08/09/21 00:29:32 gE0Mq+2F0
>>835
難聴の本当の辛いところは、会話に入れないことから生ずる大勢の中の
孤独かな。俺的にはだが。まあ、二次障害とか三次障害というやつ。
ほとんど全ての健聴者に理解してもらえないという障害でもある。
手話を覚えれば手話の中でなら幾らかは気持ちを癒せるかもしれないが。
中途の難聴で音楽関係ならば、ショックはデカイだろうし現実をなかなか
受け入れられないだろう。人間関係や性格も変わったりするし。
男ならば、仕事の絡みもある。難聴発症が就職前か就職後か、あるいは
管理職昇進前か昇進後かなどでその後の人生自体もかなり変わってくる。
>>836の言うとおり、理解して欲しいけど知られたくないという相反する
気持ちを持っているのが難聴者。
どうしたら聞き取りやすい?どっちの耳なら楽?とストレートに聞いても
構わないと思う。