08/06/12 14:48:11 l+0TlTJM0
>>743
パックへ雑菌が入ることと、体に雑菌が入ることは意味が違うし。
針から混入した雑菌は、パックの中では爆発的に増殖するけど、
普通に生きている人間の体内では(普通は)そんなに増殖できない。
パックで培養した多数の雑菌を注射されたら結構大変。
ポンプは汚染されると確かに状況は似ているだろうけど、
液体の量が違うし。
746:病弱名無しさん
08/06/12 18:28:49 ZVzzFsaF0
>>743 >>745
ありがとうございます。
消毒してます。でも医院でも消毒してたのに、こうなったのでは?と思ったので。
液の量がちがう・・・ってそうですね。
よくよく考えると、歴10数年。こうして元気にしてるので
神経質になることないですね。
747:病弱名無しさん
08/06/12 19:30:17 bPVQkCN80
>点滴のパックのゴム栓のところに針を刺して、そこから細菌が入り・・・
そもそもここが違うんじゃないの?
生理食塩水と鎮痛剤・ビタミン剤を混ぜて点滴液を作った時に
何らかの汚染があったんだと思うけど。
あと、インスリン製剤は液にクレゾールやらフェノールやらの
防腐剤入ってるからね。
菌が繁殖しにくいように出来ている。
748:病弱名無しさん
08/06/12 20:45:34 dRAZFhLo0
812 :べん:2008/06/12(木) 10:53:42 ID:lVsNzz3F0
>>810
でんぷんって言葉自体もっちゃりしてるよね
我等青菜族は脳高速。スカッと爽やかじゃん
813 :べん:2008/06/12(木) 10:55:02 ID:lVsNzz3F0
コメ麦澱粉=ブタのえさ
814 :べん:2008/06/12(木) 10:57:52 ID:lVsNzz3F0
加工食品って残飯だろ
コンビにで買える食べ物で、まともな飯は無し
815 :べん:2008/06/12(木) 11:05:54 ID:lVsNzz3F0
そういえばオラ、、カップラーメン食ったのは2年前か?
あのころは疲労感があったよな、いつも疲れていて
添加物のせいだろうな
2020年頃ファーストフード店禁止令が出ると予言
816 :病弱名無しさん:2008/06/12(木) 12:29:07 ID:BNlBo7ra0
>>812~815
お払いしてもらえ。悪い物が憑いてるぞ。
749:病弱名無しさん
08/06/12 21:17:44 xfSnTUp70
試験の1日くらいは高血糖になっても好成績残すほうが良くないか?
例え試験中に手を挙げてブドウ糖の補食許可されたとしても低血糖の間は
頭働かんし血糖値回復するまでの時間はロスするしで試験に悪影響大だぞ。
俺はそう割切って、合格率1割台の試験の時は昼休み以外でもお握り一個
食べたりして試験に臨んで一発通過してるぞ。
750:病弱名無しさん
08/06/14 22:52:25 m3AKfFwJO
1型糖尿病歴、もうすぐ1年の若輩者ですm(_ _)m
持続性インスリン
[N・デテミル]を
朝晩の2回打ち っていうプログを 見かけるのですが、3時のおやつ時間あたりに 血糖高くなる オイラに 有効な 手段かな?
ちなみに 夜だけ デテミル6単位打ってます
751:病弱名無しさん
08/06/15 00:04:10 QtJm9J5Z0
>>750
自己分泌が残ってるのか、食事用のインスリンは何か
高いってどれくらい高いのか
おやつの時間に勝手に高くなるのか
おやつ食ってるから高くなるのかw
様々な条件がありすぎて、何とも言えないよ。
752:病弱名無しさん
08/06/15 06:45:21 8IYrZeFY0
頭働かんし血糖値回復するまでの時間はロスするしで試験に悪影響大だぞ。
俺はそう割切って、合格率1割台の試験の時は昼休み以外でもお握り一個
食べたりして試験に臨んで一発通過してるぞ。
750 :病弱名無しさん:2008/06/14(土) 22:52:25 ID:m3AKfFwJO
1型糖尿病歴、もうすぐ1年の若輩者ですm(_ _)m
持続性インスリン
[N・デテミル]を
朝晩の2回打ち っていうプログを 見かけるのですが、3時のおやつ時間あたりに 血糖高くなる オイラに 有効な 手段かな?
ちなみに 夜だけ デテミル6単位打ってます
751 :病弱名無しさん:2008/06/15(日) 00:04:10 ID:QtJm9J5Z0
>>750
自己分泌が残ってるのか、食事用のインスリンは何か
高いってどれくらい高いのか
おやつの時間に勝手に高くなるのか
おやつ食ってるから高くなるのかw
様々な条件がありすぎて、何とも言えないよ
753:病弱名無しさん
08/06/15 13:17:20 8IYrZeFY0
約1週間、朝夜は、例えばファミレスやラーメン屋で食事、昼は出前
基本的に外出は飯のため。それも携帯電話で縛られる。
寝ているときも、呼び出しがあるかもしれない。
厳密な意味での交代はない。食事、どうしよう。コンビニでサラダや惣菜とおにぎりとかで
計算しながら食べようかな。栄養管理を理由に、断っている病人仲間もいるが。
昔、山で何日もキャンプしたことを思えば、栄養管理なんて可能と思うのでオレは断らなかった。
754:病弱名無しさん
08/06/15 14:19:12 umaVWyXB0
コピペご苦労様です
755:病弱名無しさん
08/06/15 16:38:04 8IYrZeFY0
きちがい伊藤が脳内の誰かにコピペで嫌がらせwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪ぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756:病弱名無しさん
08/06/15 16:38:38 8IYrZeFY0
週間、朝夜は、例えばファミレスやラーメン屋で食事、昼は出前
基本的に外出は飯のため。それも携帯電話で縛られる。
寝ているときも、呼び出しがあるかもしれない。
厳密な意味での交代はない。食事、どうしよう。コンビニでサラダや惣菜とおにぎりとかで
計算しながら食べようかな。栄養管理を理由に、断っている病人仲間もいるが。
昔、山で何日もキャンプしたことを思えば、栄養管理なんて可能と思うのでオレは断らなかった。
757:病弱名無しさん
08/06/15 17:56:45 8IYrZeFY0
現在の移植で使ってる免疫抑制剤のことなら、毎月30万円以上かかるね。
ちなみに、1型と言っても一生抗体がある人もいれば、
そうじゃない人もいて、1型が今回の再生技術で完治した例では
免疫抑制剤の使用が不必要とのこと。
再生医療で障害になるのが
・喫煙
・厳格ではない血糖コントロール
の2点だと言われていて、具体的には
・過去15年間喫煙していない
・HbA1cが5.2%を超えていない
というのがおおよその目安らしい。
やはり完治するためには多少条件がつくということだね。
技術が一般の1型患者まで降りてくるまでまだ時間があるので、
タバコを吸ってる人は今すぐに投げ捨て、血糖値のコントロールも
ちゃんとしとけば20年以内に治療が受けられるかもね。
758:病弱名無しさん
08/06/15 20:02:35 DZMKMfsW0
>>699
ブログ巡りしてたら発見したんだけど
人によってアナログインスリンが効かない人が居る見たい、その人ランタス40単位使っても効果があまり無い様な事が書いてあった。
だからNからランタスやレベミルに変えて乱れたって人は、アナログインスリンが効きにくいとか有るのかなってドシロウトが考えてみた。
759:病弱名無しさん
08/06/22 20:04:42 Hyf/YHiXO
おぉぉ!
過疎ってルナ!!
スイマセン 750 です。
751さん
突っ込みありがと
自己分泌なし
ラピッド食後7~10 デテミル6
おやつ 食わない
同じような 昼飯食っても 2~3時は200越えが多々ある 時には300越え!
初デテミルは10だったけど ちょっと低血糖が頻繁だった…
医者に基礎インスリン2回打ち 打診したけど 低血糖がなぁ~ って
基礎2回打ちしてる人って 結構いるの?
760:病弱名無しさん
08/06/22 20:09:19 jz9O/KuU0
みなさん、初めまして。
私、アルコールで膵炎になって膵臓を壊し、糖尿病になったものです。
今度、鉄道会社の車掌の面接があり、とても心配になり質問させて下さい。
面接で、糖尿病の事を言うべきでしょうか?
HbA1cは5.6程です。
麺類を食べたときに、低血糖を起こす確率が高いですが、
ご飯類のときは大体大丈夫です。アルコールは5~6年飲んでおりません。
どうすべきでしょうか?
教えて君になってしまい、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
761:病弱名無しさん
08/06/22 20:26:31 IR2YFOA90
自分も基礎はN使ってて、4%台保ってるけど
基礎を持効型に変えたいなーとは思ってる。
そのうち妊娠希望で、うちの医師は妊婦にランタスは慎重派なんで
許可してくれないんだけどさ。
Nでのコントロールが可能な人でも、やっぱりインスリンに
自分の生活を合わせている感はあるじゃん。
持効型だと、自分の生活にインスリンを合わせるって感じでしょ。
病気に関係なく、死ぬまで規則正しい生活するのが
人生の楽しみです!って柳沢教授みたいな人ならNでも
何の問題もないだろうけどw
762:病弱名無しさん
08/06/22 20:42:11 IR2YFOA90
みなさん、初めまして。
私、アルコールで膵炎になって膵臓を壊し、糖尿病になったものです。
今度、鉄道会社の車掌の面接があり、とても心配になり質問させて下さい。
面接で、糖尿病の事を言うべきでしょうか?
HbA1cは5.6程です。
麺類を食べたときに、低血糖を起こす確率が高いですが、
ご飯類のときは大体大丈夫です。アルコールは5~6年飲んでおりません。
どうすべきでしょうか?
教えて君になってしまい、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
763:760
08/06/22 20:57:44 jz9O/KuU0
すみません。>>762は私ではないのですが、>>760をどなたかお答え頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
764:病弱名無しさん
08/06/22 21:21:05 mblkwbwM0
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
765:病弱名無しさん
08/06/22 21:23:33 LySsFyl50
>>760
一般論で申し訳ないんだが・・
運転手じゃないし、聞かれない限りあえて言わなくても良いんじゃね?
聞かれたら(後々の責任問題も考慮すると)ウソは言えないかも知れないが、その際も
「コントロールによって安定しています」と堂々と答えれば良いかと。
麺類はピークが速く(短く)来るためかリバウンド気味な低血糖になりがちだね。
酢や油モノとか絡めるか大量の繊維質を先に摂るとか工夫してもダメかな?
まぁ自己のコントロールにかかる責任が重くなる仕事のひとつだろうから、頑張って。
(脳はブドウ糖を消費するので、頭脳グルグル使うとさらに血糖値が下がるという説も…一応考慮)
766:760
08/06/22 21:30:33 jz9O/KuU0
>>764さん、
すみません、レスを付けてしまいました。以後気をつけたいと思います。ありがとうございました。
>>765さん、
レスありがとうございます。
>>「コントロールによって安定しています」と堂々と答えれば良いかと。
とありますが、「低血糖を起こすことがあるので、チョコレートを食べる事があります」
と、付け加えておいた方がいいですよね?
麺類の方は、乗務に関係する朝・昼は避けて夜だけにしたいと思っています。
それと、励まし、ありがとうございます。
正直、このスレのはじめの方の、住宅ローンとかのレスを読んでいましたら、
「希望がないな」と凹んでいました。
本当にありがとうございます。
767:760
08/06/22 22:00:46 jz9O/KuU0
連続ですみません。
面接のあと、健康診断もあるのですが、HbA1cはコントロール出来ているからいいとして、
血糖値の方は、朝ご飯に大分寄ると思います。
ですので、前の日の夜、ヒューマカートNをうったあとは、
当日の朝は食べないようにと考えています。
これでいいのでしょうか?併せまして、健康診断で「持病の告知」というのは、するのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いいたします。
768:病弱名無しさん
08/06/23 00:20:18 unFIUG940
というか、キツいことを言うようだけど760さんの場合は総合スレの方が
同じ状況の人が多いかも。
>>1にある
■糖尿病とは
・1型糖尿病・2型糖尿病・その他の特定の機序・疾患による糖尿病・妊娠糖尿病
上記の4つに分けられています。
の、『その他の機序・疾患による糖尿病』だから、ここには同じ境遇の
患者は少ないと思われるし。
総合スレでもインスリン使ってる人多いみたいよ。
769:760
08/06/23 10:19:32 yZ9nsK+f0
>>768さん
誘導ありがとうございます。そちらの方に、今から行こうと思います。
ありがとうございました。
770:病弱名無しさん
08/06/23 18:21:57 bbGMWlPdO
質問なんですが歯医者では病気の事言ったほうがいいでしょうか?体に影響しないのなら言いたくないんですが。
771:病弱名無しさん
08/06/23 21:03:32 yZ9nsK+f0
確か、言った方が良いと思います。私は言いました。
確かに言いづらかったのもあったのですが。
772:病弱名無しさん
08/06/23 21:26:41 bbGMWlPdO
↑そうですよね、言ったほうがいいですよね。間違いもないですしね!
明日、勇気出して言います。
>>771さん、どうもですっ!
773:病弱名無しさん
08/06/23 21:50:39 YUmgS2G80
いやぁ俺の場合、CT取ったけど
内臓脂肪もほとんど無いんだよね。
だから、積極的に脂肪分を取って
内臓脂肪を増やしたいと思ってる。
内臓脂肪って適度にあったほうが健康にいいらしいからね。
つーかさ、痩せてて内臓脂肪がたんまり付いてたら
体重増えるだろ。そういうのは痩せとは言わないよww
774:病弱名無しさん
08/06/23 21:51:14 YUmgS2G80
俺は週末は徹夜で遊んで朝寝るし朝飯当然ないし、なんだけど、
中間型の時刻をいつも通りにすることと、朝食食べない分
朝寝る前にちょっとだけ中間型を継ぎ足すとちょうど良くなることに気付いて、
それ以来規則正しい生活って奴から遠ざかってしまった^^;
独身の頃みたいに明るくなるまで遊んでるってのは快感。
女の人は大変かもね。男だったら別にたまに5%台前半でウロウロしてても
それほど問題はないけど、妊娠となると話は別だしね。子どもが将来
高確率で2型糖尿病になると知ってて平気な女性はいないし。
コントロール頑張っていれば目標達成できるだろうし、がんばってね。
775:病弱名無しさん
08/06/24 09:10:18 Vq90N2Z20
>>770
1型糖尿病の毎月の受診が大きな病院である人限定だけど、
歯医者さんに用事があるとき、かつ、手術(抜歯その他)なら
いつもの大きな病院で予約を取れば黙っててもちゃんと理解してくれてるし。
ただスケーリングするだけとか、そういう「傷が小さいもの」限定なら
黙って治療を受けても問題ないよ。ただし、血糖値がコントロールできていないのであれば
小さい傷でも問題だから、それはそもそも小さい歯医者へ行くべきではないかも。
776:病弱名無しさん
08/06/24 22:02:22 MYyyZ1uG0
半年前に空腹時血糖値が200、糖尿、高脂血漿、脂肪肝と診断を受けました。
食事を180度変換。
炭水化物はヤメ、揚げ物炒め物はヤメ、お菓子ヤメで頑張りました。
甘いものが大好きなので糖尿にも影響無しのキシリトールの粉末を紅茶にたっぷり入れて飲んだり、寒天ゼリーにキシリトールをたっぷり入れて食しています。
主食は玉ねぎ、ニンジン、鶏肉、えのき、糸コンニャク、わかめを大鍋で食べきれないほど白だしで煮込んだのを一日に二回。
リンゴを一日に2個。
干しプルーンを一日に2個。
豆腐を1日に2丁。
きゅうりスライス1日5本。
これを続けていたら半年で食後血糖値90、体脂肪が40から21、体重が92キロから57キロになりました。
身長は158㌢です。
運動は嫌いなのでしてないです。
オシャレが楽しめるので生活がイキイキとしてます。
友達とランチに行けないのが寂しいかな。
薬は飲んでないです。
たまにピザやフライドチキンが食べたいって思うけど命をかけてまで食べたいとは思わないです。
この食生活が一生続くのは辛いけど体重があと5キロ減ったら少し食事を工夫して楽しみたいですね。
777:病弱名無しさん
08/06/25 01:59:43 tr3cP3VO0
>>1嫁。
ここは「1型」糖尿病のスレです。
それともこれ釣り?
778:病弱名無しさん
08/06/25 02:43:22 N3dTr6r2O
総合の方にもある
コピペだな
779:病弱名無しさん
08/06/25 22:47:09 oKO+ukNAO
ふと 想う。
なんで こんな 病気に なったんだろ?
… 注射 面倒くさくない
A1c 6%~5%
でも なんか 考えちゃう
ちょっと 鬱 はいったかな?
…独り言 ゴメン
780:病弱名無しさん
08/06/26 00:02:26 ldJFaE9r0
どうして、なんて考えても答えは出ないだろう。疲れるだけだから止した方がいい。
俺は事故にあったようなものだと思うことにしてるよ。
781:病弱名無しさん
08/06/26 01:08:28 /0xz4JuTO
昼に打ちすぎて午後の授業中計ったら20で、補食しようとしたら手持ちのブドウ糖は切らしてるし授業中だから友達にお菓子もらうわけにもいかず、授業抜けて事情を知ってる教授の所まで行ってジュースもらった。
なぜか教授に話そうとした瞬間泣き出してしまった。
何はなくともブドウ糖だけは持つようにしてたのに、自己嫌悪だ…orz
782:病弱名無しさん
08/06/26 01:15:38 50ox2xyL0
ドンマイ ドンマイ
こんな病気になっちまって、みんないろいろあると思うけど
ガンガっていこうぜ
783:病弱名無しさん
08/06/26 10:10:54 xoBvQPo40
>>781
ああ、40切るような低血糖の最中に、あるはずのブドウ糖がないと
かなり困るよな。ピンチなのにさ。
俺、携帯に便利だから「ブドウ糖ソフト」っていうタブレットを使ってるんだけど、
低血糖自体が俺にとっては珍しいこと(いつも70~90で安定しているため)なので、
気付かなかったんだよ、全部子どもと妻におやつとして食われていた事に。
カンベンして欲しい。
まあ、別にさ、この病気だけじゃないじゃん?
本人の努力で回避できるもんじゃないってやつはさ。
つらいことといえば、2型糖尿病と同列で「自己管理すらできない低脳がなる生活習慣病」
とバッサリ切り捨てられることがあることくらいかね。
社会的な立場もあるし、そんな風に思われるとデメリットだから、
一切公開せずに生きてるよ。ばれて株価下がっても会社に迷惑だしね。
784:病弱名無しさん
08/06/26 17:23:47 9/TjBPnuO
俺なんか頭悪いぐらい前向きに考えてるよ
見つかった時点でアウトな病気も沢山ある中、コントロールさえしてれば普通に生きれる1型で良かったとか。
ガチガチの食事制限がある2型よりは好きに食べれるからまあイイかとか。
月一万程度で生きて行けるなら安いもんだとか。
あぁ、バカで良かったw
785:病弱名無しさん
08/06/26 17:41:49 xoBvQPo40
まあ、生まれながらに短小包茎とか、そういう奴だって
十分すぎるくらい不幸なんだけど、生きてるだけましだよね。
でも・・・ある日道を歩いていて、
「お前、今すぐ短小包茎になるのと、1型糖尿病になるのと、どっちか選べ。」
って言われたら・・・悩むなあああああああああああああああああ。
786:病弱名無しさん
08/06/26 19:33:23 9/TjBPnuO
探せば両方標準装備の奴がいうわなんだおまえらやめry
787:病弱名無しさん
08/06/26 20:30:35 U4a4H8dt0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
788:病弱名無しさん
08/06/26 20:57:08 Keesc52Z0
>>787
頭ずれてるよwww
789:病弱名無しさん
08/06/26 23:16:26 VtX+hGQl0
>月一万程度で生きて行けるなら安いもんだとか。
これは激しく同意。
もうちょい安くならんかと通院の度に思うけど、破格だよなw
あと、入院時に味覚がぶっ壊れてた(水が苦かった)からなのか、退院する頃には沢山あった好き嫌いがほとんどゼロになってたぜ\(^O^)/
ピーマン美味過ぎワロタ
790:病弱名無しさん
08/06/27 09:39:27 WqHL5Taz0
>>786
コントロールが悪くなければ問題ないが、血糖値が高めであるなら、
包茎と糖尿病は最悪の組み合わせだぜ。歯周病と同じ理由で
そりゃもうおちんちんらめぇえええええな状態になるらしい。
って、昨日見たブログで写真見たんだけどね。ガクブルですよ。
っていうか、1型糖尿病で短小包茎だったら、もうほぼ結婚不可能に近いな。
791:病弱名無しさん
08/06/27 19:17:05 6IJtf+NVO
行きつけの病院の栄養士さんに恋をしてしまいますた
792:病弱名無しさん
08/06/27 21:20:02 X2QZf8JZ0
>>790
つまり、皮と実の間に雑菌が繁殖し、悪臭不潔そして挙句の果てには・・・
ってことですか。怖いなあ。
793:病弱名無しさん
08/06/27 23:31:04 B+QmsNTFO
合併症でチンコ切った奴とか居るのかな?
794:病弱名無しさん
08/06/27 23:54:48 FyiQ6I0mO
初めましてですが、皆さん体重は標準ですか?
795:病弱名無しさん
08/06/28 00:42:58 ZsrNtCWD0
標準-3kgぐらいから半年ぐらい動かず
さすがに太らないね
796:病弱名無しさん
08/06/28 09:35:18 ro/TEMy30
>>794
1型は生活習慣とは関係ない病気だから、痩せ・標準・肥満の
存在する割合は世間一般のそれと変わりませんよ。
痩せている人もいれば太っている人もいる。
俺はBMI23です。標準よりちょっとだけ重いです。
体脂肪率は低めです。今12%です。体重が軽くても体脂肪率が高いと危険なので、
そこだけはとても気を付けています。
797:病弱名無しさん
08/06/28 11:45:06 Q7ynRUpZ0
>>793
フルニエ壊疽
798:病弱名無しさん
08/06/28 21:04:44 PCLH2RHEO
>>795>>796 レスありがとです! 私は標準体重より重いから減量したいと思っていて、そうすると今より食事制限してインスリンの量を減らすといいかなと考えてますが、皆さんどう思われますか?
799:病弱名無しさん
08/06/29 07:18:18 KyjIMyK/0
>>794
1型は生活習慣とは関係ない病気だから、痩せ・標準・肥満の
存在する割合は世間一般のそれと変わりませんよ。
痩せている人もいれば太っている人もいる。
俺はBMI23です。標準よりちょっとだけ重いです。
体脂肪率は低めです。今12%です。体重が軽くても体脂肪率が高いと危険なので、
そこだけはとても気を付けています。
800:病弱名無しさん
08/06/29 19:50:39 12oUYWwL0
すみません。
私はお酒で膵臓を壊して糖尿病になったのですが、
私の場合は1型なのでしょうか、2型でしょうか?
801:病弱名無しさん
08/06/29 20:08:30 7DItazFL0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
802:病弱名無しさん
08/06/29 20:09:11 7DItazFL0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
803:病弱名無しさん
08/06/29 22:40:24 NTVLIpf2O
やっべー!
血糖測定器 壊れた!
804:病弱名無しさん
08/06/30 09:29:52 kbp8Y1za0
>>800
それこそ病院で抗体検査でもしないとわかりませんよ。
1型特有の状況が確認できなければ全て2型糖尿病ですね。
注射してるから1型というわけでも、インスリン分泌が不可能だから
というわけでもないですから。
805:病弱名無しさん
08/06/30 16:56:42 DAXrk1eE0
>>800
膵性糖尿病は、1型にも2型にも属さない
「特定の原因によるその他の糖尿病」として区別されてるみたいだよ。
URLリンク(www.karfbhk.com)
806:800
08/07/01 01:50:40 ffwpD73r0
>>804-805さん、
ありがとうございます。そうなのですね、大変助かりました。
ありがとうございました。
807:病弱名無しさん
08/07/02 18:31:42 QP3YIaf4O
Ⅰ型はインスリンさえうてば死ぬまで普通の人と同じように生きれるの?
808:病弱名無しさん
08/07/03 09:23:04 Leb/Fzv20
>>807
残念ながら無理っぽい。
HbA1cが4%台のコントロールをしていても、発症20年後には
ほぼ100%に近い確率で初期の網膜症を発症してしまうようだ。
ただ、その統計は今から20年前からのデータで、20年前の時点では
HbA1cが4%台でコントロールできる時代ではなかったため、これからの
20年間なら状況は変わるかもしれない。
それでも、合併症を完全に避けることができるかどうかは怪しい。
少なくとも、ちょっと古い基準のまま5.8%を超えなければ優!みたいな
マヌケなことをやってると、ほとんどの人は合併症になると見て間違いない。
あと、I型II型じゃなくて1型2型と数字で書くのが正しいです。
809:病弱名無しさん
08/07/04 14:54:20 NKaDF8QzO
あくまでも データやな
810:病弱名無しさん
08/07/05 21:11:37 i78smRbc0
すみません、こないだ糖負荷試験を受けたんですが、結果が
血糖値
前 96mg/dl
30分 187
60分 213
120分 132
インシュリン
前 6.96mIU/mL
30分 29.7
60分 62.0
120分 84.1
僕的には低血糖を疑っていて受けた検査でこの結果だったんで
逆に糖値なんじゃないかと思いはじめたんです
医者が言うには、血糖値的には問題はないけどやせてる割に
インシュリンが出すぎとの事で、エコーですい臓を見たいとのことでした
このスレの方から見て境界型糖尿に当てはまると思いますか?
811:病弱名無しさん
08/07/06 10:21:20 Qb1TOHN90
>>248
何回か食ったがごはんが一番うまくない。ごはんはボソボソしてるし。
あの固さや風味からして国産の米ではない。
焼き肉弁当はピリ辛キムチ風でうまいが肉質が固い。
ハンバーグ弁当は100均にあるレトルトみたいな感じ。
コロッケメンチ弁当はまあまあ普通。
からあげ弁当は小さくて固い。
他も焼き魚みたいなのがあったがそれは食ってないからわからない。
ぱくぱくみたいにおかずだけ単品で買えない。
サラダや惣菜もぱくぱくみたいなバイキング式ではなく、あらかじめ惣菜パックに入っていて80~120円。
マカロニサラダやポテトサラダや春雨やキムチ等。
キムチは韓国人経営である事もあり激辛でうまかった。
ジュースは缶は40円だけど国産だが聞いた事もない会社のやつで、コーラ、サイダー、グレープ、ジンジャーエール、お茶がある。
ペットボトルも国産の無メーカーのやつや、ハングル文字のやつだ。
韓国人のおばちゃんと娘みたいのと二人でやってる。しかしここはぱくぱくみたいに、あんな大量に作り置きはしないし営業時間も11時から夕方17~18時位で閉店だよ。
812:病弱名無しさん
08/07/06 10:33:29 Qb1TOHN90
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
813:病弱名無しさん
08/07/10 16:36:09 uOtBM98xO
質問させてください。
男性で身長168cm55kgで中性脂肪も40で太ってもないと思うんですが、血糖値が空腹時103くらいで標準よりやや多いのはなぜですか?
甘いものは嫌いでほぼ食べません。カロリーも1日2000ぐらいにしています。
ただ水分は1日にコップ一杯ぐらいしか飲まないので、水分も関係あるんですか?
814:病弱名無しさん
08/07/10 17:07:42 QQZoIpREO
詳しくは知らないが
1日コップ一杯しか飲まないのは明らかに少ないよ、脱水症状からくる高血糖かもね
815:病弱名無しさん
08/07/10 17:27:29 uOtBM98xO
そうなんですか。1日に水分2Lは取らないとダメなんですか?
816:病弱名無しさん
08/07/10 19:42:10 iRnNscPEO
馬鹿なこと言ってますな 水 コップいっぱいしか飲まないと、高血糖(笑)
817:病弱名無しさん
08/07/11 09:33:54 TADB6NaMO
あれ?
脱水症状になると血糖値が高くなるんじゃなかった?
違ったらスマン
818:病弱名無しさん
08/07/11 10:43:01 Pz4uejvoO
>>816
なら自分の場合は水分をとるようにすれば、正常値に治りますか?
819:病弱名無しさん
08/07/11 12:43:20 kA2wPzVL0
お前の症状なんかどうでもいいからスレタイ読め。
読んだら引っ込め。場違いなんだよ。
820:病弱名無しさん
08/07/11 20:19:02 BYguplMi0
俺は週末は徹夜で遊んで朝寝るし朝飯当然ないし、なんだけど、
中間型の時刻をいつも通りにすることと、朝食食べない分
朝寝る前にちょっとだけ中間型を継ぎ足すとちょうど良くなることに気付いて、
それ以来規則正しい生活って奴から遠ざかってしまった^^;
独身の頃みたいに明るくなるまで遊んでるってのは快感。
女の人は大変かもね。男だったら別にたまに5%台前半でウロウロしてても
それほど問題はないけど、妊娠となると話は別だしね。子どもが将来
高確率で2型糖尿病になると知ってて平気な女性はいないし。
コントロール頑張っていれば目標達成できるだろうし、がんばってね。
821:病弱名無しさん
08/07/11 20:19:39 BYguplMi0
俺は週末は徹夜で遊んで朝寝るし朝飯当然ないし、なんだけど、
中間型の時刻をいつも通りにすることと、朝食食べない分
朝寝る前にちょっとだけ中間型を継ぎ足すとちょうど良くなることに気付いて、
それ以来規則正しい生活って奴から遠ざかってしまった^^;
独身の頃みたいに明るくなるまで遊んでるってのは快感。
女の人は大変かもね。男だったら別にたまに5%台前半でウロウロしてても
それほど問題はないけど、妊娠となると話は別だしね。子どもが将来
高確率で2型糖尿病になると知ってて平気な女性はいないし。
コントロール頑張っていれば目標達成できるだろうし、がんばってね。
822:病弱名無しさん
08/07/12 06:23:33 nHrli30tO
全スレあたりで相談したものです。
彼が1型DMです。31歳に発症、現在32歳です。病歴一年。
私は35歳。この病気のことで悩んだことはあまりないですが色々悩んで彼と結婚することになりました。
私も一生懸命勉強しなくては行けないと思います。
私はたまたま医療の人間なので針や血にはあまり抵抗なく受け入れました。
私が見ているに彼はかなり無自覚低血糖です。昨日も35になりあわてました。
昨日は自力で咀嚼や飲み込む力があったのでなんとか持ちなおしたのですが過去に21になった時は完全に意識が朦朧で噛むことも飲むことも出来なくなってしまいました。
その時は口移しで砂糖水を飲ませなんとかなりました。
彼が不憫であるしでも前向きな彼を支えていきたいと思います。
みなさんの書き込み、とても参考になり勉強になります。書物よりもライブな声は説得力ありますね。
今後ともよろしくお願いします。
823:病弱名無しさん
08/07/12 06:39:58 nHrli30tO
>>775
遅レスです。
私は歯医者で小さな病院勤務です。でも1型でコントロール良好であれば抜歯くらいしますよ。
2型でA1c2が13とかもごろごろしていますし、8になって大喜びされている少しのんきな方もたくさんおられます。
正直そういう人のほうが抜歯するのが怖いです。(低血糖、感染症、高血糖)
掛り付けの先生と連携し合って指示を受けながら患者さまと相談しつつ抜歯します。
麻酔や痛みでストレス高血糖あるいは低血糖などの危険は絡むので測定器とブドウ糖静注セットは常備しています。
たまたま航空外科にいたのでそういうのはよく見てきました。
歯医者も入れ歯が得意とか虫歯が得意とかいろんな人がいると思います。私はたまたま全身疾患を見てきたの合併症のある患者さまの治療には抵抗ない方です。
そこまでは心配する必要ないような気がします。
824:病弱名無しさん
08/07/13 12:01:02 DIDpXZoX0
全スレあたりで相談したものです。
彼が1型DMです。35歳に発症、現在3歳です。病歴一年。
私は35歳。この病気のことで悩んだことはあまりないですが色々悩んで彼と結婚することになりました。
私も一生懸命勉強しなくては行けないと思います。
私はたまたま医療の人間なので針や血にはあまり抵抗なく受け入れました。
私が見ているに彼はかなり無自覚低血糖です。昨日も35になりあわてました。
昨日は自力で咀嚼や飲み込む力があったのでなんとか持ちなおしたのですが過去に21になった時は完全に意識が朦朧で噛むことも飲むことも出来なくなってしまいました。
その時は口移しで砂糖水を飲ませなんとかなりました。
彼が不憫であるしでも前向きな彼を支えていきたいと思います。
みなさんの書き込み、とても参考になり勉強になります。書物よりもライブな声は説得力ありますね。
今後ともよろしくお願いします。
825:病弱名無しさん
08/07/13 13:54:32 DIDpXZoX0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
826:病弱名無しさん
08/07/13 21:50:20 DIDpXZoX0
>>775
遅レスです。
私は歯医者で小さな病院勤務です。でも1型でコントロール良好であれば抜歯くらいしますよ。
2型でA1c2が13とかもごろごろしていますし、8になって大喜びされている少しのんきな方もたくさんおられます。
正直そういう人のほうが抜歯するのが怖いです。(低血糖、感染症、高血糖)
掛り付けの先生と連携し合って指示を受けながら患者さまと相談しつつ抜歯します。
麻酔や痛みでストレス高血糖あるいは低血糖などの危険は絡むので測定器とブドウ糖静注セットは常備しています。
たまたま航空外科にいたのでそういうのはよく見てきました。
歯医者も入れ歯が得意とか虫歯が得意とかいろんな人がいると思います。私はたまたま全身疾患を見てきたの合併症のある患者さまの治療には抵抗ない方です。
そこまでは心配する必要ないような気がします。
827:病弱名無しさん
08/07/14 12:18:17 Voazuge5O
歯科衛生士さんですか? あ~んして
828:病弱名無しさん
08/07/16 22:07:43 xlOqT1ag0
>>780
知人(2型糖尿病)が胃をやってしまって、食べられるものが
そういうものばっかりになった。胃に長く留まらないもの、
と言い換えられるもので、これは全て即座に血糖値に跳ね返るもの。
それを機に食事療法は成立しなくなったのでインスリン注射を導入。
一見悪くなったように見えるけど、HbA1cが6%台から5.0%前後まで
改善したので本人的には最初から注射にしてくれれば良かったのに
(初期の網膜症だから)と言っていたな。
薬や注射を使いたくない人は胃を大切にしないとね。
829:病弱名無しさん
08/07/17 19:13:55 qvJe+qo00
>>805
別に患者の全てがあなたほど進行した状態でもないってだけでは?
食後の血糖値が130、140程度で収まる範囲かどうかを確認した上での
栄養指導でしょうに。
50gすら食べられない人もいれば、300g、400g食べたって平気な人もいる。
糖尿病患者と言っても症状も度合いもさまざまですよ。
830:病弱名無しさん
08/07/18 20:16:13 YfgBGlKk0
すみません、こないだ糖負荷試験を受けたんですが、結果が
血糖値
前 96mg/dl
30分 187
60分 213
120分 132
インシュリン
前 6.96mIU/mL
30分 29.7
60分 62.0
120分 84.1
僕的には低血糖を疑っていて受けた検査でこの結果だったんで
逆に糖値なんじゃないかと思いはじめたんです
医者が言うには、血糖値的には問題はないけどやせてる割に
インシュリンが出すぎとの事で、エコーですい臓を見たいとのことでした
このスレの方から見て境界型糖尿に当てはまると思いますか?
831:病弱名無しさん
08/07/18 20:17:47 YfgBGlKk0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
832:病弱名無しさん
08/07/21 13:37:50 fSu7JK740
昨日、横浜で開催された横浜VOXというのに初めて出かけたが…
血糖コントロールの出来ない人たちの集会という感じだった。
833:病弱名無しさん
08/07/22 09:29:13 azZ3bOBV0
患者の集まり、というのは、実際は患者の集団ではなくて、
コントロールの悪い患者だけが集まるもんなのである。
それは1型糖尿病に限った話ではなくて、どんな病気でも一緒。
ダメ患者が傷を舐め合い、ダメな自分たちを肯定し合い、
コントロールが良い患者の陰口をたたきあう場所。
そして、本当は病気のことなんて良く研究してないのに、
ダメな患者を適当に叱りながら甘やかすことで自分をカリスマ化してる
ダメ医師が偉そうに説教を繰り返すのさ。行った奴にしかわからんだろうけどwwwwwww
ブログとか見ててもわかるでしょ?ダメな奴が書いてるブログには
本当にダメな奴ばっかりコメントするわけよ。見てて笑えるのは最初だけ。
だんだん「こいつらヤバイ・・・。」って引いちゃうよ。
834:病弱名無しさん
08/07/23 22:02:02 MZSHfV6V0
>>43
自分もそんな感じだったな。
簿記の試験(2時間ぶっ続け・途中のトイレ不可)を受けた時はキツかった。
試験開始直前にトイレを済ませたのに、後半は尿意との戦い。
震えながら電卓を打ってたよ。(幸い合格したが)
治療を始めて血糖値が安定すると、水飲みやトイレの回数も普通になった。
今だと、それまでの生活がいかに異常だったかわかった。
835:病弱名無しさん
08/07/23 22:02:42 MZSHfV6V0
:病弱名無しさん:2008/07/18(金) 20:17:47 ID:YfgBGlKk0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
836:病弱名無しさん
08/07/25 19:29:51 lSQ9AKoj0
現在、朝 R 12 昼 R 8 夕 30R 22 打っていて、A1cは6前後で停滞中です。
最近は夕食前に低血糖になりやすく、朝寝起きは200超えという日々が続いていて
色々と注射の量を調整してたのですが、このスレを読んで、
超速効型と中間か時効型の4回打ちに変更してもらおうかと思いました。
以前、2回打ちから3回打ちに変更したときは入院しなくてもよかったのですけど、
インスリンの種類が変わる場合は入院しないとダメですかね?
もう発病してから4年以上経ってるのでインスリンの量の微調整は自分してもいいと許可されてます。
ただ、考え方の古い先生なのか、A1cは5代になると低いと言われるので
病院を変えたほうがいいような気もしてきました…
837:病弱名無しさん
08/07/25 21:39:55 SuDF9YMT0
患者の集まり、というのは、実際は患者の集団ではなくて、
コントロールの悪い患者だけが集まるもんなのである。
それは1型糖尿病に限った話ではなくて、どんな病気でも一緒。
ダメ患者が傷を舐め合い、ダメな自分たちを肯定し合い、
コントロールが良い患者の陰口をたたきあう場所。
そして、本当は病気のことなんて良く研究してないのに、
ダメな患者を適当に叱りながら甘やかすことで自分をカリスマ化してる
ダメ医師が偉そうに説教を繰り返すのさ。行った奴にしかわからんだろうけどwwwwwww
ブログとか見ててもわかるでしょ?ダメな奴が書いてるブログには
本当にダメな奴ばっかりコメントするわけよ。見てて笑えるのは最初だけ。
だんだん「こいつらヤバイ・・・。」って引いちゃうよ。
838:病弱名無しさん
08/07/25 22:37:59 J97L1feOO
血糖が上がらない のど飴ってある?
市販の トローチも 上がるかな?
やはり 1型は チョイとした風邪でも 医者にgo! が一番か
喉 痛いよ~!
839:病弱名無しさん
08/07/25 22:52:22 B/xPJtIl0
インスリンポンプ使ってる人いますか?
いたら、実際の使用感(実生活での煩わしさ等)を教えてください。
840:病弱名無しさん
08/07/26 00:32:02 DUf+JD4C0
>>836
最近は毎食前Q+1日1~2回Gという健康人のインスリン分泌に極力近付けた方法も多くなりました。
ただ、それを積極的に導入している医者かどうか、情報があれば良いですが外からだとなかなか分かりませんね。
変えた先で望み通りになるかどうか・・・。
今の医者に変更要望を伝えてみて対応してくれるなら、適性単位が見つかるまで指導を仰ぐってのはどうですか?
変更してくれないのであれば、その時から別の医院を探すのでも遅くないかと思います。
ヘモ値を6台にする特別な理由が無ければ(病状進行具合など)、いずれは別の医師を探すようになるんでしょうけれど。
841:病弱名無しさん
08/07/26 07:09:15 IJWy3Pgo0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
842:病弱名無しさん
08/07/26 07:09:57 IJWy3Pgo0
血糖が上がらない のど飴ってある?
市販の トローチも 上がるかな?
やはり 1型は チョイとした風邪でも 医者にgo! が一番か
喉 痛いよ~!
血糖が上がらない のど飴ってある?
市販の トローチも 上がるかな?
やはり 1型は チョイとした風邪でも 医者にgo! が一番か
喉 痛いよ~!
843:病弱名無しさん
08/07/26 11:27:14 Yj9cUHmn0
>>836
っていうか、スレタイ読める?
844:病弱名無しさん
08/07/27 06:53:44 tqKGtpy20
自転車に迷うのもいいけどいいお店に出会えることも大事だぞ
自転車屋で働いてる人間は偏屈なの多いしスポーツショップだとなお更
最初は適当にあしらわれて「おまえさんのようなデブにはこの自転車しかない」って
言われてあとはほったらかしw仕方なく購入するがその自転車に対する知識がなくて
もしかして足元見られたのか?と思えてくるぞ。
そんな体験をした私は名古屋の○○○サイクルで買って後悔しました。
もっともそのおっさんの選択は後から正解だったとわかったんだけどね
ちなみに薦めた自転車はGIANTのMTB(八万ぐらいだったかなとーたる10万)
スポーツショップって趣味でやってるから商売っ気ない人が多い多い
MTBだろうがクロスだろうが最初は尻の痛みと格闘だなフルサスだろうが
サスなしだろうが尻は痛いよ
できればMTBは止めた方がいいMTBでも街を走るメリットはいっぱいあるけど
スポーツ自転車の知識や整備できる技術が無いうちは無難なクロスで泥除け
とかスタンドがあるものが「つかいがって」という面ではMTBよりもリードしてるし
何より整備やメントが必要なことがわかってくると自転車に触りたいと思えなくなってくるかも
そこで買ったお店に持っていこうと思ってもあのいやなオヤジの店と思うとw
ちなみにママチャリのメンテフリーに近い自転車ってすごいと思う今日この頃です。
845:病弱名無しさん
08/07/27 08:53:50 Dr0LRs2RO
>>824です。
昨日大変でした!
隅田川花火大会に行った際の話。
屋形船に乗ったのですがなぜか船のデッキで血糖を測定しようとしていてなんかじゃれ合ってたら、川にテルモメディセーフ(測定器)ポチャンと落としてしまいました。
真っ青になりました。
医療関係者の知り合いに片っ端から連絡とってやっとゲットできました!
気を付けないといけないと思いました。
846:病弱名無しさん
08/07/27 09:01:41 0fXLX+dw0
朝っぱらから湧いているなぁ
847:病弱名無しさん
08/07/27 10:17:19 Dr0LRs2RO
>>846
いや、本当に大変でした。
キッド含めて購入したら18000円もかかってしまいました。
気を付けないといけないと心底思いました。
848:病弱名無しさん
08/07/27 10:26:33 0fXLX+dw0
>>824はコピペ廚だよな、しかも
>彼が1型DMです。35歳に発症、現在3歳です。病歴一年。
【現在3歳です】
マジレスすると本体だけなら10kしない
キットなら消耗品込みだけどな・・センサー抜きランセット込みで13k、センサー30込みで16k
849:病弱名無しさん
08/07/27 11:01:38 Dr0LRs2RO
>>848
違います。コピ厨じゃない。
大学病院前マツキヨで17220円で昨日買いました。
チップと針も別に買いました。
850:病弱名無しさん
08/07/27 11:12:49 0fXLX+dw0
>>849
>違います。コピ厨じゃない。
おまいさん間違ってるだろw (携帯だから気付かないんだな、たぶん)
>>824でなく>>822ジャネーノ?
マツキヨ高いな。
地方の某チェーンドラッグで見かけるスタータキット店頭品(本体・ケース・穿刺具・針1箱)が16k
追加のチップ30が3,8k程度。
851:病弱名無しさん
08/07/27 11:22:28 Dr0LRs2RO
>>850
携帯からなのですみません><
マツキヨ、高かったんですね。ありがとうございます。
ただあの時間で(20時)緊急ゲットはマツキヨしかなかったです…。
はい。なんとかゲット出来て本当によかったです。心配だから予備に買っておこうか検討してます。
レス、ありがとうございます。
852:病弱名無しさん
08/07/27 11:27:52 0fXLX+dw0
>>851
こちらも勘違いがあって本当にすまなかったよ・・・
血糖測定器の存在が不可欠なIDDMという状況での気持ちはわかります。
アドレナリンをドバッと出さない生活で、気長なチャレンジ(血糖値コントロール)を・・
853:病弱名無しさん
08/07/27 11:32:13 Dr0LRs2RO
ありがとう!
私が酔っ払って船から川に測定器落としたとき、彼、本当に落胆してました…。
私もこの病気もっと理解できるよう頑張る!
詳しく教えてくれてありがとうございました。
854:病弱名無しさん
08/07/27 13:22:26 5r3g8kSD0
俺もここ読んでたら医者変えたくなったわ
1型糖尿病になって3年だけど、ずっと朝夕50Rの2回打ちw
田舎の医者はダメダメですね
855:病弱名無しさん
08/07/27 13:31:12 0fXLX+dw0
>>854
2型と比べてもずっとシビアな1型でそれはなぁ・・・
今や2型でも強化インスリン療法を指導する医療機関が増えているのに。
個々の事例には適わないけど、概ね若い医者ほど導入に抵抗無いんじゃないかと思う。
856:病弱名無しさん
08/07/27 13:50:43 5r3g8kSD0
>>855
ウチの主治医、結構なお年で役員とかもしてるお偉いさんだわ
若い医者を求めて旅立ちます。ありがとう!
857:病弱名無しさん
08/07/28 05:32:03 0+zoK+tk0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
858:病弱名無しさん
08/07/28 05:32:36 0+zoK+tk0
ありがとう!
私が酔っ払って船から川に測定器落としたとき、彼、本当に落胆してました…。
私もこの病気もっと理解できるよう頑張る!
詳しく教えてくれてありがとうございました。
859:病弱名無しさん
08/07/28 10:46:21 0+zoK+tk0
全スレあたりで相談したものです。
彼が1型DMです。31歳に発症、現在32歳です。病歴一年。
私は35歳。この病気のことで悩んだことはあまりないですが色々悩んで彼と結婚することになりました。
私も一生懸命勉強しなくては行けないと思います。
私はたまたま医療の人間なので針や血にはあまり抵抗なく受け入れました。
私が見ているに彼はかなり無自覚低血糖です。昨日も35になりあわてました。
昨日は自力で咀嚼や飲み込む力があったのでなんとか持ちなおしたのですが過去に21になった時は完全に意識が朦朧で噛むことも飲むことも出来なくなってしまいました。
その時は口移しで砂糖水を飲ませなんとかなりました。
彼が不憫であるしでも前向きな彼を支えていきたいと思います。
みなさんの書き込み、とても参考になり勉強になります。書物よりもライブな声は説得力ありますね。
今後ともよろしくお願いします。
860:病弱名無しさん
08/07/28 10:48:47 0+zoK+tk0
●担ぐにやさしい馬鹿な御神輿。秘伝詐欺師高根黒門。
すべてのコンテンツを外注に頼る大詐欺師で、いかさま秘伝詐欺商売の高根黒門。
占いのよろず屋で、実践の実力はまるでない大嘘つき。劉氏奇門などと実体のない会を
掲げる大詐欺師。
●他人への誹謗中傷ばかりする癖に、黒門詐欺集団にはやけに甘い膵臓機能障害の北斗柄
高根黒門関連スレを四六時中荒らしているメディア工房工作員。鎗田、湛、田中、林、高木等と徒党を組む
占い香具師。自分のブログで破廉恥な誹謗中傷、でっち上げ、デマ流し、大ボラ、ハッタリ、大嘘ばかりを
ついている。
●高根黒門の詐欺集団第一の香具師。悪徳宣伝マン、クリトリスタン=カトウ富雄
mixi上で高根黒門の誇大インチキ宣伝を続ける烏天狗。黒門同様あらゆる占いに
首を突っ込み、能書きだけを述べる馬鹿。黒門同様実占の実力なし。
バオ先生を裏切った仁義なき男。
●高根黒門関連スレ攪乱荒らしメディア工房工作員=松岡秀達
2CHで朝から晩まで北条北条と叫ぶ気狂い。黒門の寄生虫。こいつもただの能書きインチキ占い師。
陳○夷氏、菅原○雲氏、北条一○氏、鮑黎○氏等々東洋系占い師は殆どが敵。
糖尿悪化で早く死ぬ事を占い界から期待されている。糞豚、ゴミ虫、おこぼれ犬とも呼ばれる。
●嘘木、松岡、黒門等におべっかを言う寄生虫の寄生虫、田中
黒門の寄生虫松岡秀達のその又寄生虫。悪名高い占い師にゴマをすって
オコボレをもらおうとする醜い占いジゴロ。クリトリスタンと同じ。
861:病弱名無しさん
08/07/28 11:22:45 LlnbQoYd0
掘っておくからね
862:病弱名無しさん
08/07/28 19:20:49 0+zoK+tk0
仕事のストレスもあって三年間不摂生してたんですが、4ヶ月かけて体重を10kg落とし先日採血検査をしました
最近やたら口が渇くので保険外のA1cも調べてもらいました
結果、空腹時血糖値が99 A1cが5.6 だったのですが基準値の上限に近いような気がします
既に糖尿病を発症していて、たまたま食事コントロールをしてるような状態で採血したという疑いはないですかねえ?
会社員ではないのでここ数年調べて無かったので不安です
因みに、今回の採血でLDLコレステロール、中性脂肪ともにオーバーしていて食事療法を言い渡されました
863:病弱名無しさん
08/07/28 19:27:49 LlnbQoYd0
スレリンク(body板:246-250番)
スレリンク(body板:253-255番)
スレリンク(body板:277番)
スレリンク(body板:857-860番)
スレリンク(body板:862番)
864:病弱名無しさん
08/07/28 19:52:14 VaZQnxL/0
仕事のストレスもあって三年間不摂生してたんですが、4ヶ月かけて体重を10kg落とし先日採血検査をしました
最近やたら口が渇くので保険外のA1cも調べてもらいました
結果、空腹時血糖値が99 A1cが5.6 だったのですが基準値の上限に近いような気がします
既に糖尿病を発症していて、たまたま食事コントロールをしてるような状態で採血したという疑いはないですかねえ?
会社員ではないのでここ数年調べて無かったので不安です
因みに、今回の採血でLDLコレステロール、中性脂肪ともにオーバーしていて食事療法を言い渡されました
865:病弱名無しさん
08/07/28 19:54:37 VaZQnxL/0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
866:病弱名無しさん
08/07/28 19:56:53 VaZQnxL/0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
867:病弱名無しさん
08/07/28 19:59:27 VaZQnxL/0
>>50
リチオマールがどれくらいの処方量かが分かりませんので的確なことは言えませんが、
とりあえずは服用を続けてみて、次回の診察時にそれを必ず伝えて下さい。
躁鬱の場合は、その波を小さくしていくことを目的にするはずですので、うつ状態が強まる場合ですと
・処方量が見直される。
・抗鬱薬が追加で処方される。
・他の薬(ある種の抗てんかん薬)に処方が変更される。
といった対処がとられる場合が多いと思います。お大事にして下さい。
>>51は
不安障害。学生さんでは非常に多く訴えます。以下は処方。
コンスタン錠0.4mg 3t/day 毎食後
<不安時頓服>
デパス錠0.5mg 1t/回
868:病弱名無しさん
08/07/28 20:03:53 el1HBYhN0
回線繋ぎ変えてID切り替えたところで、変わるのは下位6桁がせいぜい
上位6桁は変わらんから接続ログ丸見えの運営にはまるで意味を成さないって知らんのやろなw
869:病弱名無しさん
08/07/28 20:05:22 LlnbQoYd0
>>868
( ̄b ̄) シーッ
870:病弱名無しさん
08/07/28 21:04:06 LIHGICKjO
いやいやパソコンも、プロバイダも全然違うのを知らないから笑えるな
871:病弱名無しさん
08/07/28 21:08:47 OOmLXXfl0
コピペは会社首になったばかりの伊藤由幸だからしょうがないよww
872:病弱名無しさん
08/07/28 21:14:55 MzTRuvJi0
ププッ
総合スレ荒らしたのは同一人だと判明~www
釣られて思わず…かよwwwww
873:病弱名無しさん
08/07/28 21:16:58 0+zoK+tk0
仕事のストレスもあって三年間不摂生してたんですが、4ヶ月かけて体重を10kg落とし先日採血検査をしました
最近やたら口が渇くので保険外のA1cも調べてもらいました
結果、空腹時血糖値が99 A1cが5.6 だったのですが基準値の上限に近いような気がします
既に糖尿病を発症していて、たまたま食事コントロールをしてるような状態で採血したという疑いはないですかねえ?
会社員ではないのでここ数年調べて無かったので不安です
因みに、今回の採血でLDLコレステロール、中性脂肪ともにオーバーしていて食事療法を言い渡されました
874:病弱名無しさん
08/07/28 21:18:10 0+zoK+tk0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
875:病弱名無しさん
08/07/28 23:47:17 LlnbQoYd0
あとでまとめて運営にあげておきます
876:病弱名無しさん
08/07/29 05:07:21 hlTgOhlm0
俺の朝食。
野菜たっぷり具だくさんの蕎麦。
ただし蕎麦粉8割以上の乾麺。
それを正確に30グラム(120カロリー)測る。油揚げ1枚(80カロリー)。
野菜(ニラ・葱・キノコ類など)。豚肉少々(味付け程度)。卵1個(80カロリー)。
なんだかんだで400カロリー近くまで行きます。
糖質制限食が良いと言われますが、朝は糖質が必要。
脳は糖質で生きているのです。糖質を摂らないと脳がダメになります。
蕎麦は血糖値を上げるなんて方がいたけど、うどん粉の割合が多ければそうでしょう。
蕎麦はゆっくり上昇する。
卵の食べ過ぎは危険です。LDL(悪玉コレステロール)があがります。
1日1個で止める。
877:病弱名無しさん
08/07/29 08:19:28 hlTgOhlm0
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?
回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。
回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね~
878:病弱名無しさん
08/07/29 09:55:34 hlTgOhlm0
ゴミ虫松岡秀達のダニヨタ話6
,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
,,r'" `ヽ、
/ ヽ
i゙ 肉 .i
i 从ハ)
|, '' 从从)
i-=・=- , -=・=- 人从)
. i .,,ノ(、_, )ヽ、,, ^゙`ヽ
{ `-=ニ=- ' '-'~ノ
λ `ニニ´ /-'^"
ヽ, (
/`''ー -- 一 ''" /^ \
/ λ,イ´`ヽ、_ /
私はオウムオウムと口癖のように喚いている六壬詐欺師兼ネット犯罪者です。
私のような技術屋崩れの鬱病患者にとって、オウムに異常に興味があります。
もし15年前に麻原尊師と出会っていたら、私はたちまちオウムのとりこなって
活動していたことでしょう。実の所、私はネット犯罪に携わる隠れオウムです。
そのせいか私には何の証拠も事実もないのに妄想だけで「あいつはオウムだ」と
極めつける悪い癖があります。その為に名誉毀損罪やネット犯罪でいつ訴えられるか
いつもビクビクしています。
879:病弱名無しさん
08/07/29 11:31:00 hlTgOhlm0
ゴミ虫松岡秀達のダニヨタ話6
,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
,,r'" `ヽ、
/ ヽ
i゙ 肉 .i
i 从ハ)
|, '' 从从)
i-=・=- , -=・=- 人从)
. i .,,ノ(、_, )ヽ、,, ^゙`ヽ
{ `-=ニ=- ' '-'~ノ
λ `ニニ´ /-'^"
ヽ, (
/`''ー -- 一 ''" /^ \
/ λ,イ´`ヽ、_ /
私はオウムオウムと口癖のように喚いている六壬詐欺師兼ネット犯罪者です。
私のような技術屋崩れの鬱病患者にとって、オウムに異常に興味があります。
もし15年前に麻原尊師と出会っていたら、私はたちまちオウムのとりこなって
活動していたことでしょう。実の所、私はネット犯罪に携わる隠れオウムです。
そのせいか私には何の証拠も事実もないのに妄想だけで「あいつはオウムだ」と
極めつける悪い癖があります。その為に名誉毀損罪やネット犯罪でいつ訴えられるか
いつもビクビクしています。
880:病弱名無しさん
08/07/30 05:25:32 jk/FTSLZ0
俺の朝食。
野菜たっぷり具だくさんの蕎麦。
ただし蕎麦粉8割以上の乾麺。
それを正確に30グラム(120カロリー)測る。油揚げ1枚(80カロリー)。
野菜(ニラ・葱・キノコ類など)。豚肉少々(味付け程度)。卵1個(80カロリー)。
なんだかんだで400カロリー近くまで行きます。
糖質制限食が良いと言われますが、朝は糖質が必要。
脳は糖質で生きているのです。糖質を摂らないと脳がダメになります。
蕎麦は血糖値を上げるなんて方がいたけど、うどん粉の割合が多ければそうでしょう。
蕎麦はゆっくり上昇する。
卵の食べ過ぎは危険です。LDL(悪玉コレステロール)があがります。
1日1個で止める。
881:病弱名無しさん
08/07/30 07:22:18 jk/FTSLZ0
このハゲおやじは、昔から何を勘違いしているのか?
態度が非常にでかくて悪いし言葉使いも悪い。
かつての横綱、千代の富士さえも同じ年で知り合いと言うだけで
「おまえ」って千代の富士に言っていたのをTVで見た事がある。
おいおい!何を勘違いしているんだ?このキツネ顔の田舎歌手モドキが!
と思ったもんだ!
あと、誰でも名前を呼び捨てにする、このハゲが「タケシのオールナイト・ニッポン」
にゲストで出た時には終始「タケシさん」と言っていた。
タケシも、このハゲの口の悪さは知っており、番組収録前には
「もし名前を呼び捨てにされたら、タダじゃ置かない」って言っていた。
それで本番は「タケシさん」だもんな。笑っちゃうよ。世渡り上手のハゲはwww
あ!先にハゲがタケシに対して失礼な発言があり、元弟子の東こく春が怒っていた
というレスがあったが、それはウソだよ。 だって俺その時のオールナイトニッポン
聴いていたから。 このハゲは人を見て物を言うだけのコズルイ奴としか昔から
思っている。 氏ねばいいのに、、、こんな人間として下劣なハゲは・・・
本当に超態度が悪いし生意気過ぎる。。このハゲのキツネ顔は今回で市ねば
いいのに。。それぐらいコイツは生理的に超嫌い。
882:病弱名無しさん
08/07/30 19:10:44 jk/FTSLZ0
最初は一人で歩きたいので車で田んぼまで行ってあるいたりとかしてた。1時間ほど。
でも毎回食べてから運動したいので、天候に左右されない室内のウォーキングマシンやステッパーに変更。
食事後気軽に始められる点はいいものの、だんだん飽きて食後30分の運動がつらくなっていたところ、
アニメダイエットを思い出し、さっそくマシンの前にノートPCを置いてyoutubeでアニメを見ながらエクササイズ。
うっかり見入って2時間運動していたり。運動が飽きてしまう人にお勧めです。
883:病弱名無しさん
08/07/31 00:13:56 8e4TDBqI0
>>842
亀で。もう喉は大丈夫かな?
アイストローチは? いろんな味が出てるよね。
風邪の時にはこれを買うよ。 血糖値が上がるってあんまり感じないけど。
あとはひたすらうがい。 お茶ですることが多い。←民間療法www
お大事にね。
>>839
同じく、亀で失礼・・・。
ポンプにして1年半。歴17年、女性です。
個人差があるんだろうけど、私はあんまり不便に思ったことないよ。
洋服も、ワンピースも着るし、着物や浴衣も大丈夫。
いままでに「それ何?」って聞かれたこともないしね。
外した状態だと1時間が限界だから、プールに行った時は1時間毎に測定し
高ければ、軽く追加してプールに戻る。とか。 手間っていってもこれくらい。
入浴も1時間はかからないし。
ポンプがどんなに邪魔か?って心配したけど、始めてみたらそうでもないし。
もしも気になるなら、始めてみたらどうかな?気に入らなければやめればいいんだし。
ポンプはレンタルだよね? お試しくらいの気持ちでやってみるといいと思うんだけど。
884:病弱名無しさん
08/07/31 08:28:02 MysmzDxl0
インシュリン注射を打ってる人達は
健康管理+老後ボケないように努力して下さいね。
自己注射ができなくなると大変です。
インシュリン注射はヘルパーさんにも頼めないし、
受け入れてくれる施設も非常に少ない。
日に3回インシュリン注射とかだとデイサービスにも
行かせる事ができない。
家族は非常に大変です。
885:病弱名無しさん
08/07/31 14:20:09 LFGKKZyCO
>>842
シュガーレス表示してある奴は色々食べたが、飴でもガムでも大丈夫だった。
炭水化物が結構入ってる奴も食べたが、還元系の甘味料らしく上がらなかったよ
シュガーレスの飴とガムで30種類以上食べたが、目に見えて上がるのは無かった
886:病弱名無しさん
08/07/31 14:23:29 qJYIcVvM0
そもそも、ガムとか飴って、普通サイズだったら
普通の砂糖が入っていても1~3g。そんなの注射なしで食べても
血糖値は10mg/dl前後しか上がらないわけで、
「上がった」と言えるかどうかわかりにくいかと。
反対に言うと、合成甘味料などで、重さの半分程度の
砂糖と同等の血糖値上昇が見られるとしても、ガムや飴程度の量では
結局わからんってこと。
実験のためには一度に10個とか20個を食べないとね。
でも、無駄な実験でしょ。
887:病弱名無しさん
08/07/31 16:58:03 LFGKKZyCO
イヤイヤ
食前の10をどうやって削ろうか考えてる身としてはね、上がると分かってる物なら少しでも上がり難い方を選ぶのが心情でしょ
まあ、だったらそんな物食うなと言われればそれまでなんだが
888:病弱名無しさん
08/07/31 17:26:03 qJYIcVvM0
それだったら、ちゃんと打っておやつとして食べる、という方が。
打たずに恐る恐る少量を繰り返し食べる人に限ってコントロール悪かったりしない?
気付くといつも口が動いているダメな人になりそう。
食べることは(本人にとって問題がなければ)悪いことじゃないのだから、
血糖値が上がらないものを一生懸命選ぶって行為が既に哀れっぽい。
889:病弱名無しさん
08/07/31 17:34:57 TX2zLNCe0
おやつが食いたい・甘いものを食いたいんじゃなくて、
のどの調子が悪いときの飴の話が発端じゃないの?
>>888って>>708と同じ人?5000キロカロリーって呼ばれてる人?
相手を論破しようとするあまりに、本質からどんどん離れて
素っ頓狂な事を言い出さずにいられない方が見てて哀れだよ。
890:病弱名無しさん
08/07/31 21:41:30 LFGKKZyCO
飴一個食う事に打つのも面倒でしょ
口動かしてるとだらしないと言うのも解らん言い分だし
相手をへコましたいだけかい?
1型は炭水化物が多いとコントロールが難しくなるから、食べる物を選ぶのは惨めな事かい?
どう頑張っても健常者程のシビアコントロールは無理なんだから、1型は何でも食えるんだと突っ張ってコントロール悪くするほうが惨めでないかい?
891:病弱名無しさん
08/07/31 22:10:06 MysmzDxl0
そもそも、ガムとか飴って、普通サイズだったら
普通の砂糖が入っていても1~3g。そんなの注射なしで食べても
血糖値は10mg/dl前後しか上がらないわけで、
「上がった」と言えるかどうかわかりにくいかと。
反対に言うと、合成甘味料などで、重さの半分程度の
砂糖と同等の血糖値上昇が見られるとしても、ガムや飴程度の量では
結局わからんってこと。
実験のためには一度に10個とか20個を食べないとね。
でも、無駄な実験でしょ。
892:病弱名無しさん
08/08/01 11:58:52 iGJ+gnKj0
そもそも、喉の調子は飴なんぞで治らんぞ。
本質を見ようやw
893:病弱名無しさん
08/08/01 20:11:02 3Yos+WaY0
>>892
すげえよ、アンタ。
恥ずかしげもなく、そんな負け惜しみ丸出しの書込できるなんて
タダもんじゃねえよ。
よっちー以外誰もかなわねえよ、こりゃ。
参りました、降参ですw
894:病弱名無しさん
08/08/01 20:49:30 aDCi3PJ/0
>>780
知人(2型糖尿病)が胃をやってしまって、食べられるものが
そういうものばっかりになった。胃に長く留まらないもの、
と言い換えられるもので、これは全て即座に血糖値に跳ね返るもの。
それを機に食事療法は成立しなくなったのでインスリン注射を導入。
一見悪くなったように見えるけど、HbA1cが6%台から5.0%前後まで
改善したので本人的には最初から注射にしてくれれば良かったのに
(初期の網膜症だから)と言っていたな。
薬や注射を使いたくない人は胃を大切にしないとね。
895:病弱名無しさん
08/08/01 20:50:06 aDCi3PJ/0
>>780
知人(2型糖尿病)が胃をやってしまって、食べられるものが
そういうものばっかりになった。胃に長く留まらないもの、
と言い換えられるもので、これは全て即座に血糖値に跳ね返るもの。
それを機に食事療法は成立しなくなったのでインスリン注射を導入。
一見悪くなったように見えるけど、HbA1cが6%台から5.0%前後まで
改善したので本人的には最初から注射にしてくれれば良かったのに
(初期の網膜症だから)と言っていたな。
薬や注射を使いたくない人は胃を大切にしないとね。
896:病弱名無しさん
08/08/01 21:14:09 14PPyEKT0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
897:病弱名無しさん
08/08/01 21:14:48 14PPyEKT0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
898:病弱名無しさん
08/08/01 21:23:42 z7Yszigb0
899:病弱名無しさん
08/08/01 21:25:19 z7Yszigb0
甘くなくてノンカロリーのキャンディーが欲しい。
禁煙者向けにも需要があるはず。
都こんぶはあまり採り過ぎると塩分が多そうで
高血圧の危険に怖くなる。
常用するにはヘビーすぎ。
900:病弱名無しさん
08/08/01 22:37:31 z7Yszigb0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
901:病弱名無しさん
08/08/02 05:21:46 peokjct5O
血糖値が高いとどうなりますか?
902:病弱名無しさん
08/08/02 09:48:03 QTTx9I8q0
マジレスお願いします。
内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
意見求む。
だとしたら、いつまでも症状良くならないと思いませんか?
903:病弱名無しさん
08/08/02 10:35:35 EC1NKn/W0
>>901
ググれ
>>902
ここ1型のスレだけど、誤爆?
904:病弱名無しさん
08/08/02 21:03:20 9XV8A1YY0
>>807
残念ながら無理っぽい。
HbA1cが4%台のコントロールをしていても、発症20年後には
ほぼ100%に近い確率で初期の網膜症を発症してしまうようだ。
ただ、その統計は今から20年前からのデータで、20年前の時点では
HbA1cが4%台でコントロールできる時代ではなかったため、これからの
20年間なら状況は変わるかもしれない。
それでも、合併症を完全に避けることができるかどうかは怪しい。
少なくとも、ちょっと古い基準のまま5.8%を超えなければ優!みたいな
マヌケなことをやってると、ほとんどの人は合併症になると見て間違いない。
あと、I型II型じゃなくて1型2型と数字で書くのが正しいです。
905:病弱名無しさん
08/08/03 06:08:15 opkRwYGu0
>>455
DMは誰も治してくれないよ。自分でしっかり管理しないと。
大変な事になりますよ~
906:病弱名無しさん
08/08/03 16:28:12 2o2hBh4AO
糖尿病も興奮すると疲れる
907:病弱名無しさん
08/08/04 00:30:21 lVp2a6M50
うちの叔母さんの糖尿病が、びっくりするくらいに改善しました。
お礼の意味も込めて、ちょっと宣伝しておきます。
URLリンク(eurl.jp)
世の中には、不思議な「水」があるんですね・・・。
908:病弱名無しさん
08/08/04 10:12:51 TmGmUWZd0
>「ちょっと宣伝しておきます。」
HPより「ちょっとご覧になりますか?」
ちょっと、ちょっと
本人宣伝
909:病弱名無しさん
08/08/05 16:11:12 BmsOCscP0
最近、Nから24時間持続型に変えたんだけど、昼寝中によく低血糖になります。
超速効型を打ってから3時間以上経っていてもなるので持続型が原因かなと思うのですが…
夜間にもしばしば低血糖になりますし、持続を減らして超速効を増やすほうが
いいのでしょうかね…食前、食後の血糖がいい調子なだけにあまり量を変えたくはないのですが><
910:病弱名無しさん
08/08/05 21:33:08 lVjfLz2z0
>>542
糖尿病の診断した時の事を覚えてるか?
基本的に糖尿病の確定診断は、
①血液診断値正常オーバー×2 or
②血液診断値正常オーバー×1+明らかな糖尿病の症状 だ。
糖尿病の症状つったら、顕著な体重減少・口渇・多飲・多尿…あと何だっけな、忘れたw
で、一度しか血液診断してなかったんなら、二度目の確定診断のために糖負荷試験が必要だ。
治療効果で数値が安定してんなら、空腹時と食事後血糖じゃ出にくいからな。
まーでも1年半後ってのは長いし、どちらかというと545の意見に賛同だ。
>>555
入浴時にはインスリン放出が良くなって血糖値が下がるって報告例がある。
色んな文献見たとこ、機序が解明されてるわけでも無いっぽいし、あくまで個人の違いによるものなんじゃないだろうか。
>>556
391っておまい、血糖値が空腹時なのか食事後なのか知らんが…
血糖400とか450とか超えたりするとケトアシドーシスの兆候が出る事が多い。
食事管理と運動療法で上手く付き合っていけるから、頑張れ。
血液検査だが、うちの大学病院では2か月に一度程度だ。
大酒飲みとか、糖尿病でも危機感持てないような人たちは月イチとか3週間に一度で来てもらってる。来ない方が多いけどなw
あと、今回は手だったか?
これから足に気をつけろ。あんまり視覚として注意する事無いから、足になんか怪我とか出来て、神経障害おきて痛み感じないような状況だったら危ない。
風呂に入った時にマッサージしたり、ケアをお勧めする。
>>557
アホな質問て…言い方ってもんがあるぞw
血糖値とか糖尿病とか、それ系の病気はほとんど症候群で、メカニズムが解明されてないんだ。
555が何らかの疾患かかえてる可能性を考えてからレスしろ。
測ってみればとか簡単に言うが、自分で測って結果が出ても、心配なもんは心配なもんだ。
人の口から聞くのと、自分で見てわかるのでは、安心のベクトルが違う
911:病弱名無しさん
08/08/06 01:58:51 GyHzQWXd0
糖尿の可能性を指摘されたことがあります。
もしこちら何かお分かりになる方、いましたらレスお願いします。
スレリンク(body板:595番)
912:病弱名無しさん
08/08/06 02:41:29 VbVQZebu0
>>911
あちらにコメ入れましたが(突き放すようなコメでごめんね)、基本的に糖尿病罹患者は「規則正しい生活」が絶対ベース
(食事時間を揃えてインスリンもブレないようにするため)、なので深夜のレスは期待しないで気長に待ちましょう。
自分は仕事の関係で数時間送れた時間帯をデフォとしているから、こんな時間でも残業ちうだったりしますが・・w
913:病弱名無しさん
08/08/06 05:07:04 rddnqPmy0
>>542
糖尿病の診断した時の事を覚えてるか?
基本的に糖尿病の確定診断は、
①血液診断値正常オーバー×2 or
②血液診断値正常オーバー×1+明らかな糖尿病の症状 だ。
糖尿病の症状つったら、顕著な体重減少・口渇・多飲・多尿…あと何だっけな、忘れたw
で、一度しか血液診断してなかったんなら、二度目の確定診断のために糖負荷試験が必要だ。
治療効果で数値が安定してんなら、空腹時と食事後血糖じゃ出にくいからな。
まーでも1年半後ってのは長いし、どちらかというと545の意見に賛同だ。
>>555
入浴時にはインスリン放出が良くなって血糖値が下がるって報告例がある。
色んな文献見たとこ、機序が解明されてるわけでも無いっぽいし、あくまで個人の違いによるものなんじゃないだろうか。
>>556
391っておまい、血糖値が空腹時なのか食事後なのか知らんが…
血糖400とか450とか超えたりするとケトアシドーシスの兆候が出る事が多い。
食事管理と運動療法で上手く付き合っていけるから、頑張れ。
血液検査だが、うちの大学病院では2か月に一度程度だ。
大酒飲みとか、糖尿病でも危機感持てないような人たちは月イチとか3週間に一度で来てもらってる。来ない方が多いけどなw
あと、今回は手だったか?
これから足に気をつけろ。あんまり視覚として注意する事無いから、足になんか怪我とか出来て、神経障害おきて痛み感じないような状況だったら危ない。
風呂に入った時にマッサージしたり、ケアをお勧めする。
>>557
アホな質問て…言い方ってもんがあるぞw
血糖値とか糖尿病とか、それ系の病気はほとんど症候群で、メカニズムが解明されてないんだ。
555が何らかの疾患かかえてる可能性を考えてからレスしろ。
測ってみればとか簡単に言うが、自分で測って結果が出ても、心配なもんは心配なもんだ。
人の口から聞くのと、自分で見てわかるのでは、安心のベクトルが違う
914:病弱名無しさん
08/08/06 06:35:38 rddnqPmy0
ギャル曽根みたいに、テレビに出るレベルの大食いの人って
先の健康は大丈夫なのかな?
うちのお袋は、テレビでギャル曽根を見る度に
「こういうことをやってたら、必ず早死にする」と言ってる。
915:病弱名無しさん
08/08/06 08:22:00 fy2rvBoV0
>>914
俺もそう思う。
食後吐き出してるんかね?
916:病弱名無しさん
08/08/06 10:02:19 y9Wt6CgIO
>>914
そりゃぁ普通に考えても体に悪そうだから早死にするかもね
まあ、それを言うなら才能を特化させた人は体に無理させてる場合が多いから早死ぬんじゃないの
マラソン選手とかは平均寿命が短そう
917:病弱名無しさん
08/08/06 15:22:30 rddnqPmy0
>>542
糖尿病の診断した時の事を覚えてるか?
基本的に糖尿病の確定診断は、
①血液診断値正常オーバー×2 or
②血液診断値正常オーバー×1+明らかな糖尿病の症状 だ。
糖尿病の症状つったら、顕著な体重減少・口渇・多飲・多尿…あと何だっけな、忘れたw
で、一度しか血液診断してなかったんなら、二度目の確定診断のために糖負荷試験が必要だ。
治療効果で数値が安定してんなら、空腹時と食事後血糖じゃ出にくいからな。
まーでも1年半後ってのは長いし、どちらかというと545の意見に賛同だ。
>>555
入浴時にはインスリン放出が良くなって血糖値が下がるって報告例がある。
色んな文献見たとこ、機序が解明されてるわけでも無いっぽいし、あくまで個人の違いによるものなんじゃないだろうか。
>>556
391っておまい、血糖値が空腹時なのか食事後なのか知らんが…
血糖400とか450とか超えたりするとケトアシドーシスの兆候が出る事が多い。
食事管理と運動療法で上手く付き合っていけるから、頑張れ。
血液検査だが、うちの大学病院では2か月に一度程度だ。
大酒飲みとか、糖尿病でも危機感持てないような人たちは月イチとか3週間に一度で来てもらってる。来ない方が多いけどなw
あと、今回は手だったか?
これから足に気をつけろ。あんまり視覚として注意する事無いから、足になんか怪我とか出来て、神経障害おきて痛み感じないような状況だったら危ない。
風呂に入った時にマッサージしたり、ケアをお勧めする。
>>557
アホな質問て…言い方ってもんがあるぞw
血糖値とか糖尿病とか、それ系の病気はほとんど症候群で、メカニズムが解明されてないんだ。
555が何らかの疾患かかえてる可能性を考えてからレスしろ。
測ってみればとか簡単に言うが、自分で測って結果が出ても、心配なもんは心配なもんだ。
人の口から聞くのと、自分で見てわかるのでは、安心のベクトルが違う
918:病弱名無しさん
08/08/06 15:23:15 rddnqPmy0
>>916 それコピペwwwwwwww
919:病弱名無しさん
08/08/06 16:36:35 vgy6yV5C0
ありえんこの流れ
328 :病弱名無しさん:2008/07/30(水) 09:45:43 ID:60kas5aY0
URLリンク(iddm.jugem.jp)
インスリンの注射針を普通のゴミとして捨てただけで
ブチ切れてるキモイ人がいるんですけどwwwwwwwwwwwwww
ハァ?医療廃棄物ぅうう??www
329 :病弱名無しさん:2008/07/30(水) 10:19:42 ID:2utgjPzj0
>>328
医療廃棄物でしょ。
インスリン自己注指導の際に、使用済みの針は持ってこいと言われてるはずですが?
330 :病弱名無しさん:2008/07/30(水) 10:30:51 ID:hh587DJK0
目に見えないほどの微量でも、針には血液などが付着するわけで、
仮に何らかの感染症患者の使った針を誤って刺してしまうとヤバイっしょ。
ランセットの使い回しが一時報道を賑わせたけれど、あれですら穿刺針は交換していて、
付着体液による肝炎感染で問題とされていたのは針自体でなくキャップだったからなぁ。
法律や条令以前にこれは危険性への想像力やモラルに関わる件だと思うね。
332 :病弱名無しさん:2008/07/30(水) 11:30:17 ID:60kas5aY0
お前らいい人ぶるなよw
ブログのコメント読んだのかよ?たかだか注射針を普通ゴミとして捨てただけで
説教すっかよ?wwwwwwww
うぜええええええええwww
333 :病弱名無しさん:2008/07/30(水) 12:02:43 ID:0Yo8hdn/0
>>332
Buhi本人乙
説教(笑)
エボラ出血熱患者の使用針にでも刺されたほうが良いとおもわれ
920:病弱名無しさん
08/08/06 17:43:46 rddnqPmy0
マジレスお願いします。
内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
意見求む。
だとしたら、いつまでも症状良くならないと思いませんか?
921:病弱名無しさん
08/08/06 17:47:42 rddnqPmy0
マジレスお願いします。
内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
意見求む。
だとしたら、いつまでも症状良くならないと思いませんか?
922:病弱名無しさん
08/08/06 17:48:41 rddnqPmy0
マジレスお願いします。
内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
意見求む。
だとしたら、いつまでも症状良くならないと思いませんか?
923:病弱名無しさん
08/08/06 18:05:58 S2O8k9W/0
無職おつ
924:病弱名無しさん
08/08/06 19:54:11 XOLMqh0H0
>>914
俺もそう思う。
食後吐き出してるんかね?
925:病弱名無しさん
08/08/07 07:45:09 ia9yok8J0
う~ん、これはひどいですね。 かつては皆さんアドバイスしてくれてたでしょうに・・・
自分のDQN行動を非難され逆ギレ、あげくにゴミ扱いでスレを立て逃げする。
おまけに挨拶もなし。いくら2CHとはいえ無礼きわまりなく感じます。
以前の勤務先もこんな感じで喧嘩別れしたんでしょうねw 全く救われません
まぁ新天地でコピペキチガイといっしょに仲良くして下さいね、ではごきげんよう
926:病弱名無しさん
08/08/07 12:53:03 ia9yok8J0
昨日15年ぶりに受けた健康診断で、調べた全ての項目で最強に良い結果。
今までこんなことなかった。
必ずどっか正常値を飛び出てる項目が複数あったのに、
正常値の範囲でも良い数値ばかり。
善玉コレは範囲の上限に近く、悪玉は下限に近い。
HBA1Cは5,2パーセント、血圧120の72
2月に糖尿、高血圧って診断されたのが、医者も信じられないって顔だったね。
そのときはA1C7,9血圧は180の100くらい合った。
外食一切せず、全てのカロリー計上しての食事制限に克己的にがんばったかいあった。
12キロもやせて苦しかったが、無投薬の自力で糖尿も高血圧も3ヶ月弱で克服したぞ。
今は少々多めに食べても、1時間値90の時もある。
医者の話では、限りなく普通の人に近づく事は可能だとか。
皆さんも、まだ間に合う人は1度がんばってみよう。
また、投薬されてる人でも、無投薬になった例もあるそうだから、希望を持ってやってみるといい。
でも、166センチで47キロ体脂肪7,2パーセントの現状は明らかにやせすぎ。
体力、筋力もかなり回復中だが、まだ人並みじゃない、食べる量増やしてるのに体重が増えない。
もっと食べなければ、ただし規則正しくバランスよく。
927:病弱名無しさん
08/08/07 13:33:34 zY3lRUnz0
糖尿抱えて無職に転落って、大変そうですね
928:病弱名無しさん
08/08/07 20:26:16 QOYHdkem0
そうでもないよ。俺は障害年金もらってるし重度障害者医療者証というのを持っているから
病院の治療費、処方箋、薬代は全部無料。
929:病弱名無しさん
08/08/07 20:28:31 WsWUueOC0
最近テレビ見てないし
930:病弱名無しさん
08/08/07 20:29:01 WsWUueOC0
インシュリン注射を打ってる人達は
健康管理+老後ボケないように努力して下さいね。
自己注射ができなくなると大変です。
インシュリン注射はヘルパーさんにも頼めないし、
受け入れてくれる施設も非常に少ない。
日に3回インシュリン注射とかだとデイサービスにも
行かせる事ができない。
家族は非常に大変です。
931:病弱名無しさん
08/08/07 20:56:08 WsWUueOC0
昨日15年ぶりに受けた健康診断で、調べた全ての項目で最強に良い結果。
今までこんなことなかった。
必ずどっか正常値を飛び出てる項目が複数あったのに、
正常値の範囲でも良い数値ばかり。
善玉コレは範囲の上限に近く、悪玉は下限に近い。
HBA1Cは5,2パーセント、血圧120の72
2月に糖尿、高血圧って診断されたのが、医者も信じられないって顔だったね。
そのときはA1C7,9血圧は180の100くらい合った。
外食一切せず、全てのカロリー計上しての食事制限に克己的にがんばったかいあった。
12キロもやせて苦しかったが、無投薬の自力で糖尿も高血圧も3ヶ月弱で克服したぞ。
今は少々多めに食べても、1時間値90の時もある。
医者の話では、限りなく普通の人に近づく事は可能だとか。
皆さんも、まだ間に合う人は1度がんばってみよう。
また、投薬されてる人でも、無投薬になった例もあるそうだから、希望を持ってやってみるといい。
でも、166センチで47キロ体脂肪7,2パーセントの現状は明らかにやせすぎ。
体力、筋力もかなり回復中だが、まだ人並みじゃない、食べる量増やしてるのに体重が増えない。
もっと食べなければ、ただし規則正しくバランスよく。
932:病弱名無しさん
08/08/07 20:56:48 WsWUueOC0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 体に侵入した外敵を殲滅しました!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 殲滅したの自分のベータ細胞だったおwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生インスリン注射だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))