◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)22◆◇at BODY
◇◆手のひらに異常に汗をかく(手掌多汗症)22◆◇ - 暇つぶし2ch803:病弱名無しさん
08/02/18 17:26:57 FeFQuGTp0
少なくともID:vu4TGtP10のようなタイプは何を言ったところで病院に行く事すらないんだろうな。
というより、手汗とは関係ない人間が煽って遊んでるだけかもしれんが。

804:病弱名無しさん
08/02/18 19:45:37 u0ABmcPM0
くっそー
親指のドラオニしたらやけどしちまった

805:病弱名無しさん
08/02/18 20:57:18 CERocnbD0
>>802
情報乙!!!!!!!!
こういう情報を待っていたんだよ。
俺は今はどら鬼でしのいでるが、めんどいしETSも考えてるんだよね。
で、どうせやるなら代償性発汗のリスクが少しでも少ない病院でやりたいしね。
でも、名古屋かぁ、千葉からはだいぶ遠いな。
とにかく、感謝、感謝です!

806:病弱名無しさん
08/02/18 21:51:50 yWT7JPOqO
>>790
いやいや、おれ手術したから。
いくら手術の経験が多くても代償発汗の量だって人によって違うんだよ。
交感神経遮断するんだから身体のバランスだっておかしくなるんだ。
まず問題ないなんて軽率な発言よくできるな

807:病弱名無しさん
08/02/18 23:39:39 FeFQuGTp0
まあいいよ。
もともと代償性発汗を恐れてる人は何言ったところで行動なんて起こさないだろうからね。
必要以上に恐れて何も行動しないような人ばかりのようだから、
そこまで恐れることはないという意味を込めて「問題ない」と言ったんだけどね。
実際に俺が上でも紹介したようにETSの研究進んでるトコなら代償性発汗は
ほぼ起こってないのが現実なわけ。
別に俺は絶対手術しろと言ってるわけじゃなく、医師の話だけでも聞いてみればと言っているだけだし、
これだけ言ってもウダウダ言う人に強制する気はないので、
最初から手術する気もないなら黙っててくれよ。

808:病弱名無しさん
08/02/18 23:46:52 yWT7JPOqO
>>807
“ほぼ”起こってないんだろ?てことは100%じゃないじゃない。
それなのに“まず問題ない”なんて言い方はどうかと思う。

言いたいことは解るけど、もう少し注意して言葉選びなよ。

809:病弱名無しさん
08/02/18 23:47:41 WatKit5yO
早く手術して代償性発汗が酷い人にしてみれば、医学の発展による結果がそれまでと違って改善されたら納得いかないとこもあると思います。他の病気でもそう。私は現状に多少後悔してますが、異常な代償性発汗を仕方ないと思っています、自分が決めた事だから。

810:病弱名無しさん
08/02/18 23:54:51 FeFQuGTp0
>>808
手術に限らず、何をするにも100%ってことはないでしょう。
とりあえず病院で診察だけでもしてみればいいじゃないって意味で言っただけだっての。
文面からその辺読み取れない池沼なのか、揚げ足取りしてるつもりなのかしらんがつまらないよ。


811:病弱名無しさん
08/02/18 23:59:00 /hcdEMl+O
言葉1つ取ってあーだこーだ言いやがってよぉおまえら。マスコミかよw

てか>>802が噂の名古屋病院か!
やっと出た…。

812:病弱名無しさん
08/02/19 00:01:50 WatKit5yO
>>807、カウセを勧めてくれる優しさは素敵です。ですが貴方は手術に完璧成功したかもしれない、でもそこの病院は今までの手術結果から何年かけて研究熱心に頑張って今の結果又はあなたの結果があるかもしれないという事をお忘れなく。少し言葉悪いですよ

813:病弱名無しさん
08/02/19 00:08:57 LW647w5rO
手術が成功すれば嬉しい分、誇張して言っちゃうってことね

よくわかったよ


814:病弱名無しさん
08/02/19 00:13:01 Tx6Jc6ho0
誇張ねぇ・・・
まあ信じられないのはわかるけどさ
だからこそ直接医師に見て貰って信憑性のある話を聞けと言ってんだけどね。
俺自身は何も誇張してないし、俺自身代償性発汗は起こっていないし、
入院中、術後1年経って発汗テストに来てた人に話聞いたけど代償性発汗はないと言ってたぞ?



815:病弱名無しさん
08/02/19 00:18:52 LW647w5rO
それ何人に聞いたのよ。全員ですか?
たまたま代償発汗ない人に聞いただけかもしれないでしょ。
まあ貴方が成功して良かったじゃないの。診察を勧めるって事も伝えられたんだし、これ以上無意味だからこれで終わりで。

816:病弱名無しさん
08/02/19 00:22:37 Tx6Jc6ho0
>>815
は?勝手に人の言ってる事を誇張みたいに言ってスレ見てる人の不安を煽っておいて一方的に終了?
病院で実際に話聞けばわかるけど今の技術なら代償性発汗はほぼ0%に近いというデータがあるんだよ
それをここで俺が言ったところでお前みたいに信じようとしない、現実を見ようとしない根暗がいるから
実際に病院で話を聞けと言ってんだよ。理解できる?

817:病弱名無しさん
08/02/19 00:49:00 1Q9b+N1aO
>>816、あんたさあこれから手術受ける人に希望を与えるレスしてるつもりでも、このスレをいろんな状況の人が見るって事を解れ!手術したくても事情で出来ない人もいれば、代償性発汗に苦しむ人間もいんだよ!もおいいわ!!

818:病弱名無しさん
08/02/19 01:06:58 Tx6Jc6ho0
なんとでも言えばいいよ。
少なくとも俺は手術するか迷ってる人に対して少しでも参考になればと思って書いてるからね。
手術失敗した負け組や行動できない根暗に叩かれるのは最初から覚悟してるよ。
現状、ETS手術はしっかりした病院でやらないと失敗するのは事実ではある。
逆にしっかり下調べをして、きちんとした病院で受ければ安全性は高い。
迷ってる人がいたら、病院で診察だけでもして欲しい。


819:病弱名無しさん
08/02/19 01:11:02 1Q9b+N1aO
ごめんな自分も言葉悪かった。この病気?は理解してくれる人が少ないから、沢山嫌な思いもした。仕事も仕方なくやめてお金かけて手術したけど代償性発汗で、また人にも言われるんだ。職場でも。

820:病弱名無しさん
08/02/19 01:18:26 Tx6Jc6ho0
失敗した人は気の毒だとは思うが
だからといってこのスレだと失敗例ばかり取り上げて無駄に恐怖感を煽ってる気がするんだよね。
成功例も数多くあるんだという事を理解してほしいだけだよ俺は。

821:病弱名無しさん
08/02/19 01:21:41 1Q9b+N1aO
>>818 でも手術失敗した負け組などと書く奴に心ないと思う。前にも書いたけど技術が発達する前、十何年前に仕事や生活に悩んで手術した人間がいる事を忘れんな!自分の結果すらこの先どう変わるか解らんのに堂々とよく負け犬とか言えんな、呆れるわ!


822:病弱名無しさん
08/02/19 01:23:37 Tx6Jc6ho0
言葉が悪かったのは謝るよ
すいませんでした

823:病弱名無しさん
08/02/19 01:43:46 1Q9b+N1aO
カウセ行ってみるのも確かにいいし、誰も手術を止める気はないよ。いくら紹介された、いい病院でも、探しても、昔なら今みたいに進んでなかったと思うよ。この先手術する人に皆が不安を煽りたいんじゃなく、今でもそういう可能性はあるという事だけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch