【難聴 Hard of Hearing】難聴者の広場_8【補聴器】at BODY
【難聴 Hard of Hearing】難聴者の広場_8【補聴器】 - 暇つぶし2ch148:病弱名無しさん
08/01/27 14:58:31 P9S959NT0
>> 142
> >グローバル化に伴って仕事上でも英語で話す機会が増えています。
> そういうあなたは英語で話す機会が増えてるんですか?

元の>>138は、国際情勢とセンター試験を受験する若い「難聴者」を念頭に
一般論を述べたものです。これから大学生になる若い方々ならその機会は
ずいぶんあるでしょうし今後も増えてくるだけではなく、英語を聴いて話せる
能力がなければ学業上も仕事上もどんどん片隅に追いやられかねません。

私個人に限ればむしろ減っています。
過去には英語で会話をしている夢を見る程度までテープを聴き込んだことも
ありますが、残念ながら身に付いておらずヒアリング能は極めて貧弱です。
英語で話す場も少ないし、英会話塾に通えるほどの余裕もないのが現状で、
IFHOHの例会なども出てみたいが、語学力と財布がネックとなっています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch