあるのかな?

なんか今ある材料では無理っぽい感じがするんだが、よく知らないので、
一応薬害肝炎訴訟の相談窓口にリンクをはっておく。補償を受ける可能性が
あるかないか質問してみるといい。

URLリンク(www.hcv.jp)


pdfは下のリンクからのダウンロードで読めるようになる。
URLリンク(www.adobe.com)

660:病弱名無しさん
08/03/03 00:13:55 EpTBkXyW0
>>658
そうです
父はあまり病気のこと語らずC型肝炎と糖尿などもかかってたのは聞きましたが
父の命もながくないこと知らされてて頭が真っ白になっておりほとんど覚えてないのが現状です
ちなみにそこの病院は今は潰れてありません。。
なんとかして母にお金を残して逝きたいのですが弁護士に相談しても無理な話でしょうか

661:病弱名無しさん
08/03/03 00:43:39 vAfJz00cP
>>652
それと、これはただの邪推で、あなたの病院がそうだと言っているわけではないが、
術後感染や院内感染は、病院の術後管理や衛生管理の悪さを意味するので、深刻な
場合もだが、特に深刻でない場合に、ごまかせるものならごまかす病院は日本全国
に多数あると思う。

おそらく何のごまかしもしない病院は日本全国に一件もないだろうと、某
医者がブログに書いていたのを思い出しただけで、本当にわからないだけの
可能性も高い。

662:652
08/03/03 07:18:46 +yFP/ifv0
>657,661
ありがとうございます。
風邪ウイルスのようなありふれたものでも
影響が出る場合があるんですね。
初めて知りました。

ちなみに今回検査をお願いしているのは
手術した病院とは別のクリニックなので
661の「本当にわからない」ケースだと思います。
ちなみに手術を施行した病院で行った術後すぐの血液検査では異常はなかったそうです。
(数値は見せてもらっていませんが、すべて基準値内だったようです。)

解説していただいたおかげで頭の中が整理できました。
いつもどうもありがとうございます。

663: ◆ggLksGVgTg
08/03/04 16:19:24 Uk3xJtUdO
ちょっと、肝臓壊して入院している者ですが、
もうすぐ退院が決まりました。
そろそろ胃カメラ検査が必要らしいです。
なんのためでしょうか?
胃カメラ検査とチンコカテーテルだけは、一生やりたくないんですが。

664:病弱名無しさん
08/03/04 18:29:38 /1ZAQqijP
>>663
胃炎や胃潰瘍、食道静脈瘤があるかないか見るんだと思う。
かなりの重症だったはずだから食道静脈瘤の検査は必須。

あるのに気づかず放置して病院外で出血したら、設備と医者がいる消化器内科
に運び込まれない限りは、手遅れの出血多量で死ぬ可能性が高い。


665: ◆ggLksGVgTg
08/03/04 19:35:29 Uk3xJtUdO
>>664         ありがとうございます。
今、検診の看護婦さんに聞いたら30分はかかるそうです。
でも、それだけ大事な検査なら、耐えます。

666:病弱名無しさん
08/03/04 22:31:14 /1ZAQqijP
>>665
これから退院に向けて検査が多くなるのかもしれないが、血液検査については
数字のコピーをもらい、その他の検査結果については説明をきいたすぐにメモ
しておくといいと思う。

667:
08/03/04 22:49:21 /JCWOOmRO
いきなり失礼しますm(_ _)m教えて欲しいのすが、僕の友達が昨年9月末から入院生活を送っています。訳ありで僕はその友達の病名を知ることはできないのですが、他の友達から病状だけは少しだけ知ることができました。
長期間の発熱→目が黄色くなった→意識失い3日間危篤状態が続いた→絶対安静で今も入院している
これが今までの経過らしいです。発熱や目に黄疸が発症したことから自分は肝炎か少なくとも肝臓系の病気にかかっているとふんでいます。
長い期間の入院生活や危篤になったりしたのでとても心配しているのですが、具体的にどんな病気の可能性があるか教えて欲しいんです!日本語むちゃくちゃになってるかも知れませんがヨロシクお願いしますm(_ _)m

668:病弱名無しさん
08/03/04 22:55:15 LpE1odCr0
劇症肝炎

669:
08/03/04 23:00:57 /JCWOOmRO
>>668
さっそくありがとうございます!
劇症肝炎…ですか…orz それ肝炎の中でも一番ヤバいやつですよね…。それになってしまうと死んでしまう可能性もかなり高いんですかね??

670:病弱名無しさん
08/03/05 00:30:51 jOUXm/UC0
意識不明は奸性脳症
助かっても予後が悪いのが劇症肝炎

671:病弱名無しさん
08/03/05 00:34:37 jOUXm/UC0
劇症肝炎は有効な内科的治療法が殆ど確立していない。血漿交換、ステロイド、グルカゴン・インシュリン療法など一応治療法と呼ばれるものはあるが、効果の無さは救命率が示している。劇症肝炎の合併症としては消化管出血、脳浮腫、DICなどがあげられる。


672: ◆ggLksGVgTg
08/03/05 06:11:59 hnpT/5f4O
>>666         ありがとう。そうします。

673:病弱名無しさん
08/03/05 10:17:24 FB/8iQlC0
質問させてください。
脂肪肝でも体が痒くなるのでしょうか?
なるとしたら、重度なのでしょうか゚д゚`))))ガクガクブルブル
黄疸は今のところないみたいです。
分かる方お応えょろしくおねがぃします><

674: ◆ggLksGVgTg
08/03/05 11:33:23 hnpT/5f4O
血液検査のコピーを貰って来ましたが、見るべき項目を教えてください。
一応、黄疸数値は3.8
γGTPが123です。

675: ◆ggLksGVgTg
08/03/05 13:03:20 hnpT/5f4O
看護婦さんに見るべき項目を聞きました。
GOT 276から48
GPT 109から23
です。

676:病弱名無しさん
08/03/05 19:32:33 1hsaou7wP
>>673
肝臓系の病期では(脂肪肝でも)胆汁酸が増えることで黄疸前にかゆみが出
ることはある。ただ症状がかゆみだけなら、他の原因(糖尿病や皮膚乾燥な
ど)も可能性があるので、皮膚科へ行った方がいい。
皮膚に異常がないのにかゆみがあるようなら、「皮膚掻痒症」で検索してみ
るといいよ。

>>674>>675
炎症がおさまったことはその数字でわかるんだが、今の肝臓の状態を
みるためには血小板数、アルブミン、コリンエステラーゼあたり。

ただ、現状になると、血液検査だけではどうせはっきりわからないので、
確実なところを主治医にきいたほうがいいと思う。


677: ◆ggLksGVgTg
08/03/05 20:34:33 hnpT/5f4O
>>676         先生が血液検査の話をしてくれるのですが、
T-BiLやγGTPの話が中心になっています。
血小板は13から26
Albは2.4から3.4です。
コリンエステラーゼは別料金だそうです。


678:病弱名無しさん
08/03/05 20:56:12 1hsaou7wP
>>677
医者はずっと血液検査の結果をみていて、血小板などは大丈夫だと判断したから
話をT-BilやγGTPにしぼったのかもしれないな。

血液検査だけで確定はできないんだが、その数字なら心配ないと思う。
体調が回復するにつれて数値もまだよくなりそうだし。



679: ◆ggLksGVgTg
08/03/05 21:12:57 hnpT/5f4O
>>678         ありがとうございます。
胃カメラ検査は苦しかった。泣きながら受けました。
次回は結果が出たら来ます。

680:病弱名無しさん
08/03/06 00:08:12 XgKIgCEY0
676さん
673です、回答ありがとうございます。
アルコールの量も多く(頭痛と微熱)風邪に似た症状もあるので
断酒と食事制限してみます。

681:病弱名無しさん
08/03/07 18:40:29 f1cpSMfQ0
急逝肝炎と疑がわしい症状が発症してから約一ヶ月になります
現在無職で病院に行けず自宅で安静にしてました
急逝肝炎は治療しなければ肝臓はどのような状態になるんでしょうか?
現在は体調も良くなり食欲もあります 多少疲れた時に目が濁ったり疲れやすくはあります
一ヶ月程度で肝硬変等にはなるものでしょうか
又、自然治癒はするんでしょうか


682:病弱名無しさん
08/03/07 19:31:39 pQiTFPM70
急逝肝炎って嫌な言葉ですな
急性肝炎は致死率の極めて高い劇症肝炎に移行する可能性がゼロではないので
放っておくのは危険だとおもいます
それこそ急逝します
でも基本的にはすこぶる再生力の高い臓器なので
肝炎の原因になってるものがなくなれば快方に向かうでしょう

683:病弱名無しさん
08/03/07 19:43:50 cJic5Brq0
ダンナのことですが、41歳 167cm 62kg、GOT:47、GPT:49、
γ-GT:391、尿酸:6.8(痛風あり)、中性脂肪:380、
喫煙一日1箱(セブンスター)20年以上、飲酒350mlを最低でも毎日6本、
体調は疲れがとれない、だるい、腹が張るそうです。とび職なんですけど、仕事が
きつくて続かないと言っております。病院へ行くように勧めても、本人が行こうと
しません。本人は断酒よりタバコをやめたほうがいいと思っているみたいです。
どうすればいいですか?

684:病弱名無しさん
08/03/07 22:25:28 Han5uT6h0
まず本人の意思確認と銘柄をショートホープに
話はそれからだ
なんならここにつれて来い


685:病弱名無しさん
08/03/07 22:28:38 8/+Ncep8P
>>681
急性肝炎にはいろいろな原因があるが、アルコール性、肝炎ウィルス性、
薬物性、肝炎以外のウィルス性のどれかによって対処は変わると思う。

原因薬物やアルコールが原因の場合は、それをやめて快方にむかっていれば安静で大丈夫と思う。
(原因薬物に気づかずに服用を続けているとかないよな?)

原因の特定ができない場合も、快方に向かっているなら家で安静でいいが
治りきらなかったり、体調が悪くなりそうなら、覚悟を決めて病院へ。

ウィルス性であれば、慢性化の可能性があるタイプもあるので、体調が治っ
てから保健所にウィルス検査の時期と費用について問い合わせてみるといい。
(自治体によっては肝炎ウィルス検査に補助が出る)

急性肝炎だけで治ればよほど炎症が激しい時にしか肝硬変にならないが、
慢性化すれば危ないので、原因不明の時には、しばらくおいてから
ウィルスチェック必須。

>>683
肝臓がアルコールの分解に手一杯で、中性脂肪の分解ができずにたまりきって
いるような感じ。

断酒最低で2週間。できれば1月。それで体調がかなりもどると思う。

体調がもどっても飲まないのがいいが、無理なようなら酒量を減らして、週に2日は休肝日。
飲んでいるのがビールなら、プリン体が多くて痛風を悪化させるので、焼酎の水割りあたり
がましなんじゃないかな?

ただ、健康診断は項目が少ないので、本当に他に異常がないかどうかは、精密検査を
受けないと分からないけどね。

686:病弱名無しさん
08/03/07 22:36:34 8/+Ncep8P
>>683
追記。γはおそらく酒のせいだと思うが、200超えてるので、胆道系に
何かできてないかのチェックをしておくべきと思う。

687:病弱名無しさん
08/03/07 22:42:52 31sP3R4n0
脂肪肝のせいで、大腸が圧迫されて
右側のお腹が痛いです。すごく痛いというか、押せば痛いって感じです。
最近そのせいか、便秘気味で体もだるいです。

医者には、食生活の改善と運動をするように言われましたが
脂肪肝が普通の肝臓に戻るには、どのくらいかかりますか?
また、おすすめなメニューがあったら教えて欲しいです。

688:病弱名無しさん
08/03/07 22:50:38 Han5uT6h0
あんがい取れるの早い
約1週間だ

689:病弱名無しさん
08/03/07 23:13:44 zFl1avc3O
ずっと微熱が続いてダルく、身体の痒みと発疹もありB型かC型肝炎移された気がしてならないんですが
行為から何日で検査を受ければ確実に分かりますでしょうか?

690:病弱名無しさん
08/03/08 00:05:45 dMoVJW4k0
>>684
>>685
セブンスターは止めとくように伝えます。断酒もすすめてみます。
しじみのエキスは肝臓にいいんでしょうか? 
たまに無性に飲みたがってる時があります。 
ダンナの母親も肝硬変で亡くなっていますので、
飲酒はやめられないのに非常に気になっているみたいです。

691:チビトン24
08/03/08 00:43:53 7TR4PvW20
医者もいて、保険もあって、薬があるけど
体調不良、病気を治すのは基本その人間自身だかんな
とりあえず血液等の検査ね
時間が取れんとかアーダコーダは理由にならんよ
もし渋るようなら最寄りの駅に連れて来て
シバいたる

しじみのエキスの事はよく知らないが、肝臓に問題あるなら鉄分だめ

692:病弱名無しさん
08/03/08 02:55:47 J/+peHFPO
昔ウイルス性肝炎を患いました。最近疲れていると黄疸が出ます。病院に行かないとヤバいですか?

693:病弱名無しさん
08/03/08 05:24:42 m/nOH6Q10
>>692

総ビリビリン基準値を超えていても、黄疸に気づかないことが多く、
他の肝機能も悪化していることが十分に考えられるので、
すぐに病院に行ったほうがよいと思うぞ。

694:病弱名無しさん
08/03/08 11:18:12 J/+peHFPO
>>692です。
解答ありがとうございます。
抜けてましたが私の友人のことです。説得中なんですが病院に行かずにもっと悪くなるまで放置する気です。脅しにならないような説得方法はないでしょうか…

695:チビ連トン
08/03/08 11:44:43 a1NRRq1p0
無理無理
その手の人間は痛みがなけりゃ行かないだろ。
数回行けばコツコツまじめに行くんだがな。
強い信念の元、生きさらし方に反するんなら子供以外口出し無用。
ボケ


696:病弱名無しさん
08/03/08 11:54:21 0eaPndXE0
>>691
血液検査は近場の病院ですか?それとも献血でも調べられますよね。
691さんが言った通り、自分の身体は自分しかわからないので
本人次第ですよね。 本人も血液検査は近日中にしたいと言って
おりました。

697:病弱名無しさん
08/03/08 12:33:22 1oDnldvaP
>>687
食事内容と、運動内容と、体質による。
食事運動療法がきちんと行われた場合、皮下脂肪が減りにくく体重減少は
しない場合でも、内臓脂肪は落ちていたりするのでこつこつやってくれ。
(内臓脂肪は落ちやすいが、油断すればすぐまた増えるが)
おすすめメニューは、野菜とコンニャクと魚介類と豆腐の鍋を油分はすくって
捨てた後で、ニンニク黒酢としょうゆで。

>>689
検査方法によるので保健所に問い合わせてみるといい。
問い合わせるのがめんどうなら3ヶ月でいいと思う。
(半年後にきてくださいと答えた保健所もあったらしいが)
肝炎であることが確実な場合をのぞき、HIVや梅毒の検査もしたほうがいいかもしれない。

>>690
すでに肝硬変になっていないとは言いきれないが、多分まだアルコール性
肝炎かアルコール性脂肪肝の段階だと思う。それなら、短期の断酒でまだ
飲めるし、すでに肝硬変になっていても体調はかなり変わるはず。痛風も
アルコールによる尿酸排泄異常が原因の可能性もある。やめたほうがいい
でやめられるなら誰も苦労はしないわけだが、今の量を飲み続けるなら、
早い遅いの個人差はあるにしても、すでに体調不良が出ているし、いずれ
は肝硬変になると思う。

シジミエキスは上の人が書いているように、鉄分が悪さをする場合
があり、C型慢性肝炎の場合はやめといた方がいいが、アルコール性の場合
は人によるのでわからない。

肝障害が出る量のアルコールを続けてサプリの服用は焼け石に水でまったく意味がない。
量を減らした上でならタウリン、亜鉛、ビタミンBミックスあたり。

698:病弱名無しさん
08/03/08 12:34:39 1oDnldvaP
>>696
体調不良がある状態での献血は絶対にやめてくれ。

699:病弱名無しさん
08/03/08 12:51:04 1oDnldvaP
>>698を訂正。連投申し訳ない。

体調が良好の時でも、何らかの感染や疾病の疑いがある時の献血は
絶対にしないでくれ。

700:689
08/03/08 12:54:31 wMTtP+x7O
>>697さんありがとうございます。
3ヶ月で確実な結果が得られるのですね。

701:病弱名無しさん
08/03/08 12:58:09 1oDnldvaP
>>700
ほぼ大丈夫だが、検査すり抜けがごくごくわずかに出るので、確実を期すなら
3ヶ月目に検査して、行為から1年後に再検査かな。

702:病弱名無しさん
08/03/08 13:04:49 0eaPndXE0
>>697
>>698
アドバイスありがとうございます。 腹が張るから「腹水なのかな」と
母親の事も目の当たりで見てますのでかなり神経質になっています。
本人は41でまだ若いと思っているのでまさか病気だとは思っていない
んじゃないですか。 4、5年前はγ-GTPが1000を超えていた
時もありました。 ここ5年で休肝日をとったのが10日ないと思います。
私も毎日飲むんですが、健康診断では全然問題ありません。 遺伝と
いうのもあるんですかね。 本人曰く昔からかなり飲んでいたと
言っていました。 献血はやめときます。

703:689
08/03/08 13:09:55 wMTtP+x7O
>>701さんありがとうございます。
確実を期すなら1年後なのですね、、長いです、


704:病弱名無しさん
08/03/08 13:37:24 1oDnldvaP
>>702
アルコールをやめるしかないので、他の数値を確認しなかったが、血小板数が
10万を切るとか、GOT、GPTが過去に高くて、酒も減らさないのに下がってき
て現在値になったなら、肝硬変の可能性が高い。

数値がさがるのはよくなってきたのではなく、「肝細胞が壊れすぎて、壊れ
る細胞もなくなってしまった」ことを意味したりする。
断酒して様子をみるか、断酒して病院へ行くかの二者択一だと思うよ。

>>703
3ヶ月目で一回行っておいたほうがいいぞ。
確実を期すあまり治療が遅れたらシャレにならない。

705:病弱名無しさん
08/03/08 14:48:28 rta5TCO20
166cm・53kg 22歳の女です。
通勤で、駅まで片道30分の道のりを歩く以外、これといった運動は行ってません。
食事は昼のみ、あるいは昼夜のみがほとんどです。

先日、倦怠感とリンパの腫れが長期間続いていた為、病院にかかり血液検査を受けました。

結果数値
GOT247・GPT367・ALP1355・LDH1278・yGTP322

私は、普段お酒をほとんど飲まないですし、過去の健康診断はいずれも健康そのものでした。
医者が言うには原因不明なので、しばらく自宅療養して下さいとの事。本来ならば入院しなくてはならない様なのですが、病院のベッドと家庭の事情で入院はせず帰って来ました。
薬も特に処方されず、しばらく様子を見ましょうと言われたのですが、一向に倦怠感は治まりません。

その後何度か病院に行きましたが、ウィルスかもしれない、と言われガチフロとバルトレックスというお薬を処方されましたが、やはり状況は変わりません。
血液検査も何度かしましたが、上記結果と数値は変わらずです。
別の病院も受診しましたが、どこへ行っても原因不明、様子を見ましょうと言われてしまいます。

私の様に、普段ほとんど飲酒しない人間が突然肝機能に障害が起きるのは、どういった原因が考えられるのでしょうか。
かれこれ最初の病院を受診してから二ヶ月になります。
何かお気付きの方がいらっしゃいましたら、教えて下さると幸いです。よろしくお願い致します。

706:705
08/03/08 14:49:40 rta5TCO20
書き込み後に気付きました。
ものっそい長文でごめんなさい。

707:病弱名無しさん
08/03/08 15:06:46 A7D6pihz0
NASH


708:病弱名無しさん
08/03/08 16:06:35 1oDnldvaP
>>705
エコー、CT、MRIなどの画像検診は受けて異常なしだったのかな?

709:病弱名無しさん
08/03/08 16:08:29 1oDnldvaP
肝炎ウィルスやAMAその他の自己抗体の検査は、病院に行ったならしてると思う
が、してるよな?


710:705
08/03/08 16:25:32 rta5TCO20
レス下さった方、本当にありがとうございました。

>>708
エコーとCTは撮って頂きました。
また、>>709とも被りますが、ウィルス検査も同時にして頂きましたが、どちらも特にこれと言って異常はないと言われました。

原因不明が一番怖いので、一度遠出して大きな大学病院へかかってみようと思います。
今までは近くの大きめな病院を転々としていたので。
ありがとうございました。


711:病弱名無しさん
08/03/08 16:42:11 1oDnldvaP
>>705
書かれていない検査項目が不明なのですでに否定されているかもしれ
ないが、今ある数字から考えられるのは
・薬剤性肝障害・・・自分の服用している薬かサプリの点検をしてくれ
・膵胆道系疾患・・・エコーで見逃すときがあるので、原因不明が続く時には、
          MRCPをやってみるのがのぞましい。
・自己免疫性肝炎
・悪性疾患・・・悪性リンパ腫・胃ガン・大腸ガンその他

悪性疾患は、LDHとALPのどちらか、あるいは両方がGOTやGPTに比較して、非常に
高い時には疑ってみるべき。


712:病弱名無しさん
08/03/08 17:55:34 X4of4xGq0
>>704さん
ありがとうございます。 ダンナに皆様のご意見、ご指導のレスを
見せたら今日はなぜか飲んでません。 トマトジュースばっかです。
断酒して病院で検査をすると言っていました。 ありがとうございました。


713:病弱名無しさん
08/03/08 18:11:27 KpgvCXCO0
肝臓専門スレがあったんですね。
69歳の父親が肝臓ガンになりました。

何かの参考になればと思い、ガン発覚直前の検査数値を書いておきます。
又、何かアドバイスがあればお願いします。

①170㎝、60㎏、69歳、男、散歩程度、ビールを30年近く3リットル以上毎日
②特にないようです
③AST=67 ALT=52 ALP=627 r-GTP=871 LAP=168 ChE=181
④肝炎の疑いなし、主にビールの飲み過ぎで肝硬変になり、ガンを発症。多発性肝細胞ガンで
 大小含めて3つの腫瘍があり、更に極小さな腫瘍が2~3個見られるそうです。肝臓は
 腫れて長方形の形。治療法はTAEのみ。手術は肝機能が悪すぎで無理。
⑤気休めで市販のオーガニックニンジンジュースやお茶を飲み始めました。
 今まで薦めて茶なんて飲まなかったのに。。断酒をしましたが、いまだにタバコを吸ってます。。。

714:病弱名無しさん
08/03/09 11:28:51 FwvdfX2x0
test

715:病弱名無しさん
08/03/09 12:02:13 FwvdfX2x0
>>713
TAEで全部とれる目算なのかな?
今回の分を完治できれば、アルコール単独原因の肝臓ガンで、断酒できている
以上、再発率も、ウィルス性ほどではないと思う。

抗がん剤注入による肝機能の悪化が心配だし、肝臓の酸素を奪いつつ有毒物質
を大量に供給するタバコは、せめて治療が終了するまでやめたほうがいい。

もし完治のめどがついているなら医者にまかせるか、不安要因が多いなら、
他の病院でセカンドオピニオンを受けるかだと思う。

あとは家族がガンについての情報を収集すること。(しかし、業者にだまされないこと)
ガンの経過は、医者と設備と本人・家族の情報量と情報の質でかなり変わってくる。

ガン治療は、ネットには高価で怪しい代替医療の勧めが氾濫している一方、
論文に根拠がありそれなりに安価な代替治療もあるが、どちらもダメ元という
点にはほとんど代わりがない。

ここの板に、論文ありのガンの代替医療のスレがあるので貼っておくが、
確実に効くと思われる治療法は存在しないみたいだ。

スレリンク(body板)l50#tag182


716:病弱名無しさん
08/03/09 12:14:28 FwvdfX2x0
ガン治療中とその後の、肝機能の維持・改善が、勝負どころかもしれないとは思う。

717:病弱名無しさん
08/03/10 11:54:53 Zgi0o3CBO
健康な身体はGOTの方がGPTより高いのが普通ですよね?
GOT22 GPT28 T-BIL1.1
前回も
GOT16 GPT19 T-BIL0.9 で GPTの方が高いです。

ビリルビンも1.1で基準ギリギリだったりで
白眼が黄色ぽくて濁っている気がするんですが、
この数値では黄色ぽい症状はあり得ないのでしょうか?
26歳女で酒タバコしません。

718:病弱名無しさん
08/03/10 13:57:28 W1D6tjDUO
C型になっちゃいました明日精密検査行ってきます

719:病弱名無しさん
08/03/10 15:17:32 MR23bfvQ0
脂肪肝で運動しないといけないんだけど吐き気がひどくて歩くのも苦労するよ。

720:病弱名無しさん
08/03/10 19:26:50 YTGGSlAtO
>>718 C型の検査で発覚したんですか? 
感染するとウイルスはどんどん増えていくんですか?

721:病弱名無しさん
08/03/10 20:31:24 W1D6tjDUO
>>720ウイルス肝炎検査で判明 ウイルス増殖かは不明 詳細不明
明日、日赤病院での結果報告します
不安でしょうがない

722:病弱名無しさん
08/03/10 22:12:45 v1eBaflI0
>>717
GPTとGOTはそのぐらいの差だったら誤差ぐらいなので気にしなくていい。
ビリルビンは、1.1だと、目や皮膚の色は変わらないのが普通。
他に異常がない時のビリルビンのわずかな高値は、体質的黄疸である可能性が
高くてそうなら心配ないんだが、何か病気があるかないかは断言できないので
医者に相談して様子見が適当かと思う。

723: ◆ggLksGVgTg
08/03/11 04:06:44 PZc3XHd6O
本日、退院の運びとなりました。
色々質問に答えてくれてありがとうございました。
これから不安な事もありますが、また、
外来に切り替わって分からない事があったら来ます。

724:C型
08/03/11 08:54:57 UQWVqQpgO
今から日赤入ります
すげー不安
どきどきしてます

725:病弱名無しさん
08/03/11 09:35:34 4i7N6NBxO
>>721 頑張ってください!

726:C型
08/03/11 13:17:04 UQWVqQpgO
今、日赤から出ました
カルテ出しに五十分、先生の問診待ち一時間四十分
とりあえずC型のウイルス数、どのC型か特定の為採血
二週間後のエコー検査の予約
今日はなんも解らずでした
また報告します

727:C型
08/03/11 13:40:17 UQWVqQpgO
>>1さん 遅くなりましたCが判明するまでの情報後で貼ります
ごめんなさい

728:病弱名無しさん
08/03/11 14:26:27 Yc2u2Qm9O
>>717です。あの数値は誤差の範囲なのですね。

ネットで調べたら健康な身体の数値はGOTの方が高く出ると書いてあり心配していました。

729:病弱名無しさん
08/03/11 16:58:12 kL7DuuewO
毎日かかさず焼酎3~4合のんでγ-GTP36って有り得るのでしょうか?GOT GPT共に正常値です
友人(身長160体重52♂)の健康診断の結果なのですが、1日1合でγ-GTP200台の俺には考えられん数値です

730:病弱名無しさん
08/03/11 18:47:29 0kLE3y5r0
>>723
お大事に。
>>728
GPTの方が分解が遅いから残ったか、ダメージが小さすぎてGOTが出なかったか
どっちかだと思うよ。
>>729
γは確かにアルコールであがりやすいが、体質的にまったく上がらない人もいる。
アルコール依存症で入院している人でも2割(?)ぐらい、γが正常の人がいたと
思う。GOTがあがるのは肝臓がダメージを受け始めてから。


731:病弱名無しさん
08/03/11 20:04:45 OVwbpX0w0
729です
>>730
体質的なものもあるのですか?
羨ましい!友人の優秀な数値を喜んでやるかな。
徳用焼酎2.7?を5日で消費する奴がγ正常値とは何て
理不尽な事でしょう 悔しいから酒やめっかな俺。
参考になりましたありがとうございます。

732:病弱名無しさん
08/03/11 20:14:25 0kLE3y5r0
>>731
γが上がってないからといってダメージがないわけじゃないけどな。
飲みすぎの注意信号が点灯しない分危険なだけ。

733:病弱名無しさん
08/03/11 21:44:48 Yc2u2Qm9O
>>728です。
730さんありがとうございます。
730さんはとても詳しそうですがお医者様なのですか?

734:病弱名無しさん
08/03/11 22:42:49 GsL4wb3f0
>>733
全然医療関係者じゃない。
ただ医者任せでこわい処方ミスを何回もやられたんで、医者の説明
やもらう薬は念を入れて調べる主義になった。


735:733
08/03/11 23:46:59 Yc2u2Qm9O
そうだったんですか、
処方ミスは恐ろしいですね。。

また質問させて下さい。
どうもありがとうございました。

736:病弱名無しさん
08/03/12 15:40:34 JXI1U2AJ0
おれはいつもは変だなと思っても医者には何も言わないんだが、処方ミスは、前の
処方箋をそのままうつしている限り続くし、肝毒性最高レベルの危ない薬が来るし、
必要な薬がもらえないので、2回目にちらっと指摘したらそれでやまった。

しかし、入院した時に、パッケージをはずして一回分を全部まとめてむき出しの
薬がくるんだが、その薬がまじってきた。元の薬もちゃんとあったし、医者のミスを
指摘するのは気疲れするので、指摘せずによけるだけにしておいたら、退院するまで
2週間、1日3度出された。

名前もわからない薬を識別記号で検索する奴も少ないだろうから、似たような
事故で悪化したり死んだりする患者はそこそこいると思う。

737:病弱名無しさん
08/03/12 15:49:00 JXI1U2AJ0
ちなみにおれが新しい薬に識別記号で検索をかけたのは、自前で飲んでる
サプリとの相互作用をチェックするため。

738:病弱名無しさん
08/03/12 19:43:03 ZnQIggZs0
しじみのエキスの質問をした者ですけど、ダンナが昨日血液検査をしまして
GOT38、GPT39、ALP412、γ-GTP536、中性脂肪409
尿酸8.6でした。 他の病院の紹介状を書いてもらい、金曜日検査になりました。
2日止めたんですけど急にイライラしだし、結局は飲んで
います。 即入院とはないですよね?

739:病弱名無しさん
08/03/12 20:01:01 z+rs95FZ0
アルコール依存症っぽいね
どっちにしても入院したほうがよさそう

740:病弱名無しさん
08/03/12 21:27:24 TgBFGYDu0
今、札幌近郊で肝臓に強い医療機関を探してるんだが何か情報は無いだろうか


741:病弱名無しさん
08/03/12 23:17:48 JXI1U2AJ0
>>738
アルコール性にしてはALPが高いんでもしかしたら、他の疾患があるかもしれない。
入院は検査結果によるから分からない。

>>740
肝臓専門医リスト。「認定施設」狙えばいいんじゃないかな?

URLリンク(www.jsh.or.jp)

あと4月に札幌で肝臓病フォーラムがあるらしい。
そこで講演予定の医者のいる病院とか取り組みは熱心かもしれない。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


742:病弱名無しさん
08/03/12 23:29:26 TgBFGYDu0
>>741
これは参考になる。ありがとう

743:病弱名無しさん
08/03/13 00:04:11 eEBhD6u70
>>480
熊本です。
まだ覗いてらしたら挙手を願います。


744:病弱名無しさん
08/03/13 00:57:52 AyjGnk/bO
腹水になると余命が1年位しか持たないとよくききますが 何故なんですか また肝臓病の末期は症状は苦しいんでしょうか 父親が 肝硬変で腹水になってます

745:病弱名無しさん
08/03/13 09:21:06 IG6o/7fA0
>>744
腹水が出る時点で肝臓がかなり弱っているのと、腹水が苦しいからと腹水を抜く
と栄養が一緒に出て行って体力が弱る。重度腹水の治療は、経験のある医者でも
いい経過になりにくい。塩分節制して、利尿剤飲んで、リーバクトかアミノレバ
ンEN処方してもらって、安静にして、いざとなったらアルブミン点滴してもらって
それぐらい。それで減らないようなら、物理手段か、利尿剤をARBかΒ遮断薬に
代えてもらうかだが、デメリットも大きいからあまり好ましくない。

死亡の直接原因によるんだが、肝不全や静脈瘤の破裂の場合は、まあまあの小康
状態から急変してあまり長くは苦しまないことが多いような気がするが、腹水が
増えるようなら辛いかもしれない。

746:病弱名無しさん
08/03/14 00:12:06 i/4VIA+J0
俺が最後のときは、チャイナホワイト処方して欲しいもんじゃ。

747:病弱名無しさん
08/03/14 00:17:44 sJucsUuLO
肝臓にはbcaa 分岐鎖アミノ酸は良いのですか コンビニやドラッグストアで売っている機能性飲料でも効果は在りますか?


748:病弱名無しさん
08/03/14 00:39:05 8Xhi9AUz0
>>746
処方の可能性があるとしたら、アヘンかケタラールじゃないかな。

>>747
血清アンモニア値が高い時(肝性脳症がある時)、アルブミン値が低い時(栄養状態
が悪くて腹水がある時)に、BCAAは肝臓の薬として、病院で普通に処方してもらえる。
(患者から言い出すまで出さない医者もいるが保険適応基準を満たした患者が頼めば
断らないと思う。)

コンビニのBCAAは配合がスポーツ選手向けなので、病人向けの栄養飲料を買うか、
病院で処方してもらう方がいい。

リックルなどのジェネリックを処方してもらえば、リーバクトの約半額に近くなり、
コンビニで買うより安くなると思う。
URLリンク(www.okusuri110.com)


749:病弱名無しさん
08/03/14 00:41:16 8Xhi9AUz0
>>748の訂正、アヘンじゃなくて、モルヒネだった。

750:C型
08/03/14 01:25:15 oNUbDV+6O
遅くなりました
何かの足しにしてください
男 44才169/61トラック運転手
酒全く飲まないタバコ1日20本
週1,2回 ギッチリサーフィンします
二月四日に会社の健康診断 肝機能に以上数値有りと連絡
今年、昨年、一昨年と記載します
赤血球489/466/478
血色素量15.7/14.7/15.白血球5700/6600/7100
総コレステロール201/205/185
HDLコレステロール64/64/57
LDLコレステロール129/129/ -
中性脂肪70/84/84
GOT123/20/41
GPT237/28/74
γ-GTP85/28/45
ALP-/ -/ 207
ZTT-/ -/ 6.9
グルコース85/87/90
血圧118/63 106/68 109/70 上記最新08/02/04 続

751:C型
08/03/14 01:47:56 oNUbDV+6O
会社の健康診断で肝機能面での以上数値の為、最寄りの医療機関で再検査との事 22日開けての結果
赤血球477 血色素量15
ヘマトリック45.3 白血球5000 総コレステロール197
GOT133 GPT322 ALP233
γ-GTP109 LDH216
CK76 TTT4.6 ZTT13.6
総ビリルビン0.7
直接ビリルビン0.2 ついでにヘマトクリット45.3
MCV95 MCH31.4
MCHC33.1 血小板数20.2 上記08/02/26 そんでその一週間後にウイルス肝炎検査でC型判明
自覚症状はなかった と思います

752:C型
08/03/14 01:54:39 oNUbDV+6O
立て続け!すいません
で、今のとこ医師から出されたウルソ飲んでます
ウイルスには効かないのは分かっているんですが次のエコー検査の気休めですかね
最新情報入り次第貼ります

753:病弱名無しさん
08/03/14 12:16:28 kCsc2v1xO
>>752 注射の回し打ちで感染したんですか?

754:病弱名無しさん
08/03/14 14:16:12 t0r//YqK0
>>752
C型肝炎の慢性期にしてはGPTとGOTが高いので急性期かな。
慢性でその数字がずっと続いていくようなら悪化が早いので治療を急ぐ。

あと、ウィルスがいても、他に自己免疫性肝炎などの肝臓疾患がないとは断言
できないので、治療で数値が改善しない場合は、検討が必要だと思う。

ウルソはウィルスにはきかないが、肝臓の炎症を抑えて、GOT、GPTの数値を下げる
肝庇護の作用がある。

検査が一通り終了して、C型で診断が確定したら、治療方針について主治医がきくと
思うので、インターフェロンをするか肝庇護治療をするかについて考えておいた方が
いいと思う。

755:C型
08/03/14 14:16:45 oNUbDV+6O
あらら
今見ると、誤字 文脈がデタラメですね
>>1さんPCだと読みずらいですね すいません
>>753 感染経路は不明です また慢性か急性かも今のとこ不明です

756:C型
08/03/14 15:11:31 oNUbDV+6O
>>754さん スレ主さん?ですよね
有難うございます 26日に再検査がありますので結果わかりしだい、これからの事 C型の詳しくの数値など ご報告いたします

757:病弱名無しさん
08/03/14 16:03:37 5AdiB7R70
今度、肝機能を調べるのに病院で血液検査をしようと思うのですが、
一日の時間帯によって、数値は大きく変化したりするでしょうか?
起床数時間とか食後数時間など・・・
夕方の空腹時に血液検査をしても特に問題ないでしょうか。

758:病弱名無しさん
08/03/14 16:50:33 pJn5GdkR0
オルニチンのサプリを飲むと肝臓が腫れるみたいです。
飲むのを止めた方がいいでしょうか?
お酒はウイスキーをボトルの4分の3くらい飲んでいます。

759:病弱名無しさん
08/03/14 18:16:05 t0r//YqK0
>>756
去年正常値だし、MCVあがってないから、慢性肝炎は長くないと思う。
もし急性なら、ごくごくわずかに自然治癒の可能性があるから、肝臓大事の
生活してみたらいいかと思う。

>>757
スポーツや、アルコール入りの奈良漬とかあぶらっこい食事が影響を与える
ことはあるけど、そんな気にしなくていいと思う。

>>758
サプリや薬は体質もあるので、オルニチンがどうとかでなく、異常を感じたら
中止して様子見が基本。
ただサプリ関係なくアルコールが原因みたいな気もかなりする。


760:病弱名無しさん
08/03/14 20:58:52 BJI5cIek0
ダンナが赤十字の病院を紹介され、採血だけで内視鏡とエコー検査は1ヶ月後の
予約と言われ、やっぱり大きい病院は時間がかかるんですかね。断酒もしてるの
ですが、お腹だけが張るようで心配みたいです。しっかり調べるなら専門医がいて
大きい病院のほうが、時間がかかってもそっちの方がいいですか?

761:病弱名無しさん
08/03/14 21:31:10 Q6YbjsWB0
>>760
元の病院がよそを紹介理由による。自分のところでやれると思えば自分の
所でみたと思うから、専門知識か設備かが必要だと思ったんじゃないか。
元の病院にどういう理由で他を紹介したか、検査が遅れても大丈夫と
思うか、おなかがはる原因は何か(腹水か、肝臓が腫れているのか、脂肪が
たまっているのか)、意見をきいてみるのも一つの手と思う。

762:病弱名無しさん
08/03/14 21:52:18 BJI5cIek0
>>761さん
ありがとうございます。元の病院は専門知識と設備がないから肝臓専門の医師が
いるところを紹介してくれたとダンナは言っています。ダンナも口下手なのと
大きい病院へ行って緊張していた為何も質問せず帰ってきたと言っています。
元の病院にも今日行ったのですが、痛風の薬(ベネシッド錠、ウラリット-U)だけ
もらってただ帰ってきたみたいです。断酒をするのはもちろんですが、肝臓に良い
食べ物はなにがありますか?

763:病弱名無しさん
08/03/14 21:59:12 uZatVVzxO
質問です。
派遣会社の健康診断で
肝機能障害と言われました。
自分は19歳で酒も煙草もしてません。
何故なったんでしょうか‥? 明日の再検査でまた診断されたら会社を断念しなきゃなんです‥

764:病弱名無しさん
08/03/14 22:12:29 Q6YbjsWB0
>>762
医者の説明は患者が質問するかどうかと、質問内容で質量に天地の差がつくから、
次の検査の時は、質問事項を用意してついていった方がいいと思う。

アルコール性にしてはALPが高いと思ったけど、痛風の薬飲んでいるなら、薬剤性肝障害
かもしれない。

胆道系に何かあっても、エコーで見逃すことが多いから、専門医を紹介したんじゃな
いかと思うが、おなかがはっている理由が腹水かどうかは、専門医じゃなくても
分かるから尋ねれば教えてくれると思うよ。

>>763
脂肪肝かウィルス性肝炎かの可能性が高いと思う。


765:病弱名無しさん
08/03/14 22:18:05 Q6YbjsWB0
>>762
肝臓にいい食べ物は、肝臓の状態にもよるんで、リンクはっとく。

URLリンク(www.banyu.co.jp)

あと痛風があるようだから、「プリン体」で検索して、プリン体の多い食物を
避けるといいよ。

766:病弱名無しさん
08/03/14 22:35:10 MyPfKE7KO
肝臓が悪くなると体が痒くなりませんか…??
欝剤と生理不順のためピルを飲んでたら肝臓が悪くなってしまいました…
体が痒くて仕方ないです

767:病弱名無しさん
08/03/14 23:10:04 BJI5cIek0
>>764さん
ありがとうございます。 痛風の薬は今日から飲み始めたことを書いていません
でした。 すみませんでした。 

>>765さん
リンクありがとうございました。参考になります。ダンナは昔から塩分が好きで
梅干も自分で漬けて塩分だらけの食事をしています。 タバコも吸うと具合が
悪くなると言っています。断酒でストレスが溜まり、タバコだけは止めておりません。
しかし、皆様のご意見をダンナに言うと事の重大さが少しわかったみたいで
アルコールは口にしておりません。 また今後質問させていただきますので
宜しくお願い致します。

768:病弱名無しさん
08/03/14 23:14:34 rhDBxDYb0
>>766
痒いのは全身ですか?あと肝機能テストの数値は??
肝臓に限らず、内臓の不調で湿疹や吹き出物でますよね。
私も抗うつ剤、ピルを飲んでいてお酒も飲むのですが
頭のかゆみはいつもあります。
彼氏がここ3年ほど、仕事のストレスが1~2月に重なると、関節とかに吹き出物みたいな、湿疹みたいの出てます。
ストレスが肝臓疲れさせているんだろうと思っています。

769:病弱名無しさん
08/03/15 10:42:26 nzGbBohL0
>>766
肝臓悪くなると皮膚がかゆくなることはあるが、薬が原因だと思ったら、
薬を出しているところで血液検査をしてもらい、検査結果で薬を続けるか
薬を変える余地がないか、検討してもらうといいよ。

>>767
断酒で、滞っていた中性脂肪その他の処理がすすめば体調はよくなるような気
もするが、検査結果出るまで他疾患があるともないともわかならいし、何か
あやしいところがあるから他病院紹介したんだろうし、できるだけお大事に。

770:病弱名無しさん
08/03/15 12:51:20 i8Gvh9g40
>>769さん
お心遣いありがとうございます。 その通りです。元の病院で痛風の薬を処方して
もらう時、中性脂肪を下げる薬も処方すると言ったのですが、断酒をしていますと
言ったらその薬は出さないことになりました。 少し体を動かした方がいいですか?
2日くらい前は10分くらい歩くとだるいと言っていました。 

771:病弱名無しさん
08/03/15 14:02:19 nzGbBohL0
>>770
中性脂肪がたまったのはおそらくアルコールが原因なので断酒だけで十分と思う。
だるさやおなかがはる原因が分からない時なので運動がいいか悪いかはわからな
い。寝たきりも体の機能をおとすんだが、まあ何かするなら体調をみながら無理
をしない程度で。腎臓系の数値に異常がないようので可能性は非常に低いと思うが
塩分の過剰と、尿酸とALPの高値、腹水?と倦怠感なら、腎臓系の異常も一応念の
ために検討したいところ。


772:病弱名無しさん
08/03/15 14:38:47 8/9SzNwZO
ヘソの周りにミミズ張れ見たいなアザが出来てます 時々チクっと痛いんですが 門脈なんとかと言う 症状でしょうか

773:病弱名無しさん
08/03/15 14:41:43 YVgKDbZ80
手遅れじゃないか?

774:病弱名無しさん
08/03/15 14:54:26 nzGbBohL0
>>772
メドゥーサの頭かもしれないし、帯状疱疹かもしれないし、他のものかもしれない。
検索して実物と写真とみくらべてみるのもいいんだが、自己診断より病院の方が
早くて確実。


775:病弱名無しさん
08/03/15 17:40:03 29hg8KXT0
酒のんで寝て、翌朝起きると二日酔いではない吐き気がするんですけど
たいぶ肝臓わるくなってるんでしょうか?

776:病弱名無しさん
08/03/15 18:28:21 gXrpwdHd0
30代女性、出産後3年経過、産後の健康診断は初で、肝機能障害とされました。
GOT48 GPT55 γ-gtp105 アルブミン4.6 中性脂肪98、
HDLコレステロール68、総コレステロール208 血糖91、
検査日の前々日まで風邪薬を数回飲んだことも関係あるかと思ったのですが、
一ヵ月半後の再検査でGOT33 GTP55 γ-gtp160 、Hbs抗原、HCV抗体陰性、
白血球数も9200、血小板数も34.4でわずかに基準値を上回っていました。
お酒は元々飲まず、その間薬やサプリメントも飲みませんでした。
次の再々検査まで経過観察ということです。体重は妊娠~10㎏以上増えてしまいBMI25です。
他、運動不足、ストレスや、睡眠不足も若干あります。脂肪肝の可能性ありでしょうか・・・
何が考えられるか教えていただけると幸いです。長くなりすみません。

777:病弱名無しさん
08/03/15 18:45:24 bXmHP5010
774です 又質問します
横になって目を瞑って時などにへそ周辺等に違和感を感じ
意識がふうーと落ちる感覚が時々在ります 眠るのとは別の感覚です
月曜日には病院には行くつもりですが 門脈圧亢進症には
こうした症状もありますか。

778:病弱名無しさん
08/03/15 20:12:37 nzGbBohL0
>>775
肝臓が悪くなっているかどうかは、血液検査結果がないと、症状だけでは分かり
にくい。肝臓が悪いかもしれないし、胃腸か膵臓ということもありえる。

>>776
脂肪肝かどうかは、エコーをかければすぐ分かる。脂肪肝のみにしてはγ-GTPが
高いので、早めにエコーで「脂肪肝」か、「他疾患」か、「脂肪肝と他疾患の併発」
かを検討してもらうべき。

白血球と血小板は炎症がある時に上がる。
その程度ならストレスかもしれないが、自分の前回値(正常値)との比較で、大きく
増加しているなら、なにかの感染や炎症はありえると思う。

CRP、ALP、LDH、白血球の分画(好中球など)、AMAあたりは計測してないかな。

アルコール性や薬剤性の可能性がないのに、γが高い時に疑うのは、胆石や胆管
ガンやPBCなどの膵胆道疾患だが、脂肪肝の可能性もある。

>>777
門脈圧亢進で、肝臓を通過しない血液の道ができると(側副路=メドゥーサの頭)
アンモニアが肝臓で代謝されずに血液をめぐるので、肝性脳症による意識障害は
おきやすくなるが、その症状がこれかどうかは分からない。


779:病弱名無しさん
08/03/15 20:19:14 YVgKDbZ80
出産時の止血剤で、肝炎を移されたんじゃないか?

780:病弱名無しさん
08/03/15 20:59:01 M378/q5DO
763です。
今日再検査に行ったら問題ありませんでした。
肝機能障害というのは
発症したり治ったりころころなるんでしょうか?
まだウィルス性の可能性があるのでまた後日再検査です‥‥

781:病弱名無しさん
08/03/15 22:40:38 jIAkzO5m0
友人で激しい腰痛で病院に行き、まだ検査段階ですが、肝腫瘍疑い
肝機能異常ということで、そのまま入院してしまいました。
詳しいことはわかりませんが、肝臓ガンの可能性があるのでしょうか?
わかり得る範囲で教えて下さい。

782:病弱名無しさん
08/03/15 23:45:29 802gNm+E0
γGTPが通常の三倍の数値でした。その他は正常値でした。
医者に「酒飲んだり、風邪薬とか飲んでませんか」と聞かれましたが
お酒は一滴も飲めないし特別な薬も飲んでません。
病院で貰うビタミンCとEのみです。
原因がわからないので一応来月もっと細かい再検査をすることに
なりましたが同じような症状の方や原因がわかる方いらっしゃいますか?

783:病弱名無しさん
08/03/16 08:34:08 Kkd1kpo60
昨年夏から左半身に激痛が持続していて大学病院に通院中です。
先日の結果で肝機能障害を指摘されました。
(10年前に入院した時、入院時の採血では異常なしでしたが退院時に点滴の副作用で肝機能障害と診断。正常値の3倍と言われました)
消化器内科で脂肪肝だと言われ、高脂血症とも言われました。

①身長/159 体重/55 年齢/35 性別/女 普段の運動/犬の散歩程度 食生活/不規則
②自覚症状 左半身激痛(左肩甲骨の下・左脇腹・左腰)
③血液検査数値/下記に記載
④医師の見立て/脂肪肝・高脂血症
⑤アルコール量/飲みません
⑥服用薬/アルサルミン細粒・タケプロン・ブスコパン・ロキソニン・ビタノイリン
※高脂血症に関しては運動・食事でと言われまだ投薬していません。

<血液検査結果>左から昨年11月⇒昨年12月⇒今年2月
GOT/19⇒19⇒19       GPT/36⇒35⇒41
γGTP/18⇒21⇒24      ALP/232⇒192⇒199
LDH/334⇒測定なし⇒測定なし
中性脂肪/654⇒336⇒238   コレステロール/244⇒227⇒247
HDLコレステロール/41⇒測定なし⇒測定なし
アルブミン/4.73⇒測定なし⇒測定なし
血小板/15.8⇒15.8⇒16.9  白血球/6000⇒6200⇒7300
赤血球/498⇒498⇒499    CRP/0.07   空腹時血糖/82

今回、指摘された肝機能障害は脂肪肝からきているものなのでしょうか?
それとも処方薬が原因なのでしょうか?
生理も3ヶ月以上止まってしまっています(妊娠疑なし)

784:病弱名無しさん
08/03/16 13:13:13 vo5i9U2v0
>>780
基準値上限をちょっとだけ出たぐらいだったら、スポーツや採血ミスの
影響がありうるよ。

>>781
肝腫瘍疑い=肝臓ガンかもしれないが、違うかもしれない。
数値なし、医者の所見なしだと、推測も無理。

>>782
γだけの場合は、胆道あたりのこともあるが、再検査で正常値だったり、どんな
検査しても異常がみつからず健康そのものだったりする時もあるので、のんびり
再検査を待つしかないと思う。

>>783
肝機能障害といってもほとんど基準値から出てないから様子見でいいと思う。
脂肪肝の診断は、血液検査ではなくエコーだったんじゃないかな。

生理不順と、左半身激痛については、肝臓由来のものとは思いにくい。

血液検査で思うのが、中性脂肪の激減だけど、運動量がそれなら、食事でダイ
エットをしたのかな?
生理が止まったのはそのせいかもしれないし、婦人科疾患があるかもしれない。

最初の中性脂肪値からすると慢性膵炎なども考えるが、大学病院なら各種血液検査と
画像検診で、可能性が消去ずみかもしれない。

痛みがまったくよくならないのであれば、婦人科や整形外科にいってみるのも選択肢
だと思う。まったく見当がつかなくてごめん。

785:776
08/03/16 13:54:53 epq5i/0i0
白血球は、CRP、ALP、LDHなどの数値記載はなく、
好中球、好酸球、リンパなどの血液像は基準値内でした。
医師は、再検査の時点でエコー検査などすすめなかったので、
まだ急ぎの検査は必要ないかと思ったのですが、早めに検査したいと思います。
懇切なご回答ありがとうございました。

786:病弱名無しさん
08/03/16 14:20:02 xppQa3fT0
>>784
782です。
レスありがとうございます。
病院でも次の検査でなんでもないという場合もあると言われました。
1ヵ月以上空けての再検査ですから急を要しないということは
あまり心配ないのかと思っていましたがやはり三倍でしたので不安で・・・
再検査結果により皆さんの参考になるような内容がありましたら
書き込みにきます。
784さんに感謝です。本当にありがとうございました。


787:病弱名無しさん
08/03/16 16:50:55 kVwV1gBO0
来月肝臓の検査があるからウコンかミルクシスルのサプリ飲もうと思うんんだけど
どっちのがいい?

788:病弱名無しさん
08/03/16 16:55:57 TVST+5/h0
ウコン呑んで、死んだ香具師がいたな。

789:病弱名無しさん
08/03/16 18:03:56 /JqzOFs5O
ディープキス、口内射精でも感染しますか?
粘膜感染も確率は低いけど感染すると聞きました。
どなたか教えて頂けませんか。

790:病弱名無しさん
08/03/16 20:07:47 iwq9hR9Q0
B型なら相手のウイルス量によるんでないか?


791:病弱名無しさん
08/03/16 20:19:50 a3jfOoKE0
いつも質問ばかりでうすみません。ダンナが今日体調が良く、気晴らしで野球の
試合に行き、汗をかいたからと言い、80時間ぶりにビールを飲んでしまいました。
量は今まで飲んでた量にしては少ない(350ml×5)ですけど1日飲んだだけ
でも影響はあるんですか? 昨日の夜は飲んでいないのにお腹がはるばっかりで
今日は飲んでいても痛いとは言っていませんでした。

792:病弱名無しさん
08/03/16 21:15:20 fxDkviqU0
1日だろうが普段より少なかろうがアルコールを入れた分だけ肝臓はダメージを受けます
数値が落ち着くまで断酒を続けるべきだったと思います

793:病弱名無しさん
08/03/16 22:35:14 vo5i9U2v0
>>785 >>786
検査時の一時的な体調不良の可能性が高いから様子を見るか、詳しい再検査が
必要かっていうのは、医者の経験と勘だろうなと思う。
ほっとけばすぐ治ると思われる異常に詳しい検査をするのは費用がかさんで
患者に気の毒だしな。

ただ、女性の30代はPBCの好発年齢なので、異常値の原因がわからないまま長期
に続くようなら、そのうちAMA2や抗核抗体は検査すると思うよ。

>>787
現在何かの肝機能異常がある場合はウコンは念のためにやめといた方がいいと思う。
健康なら、テンプレの参考リンク①を見て自分で検討してくれ。

>>789
ここできくといいかもしれない。
URLリンク(hidebbs.net)

同じサイトでHIV感染リスクが列記されてるんだが、HIVで、肝炎ウィルスに
あてはまるかどうか不明。
URLリンク(tetsujin.hiho.jp)

>>791
現状不明でも、中性脂肪とその他の老廃物の代謝が、アルコールのせいで長期
にわたって滞っているのだけは確実なので、断酒した方がいいわけだが、まあ
「断酒した方がいい」ですぐやめられるものなら、誰も酒で入院したり死んだ
りはしないわけで、難しいんだろうと思う。

794:病弱名無しさん
08/03/16 23:23:36 a3jfOoKE0
>>793さん
おっしゃる通りです。納得してしまいました。医者は肉体的なことを診るだけで
心までは診てくれないですから。本人は3日以上断酒してるので肝臓が休んでる
と思い、体調も良かったので飲んでいたと思います。アルコール依存の人は、3日
あけれますか?それを信じたいです。

795:病弱名無しさん
08/03/16 23:59:27 vo5i9U2v0
>>794
飲むのを休むといらいらする、体調が悪い上、病気の可能性もあるのに5本
飲むあたりで確実に依存はあると思う。ただ依存にも軽いのと重いのがある。

しかし、今回もし何でもなかったとしても、その若さで不調が出た量を休肝日
なしで飲み続ければ、近々の肝硬変は目に見えている。

医者からストップがかかってやめられるか、ストップがかからなくても自分で
量を加減できるかどうかが、寿命の長短を決めると思うよ。

796:783
08/03/17 00:32:54 MELGykvh0
>>784

ありがとうございます。
脂肪肝は消化器内科で受けた腹部エコーで脂肪肝疑いと言われ、
胸部CT撮った際に呼吸器内科の主治医に脂肪肝と診断されました。
アミラーゼが基準値だったので膵臓は大丈夫と言われました。

中性脂肪の激減に関してですが、ダイエットはしていません。
野菜を全く食べなかったので野菜を食べるようにした位です。
婦人科系も通院していますが、MRI検査結果は1cm程度の子宮筋腫・左右卵巣肥大で
半年毎の経過観察になっています・・・。
整形外科も受診中で電気治療しています。
もう殆ど調べたのでは?という状態なのに痛みが全く取れなくて・・・。
大学病院の消化器内科からは「原因不明で診察打ち切り」と言われてしまった程です。

797:病弱名無しさん
08/03/17 02:43:18 ANOzYEzj0
>>796
アミラーゼは、慢性膵炎では急性増悪期以外は上昇しないのが普通でその時で
も基準値を出ない。他の数値も膵臓の異常は示してないが、確定は画像でし
かできないと思う。ただ、長期に検査して、画像もいろいろ取っているみたい
なんで総合判断で膵臓をはずしたんだろうとは思う。

似た部位の痛みが、膠原病の最初の症状だった人もいるんだが、痛み以外に
症状がないようだし、痛み部位も変わったり広がったりしてないようだから
どうだろう。

子宮筋腫と左右卵巣肥大が痛みの原因ではないのは、婦人科の医者から確認
取れているのかな。

あと検索に引っかかってくるのは線維筋痛症とか身体表現性障害とか。

798:病弱名無しさん
08/03/18 00:55:39 vawQmg510
肝臓が悪くて顔などが、黒くなってる場合いはどの位肝臓が、弱ってるのでしょうか


799:病弱名無しさん
08/03/18 01:01:44 oK3v8t3z0
①身長170cm 体重55kg 年齢30代半ば 性別男 
 普段の運動 平日軽い筋トレ 週末2週に1度は激しい運動
 食生活 2004年4月より毎日1~2食カレー、他外食
     2007年11月~2008年1月毎日3食カレー
     (ZIPロックコンテナに入れ冷凍したものをレンジで解凍)
     2008年2月以降実家にて多彩な食事
②自覚症状
 2月中旬、40度の高熱(夕方に高くなる)が3日以上続きGOT(97)、GPT(88)が高く入院。
 2月下旬、平熱が続いたため原因不明のまま退院。
 右あばら骨一番下の奥辺りに鈍い痛み
 2月末、溶連菌発症。GOT、GPT400以上。
 3月上旬、溶連菌落ち着く。
 3月中旬、GOT104、GPT221。平熱。わき腹の鈍い痛みは継続。
③血液検査数値(*追記参照)
  2/18→2/22→2/29→3/17
GOT 97→93→400位→104
GPT 88→132→400位→221
LDH 561→509→不明→288
GGTP 29→33→不明→43
CRP 2.16→0.62→不明→0.0
WBC 5200→10500→不明→4050

800:病弱名無しさん
08/03/18 01:02:10 oK3v8t3z0
3/17の全数値(★が異常値)
溶血(-)、乳ビ(-)、黄色(-)、TP7.3、アルブミン4.3、A/G1.4、T-Bil0.9、
GOT104★、GPT221★、LDH288★、ALP244、GGTP43、Ch-E495、AMY115
UA5.3、BUN12.7、CRE0.75、Na138、K4.4、Cl104、総コレステ165、TG104
血糖91、CRP0.0、WBC4050、RBC459、Hb13.5、Ht40.5、PLT21.8、MCV88.2
MCH29.4、MCHC33.3、好塩基球1.2、好酸球2.0、好中球33.4、単球5.9、
リンパ球57.5★
④医師の見立て
 A,B,C肝炎、サイトメガロ、EBウィルス全て陰性。
 2箇所の病院で検査してもらったがいずれも「原因不明の肝炎ってありますから」
 との答え。安静にして下さい。
⑤アルコール量
 ほとんど飲まない。1ヶ月に1度程度飲み会でビール1杯以下。
⑥服用薬、サプリ
 肝炎により溶連菌が出たため、バイシリン。

原因がとにかくわかりません。自己免疫性肝炎の可能性も疑っております。
横浜もしくは東京駅周辺で土曜日もやっている良い病院もお教え願えたらと思います。
何卒、アドバイスをお願い申し上げます。

801:病弱名無しさん
08/03/18 09:49:28 e3mwSbT10
>>798
肝硬変か、慢性の肝不全状態か、代謝異常疾患だと思うよ。
代謝異常がおこって、排泄できなかったメラニン色素やビリルビンや鉄や銅
が皮膚に沈着するらしい。

>>799>>800
肝炎系でなくても、細菌やウィルスで肝機能数値に異常が出るのはよくある。
白血球とCRP増加も感染っぽい。
快方に向かっていて感染や慢性化の危険がなければ、原因菌(ウィルス)の特定を
のための検査をしないのも普通。
血液検査詳細では、肝機能値は改善にむかっているし、他も感染によってお
こりうる軽度異常しかみあたらない。
医者が安静にしていろというのは、治れば、原因の特定のための検査は必要
ないから。
(もし、自己免疫性肝炎でも数値が低ければ治療をせずに様子を見る。)

急性期からまだそんなに時間が経ってない上、快方にむかっており、もう少し
時間をおけば完治する可能性が高いし、もし、何かの病気が慢性化したので
あっても、GOT100の水準であれば、完治するかどうかの様子を1月2月見るぐら
いの余裕は十分ある。

一応関東地方の肝臓専門医のリストはおくが、急性期からの経過時間や、これ
までの主治医の対応を考えるとどこへ行ってもまだ経過観察になる段階のよう
な気はする。

URLリンク(www.jsh.or.jp)

802:病弱名無しさん
08/03/18 23:05:06 rylqcQvzO
肝機能障害を改善するにはどうしたらよいですか?

803:病弱名無しさん
08/03/18 23:29:12 JGcJYDGz0
血液検査で肝臓その他の数値には全く異常が無いのに
黄疸だけあるってのはどう解釈したら良いのか‥。

804:病弱名無しさん
08/03/19 00:34:00 XP9i2e7v0
799です。
>>801さん大変ありがとうございました。
まだ、経過観察状態で慢性化にもまだ余裕があるとの事で安心しました。
定期的に検査を行う事に致します。
異常値が続き、入院した病院での対応が緩慢な場合はご紹介いただいた病院
を当たって見ます。ありがとうございます。

805:病弱名無しさん
08/03/19 01:41:15 jJ5IkSxdO
178cm 58kg 男性 23歳 普段の運動無し 食事は惣菜中心
少しでも尿意を感じると頭痛、激しいめまいが生じ左側の腰が腫れてしまいます。これは何なんでしょうか?

806:病弱名無しさん
08/03/19 06:40:41 hrwzeQze0
>>802
肝機能障害の原因をつきとめてとりのぞく。
脂肪肝・アルコール・ウィルス・薬(サプリ)・過労やストレスが多いかな。

>>803
①ビリルビンがあがってないなら黄疸ではなく柑皮症の可能性があり
②検査項目が少なすぎて異常を把握できてない
③ビリルビンだけが高い場合は体質性黄疸で心配ないことが多い
ぐらいじゃないかな?

>>804
お大事に。もしかしたら、栄養状態が悪かったから免疫が落ちていて感染し
やすかったというのもあるかもしれない。

>>805
尿意に関係して、腫れもあるなら、左腎結石(痛くないことも多い)かなという気
もするが、よっぽど石が多くないと、めまい・頭痛と来ないかもしれない。
めまい・頭痛を引き起こし、治療の必要な疾患は多いので、病院へ行くべきだと思う。
つまり全然見当ついてないけどごめん。

807:病弱名無しさん
08/03/19 23:13:01 uiy9HiVd0
脂肪肝なおったけど
タンパク質が不足してなるなんてのは意外だった。
痩せてるのに脂肪肝てひとは凄く多いらしいな。

808:病弱名無しさん
08/03/20 14:35:36 4ma5kLOd0
いつもすみません。赤十字の帰りに前の病院でもらった痛風の薬を服用してた
のですが、先週は体調が悪いばっかりで本人曰く痛風の薬があわないみたいで、
今週は薬をのんでいません。薬があわないんですかね?断酒していることも
あるのですが、お腹の張りも少しおさまったみたいです。

809:病弱名無しさん
08/03/20 16:27:38 4TwnOSxY0
>>807
なおっておめでとう。なんか、タンパク質や脂肪は取りすぎの害が騒がれすぎて
不足でも体調が崩れることが忘れられるのかもな。総コレステロールとか160
切ると死亡率が激増するらしい。

>>808
痛風の薬は、飲み始めに、関節に沈着している尿酸を溶かしだして、一時的に
関節痛を悪化させることはよくある。これはしばらくがまんしないと仕方がない。

しかし、体質にあわずに肝臓障害を起こしてないとは言い切れない。

アルコールをやめたら尿酸も減って行くとは思うんだが、かなり大量にたまっ
ているようだし、尿酸値が高いままだと心臓・腎臓・肝臓にダメージ来るので、
やめてもいいかどうかは、医者に判断してもらうべき。

810:病弱名無しさん
08/03/20 17:26:10 Bq+gqEh70
>>809
やはり飲み始めてすぐに関節痛がでていました。ダンナが10代の頃に尿路結石を
1回していると言っていました。いつもわかりやすいレスをいただきありがとう
ございます。


811:病弱名無しさん
08/03/20 21:52:31 4TwnOSxY0
>>810
結石を防ぐ薬も出ているが、どっちの薬も、水分を多量に摂取する
ように説明書に書いてあるよ。

812:病弱名無しさん
08/03/21 01:12:49 BR4h1Q4Q0
164cm、58kg、30歳男、筋トレを週2回、やや不規則な1日3食
自覚症状なし、アルコール摂取無し

正常値内ですがGOT(29,18)<GPT(31,21)が続いています。
普通は逆なんですよね?肝臓に負担掛かってるってことですか?
それとも、問題無いよくあることなんでしょうか?

813:病弱名無しさん
08/03/21 09:28:12 UrVFzm8J0
基準値内なら細かいこと気にしなくていいと思うよ

814:病弱名無しさん
08/03/21 20:32:52 qkDa9fvP0
断酒してない時は、仕事中でもあまり水分を取らず、自宅に帰ってきてからその分
ビールで水分を補っていたような感じです。ダンナの家系はガンと胆石等になる人
が多いみたいです。家系で決めつけたらいけないですよね。

815:病弱名無しさん
08/03/21 21:55:18 0gp8zpR6O
はじめまして181/88 自覚症状なし
GOT72前回45 GPT179前回118
r-GTP91前回60 中性脂肪205前回96
総コレ242前回96 その他は全て正常値でした。
考えられる病気は何でしょうか?
よろしくお願いします。


816:病弱名無しさん
08/03/21 22:13:59 0gp8zpR6O
↑酒はほとんど飲みませんが運動もあまりしません。
よろしくお願いいたします。

817:病弱名無しさん
08/03/22 02:10:22 fLbdw4S70
>>812
筋トレでGOT,GPTが増えて、GPTの方が分解速度が遅いので、その測定値になって
いるかもしれない。差が誤差程度なので気にしなくていいと思う。

>>814
ガン検診に行くと、血のつながった親族のガン履歴の記載の欄がある。
ガン家系というのはあるわけだが、体質の遺伝のためと同時に、家族だと
似たような生活習慣や食習慣になることもある。
体質・生活に問題がなくてもかかる時はかかるが、ガン家系で、生活習慣
が不規則だと、罹患の確率があがると思う。
(国立ガンセンターの「ガンを防ぐための12か条」
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)

>>815
アルブミン、LDH、CPK、γ-グロブリン、尿蛋白あたりの数値を計測して
正常値だったのか、計測してないのかによる。

症状がまったくなしというので脂肪肝かウィルス性肝炎という気もする。
ただ、中性脂肪と総コレステロールの上昇を考えると、ネフローゼ症候群
や甲状腺機能低下症あたりも怪しい感じもする。


818:病弱名無しさん
08/03/22 10:19:33 NGP8msnoO
てす

819:病弱名無しさん
08/03/22 10:25:37 NGP8msnoO
815です。 お答えいただきありがとうございます。
挙げてもらったその他の項目は診断していませんので
数値はわかりませんが様々な病気が
考えられるみたいですね。
まだ30歳なのであまり心配していませんでしたが
精密検査に行ってきます。
本当にありがとうございました。


820:病弱名無しさん
08/03/22 11:28:52 9r/uD7YY0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
肝機能を高めるサプリメント [supplement]
肝臓の薬★マリアアザミ [supplement]
隠れ肥満・脂肪肝の人のためのレシピ [レシピ]
松本のドス黒い顔は肝臓が悪いのか? [お笑い芸人]
おっぱいうpスレ【part47】 [40代]



一つだけ、このスレに不似合いなものが・・・

821:病弱名無しさん
08/03/22 15:38:25 zrHjqakF0
市販の医薬品として「強力グッドA錠」や「肝生」ってのがありますが、
効果の方はどうなんでしょうか?

「肝生」の広告見て疑問を抱く部分として、
飲みながらでも数値が改善した等と記述されています。
仮に本当でもこの様な広告宣伝の唄い文句は、
更に肝臓系の病気を促進または助長するように思います。

822:病弱名無しさん
08/03/22 17:14:52 fLbdw4S70
>>819
明らかな数値異常は医者に行った方がいいね。
数字の組み合わせに違和感があるので、よかったら、後で診断教えて欲しい。

>>821
一般用医薬品なので、厚生労働大臣による製造販売認可を受けている。
安全性確認はされているということなので、購入するかどうかは個人の判断。

効果がどの程度のものか、おれには分からないが、深刻な肝臓疾患がある時に、
最後や唯一の手段としてたよるべきでないとは思う。もし、重症肝疾患が奇跡
のように治るという希望をもたせる広告が出ているなら広告に問題がある。

一般用医薬品や、サプリ、健康食品は、病院医療ができない時、つまり、予防、健康
増進、医者が薬を出す必要も認めない軽症時に、有用性があるんじゃないかな。


823:病弱名無しさん
08/03/22 22:59:10 RkArqd2p0
普段お酒の摂取を控えていても、日頃食事でみりんや料理酒、
めんつゆ等を頻繁に使用していると、γ-GTPなど数値に影響は出てくるのでしょうか?

824:病弱名無しさん
08/03/23 00:21:47 ePXvC24j0
よろしくお願いします。

①161cm、72kg、40歳、男、普段は通勤で歩く(計約50分)くらい、食生活は普通、偏食間食無し
②自覚症状は特になし。
③'07/9→'08/1 尿酸値7.3→7.9、GPT97→119
 あとは控えが手元に無いので、判りません。
 記憶では、γ-GTP、総コレステロール値などは、標準値でした。
④約10年前に痛風の発作がおき、その後放置していました。
 その後、6年前の人間ドックで尿酸値異常が見つかり、投薬治療と定期的な血液検査を始めました。
 GPTの値は6年前から80台でした。
 いつもGPT値だけが高めに出ます。90台はありましたが、100を越したのは初めてです。
 ガンや肝炎、肝硬変は今のところありません。CTやエコー診断もしています。
 かかりつけの医師は「特異体質の可能性が高い」と言っています。
 現状で、自覚症状無しなら、経過を見守ろう、というスタンスのようです。
⑤酒は一滴も飲めません。
⑥尿酸値低減のために、アオプリノールコーワ錠100mgを毎日1錠。(2002年から
 鬱病のため、テトラミド(抗鬱剤)10mgを1日4錠。
 コンスタン(精神安定剤)0.4mgを1日2錠。
 レンドルミン(睡眠導入剤)0.25mgを1日1錠。
 鬱病の薬3つを飲む前後で、GPT値に変化が出た、ということはありません。

 サプリは、何も飲んでいません。

かかりつけ医に紹介状を書いて貰い、どこかで精密検査をしてもらった方が良いのか、
と考えています。
父が急性肝不全で亡くなっているので、心配になりました。

アドバイスをお願いいたします。

825:病弱名無しさん
08/03/23 03:52:20 GSY6R1EC0
>>823
あがることもあるかもしれないがよくわからない。

>>824
申し訳ないが、数値が少なすぎて考えようがなかったりする。

全然はずしている可能性が非常に高いが、あきらかに過体重だし、ベンゾジアゼピン
系薬剤は脂質代謝異常をおこしやすいので、脂肪肝によるGPT上昇が疑わしい。
それとも、エコーで脂肪肝は否定されたのかな?

また、高尿酸血症にしても元は体質かもしれないが、中性脂肪が、尿酸の産生亢
進と排泄抑制作用をもつので、尿酸そのものが肝臓に負担を与えているかもしれ
ない。肝臓の現状や、他病院にかかるべきかどうかは、数値が少なすぎて全然見
当がつかない。
食事を見直したり、体重を減らせば尿酸値とGPTが両方改善する可能性はあると思う。

826:824
08/03/23 10:19:38 ePXvC24j0
>>825さん
アドバイス、ありがとうございます。
食事は脂気を控えて、野菜、魚が中心です。
甘い物なども、あまり口にしないように控えています。
プリン体の多い物も少ないと思います。

先ずは、軽い運動をして、体重を減らしてみます。
ちなみに、6年前は、体重が55kgくらいでした。
それでも、尿酸値、GPT値ともに高めでしたけれど。

827:病弱名無しさん
08/03/23 11:23:05 GSY6R1EC0
>>826
主治医に脂肪肝の有無についてきくのが先。脂肪肝は、血液検査に出ない
段階でも、エコーで分かる。GPT上昇の原因が脂肪肝であれば肝臓系重症疾患
の可能性が低くなる。逆に脂肪肝がなければ、別の可能性を検討しなければ
いけない。

原因不明の高尿酸血症は、肥満の男性に多いし、減量はして損はない。

しかし、食生活がそれで、毎日のウォーキングがあって、6年で17kgの体重
増加があったなら、薬による脂質代謝異常と体重増加の可能性が高い。
もし薬が主原因であれば、服薬を変えずに体重を減らすのは、かなり難しい。

精神科の医師は、黄疸でも出ない限り、副作用は無視することが多いらしい。
せっかく効果の出ている薬を他に変えて悪化してもまずいしな。

尿酸値を下げる薬の服薬指導は受けているかもしれないが念のために言えば
尿量が日量2リットルになるように、水分摂取量の調整が必要。

GPTのみ上昇で、GOTが上がらないのは軽症の場合が多いが、他の数値がまったく
わからないし、肝機能異常の副作用が出やすい薬の服用が複数あるので、GPT上昇
の原因は、はっきりさせておきたいところ。

828:824
08/03/23 15:26:51 roOMaayD0
>>827さん
アドバイス、ありがとうございます。
昨年7月に、人間ドックでエコー検査をしたときは、
脂肪肝や肝硬変の指摘はありませんでした。
それ以前のエコー検査やCTでも、指摘されていません。
今、人間ドックの検査結果の紙を探しています。
それを見れば、GPTなどの変化がここに書けますので。


書き忘れていました。
右腎臓のみあるのです。1.5倍くらい肥大しています。
左腎臓は、原因不明ですが、萎縮して機能していません。
これも6年前の人間ドック後のCTで初めて判りました。
この片腎と肝機能異常とに関係があるかは、現段階では判らないそうです。


服薬については、内科と精神科の両方の医者と、
それぞれの調剤薬局の薬剤師に見せて、
飲み合わせの悪さは無いと、言われています。

水分は、こまめに飲むように心がけています。
2リットルは充分に採っています。

体重は、65kgくらいだったのが、激務のストレスで痩せたり
戻ったり、を繰り返しています。
6年前は、一番痩せていた頃です。

829:病弱名無しさん
08/03/23 22:27:01 GSY6R1EC0
>>828
「軽症だからたいした検討をせずに経過観察」ではなくて、「検討しても分からないから
経過観察」なんだな。

既往をみれば、高尿酸血症が続いて腎不全になって腎萎縮、みたいな感じなんだ
が、原因不明というのは、そうではないということなんだろうか。

尿酸値が高い原因が、産生亢進なのか、排出困難なのか検査したかな。
活動性の高さから来るストレスは、尿酸産生亢進の原因ではある。

脂肪肝でも薬でもない場合、健康診断の数値を全部書いてもらっても何か別のこと
を思いつくかどうかは怪しいし、腎萎縮の原因疾患が不明なのがひっかかるので、
腎臓専門医に紹介してもらってもいいかもしれない。


830:病弱名無しさん
08/03/24 18:03:25 rjw87bQoO
質問させてください
①身長170cm
体重63kg
年齢19
性別男
普段の運動 テニス、ソフトボールをよくやる(週1回か2週に1回程度)
食生活 最近朝食を抜きがち
②自覚症状 なし
③血液検査数値
白血球数5400 赤血球数452 血色素数14.4
ヘマトクリット42.3
MCV93.6 MCH31.9 MAHC34.0
血小板数26.1 血液像は全て基準値内
クンケル8.0 AST15 ALT10
Ch-E229(L) ALP255 γ-GT12
④医師の見立て 肝硬変や癌は年齢的に考えにくいので
1ヶ月経過を見るとのこと
⑤アルコール量 ほとんど取らない
⑥服用薬、サプリ なし


先日の血液検査の結果です。
Ch-Eのみが基準値を下回っていました。
これは健康に害を及ぼしますか?不安で仕方ありません。

831:病弱名無しさん
08/03/24 21:48:30 F8spdpRc0
>>828
検索をかけてみた。GOT値が基準値でも、20以下なのか30超えなのかで変わる
かもしれないが、GOTが完全に問題なくGPTだけ上昇するのは、可能性として、
遺伝、もしくは、GPTが免疫グロブリンと結合することで排泄されにくくなり、
血液中にたまっているだけで肝障害ではない可能性があるらしい。
腎機能の低下を意味するかどうかはわからない。
元ページ消えているのでキャッシュにはっとく。

URLリンク(72.14.235.104)

>>829
どうしてそんな検査項目になったのかが不思議。
人間ドックか、持病の経過観察かな。
コリンエステラーゼは、検査方法で基準値がかわりまくるので、どれぐらい下回ってるか
わからないんだが、血小板多いから肝硬変ではないだろう。
ガンについては血液検査に出ないことが多いので何ともいえない。

コリンエステラーゼは個人差も非常に大きいので、基準値よりは、自分の前回値
との比較が有用。低栄養でも低くなるし。


832:病弱名無しさん
08/03/24 22:17:31 F8spdpRc0
>>828
免疫グロブリンがどうのこうのっていうと、アミロイドーシスとか
ありそうでこわい。

833:病弱名無しさん
08/03/25 17:15:56 1AEKqhD7O
拒食症だったため、肝機能が悪くなってしまいました。
最近は食べてますが、先週の検査結果は

GOT46
GPT93
ガンマーGTP116

です。医者には少しずつ改善するだろうと言われたけど
この数値はやばいほうですか…?他の病院で年末で検査した時より
微妙に悪くなってます。お酒は月2~3回、タバコはしません。
お酒は一滴も飲まないほうがいいのでしょうか?
お酒の事はとくに何も聞かれなかったので…。
治療はいらないという言葉を信じて、正常に戻るのでしょうか?
いきなりすみませんでした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch