【腰が】腰椎分離すべり症【痛い】at BODY
【腰が】腰椎分離すべり症【痛い】 - 暇つぶし2ch570:病弱名無しさん
08/09/02 18:49:08 izkZV+Us0
自己血貯血2回目完了残りあと1回

571:病弱名無しさん
08/09/02 19:32:44 MuoQ35SX0
>>599
まだ若いならコルセットで固定&安静を数ヶ月で何とかなるらしい
痛くないからと甘く見て動かない方がいいかも
スポーツ選手に多いと言っても爆弾抱えてるから一流にはなれないんじゃないのかな?
分離のみならまだしもすべったら終わり

>>570
お疲れ様です
貧血は大丈夫ですか?レバー食って頑張れ
全部で何ml貯血するの?

572:病弱名無しさん
08/09/04 09:04:15 pfShbJTn0
>>571
鉄剤処方されてなくて食事も1日1回なんだけど貧血知らずです。
貯血は1回400mlを3回で1200mlです。

573:病弱名無しさん
08/09/04 15:35:08 JPyAQsAE0
547です
ミエロは大丈夫でした。
すべりもひどく
色々話し合った結果手術することになりました。
私も1回400mlの貯血するんですが絶対倒れる…


574:病弱名無しさん
08/09/04 16:07:57 EQl7yhgCO
>>13w爆笑w
折れても痛みは腰痛並みってこと?
年中腰が痛むし四六時中何してても痛むんだけど異常なしと言われた
時々足が痺れることがある

575:病弱名無しさん
08/09/04 20:05:15 WIkTDQza0
>>547
548です。吐き気や頭痛、大丈夫だったんですね。よかった。
貯血は看護師さんが様子を見ながら摂ってくれて採血後はしばらく休んで帰宅。
事前の検査で鉄剤(場合によってはエポジン注射)処方されるので大丈夫ですよ。
多少のふらつきは仕方ないですけどね…
採血後は水分補給してくださいね。手術頑張って!

576:病弱名無しさん
08/09/06 20:35:17 2YDBBF0h0
ありがとうございます。
頑張ります!

577:572
08/09/09 19:38:40 WoMYbOpA0
貯血1200ml完了、手術まであと8日。

578:423
08/09/10 21:43:34 wJebJA1S0
以前生まれた時からの脊柱管狭窄とヘルニアで書き込みした者です。
発症から3ヶ月ちょっと、どうにか回復してきました。
間欠はこうも無くなり、一ヶ月半前より仕事に復帰(若干坐骨神経痛もあり発症前程仕事できませんが)できました。
まだリハビリや水中ウォーキングなどもしてる状態ですが・・

初めてのことで不安で心細く悩んでいた時、
スレ違いにも関わらず420さんや427さんなどの暖かく力強いレスなどにより
医師を信じ、治療を頑張る事ができました。
これからも再発防止に頑張っていこうと思います。
手術を避ける事、また今の状態まで回復したのはこのスレのおかげです

腰椎の病は本当につらく、時間もかかり大変ですが、
現在も戦っている方、自分は知識がないので詳しい事を書く事ができませんが
回復されることを心より願っております。
報告遅れましたが、本当に本当に有難う御座いました。


長文、駄文失礼しました。
失礼します。





579:病弱名無しさん
08/09/10 22:14:59 I8iOBOLa0
>>578
えがったねぇ、今後もお大事に

580:病弱名無しさん
08/09/13 22:03:42 Y4Cw8+HWO
ところで、みんなどのくらい滑ってんの?普通はどのくらいずれてたら手術なんすか?

581:病弱名無しさん
08/09/14 13:54:47 0FXXU9Yz0
>>580
すべりの度合いよりも、日常生活に支障をきたすとか他の治療が無理な場合に
手術になるみたいだけど。
ずれが酷くても痛みが少ない人もいるし、人それぞれかな?
あとは排泄障害が出たら即手術。


582:病弱名無しさん
08/09/14 16:55:08 M/Cxxp590
え、排泄障害まで出るの?


わたしは痛みと痺れ。階段の登り降りつらい。ちょっと長めに歩くとびっこ引く。
そんなところだが、はやく対策立てたい・・。

583:病弱名無しさん
08/09/14 21:34:01 0FXXU9Yz0
>>582
間欠性跛行も出てるんですね。
今はどんな対策立ててますか?

584:病弱名無しさん
08/09/15 08:24:48 t1tgP7jmO
>>577

昨年手術した私の母(74)は、何の後遺症も無く今元気にしております。

手術後も2日でベットから起きて、ゆっくり歩き始めてました。

今では、自転車にも乗り普通の生活をしております。

どうぞ前向きに手術に臨み、一日も早く社会復帰出来ます事願っています。

585:病弱名無しさん
08/09/15 14:35:24 BKDjNos70
>>583
先週MRI撮ったので、来週末に整形外科で医者の説明を聞く。
初診のレントゲンで腰椎がずれているのがわかった。
そのほかにも、他の病気でステロイド服用しているので大腿骨頭壊死やリウマチも
チェックしてくれている。
今度の受診で説明があるとおもう。

586:病弱名無しさん
08/09/18 19:12:03 ug6QQcc30
>>585
来週末ってずいぶん待たせるんですね。痛み止めとか処方してもらってるのかな?
お大事にしてください。

587:病弱名無しさん
08/09/18 19:59:18 ywsd0Qmx0
総合病院なら
一週間後は相当早いぞ

マリアンナなんか血液検査の結果
1ヶ月後に来いと言われるぞ
ふざけた整形外科だったので
2度と行ってない

588:585
08/09/18 21:01:21 +Gz0bP570
>>586
ご心配いただき、ありがとうございます。
すでに他院(内科)でボルタレンやモーラステープ処方してもらっています。
とりあえず、これ以上出す痛み止めないみたいですw。

引っ越しの準備がうまく進行せず(当然ですが、涙)心労も重なってきました。
でも、来週にはある程度絞込みができるのだろうと、期待しています。

589:病弱名無しさん
08/09/18 21:31:36 ug6QQcc30
>>587
それは確かにふざけてる。ひどいですね。
今お世話になってる大学病院はレントゲンもMRI、CTもその日に結果を教えてくれるので
精神的な不安だけでも少ないのが利点です。
585さんは2週間待ちだからその間の不安がかさんで大変でしょうね。

>>585
引越し控えてるんですか?それは辛い。
家族やお友達にお手伝い頼めるといいけど、無理なら一日だけでも梱包要員を
引越し業者に聞いてみては?
便利屋さんでもいいでしょうし。
無理して悪化したら最悪です。お大事にしてください。

590:病弱名無しさん
08/09/20 23:14:23 TdayGCFf0
やっぱ夕方になると痛くて辛いねぇ
朝夜とロキソニン飲んで寝る前にボルタレン座薬・・・
しまいに夜中足が突っ張って・・・ホント泣きそうだわ

ツムラの漢方68番、真夜中の脚の攣りには結構効きます。

担当医曰く「肛門に麻痺が出るようだと」手術だそう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch