【どもり】吃音改善スレ【克服】at BODY
【どもり】吃音改善スレ【克服】 - 暇つぶし2ch200:伴和也 ◆ohtUDsMddE
08/01/18 12:12:30 D92mPDYg0
200げとした俺は神

201:病弱名無しさん
08/01/18 12:27:08 TfudQBN8O
あっそ

202:病弱名無しさん
08/01/18 20:18:05 Rv/BDvR20
私も軽いどもりです。
しかも仕事は営業。
顧客と会って話すのは特に問題ないが、電話が苦手。
職場に事務の女性がいなくて最初に電話をとる場合、最初の言葉が
出なくて困る。
気にしないのが一番と言われても、やはり普通に話したいよね。

ただ、本当に自慢ではないが、営業成績は社内で2位もとったことがあり、
どもりは決して仕事の足を引っ張ってはいないとは思う。

人間誰しもコンプレックスがある。そう考えて、今日もカミカミになりながら
電話をとる。

203:病弱名無しさん
08/01/18 22:06:27 M04AWfyH0
あんまり口がうまい奴より少しくらい吃ってる方が誠実っぽく見えていいのかな
あくまでも”軽度”に限っての話だが。
難発で挙動不審に見られる俺みたいなのはどうしようもない

204:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/19 15:30:51 1R7WpK7n0
般若心経5分 朗読15分 えいご漬け10分
昼:おにぎり三つ 夜:ラーメン、焼豚丼

吃音自体で得をしたことなんてね、一つも無いよ。

しかし吃音のハンデがあったことで積極性や向上心、
精神的な強さも吃音が無いときよりは多少強くなったと思う。
一時期は薬に頼っていたほど追い込まれていたけどな。
この吃音という難関に立ち向かうことは決して無意味ではない。
試練に立ち向かい、乗り越えることで人は成長するからね。

かかってこいや吃音の野郎!オルァ!!殺してみろやぁぁ!!

205:病弱名無しさん
08/01/20 01:28:12 n1hZt/7Z0
鶏肉は?

206:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/20 10:31:10 n1CWeR7/0
般若心経5分 朗読30分 えいご漬け10分
昼:スパゲッティ 夜:酢豚、焼き鳥

焼き鳥やっぱうめぇぇぇぇ
酒は飲めないのでもっぱら持ち帰りなんだがw

207:病弱名無しさん
08/01/20 20:08:43 qwo+21PU0
難発で、第一声が出てこない時はどうすればいいんだ。。。

208:病弱名無しさん
08/01/20 21:18:49 jGDvN3Oa0
あきらめる

209:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/21 00:52:00 FeBP+pPV0
般若心経5分 朗読25分 えいご漬け10分
昼:メンチカツ定食 夜:海苔佃煮 かき揚げ 間食:から揚げ

>>207
枕詞を挟んで語順を変えてタイミングをとる、
もしくは同じ意味で伝わる別の言葉に置き換える
本スレにあったが頭で3,2,1とカウントする
等。

離れた人といきなり声大きめで会話しようとすると難発がでるが
立って近くまで行って話すと収まったりもする場合もあるなー。
立って歩いて相手のところに行って話すというのが
タイミングとりや随伴運動の一種になってるんだろうな


210:207
08/01/21 20:11:37 +45mKpDp0
>>209
最後の効きそうですね。

211:病弱名無しさん
08/01/22 00:56:49 gEnP2U6m0
吃音矯正したい奴が随伴薦めるってどんだけwww

212:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/22 02:20:29 veH1B1Dc0
般若心経5分 朗読30分 えいご漬け10分
昼:ハンバーグ弁当 夜;豚生姜焼き、とろろいも

>>211
べつに随伴運動薦めてないよ。後半は単なるチラシの裏。
社会生活じゃ矯正したい意思とは別にどうしても言葉を出すことを
優先する場合も有るからね。

213:病弱名無しさん
08/01/22 20:04:40 lryyT5ZU0
随伴をやめなきゃどもりは治らないよ

214:病弱名無しさん
08/01/23 02:50:12 WDSuqDzFO
それでもその時、上手く喋れるならそれでいい。
話すことが怖いって状態にはなりたくない。

215:病弱名無しさん
08/01/23 18:41:29 Rs9F0foB0
まともに喋れない、人との会話は緊張する、
じゃあ発想の転換をしよう
吃音をどう治せばいいか?よりも
吃音とどう向き合っていくか?
まともに話せない人間が上を目指すにはどうすればいいか?
治そうとするから辛くなる、余計緊張する、
じゃあもう吃ってもいいじゃん
これが俺の個性だーーって 開き直り
それが楽天主義

216:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/23 21:13:48 paer17ZX0
般若心経5分 えいご漬け10分 朗読5分
朝:バナナ 昼:生姜焼き&ハンバーグ弁当 夜:エビフライ、マグロフレーク

昨日は疲れてメシ食って気付いたら深夜で少し日課こなしたらまた
眠くなってねてしもた・・・・
これから頑張るぜ!

217:病弱名無しさん
08/01/23 23:00:37 18yijKG60

いいなあ、英会話が出来て。
俺は体調不良も重なって、中断してしまった。
とりあえず朗読して、あとはリラックス・腹式呼吸、かな。朗読しよ。

218:病弱名無しさん
08/01/24 00:41:58 dcnIj1QU0
>215
自分がいくら開き直っていても、会話にならないから相手も自分も困るんだよ。
相手が吃音について理解がないと、話し終わるまで待ってくれない。
筆談ならいいけど、電話だとどうしょうもない。
自分ひとり開き直っても何も変わらない。

219:病弱名無しさん
08/01/24 00:45:41 UHU/lYFI0
般若心経5分 えいご漬け10分 朗読30分
朝:バナナ 昼:牛丼 夜:ハムエッグフライ、焼き鳥、いなり寿司

>>217
俺のこと?英語なんて全然できないよ。
えいご漬けのゲームなんて高校生レベルなのに
内容もろくに判らないんだから。

リラックスにためしにヨガやってみたいけど、地元にないなー

220:病弱名無しさん
08/01/24 17:02:54 AbDGvHna0
こんなスレあったんですね。
今日卒論の発表があったのですが見事に撃沈してきましたorz
どもるはつっかえるはでクラスの中で一番グダグダでした。
思えば日常生活もどもりすぎだし噛みすぎだしグダグダ。

春から販売職として働くこともあり、これから治していこうと思います。

221:病弱名無しさん
08/01/24 21:17:22 diIrC36F0
>>217
そうです。
つーことは、適当に読んでいるだけなのでしょうか。
まあそれでも何でもいいかと思います、俺は。発声は重要な気がして。


難発の自分、発音を上手く言う、のがプレッシャーになっていたみたい。
予期不安ってやつかな。とりあえず下手糞でもいいからしゃべって、
それから不安を取り除きたい。構え過ぎみたいです。

222:病弱名無しさん
08/01/25 02:04:41 XFBaL6pY0
>>202
俺かと思った。おれは現実逃避してるけど、みんな頑張ってるんですね
このスレ見て明日から頑張ろうと思った。

223:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/25 02:08:54 58ckHxyT0
般若心経10分 えいご漬け15分 朗読5分
朝:バナナ 昼:ハンバーグ弁当 夜:あなご寿司、鍋焼きうどん

>>221
俺も予期不安がある難発。
電話出るときは
電話とってわずかな時間無言があり、タイミングとれたら「はい(会社名)です」ってなる。
つらいな

224:病弱名無しさん
08/01/25 20:05:17 tr4y2nmn0
>>223
やあ。。。。。

225:病弱名無しさん
08/01/26 01:31:07 OpngU8D20
般若心経5分 朗読25分
朝:バナナ 昼:のり弁 夜:チキンライス

これから朝生みて今日はとあるオフにさんかしまつ。


226:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/27 03:08:05 IY14n7I90
般若心経5分 朗読25分
昼:から揚げ弁当 夜:すき焼き、焼き鳥他

疲れたんでねまつ。


227:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/28 01:51:53 ot2/o3SO0
般若心経5分 朗読五分
昼;カツどん 夜;ラーメン 餃子 鶏肉ソテー

ああ今日は調べ物してて時間はあったのに朗読後回しにしてしもーた
最近さぼりぎみだ、気合入れなおさにゃぁぁぁぁ

228:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/30 01:35:20 MBU+IS/e0
般若心経5分 えいご漬け10分 朗読20分
昼:お好み弁当 夜:鶏肉ソテー ツナおにぎり

昨日は初めてさぼっちまったなー
でも効果があるのかないのか最近吃音の調子が良い。
まー受話器取るときにおいてとってるのもあるけど。

229:病弱名無しさん
08/01/30 06:53:00 8gKjVcfzO
三連続鶏肉ktkr

230:病弱名無しさん
08/01/30 18:47:42 LndIRMdcO
ヘルシーでいいな。


231:病弱名無しさん
08/01/30 21:29:19 BiZrHt3u0
どなたか、スカイプで電話の練習しませんか?federer68です。。

232:病弱名無しさん
08/01/31 00:15:36 3rH8dudW0
難発性の俺の場合、見ず知らずの人と話すときとか公衆の場で喋るときは吃らないが
例えば、親兄弟、恋人、親友との話ではそのせいか尋常じゃなく吃る。
たぶん俺の吃音は慣れに弱いのだと思う。行きつけの定食屋で注文するとき言葉が出てこなかったのはショックだった。

233:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/01/31 01:44:11 R/xKBzUD0
朗読20分 英語聞き取り15分
昼:ろこもこ丼 夜:ハンバーグ、ひれカツ。

受身の会話時の吃音は最近かなり改善されてきた。
電話も含め。
ただ自分からの情報発信はやばいな。

234:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/01 02:24:27 QDifQ7Oj0
朗読10分 英語聞き取り15分
昼:焼肉弁当 夜:チゲ鍋弁当、から揚げ、メンチカツ

吃音気にしない仕事場はガヤガヤ雑談しすぎで吃音や人見知りで
おしゃべり好きじゃない俺には人間関係が疲れる

ドライで変な雑談もなく黙々と仕事する職場は人間関係が濃くなく
楽だがシーンとしすぎて電話取るとき吃音がすごい気になる

矛盾した内容だが助けてくれ

235:病弱名無しさん
08/02/01 03:01:44 Wog55bWE0
>>232
いきなり「カツ丼!」と言うよりは、「え~~~っと・・・そうだなぁ・・・そうだ、カツ丼!」
とか前置きしたほうが話しやすいですよ。

236: ◆5/IgflvxcM
08/02/01 21:48:41 MH0apPWq0
あは

237:ゆとり#
08/02/01 21:49:33 MH0apPWq0
てすてす

238:ゆとり ◆5/IgflvxcM
08/02/01 21:49:57 MH0apPWq0
てすてすてす

239:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/03 02:14:42 lHUU1JNi0
般若心経5分 朗読25分 
昼:焼きそば 夜:チゲ鍋弁当

朗読効果あるぜやっぱ。最近常人なみの
パフォーマンスがでつつある

240:病弱名無しさん
08/02/03 10:29:09 mRI5CaEL0
>231 
スカイプで練習したいです。
うまくできるかわからないけどよろしくおねがいします。

241:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/04 08:27:43 j2SC5jF30
般若心経5分 朗読20分
昼カレー 夜トンカツ、コロッケ

仕事も三連休を控えた週だと多少やる気がでる。
今週は待ち望んだゲームも出るし頑張るぜ

242:病弱名無しさん
08/02/04 12:22:41 gS3LRALdO
朗読は何を読んでいるんですか?

243:病弱名無しさん
08/02/04 23:09:23 nd4di0VYO
待ち望んでいたゲームってなんですか?

244:病弱名無しさん
08/02/05 00:59:25 IWWpgN8e0
ポイズンピンクとときめもです

245:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/05 08:23:57 Pp0+7JFi0
般若心経5分朗読5分
昼魚フライ弁当 夜カレー×2

>>242
早口言葉が混ざった講壇とかに使うようなテキストとか
短歌とか小説の一文とか。息継ぎする区切りまでの語数がバラバラじゃなく
ほぼ統一されている文章を使ってる。そのほうがテンポ良くいえるので。

>>243
PSPのガンダムですw

246:病弱名無しさん
08/02/06 00:29:19 s4jEOCV90
PS2でガンダム無双が発売されるこんな世の中じゃ

247:病弱名無しさん
08/02/06 01:01:11 xRZ2s3iu0
ぽいずん

248:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/06 07:23:40 rJKRbzHw0
般若心経5分 えいご漬け10分
昼:酢豚弁当 夜:カレー、餃子

俺のやるのはPSPのギレンの野望という
シミュレーションだぜ。アクション系は興味ないなー


249:病弱名無しさん
08/02/07 01:36:37 f7Dv2WhjO
吃音も大変だけど二次障害の鬱病やら対人恐怖で苦しい
人と話す機会が無いから無気力や健忘を招いてると思う
何か具体策ないですか?

250:病弱名無しさん
08/02/07 03:08:56 FUYV7PvS0
般若心経5分 えいご漬け10分
昼:グラタンコロッケ弁当 夜:酢豚、エビフライ

>>249
まず鬱は医療機関でなおさんと。対人恐怖も相談できるだろう。

吃音に具体策はない。

なった経緯や吃音の出方によって対処法は千差万別。
本気で治す気になったら自分であう治療法をネットで片っ端から調べればいい。
人に聞くうちはまだ本気で治す域にはないって状況だと思う

251:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/08 08:37:56 vLHNhK8c0
般若心経5分 朗読20分
昼:オムレツ弁当 夜:えぼだい、カニクリームコロッケ

連休前だがその分仕事もたまってるぜ~
だりぃぃぃ

252:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/09 20:34:01 c7AZSA6x0
般若心経5分 朗読20分
昼:チキンカツ弁当 夜:ラーメン&焼き豚丼

一日以上回ると瞬時に昨日のメニューが思い出せなくなるな・・・
デスノートはやっぱ後編だけでいいね。

253:病弱名無しさん
08/02/10 15:36:53 7Md+hQkf0
小倉さんは私生活ではどもるらしいけどTVでは一切そういうの見せないよね
何であんなことが出来るんだろう
本当に不思議

254:病弱名無しさん
08/02/10 19:51:04 AeFn19NHO
>>253
違うよ。
小倉さんは昔どもってたんだって。

255:病弱名無しさん
08/02/10 19:59:00 7Md+hQkf0
>>254
この間インタビューで私生活ではまだどもりはあるって言ってたよ

256:ブン
08/02/11 12:13:31 uYyLHjHT0
今月から会社に勤めています。
職場の人の名前、電話の対応、相手先とのやりとりなどのとき、言葉が出ないときが多いw
一人で話すときはどもらない。だから、落ち着いて言えばなんでも言えると思う。
そこで、腹式呼吸をしてリラックスして心を落ち着かせる訓練をしてます。
あと、毎朝、お経を10分くらい読んで朗読?もしています。

これからもよろしくです。
電話で「お世話になっています」ってすごい言いにくいw

257:ブン
08/02/11 12:18:17 uYyLHjHT0
あと、名前とかもすごく言いにくい。
最初の○がすごく言いにくい。
だから、考えた。
○ん○○っというふうに、んを加えて言うイメージにして話すといいやすいかも?
まだ、実践していないけど。
多少、名前が変わって聞こえるかもしれないけど、いえないよりはましだと思った。

258:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/11 13:40:34 gyyEqh/g0
英文聴き取り30分
昼:餃子、マーボー丼みたいなの 夜:ハンバーグ、ボイルえび、お茶漬け

>>256
俺もお世話になってますは言いにくいが
いつもお世話になってますは言えるからそっちを使ってる。
電話より対話がどもる。

連休おわりかよ~吃音が悪化してから余計仕事がだるくなった。

259:病弱名無しさん
08/02/11 14:08:49 RhydG+NSO
>>255そうなんだ

260:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/11 14:43:14 gyyEqh/g0
家族との対話と、スタジオである程度決められた予定通りの台本トークで
吃音の程度に差が出ることは俺も似たような状況あるからわかる気がする。

俺は喋りたいと思う気持ちが強いほどどもる。だから人と食事しながら話したり
面等向かって趣味の話したりするのは苦手。自分のことをちゃんと相手に伝えたい
気持ちが強くなるからね。
でも仕事の電話で普通に決まってるマニュアルどおりの挨拶言って、相手が何を
返してくるかも仕事の経験上大方予想がつく場合の電話はどもりにくい。
イレギュラーなことはあまりなく、予定調和で進めていける安心感があるからかな。

261:病弱名無しさん
08/02/11 17:14:25 bSeojq9a0
俺は台本とか書いてある方がどもるな
つぎこの言葉言わなくちゃって思うからなんだろうけど

262:病弱名無しさん
08/02/11 19:20:34 kh5hBHmf0
どもるの厳しいけど、明日からも会社の電話をがんばってとっていきます!
だれかスカイプで電話練習してくれるかた、いないですよね。。

263:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/12 01:41:08 WZIkala40
般若心経20分
昼:カップ焼きそば 夜:スパゲッティ、ハンバーグ、チキンカツ

264:ブン
08/02/12 22:07:02 3nZgcIHX0
取引先にいって会社名を名乗るのが言いにくい。
単語できったり、ゆっくりいえばいいのだがなかなかできない。
「お世話になってます」もいえない。早口になって何をいっているのか分からない。
たぶん、相手はおかしなヤツがきたなと思っているだろうな。

でも、どもるんだから仕方ない。ならべく気にしないようにする。
これが緊張しない近道だと思う。でも、気になるんだな~

お経10分、複式呼吸5分。自己暗示10分。

265:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/14 07:55:17 iKdMrVnn0
やべー最近仕事大変で帰ったら飯食ってまったりしてるうちに寝てしまい
日課がこなせん・・・・吃音自体は最近改善したのか小康状態で電話仕事に差し支えなし。
多少出るときもあるけど。

吃音改善に役立ったと思ったことは
ガンガン外に出ること。人と会うこと。OFFとか出るのもひとつの手。
対人苦手であがる人は特に苦手でも吃音改善と思ってやること。
でもショック療法に近いのかな。逆に悪化する場合もあるかもね。

あと毎日やってた朗読とかかな。

266:ブン
08/02/14 20:38:19 VX0NzPHc0
長い言葉だといいにくいから、相手に失礼になるかもしれないけど、短い言葉に短縮したら
まだすこしはいえるようになった。「いえる」という自身をつけることが大事だと思う。
いずれは「お世話になっています」とか「ありがとうございます」をはっきりいってやるぞ。

お経10分、自己暗示20分、腹式呼吸数分。

267:ブン
08/02/14 20:39:56 VX0NzPHc0
>>265
アドバイスありがとう。本当に参考になります。
俺も最近どんどん人を話そう話そうとしています。
要は慣れが大事だと思います。
でも、言いにくいけどね。

268:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/15 01:24:42 KvBrued60
般若心経5分 朗読20分
昼:肉じゃが弁当 夜:メンチカツ、しょうが焼き

>>ブンさん
自己暗示ってどんなことやってるんですか?

269:ブン
08/02/15 22:27:37 DPhJgRaY0
>>268
まず、目をつぶります。
複式呼吸など数回してリラックス状態をつくります。
そのうえで、「落ち着いたらすらすら話すことができる」とか、
「仕事で自分がすらすら話しているところをイメージ」したりとか、
うまく話しているところを想像してます。

こんな感じです。森や海のバックミュージックなどが流れていたら効果的かと思います。

お経、10分、自己暗示30分。

今日、仕事先ですごく言いにくそうにしている人がいた。もっとゆっくり落ち着いたらいいのにと思った。
俺もこんなふうに思われているのかな?
でも、俺は俺のペースでゆっくり話そうと努力している。吃音なんて気にしない。
というふうには実際いかないけど、そういう自分になれるようにやったるぞー

270:病弱名無しさん
08/02/16 23:28:39 wdE+gz/aO
難発吃りもちですが、緊張しながらも先日ディズニーのバイト面接いってきました。
吃りもちの自分をすごい卑下していましたが、面接官にもっと自信を持っていいと思うよっていわるれて、少し勇気でました。でもやっぱり採用されて、いざ接客で働くことを考えたときのことを考えると憂欝ですが…
でも、ここをみて自分と同じような境遇の人も頑張ってる人は大勢いることをしって、自分も頑張ろうと思うようにしました!頑張って改善するゾ!

271: ◆k9d8Kjx4iY
08/02/17 00:29:52 dx47ooiIO
俺は14才のかるいどもりだけど
軽くどもりを治す方法なら
分かります。
その方法は毎日お腹でいっぱい息を吸う事です。
本に書いてありましたが、どもりの人はあんまり息を吸ってないそうです。
お腹でいっぱい息を吸う?
簡単じゃん
と思う人もいるかもしれませんが、実際かなり難しい事です。
でも、軽くならどもりは改善されます。本当です。
俺はこの方法で60%ぐらいは改善されました。
日直も、あまり緊張しません。
皆さんも騙されたと思って、毎日お腹から深く呼吸してみてください。
試してみて、成果が出たらageてください。
俺はどもりなので、皆さんを少しでも助けたいと思います。

272:ブン
08/02/17 10:05:33 ghxazmWf0
>>270
すごい。接客のバイトをしようとするなんてほんとに勇気あるね。
尊敬する。俺はずっと接客の仕事はできなかった。怖くて。
だから、今の仕事で人と接することが多くてなれないから苦労してます。
>>271
アドバイスありがとう。要は、腹式呼吸ってことだと思います。
そう、腹式呼吸って難しいんだよね。しんどいし。
でも、毎日腹式呼吸を続けるようにするぞー。そして、どもりを治すぞー

273:270
08/02/17 13:53:54 5XQosIaKO
>>272
あはは、自分で選んだのではなく、第2希望とかに入ってると向こうが勝手にきめちゃうみたいなかんじなんです。
お仕事で苦労してでも頑張ってお客さんと自分から接してる方が全然すごいとおもいますよ

274:ブン
08/02/17 23:21:57 ghxazmWf0
お経10分、自己暗示30分、腹式呼吸5分。

275:病弱名無しさん
08/02/18 01:49:16 jsQPuEEgO
>>271age
>>274お経と自己暗示は関係ない

276:病弱名無しさん
08/02/18 11:47:45 b5eFoNnpO
>>272
そんなに難しいことかな? 様は鼻で呼吸すればいいんだよ。俺もこれで少しは緩和されてるし。鼻で深く空気を取り込むことがいいよ。

277:病弱名無しさん
08/02/18 18:04:27 jsQPuEEgO
>>276
難しくないの?
それを毎日続けるんですよ
俺はかなり疲れるが………

278:病弱名無しさん
08/02/18 22:11:17 b5eFoNnpO
>>277
毎日というか俺は常にそうしてますけど。 考え事とか何かしている時はつい無呼吸になりがちだけどそれ以外は常に口を閉じて鼻で呼吸をするように心掛けてますよ。

279:病弱名無しさん
08/02/18 22:20:04 YyTlQti9O
息をたくさん吸うって吃音者にはかなり難しいことだと思うよ
私は1分続けるのがやっと
重度のどもりだからかもしれないけど

280:病弱名無しさん
08/02/18 22:32:10 E8Fr5ju80
小倉さんはたまに特ダネでどもりそうになってる時あるね。
うまくごまかしたり、佐々木アナに助け舟だしてもらって普通の人にはわかんない
と思うけど。
自分でコントロールする方法を見つけることができたらいいんだけどどうしたら
いいのかさっぱり分からん。

どもりそうになった時に無理して話そうとすると余計どもりがひどくなるから
話すのを一時止めるという考えがある一方で、とにかくどもりまくってでも話すことによって
度胸がついて段々と良くなってくるという考えもあったりで…
4月から社会人だから不安でしょうがない… 

281:ブン
08/02/18 23:42:49 mf4O8jsx0
お経10分、自己暗示15分、腹式呼吸10分。
お経は朗読みたいなかんじ。発声練習兼先祖供養。
腹式呼吸は鼻で呼吸をしてるよ。お経のときも息を吸うときは鼻で呼吸している。

やはり、決まった言葉を話すのは難しいね。日々精進。

282:病弱名無しさん
08/02/19 01:05:17 kCIAr1GV0
特ダネのオヅラはどもりそうになるというよりはネタを忘れているだけな気がするぞ

283:病弱名無しさん
08/02/19 01:32:06 GKG9paDmO
>>278
常にか……
じゃあ軽度のどもり?

284:病弱名無しさん
08/02/19 01:36:17 GKG9paDmO
>>281
お経は発声練習なんだ
じゃあ大切だね
でも、腹式呼吸はもっと
大切だと思うよ
>>282
尊敬する人を批判しないで
ください。

285:病弱名無しさん
08/02/19 01:46:42 kCIAr1GV0
俺もオヅラはは尊敬している
故に間違った評価にはツッコミを入れる

286:病弱名無しさん
08/02/19 04:02:47 1HdFlcsoO
>>283多分軽度なのかな……。難発なんだけどそれなりにしゃべるし軽い付き合い人は気付いてないと思う。俺自身も今はさほど気にしてない。軽度だからかもしれないけど少し言葉が出なくてもまぁいいや、俺はこういう奴なんだよ、って開き直ってる感じかな。

287:病弱名無しさん
08/02/19 06:15:54 GCMKzn4RO
私も開き直るように心がけてるよ
でも重度だと開き直るにも開き直りきれない

昨日見たテレビの内容を友達に話したいだけなのに
頭の中のセリフが言葉として出てきてくれない
今こんなことがあったんだよって伝えたいだけなのに
その短い文章を言い切るのに1分も2分もかかる
なるべく言いやすい言葉で話せるようボキャブラリーを増やすのに
相手はついてきてくれないから、それどういう意味?ってきかれたら終わり

情けなくて毎日自分にイライラするよ

288:病弱名無しさん
08/02/19 06:24:54 1HdFlcsoO
>>287テレビの内容をはなそうとするから駄目なのさ。多分ああなってこうなってとか事細かにはなそうとしてるでしょ?そんなん普通の人が話したって面白くないよ。聞いてる方はウンザリ。話そうとするんじゃなくて会話のキャチボールをしようと意識してみて。

289:病弱名無しさん
08/02/19 06:31:28 1HdFlcsoO
思うに話そう話そう、ちゃんと話そうっていう意識がありすぎるんだよ。沈黙が怖いと言うか。俺も昔はそうだったし。別に黙ってたっていいじゃん。それより相手の話を笑顔で聞いてあげる方のが大事だよ。

290:病弱名無しさん
08/02/19 07:37:24 GKG9paDmO
>>286俺も軽度のどもりだから、そんな感じww
やっぱり、腹式呼吸やってから、しゃべるのかなり、楽になった

291:病弱名無しさん
08/02/19 11:10:56 KPf1m9mv0
須郷って奴のプロフィールうけるな。
「3歳の時に近所の人のどもる真似をして吃音になり一時は発音不能になる」ってただのアホだろw

292:病弱名無しさん
08/02/19 11:22:06 T3n6JFG50
よくあることだ

293:病弱名無しさん
08/02/19 15:02:04 GCMKzn4RO
>>288
じゃあ黙ってハイハイひとの話聞いて終わっとけばいいの?
自分の意見は押し殺せって?
友達と近況報告しあったりしちゃだめなの?

別に詳しくしゃべろうなんてしてないよ
詳しくなんてしゃべれないの自分が一番わかってるし
しゃべらないで済むならその方が楽だしずっと聞き役に回ってるよ
私他人の話聞く方が全然好きだし
だけどちゃんと会話に参加しようとしてるんじゃん
開き直ろうとしてるんじゃん

吃音者は聞き上手だってことくらい、ここ見てる皆はわかってくれてると思ってた

294:病弱名無しさん
08/02/19 17:30:20 1HdFlcsoO
>>293変におしゃべりにならなくていいってこと。ただのおしゃべり好きよりそんなにしゃべらないけどユーモアがあったり笑顔が素敵な人の方が魅力があるよ。男目線でいうとそいいう人の方が人気があるよ。

295:病弱名無しさん
08/02/19 18:23:27 ecFk+rUF0
俺は自分で言うのも何だが聞き上手ではない
聞いてるように見せかけてただ聞き流してるだけとか、興味のないことは聞いてないことが多い
友達にも「お前は自分から話し掛けてもこないし、かと言って聞き上手でもないし...」と呆れられた
話せないからと言って無理に聞き上手になる必要もないと思うし
生きたいように生きればよい
俺はむしろ人との会話より、無言の行動とか静かな情熱みたいな物に刺激を受けることが多いかな

296:病弱名無しさん
08/02/19 20:59:17 oLXiRTFzO
吃音だけでなく言いづらい言葉で頭に『つ』が付くのが駄目だ。
『常に』、名字で『津田さん』、『つまり』とか。
自分の名字でさえ上手く言えず、相手には別の言葉に聞こえるし。
これさえ言えるならまだましなんだが。
ロボットみたいなゆっくり話す訳にはいかない(さっさと話せと相手が苛々するから)し。

297:病弱名無しさん
08/02/19 23:38:09 GCMKzn4RO
「つ」だけならいいじゃん…

298:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/20 02:34:38 LB/42CoS0
般若心経10分 朗読10分
昼:イカフライ弁当 夜:メンチカツ、鳥照り焼き

>>287
いろいろ改善に向けて取り組んだ事はある?
開き直るなんて心で開き直るぞと思うだけで実際なにもしなきゃ
何も意味もないよ。

ネットなり2chなりで報告されてる自分に合った改善行動を実際に起こし、
定期的に納得する時間試して、もうこれ以上他に何もないやっていう境地に達することや
改善行動を起こすこと自体も一種の開き直りになるだろうし

開き直りって言うのはもうできることは全てやったという状態にならないとなれないと思うよ。

299:病弱名無しさん
08/02/20 04:05:18 VyEL2neFO
287ですけど俺は須郷氏に大金はたいて教えてもらったトレーニングを約5年間毎日続けたよ。何もする前よりかは改善はされたけど完治はしなかった。今は別の方法というか違うコツを覚えたのでしてないですが。その経緯を経てようやく開き直れる様になりました。

300:病弱名無しさん
08/02/20 20:57:06 CbwN0ZOs0
>>299
改行おぼえてから書き込んで下さい><

301:病弱名無しさん
08/02/21 04:00:04 /HAzAZiOO
>>300
うぜえよ いちいち

302:病弱名無しさん
08/02/21 05:25:20 DRaXm1OMO
>>297
『つ』だけではないんだよな。あくまで一番言いづらいだけ。

303:病弱名無しさん
08/02/21 13:12:58 KpO/INgyO
私は『あ』行から『わ』行まで全部出てこないよ

唯一『さ』行だけ、次の音が『い』とか『ん』とか『ー(伸ばす音)』なら出る

『斉藤さん』『千田さん』は言えるけど『佐々木さん』『清水さん』は言えないといった感じ

毎日どもりまくって生活してる

304:病弱名無しさん
08/02/22 04:22:07 oooKPEk10
いい難い言葉は日によって変わるな

305:病弱名無しさん
08/02/22 16:33:44 ELlohTH70
実際に治ったっていう人って本当にいるの?

306:病弱名無しさん
08/02/22 21:11:14 CXP5aM3+O
>>304俺もwww
>>305小倉さんかな?

307:病弱名無しさん
08/02/22 22:19:03 USRO4NV80
URLリンク(www.domori74.com)
この教材を使ったら治りますかね?

308:病弱名無しさん
08/02/22 22:32:09 frs04ioO0
>>306
小倉さんkwsk

309:病弱名無しさん
08/02/23 04:55:19 ltUSmhuMO
>>308有名な話しだけど、トクダネの小倉さん昔(今も?)どもりなんだって

310:病弱名無しさん
08/02/23 04:57:02 ltUSmhuMO
>>307
ん~分かんない……
俺は『腹圧呼吸法』みたいヤツならしってる

311:病弱名無しさん
08/02/23 09:47:03 8CSn7pu30
>>309
ググってみたらかつらばっかりだったwwww
でも敢えて話す仕事に就いたっていうのは尊敬する

312:病弱名無しさん
08/02/24 02:58:18 HbZfpZSEO
言友会に参加するのですが 参加して意味はありましたか?

313:病弱名無しさん
08/02/24 06:18:28 j/1OxLvu0
吃音は脳に問題があるってほんとかな

314:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/24 09:30:50 zplzL3/i0
般若心経5分 英語発声20分
昼:カレー 夜:ハンバーガー、フランクフルト、焼肉バーガー

>>312
参加したら報告してなー

>>307
吃音者全員が治るような治療法は医学者でさえたどり着いてないからな。
推して図るべし。ただ、自分で改善方法のヒントを得たり性格改善に役立つことはあるかもよ。


315:病弱名無しさん
08/02/24 10:11:45 6TuouUAK0
長期的な解消法は、呼吸法の改善、発生練習や朗読
あがり症改善のため、対人関係の慣れ等あるけど
今現在も、それで生活しなきゃいけないんだからさ
短期的な解消法を考えなきゃダメだよ

・次話すことは一切考えないで無心な状態でいる
・最初の言葉がでなかったら、接続詞や間投詞を入れる
(あ、えー、あのー、すいません)
・いつもの口調ではなく、ちょっと違った口調で話す
(テンション高いorテンション低い)
・意識的にゆっくり話す
・文節あたりで言葉を伸ばす
(話し方にメリハリをつける)

316:病弱名無しさん
08/02/24 11:12:53 Hg/wJcv50
>・次話すことは一切考えないで無心な状態でいる
これ重要だねー
たしかにそういう状態で出る言葉はスッと出る
ただ意識的にコントロールするのは難しいね

317:病弱名無しさん
08/02/24 13:11:32 WMdjoK3c0
>>315 参考になるな

318:病弱名無しさん
08/02/24 20:25:22 KAYi5+mwO
吃音者は自分の声をフィードバックする機能に欠けてるっていうけど
確かに自分の声がどんな感じか思い出せないから聞いてないんだと思う
これからは自分の声を聞きながら話してみる

319:病弱名無しさん
08/02/24 21:36:03 UlQTJfvxO
>>318
なるほどね
自分の声を聞きながら喋ると普段より喋りやすいかもしれない

320:病弱名無しさん
08/02/25 15:22:47 jokeSEbW0
私の体験談でドラムを始めたことにより気づいたことがあります。

リズムを一定に保つドラムですが、私が焦っているのかテンポが急に速くなり、
一人突っ走ってしまうことが多くありました。

私一人焦っているだけで、周りは焦ってなんかいないんです。


たとえばどもった時の沈黙って怖いじゃないですか。
その時も、自分一人が焦っているだけで回りは焦ってなんかいません。
だから私は一旦呼吸を整えてから喋るように心がけています。

あと早口は損なだけです。ゆっくり喋ることで沈黙も不自然には見えませんしね。

そんな明日から社会人研修1日目の♂ですー。
今は人前で話す分には困らない程度ですが、昔は酷かったです^^;長文失礼しましたー。

321:病弱名無しさん
08/02/25 15:32:10 jokeSEbW0
一つ忘れていました。

相手の目を見ないで喋るのもダメです。
下を向いてしまうと恐怖心が襲ってきますからね。

参考になれば幸いです^^;

322:病弱名無しさん
08/02/25 16:27:30 r+u0UrZl0
俺が言葉が出なくて沈黙してると、言う人は言ってくるよ
「私、あなたと話してる時、『もっと早く、早く』って思うよ」
「私だから我慢できるけど...(後略)」
周りは焦ってはいないかもしれないけどじれったくは思ってるよ

323:病弱名無しさん
08/02/25 18:57:04 jokeSEbW0
>>322
知り合いと話す時はその場のノリもあるので、確かにゆっくりすぎては
じれったくなりますね。
会話のスピードは人それぞれなので合わせるのが一番ですが、吃音に関しては
早口に加え言葉の部分部分をはしょっているという点です。

おはようございます→お”はよう”ございます の”はよう”の部分が早い、
聞き取りずらい、聞こえないように喋ってる人が多いと思います。

つまりは一字一句、ロボットのようなとは言いませんがハッキリと言う事が大事だと
自分は思ってます。相手に言いたい事を伝えることが一番大事なことですし。

お笑いの突っ込みは速さも大事だけれど、伝えることが何より重要。ということです。

324:病弱名無しさん
08/02/26 07:28:26 VYu3+LBX0
>>185
俺鼻呼吸してるけどどもりというか言葉がしどろもどろだな
ナンパ性交したのか!おめでとう
性交しました?
恋人関係になれましたか?

325:病弱名無しさん
08/02/26 16:55:30 Jughdntc0
>>323
その省略の仕方まさにそうだ・・・
でも俺は「お」で躓くときがあり(今は少なくなったが)、「お、お、おは・・ござます」みたいな
>伝えることが何より重要
は本当にそうなんだけど、どもるのが恐くてぼそぼそ喋りになったりする

326:病弱名無しさん
08/02/27 03:05:50 P4CLExJr0
運動することがいいかもな
運動していれば気持ちが前向きになれるし

じっとしてうじうじ考えて予期不安を助長するよりも
スカッと体動かしてストレス溜めないほうが何倍もいい

327:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/27 12:19:00 R8HUFaYO0
朗読サボりまくってたのが原因から
最近調子よかったのにまた調子が崩れてきた
今日からまたまじめにやるぜ!

328:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/02/28 03:08:31 eTrEHqsc0
般若心経5分 朗読25分
昼:から揚げ弁当 夜:餃子ころっけメンチカツ

運動はやるといいよ。俺は運動不足とダイエットでいやいやながらジムにいってる
感があるけど、習慣的に好きでやれるものがあるとさらにいいだろうね。
マラソン例にとっても鈴木宗男さんとか、東国原知事とか、年の割りに
すごいバリバリ働いてるし、スポーツすることによってエネルギーも沸くと思うし
ストレス発散されてプラス思考になると思う。
あと自信がついたり血液循環して脳も活性化されるような気もするから吃音にも
日常生活にもよいと思う。


329:病弱名無しさん
08/02/28 10:55:57 USWDv/oDO
いままで新聞とかエッセイみたいなのを朗読してたけど、
会話が多い小説に変えてみたら、感情が込めやすくて面白かった。
あと、録音しないと駄目だね…聞き慣れるまでは鬱になるけど、かなり参考になる。

330:病弱名無しさん
08/02/29 01:38:14 rXMJ3MTTO
これは私だけかも知れませんが水泳を続けるとかなり吃音がおさまります
マジです 参考までに

331:病弱名無しさん
08/02/29 21:52:00 YbMZpulM0
水泳やってるけど特に変わりないお…

332:病弱名無しさん
08/03/01 04:34:54 Ijs2m3wsO
子供の頃水泳やってたけど当時もどもってた。

333:330
08/03/01 23:29:17 KYq0kSyKO
安易に根拠もないこと書いてすいませんでした。
自分は小学生のとき吃音がひどかったんですが中学に入って水泳部に所属してから吃音がほとんど出なくなりました
高校に入って水泳やめたらまた吃音がだんだん再発し始めたのですが最近ジムに通いだして水泳やりはじめたら吃音がおさまりました

でもそれは水泳うんぬんではなくて回りの環境が変わったからかもしれないですね

334:病弱名無しさん
08/03/02 02:29:53 EsLwLKWM0
330さんは水泳をするとリラックスできるのかもしれないですね
自分は嫌々やってたのでどもりは改善されず

335:病弱名無しさん
08/03/02 02:34:15 I2f3n1c00
みんなの書き込み読んでると、ストレスが大きな原因みたいですね。
俺も小さい頃にストレス感じることあったのかもしれない。

336:病弱名無しさん
08/03/02 03:07:51 psyu+RqkO
今思い出すと幼稚園の頃は毎日憂鬱だった。
人見知りが激しく協調性がなかったのでいつも1人。
卒園式のとき「やっと長かった幼稚園が終わる」と安堵したのを覚えてる。
物凄く真面目で神経質な性格だった。吃音の原因かも。

337:病弱名無しさん
08/03/02 04:16:00 /vlLK3KVO
ばかみたいかもしれないですが、心のなかでケセラセラって復唱すると気持ち楽になります。

338:病弱名無しさん
08/03/02 23:21:56 OQerHMi10
俺さ、歯並びめちゃくちゃ悪かったの。
おまけに生まれた時超未熟児。
どもりなのはそれが関係してるんじゃないかなーって。
ストレスもあるんだろうけどさ。

339:病弱名無しさん
08/03/02 23:42:15 xLhYt/v30
国語の授業は今でもトラウマになってる・・・

俺「け・・け・・け・・・(健康!健康って言うんだ健康健康!)」
教師「・・・健康。読めないのか?」
俺「あ、ハイ!けけけけんこうが・・・!」

周り(クスクス・・・)

俺 (読めるんだ、読めてるんだよ本当は・・・笑うなよ・・・)

340:病弱名無しさん
08/03/02 23:51:16 I2f3n1c00
>>339
(健康!健康って言うんだ健康健康!)
が焦りに拍車をかけるんだよなー
それがなければ楽に出るんだけど



341:病弱名無しさん
08/03/02 23:52:04 mtKv38+G0
僕は地学の授業かな
「島弧(とうこ)」で始まる文章、難発のため見事に第一声が出なかったね。
あの静寂は怖すぎる…。
わざと第一声が出た「しまこ」と間違えてみた。

342:病弱名無しさん
08/03/03 00:10:36 AkgwWiuu0
僕も第一声が出ないときは、言葉を濁らせたりしてしゃべっています。
たしかにどもったときの静寂は怖い・・・

343:病弱名無しさん
08/03/03 01:06:48 KQAzwnNc0
ここみて自分がどもってるって自覚できた。
自分の場合、電話が苦手
自分の名前とか決まったワードがほんと出ないときあって苦痛でしかない。
友達や他人の名前はいくらでも出るのに自分のが出ない・・・。

中学の頃も教科書の朗読で、みんなのようなことあったな~
周りも冷たいし、なにより教師の対応が冷たくて萎えた記憶が。

344:病弱名無しさん
08/03/03 13:16:12 VuqosE3H0
俺中学の頃英語の授業で隣の席の女の子と英文を読むってのがあって、
いざ発表!ってときに頭が真っ白になって何もいえなかったよ。
その子には謝れなかった。
これもどもりだよね?

345:病弱名無しさん
08/03/03 22:15:07 GCFqX9DI0
URLリンク(kituon.com)

これってどうなんですか?
試した方とか居ますか?



346:病弱名無しさん
08/03/03 23:52:14 /7VPJ9CE0
単なる金儲けだよ。
それで治るんなら、自力で治せるよ。

347:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/03/04 01:34:12 2E5YP8C60
般若心経5分 

吃音、島田誠とか言う人でググってもあのページしか
出てこない時点で他に一切活動して無い人ってことがわかるし

180日後返金ってあるけどたぶんその頃ページ無いかもねw
メールでしか質問受けないって時点で怪しい事はたしか。
特定商取引云々に書かれている住所電話番号の会社も単なる仲介っぽいし。

でも中途半端に安いとつい購入してしまいそうになるよね。

348:病弱名無しさん
08/03/04 13:27:33 K7+K2Lit0
>>345
その雛形は、詐欺まがいのサイトが多いよ
やめたほうが無難

349:病弱名無しさん
08/03/05 21:59:59 BsjB8qt+0
いま久しぶりに親と電話した。
どもりまくり・・・
どもっても、間をずっと待ってくれる父に感謝
親孝行しなくちゃなぁ

350:病弱名無しさん
08/03/06 00:42:02 MT1WdGiH0
いいお父さんだね。

351:病弱名無しさん
08/03/06 18:34:03 AA3yStjgO
いいfatherだね・・・

352:病弱名無しさん
08/03/06 19:59:30 o2hEmmsM0
いいパパンだね

353:病弱名無しさん
08/03/06 21:02:21 tbOPGZAK0
いい乳だ・・・

354:病弱名無しさん
08/03/08 01:40:37 +l6mnzhdO
言友会って入会したら何かイミある?

355:病弱名無しさん
08/03/08 18:26:20 nTbtxVbe0
「吃りは絶対に治る」って書いてある本を買った。

筆者は吃音持ちだったらしく、吃りの気持ちは分かってた。
・喋りたい単語が詰まって出ないときは、同じ意味の単語を喋る
とかね。

で期待して読んでたんだけど、治療法を読んで泣いた。
私が開発した機械を買ってくださいとのこと。
自分の声を聞きながら喋ることができる機械らしい。
いやいや、俺はそんなもん望んでないんだよ。

機械を買わせるための本かよ。詐欺師だね。

356:病弱名無しさん
08/03/09 06:49:52 GG3tkyYx0
吃音を扱った本ってそういう詐欺まがいの本か、
吃音症の子どもをもった親向けの本しかないんだよな
それだったら発声練習の本を買ってトレーニングした方がいいと思う



357:病弱名無しさん
08/03/10 07:16:52 /b4BcXa+O
昨日、言友会に参加してきました。 自分よりひどい吃音の方もいて驚きが正直な気持ちです       治そうとかではなくみんなの前で不満をぶちまけようみたいな感じでした  正直 本を買え って何回言われた事か。なんか悲しくなったわ

358:病弱名無しさん
08/03/10 22:45:44 my7ALga40
会社に入って半年ですが朝礼当番がいつ回ってくるかと思うと恐いです。
週1回当番が前に出て100人近い社員の前で社員手帳を読んだり、
話をする幹部などの名前を言うだけなのですが
一切言葉を置き換えられない状況なので自分には恐ろしくハードルが高いです。
自分の言葉でなら人前でもしゃべれるんですが…
1年に1回回ってくるかどうかのペースですが、これが苦で本気で辞めようかと悩んでいます。
こんな事で辞めるなんて馬鹿らしいけど解決策が見つからない…

359:病弱名無しさん
08/03/11 11:50:24 kP0kHc1k0
やめるくらいなら正直に話せばいいのに

360:病弱名無しさん
08/03/11 17:07:55 FpbNr8pr0
正直に話しても逃げてると思われるだけなんだよ
俺にも経験あるから分かる
願わくば>>358の上司が人の痛みが分かる人間であって欲しいな

361:病弱名無しさん
08/03/11 20:07:47 KIHyLjO9O
>>360
逃げてると思われるのが嫌じゃなくて逃げてる自分が嫌になるんだよ。なんでこんなことでってさ

362:病弱名無しさん
08/03/12 09:34:12 D/RKnhHJO
辞めるしかないと私は思いますよ! まさに悪循環で精神的にやられると思いますよ

363:病弱名無しさん
08/03/12 13:34:22 A3QzK/fG0
>>358
そんなことで辞める必要はないと思うけどな。
とりあえずチャレンジしてみたら? 成功すれば自信になるし。どもりまくったからと言ってクビになるわけでも、まして命まで取られるわけじゃないんだから。
ここで辞めても、結局、同じことの繰り返しになるんじゃない。
頑張れ。

364:病弱名無しさん
08/03/12 17:14:58 tN1HuPFN0
そんなことで辞める必要はないんだけど、そんなことで真剣に辞めることを考えてしまうぐらい
追い込まれてしまうのが吃音者なんだよ 吃音の醜態を大勢の前で晒すことを何よりも恐れる。
成功すれば自信になるという思考よりも、失敗したらどうしよう思考の方が圧倒的に大きい。
>どもりまくったからと言ってクビになるわけでも、まして命まで取られるわけじゃないんだから。
これを言う人は多いけど、下手するとクビになった方がいいとか死にたいとか考えてしまった経験、
あなたも吃音者なら無いのですか?
解決策は、正直に上司に事情を話して免除してもらうか、思い切って恥かくか、辞めるかの三択だね。
ちなみに俺は、上司に事情を話して免除してもらって、でもその後辞めました。
そこまで恥かくのを恐れる自分何なんだってほんと自分を問い詰めたい

365:363
08/03/12 19:17:50 A3QzK/fG0
>>364
私は妻子持ちの吃音者です。364さんの考え方もよくわかるし、辞めるのも一つの方法だと思う。
私も同じような状況で、職場で大勢の前で吃音の醜態さらしたことがある。そのときは死にたいほどつらかったけど、反面、それで吹っ切れた部分もある。
醜態さらしても周りの人間は、こっちが思うほど気にしていないことがわかった。
人それぞれ考え方があるから、私の考えを押しつけるつもりはないけど、参考までに。

366:病弱名無しさん
08/03/12 21:34:18 HMGDe64Q0
逃げてばっかいてもなにもかわらないじゃない

367:病弱名無しさん
08/03/12 21:44:21 D/RKnhHJO
366 確かにそれはある。私も逃げずに販売職についた。なぜなら吃音持ちではあるが人と話をするのが好きだからだ 
でも最終的には販売トーク試験で吃ってしまいクビになった。 そこの会社の人に吃りについて分からないようだったから 教えてあげた。そしたらありがとう 忘れないよと言われて感謝された。帰り道悔しさと虚しさと情けなさで涙が出た。次の職探しでは慎重になろう

368:病弱名無しさん
08/03/13 01:28:07 bsornE3F0
>>358
仕事と関係ないんだから辞めることはない。
恥かくのは仕方ないよ。
吃音者の宿命。
ここで逃げたらまた同じことの繰り返しだよ。

俺は200人ぐらいに笑われたことあるよ。
でも仕事で多くの人と接する内に吃音も改善されたよ。
仕事で1つでも強みを持つといいんじゃないかな。
自信になるし周りの見る目も変わる。
吃音者って普通に仕事で来ていても信用されなかったりするから困るよね。

369:病弱名無しさん
08/03/13 22:10:31 Or/kgI/jO
>>357
言友会って本を買え以外に何か買ってと言われますか?
言友会に参加するのはあまりおすすめはしないって事でしょうか?
詳しく教えて下さい。

あと信用出来る団体があれば教えて下さい。


370:病弱名無しさん
08/03/15 02:06:19 iEd+lzBTO
あ行が出ない…
か行とた行は大分改善。その代償か今まで言えてたあ行が出ない

371:病弱名無しさん
08/03/15 13:57:17 gMhkeybsO
>>369
何県の言友会か分からないので何ともいえん
ワシが通い始めた言友会は別に本買えなんて言われんよ
得るところもさしてないけど。
まあ愚痴の言い合いの場ですな

372:病弱名無しさん
08/03/15 21:20:37 dwbv0chJO
鹿児島の方に参加しましたよ!参加しなかったですが 2次会もありました

373:病弱名無しさん
08/03/15 21:31:37 dwbv0chJO
#369 人それぞれだと思いますよ! 吃音を勉強している学生が全体の8割を占めていましたが      やっぱり最初は病院に通うべきだとは私は思いますよ

374:病弱名無しさん
08/03/16 00:52:08 +AfXPLa5O
>>371
広島県と大分県の言友会はどうですか?
病院に行けば医者や看護士はこういう団体を紹介してくれたりするんですか?


375:病弱名無しさん
08/03/16 08:41:16 E4bewUSqO
医師や看護士の業務は
負傷、疾病、障害に対する診察、処置、薬剤の処方または看護などだから
吃音はほとんど対象外じゃね?
まずは言語聴覚士のいる病院に片っ端から電話して
「吃音症のスピーチセラピーを受けたいが可能ですか」
と聞くのが早道かと。
大半は不可だけど

376:病弱名無しさん
08/03/16 10:12:03 odNwDDyZ0
ずっと前に、吃音矯正本(本の名前忘れたけど)買ったことある。当時で1万円位したかな。著者が、元吃音で克服した人らしかった。
本は丹田呼吸法だったかな、それと学校みたいなのやってて、最後の仕上げに人前で演説させ、自信をつけさせる、そんな内容だった。
結果、ダメだった。それと、催眠療法ちょっとやったこともある。5円玉に糸通して、目の前に持ってきて、だんだん揺れてきて・・云々。
あと、腕が重くなると暗示をかけて、要は精神を安定させるみたいなことだった。結果、これもダメだった。
吃音は体的には、どこも悪くないってことだった。緊張すると脳のどこかが変に反応して、こわばった感じになってしまうのかなと思ってる。
「ありがとう」の「あ」が出にくい時がある。コンビにでバイトしてると想定して、お客さんに言う、これだけでも、なんかこわばるのがわかる。
でも一転、歌で♪あーりがとう♪だと、普通に出てくる。歩いてて、あの角の所を通りかかったら、♪あーりがとう♪と歌うことにしよう!って
決めても、まったく問題なし。呼吸法云々も確かにあると思うけど、なんかこうイメージが出来上がってるんだな、自分の場合。
対電話、対人の時に、歌うときのような、精神状態にスコンとなれればいいんだけどな。

377:病弱名無しさん
08/03/16 10:17:19 ZIFeab4mO
鳥越俊太郎はどもりじゃないけど、人の前に立つと全く喋れないあがり症だったらしいね。
でも小倉さんみたく人の前で喋らなくちゃいけない部活のマネージャーになった事で改善されたそうだ。

吃音の噺家さんも役者さんもいるし、何とかなると思えるようになってきた

378:病弱名無しさん
08/03/16 15:31:21 2tZUdukRO
>>368
どうせ辞めるなら、恥をかいてから辞めてもいいんじゃない?
一番もったいないのは何もせずに辞めてしまうこと。ましてやバイトとかでなく、社会人ならなおさらのことだと思う。
それに前の人も書いてたけど、成功したら自信つくし、失敗したら辞めればいい。


379:病弱名無しさん
08/03/16 19:31:43 XHlNX79BO
軽い吃音があるが、声優の養成所の試験受けようと思う。

380:病弱名無しさん
08/03/17 12:47:34 ZZ3N3arw0
がんばれ

381:病弱名無しさん
08/03/17 13:52:11 V8HxsFPe0
国語の音読が死にたいほど嫌だった。
何度人知れず風呂場で泣いたことか。

くそーっ!
吃音がなければ私の人生変わっていただろうに!!

382:病弱名無しさん
08/03/17 16:28:57 3FpDs3YPO
皆さん、はじめまして。私は、難発のどもりです。今日就職活動があり、面接で撃沈してきました。何とか改善したいのですが、お勧めの改善方法などがあれば教えて下さい。

383:病弱名無しさん
08/03/17 16:31:09 3FpDs3YPO
382です。

いちよう発声練習はやっているんですがあまり改善されません。あと私の場合、寝不足になると結構どもります。皆さんの場合はどうですか?

384:病弱名無しさん
08/03/17 18:23:24 8ZCHG7M3O
どもった言葉を片っ端からリストアップしてる。
日の最初にリストの言葉をどもら無いように言えるか一発勝負でテストしてる。
自分では一発勝負がポイントかな?と思ってる。もちろんその後発声練習はするけど。
まぁ分からんけどやるしかない。

385:病弱名無しさん
08/03/17 21:19:12 U0ye4vR50
>>382
いちよう、とかいってるようじゃどもりじゃなくても面接通らないきがする

386:病弱名無しさん
08/03/17 22:49:33 Lobou5w00
骨折して久しぶりに家族以外と話したが、吃音は出なかったな。
心拍数が上がるなど緊張度に作用されるね。
緊張しないようにするのが一番か?
人と接するときは、これは吃音を治すための練習の場と割り切ろうかな。

387:病弱名無しさん
08/03/19 12:47:08 O7uBD4RFO
マックのドライブスルーに入れない

388:病弱名無しさん
08/03/19 13:14:52 zCkQC+8i0
腹式呼吸を始めたら、便通がおそろしく良くなった。
吃音も改善されればいいのだが・・・

389:病弱名無しさん
08/03/19 20:30:09 zjL7ugdI0
病院行ってる人って多いの?

390:病弱名無しさん
08/03/19 22:12:17 RZ1rRot+O
立ち食い蕎麦屋で
「おっちゃん、天ぷらそば、卵落として」
って言ってみたい…

391:病弱名無しさん
08/03/20 07:11:48 HCInzdLv0
マックで「てりやき」って言ってみたい。
どもらないメニューは飽きた。
ポテトはリズムに乗れないとどもる恐れがあるので
駄目っぽいときはわざわざフライドポテトって言ってる。

392:病弱名無しさん
08/03/20 07:25:49 rq9zaFuX0
ファーストフード店はメニュー指差して「これとこれ」って感じでおk
郵便局の窓口のほうがレベル高く感じる。

393:病弱名無しさん
08/03/20 09:14:10 U3QRN/0WO
どもりが治るというマニュアルが売っているんですが、本当に治るんですか?

394:病弱名無しさん
08/03/20 10:26:46 rKIM9CtKO
>>393
これについては意見が分かれてるみたいだね
個人的には治らないとずっと思っていたけど
ヤフッてみたら治し方が詳しく書いてあって
それみてからは治るであろうと考えるようにした
難しいと思うけど、リハビリをしつつもいつの間にか自分が吃りである事を自然に忘れていたって感じに持っていければベストらしいね
ドライブスルー入れるように頑張るぞっと

395:病弱名無しさん
08/03/20 10:59:05 fuJizAbL0
ラーメン二郎で「ヤサイカラカラニンニクマシマシ」って言ってみたいぜ

396:病弱名無しさん
08/03/21 01:37:51 bMwdCKJcO
俺はレンタルビデオ屋、ドライブスルー等はたまにどもるけど言える
俺がひどいのは定型文
学校・塾の音読なんか最悪に嫌だ

397:病弱名無しさん
08/03/21 04:37:12 kthEScpQO
>>396
学生時代の国語の丸読み最悪。。
声が出なくて頭が真っ白になった
クラス中ザワザワ…
普段喋れてるのに何で??って不思議がってた
トラウマになってる

何かの障害とか病気のように、吃りなんですって説明して「ああ」と理解してくれる世の中になってくれたら少しは生きやすい世の中になるのに…

398:病弱名無しさん
08/03/21 19:40:29 CMKdXzFAO
悲しいときー!


「山下清の物真似やって」って言われたときー!

399:病弱名無しさん
08/03/22 13:13:41 eNPq/b9M0
何十年ぶりかで朗読はじめた。調子よくなってきてる。実生活の会話での効果はわかんないけど。
歌をうたってるときは、呼吸法とか(乱れてても)緊張とか(緊張してても)関係なく、どもらない。
読んでて、どもりそうな文字が来ると、その段階で意識してしまう。結果、言葉が出にくい・出てこない。
なので、その文字から10文字程度、頭の中ですーっと読む。その後、声に出して読む。
これを苦手文字が出てくるたびに、何回何十回とやってると、どもりそうな文字でなくなり、意識しなくなる。
・・・ので、始めたときより、だいぶ引っかからなくなってきている。久しぶりに、長時間声出して読んだんで
のどが、少々痛い。でも、だんだんすんなり読めてくると、うれしい。ちょっと続けてみようと思う。

400:病弱名無しさん
08/03/22 14:51:33 GNDAM8hDO
>>399
いい感じみたいだね
他人との会話や緊張する場面(面接や講演等)でも効果があれば最高だね
また何かあれば報告お願いします
俺もやってみるかな

401:病弱名無しさん
08/03/23 14:18:45 7wIayY2F0
一冊、朗読し終わった。思ったより、結構すんなり読めた、読めるようになった。
20巻弱のシリーズものなので、全部朗読してみるかな。
とりあえずの収穫は、文字、言葉を意識しすぎてこわばったりすることが、格段に少なくなった。
意識しないで、歌をうたってる時のような感覚でスラスラ読める感覚が、ちょっとずつ感じられたこと。
・・・・・実践(日常の会話や電話)では、まだ未確認状態。効果があればいいなぁ。

402:病弱名無しさん
08/03/23 17:07:50 7wIayY2F0
親戚に電話しなきゃいけなくなって、さっきしてきた。ちょっと、ドキドキしたけど明らかに、違ってた。
それこそ、スコーンと言葉が出てきたし、会話に集中できた。スーパーのレジでも、「袋に入れますか?」と聞かれ
「お願いします」が、これまたすーっと出てきた。もっともっと、若いときからやればよかったなぁ。

おまいらも、ダメもとで、いっしょにやらない?。


403:400
08/03/24 08:08:04 e9ZOvKcdO
>>402
報告どうも有り難う
励みになります
スーパーもそうだけど
電話でスムースに話せたってのは凄い!
自分は外郎売ってのを最近知って難しいけどそれを繰り返し読んでます

404:病弱名無しさん
08/03/24 12:04:38 Wq7DyeaO0
4月から商社で働くんだが、正直ワクワクする!
オレみたいなドモりでカツゼツ悪い奴がドコまで通用するのか楽しみで仕方がないww
今までの学生生活で落ちるところまで落ちたから・・・。
ドモって怒られるのも、ドモって変な目で見られるのも
ドモって笑われるのも全部慣れたよ。
自分の恥ずかしい部分を全部さらけ出してしまった感じだから、もう
怖いもんないね。プライドも捨てたし。
これからは前進あるのみだな!

405:病弱名無しさん
08/03/24 17:58:43 Dm0TQxtA0
>>404
えらいな。吃音者って、みんな辛い思いしてるからな。がんばってほしい。がんばれ!。

ちょい聞きたいんだけど、歌ってる最中も、どもる?っていうのは、ここにカギがあるような気がするんだ。

406:病弱名無しさん
08/03/24 18:01:10 1S9+mTdhO
>>401
俺も今日からやってみようと思うんだけどだいたい目安として何分くらいやりましたか?読む時はゆっくり読んだ方がいいですか?今日面接で大失敗…

407:病弱名無しさん
08/03/24 20:03:45 ihdPtqPk0
みなさんは独りでいるときはどもったりするんですか?
自分は独りのときは100%どもらないのに人と話をするときは最初の言葉がでないことがけっこうあるんですよね
今年は就職活動もありますしそろそろ治したいなと思っているんですけど何かいい方法ないですかね

408:401
08/03/24 23:24:21 Dm0TQxtA0
2冊目、朗読終わりました。3冊目に入ります(^^)v。朗読に関しては、読むことに集中できるようになってきており
読んでる最中に、どもるんじゃないか・・・とか、ほとんど考えなくなりました。
大勢の前で、朗読することを考えると、胸に沸き起こる不安・もやもやが、少なくなってきてるように感じます。
電話するとき、そして話すときの、緊張感っていうか、かまえてしまう感じも、若干少なくなってるように思います。

>>406
自分の場合、難発9:連発1くらいの割合です。
1~2時間位、朝晩やっています(といっても、まだ4、5日しかたってませんが)。
・最初、ゆっくり読み始めます。調子が乗ってくると、だんだん速くなってしまうので、そう気付いた時や
つっかえたときに、意識してゆっくり読み始めるようにしています。

たった、これだけですが、朗読は目に見えて改善されてきました。人と話すときも、すこしずつ改善されて
きてるように思います。

409:病弱名無しさん
08/03/25 01:36:54 Ot2H+1Eb0
2冊目読み終わって、1ページで数回、ちょっと引っかかる程度になった。
といっても以前よりは、はるかに言葉がでやすい。0.5秒もしないで、出てくるようになった。

たまに、難発後に連発が出てくるときがある。おかしいなぁ。前からしたら、あたりまえなんだけど。
例えば、「にゅうよく」が「・・にゅ、にゅ」みたいな。「にゅ」が不得意な言葉でないのに・・・。
ピコーンとヒラメキきますた!。ちょっとだけ意識を、2語目移行に置きながら話しだしたら、
(この場合、「ゆ」か「う」のあたり)とてもすんなり流れるようになった(^^)v。よっしゃー。
これを、意識しないでできるように、朗読中に何度もやって繰り返してみる。ノシ。


410:病弱名無しさん
08/03/25 22:07:26 AHZxdCH60
会社で「○○さん、電話です」とか言うとき、その場では言えないんですが
その人の近くまで歩きながら言うとなぜかすんなりと言えます。
それと家に帰っていきなり「ただいま」は言えないけど誰かに「おかえり」と言われるとすんなり言えます。
歩いたり、誰かに先に何か言ってもらうことでどもらない流れが掴めるようです。

411:病弱名無しさん
08/03/25 22:59:47 20ywLsvtO
>>408
ありがとうございます。自分でもやってみようと思います。

412:病弱名無しさん
08/03/26 02:19:12 FMqSIcV70
3冊目朗読終わり。きょう外歩いてて、目に映った文字を手当たり次第、声に出してみた。
いままでしたこともなかったので、いつもの通いなれてる道が新鮮だった。
看板・店のメニュー・標識・張り紙・店の名前・車のナンバー・注意書きなどなど。
そのなかに「情熱ホルモン」っていうメニュー(文字)が目に入り、普通に言ってみたものの
なんかつまらないので、のびたが言う「どらえも~ん」っていうアクセント(イントネーションかな)で
「情熱ホルモ~ン」って言ってみた。・・・我ながら笑えた。朗読の成果は、出てると思った。

413:病弱名無しさん
08/03/27 14:40:24 Klnzsor0O
age

414:病弱名無しさん
08/03/27 21:27:31 0QM/ENOC0
丹田式呼吸法ってのをやってるんだが、結構効果があるみだいだな。やって一週間になるけど、緊張する場面自体が少なくなった気がする。
まず、鼻から息を吸ってヘソの下を意識する。あくまでも意識するだけなので、腹筋が硬くならないようにする。
あとはできるだけ長い時間を掛けて息を吐く。(肺が痛くならない程度の時間。最初の内は10秒ぐらいが限界かと)
要は胸や肩じゃなく、胃より下に意識を置くんだけど、どうしても無理な人は神経が敏感な股間に意識を置けば誰でもすぐにできるようになる。
本当は正座や胡坐でやるんだけど、ちょっと空いてる暇な時間に5分間、無心状態でやるだけで全然違うと思う。
特に、難発は主に緊張と呼吸リズムに問題があるから、それを両方とも正せて効果的。
万が一、言葉が出なくなった際は思い切って目を瞑り、一度ゆっくり丹念式呼吸をすれば焦りや緊張が消えて案外、普通に喋れる。


415:病弱名無しさん
08/03/28 00:38:23 +TSSijgIO
細かすぎて伝わらないものまね見てたんだが優勝者のやつだけ笑えなかった

自分が笑われてるみたいで……

416:病弱名無しさん
08/03/28 01:08:32 U0KDITfs0
自分の名前が言えない俺。

417:病弱名無しさん
08/03/28 03:34:33 /wh+OoBf0
4冊目が終わり5冊目に入った。

418:病弱名無しさん
08/03/28 17:47:25 dB+eghEF0
俺も読もうか

419:病弱名無しさん
08/03/29 08:06:54 QeN/qw7f0
5冊目終了しますた。ここ2日ゴールデンタイムから深夜は、テレビ見ないで本読んでる。
朗読は、読むにつれて効果が出てくるから楽しい。多くの人の前で読んでいると想定しても、大丈夫になった。
読んでくうちに、いろいろと発見もある。6冊目、はじめるノシ。

420:病弱名無しさん
08/03/29 17:55:19 sGUYy545O
>>415
どんなのだった?

421:病弱名無しさん
08/03/30 09:19:39 v9egOVGHO
山下清の物真似やりまーす
とか
「あ行の発音出来ない人」やりまーす
とか

今度テレビで見かけたら抗議の手紙を送ったる

422:病弱名無しさん
08/03/30 10:15:26 Kv/BKyEI0
6冊目朗読終わった。7冊目はじめるノシ。

423:病弱名無しさん
08/03/30 19:42:53 Hrl++pDKO
>>421
全くだ
許せん侮辱してる
>>422
何の本読んでいるの?

424:病弱名無しさん
08/03/30 20:23:51 bjn9PlcW0
>>410
それはありますね。
自分から話かけたら激しくどもるのはわかってるから、ほぼ話しかけないorz。


425:病弱名無しさん
08/03/30 20:56:30 5uyA5plF0
>>423
ちょっと訳あって、霊界関係の書。それと、塩狩峠も読み始めて、こっちは1/3までいってる。
読み始めて1週間たったけど、いろいろ得るものが多い。朗読に関しては、結構効果出ているよ。

外出したときは相変わらず、>>412 をやってる。これも、パワーアップして
そのせいかな。すんなりと言葉が出てくるようになった気がする。

吃音が克服できたら、本でも出せたらいいな・・・と思いながら、がんばってるよ。
かなーり、ひじょうーに、とてつもなく難しいことなんだけど。

426:病弱名無しさん
08/03/30 21:23:05 JJ7G4nqs0
突然すいません。

埼玉県草加市在住なんですが、最寄の吃音を取り扱っている医療機関はどこでしょうか?やはり国立身体障害者リハビリテーションセンター病院になりますか?

427:病弱名無しさん
08/03/30 21:39:11 v9egOVGHO
電話して問い合わせればよい。
当の病院がダメでも別の医療機関を紹介していただけないでしょうかって聞けばムゲにはされんだろう。

428:病弱名無しさん
08/03/30 22:03:22 JJ7G4nqs0
>>427
ありがとうございます。電話してみます。

ここに実際に医療機関で治療された方いますか?
ネットで検索すると色々出てきますが、やはり保険の効く機関が良いと思うのですが・・・。
よろしかったらおすすめの機関をご紹介ください。

429:病弱名無しさん
08/03/30 23:10:44 xyWE+Dj2O
人間、喋らないと吃りやすくなるよな。
ほとんど喋らないけど吃らない人なんて漫画やアニメの世界だけだよ。

430:病弱名無しさん
08/03/31 02:54:50 6HWqkqNVi
>>421
まじ?どんなのか見てないからわからないけど、ありえんな
見たくないけど

431:病弱名無しさん
08/03/31 15:26:11 Zo2up6Ly0
>>429
それはあるかも。中学の時にひきこもってた時期があって
その辺りからどもるようになった気がする

432:病弱名無しさん
08/04/01 00:30:02 DgCKNtRx0
>>415
自分も他のネタは面白く観てたんだけど
優勝のだけは全く笑えなかった
悪気はないのだろうけど
言語障害が世の中に認知されていないことはわかった

433:病弱名無しさん
08/04/02 07:36:52 fk1Bp63f0
7,8冊目と朗読終わった。調子のいいときと、それほどでもないとき、悪いときがある。
(自分は歌では、どもらないです。以下自分なりに見つけた、朗読で調子をよくする方法です。日常の会話では、
 そのことだけで、ドキンと緊張してこわばってしまう、これが最大の難所。簡単には、克服できないってことか・・。
 それでも、下記Dなら大丈夫。Cでも大丈夫なことも。)
A.調子のいいときは、そのまま読めるか、語句の最初を気付いたときにちょっと伸ばす程度で
  スムースに読めている。
B.調子悪いときは、単語ごとに、または、漢字の先頭ごとに、または、ある時間(だいたい3秒程度~)ごとに
  意識して伸ばすといい。これで、一気にスムースに読めるようになる。
C.Bでも、どもる場合、プラスして節をつける。
D.Cでもどもる場合、なにかのメロディにのせ、読む。例)「花」(はーるのー、うらーらーのー・・・)
上記、ABは、人様に聞かせる朗読として、大丈夫(不自然でない。または、そんなに不自然でない)。
CDは、調子の悪いときの練習用・ひとりで朗読用。
     A              B                   C            D     
正常な話し方・読み方-----------------------------------------------------歌
 (どもりやすい)                    →                  (どもらない)


434:433
08/04/02 07:58:38 fk1Bp63f0
練習としては、D→C→B→Aの順。それぞれが、うまくできるようになったら、大勢の前でやっていると
想定しながら(以下、①の状況とする)行い、それでもうまくいくことを認識する。
Dで読む・・OK・・・①・・OK・・・Cで読む・・OK・・①・・以下、Aを目指す。
Aまでいったら、調子が悪いときは、悪さに応じて、BからまたはCから、はじめればよい。
移行時期(D→C、C→B、B→A)は、①の状況で、その方法でスムーズに朗読できるようになると同時に
朗読してる時に心地よさが、ばんばん感じられるようになったら。

よかったら、お試しください。

435:病弱名無しさん
08/04/02 12:09:29 R51mGj+xO
今就活中の吃音者の大学生いますかー?

436:病弱名無しさん
08/04/02 23:33:57 WsyhVhkb0
いません

437:病弱名無しさん
08/04/02 23:51:23 j57OgjjoO
いや、おるやろ。普通にw
吃音の発生率1%前後で、大学進学率が10~15%として
1000人に1人ぐらいの割合で吃音の大卒予定者がおるはず。

438:病弱名無しさん
08/04/03 01:11:06 V3MvNK5N0
>>437
その計算はおかしくないか?
大卒予定者もそうじゃない人間も、吃音の発生率は1%なんだから
大卒予定者の100人にひとりが吃音という計算が正しい。

そういう俺は吃音の大学入学生。
友達作りの第一声が出るかどうか心配。
バイトの面接も心配。
こんな俺だが英語教師になろうと思っている。
英語では吃音がでなきゃいいな・・・

439:病弱名無しさん
08/04/04 18:52:24 73OgWZ5iO
そういえば言友会で医者で吃音持っている人いたな あと 教師もいた

440:病弱名無しさん
08/04/05 08:16:45 e+FycJC1O
>>438僕も今春から大学生です。
お互い友達がたくさん出来るように頑張りましょう。

441:病弱名無しさん
08/04/05 16:43:40 79lbjXY3O
>>439
その人たちは軽度なんだろうか

442:病弱名無しさん
08/04/05 17:30:45 OdiJQi3jO
多分、軽度。
要するに軽度なら職業と吃音は関係ないということだ
ちなみに大学んとき、老教授で重度の吃音の人がいた。
でも、どもりながらでも講義はこなしていたし、
学会での発表もしていた。
今思えば色んな意味で偉い先生だった。

443:病弱名無しさん
08/04/05 18:43:03 VgCgeoyaO
#441 病院の先生は重度だったけどどもりながらでも自分の思いを発表してて感動した

444:病弱名無しさん
08/04/06 00:21:08 RlpXJcfmO
彼は私の名をみんなにきいた。それから、
「おい、溝口」
と、初対面の私に呼びかけた。
私は黙ったまま、まじまじと彼を見つめた。
私に向けられた彼の笑いには、権力者の媚びになたものがあった。
「何とか返事せんのか。唖か、貴様は」
「ど、ど、ど、吃りなんです」
と崇拝者の一人が私の代わりに答え、みんなが身を捩って笑った。
嘲笑というものは何と眩しいものだろう。
私には、同級の生徒たちの、少年期特有の残酷な笑いが、
光のはじける葉むらのように、燦然として見えるのである。
「何だ、吃りか。貴様も海機へ入らんか。吃りなんか、一日で直してやるぞ」
私はどうしてだか、とっさに明瞭な返事をした。
言葉はすらすらと流れ、意志とかかわりなく、あっという間に出た。
「入りません。僕は坊主になるんです」
皆はしんとした。
若い英雄は俯いて、そこらの草の茎を摘んで、口にくわえた。
「ふうん、そんならあと何年かで、俺も貴様の厄介になるわけだな」
その年はすでに太平洋戦争が始まっていた。

445:病弱名無しさん
08/04/06 02:15:28 Ek1XPigy0
やっぱり吃音で悩む所はみんな同じなんですね・・・。
自分も電話や人前で名前が言えないです・・・
それでも何とか言えた!と思って一安心した後で、
相手からの「えっ!?」とか「はいっ!?」とか
「もう一度お願いします」とか言われたら、頭の中パニック!
舌はピリピリして来るし、喉の奥がキュ~ッと絞られる感覚がして
それでも無理に言おうとするものなら、
「あっ!あぁっ!な、な、名前ですよね!はい!えと、あの、・・・・です・・・」
と、まあ無様な有様になります。

ほんと、自分の名前くらいスラスラ言いたい!

446:病弱名無しさん
08/04/06 18:45:16 6XmRzCcHO
はじめまして。

皆さん、メンタルリハーサル受けた事ありますか?

447:病弱名無しさん
08/04/06 22:13:18 kjX5z8IQO
そんな事よりここの住人にEFTを教えてあげたい

>EFTって何ですか?
ググれ

448:病弱名無しさん
08/04/06 23:10:03 RlpXJcfmO
オカルト的心理療法。
医療行為としては認められていない。

449:病弱名無しさん
08/04/06 23:47:20 YUmyLX7w0
>>448
吃音って日本じゃあまり認知されてないからはっきり障害とは言えないんだよな?
治療って言うより、トレーニングで吃音と闘う道を選んだほうがいいかもな・・・

450:病弱名無しさん
08/04/07 00:23:32 k4XbEyFW0
須郷氏のどもり・赤面・あがり症 1000人を救った「腹圧呼吸法」 という本の内容を試したことある人はいませんか?
後半の章からは氏作成の機材などが必要なようですが、前半部はそういったものが必要なさそうなので、前半部だけでも試してみようと思うのですが…
本来須郷氏がやっている病院に直接行けば良いのかもしれませんが、学生なので保証がないものに数十万も払えるような金銭状態ではないので…

451:病弱名無しさん
08/04/07 00:27:05 cLuBxXZuO
人によってはトレーニングよりEFTが効果的な場合もある。
amazonのEFTの本のレビュー見れば分かるけど、鬱や精神的な問題にはかなり効果あり。
ただ吃音は精神的な問題だけじゃなく肉体的や過去のトラウマが原因の場合があるから治療に時間を要するかもしれない。それでもEFTで吃音を軽減できたらすごい事じゃん。

実際に治った例もある訳だし

452:病弱名無しさん
08/04/07 00:44:27 cLuBxXZuO
>>450
私は経験者です。
私には向いていませんでした。
お金をド○ブに捨てたようなもんでした。
大声を出さなきゃいけないし、(近所の人に基地街と思われる、夜中にやったら警察来るかもw)毎日トレーニング2時間。

ニートで一人暮らしで周りに住宅がない田舎に住んでいてかなり根性がある人には向いていると思います。須○郷の話題は荒れるのでやめときましょう。



453:病弱名無しさん
08/04/07 00:48:38 bX+ZpKO2O
隠れてないよw

454:病弱名無しさん
08/04/07 00:52:29 k4XbEyFW0
>>452
レスありがとうございます。以後、氏の話題は避けるようにします

455:病弱名無しさん
08/04/07 00:57:51 cLuBxXZuO
何より私がトレーニングでわからない事があった時に電話したら、受付の女→須郷○氏に代わったんだけど、かなり早口で聞き取りにくいw
おれより吃音ひどいんじゃないのwって思ったくらいだから・・・



456:病弱名無しさん
08/04/07 10:09:18 r7XnKSyQO
>>407
私は1人でいる時や人間が沢山いても2人以上で同じ言葉を言う時や愚痴や悩みを言ってる時などは全くどもりません。
日常会話はたまにどもるけど言える言葉をつかったりしてます。
発表会やマイク放送などはほどほどダメです。
なので逃げてます。
「この言葉が言えない・難しい」と思ったらどもるんです。
精神的な問題かなと思っています。
私と同じ症状の方もいると思います。


457:病弱名無しさん
08/04/07 11:59:58 heM4uux20
つーか有料の吃音カウンセリングとか教室とか
行く前に2chやネットのテンプレサイトに公開されている方法試せよ。
それと金払ってかようカウンセリング、改善教室と変わらんし、むしろ効果あると思うぞ?

それに吃音は金払えば間違いなく治るなんてことは無いぞ。
何万というトップレベルの学力をもつ医師、医学博士なんかが取り組んでも
まだ根本的な治療法を医学的に解明できて無いんだから。
その辺のNPOや個人が治せるわけ無いでしょ?

彼らはテンプレサイトにあることを場所をとって教室として行っているだけ。
別に悪いことじゃないけどね。金だして行かないと損するっていう思考にならないと
なかなか動かない人って多いから。ただやってることは自分で全部できることなのは
いうまでもない

458:病弱名無しさん
08/04/07 12:56:26 50mQBi3c0
9冊目、朗読おわって10冊目に入った。ノシ。

459:病弱名無しさん
08/04/07 14:51:24 nf2IjRWl0
俺も読むぞおおおおおお(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

460:病弱名無しさん
08/04/07 16:13:50 01WqY2VB0
調子悪かったのが直った!!
今は電話が恐くねー!!

今思い出したんだが、俺小学校の時に放送委員に入ってたw
今考えるとすごいことしてたわ
ビクビクだっただろうに俺・・・

461:病弱名無しさん
08/04/07 22:50:38 75Hwy+0PO
オレも小学生のころ国語の朗読の時間が何故か楽しみだった
学芸会でも自分から進んでナレーションに立候補してた
もちろんその当時から吃音だったけど本番では全くどもらなかった
やっぱ精神的な部分が大きいのかな

462:病弱名無しさん
08/04/08 04:33:17 HkkmAskdO
俺も同じ。
何故か朗読は得意で恐怖感は皆無だった。

463:病弱名無しさん
08/04/08 04:34:47 HkkmAskdO
俺も同じ。
朗読は得意で恐怖感は皆無だった。

464:病弱名無しさん
08/04/08 12:10:19 9sk0UubZO
俺も同じ。
なぜか朗読は得意で、読んでいる間は足の震えが止まらなかった。

465:病弱名無しさん
08/04/08 21:04:19 GO3dLk0RO
俺も同じ。
なぜか朗読は得意で、読んでいる間は足の震えが止まらなかった。

466:病弱名無しさん
08/04/08 21:08:24 pRnS85CSO
何この流れ

467:病弱名無しさん
08/04/09 19:29:13 bi9paQVSO
俺も同じ。
なぜか朗読は得意で、読んでいる間は声の震えが止まらなかった。

468:病弱名無しさん
08/04/09 21:20:31 VKUlLvLd0
流れに乗るわけではないが、俺も小学校低学年頃までは朗読の時間が楽しみだったよ。
当時クラスに号令係みたいなのがあったんだが、小3位まではその係が暮らすにあればずっとそれを選んでやってた。
だけど、小5辺りからどもり始めてその後は・・・
なんでどもり始めたんだろう・・・

469:病弱名無しさん
08/04/09 21:25:00 t90wvom10
流れに乗るわけではないが、俺もなぜか朗読は得意で、読んでいる間はどうもなかったが読み終わってから動悸がすごかった。

470:病弱名無しさん
08/04/10 00:12:38 pXPC32wZO
流れに乗る訳ではないが、俺も朗読やナレーションは苦にならなかった
小学生のころはすでに連発が出ていたが、学校の行事で司会を任されたこともあった。
話すのに恐怖感を覚えるようになったのは中学生以降かな~

471:病弱名無しさん
08/04/10 06:17:49 CZrSbn87O
僕も流れに乗るわけではないけれど、何故か朗読はめちゃくちゃ得意で、読んでいる間は腰が抜けそうなくらい足がガクガクで動悸がものすごかったです。


472:病弱名無しさん
08/04/10 18:14:36 eZXNSa0KO
小倉さんはどんくらいの吃音だったんだろう

473:病弱名無しさん
08/04/10 20:38:38 fizuglnQ0
流れに乗りそこねるが

朗読するとき

先生にトイレ行ってきますてはっきり言う

474:病弱名無しさん
08/04/10 22:38:07 xUPLqPFCO
病院に通われてる方はいますか?



475:病弱名無しさん
08/04/10 22:49:11 gwdJ03pb0
>>457
457さんはテンプレサイトのやり方で効果は出ましたか?457さんが試してみたものを教えて頂ければ有り難いです

476:病弱名無しさん
08/04/11 11:55:29 HYhax6Vx0
オラオラオラオラオラオラアァァァァァァァ!!!!!!!!!!!

477:病弱名無しさん
08/04/11 12:12:47 9kIsd8y2O
>>476
なんのこれしきぃぃぃぃ!!!
いくぞぉぉぉぉ!!!

しんくぅぅぅうはどぉぉぉぉうけん!!


478:病弱名無しさん
08/04/11 13:10:51 HYhax6Vx0
皆ストレス溜まってます

479:病弱名無しさん
08/04/11 15:55:18 Mlnz7Nlo0
野坂昭如先生は酷い吃音だよねぇ。
でもさらけ出しながら必死に生きてる。
治すより、あっちの方向のほうがかっこいいよね。

480:病弱名無しさん
08/04/11 19:00:42 Kb6ehGTjO
大江健三郎とか井上ひさしとか
発話能力に欠陥があるから文章力という別のもので補填することが出来る人はいい
吃音を直すよりも別の卓越した能力を磨くほうが賢明だと思う

481:病弱名無しさん
08/04/11 21:30:13 UhJE/EnlO
吃音でも自分の事を必要としてくれてる人はいるし普通に接してくれる人もいると思うからまずは気にしないようになるのがいいのかも。
ストレスたまってばかりだと生きてくのも辛いから。

あと周囲が理解してくれる世の中になったらいいと思う。


482:病弱名無しさん
08/04/12 07:09:47 psqhRWheO
1ヶ月ほど前だが、地方紙に大学の研究者が書いた成人吃音についての記事が載っていた
少しずつでも成人吃音の存在が認識されたら良いと思う。
吃音が理解されないのは理解される・されない 以前に知られていないからだから。

483:病弱名無しさん
08/04/12 07:35:19 CcmTUiWKO
全人口の約1%もの人が吃音なのに認識が遅すぎるよな…

484:病弱名無しさん
08/04/12 09:04:32 S6W2/muoO
じゃあ俺らは100/1の確率でどもりなんだ………



ついてないな……

485:病弱名無しさん
08/04/12 09:22:22 DGxVS39n0
吃音って遺伝もあるかもしれない。ないかもしれないけど。父方の祖母・父・自分と吃音。
でも、叔父・叔母(祖母の子供たち)やいとこ(叔父・叔母の子供たち)には、吃音はいない。
大変な部分を受け継いでしまったよ。これでも、小学4年あたりまでは、朗読が上手で
よく、みんなの前で朗読させられてたよ。いったい何が、あったんだろうな。

486:病弱名無しさん
08/04/12 12:12:40 7EKFHRegO
みんな吃音になればいいのにね。

487:病弱名無しさん
08/04/12 12:22:32 fghFwGUa0
あ?どもってて何いってっかわかんねえよwwww

488:病弱名無しさん
08/04/12 18:07:57 edrmx3yr0
言葉気にしないでいいのは
ここに書き込む時だけだ

489:病弱名無しさん
08/04/12 18:21:23 S6W2/muoO
>>487
ちょっとひどすぎないか?

490:病弱名無しさん
08/04/13 02:50:21 H5JSyV+SO
>>489
俺は>>486の方が酷いと思う

491:病弱名無しさん
08/04/13 10:30:31 Bn3vqX3iO
このスレ見てるとどもりがひどくなるよな・・・

492:病弱名無しさん
08/04/13 11:58:55 dGpAjWYi0
>>491
同意。
もう吃音スレを見るのは止めようと思う。

あくまでも個人的な意見だが音読や発声練習も止めた方がいいように思える。
過去に毎日音読と発声練習と腹式呼吸を実施していた時期があったけど逆効果だった。

音読や発声練習は「自分が吃音である」ということを強く意識付ける弊害を生む。
俺は前職が人と接する機会が非常に多い職業で吃音は度外視して就職した。
失敗も多かったけど退職する頃には吃音が大幅に改善されていた。
就職前は電話で名前を名乗るのがやっとだった俺が
職場の3分間スピーチで好評を得るまでになった。
それは毎日仕事で喋りまくることによって予期不安がほぼ解消されたからだと思う。

493:病弱名無しさん
08/04/13 13:22:25 YWMUZAV/O
吃音を忘れるぐらいに他に熱中するものがあれば一番だ。

494:病弱名無しさん
08/04/13 18:22:52 e+hYY4BXO
一度っきりの人生なんだから楽しんで生きたいよな

495:病弱名無しさん
08/04/13 19:48:33 CRFx4zHv0
人生としては終わっちゃってるみたいだけどね

496:病弱名無しさん
08/04/13 22:15:36 YjdpIV4xO
心ない書き込みをする人がいるんですね。
人のいたみがわからないかわいそうな人間。



497:病弱名無しさん
08/04/13 23:20:54 QRPgfpJn0
>>492
人と多くしゃべれば吃音は改善するっていうのは同意
俺は高校時代まではほんとに軽度だった。
でも浪人することになって人としゃべらなくなって悪化
その後大学に入ってバイト始めたんだけど、バイトしてた期間はかなり症状が軽くなって
店での注文も普通にできた。

今はそのバイトもやめてまた悪化したわけだが。
就職活動中でバイトを始めるわけにもいかず泥沼

498:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/14 00:29:33 /qtTqcV90
今日からまた朗読するぞ。本日20分

会話は確かにしたほうがいいね。連休を家で無言で過ごすと
週明けとか変な緊張と喋り方忘れてたりで吃音が悪化することがある。

499:病弱名無しさん
08/04/14 02:35:49 miL8z1dr0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
全然、笑えん。
今年から大学生…公務員目指そうと思ってます。吃音な上しゃべるのが苦手だから…
公務員面接までに吃音改善したいので、今まで恐ろしくて応募なんかとても出来なかったけど
思い切って接客バイトしようと思ってるんだけど、かなり重度ですが大丈夫でしょうか?

500:病弱名無しさん
08/04/14 06:50:39 7ufk5nuxO
吃音スレを見て得られるものは何もないということがよく分かった。
吃音を直す根本的な策は何もないということを再認識するだけだし、
自分が吃音だという意識が増して更に悪化するだけだ。
そして傷口を広げるだけだ。
しばらくはこのスレも見ないようにするよ。

501:ブルース・ウィリス
08/04/14 09:25:11 dclnZHYf0
はじめまして、ハリウッド俳優のブルース・ウィリスも子供の頃重度の吃音だったそうです。
高校の時、演劇の練習をした時に、演じてる時は吃音が出ない事に気づいたそうです。
しばらく舞台では吃音が出ないが、プライベートでは吃音が出るといったことが続いたそうですが
来徐々に吃音が改善され、克服したそうです。

特ダネの小倉さんも学生時代に朗読では吃音が出ない事に気づき、放送部に入り克服
して今のように吃音持ちだとわからないくらい改善されてるとのことですね。

それをヒントに試したのですが、
演技をしてるつもりで話したら、私も吃音が減ります。
演技と言っても、他人にはわからない程度に多少口調、イントネーション等を変えるだけです。
小倉さんの放送部での経験も、演技と似てる部分があると思います。
アナウンサー役を演じるって考えれば同じ事です。

上手く話そうとか、吃音が出ないように話そうとするのでは無く、
演技をしているつもりで話すと上手くいきませんか?
話す時は、話す言葉をできるだけ考えないようにしています。
吃音が出始めたのが中二です。吃音じゃない時の感覚もなんとなく
覚えていて、吃音になる前は、話す内容を頭で考えていませんでした。
自然に出てました。

もし演技で吃音が改善されるか試した方がいたら結果教えてください。

言葉の言い換えや、付け加えだと、限界がきませんか?
どうも を付け加えてしばらくうまくいってても、今度は、どうもが
言えなくなるとか。

吃音歴11年にです、11年振りに一日吃音が一回も出ずに過ごせました。
ですが、次の日になると忘れてしまっててどもりまくり^^;
演技を意識したら、またその時は吃音減ります。
ちなみに意識しなければ、吃音は重度かもってくらいやばいです・・・

502:病弱名無しさん
08/04/14 12:01:08 st71X7SX0
演技するつもりでって言われても難しいな

具体的にどういう風に意識したらいいんだろ

503:病弱名無しさん
08/04/14 14:42:10 g2TErHCN0
吃音から意識をそらしてるんじゃねーの?
注意転換てやつ
最初少し効果があったらこの方法で治るかもしれないと思うが
治らないという経験はあると思う
でもそれで少しでも喋れれば自信がつくかも知れない

504:ブルース・ウィリス
08/04/14 21:01:35 dclnZHYf0
>>503
そうですよね。注意転換ってやつかもしれません。
演技と言うか、意識してる時は、うまく話そうとか、失敗しないように
では無くて、誰かの真似したり、別人になったつもりで話すと上手くいきます。
芸能人などではなく、身近な友人で口調がしっかりとした友人の真似をしてる
つもりで話しています。方言も同じですからね。
でも完全に吃音が出なくなる訳ではないですね。
父に吃音や話し方をよく注意されてたので、父と話す時に
特に吃音が出るのですが、別人になったつもりで話してると
吃音があまり出ませんでした。
しばらく続けてみて、また報告させていただきます。


505:病弱名無しさん
08/04/14 23:45:01 PCcGiyMJ0
吃音持ちで大学の劇団に入ろうとしてる
無謀なオレにとって朗報でした
ありがとうございます

506:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/15 00:26:32 XnHRGAgl0
朗読25分
演劇口調や怒り口調のように他にやるべきことに
意識が行っていると吃りにくいけどただ常には無理だし
根本的な解決にはなってないような。
あと電話とか仕事上の会話では使えないからなぁ

以前あった吃音克服した人はその手だったよ。
会話が若干怒気を含んだり、演じているような口調。
完全に自分の世界に入ってたなぁ・・・

507:病弱名無しさん
08/04/15 01:08:25 NR7QQUhS0
小倉さんの聞いてると、まさしくそれだよね。
ちょっと大げさに感情をのせたような話し方。でも、そんなに不自然じゃないし
聞いてて、おかしいとか、聞きづらいとか、気になるとか、そんなことない。
あれだけ話せたら、話せるようになったら、いいな。

508:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/16 00:06:35 X7nX2BE00
朗読25分

まだ水曜日かぁ・・・・先は長い。はよGW来い

509:病弱名無しさん
08/04/16 06:13:28 GzWLGglxO
英語覚えたら少しは改善されますか?効果があるなら実行したいです。

510:ブルース・ウィリス
08/04/16 06:24:07 qxD3g1ad0
>>509
英語を覚えたら改善するかは不明ですが、英語を話す時は吃音にならない人
もいるそうですよ。

511:病弱名無しさん
08/04/16 08:58:34 GzWLGglxO
↑どうもです!これから英語勉強しようと思います!あと左腕鍛えるといいらしいですね。頑張ります!

512:病弱名無しさん
08/04/16 12:22:20 LbIHKO4v0
10冊目が終わって、11冊目に入った。ノシ
スラスラと言葉がでてくるようになって、普通の本の読み方にしている。
調子悪いときには、最初少し伸ばすとかしてるけど。
下唇を気持ち前に出すようにして、そこにちょっと意識を寄せる感じて読むと
さらにスラスラ読めることを発見した。

513:病弱名無しさん
08/04/16 19:19:27 LbIHKO4v0
11冊目終わった。朗読はじめて、もうすぐ1ヶ月になる。読み始めて、このスレに最初書き込んだときよりは
明らかに改善されてきた。っていうか、結構普通に読めてるように思う。「継続は力」だな。
11冊目は、普通の倍近くの速さで読んでみた。そしたら、舌の動きっていうか、重要性が感じられた気がした。


514:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/16 20:47:45 X7nX2BE00
吃音の人はセロトニン欠乏に当てはまらないでしょうか。
吃音と直接因果関係は無いですが
セロトニン欠乏の対処療法(食事や運動、生活習慣)
を行えば吃音を増幅するネガティブ意識や対人恐怖、
吃音不安を和らげる効果はあるかも。

セロトニン欠乏者の主な症状、原因
(のうち吃音者と共通っぽいものだけ抜粋、詳細はメンヘル板のセロトニンスレを見て)

・他人とのコミュニケーションを拒絶して閉じこもる
・少しのストレスでダメージを受けやすい
・不安や舞い上がる心を抑えられない
・リズム活動(歩行、咀嚼)をしない、少ない
・太陽の光を浴びない
・長時間ゲーム、ネットをする(これらを一日数時間を週四日以上する習慣があるとまずい)

吃音対処療法と一緒に行うとこうかでそうな気がします。

515:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/16 21:05:57 X7nX2BE00
吃音は
いろんな鬱、マイナス思考、パニック症、対人恐怖症
こういった現代特に増えた精神病と同じような対処療法が
効果あると思うな。

特に独り言、一人の朗読では吃らない人はね。
俺は完全にゲーム脳がもろ当てはまっている。
2chもしまくりだし。

でもゲームやテレビやネットとって外にでる趣味
ろくに思い浮かばんよ・・・・・

516:病弱名無しさん
08/04/17 01:05:21 6YSaZXfr0
原因と結果間違ってないか?

吃音だからコミュニケーション避けるし
家に閉じこもりがちになるし
太陽の光浴びないし
ゲームネットに傾注する

骨折して家から出られない人に
家から出ないからお前は骨折なんだと言ってるようなもの

517:病弱名無しさん
08/04/17 12:26:58 r+iMCQukO
俺は吃が治った所で挙がってるような性格変わらんな。
吃が無かったら社交的になれたとは思えん

518:病弱名無しさん
08/04/17 19:11:29 eXRjG2iY0
サラリーマンになって1年、入社半年程頃からドモりに…
最初は慣れない標準語を無理にしゃべろうとしてどもっていると
思っていたのだが、地元の関西弁でもどもりつつあるorz
朗読やって見ると、以外にスラスラとはしゃべれない物ですね。
これから治して行こうと思います…

519:病弱名無しさん
08/04/17 19:20:17 eXRjG2iY0
サラリーマンになって1年、入社半年程頃からドモりに…
最初は慣れない標準語を無理にしゃべろうとしてどもっていると
思っていたのだが、地元の関西弁でもどもりつつあるorz
朗読やって見ると、以外にスラスラとはしゃべれない物ですね。
これから治して行こうと思います…

520:病弱名無しさん
08/04/17 20:55:48 ggNhJL0+O
なぜ二回も同じレスを…
これも吃音の一種か?

521:病弱名無しさん
08/04/17 23:26:22 s8xP8S5w0
>>519
非吃音者でも、スラスラ朗読できない人っているよ。以前、スラスラ読めてたら別だけど。
10代後半か20代前半に、吃音になる人もいるんだな。早めに適切な処置とったほうが
いいと思うよ。

522:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/18 00:25:11 4bqVFUag0
朗読25分

>>516
それは吃音が全部の諸悪の根源って考えだけど
上に書いたのはその逆で
卵が先か鶏が先かの話に似てるからその意見も間違いじゃないけど、
俺は吃音が先じゃなく後って考え。

上記にあげたセロトニン不足になりがちな生活をしていると
すでに吃音の人はさらに悪化、吃音で無い人も吃音になる
土壌を作っている可能性があるからこの辺を改善していくと
緩和されるかもという話。参考情報くらいのもんだよ
ここは改善スレだからいろんな情報提示するのはありでしょ?

吃音はたまたま運が悪い俺たちに沸いて降って来たものじゃないって
思ってるから。それなりの原因があるんじゃないかと。そしてそれがあるのなら
それを治せば吃音の治療になるんじゃない?

医学で吃音遺伝子なんてものがもしみつかったらもうこんな意見全否定するけどなw

523:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/18 00:30:01 4bqVFUag0
つか、吃音の遺伝子関連の話はWiki見ると少し書いてあるが
結局あいまいな感じになってるね

524:病弱名無しさん
08/04/18 05:46:25 iYDKGvGxO
でもどもりの人って滑舌は完璧だよね
俺なんて滑舌悪くてどもりだ‥もう八方塞がり

525:病弱名無しさん
08/04/18 05:57:22 vMPjKzn/O
>>524
俺はそれ+声がかなり低い

526:病弱名無しさん
08/04/18 08:52:52 0DQOh7oo0
>>524
自分もそれ+声がこもっていて通らないorz

527:病弱名無しさん
08/04/18 11:09:13 bTuLfV8s0
俺は声がこもる+声が低いだわ。
自分の苗字すら相手に上手く伝わらない時もある。
世界からタ行の発音が消滅すればいいのに\(^o^)/

528:病弱名無しさん
08/04/18 11:13:54 aBqMfKP9O
仕事中に接客用語が思うように言えません。精神科の薬は眠くてダルくて体にこたえるので辞めました。最近は食べれなくなりました。

529:病弱名無しさん
08/04/18 22:55:46 nQcC27oTO
島田なんとかって人の情報(16000円くらい)買ってみた。
うーん・・・

間違った事は言ってない。
なんだか大事なことを思い出させてくれた。
まあ5000円くらいの価値はあるかもしれない。
とりあえず今日から実践してみる。

530:病弱名無しさん
08/04/18 23:46:43 ejEF2Wp60
吃音って言葉を発す部分の機能不全よりも精神的な部分が大きいな。
大抵の人は事あるごとに不安予期で吃音の事を考えてしまい、いつか話さなければならない時の事が頭から離れなくなって、
いざその場面が来た時に過度の緊張と不安で絶望する。これは話せる話せないよりも、余計な緊張や不安の方が大問題だよな。
もし人前で話そうとする度にその不安や緊張が出て、まともに話ができないのなら、吃音の他、SADの可能性を疑った方がいいと思う。
以前参加した吃音者オフでは吃音が原因でSAD(社会不安障害)を発症している人が多く、それがまた吃音の悪化を招いている人が多い。
SADを克服して不安や緊張が減り、吃音も軽くなったって人や吃音の治療をし易くなったって人を多く見かけるし。
吃音だから○○できないだろうor心配だ・・・とかコミュニケーションが・・・とか考えてる人はSADを発症してる可能性が非常に高いから、まずはそちらを治療した方がいい。
ちなみに吃音は性質上、SADやうつ病、自律神経失調症などを引き起こしやすく、一筋縄で吃音治療というのは難しい。軽度ならまだしも、難発のような重度な吃音に発展している状態だと、必ず何らかの神経・精神的な疾患が併発してると思う。











531:病弱名無しさん
08/04/19 05:17:58 zhqVe/KLO
>>527
俺もタ行だ
あと一番ひどいのがハ行
『━━━ファハ』ってなる

532:病弱名無しさん
08/04/19 05:47:06 wZwRPy/Z0
どもりは、精神的な面が一番大きいと思ってる。同じ言葉でも、時により言えたり言えなかったり
人前では言えなかったり。緊張して無意識に身構えてしまった時の、ずしんとくるもやもや感っていうか。

自分も、「タ」「ト」「カ」あたりが、難発ぎみで出にくい。先日ふと、「タ」を繰り返して言ってみた。
はやく繰り返そうと思っても、最初は「ターターター」。おいおい、こんなにひどいのかよ(´・ω・`)。
「ト」にしても同じ。何度も何度も、少しずつはやくして、繰り返し言ってみた。数十分で、なんとか
連続して言えるようになった。いまも気付いたときは、「タタタタトトトトタタトトト」何度も言ってる。

「タタタタタ」と連続してはやく言う場合、、舌+口を上下に動かす必要がある。
もう何十年も、そんなこと気にしたことがなかった。朗読とこっちも気付いたら行っていこうと思う。ノシ

533:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/19 08:54:56 O3qoOzm60
朗読20分

今日はいい天気だから犬の散歩でもして日光を浴びて
リズム運動を行うze!

534:病弱名無しさん
08/04/19 13:14:42 bbWGglwrO
ありがとうが言えない。接客なのに。毎日客の数だけつらい。スーパーのレジなので相当数。それだけで神経すり減らしてクタクタ。体重が減る一方。そのうち衰弱して辞めると思う。

535:病弱名無しさん
08/04/19 13:26:59 HHah0Qc50
他人の苗字でよくいる「高橋さん」が言いにくい。
どうしても「たああしさん」とか「たかあしさん」になってしまう。

536:病弱名無しさん
08/04/19 14:37:25 wZwRPy/Z0
>>534
「あ」は、自分も言いにくいときある。こうしたらどうかな。
「あ」を他の、母音が「あ」の言葉で置き換えてみる。自分の場合、「わ」とか「ふぁ」。
「わ」と「ふぁ」は、必ず口を動かさないと言えない。自分の場合、だから逆に言いにくくない。
「わりがとうございます」「ふぁりがとうございます」。何回も何回も練習してみる。
とにかく、言えるってこと自分にわからせる。潜在意識に書き込む、上書きするつもりで。
そして次に、「ワありがとうございます」みたいに、「あ」に比重をおいて言ってみる。
そうすると、「わりがとうございます」じゃなく「ありがとうございます」に聞こえる。
(実際に言うときは、「ワありがとうございます」でかまわない。)

537:病弱名無しさん
08/04/19 17:47:20 wZwRPy/Z0
12冊目終わった。「タタタタトトトト」もやってるせいか、だいぶ舌の動きも軽やかになった気がする。
これは、気がするじゃないな。軽やかになった。13冊目にはいる。ノシ

538:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/20 02:34:24 kHMKm9Kx0
朗読25分
タイガーウッズはイヌに話しかけて吃音治したんだよな
もっとうちのイヌにも話しかけるべきか・・・・

スーパーとかざわざわしたところだしそんなはっきり聞いてないから「わ」以外でも
「なりがとうございました」でも「りがとうございました」とかでも通じると思うよ
それにかなりおかしいと思った所で聞き返すような類の物でもないと思う

539:病弱名無しさん
08/04/20 03:51:08 qOjMF3MH0
あのタイガーウッズも吃音だったのか・・・

540:病弱名無しさん
08/04/20 05:19:40 38fUj9yrO
>>536さんありがとうございます試してみます。慰められました。ちなみに「りがとうございます」と言ってやり過ごせた時期もありました。最近は紙に書いて貼って読む方法で言える時が少しあります。

541:病弱名無しさん
08/04/21 00:38:33 HYMYuOYq0
朗読20分
バナナと納豆は何かと脳みそにいいから
どっちかは毎日食べてる

あとは精神鍛えるために空手とか、禅とかヨガとかやってみたいな
前者は本当に強い心を持つか、後者は平常心を会得するかで違うけど
どっちも何か変わりそうな気がする。

ストレッチもいいみたいだよ

542:病弱名無しさん
08/04/21 22:32:31 2RlYVuDD0
朗読とかストレッチとか
腹式呼吸とか1年近くやったけど無駄だった。

基本的に普通の人がやってること以外やらない方がいいよ。
朗読とかやってると自分が吃音なんだって深く刻み込まれていくし。
基本的にどもりを気にしないようにして人と多く話してたらマシになる。

543:病弱名無しさん
08/04/21 23:43:58 GAboI15EO
精神科でセルシンって薬を処方されました。緊張をとるそうです。効いて言えるようになりますか?皆さんこの様な薬飲んでますか?

544:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/21 23:44:55 HYMYuOYq0
吃音になった経緯は人それぞれで治す方法も人それぞれ。
だから一概に朗読が絶対効くとも言えないが、無駄とも言えない。
俺には朗読は実際効いてるからやってる。気のせいかもしれないけど
その気のせいでも効いてるって思えることが必要なんだよね。
それを積み重ねれば自信につながる。

吃音を気にしないようにして人と話すことが簡単に出来ないから
吃音は難しい。というかそれは俺の最終目標だよ。
気にしないようにするのはすでに気にしている証拠だし。


545:ハマー ◆JWYcm/3WDg
08/04/22 01:00:44 SqJQy2qP0
朗読20分
>>543
飲んだこともあるけど辞めた。俺には効かなかったというか
不安は取り去ってくれたけど吃音は別物で効果なし。効果は人によると思う。
ただ共通で肝臓にすごい悪かったり、眠くなったり、依存性もあるからよく考えてね


546:病弱名無しさん
08/04/22 01:37:56 7OqZ/f1c0
吃音者は人より話す時間が短い分
発声器官が衰えたり未発達になる事もあると思う
それを補って発声器官を良いコンディションに保つのに
朗読や発声練習はいいと思う

547:病弱名無しさん
08/04/22 07:59:28 vbrCN/nV0
13冊目終わった。朝晩、朗読してると1時間なんてすぐに過ぎてしまう。
ゴールデンタイムも、朗読することが多くなった。朗読はじめて1ヶ月たったけど
効果は出てると思う。14冊目に入った。

548:547
08/04/22 18:09:29 gzwb9Sq/0
吃音者が、それを克服する方法は、いろいろあるかもしれないし、実は王道みたいなのがあって
これをやったら、みんな良くなっていくっていうのが、実はあるかもしれない。やっぱ、ないような気もする。

参考にならないかもしれないけど、13冊朗読して思ったこと。自分は、難発が95%位:連発5%。
・絶対どもらない方法-何かのメロディにのせれば、まずどもらない(これとても重要だと思う)。
 これだと、会話にならないけど。でも、キーはここにあるような気がしてる。
→りきまない。そして、自然に数文字後の語句に意識がいってる。これだけで、朗読が結構スラスラになる。
 それでも、最初の語が不得意だった場合は、その語がすらすら言えるように練習する。
 具体的には、1文字目を流すように、2文字目以降に意識をもつ。そうすると、結構すんなりいく。
 このとき、口と舌の動きがとても重要になると思う。そして、なにより潜在意識で言えることになってること。

最近、朗読中にこんなことがあった。「目に見えぬ 神の心にかなうこそ 人の心のまことなりけり」
明治天皇の御製。神の「か」が出にくい。神に嫌われてるんだなーとか思ってみてもしかたがない。
ふと「かんきり」「かんたん」だったら、すんなり言える。だったら「かみ」を「かんみ」って言って見たら・・
不思議なくらい、すんなり言えた。何度も何度も繰り返し、「ん」を小さくはさむだけで言えるようになった。
いまでは、「かみのこころ」ですんなり言えるようになった。ノシ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch