08/02/05 14:25:05 kMEOz/A/0
>>479
うわ、なんかうらやましい・・・。
ついでにだけど、同じドロスピレノン製剤で更年期障害のための薬が海外で発売されたみたい。
ヤスミン、Yaz以外でドロスピレノンが使われるのは初じゃないかな。
-------------
閉経期症状治療薬エストラジオールとドロスピレノンの配合錠(Angeliq - Berlex)
Angeliq for Treatment of Menopausal Symptoms
エストラジオールとドロスピレノンdrospirenoneの配合錠(Angeliq - Berlex;日本未開発)が、最近、
子宮を持つ女性における中等度から重度の閉経期症状の治療薬として発売された。
ドロスピレノンは、カリウム保持性利尿薬スピロノラクトン(Aldactone他;アルダクトンA[ファィザー]他)の
合成プロゲスチンアナログである。 本剤は抗アルドステロン作用と抗アンドロゲン作用を併せ持つ。
ドロスピレノンは、配合型の経口避妊薬 Yaz(Bayer Schering Pharma AG;drospirenone 3mg+EE 0.02mg錠;
日本未開発)及びYasmin(Bayer Schering Pharma AG;drospirenone 3.0mg and EE 0.030mg Tablet;
日本SHT00186[日本シェーリング]P2/3)にも含まれている。
2002年から販売されているYasminは、米国で最もよく処方されている経口避妊薬である。
【日本語版コメント】
結合型エストロゲン・MPA配合剤による閉経期女性における心筋梗塞、侵襲性乳癌、肺塞栓、
深部静脈血栓症のリスク増加がWHI研究結果として報告されて以来、HRT製剤は極低用量が推奨されてきた。
またWHIのThe Women's Health Initiative Memory Study (WHIMS)は4年服用した65才以上の患者に
痴呆症の発症リスクを明らかにした。
日本の更年期障害の患者数は、日本は13.3万人(1999,2002患者調査N951)から2005年度調査で10.4万人に減少した。
治療の必要な患者が減少したというわけではないであろうが。
世界のHRTは、トップ製品Premarin群(ワイス社)売上高は2001年2,073百万ドルをピークに激減したものの
2006年度1,050百万ドルと上昇傾向にある。
→詳細は参考資料●MLリソース:ホルモン補充療法[HRT]URLリンク(www.medmk.com)に纏めた。
481:病弱名無しさん
08/02/05 14:27:35 kMEOz/A/0
上のつづき。(長々と貼ってゴメン、興味ない人は飛ばしてね)
【要約】
・エストラジオールとドロスピレノンの配合錠が、子宮を持つ女性における中等度から重度の
閉経期症状の治療薬として発売された。
・エストラジオールとドロスピレノンを併用した臨床試験では、13ヶ月目まで子宮内膜増殖症を
起こすことなく、閉経期血管運動症状の改善が示された。
・ドロスピレノンの副作用として高カリウム血症を起こす可能性があるため、カリウム濃度を上昇させる
降圧剤などを服用中の患者に用いる場合は、カリウム濃度を測定したほうがよい。
●日本語版註)drospirenone 0.5mg+estradiol 1mg(Angeliq[Berlex])(an"ju-lek')
【別名】 【開発元】Bayer Schering Pharma AG [DBR_ID]
【承認】FDA申請=14-Dec-2001、FDA承認=28-Sep-2005 ;
【製剤】Tablets contain 0.5mg of drospirenone and 1mg of estradiol
. 【適応】(1.更年期障害に伴う血管運動症状 2.更年期障害に伴う膣・外陰部萎縮症状)
ANGELIQ is indicated in women who have a uterus for the:
1. Treatment of moderate to severe vasomotor symptoms associated with the menopause.
2. Treatment of moderate to severe symptoms of vulvar and vaginal atrophy associated
with the menopause. When prescribing solely for the treatment of symptoms of vulvar and
vaginal atrophy, topical vaginal products should be considered.
【用法用量】1日1錠
【特徴】同社によると「本剤は更年期障害の治療効果と閉経後骨粗鬆症予防に有効だが、それを超えた
重要かつ臨床上有意な、すなわちエストロゲンによる水分貯留に好ましい効果を備えている。」
【製品情報】angeliq-us.com
【添付文書】Angeliq_PI
【EU】2002年末オランダでホルモン補充療法として承認
【日本】未開発
【その他】Yaz [Berlex](drospirenone 3mg+EE 0.02mg錠);YASMIN(R)(drospirenone 3.0mg and EE 0.030mg Tablet);
Schering AG社はAngeliqでEuro 250mの販売予測
482:病弱名無しさん
08/02/05 17:29:02 5xLwJO2LO
愛知のオンライン処方は値段は普通?
483:あぼーん
あぼーん
あぼーん
484:あぼーん
あぼーん
あぼーん
485:病弱名無しさん
08/02/05 18:34:53 1uoNn3ET0
ノシ
治験やってる。プラセボ1/4だけど、アタリを引いたみたいで、
3シート目にして破綻出血が1日になったよ。生理痛も軽くなった。
コーディネーターさん曰く「短期服用のデータが足りなくて次に行けないから、
どんどん応募して欲しい」だそうな。
一応保険適用を目指してるみたいよ。
486:病弱名無しさん
08/02/05 18:46:24 jUATkpI+0
>>485
やっぱプラセボってことは、当初から避妊は別にやってください!って説明があるの??
なんかピルの治験でハズレだったら避妊効果はありませんというのも、アタリでも
避妊について気を使わないといけないののはものすごい辛い感じがする……
さらにピル飲むわけにはいかないんだし。
こういう場合って、避妊に失敗してプランB採るときに、飲んでるピルが本物かどうかって告知はあるの?
それにしても保険適用になるといいね。
とにかく月経困難症の治療にホルモン剤使えないってのを早く改善して欲しい。
頑張れシェーリング!
487:病弱名無しさん
08/02/05 18:47:07 RbTZ3R7Z0
>482
アンジュが2000円、それ以外は2500円だから
普通だと思う。
488:485
08/02/05 18:58:13 1uoNn3ET0
避妊は別にしっかりやってください、って説明はありますよ。
あと、これは飲まないでね、って薬の一覧(ピルと同じ)の小さいカードもらった。
これは便利だから協力機関が終わっても持ってようと思う。
あと、月1-2回の通院だけど、毎回妊娠検査をしてるみたい。
もしハズレでもいっか、と私が承諾したのは服薬開始前の子宮体癌・けい癌の
検査、血液検査なんかをお金もらってやれる、という理由から。
(あと、服用期間が終わった後の癌検診も同じ)
この人生の中でお金払って癌検診やる事はあっても、もらってやる事なんて無いよなー
って思ったから承諾した。
もしハズレ引いてもその検査結果でそのままピルの処方してもらえるしって。
私は普段性生活が無いから緊急避妊以前に避妊も必要ないけど、プランB取りたく
なるような状況になったら多分実験停止、って事になるんじゃないかな?
あと、飲んだ薬がアタリかどうかは服薬中はわからない(ダブルブラインドだから)
そうで、一年ぐらい後になっちゃう、とやっぱり開始前の説明で言われた。
保険適用は夢ですね。ルナベル錠が内膜症由来だから、こっちが実用化されたら
本当に嬉しい…。
(元々生理痛軽減の為にピル飲み始めました)
489:病弱名無しさん
08/02/05 19:24:30 jUATkpI+0
>>488
おお、詳しくありがとうございます。
ダブルブラインドの理念とか全然知らなかった。
治験に参加すると、一生(あるいは一定期間)引き続き処方してもらえるの?
でもそこまで避妊効果の治験を排除してあるのなら、徹底的に月経困難症の
治療薬として頑張ってくれてると期待できるかも知れませんね。
タイミングさえあえば、メリットも大きそうで羨ましい。
でも性生活がない人、あるいは避妊にピルという選択肢が全くない人を前提に
治験グループを集めるのにもなんだかなぁという感じがしなくもないけど、日本だと
そっちのほうが動きやすいんでしょうね。
頸癌も体癌も、避妊として使いたいグループと、セックスしないグループと両方あったほうが
面白そうな感じはするけど。(これは単に個人的な興味なんだけど……)
490:あぼーん
あぼーん
あぼーん
491:あぼーん
あぼーん
あぼーん
492:あぼーん
あぼーん
あぼーん
493:あぼーん
あぼーん
あぼーん
494:病弱名無しさん
08/02/05 20:15:22 4+2WBsRp0
「ルナベル」って低容量ピルが月経困難症で保険適用になるね。
早く発売されるといいな。
かかりつけの産婦人科で扱ってくれるといいんだけど。
495:病弱名無しさん
08/02/05 20:35:25 RbTZ3R7Z0
ルナベルは「オーソMの名前違い」ってことでいいのかな?
496:病弱名無しさん
08/02/05 21:20:19 4+2WBsRp0
ルナベルは1相性なので、マーベロンとかオーソと似てるんでしょうかね?
497:病弱名無しさん
08/02/05 21:30:41 QveMQpdd0
マーベロンとオーソM、成分は全く違うけど同じ1相性
498:病弱名無しさん
08/02/05 21:38:47 jUATkpI+0
IKH-01(ルナベル)
-月経困難症治療剤-
開発段階:2006/10 申請
開発会社:ノーベルファーマ(株)
(2007/07 販売提携契約)
適応症:月経困難症(子宮内膜症に伴うもの)
成 分:黄体ホルモン(ノルエチステロン)・卵胞ホルモン(エチニル エストラジオール)配合剤
剤 型:錠剤(1日1錠21日間投与、7日間休薬)
特 徴:・低用量ピル(一相性)
・欧米では月経困難症の第一選択薬
・国内低用量ピルでは唯一の適応症
(他剤は全て「避妊」)
ルナベル、なかなか成分が出てこなかった。
一世代なのは分かるけど、含有量が出てこなかった……
とりあえず国内で一世代で一相性で低用量ピルなのは、今のところオーソMだけでしたっけ?
でも、もしオーソMと成分同じで含有量が同じだった場合、ジェネリックのこっちだけが月経困難症の
治療薬として保険適用で認可されるってことになると、なんか変なことになりそうな気が……
499:病弱名無しさん
08/02/05 21:53:13 RbTZ3R7Z0
>498
おおー、詳しい情報ありがと。
500:高井重雄 ◆ohtUDsMddE
08/02/05 22:57:06 UFtjSfAC0
500げとした俺は神でおk?
501:あぼーん
あぼーん
あぼーん
502:あぼーん
あぼーん
あぼーん
503:病弱名無しさん
08/02/06 14:12:56 RG2IVIA/0
先日、緊急避妊して面接が駄目になった者です
ピルそのものの話ではなく、雑談に近い内容なのでこちらでお聞きします
体調不良 で面接をお断りしたのですが、
これが忙しい中時間を調節して下さったので尾を引いているらしく… orz
身体は丈夫なので、いっその事
「緊急避妊後で気持ち悪くて面接に行けなかった」と言いたいのですが…
これは言ってしまったら先方ドン引きでしょうか orz
凄い魅力ある仕事なんですよ orz
504:病弱名無しさん
08/02/06 14:30:29 8JuIN4A2O
>>503
面接の日にちずらしてもらえたの?
だとしたら緊急避妊云々は絶対言わない方がいいよ。
「私はゴム無しでセックスして大事な面接をドタキャンしました」
って言ってるようなもんだからね。
たとえ事実は違ったとしても、ね。
仮に緊急避妊のこと言って入社できたとして、
入社後白い目で見られるのは必至
505:病弱名無しさん
08/02/06 14:39:19 RG2IVIA/0
>>504
レス有り難うございました
駄目もとでもう一度電話したら再度面接して貰える事になりました
そうですね…緊急避妊は言わない事にします
ゴムは使っていて漏れてしまったのです orz
506:病弱名無しさん
08/02/06 14:42:55 Svquqauv0
うっわ、バカじゃないの?
どんな理由であれ体調不良で押し通さないとだめでしょそこは。
嘘も方便という奴だ。これに懲りてしっかり考え直しなよ。
507:病弱名無しさん
08/02/06 15:20:36 RG2IVIA/0
>>506
レス有り難うございました
そうですね、そんなん言われたら素で引きますよね
仕事が月~金の火曜に緊急避妊とか言う悪夢よりは
遥かにマシだと自分に言い聞かせます
508:病弱名無しさん
08/02/06 15:29:55 gPEm1uVS0
>505
今の季節ならインフルエンザとかノロウィルスとか使えますよ。
「感染性の高い病気なのでご迷惑おかけすると思い、面接はお断りしました」と言えば平気でしょう。
よほど疑われてなければ診断書持って来いとは言われないだろうし
まずこの手でいってみたら?
あと仕事を始めたら今回みたいな事にならないように
緊急避妊しなくて済む様に相手の人としっかり話したほうがいいよ。
面接頑張ってくださいね。
509:あぼーん
あぼーん
あぼーん
510:病弱名無しさん
08/02/06 20:59:27 W3wa23tMO
常にageろと言っているだろ!
511:病弱名無しさん
08/02/06 21:07:17 VLJriKjAO
保険適用予定がヤスミンならよかったのに
512:病弱名無しさん
08/02/06 21:08:32 Ko3mlojz0
>498
メーカーに聞いてみた。
ルナベルはオーソMと同じだそうです。
513:病弱名無しさん
08/02/06 21:21:05 YzzeXtEn0
>>512
ありがとう!
さて、オーソMの保険適用基準はどうなるんだろう……
514:病弱名無しさん
08/02/06 21:24:57 doo5GFj20
気が付いたら、足の指周辺の皮が剥けてきてた。
どうも水虫っぽい・・・ orz どこで貰ってきたんだ??
皮膚科に行きたいけど、抗真菌剤ってピルと相互作用あるんだよね。
どうすればいいのだ?ピルは続けたいし、水虫も治したい。
憂鬱…
515:病弱名無しさん
08/02/06 21:56:03 hnDZCjR40
>>514
テンプレ読んでる?
1)相互作用があるのは内用薬のみで、「外用薬」には相互作用の心配はありません。
水虫なら基本的に外用薬しか出ないはず。
もし内服が出るようであればそのとき相談すれば。
516:病弱名無しさん
08/02/06 22:02:49 IxEEQudB0
内服薬になるのは「爪水虫」だよね。
ひとまず皮膚科で診断を受けてからだ。
517:病弱名無しさん
08/02/06 22:06:12 1z/QbCjn0
>>514
皮が剥けるからといって、水虫とは限らないよ
518:病弱名無しさん
08/02/06 23:38:43 W3wa23tMO
はいはいそうですね
519:病弱名無しさん
08/02/07 00:41:20 dZt4QbD50
ルナベル錠についてはJEMA見に行けば詳しく乗ってるよ。
どうも薬価の問題で遅れてるみたい。
で、ルナベルが「内膜症由来の月経困難症」で保険適用だから、シェーリングは
「内膜症ではない月経困難症」での保険適用を狙ってぶつけてるみたい。
治療実験の募集要項読んだことあるけど「内膜症由来でない月経困難症の方」って
書いてあったから、もし保険適用販売開始になったらシェアはシェーリングの方が
広いんじゃない?
520:514
08/02/07 06:31:27 hV1UU4gJ0
>>515
>>516
>>517
ありがとうございます。
トリキュラー歴3年なんですが、水虫疑惑に動揺して内用薬のみっていうの
見落としてました。
ちょっと安心。水虫はいやだけど…。
521:病弱名無しさん
08/02/07 09:17:50 APxelGoF0
月経困難症とPMSも悩みではあったけど、
今どっちかといえば排卵障害の治療がメインの目的で飲んでるから
低用量は全般的に保険適用してもらいたいもんだなぁ。
522:病弱名無しさん
08/02/07 11:51:12 kz74I4XOO
で?
523:病弱名無しさん
08/02/07 13:01:14 uNIxkyiT0
ここはチラ裏
524:病弱名無しさん
08/02/07 13:20:08 QExFw/5B0
>>523
>>522は携帯からの粘着荒らしなので相手にしないでいいよ。
ここだけじゃなくてピルスレ全部に出没中。
525:病弱名無しさん
08/02/07 14:30:20 kz74I4XOO
はいっ、では次の方!↓
526:病弱名無しさん
08/02/07 14:47:26 QHjVY65n0
いつものようにピルを飲もうと、白湯を用意したつもりが熱湯で
びっくりして思わず薬ごと吐き出したorz
急いで拾い上げて飲んだけど、口の中、やけどして痛い…トホホ・・・(´・ω・`)
527:病弱名無しさん
08/02/07 17:59:37 YsSpuIJQ0
>>508
有り難うございます、気をつけます
528:病弱名無しさん
08/02/08 15:43:11 fr5E1LDJ0
緊急避妊を体験した人にききたいです。
私はモーニングアフターピルを飲んだのですが
副作用が(たぶんほとんどまったく)ありませんでした。
消退出血らしいものがなく、普通に生理予定日より3,4日前から
茶色のおりものが出始めそのまま生理予定日に普通に生理がはじまりました。
同じように
消退出血がなかった人はいますか?
(結果的に妊娠はしなかったけれど)
モーニングアフターピルがきかなかった、ということなんでしょうか?
529:病弱名無しさん
08/02/08 15:47:06 0KWwdeGl0
スレ違い。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*6
スレリンク(body板)
530:病弱名無しさん
08/02/08 15:47:27 fr5E1LDJ0
528ですが
ちなみに正しい飲み方をしています。
2錠、12時間後に2錠。
生理から数えて10日前後に失敗。
排卵とはかぶってないとは思うのですが、排卵後ではない為
十分可能性があると思ってやりました。
内膜がそれに満たされてなかったということなのかな・・
したことのある人の体験談が聞きたいです。
531:病弱名無しさん
08/02/08 17:05:04 gP9aN4Q6O
>>528はアフターピルスレの>>671。
散々質問した挙げ句、
医者から聞いた情報と違うレスに反論しまくり、
医 師 免 許 持 っ て ま す か ?
と逆ギレ
532:病弱名無しさん
08/02/08 18:09:57 FtKuFddO0
>>530
>>529
533:病弱名無しさん
08/02/08 20:16:44 fr5E1LDJ0
あっちに書き込んだら、質問以外は
こっちへ書き込め、とかうるさいんです。
何も書き込めない状況です。
>>531
すいません、たぶん別人です。
同じような人がいるな、と思い
書き込もうかと思ったのですが
質問以外は受け付けない雰囲気だったのでこちらへきました。
本来ならば緊急避妊と、常用ピルは
使い方が全く違うと思うので、あっちのスレでもいいと思うのですが
それはダメなようで(誰がダメと決めたかは不明だけど)
なので、こちらで。
>>520、
>>532さん、そういう経緯なので私も不本意ですがお願いします。
534:病弱名無しさん
08/02/08 20:20:36 fr5E1LDJ0
>>529
さんの間違いでした。
>>531さんは
ずーっとピルのスレッドを常に監視しているんですか?
正直私も書きたい事色々あるのですが
あの雰囲気は頂けません。
何書いてもその人と同じように叩かれそうで怖いし(ヘタレ
535:病弱名無しさん
08/02/08 20:26:42 vVoURo8w0
緊急避妊の761さんのレスで全て納得できると思うんだけど
緊急避妊スレのテンプレ>7 4)をあなたは本当に読んだの?
536:病弱名無しさん
08/02/08 20:33:17 iWHvCz7W0
それはああでこうでこうだから、貴方はそうなんですよ
というような自分専用のレスが欲しいんでしょ。
ID:fr5E1LDJ0
537:病弱名無しさん
08/02/08 20:35:27 iWHvCz7W0
途中で送信しちゃったorz
ID:fr5E1LDJ0そんなに不本意なら2ちゃんに拘る必要ないでしょう。
538:病弱名無しさん
08/02/08 20:58:22 TRbkBgiU0
>>533
「私もあなたのように茶色いおりものみたいな出血だったけど
妊娠はしてませんでしたよ」という体験談を聞いて安心したいんでしょうが
仮に、そういう体験談を聞いたとて、それがあなたに当てはまるわけでは
ありません。その人が妊娠していなくても、あなたは失敗ということもあるわけです。
反対に「失敗してしまいました」という体験談を聞いても、あなたは成功していたと
いうこと勿論あります。
ピルの使用感などの体験を聞くのは個人差を考えてもそれなりに
参考になるでしょうが、あなたのケースで体験談を聞いても
全く意味のないことだと思います。緊急避妊スレの761さんの
答えが全てですよ。3週間たったら妊娠検査薬を。
ちなみに叩かれる人には相応の理由があります。
まともな質問には皆さん親切に答えてらっしゃいますが?
539:病弱名無しさん
08/02/09 01:05:57 60FgEIjKO
>>534
ピルスレ住人は結構、みんな複数のスレを巡回しています
張り付いてるわけないでしょ
で、あなたの書き込みたい諸々とやらはおそらくテンプレやスレ内検索で解消出来るレベルのものです
にちゃんでの対応が不満なら、金を払って処方医に聞きに行ってください
日本語が不自由で自分だけは特別だと思い込む人は、ボランティアでは助けてあげられません
手に負えないわ、あなた
540:病弱名無しさん
08/02/09 05:44:57 zLj06Twv0
緊急避妊に関してはスレ違いだからこっちに持ち込まないでくれ。
むこうの住人も安易にこっちに振らないで欲しいな。
541:病弱名無しさん
08/02/09 15:39:08 FyzQ8GKa0
>>540
体験談募集のようなレスに反応してしまったようだけど
それを言うなら、ここではなく緊急避妊スレに出向いて言えば?
スレごとに「住人」がいて「雑談住人」は雑談しか、「緊急避妊住人」は緊急避妊スレしか利用していないと思っているなら。
542:病弱名無しさん
08/02/11 01:07:51 GP5Xvidb0
ピルで乳がんになりやすいって聞いて怖くなってきた。
しかも私24時間ブラしてるからもっとやばい?!怖い
どうしよう?
543:病弱名無しさん
08/02/11 01:12:51 hTHtu7130
バカは死んでも治らないの典型だな
544:病弱名無しさん
08/02/11 02:08:56 /J4MA3bH0
素で噴いたww
545:病弱名無しさん
08/02/11 13:05:14 dJZtlCCC0
だね。
ひさびさに 面白いもん見たって感じ w
546:病弱名無しさん
08/02/11 13:59:34 DQSabn+60
とりあえずブラ外してゆっくり寝ろ!
……と、言いたい。
なんかもさったくない?私が寝るとき裸族だからそう思うだけ?
547:病弱名無しさん
08/02/11 20:47:04 /J4MA3bH0
よけいなストレスで安眠できないほうが嫌だね。
548:病弱名無しさん
08/02/11 22:04:00 TgRPc4GU0
>>546
裸族にはなれないなー・・・家でブラは外すけどさ
549:病弱名無しさん
08/02/11 22:16:41 dJZtlCCC0
私も裸族は無理だな。
家ではブラ外す派です。
550:病弱名無しさん
08/02/12 09:49:57 5X0J7jkR0
就寝時用のブラって確か売ってたよね。
でも寝てる時のブラって窮屈そうな気がする。
私は寝る時だけブラ外す派。
551:病弱名無しさん
08/02/12 11:33:09 XnH49ZAo0
>>542 ブラは起きている時に重力から胸を守るもの。
だから寝る時も普通のブラだったらしても意味ないよ
家に帰って即ブラ外すのは胸の形崩れるんだって。
考えれば当たり前だけど知った時結構ショックだった。
リラックス系のブラをするといいらしい。
寝るとき用は横になった時に重力で流れるのを防ぐものだから作りがちがうらしい。
552:病弱名無しさん
08/02/12 11:53:41 1B8fBBaY0
ワイヤー入りのブラして寝たら骨とか胸郭に悪いっしょ。
553:病弱名無しさん
08/02/12 13:19:46 CWsvxqRh0
>>542
乳がんになる人はピル飲んで様と飲んでいまいと、
ブラを着けようと着けまいと、胸が大きかろうと小さかろうとなる人はなる
ピル飲んでないAカプの母を乳がんで亡くした者より
こういう面白半分の馬鹿なレスは不愉快なものだな
554:病弱名無しさん
08/02/12 19:19:30 VezwbxSq0
>>539
ここは雑談ですよね。
そういう話がしたかったらここにくれば
と書いてあったのでそうしただけです。
自分の気に入らない書き込みがあるからってそういう態度はどうなのでしょう
答える気がないのなら
スルーでいいと思うんだけど
ここは雑談のスレッドです。
そもそも緊急避妊の話をここでやるのは
スレ違い、と私も思いますけどね。
普通そうでしょう。
それにあなたに聞いてないからもう何も答えなくていいよ
答えがなかったら「ああ誰もいない」と思うだけだし。
555:病弱名無しさん
08/02/12 19:35:42 DSUCmkHq0
>554
あなたの書き込み内容は
それまでの他スレでの経緯で
「普通の経験談募集ではない」ことが明らかだから
相手にされないんです
556:病弱名無しさん
08/02/12 21:57:25 lq4NUwvQ0
>>554
「ですます調」なのかそうじゃないのか、
自分の書き込みの口調ぐらい、一貫性を持たせたらどうだろう
557:病弱名無しさん
08/02/12 22:01:15 1B8fBBaY0
ものすごいDQN臭がわいてまいりました・・・
558:病弱名無しさん
08/02/13 13:28:39 nSmKKX0n0
トリキュラー21が1シート3150円と高いので、
地元の産婦人科に電話して、聞いてまわったら、どこもその値段だった。
ここで以前もっと安い値段で病院で購入している方がいたので、もしや!と思ったんだけど。
電車代使ってまで安い病院に行くのは本末転倒なので、
通える距離(自宅付近とか、会社付近とか)で探したんだけど。
なんか悔しい。
559:病弱名無しさん
08/02/13 13:38:08 x5LyRIBW0
>558
地元の産婦人科医師会で談合して抜け駆けしないよう値段決めてるのかもね。
ホントはそういうのはインチキだけど。
560:病弱名無しさん
08/02/13 14:46:32 2/DjGeITO
1シートの値段って調剤料や問診の代金も含めた値段?
トリキュラー28使ってるけど、3ヶ月分まとめて貰ったら
支払った金額全部合わせて8千円いかない位だったよ。
561:病弱名無しさん
08/02/13 15:27:03 H9hNFrbXO
ピルあわないのでペッサリーにしようか検討中ですが病院に電話してもやってないのがほとんどなのですが
都内近郊でやっている病院しっていますか?または通販など。
562:病弱名無しさん
08/02/13 15:57:45 x5LyRIBW0
いまどき、子宮脱の治療目的以外に
避妊用としてペッサリーを扱ってる産婦人科は日本中探しても皆無に近いかと。
「コンドームじゃなくペッサリー」という選択肢はなぜ?
563:病弱名無しさん
08/02/13 16:13:14 H9hNFrbXO
最初からつけない事もたまにあるので念のためにコンドームプラスで使って自主的に避妊したいので。
扱ってるとこないのかなぁ。。
564:病弱名無しさん
08/02/13 16:21:54 qAUOyOWhO
トリからマベに変えて半年。
今回初めて出血日調整したんだけど、ちゃんとプラセボ3日目で出血来て感動した。
それはいいんだけど、今回妙に血の塊が多い。
2×3センチくらいの塊がいくつも出てくる。
いままでそんな大きな塊が出てくることってなかったんですが、もしや調整したせい?
出血日調整で同じような経験した方いらっしゃいますか?
ちなみに実薬14錠で休薬に入りました。
565:病弱名無しさん
08/02/13 20:13:58 Q8G43X510
>>561
おお、ここでペッサリーの名を目にするとは。なんか感動だぞw
北村先生が昔出した本に書いてあったけど、産婦人科もしくは
保健師・看護師・助産師のうち、受胎調節実地指導員の講習・認定を受けた人じゃないと
サイズあわせや装着指導はできないようになってるみたい。
地元の保健所に聞いてみるのが早いかもしれませんよ。
北村先生のところでもやってると書いてあったけど、今はどうなんだろう。
ペッサリーそのものを知らない人も多いよねー。
昔テレビで見た洋画で、女性が男性とベッドでごろごろしてて
「ペッサリーつけようかしら」って迷ってるセリフを強烈に覚えてるよ。
海外ではペッサリーよりも小さい「キャップ」というものも出たらしいね。
566:病弱名無しさん
08/02/13 22:30:02 H9hNFrbXO
>>565
保健所で講習うければもらえるんですか?
ペッサリー単体だと80パーセント位らしいけどゴムとあわせたりで
もっと普及してもいいと思うのに。
リングの方は病院でも普通にやっているみたいだけど
経産婦向きだしまだペッサリーの方があっていいと思うんだけどなー。
女用コンドームとかも考えたけど体の外にゴムが出るのもなんだかなーとか…。
567:病弱名無しさん
08/02/13 22:44:57 nSmKKX0n0
>>560
問診は以前して、それ以降は窓口でピルのみ受け取っています。
ですから、ピルのみの値段です。
3か月分まとめて購入するので、1万以上します。
8千円って、安いですね。そんなもんなのなのかな。
ちなみに、大阪の北の方なので、そんなど田舎ってわけじゃないんですけど。
568:病弱名無しさん
08/02/14 02:23:27 2lDVUcb+O
>>567茶○町のクリニック?
あそこは便利だし、いざと言う時には助かる。赤福の国からわざわざ処方してもらってる。
仕事の都合で中々、産婦人科に行けず、年末は地元の産婦人科が休診してたから、
大阪に遊びに行くついでに行ってきたよ。6シート買っても、15,000円位だった。
569:病弱名無しさん
08/02/14 08:31:16 v43BeQkE0
>560
アンジュやトライディオールで探したらもっと安いところがあったりしてw
探してみた? それと21に限定しなくて28でもいいでしょ、
価格重視ならシートサイズその他は妥協ってことで。
570:病弱名無しさん
08/02/14 08:31:48 v43BeQkE0
>560じゃなかった、>567でした。失礼
571:565
08/02/14 09:56:47 S0sFH2bh0
>>566
「産婦人科もしくは(受胎調節実地指導員に認定された)保健師・看護師・助産師のいる施設」と
あるので、やってもらう人によって場所は変わってくると思います。
保健師・助産師さんとかなら、自宅に来てもらって指導を受けられる場合もあるんじゃないかな。
北村先生の本には指導してもらった人のレポが載っていたけど、
いま手元にないのでうろ覚えでごめんなさい。
ペッサリーは通販などでの購入はできません。コンドームと違ってサイズあわせが
非常に重要なので、極端にやせたり太ったりした場合はまたサイズを合わせ直さないといけない。
自己判断で勝手に使うことは危険ですからね。
海外だと女性が自主的に使うタイプの避妊具がかなり普及してるけど
日本は相変わらず消極的というか・・・・国民性なんでしょうねえ。
キリスト教圏と違って宗教面での中絶のタブーというものがないから
できて困ったら中絶しするだけの「やられ損」が多いんでしょう。
一見平和ではあるけれど、避妊に対して自主的・積極的な女性には選択肢が少なすぎて困りますね。
572:病弱名無しさん
08/02/14 22:45:41 9KP0CLcjO
>>571
ありがとうございます。
色々あたって聞いてみたいと思います。
573:病弱名無しさん
08/02/14 22:50:27 rqEStEGa0
カトリックが認めている唯一の避妊法はオギノ式
574:病弱名無しさん
08/02/14 22:53:31 UDOD5cg20
子宮頚がん検診受けて、その結果が郵送されてきたのだが、クラス2で
主治医から、近々念のため精密検査しましょうとのお手紙つきだったから
一瞬ドキッとしてしまったんだけど、ネットで調べてみると
クラス2ごときなら、別に再検査の必要性はなさそうなんだけどな。
炎症性変化って書いてあったから、小さい筋腫があるのとか
カンジダとまではいかないけど、おりものが多かったせいだからか…。
575:病弱名無しさん
08/02/15 18:10:03 nD7Gr2LuO
マベ5ヶ月目の休薬期間。
頭が痛いなんてもんじゃない…。
吐き気もしてきて鎮痛剤も効かないしたまらない…。
576:病弱名無しさん
08/02/15 18:12:13 nD7Gr2LuO
マベ5ヶ月目の休薬期間。
頭痛いなんてもんじゃない…。動く度に鈍器で頭をガンガン殴られてるような痛み…
吐き気もしてきて鎮痛剤も効かないしたまらない…。
577:病弱名無しさん
08/02/15 18:13:29 nD7Gr2LuO
連投失礼しました…
578:病弱名無しさん
08/02/15 19:29:52 PMgpU68N0
>>575-576
風邪の可能性は?
579:病弱名無しさん
08/02/15 19:37:11 nD7Gr2LuO
>>578
マベ飲みはじめてから同じ時期に頭痛はあったんだけど、先月くらいから耐えられないほどの痛みになってきたので
他のに変えるか辞めるかしようと思ってたとこでした…。熱は平熱、風邪の諸症状なしです。
580:病弱名無しさん
08/02/15 21:22:06 PMgpU68N0
>>579
マベ由来なら、休薬期間には頭痛が消えそうなもんだけどなー
休薬期間だけ頭痛、というのも聞いたことがあるけど
581:病弱名無しさん
08/02/15 21:48:17 L1Z6Fs3u0
テンプレどおりならエストロゲンの仕業だけど・・・
エストロゲンの量が急に変わることで頭痛が出るってことかね?
582:病弱名無しさん
08/02/16 21:39:43 bjyzlVzB0
避妊目的でなく、ピルを飲んでいる場合で、
飲むのを忘れた日があったらどうしてますか?
昨日の分は無視して今日の分だけ飲むしかないですよね・・・
まさか2錠飲むわけにもいかないし・・・
飲み忘れの分は丸々一日(24時間)経ってます
583:病弱名無しさん
08/02/16 21:51:46 hklJ8JwB0
自分の気持ちの中では避妊目的ではなくても
結果的に「ピルで排卵をストップさせてホルモンを安定させている」ことで
自分の思うような効果を得ていることも多いんで
避妊目的の飲み方と同様の飲み忘れ対応するのが正解だと思う。
ちゃんと飲み忘れ対応しないで適当な飲み方してると、不正出血も起こりやすいしさ。
584:病弱名無しさん
08/02/16 22:00:51 ft9cIbSb0
>>582
相談するとやはりちゃんと飲み忘れの対応するように言われる。
服用中止にするのでなければ、少なくとも昨日の分をなしにするのは
良くないとおもうのだけど。
585:病弱名無しさん
08/02/16 22:03:53 bjyzlVzB0
>>583-584
ありがとう
12時間以内なら気づいたときに飲むべし!ってルールしか頭になくて・・・
2錠分まとめて飲みました
586:病弱名無しさん
08/02/18 12:47:00 DUPnMFtmO
PMSと生理痛が酷いので、
ピル5年位飲んでました。
トライディオール→マベと飲み換えていたが
体がむくみ易くなり、マベ服用し始めてからは
性欲が全くなくなってしまったので
思い切ってピル辞める方向に考えを改め
整体治療とスポーツをはじめたら
体の調子が改善してストレス溜まり難くなった。
以前より金はかかってしまうけど、
健康には換えられないかといった感じ
自分語りスマソ
587:病弱名無しさん
08/02/18 18:30:14 Av1cpJ+eO
アンジュ飲み初めて、9日目です。
さほど食べる量は変わってないのに、体重が一気に3キロ増えました。
そして全身がとにかく痒いんです。
チクチクする感じで。
こんな副作用出た方いらっしゃらいますか?
慣れればそのうち治まるんですかね…
588:病弱名無しさん
08/02/18 23:13:48 8Ehv5bNx0
妊娠したときも痒くなる症状出る人がいるって聞いたことが・・・うろ覚えでスマンが
ホルモンの変化でそういう副作用が出る場合もあるのでは?
589:病弱名無しさん
08/02/19 02:11:32 x/8swajx0
妊娠中に黄疸、持続性そう痒症又は妊娠ヘルペス(妊娠性疱疹のこと)の既往歴のある患者 は禁忌だよ。
少ないけど掻痒感は副作用としてあるみたいだけど、いくつかの医院のサイトでは服用中止してとある。
掻痒感をアナフィラキシーととらえる場合は服用中止みたい。
590:病弱名無しさん
08/02/20 13:38:13 ARdVnlAhO
>>587
一度飲み止めて処方医の元へGO!!
我慢するのはよくないかと
591:病弱名無しさん
08/02/21 14:41:07 OkKZdisM0
朝から片目がぼやけて見えないのだけど、今日は眼科は休みだった。
血栓かな。
592:病弱名無しさん
08/02/21 17:30:31 bUhWn8dS0
亀レスだけど。
>>579
ホルモンの変動もしくはピルからくる片頭痛かも?
休薬中の頭痛について、奨励サイトの掲示板の過去ログに
対処法が載ってたんだけど、あれは今も見れるのかな?
片頭痛はピル慎重投与or禁忌にも関係してくるので
一度医者に相談してみた方がよいかと。
593:病弱名無しさん
08/02/22 00:41:26 T7tMP4KE0
ピルを飲みはじめて3シート目、同じところに集中して白髪が生えてきた。
飲んでるのはマベ。
Lシステインは飲んでないので、ピルを疑ってしまう。
白髪が増えた人いますか?
とりあえずビオチンを注文してみた。
594:病弱名無しさん
08/02/22 18:16:02 DJg1E0ou0
ヤスミンだけど少し集中白髪が増えたけど、年齢も微妙なのでなんとも・・・
595:病弱名無しさん
08/02/22 20:39:26 nNqoadmx0
んー自分もピル飲み始めて、もう直ぐ1年だけど
額の生え際付近に微妙に白髪が集中して生えてきてるけど
元々若い頃から若白毛が多かったし
年齢も微妙だから何とも言えないw
596:病弱名無しさん
08/02/23 04:07:55 2gH2VdT3O
ピル飲んでたら性欲なくならない?
597:病弱名無しさん
08/02/23 04:41:36 u4W8H+Ab0
途中まで飲んでたシートが見当たらなくなっちゃっていまお休みしてるんだけど
休薬すると微妙に性欲アップ・・・・
オナヌくらいなら自分の意思で止められるけど、ぐっちょんぐっちょんに
エロい夢見ちゃうのはマジで勘弁して欲しい(;´Д`)
最近だと、ずっと昔に別れた元彼が出てきたし(なんで今更!!)
相手が女の子になったり、しまいにゃ母親とエッチしてる始末・・・( 。∀゚)
ちょこっとビアン・バイの気があるのは自覚してるけど
目が覚めてから自己嫌悪でぐったりということもしばしばw
ちなみに普段はヤスミン飲みです。他は副作用キツイのでこれしか飲めない。
アンドロゲン抑える作用があるピルだから、やっぱり性欲もこれで少し抑えられてるんでしょうね。
飲んでる間はつまらんことで腹を立てたりせず、わりとおだやかな気分で過ごせてる気がする。
ずっと彼氏いないから性欲減退しても支障はないんだけどね。
598:病弱名無しさん
08/02/23 09:45:39 Vg1zAFgg0
最近飲み忘れが酷くて、最悪。
携帯のアラームかけてるんだけど、もう1時間後、もう1度鳴らす事に
しました。用事をしていると、つい、これ終わってから…と思ってしまい
忘れてる。困ったな
599:病弱名無しさん
08/02/23 09:56:51 8pc+253R0
>598
定時変更するか、携帯ストラップにピルケースくくりつけちゃえw
何時に何やってて飲み忘れるの?
600:病弱名無しさん
08/02/23 11:40:01 wkzSyybFO
つい一か月前に膀胱炎の為に抗生物質飲んだんだけど、もしかしたら相互作用のある種類だったかも…orz
今日で休薬期間4日目だけど、まだ出血が来ない。
心配でしょうがないよー
601:病弱名無しさん
08/02/23 11:59:05 SON1QdcF0
>>597
それはまずセックスしようよ。
やってないだけと思ってるかもしれないけど、恋しかったり寂しかったりするもんだよ。
かくいう私は若い頃二週間も中途半端なHしなかったら、白昼夢みましたわ・・・
旦那とレスのときは、エロ夢爆発。もんのすごく辛かった。
別れて彼氏とHするようになったらけろっと治っちゃったけど…
602:病弱名無しさん
08/02/23 13:08:25 Vg1zAFgg0
>>599
20時に服用するのですが、その頃、洗物しています
ゴム手もしてるし、これ洗いきってから…とか思ってると
忘れますorz
603:病弱名無しさん
08/02/23 16:15:05 +de3Rxtv0
シンフェーズを飲んでいるんですが、あるとき消退出血が
ものすごく微量で、飲み忘れはなかったけど何か心配になって
かかりつけの病院で聞いたら「あら、シンフェーズではよく
あることなのよ~。出血がないこともしょっちゅう」と、
軽くいなされました。
飲み忘れがなければ大丈夫とはいえ、時間が多少ずれたり、
ときには飲み忘れてしまったりと、不安材料がゼロとはいえないし
(もちろん自分さえちゃんと気をつければ不安はゼロに近く
なるんだけど)、ピルの効き目って目に見えるわけではないから、
やっぱり出血があるとほっとします。
それがないとなると・・・。
ピルを変えてみようかなぁ。
別に相談ってほどのことでもないので、こちらに書き込み
ましたが、同じような経験のある方、いらっしゃいますか?
604:病弱名無しさん
08/02/23 17:08:29 +de3Rxtv0
すみません、603ですが、ずっとさかのぼって96さんとか106さんとかが
似た体験談をしてらっしゃいましたね。シンフェーズは出血が飛ぶことが
あるというのは、常識範囲なんですか。知識不足でした。
まだ似た話があるかもしれないので、もっと読んでみます。
605:597
08/02/24 00:53:15 wlb/OKMH0
>>601
うう・・・w
全然やらないのも問題あり、というのはわかってるんですけどね。
やらなくなって数年してから、なんかオトコっぽくなってきた?と実感した時期も
ありましたね。美容院で鏡の前に座ったら顔がゴツくなってきてる気がして。
趣味とかはかなり男っぽいんだけど、マニキュアやかわいい服は普通に好き。
ただ彼氏作る事にはほとんど執着みたいのがないし、多少のトラウマなんかもあるので
かなり長いこと御無沙汰しとります。
セックルのよさは良くわかるんだけど、そのために彼氏作るほどまでは割り切れないしなあ。
本当に困ったもんですね、ホルモンてやつぁ・・・w
とりあえずヤスミンの値段がこれ以上あがらないことを祈ります(´Д`)
606:病弱名無しさん
08/02/24 04:17:57 h85z0pvM0
この前婦人科で、保険適用になるピルのこと聞いたんだけど、
「(保険適用されても)値段は今とあんまり変わらないと思う」って言われた。
ちなみに、そこのクリニックではオーソMが2300円。
保険適用されれば安くなるかなって期待してたから、ちょっとショック。
607:病弱名無しさん
08/02/24 08:58:01 gct6naA90
>>600
もう出血来たかもしれないけど、まだだったら。
その抗生物質の処方箋とかは、もうないの?
ピルに影響のある抗生物質の種類はわかってるんだから、
処方箋見るなり、何なら医者にどの薬出したか問い合わせて、
調べてみればいいじゃん。それで該当しなければ安心、
該当するものだったら、即検査。
手をこまねいている場合ではないんでは?
608:病弱名無しさん
08/02/24 10:35:14 wESg9YnH0
>>606
安いね!!!!うちのとこは、どれでも3000円だし。
でも、保険適用されたらもっと安いと思ったのに
なんか残念だね。
609:病弱名無しさん
08/02/24 11:42:31 6smMWLAWO
ピルって小さくて、飲むとき喉に引っかかりやすくないですか?
そうならないように工夫していることがあったら教えてください。
610:病弱名無しさん
08/02/24 12:10:38 8qQXDOqK0
風邪のとき飲むカプセルやら抗生剤の大きさが無問題なのに
それよりよっぽど小さなピルが「喉に引っかかる」と感じるのは
単なる「考えすぎ・意識しすぎ」だと思う。
611:病弱名無しさん
08/02/24 12:32:34 NeysLRhZ0
たぶん、喉に引っかかるというのは
錠剤やカプセルが大きくて、飲み込むのに苦労するという事じゃなくて
小さすぎるから喉の粘膜に絡まるというか、紛れてしまって
本当に飲み込めたのか分かり辛いという事ではないのかな?私がそうなんだけど
もしそうなら、空のカプセルに入れたりオブラートに包んで飲む人もいるみたいだよ
612:病弱名無しさん
08/02/24 17:13:18 pTjDQTqv0
>606
ルナベルの薬価が1錠110円(1シート2310円)になったとしても
保険で自己負担3割だったら、1シート700円ってことにならないのかな?
613:606
08/02/24 18:57:11 h85z0pvM0
>>612
保険適用されても安くならないんですか?って聞いたんだけど、
ほとんど変わらないって言われたよ。
正式に発表された訳じゃないだろうから、何とも言えないけど。
614:病弱名無しさん
08/02/24 20:26:43 pTjDQTqv0
>613
保険適用で1シート2000円くらいするなら、
1錠の薬価が300円以上することになるよね。
ありえない気がする。
615:606
08/02/24 20:42:21 h85z0pvM0
>>614
薬価とか詳しくないんだけど、300円以上ってありえないもんなの?
子宮内膜症の新薬、ディナゲストは468.4円だし、
私が花粉症でもらってるキプレスは287.1円だし、
高い薬は高いよなぁって認識だったんだけど。
安くなるなら嬉しいけどね。
616:病弱名無しさん
08/02/24 22:54:33 pTjDQTqv0
ディナゲストは新しい薬だから薬価が高いけど、
ルナベルはオーソと同じなんだから
オーソの値段(2000~3000円)より
自己負担の額が高くはならないと思うよ。
保険適用で1000円以下になればいいね。
617:病弱名無しさん
08/02/25 10:44:27 Xg81qhDX0
>>603
>>106だけど、出血が飛ぶのが微妙に不安なのと休薬中の頭痛に悩んで
一時期オーソに変えたんだが、5日間しっかりした出血が、来たら来たで
鬱陶しく思えてしまうし、頭痛に関しては変わらなかったので
結局シンフェーズのほうがいいやと戻してしまったよ。
飲み忘れがないように、きっちり管理さえできれば、頭痛はさし引いても
毎月楽だしPMSもなくなったし、これでよかったと思ってる。
618:病弱名無しさん
08/02/26 00:21:37 InkIt0aq0
私は筋腫が見つかったのですが、あっさりピルを出されて困惑してます。
内膜症の方はよく処方されるようですけど、筋腫にはどうなんでしょう。
月2~3日鎮痛剤のめば何とかなっているので、私はまず漢方薬を試してみたいんですが、
先生はピル推進派のようで、いい話しかしないんです。
とりあえず、薬の相談をしようと次の予約は入れたけど、病気で軽くパニックなところに
「で何しにきたの?」って言われそうで今からウツ…。
619:病弱名無しさん
08/02/26 00:32:55 6At5bEIo0
>618
本スレの推奨サイト、目を通したことありますか?
子宮筋腫へのピルに否定的なのは日本だけで
世界標準の治療ではごく普通ですが。
つーか、良い年齢こいた大人だったら
自分の身体の相談するのに医者の言いなりになってどうするよ。
ちゃんと「いきなりホルモン剤のピルじゃなく、漢方薬から試したい」って
自分の意思をはっきり伝えないことにゃ。
620:病弱名無しさん
08/02/26 00:46:49 InkIt0aq0
>>619
618です。その推奨サイトはみました。他のサイトも色々見て、
海外で当然というのはよく分かったのですが…。
乳腺が張って診察を受けたこともあるし、自分にはリスクが大きいのではと思ってしまって。
確かに、まずはちゃんと意思表示しなきゃいけないですね。
前回はいきなり、筋腫がでかいとか、いずれは手術だ子宮をとるだとか言われ
半べそでのみたくないとしか言えず、とりあえず試してと片付けられてしまったので
次はきちんと話してきます。
621:病弱名無しさん
08/02/26 09:42:48 20Q4V/xC0
チミには無理でないの?
医者変えろ
622:病弱名無しさん
08/02/26 13:34:00 jpIHBmo8O
>>576
亀レスだけど私もマベで休薬期間の頭痛が死ぬ程辛い。
元々頭痛持ちで週2.3回は頭痛してたから休薬期間だけになったのはいいんだけど
休薬期間に一気に頭痛が来る感じ。鎮痛剤も効かないし、吐き気するし、本スレのテンプレの頭痛対策をしても無駄。
トリは3相目にPMS出るしオーソは出血痛酷いし…我慢するしかないかも。
長文すみません
623:病弱名無しさん
08/02/26 13:43:41 JU9kN0RU0
>>618
私も筋腫あるけど、ピル飲んでるよ。
漢方で効くなら、そりゃ漢方の方がいいだろうけどさ。
不安なら、最初にちゃんと言わなきゃ。
うちの先生は、漢方にしますか?ピルにしますか?って
ちゃんと聞いてくれた。
病院替えたほうがいいよ。そんなんじゃこの先何かあっても
気軽に相談したりできないじゃん。
もっと、優しくて話しやすい先生いっぱいいるよ。
624:病弱名無しさん
08/02/26 21:36:13 InkIt0aq0
618です。レスありがとうございます。
やっぱりちょっと普通じゃないですよね。
看護婦さんにも、抵抗があります、のみたくないですと言ったのに
先生はもう会ってくれず、ひとまず試してまた来てと言われるだけでした。
ピルが排卵をとめる薬だとか、のみはじめの時期が決まってるとか、
自分で冊子を読んでから質問するまで何の説明もなく、鎮痛剤のように
当たり前に出されたので、これが普通の処方なのか?と困惑していました。
今冷静に考えれば、とんでもないですね。ピルは返して、病院変えます。
625:病弱名無しさん
08/02/26 21:45:57 4dbG9nO40
>624
病院で処方された薬は返品・返金はできないと思うよ。
電話で一応確認取ってみて。
626:病弱名無しさん
08/02/26 21:49:47 InkIt0aq0
>>625
そうですか、確認してみます。
返せなかったら一層いやですね。あんな高いのに売りつけられて。
627:病弱名無しさん
08/02/26 22:07:39 Dh/nto0M0
2月入ってからズット定時に服用できず
飲み忘れはしなかったけど、不規則な生活を送ってたから
いつ出血始まるかドキドキした…
628:病弱名無しさん
08/02/26 22:10:03 6At5bEIo0
>626
子宮がんならいざしらす、筋腫ごときで動転して
自分が医者にちゃんとはっきり意思表示して断らなかったことがそもそもの理由で
受け取ってきた薬のクセに「売りつけられた」とは・・・
629:病弱名無しさん
08/02/26 22:21:27 InkIt0aq0
>>628
今なら筋腫ごときでと私も言えます。調べましたから。
その時は、初めて病室でその名前を聞いて、
歳の割にはすごくでかい、貧血もひどい、今は未婚だけど
今後どんどん大きくなればいずれは子宮をとるかも、などと言われ
普通ではいられませんでした。
いずれにしろ、スレちがいのようですからこれで失礼します。
630:病弱名無しさん
08/02/26 22:29:39 VSW8PEj30
>>629
「売りつけられて」なんて言ってしまう部分に付け込まれたとしか
良いカモだよ
631:病弱名無しさん
08/02/26 22:43:49 Ba/PHtTB0
>>628
そりゃID:InkIt0aq0もおかしな所はあるが、筋腫ごときでなんて言い方は無神経すぎる
632:病弱名無しさん
08/02/26 22:53:51 6At5bEIo0
すまん、薬を返すだの、売りつけられただの、
あまりに自分勝手な論理で変なことを言ってることに腹が立って
言葉が過ぎた。
633:病弱名無しさん
08/02/26 23:46:07 1tVaSeo80
ピルやめて1週間
おりものがひどいorz
634:病弱名無しさん
08/02/27 01:30:08 lKbK96ao0
>>106
>>603 です。
そうだったんですか。私の場合は、覚悟していた副作用がまったくなく、
一方で出血は減るし、月経の重さとも決別できたしで、本当にいいこと
づくめで、それを変えるにも勇気がいります。
下手に変えて副作用に悩んでもなぁ。
しっかり出血がきても、それはそれで、たしかに鬱陶しいだろうし。
おっしゃるように、ちゃんと飲み忘れなければいい話なんですよね、
でもつい先日飲み忘れて、本スレの世話になったばかり・・・。
どのピル飲もうが、出血飛ぼうが飛ぶまいが、飲み忘れないことが
一番なのだから、まずは飲み忘れに気をつけます。
レスありがとうございました。
635:病弱名無しさん
08/02/28 03:13:20 y3FJ5whMO
食品と同じで普通は返すなんて発想は出ないわな
筋腫なら20代にもなればどんなものか理解していてしかるべきだと思うけどね
10代なら失礼
636:病弱名無しさん
08/02/28 03:41:41 YiUt6pVrO
ピル飲み初めて7ヵ月。
あれだけ悩んでた肌荒れがなくなった。つるっつるだぜ!
顔も身体もシットリ感触になったし、食べ過ぎても体型が変わらない。
ウエストのお肉がつかなくなって、メリハリなボディラインだぜぃ!
ピル様様~
637:病弱名無しさん
08/02/28 04:41:48 11RwUMjE0
そして夏になると去年のパンツがきつくなってることに気づくんだw
638:病弱名無しさん
08/02/28 05:17:00 58EHaW1lO
>>636
なんのピル飲んでますか?後胸大きくなりました?
639:病弱名無しさん
08/02/28 13:32:43 hSxNbhRV0
>>636
良いなぁ。
自分は逆に腹にばっか肉がつくようになったorz
640:病弱名無しさん
08/02/28 14:57:37 11RwUMjE0
最初は良いこと尽くめって思ったけど、1年たったら腰周りにうっすら肉ついてるし
髪はなんとなく薄くなってるしw
万年ガリでちょっと気を抜くと体重が減ってしまう自分ですら
腰周りがどっしりしてきたのにはびっくりだった。胸は相変わらずぺちゃんこなんだけどw
641:病弱名無しさん
08/02/28 15:30:47 +97KDQuX0
>>636
具体的に、どのピル飲んでますか?
642:病弱名無しさん
08/02/28 15:44:13 11RwUMjE0
おまいら必死すぎwww
643:病弱名無しさん
08/02/28 16:43:48 YiUt6pVrO
>>636です。マーベロンです。
トリキュラーを2シート飲んだけど、ホルモン量が変わるたびに吐き気と頭痛がひどくて副作用がまったくおさまらず、
むしろ余計に肌荒れして、腹痛と出血の量がひどくなったのでマベに変えました。
トリ2シートの期間中、ニキビがマジですごかった。30~40個余裕であったもん。
マベに変えて7ヶ月目ですが、腹痛はかなり軽減されて鎮痛剤いらず、出血も少なく短くなったし、なにより肌がまったく荒れなくなった。
ピルをすすめてくれたのは皮膚科の先生でした。
「あなたのニキビは肌質のせいじゃなく、生理前のホルモンバランスの崩れに耐えられないから。
その体質は、受精したときに決まって変えることはできない。
だから、どんなに高い化粧品使ってもエステに通っても無意味。低容量ピルしか方法はないですよ。」ってなこと言われて。
確かに、エクシアやAQ使ったりエステにも通ってましたが、まったく無意味でした。
もっと早くピルはじめてれば、大金ドブに捨てなくてすんだのに。。
胸は大きくなってません。つか、ピル飲み初めて少し痩せたので、胸もちょっと減った気がします。
体質的には、油断するとすぐ太ります。
あと、恐ろしいぐらいに性欲がわきませんww
長文失礼しました。
644:病弱名無しさん
08/02/28 21:12:19 +7Q2vMfL0
マーベロン飲みはじめてかれこれ5年たちました。
年々両頬の目の下あたりにシミ(肝斑)が目立ちはじめて
夏になると濃くなります。これ以上肝斑が濃くなるのも嫌なので
やめようかと悩んでいます。
やめたらシミもなくなるのでしょうか。
どなたか同じような症状のかたいませんか?
645:病弱名無しさん
08/02/28 22:43:10 11RwUMjE0
>>3
> <ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用>
> ※「○○依存性」=「~に起因する」という意味
>
> ●エストロゲン依存性
> 悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
> 経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
>
> ●プロゲストーゲン依存性
> 倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状
> 性欲低下、経血量減少
>
> ●アンドロゲン依存性
> 体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)
>
> 特定の副作用が強い場合、各ホルモンの別世代・活性度が低いものに変更することで
> 緩和される場合があります。(副作用の出方には個人差があります)
646:病弱名無しさん
08/02/29 02:19:06 Wd9QNyUpO
12月27日に最後のシートノリニールの27錠目を服用してからピル服用を中止して1ヶ月後は生理(まだ消体出血でしょうか?)がありました。
しかし今月は生理前の胸の張りは感じられましたが出血はまだありません。
この場合はまだ生理回復まで時間がかかるためでしょうか?
それともただの生理不順にあたるのでしょうか?
ピル服用前は毎月順調に生理が来ていました。
647:病弱名無しさん
08/02/29 05:06:36 joq2hf4x0
>>646
質問スレじゃないっつーのに。
648:病弱名無しさん
08/02/29 18:59:51 OUEDLURm0
>>647
「ご意見募集」の範疇ってことで、ここに誘導されてきてるんだよ
スレリンク(body板:731-732番)
元レスだと「みなさまのご意見をお聞かせください」って入ってた所為だと
思うけど、コピペが不完全だ
649:病弱名無しさん
08/02/29 19:15:24 OGVlURjn0
ピル飲みはじめてから、気づいたらち乳毛(剛毛数本)
が生えなくなったw
それに気づいたときは感動した
650:病弱名無しさん
08/02/29 22:05:42 L5TA5Fso0
何だか今回の出血は異様に量が多かった。
久し振りに自分の血を見て気分悪くなった。
651:病弱名無しさん
08/02/29 22:07:26 09naLMNp0
胸が張って痛い。
もしかして乳ガン?なんて不安になったりもする。
はぁ~検診行ってこよ…
652:病弱名無しさん
08/02/29 22:52:59 qS7T7mjW0
乳がんに痛みは無いですよ
たぶん乳腺炎系統でしょう
653:病弱名無しさん
08/03/01 02:17:00 8moLuYnu0
>>609遅レスですが。
小さい錠剤が引っかかるのは梨状陥凹という喉の窪みにはまりこむ
ためかと思われます。飲み物一口で飲まず、ピルを飲み込んだ後も
ごくごくと何口か飲んで押し流したり、食べ物と一緒に飲み込むと
いいですよ。
654:病弱名無しさん
08/03/01 02:45:02 qrQsreK+O
>>468
ご指摘ありがとうございます。
誘導され書き込みましたがコピペが不完全でした。
申し訳ありません、みなさんのご意見お聞かせください。
655:病弱名無しさん
08/03/01 02:46:05 qrQsreK+O
すいません!レスも不完全でした
>>648さんです
656:651
08/03/01 21:18:21 czY3qnUS0
>>652
レスありがとうございます。
そうですよね、乳癌に痛みはないですよね。
私胸が大きいほうなんで、自分で触診しても痛いだけで
よくわからないんです。
乳癌検診のついでに聞いてこようと思います。
657:病弱名無しさん
08/03/02 23:39:45 qJx6Yl3fO
ピルを飲んで生理周期を整えたいのと、避妊目的もあるのですが産婦人科に行ってまず何と言えばいいのでしょうか…
また事故負担は10000円をみておけば足りますか?
658:病弱名無しさん
08/03/03 00:58:59 lqLpVupjO
>>657
「生理日調整と避妊のためにピルを処方して下さい。」
意外に言うことはないかと。
自由診療なんでいくらかかるかは病院次第。
不安なら病院に事前に電話できいてごらん。
659:病弱名無しさん
08/03/03 01:47:08 j1ZE5YIdO
マベ5シート目。
マベのおかげで奇跡のようにキレイになった背中とデコルテのニキビが復活してきた。
体が薬になれちゃったのかもしれないけど、
最近定時守ってないからかもしれない。
12時間以内ならセーフだしー♪とか思って、
結構服用時間がバラバラだ。
ホルモンのバランスが重要なんだとしたら、
定時の服用っていうのもきっと重要だよね。
最初のころみたいに気を引き締めて定時守ろう。
ニキビよなくなれー
660:病弱名無しさん
08/03/03 03:17:47 k1c5Rj/uO
>>657
病院によっては、避妊目的や生理日調整と、生理痛緩和などPMS対策とでは診察代金が違う場合があるよ。
前者は保険適用外、後者は保険適用。
低容量ピル自体は保険きかないから、避妊目的だろうがPMS目的だろうが同じだけど。
あと、初診の場合の検診も保険きかないかもだから、事前にいくらぐらいかかるかリサーチしたほうがよいよ。
661:病弱名無しさん
08/03/03 04:48:12 Mxoyil+P0
>>657
ここ雑談スレだよ。
662:病弱名無しさん
08/03/03 21:38:08 yIAtGWhoO
マベ4シート目…指毛とわき毛が消えた。
663:病弱名無しさん
08/03/03 22:56:56 zpN0501aO
トリキュラー28飲み初めて16日たちました。
生理開始と同時に飲み始めましたが、だらだらと少量の出血がとまりません。最初は相互作用でそういうこともあると、どこかのサイトで読んだのですが、大丈夫かなあ…?
なんだかだるいし、眠すぎるし、ニキビは増えるし、鬱だ。3シート我慢したらおちつくのかな(´・ω・`)
664:病弱名無しさん
08/03/03 22:59:38 XytwiZos0
>663
本スレのテンプレをしっかり読めば、幸せになれます
665:病弱名無しさん
08/03/03 23:17:50 zpN0501aO
ありがとうございます
本スレ逝ってきます(´・ω・`)
666:病弱名無しさん
08/03/05 13:34:22 voOabn7BO
トリ28で3シート目突入。
いつも夜12時に飲んでるんだけど、
たまに深夜3時くらいに飲むと決まって吐き気が…orz
667:病弱名無しさん
08/03/06 06:39:36 fYEv16kHO
>>666
私はマベで23時に飲んでるけど、たまに2~3時間遅れちゃうときがあって、そうすると翌朝起きたときに吐き気がある。
やっぱりなるべくずれないほうがいいよね。。
668:病弱名無しさん
08/03/06 15:13:56 kajwcqfl0
空腹時に飲むと吐き気が出やすい・・・なんて話を聞いた気がする。
669:病弱名無しさん
08/03/06 17:23:02 j+Ycht/kO
そういえばアフターピル貰った時、
何か食べてから飲むか、牛乳で飲んだ方が良いって先生に言われた。
670:病弱名無しさん
08/03/07 18:49:16 TznW5Lp6O
ピルちゃんと飲んだのに出血量があんまり減らない…
昼用のナプキンが3時間で駄目になるんだけど、そういうものなのかな?
671:病弱名無しさん
08/03/07 19:34:28 oHurmD+d0
ピルと体質の組み合わせによって
出血が減る・減らないにはかなり差があるよ。
私は中用量とマーベロンでは全く出血減少なし。
672:病弱名無しさん
08/03/07 20:34:02 9hj8AbWR0
私もマーベロンでは全く出血は減らなかった。
でもマーシロンでは劇的に減った。EEの量の違いで
あんなに変わるもんだとは。
673:病弱名無しさん
08/03/07 20:43:35 oHurmD+d0
第1世代での激減も有名だけど
(私はオーソMで「茶オリ半日で終了」になってそれはそれでびびったw)
これは個人差あるよね。
EE量と黄体ホルモンの世代、
どっちがより強く「飲み手の体質に関係ない効果」があるんだろう。
674:病弱名無しさん
08/03/07 21:06:28 6jPgUSD/0
>>673
あー、そういうことかも知れないね。
私もオーソ(Mも777も)を試したけど、あまり減らなかった。
マーベロンよりは減ったかな?くらいで。
「第一世代は出血量が減る」という話を聞いていたので
期待ハズレでガックリきたわw 半年くらい様子みたけど
全く変わりなし。
シンフェーズ/ノリニールは取り扱ってるところがなくて未経験。
こればかりは本当に個人差が大きいね。
675:病弱名無しさん
08/03/08 02:25:55 tFw9xX8P0
在庫の関係で、この時期にドオルトン→ソフィアAへのシフト。
ドオルトン中、出血が飛ぶことが頻発したけど、だからといって
ソフィアを飲んでる間に不正出血を繰り返す必要はないと思うんだ…
1シート目は我慢するけど(´・ω・`)
676:病弱名無しさん
08/03/08 10:39:34 SaID+A9N0
中用量ピルで不正出血なんて珍しいね。
普通に「生理5日目から」の服用で、そんなに出血してるの?
677:675
08/03/09 00:05:34 8Q3DdIe40
「生理5日目から」じゃなくて、28日周期で飲んでる。
極度の生理不順のため、飛ぶことも多いから>医師の指示通り。
主目的が避妊じゃないとはいえ、この不正出血はちときつい。
現在、4日に1日のペースで出血中。明日で1シート目終了。
678:病弱名無しさん
08/03/09 09:10:54 GRu+7RfvO
個人差あると思いますが、皆さん消退出血は休薬期間の何日目からが多いですか?
自分はアンジュで4日目からが多いです
679:病弱名無しさん
08/03/09 12:40:24 L8VdiAPb0
私はマシで、6日目からが多いかも。服用始めた頃は4日目くらいだったけど。
680:病弱名無しさん
08/03/09 12:53:30 dIs4r+TcO
私はマベで3日目か4日目だー。
マベのおかげで治った背中とデコルテのニキビが、
慣れてきて服用時間いいかげんになったら再発。
こりゃいかんと思って服用時間厳守したら、
おもしろいように治った。
ホルモン恐るべし。
避妊よりもニキビの治療薬としてやめられないなー
681:病弱名無しさん
08/03/09 21:13:32 IrybD987O
私はマベで3日目の夜です。
マベはニキビに効きますね、やめられません。
682:病弱名無しさん
08/03/09 23:35:53 uo5Ciy0OO
マベで4日目。
半年程前までは5日目だったのにだんだん早まってきて、今では最速3日目の夜。
5日目に出血開始だと月曜に出血だから、週末出掛けまくりの自分には調度良かったのに。
出血量事態は大分減ってきてるので、ありがたいですが。
683:病弱名無しさん
08/03/10 00:28:43 AfT6AjI0O
新聞(朝日)にルナベルの保険適用について記事があった。
四月に正式にOKがでて六月に薬価決定らしい
いくらになるのかな?楽しみだ。
684:病弱名無しさん
08/03/10 00:33:34 rdJZK9ml0
販売はいつからなんだろ
楽しみ
685:病弱名無しさん
08/03/10 10:39:33 V+3NiIuG0
あ~~~~~
子宮内膜症でピル飲み始めて5年くらいになる。オーソM。
ひさびさにピルスレみてみたら、
いつのまにマーベロンが処方されるようになってる?浦島だわ~。
こんど先生にマーベロンに変えられるか聞いてみようかな・・・
って思ってたら、なにやら保険適用の話しまであるのか。
でもそれだとオーソなんだ。
もうなにがなにやら。
686:病弱名無しさん
08/03/10 17:24:03 AKkAFHol0
マベ1年飲んでたけど性欲がかなり減少した
ニキビにはほんと良かったけど
687:病弱名無しさん
08/03/10 17:28:39 NyDl3cXwO
マベ1シート目は性欲減退して濡れにくくなった。
その後は服用前と同じに戻った。
ニキビには確かにきくね
688:病弱名無しさん
08/03/10 22:48:28 zq5rE1yX0
マベで、それまで無かったニキビが大噴火した人間がここにいるw
トイレと食事以外は寝床から動けないくらいの鬱にもなったし、
自分には地雷だったなぁ・・・
689:病弱名無しさん
08/03/10 23:08:25 6oYvbxXA0
>>688
マベは私も鬱地雷だわ。
しかも自分で気付く前に周囲の人たちに気付かれた。
んなわきゃねーと何度も言い聞かせてみても無駄。
久しぶりに試したら、いろいろありもしないこと起こして、結果カラ回って泣きじゃくった。
もうアホッぷり全開。
690:病弱名無しさん
08/03/10 23:13:25 Jn6mP9in0
>683
ルナベルの薬価いくらぐらいになるんだろうねぇ。
まぁ1シートの値段がそんなに安くならなくても
ルナベルが処方されれば診察料と検査も
保険適用になるからうれしいけど。
691:病弱名無しさん
08/03/10 23:18:53 jqVLfBZw0
自分は鳥が最初で、性欲全開。
あまりにも性欲が高ぶりすぎてもてあまし、性欲だけ高い鬱に。
セックスセックス!!→彼氏相手してくんね・・・(遠恋だから当たり前)→やりてぇ・・・(´・ω・`)
性欲しか頭にないってぐらい、セックスしたくなっていた自分が情けなくてボロ泣きした日、
ようやっとこれは異常すぎる。と鳥をマベに変更するべく病院へ。
マベに変更したらストンと性欲が落ちて憑き物が取れたが、今度は純粋な鬱に。
ちょっとしたことで死にたくなって、感情の起伏が異常。
部屋で床の木目を数えながら、マベもまずい。と気づき個人輸入でヤスミンを試してみた。
今は性欲も正常。鬱はなく冬をすごし、死にたくなることはない。
値段が高くなって変えたいとは思うけど、ヤスミンから動けません。
ちなみに、3種通して胸が柔らかくなった。さわり心地が自分でもびっくりするぐらい、気持ちいい。
副効用はそれぐらいかな。
692:病弱名無しさん
08/03/10 23:34:43 zq5rE1yX0
私もヤスミンから動けないよーw
693:病弱名無しさん
08/03/11 01:33:51 SYP/KmeW0
いま、トリキュラーを飲んでいます。
性欲亢進と吹き出物が気になるので他のものに変えようと思うのですが、
性欲とセックスの感度って比例するものなんでしょうか?
ピル飲み始めてからイけるようになったので…感じにくくなったらヤだなぁ。
694:病弱名無しさん
08/03/11 02:29:46 ZpVBNB8NO
ヤムミンていくらー?
695:病弱名無しさん
08/03/11 02:33:38 g65BRffj0
>>693
まあ風が吹けば桶屋が儲かる……にたとえるのは多少乱暴かもしれないけど、
性欲が大きければやりたいと思う頻度も増えるし、チューしただけでムラムラして良く濡れて
最後まで双方具合良く……とはなるよ。当然性欲がなければ、触られても感じにくくなるんでない?
感度って集中力の結果出てくるようなものだから、意欲が湧かなければなくなって当然な気がする。
もちろん意欲は相手との関係にも強く依存すると思うけど、性欲と関係の両方があれば自然と
感度は上がるはず……
最近あんま濡れないから、擦れて痛いんだよな……。まだ今朝のから復活してないし。夜は彼氏早く逝くかね……
ああ、今日はずーっと長々ラブラブHしたい日の顔だ……うわ、ちょっと辛いかな~!
……とか思いながらセックスしてたら、関係は悪化すると思う。
そういうわけで私もトリに戻すことを検討してるけど、トリ飲むとなぜか鼻筋に一個だけニキビができるんだよね。
性的快楽の享受だけならどうでもいいと思うけど、セックスは相手ありきのことだからなんとも言えないねえ。
あ、因みに私はセックス大好きなんで。そういう人の意見と思って適当に読み飛ばしてください。
696:病弱名無しさん
08/03/11 02:43:15 h+P1CRUJO
ヤムミンてwww
三矢サイダー吹いたwwwww
697:病弱名無しさん
08/03/11 05:19:20 FHpD/xxVO
マベ服用遠恋中です。
もうすぐ彼が一時帰国する。きっと、今回もやる気満々。
辺鄙な国に転勤中なので、独身女性との接点も、風俗的な店もないらしいので、野獣並か。。
もともとあまり好きじゃないのに、マベのせいかますます性欲がわかなくて、
彼が帰ってくるのがうれしい反面ユウウツでもある。
拒絶したらかわいそうな気もするけど、前回のように我慢してするのも懲りたしなぁ。
698:病弱名無しさん
08/03/11 11:07:56 hGoJVKBP0
マーベロンはやっぱり性欲減退するんですね。
避妊&ニキビが減る目的で4年間マーベロン飲んでて、ニキビは確かに減ったけれど
性欲減退して(したいと思わない+濡れにくくなった)と感情の起伏が激しくなった
(涙もろくなった)気がしていて、今年からレディEに変えてみました。
ニキビはさらに減ってほとんどできなくなり、ウツっぽいかんじもなくなったような。
性欲も増した気がする。
でもレディE(ダイアン)飲んでる人って少ないのかな。
699:病弱名無しさん
08/03/11 11:46:51 NqdbBNlF0
マーベロンで性欲も濡れ方も変わらない人間、ここにいますよ~
700:病弱名無しさん
08/03/11 11:50:46 HBW/iehZO
アンジュからマベに変えたら、枯れていた性欲が戻った。
701:病弱名無しさん
08/03/11 12:14:04 AzuSPm8J0
昨日からマベ3シート目なんだけど、吐き気が凄い
このダルさといい悪阻とまったく同じ
1・2シートは何でもなかったのに、これは生活に差し支える酷さだ・・・
702:病弱名無しさん
08/03/11 12:28:54 FHpD/xxVO
ダイアン、気になります~
マベであんなにひどかったニキビが0個になったので、なんだかんだマベ飲んでます。
生理痛はだいぶ良くなったし、生理前のイライラもほとんどなくなったんだけど、
マンネンネガティブオンナになっているかも。
でも、種類かえてまたニキビができたら。。と思うと変更できないチキンです。
703:698
08/03/11 12:51:46 hGoJVKBP0
>>702 万年ネガティブw
わかります。わたしもそうでした。
以前ピルスレのどこかに、マーベロンやめたら霧が晴れるように頭の中が
すっきりしたって人もいたので。
704:病弱名無しさん
08/03/11 14:44:00 H7qolNOn0
>>697
彼氏にぶっちゃけて、風俗にでも行ってもらったらいいんでは。
どっちも可哀相だな…。
>>698
ダイアンって「個人輸入スレ」の過去レスで、「避妊用としての確実性が薄い」とか
「ダイアンに入ってる酢酸シプロテロンはVIE(静脈血栓塞栓症)のリスクが
入ってないピルに比べて4倍」とか「酢酸シプロテロンには肝毒性がある」って話題を
目にしてから、躊躇してるなぁ。あと、膣炎になったって人の書き込みが多かった覚えが。
ダイアンはマーベロンよりも抗アンドロゲン作用がはっきりしてて、
肌はキレイになったけど、性欲減退したってレスも結構見たよ。
結局は博打なんだなー。
705:病弱名無しさん
08/03/12 00:24:30 bsUzrd3BO
こないだ受けた子宮脛がん検査でⅡの炎症なんとかで、また再検査して来週結果がわかるんだけど、どうか何の問題もありませんように…。
あー、怖い。
706:病弱名無しさん
08/03/12 00:52:28 dBdmx+Uu0
「子宮脛がん」って、子宮のどこのがんよw
707:病弱名無しさん
08/03/12 00:56:13 lO17/PkqO
みなさんルナベルが保険適用開始になったらルナベルに変更予定ですか?
保険が効くってすごく魅力的だけど、避妊効果も期待している身としては
出血飛びやすいと聞くと不安になる。
飛び「やすい」ってだけで実際使ってみなきゃどうなるかわからないのは理解してるけど
それでいざ出血飛んだらすごく焦るだろうし。
保険適用開始時期も決まってないのに気が早すぎですねw
708:病弱名無しさん
08/03/12 01:03:41 dBdmx+Uu0
>707
何か勘違いしてない?
健保適用のルナベルが出たからって
「避妊目的の人は保険適用にならない」前提は以前と同じのままよ。
病名が付いて乗り換えできる人は少数派じゃないかと思うけど。
709:病弱名無しさん
08/03/12 01:08:39 FAJSi1Tu0
脛もけいと読むんだねw
710:病弱名無しさん
08/03/12 01:31:00 vptVCs+s0
内膜症と言われたことないと月経困難症だけど適用外だよね?
711:病弱名無しさん
08/03/12 11:10:36 cvJLX5g10
>>705
私も先月、頚がんの検査でⅡの「炎症なんちゃら~」が出て
念のため再検査しましょうとか言われたよ。
でもネットとか本とか読むと、Ⅱの段階は異常の範囲じゃないから
半年~一年後の検査でもいい、みたいなこと書いてあって
うーん、どうなんだろうって思いつつ、まだ再検査行ってないよ。
712:病弱名無しさん
08/03/12 11:14:28 dBdmx+Uu0
ルナベル自体が「内膜症患者からの、健保適用を!という悲願」から出てきた薬だからねえ。
そのうち、「典型的な内膜症の主症状はないものの普通の鎮痛剤ではおさまらない生理痛の人」に
なし崩し的に処方されるようになるかもしれないけど
しばらくは「内膜症の診断ありき」のような予感。
713:病弱名無しさん
08/03/12 11:57:43 lO17/PkqO
>>708
勘違いしてないですよ。
なので避妊効果「も」求めていると書いたんです。
自分は病名が一応付いてるので乗換について考えてましたが、
確かに乗り換えできる人は少数派かもしれないですね。
714:病弱名無しさん
08/03/12 13:01:39 FkKBOEmOO
頸ガンの細胞診の結果が2で再検査ってめずらしいね。
半年~1年後だよね、普通は。
生理のときに多かれ少なかれただれちゃうから、それによって2と診断されちゃう場合もあるらしいよ。
715:病弱名無しさん
08/03/12 13:28:05 Yrr8X34NO
初めて来ました。今日トリキュラーを処方されました。ちょっとスレチだとは思いますが、どなたか子宮内膜症のスレ教えていただけませんか?検索したら書き込めるスレ見付けられなくて…。
716:病弱名無しさん
08/03/12 13:31:29 Yrr8X34NO
715です。すいません。私の誤字ミスでした。見付けられました。みなさん失礼致しました。
717:病弱名無しさん
08/03/12 14:51:18 bsUzrd3BO
>>711>>714
レスありがとうございます。
先生も「検査する人達は、些細なことでも気になれば、再検査にするけど特に問題はないと思います。」とのことで、今まで再検査になったこともなかったのでちょっと不安でした。
結果の用紙には、一年後にもう一度検査との文がありましたが、先生が3ヵ月後と書きなおしてました。
そんなに心配する程のことでもなさそうで、ちょっと安心しました。
結果が出たらまた報告します。
718:病弱名無しさん
08/03/12 20:19:15 NNtUw4my0
久々に休薬したらニキビでるわ便秘するわ経血が通過するとききりきり痛いわ
(1時間くらいで収まったからいいけど)、覿面。
今日1錠目を飲んで、プラシーボか知らんが何か落ち着いたw
馬鹿馬鹿しいくらいホルモンに左右されてんだなあ。
719:病弱名無しさん
08/03/12 21:57:04 mNsNZu+S0
>>718
どのくらい連続服用してたんですか?
720:病弱名無しさん
08/03/12 23:22:36 FzTef8S00
>702,704
以前ダイアン飲んでた。
特にトラブルはなかった。
肌はきれいになったし出血量・生理痛は減ったし結構快適だったよ。
性欲減退は少しあったかな。
721:病弱名無しさん
08/03/12 23:34:56 SXl6qOYw0
マーベロン21を服用して3か月目です。
休薬期間に入って5日目ですがまだ消退出血が来ません。
この3か月はもちろん、以前2年間別のピルを飲んでいたときも
こんなことはなかったのですごく不安です。
7日の休薬期間が過ぎたらそのままいつもどおり新しいシートを
飲んでもいいのでしょうか?新しいシートを飲むともう消退出血は
次のシートを飲み終わるまでこないのでしょうか?
また、妊娠検査薬はいつ頃使ったらいいのでしょうか?
よかったら教えてください。
722:病弱名無しさん
08/03/12 23:36:25 dBdmx+Uu0
>721
このスレの>1と本スレのテンプレをじっくり読んできなよ。
723:病弱名無しさん
08/03/12 23:40:08 SXl6qOYw0
すみません、こちらは質問はダメなんですね。本スレに移動します。
724:病弱名無しさん
08/03/13 01:17:12 PTVpNYcp0
>>718
私も3シートくらい連続服用してから休薬、出血がこなくて
あらー飛んだかな?と思ってそのまま試しにしばらくお休み。
久々に来た自然の生理のキツさに大悶絶。
ニキビとか便秘とかの症状はなかったけど、体からエネルギーが
抜けまくった感じでしばらく仕事できなかったw
下手の考え休むに似たり、か・・・(^ω^;)
精神的にもかなりどんよりデロデロになったけど、
休薬のせいなのか違うのか、微妙でよくわからんw
いま二度目の天然生理を迎えてるけど、こないだのより
かなりマシな気がする。
しかしずっと分厚いナプキン用意しなくて済んでたから、
いざ急に量が増えると戸惑うねw
こんな不便極まりないものをずっと我慢してたんだなぁ・・・
725:病弱名無しさん
08/03/13 01:52:57 84mQW14JO
消退出血の度に、ピル飲んで良かったーってしみじみ思う´`
以前は多い時タンポンナプキン併用でも3時間くらいでヤバくなって、
夜中にアラームセットして交換に起きてたから。
生理痛やPMSも嘘みたいに楽になったし。
あんなちっこい錠剤なのにすごいな…
726:病弱名無しさん
08/03/13 02:06:15 hvGSKd/30
>>725
同じく~ 元々物凄く経血量が多くて、どうかすると夜用でも
洩れてスカートにシミ作ることもあった(昔、どっかのオッサンに
それを見られて、しかも指摘されて顔から火を噴いたこともあり。
20歳そこそこだったから後から泣いた)
ピルを服用し始めてから、劇的に出血が減って嬉しい!
もう洩れる心配もないし、夜用ナプキンもほとんど使わない。
低用量がもっと早くに認可されていたら良かったのにと切に思うよ。
727:病弱名無しさん
08/03/13 03:26:03 nUc1h48E0
>>725,276
同じく!
ほんと生理痛も出血量も酷かったから、昼間でも夜用使ってた。
オーソ飲みはじめて量は減ったし、痛みもほとんどなくなって感動したよ。
ちょうど就職活動が終わると同時に飲み始めたんだけど、就活時期にこそ必要な薬だった…。
もっと早くから飲めばよかった、ってことだけ後悔してる。
728:病弱名無しさん
08/03/13 03:27:10 nUc1h48E0
まちがった。276じゃなくて726だったorz
729:病弱名無しさん
08/03/13 03:28:35 AF7InMPG0
逆に出血の量が増えた。というよりもしっかりと出血しているって感じ。
ピルのむ前は超生理不順・ホルモンバランスめちゃめちゃで、
生理きても、きちんとした出血でなくてカスカスだった。
そのわりにPMSも生理痛も酷かったし。
そのせいか、今は出血のときになんか安心する。
730:病弱名無しさん
08/03/13 13:01:58 9A44AkcF0
ちくしょう、マーベロンで全然過多月経が治らない
連続服用するか
731:病弱名無しさん
08/03/13 13:22:28 oWoqFWhg0
>>729
同じです。むしろ、今は3時間おきにナプキンをかえないと
いけないくらい。
でも、3日くらいで終わるからラクかも
732:病弱名無しさん
08/03/13 13:38:08 MPaPcIrVO
服用前も後もあまり変わらないかな。以前から、2日目ですら多い日用1個で足ります。
あ、衛生面を考えてちゃんと取り替えますが、仮にどうしてもおトイレにいけないときがあっても問題ないほどの量です。
1日目は2日目よりだいぶ少なく、3日目はちょろっとしかでません。
生理痛がかなり軽減され助かってます。
733:病弱名無しさん
08/03/13 14:03:17 swxPpy7S0
>730
マベは「出血が減らない」という感想が結構多いような。
連続服用より、世代の違うピルを試すか
マシを検討するほうが正解かも。
734:718
08/03/13 14:06:00 Ph5HOu5X0
>724ほか
カップお薦め。
【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】2スレ目
スレリンク(wom板)
出血回数減らしたからなかなか使う機会もないが、実に快適。
今周期は漏洩事故もなく幸せ。
>730
そこは第一世代か百歩譲ってマシじゃないのか
735:病弱名無しさん
08/03/13 18:55:58 1RO2Ztgw0
>>730
私もマベで減らなかったクチ。
マベ→オーソMと777→マシとジプシーして
マシで一番減った。第一世代は期待したほど
減らなかったよ。ここでは練りチョコになったという
人もいたから、個人差って凄いなと思った。
736:病弱名無しさん
08/03/13 23:16:32 yB96Acs20
私はマベが一番少なかった。
量はマベ>トリ>オーソ
今オーソで量は多分普通の人ぐらいあるとおもう。
でも夜用二枚重ねしなくていいから、まあこんなものかという感じ。
737:736
08/03/13 23:17:56 yB96Acs20
量はマベ>トリ>オーソ
じゃなくて
量はマベ<トリ<オーソ でした
738:病弱名無しさん
08/03/13 23:24:30 Yecp5fXm0
国産マベ、輸入マベ、輸入マシと飲み継いでいるのだけど、
なぜかどの種類も、飲み始めの2ヶ月以内に歯茎がはれる。
ブラッシングでよくなる程度で、それほどひどくはならないのだが、
歯茎の状態も、ホルモン依存なんだなぁ、と感じる。
739:病弱名無しさん
08/03/14 00:29:53 3BZFhH+qO
マベだけどあたしも減った!生理痛とPMSも随分楽になったよ~。関係ないけど痔になったw肛門に入れる薬は外用薬?
740:病弱名無しさん
08/03/14 09:41:07 58ea+AoQ0
そうだよ
741:病弱名無しさん
08/03/14 09:51:10 id5x/ELG0
私もマーベロンで痔になった
裂肛ってやつだ
他にも要因があるかもしれないからいちがいにマベのせいにはできないが
742:病弱名無しさん
08/03/14 09:54:16 5nQ8PERc0
>>738
妊娠中もそういう異常が出ることが結構あるらしいしね。
743:病弱名無しさん
08/03/14 10:55:28 MlermT/CO
今日は持病の都合でいつもと違う病院にきた
今までオーソMだったんだけど、
もしもマベがあったらそっちに換えようかなぁ
すね毛がさちょっと濃いんだもん
744:病弱名無しさん
08/03/14 12:50:28 MlermT/CO
マベどころかオーソも無かったorz
トライディオールしかないの
ウチはあんまり出してなくてね~って…
考えてみれば総合病院の婦人科じゃそれもそうだ
事情はなしていつもの病院行くか…
745:病弱名無しさん
08/03/14 13:43:35 CWt5v6wTO
ソフィアAをかれこれ3年くらい続けてるけど、この前病院行ったら
ルナベル勧められたけど…どうしようか迷ってる。
746:病弱名無しさん
08/03/14 14:58:52 wjDeXPrf0
ナトフェミン飲んでる方います?
ワーファリン服用中の方は、必要ありませんて書いてあるんだけど
必要ありません じゃなく 飲んではいけません だと思いませんか?
ナトフェミンとダイアン35を飲んでいた頃に、脳血栓になった過去をもつ私でした。
結婚を機にピルやめたところだけど、
今になって脳血栓と納豆の関連について気になり始めました。
747:病弱名無しさん
08/03/14 15:01:18 wjDeXPrf0
あげてしまったゴメンナサイ
前のほうで心配してる方がいましたが
自分は頚がん検査でクラス2からクラス1に戻れて一安心したところです
こんなケースもありますという事で
748:病弱名無しさん
08/03/14 15:33:22 SLaifTow0
まぁ、クラス2では炎症などで細胞にちょっとした変化があるってだけで
異常のうちには入らないんでね
749:病弱名無しさん
08/03/14 17:00:20 CK8R9T7X0
>>746
ダイアンは血栓のリスクが他のピルよりも高めだし、
納豆よりもそっちを重視したほうが良かったんでは。
750:病弱名無しさん
08/03/15 15:55:40 OovvdVkVO
吐き気にビタミンB6サプリメントが効くとのことで探してみたんですが
ビタミンB6のみのものは見つからず、他のビタミンも入った『マルチビタミン』
のサプリメントばっかりでした。
『マルチビタミン』でも効果ありますか?
751:病弱名無しさん
08/03/15 16:00:10 kwEI1b++0
マルチよりはチョコラBBのほうがよいのでは?
ネイチャーメードに単体があるよ。
ってこれは本スレ向き?
752:病弱名無しさん
08/03/15 16:05:00 OovvdVkVO
>>751
ありがとうございます!試してみます
本スレかどっちか迷ったのですが…以後気を付けます。
753:病弱名無しさん
08/03/15 16:58:50 cAGa2BbI0
しょうがも吐き気止めに効果あるんだってよ。
754:病弱名無しさん
08/03/16 13:23:07 0JEQc+5m0
>>745
ルナベルまだ出てないのに、病院で勧められたの?
755:病弱名無しさん
08/03/16 16:02:46 rv6pVpmu0
マベを初めて二週間目…
性欲減退なし肌荒れなし吐き気なし
で至って順調
あとは生理の量が減ってくれれば言うことなしなんだけど
どうだろう
756:病弱名無しさん
08/03/16 22:01:18 5ApB9ln90
>755
1シート目のあとの消退出血は
猛烈に出血が多いことも珍しくないんで驚かないようにネ。
757:病弱名無しさん
08/03/17 01:27:30 Z1PJ5RsIO
オーソ21のみはじめて6シート目です!
私は出血すごく減りましたよ。
生理前に出てたイライラもなくなりました。
ただ時々出血中に生理痛のような症状がでることもあります。
毎回痛くなるかならないかドキドキします(笑)
5日ほど前に高速バスに10時間ほど乗る機会があったのですが、
それから左足ふくらはぎの辺りに痛み、違和感があります。
このスレのはじめのほうに、
高速バスに乗るときは血栓を予防する薬を飲むと書いてらっしゃる方がいたのを見て、
まさか血栓ができたのかなと不安です。
病院に行こうと思いますが、
ピルを処方してもらった婦人科でいいのでしょうか?
スレ違いでしたら誘導お願いします。
758:755
08/03/17 01:27:48 +Y0byXha0
>>756
( ゚д゚ )
ありがとう。心の準備しておきます。
やっぱり安定するまでには
何シートか飲まないといけないのか…
759:病弱名無しさん
08/03/17 01:57:14 Q81r6Y7a0
>758
こっち見るなww
初めてのシートは生理初日から飲みはじめるでしょ?
ピルの止血作用で、本来生理として出るべき出血が引き止められたまま
ピルでの子宮内膜が蓄積されちゃうことが多いんで
1シート目の終わった後の消退出血はビックリするような多量の出血のことが結構あるのよ。
2シート目からはそんなこともなくなるんだけど。
私もはじめてのマベのシートを飲んだあとの消退出血は
「夜用スーパーナプキンがあっという間にぐっしょり」になるような大量出血で仰天したクチ。
Rさんとこのサイトで「それはお約束」と教わってたから
「怖くなってピルをやめる」ような愚はおかさなかったけど
知らなかったら絶対に次のシートは飲めなかったと思うよ。
あとここでも「マベは出血が減りにくいタイプのピルだ」という経験談が多いです。
本気で減らしたいなら、マベの様子を見たあと第1世代とマシの両方を試すほうがいい場合も。
760:病弱名無しさん
08/03/17 08:28:35 82o6bdV50
>745
薬価決まるの6月だから、それまでゆっくり悩めば?
今更の新薬扱いだからどうせ中・高用量とどっこいか、
それより高くつくんだろうな。馬鹿馬鹿しい。
761:病弱名無しさん
08/03/17 14:06:07 vMdMBE4CO
マベのケースかわいくないうえにシートがベコベコになるから、ちょっとサイドを切ってマリークヮントの油取り紙入れに入れてみたら良かった。
ベコベコに折れないのが1番嬉しい。
762:病弱名無しさん
08/03/17 16:04:42 P54pYpp10
>>757
血栓ぽいのなら、内科か循環器科が妥当だと思う
763:病弱名無しさん
08/03/17 18:34:58 82o6bdV50
>757,762
最初にかかりつけに相談して適切なところを紹介してもらえばいいんだ
764:病弱名無しさん
08/03/17 20:37:47 1ZX7pu8TO
私はマベのサイドを切って、
無印のアルミ製の名刺入れに入れてる。
雑貨屋さんとかにも名刺入れたくさんあったから、
次はカワイイやつ買いたいな
765:病弱名無しさん
08/03/18 00:14:25 GHdltKU8O
和な雑貨屋さんで買ったカードケースにマベ入れてる。
無印のアルミはデコるの楽しそうで気になってるけど、
マベの素材だとカサカサ嫌な音がしないか心配で買えてない。。
766:病弱名無しさん
08/03/18 10:47:06 J7uFkk48O
ピル始めて一年くらい。
生理痛とかイライラが減って穏やかに過ごせて快適!と思っていたんだけど
穏やかすぎて性欲がまったくわいてこなくなってしまった。
ムラムラするってどうしたらいいんだっけ?という日々。
新婚なのに…。
シンフェーズとトリキュラー試したんだけど、医者に相談しても個人差としか言えないみたい。
色々試しまくるか辞めるか悩む。
767:病弱名無しさん
08/03/18 10:55:26 nM/6WPFx0
>>766
自分は何飲んでも性欲ガタ落ちのままでしたよ。
もういい年なので、ないならないなりで過ごせるけど
(ガタ落ちといっても消失とか、触られるのもイヤと
いうほどではないので。でも、セクースが面倒だったり
鬱陶しくはある)新婚さんだったら深刻な問題よね。
個人輸入出来るくらいの知識と自信があるなら
(飲み方などは全て自分で対処しないといけない)
ダイアンなどを試す手もあるけど、国内処方の
ものからなら、かなり範囲が限られるよね。
何とか合うピルが見つかるといいけど。
768:病弱名無しさん
08/03/18 12:24:37 T2fRk56FO
ピルをあれこれ試す前に、マンネリ化を疑って
ムードを変えるとかしてみた?
もちろんピルの影響なのかもなんだけどさ
769:767
08/03/18 13:07:24 FborWGlV0
>>768
ID違うと思うけど767です。
マンネリはあるかもだけど…自分の場合、それまでやってた
オナヌーさえしたくなくなった。もう全くその気なし、でね。
だから「こりゃヤバい」と種類を変えてみたけど、全くダメ。
「このままじゃ枯れてしまうかも」という気持ちから、わざわざ
したくもないオナヌーをすることすらあるorz
レディコミ読んだり、AV見たら少しは気分も変わるかな。
まあ、生理痛もなくなったし、出血も減ったし貧血は治ったし
プチ更年期も出ないしで、こちらの方が万々歳なだから
ピルをやめる気はないんだけどね。
770:病弱名無しさん
08/03/18 13:10:48 jomYjfQcO
自分はゴムが駄目でピル飲み
お互いにやりたい盛りなのに、ゼリー着いてても非ゴムでもとにかく膣口が痛くて辛い
例えるならゴム手袋で粘膜や顔をこすられているような・・・
ピル様々です(´人`)
771:病弱名無しさん
08/03/18 17:40:26 GHdltKU8O
私もオナヌーすら必要ないカラダになったわ。
種類かえたらニキビや体毛やイライラが再発したからマベにもどした。
性欲がなくなろうと、そのせいで彼と喧嘩しようと、美肌にはかえられない。
772:病弱名無しさん
08/03/18 19:37:34 YIO9cGbd0
逆に、このスレの中でピル飲み始めてから異常に性欲が強くなって
悶々としてるって人もいたねw
彼氏や恋人の居る人ならいいけど、そうじゃなかったら辛いよね
自分はオーソからマベに変えたけどどっちも性欲0になった
元々性欲強いほうじゃなかったから余計にそうなったのかも
ムラムラのムの字もないww
773:病弱名無しさん
08/03/18 22:19:15 o1Yy0e2C0
>>766です。皆様レスありがとうございます。
似たような状態になる人もいることがわかってちょっと救われました。
>>767=>>769さんみたいに、自分でする気すら起きない状態です。
エロ画像をみても「おなかいっぱい」。
よく言えば、「気持ちが満たされているので不要」というかんじです。
>>768さんの言うとおり、マンネリも疑って色々試してるんですが
うまくいくのは休薬期間。
それも「よっこらしょ」と気合を入れないと気持ちが追いつかない。
PMSに加えて排卵前の頭痛腹痛も酷かったが故の服用開始だったので、
できれば飲み続けたいんですが、如何せん支障があるのでどうしたものか。
手持ちのシートがなくなるまではマカ飲んでがんばってみます。
774:病弱名無しさん
08/03/18 22:26:06 AQbHLjsD0
>>773
私の場合、彼氏の顔見るまでは異様に不安で会いたくなるのに(イッパイイッパイで性欲なんかない)、
彼氏の顔見たとたん、安心して満足してしまうのに困った。(メリです)
一番欲情するのはHしたあと……もう一回!!って感じで欲情するときだけ純粋な性欲(当社比)感じる。
オナニーもとんでもないです。
でもメリ止めて二ヶ月……ものすごいムラムラする。メリアンのせいだったのかもと様子見中。
数字ではトリ並なはずなんだけど、相性だと思って自分の勘に頼った方がいいのかな。
うーん、……それとも精神的な問題の方が大きいのかもしれないorz
775:病弱名無しさん
08/03/18 23:37:48 xBQl6D4AO
私はマベの1シート目だけ性欲なくなって、
2シート目からは復活したよ。
それとともになくなったニキビも復活したけど
776:病弱名無しさん
08/03/19 07:33:04 0GudQFmZ0
>>773
たまに休薬期間を長めに取るのは?
否認もしっかりしなきゃいけなくなるけど
777:病弱名無しさん
08/03/19 07:33:25 0GudQFmZ0
否認→避妊だw
778:病弱名無しさん
08/03/19 08:18:27 YIfVHm3PO
長めにとったらもはや休薬期間とは呼べない気が…
細かいとこスマソ
779:病弱名無しさん
08/03/19 11:50:00 6tfAY28w0
今、アメリカのファッション雑誌にYAZの広告が載ってたから読んでたんだけど、
シェーリングの文字が消えて完全に「BAYER Health care」になってる!
780:病弱名無しさん
08/03/19 17:47:59 rmR83IZeO
飲み出して二ヶ月で二キロ太った。
食欲も旺盛だし、健康的。もともとガリでキモいから、あと二キロは欲しい
781:病弱名無しさん
08/03/19 18:48:37 W76svvnqO
先月、緊急避妊薬のフラバノールを飲んで2月11日~14日の期間で消退出血が出たんですが今月はまだ自然な生理が来ていません。
一回のピル使用でも大幅に生理予定日がずれるものなんでしょうか?
ちなみに消退出血は先月の生理予定日よりも少し前に来ました。
782:病弱名無しさん
08/03/19 19:02:15 OPQjgHdp0
>781
ここは質問スレじゃないから。
783:病弱名無しさん
08/03/19 19:41:03 3gEuiOJM0
フラバノールw
784:病弱名無しさん
08/03/19 21:48:15 BOVkkA7l0
>779
シェーリング、バイヤーに吸収されたんじゃなかったっけ?
(うるおぼえなので、違ったらごめん)
色々試してさんざんジプシーったけど、
結局今はヤスミンで落ち着いてる。
性欲減退もニキビ爆発も胃痛も性交痛もなくて快適だ。
日本でも扱ってくれればいいのにな…。
785:病弱名無しさん
08/03/20 00:06:45 Y2qi9fES0
マベ飲み始めて一週間。
初めてゴムなしセックルしたけど本当に平気かドキドキするね
まだ副作用らしきものは出ていないし、
これで生理前の嵐のようなニキビ週間がなくなってくれたら本当に嬉しい。
786:病弱名無しさん
08/03/20 01:20:41 ZKSdMSS20
ピル飲みはじめて半年以上経つけど、未だに空腹でピル飲むと5時間後くらいに
ものすごい気持ち悪くなる。それ以外の副作用は無し。
なんでその時間差なのか…そして副作用ってこんなに続くものなのかな。
787:病弱名無しさん
08/03/20 10:24:37 EV4ndmlgO
>>785
飲み始めから1シートぐらいは否認併用推奨が2ちゃんのピルスレ
何かあっても泣きつかないようにね
788:病弱名無しさん
08/03/20 11:24:19 oVmSGIOqO
マーベロン飲みはじめて1年くらい。
来月2度目の血液検査。
半年前の検索で白血球とヘマトクリット値がちょっと高かったから、また上がってたらどうしようって不安だ。
また上がってたら処方されなくなったりするのかな?
789:病弱名無しさん
08/03/20 14:24:03 Y2qi9fES0
>>787
orz
はい・・・
790:病弱名無しさん
08/03/20 19:38:10 /cORYBBE0
前回までの3~4回の消体出血は結構痛くて鎮痛剤使用。
前回はそれが嘘のように無痛。
今回も期待してたら出血前から腰とおなかがずしーんと重くて痛い。。。
なぜー?
791:病弱名無しさん
08/03/20 20:03:50 3zAmf7lV0
マーベロンもシートの終盤に差し掛かって、来週には消退出血。
シート中盤から恐ろしいくらい過食になります。
出血始まって数日するとぴたっとおさまる。
控えようと頭で思いつつも、本能で食べている感じ。
…あまりにも食べ過ぎている自覚あるから、気分悪い。
792:病弱名無しさん
08/03/20 20:26:37 EV4ndmlgO
自分はトリで過食になりましたよー
マベでは収まったから、過食が辛いなら世代変えてみては?
793:病弱名無しさん
08/03/20 20:39:12 tNSzfa2j0
>>790
私もその月によって痛さが違うよー
ちなみに月経困難症治療でシンフェーズ使ってる。
794:病弱名無しさん
08/03/20 20:56:10 NKGR3mJT0
>>790
トリだけど、同じ様な感じ。私は4シート周期かな。
前回、薬飲みまくり・出血多量で苦しみ、今回は無痛・出血少ない、で快適(`・ω・´)
次回は我慢できる痛みになるんだと思う。その次は2回くらい薬飲んで(ry
私の場合、そんなサイクルが出来上がっているみたい。
795:790
08/03/20 21:08:21 /cORYBBE0
>>793,794
そんなもんなんだ。
段々効かなくなってきたのかもと不安になってたから安心した。
月経困難症でオーソ飲んでるから、痛いと言っても
飲む前に比べればたいしたことじゃないんだけど
796:病弱名無しさん
08/03/20 21:34:08 huKBfRY80
不正出血なのか生理1日目なのかわからない…
797:病弱名無しさん
08/03/20 22:03:34 Rq3vv/9BO
ゴールデンウィークの旅行に出血が調度当たるので早めたいのですが、
今のシートで調整するか次のシートで調整するか…
みなさんならどうします?
どっちにしろ休薬3日目で出血は来るんだけど。
ちなみにマベ飲みで、過去に何度か早める調整して無事成功してます。
798:病弱名無しさん
08/03/20 22:40:48 2ggQGex9O
今日の23時に人生初のピルを飲む予定。ちなみにトリキュラー28です。
副作用が出ないかすごく心配。
とりあえずビタミンB6のサプリメントは買ったけど(´・ω・`)
799:病弱名無しさん
08/03/20 23:05:21 /UUcnUR/0
心配かもしれないけど、心配しすぎるなw
800:病弱名無しさん
08/03/20 23:09:18 2usn9PgV0
>>792
PMS対策で飲み始めて、マベでそれっぽい感じ(過食のみ)になった。
アンジュやオーソやら色々試して、酷く浮腫むわ肌がニキビでぼこぼ
こになるわ副作用がひどかったんだよね。
マベが一番マシだったという。
それでも飲む前に比べたら、この程度の過食は可愛いもんだけど。
今はごまかしながらお茶飲んでます。
…でもおやつ食べようかな(・_・)
801:病弱名無しさん
08/03/20 23:51:41 EV4ndmlgO
私は飢餓状態のように食べていたから、ごまかせられる程度ならありかもですねw
自分のときは、食べないと狂うんじゃないかってぐらい常に食べ物のことが頭にあった
満腹感ゼロ
入りきらなくてくるしくなると食べられなくてストレスに
このままじゃ身を滅ぼすと思いピルを変えたら、ストンと落ち着いたw
802:病弱名無しさん
08/03/21 00:28:56 bWUlc2rt0
…やっぱりおやつ食べた。
ごまかしは効かなかった(*_*)
常に食べ物のことが頭にあるわけじゃないし、
満腹感はあるけど、すぐにお腹空く。
食べていると落ち着くのは確かだ。
しょうがないかなあ。マベで何を取るかだけど。
医者に相談したら「そんなことあるわけないでしょー」だって。
センセ、自分もピル飲んでるくせにー。
803:病弱名無しさん
08/03/21 00:52:47 xNG4fSCvO
女医にはやたら多いよ
自分にない症状や副作用=あるわけないもの
なまじ同じ性別だからろくに勉強しないで決めつけてくる
だから女医は嫌い
親身じゃない
804:病弱名無しさん
08/03/21 01:23:04 2Jng05KF0
同意
805:病弱名無しさん
08/03/21 08:58:34 5rVBgzcs0
同じく。
昔っから良い女医に当たったことない。
上から目線のぞんざいに扱われること多かったな。
逆に男性医師の方が丁寧だったり。
今の主治医に辿りつくまでの道のりは長かった。
806:病弱名無しさん
08/03/21 15:43:41 u4nYxO/v0
私も女医にいい思い出はありません。内診は乱暴だし
子宮頚、体ガンの検査も痛かったし。
子宮頚ガンで痛いなんて普通じゃない。他の男性医師で
痛かったことはないし。
更にピルの処方を頼んだところ、「あなたのような若い女性が
ホルモン剤など飲まない方が」と言われました。
ピルとHRTを混同している頭の中身が古い医者だと思ったから
他の医者に変えました。今診てもらっている男性医師は優しいし
丁寧だし。
807:病弱名無しさん
08/03/21 17:35:47 TZYpL2DDO
すいません 聞きます ピル飲んでても中だししたら妊娠の可能性ありますかね
808:病弱名無しさん
08/03/21 17:49:35 hXUfNwrF0
>>807
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part43【sage厳守】
スレリンク(body板)
809:病弱名無しさん
08/03/21 17:55:57 XGzWRuqpO
私は3つの病院にかかったことがあって全て女医さんだったけど、みんな良かった。
強いていうなら、ピル相談や生理の悩みの場合、分娩を扱ってないクリニックのほうが親身で対応が良いかなぁ。
今のところは銀座の有名なクリニックなんだけど、嫌な思いしたことない。
私の友達は、女医さんに冷たくあしらわれたらしく、それ以降は男性の先生にかかってるみたいだけど。
相性って大事だよね。
810:病弱名無しさん
08/03/21 18:52:51 AvbnUZPVO
>>809
私も多分銀座の同じところだw
近所のクリニックに電話で質問したら、
すごい失礼な対応されたから、
他に何件か電話して一番丁寧だったからそこにした。
女医さんも私の担当の人はおっとりしてるし丁寧だし、質問しやすい。
日本で認可されてる低用量が全部あって、
一律2100円で良心的だからずっとお世話になりたい
811:病弱名無しさん
08/03/21 19:21:42 XGzWRuqpO
>>810
>>809です。
ピル全種類取り扱い2100円!!
絶対同じとこですね♪
ハリーのむかいでしょ?
先生もスタッフさんもすごく親切で助かってます(^-^)
812:病弱名無しさん
08/03/21 20:13:15 jBBn2X6w0
>>807
ありません。安心して下さい!
813:病弱名無しさん
08/03/21 20:39:57 TZYpL2DDO
812さん ありがとうございます
814:病弱名無しさん
08/03/21 20:53:35 GQxHpfPf0
>>812
おいおい。雑談スレで回答はいかんだろ。
まあ釣りのつもりなんだろうけど。
815:病弱名無しさん
08/03/21 21:20:10 LvCt2jgc0
>807
ピルは魔法の薬ですから、妊娠なんかするはずありません
816:病弱名無しさん
08/03/21 22:36:26 9OeXBcqsO
場所を特定できるようなこと書かれるとなんだかなぁ…
本当に良心的クリニックなのかもだけどさ
私は女医さんが好きですよ
女同士だからわかる微妙なとこまで話せるから
817:病弱名無しさん
08/03/21 23:41:07 2Jng05KF0
うん・・・。2chで特定の病院をマンセーすると
患者が殺到して迷惑かけることもあるから程々にしないと。
病院を探す場合は「まちBBS」に誘導、というのがどこの板でも原則になってるけど
あそこは2chと比べて簡単に書き込めないし、荒らしに対しても厳しいから。