【便隔離所】糖尿病うさんくさい療法スレat BODY
【便隔離所】糖尿病うさんくさい療法スレ - 暇つぶし2ch109:病弱名無しさん
07/10/22 21:38:06 UQ2eCRqN0
消化できない、消化されにくい食べ物
セルロース、こんにゃく
β化している澱粉(過熱していない澱粉、生米、生餅、粉の片栗粉等)
体温で溶けない油、乳糖も大人は消化しにくい

消化できない食べ物は血糖値はあげないけど栄養素も吸収できない

110: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/22 21:44:18 V6Cybu900
>>109
あんがと
おらβ化している澱粉に興味あんだよ

111:病弱名無しさん
07/10/22 21:58:07 UQ2eCRqN0
生米大好きな人もたまにいるらしいよ。
消化されないから毒にはならないだろうし
お腹もふくれるね でも栄養不足に気をつけて

112:病弱名無しさん
07/10/22 22:05:07 b6h2Jg4h0
手持のGI表
ブドウ糖100
玄米ー55
白米(長粒)ー58
白米(短粒)-72
半生の米ー48
生の米ー?
押し麦ー30
 半生の米はβ化しているのか?
 便に未消化の米が混じっているんだが。

113:ブラックルーン
07/10/22 22:59:03 W/jLCJHiO
下手こいた~
 ○| ̄|_
 ♪ズンチャ!♪ズンチャ! ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
   〃〃
 ○/\〃
 ノ <〃〃
 ♪いぇ~~~~い♪ 揺れてるよ~~~~♪
   ○
((( () )))
   <|
だけどもだっけっど♪
 ヽ○
   |>
  ((
でもそんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!
  ○∧〃
  / >
  < \
はい! オッパッピー!!
  ○/
 /|
  />
チントンシャンテントン♪ チントンャンテントン♪

114:病弱名無しさん
07/10/23 00:51:30 dRCPwhi2O
寺和ロスW

115:病弱名無しさん
07/10/23 05:45:18 NmQtmLlw0






















116:病弱名無しさん
07/10/23 05:48:51 NmQtmLlw0















117: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/23 07:02:40 tAmN8TF+0
>>112
おらは未消化落花生が便に混じってるよ

押し麦の生も食ってみるか



118:病弱名無しさん
07/10/23 07:08:05 dRCPwhi2O
寺和尚

119: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/23 10:52:01 tAmN8TF+0
URLリンク(www.recipe.nestle.co.jp)
押し麦って蒸気で蒸してあったのか。。。
もうちょっとでヘタこくところだった。

120:病弱名無しさん
07/10/23 12:02:05 dRCPwhi2O
仕事せえよ

121: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/23 14:47:02 tAmN8TF+0
ジャスコの食品売り場の米麦コーナーみてたら発芽玄米の粉状のものがあった。
表示には添加物など無しだったので買ったけど。。。。
「スープとか何にでも混ぜてお使い下さい」と書いてある
生か?熱処理してるのか?表示無しだ
ヨーグルトに入れてみるべ
もし血糖値が上がるようなら生でなくて熱処理してあるということになるのかな?
ダメだったら製造元にクレームつけるべ

122:病弱名無しさん
07/10/23 16:52:53 nNdsfMaC0
タマネギの健康効果
生で食べる→血液サラサラ、血栓防止、血糖値降下
加熱して→コレステロール値、中性脂肪低下降下
でもタマネギを薄切りにしてから15分~1時間放置すれば成分が安定し
加熱しても生とほとんど同じ効果が得られるらしい

ネギ類は他の動物は食べない野菜(中毒を起こし最悪死亡する)
つまり人間用なんだから加熱して食べてもいいんじゃね?

123:病弱名無しさん
07/10/23 17:11:44 dRCPwhi2O
かいべん
やっぱ無職か

124: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/23 17:28:32 tAmN8TF+0
>>123
おまえもがんばれよ

125:病弱名無しさん
07/10/23 21:22:27 dRCPwhi2O
ジャスコW

126: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 08:44:46 P78GXjac0
>>125
おまえもジャスコけ?

127:病弱名無しさん
07/10/24 12:15:15 2o6lFqeFO
ジャスコピオだよ

128: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 12:52:28 P78GXjac0
味の素から「毎日DHA」という油がでてるので買いました。
昼に秋刀魚やくのにさっそく使ったよ。
オリーブオイルよりも味はいいな
DHAやEPAが摂れるらしいけど。。。
加工油なのかな?不安は残る

でも秋刀魚は上手く焼けた


129:病弱名前無しさん
07/10/24 13:24:44 2o6lFqeFO
ふうん
さんま一匹88¥

130:病弱名前無しさん
07/10/24 14:06:19 2o6lFqeFO
さんま自体に含まれてないのか?
油方ブラ

131:病弱名無しさん
07/10/24 14:29:05 hnf2feFb0
毎日DHA
それ、あんたの嫌いな加工品だと思うが。
原材料にも「精製魚油」とか使われてるぜ?
酸化防止剤も普通に入ってるしな

132: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 14:49:30 P78GXjac0
「油方ブラつるりんこ」っていう歌なかったっけ?

毎日DHAは安かったんだよ。。。万田酵素かったからオリーブオイル買えなくなったんだ

魚焼くときにヨモギ、桑の葉、イチョウの葉を一緒に入れてる
近所にあるからタダでんねん


133: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 14:53:31 P78GXjac0
タンポポもいっぱい生えてるから食ってみるべ
葉っぱをたべればいいのかな

134:病弱名無しさん
07/10/24 14:56:52 u5rkql1oP
>近所にあるからタダでんねん

ちょ、それドロ…

135: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 22:14:53 P78GXjac0
「たべる煮干」ってスーパーで色々売ってるよ
一度買ってみな
ダシをとる煮干なんかと違って美味いのがあるからさ


136: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 22:26:08 P78GXjac0
発芽玄米ギャバ粉末をヨーグルトに小さじ一杯まぜてるけど
血糖値的には大丈夫のようです。
ヌカの匂いがしないので食べやすいが、こんなギャバでも効果あんの?

137: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 22:28:07 P78GXjac0
>こんなギャバでも効果あんの?
現在健康バッチリなんですが  もっと頭がよくなりてぇ

138:病弱名無しさん
07/10/24 22:33:41 hnf2feFb0
米やタマネギを生で食べるかと思えば
精製油の加工品やサプリメントの類
さらに自分にレス >>136-137

>もっと頭がよくなりてぇ
そうだろうな。凄い納得。

139:病弱名無しさん
07/10/24 22:36:53 KBZHq/np0
133 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/24(水) 14:53:31 ID:P78GXjac0
タンポポもいっぱい生えてるから食ってみるべ
葉っぱをたべればいいのかな
134 :病弱名無しさん :2007/10/24(水) 14:56:52 ID:u5rkql1oP
>近所にあるからタダでんねん

ちょ、それドロ…
135 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/24(水) 22:14:53 ID:P78GXjac0
「たべる煮干」ってスーパーで色々売ってるよ
一度買ってみな
ダシをとる煮干なんかと違って美味いのがあるからさ

136 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/24(水) 22:26:08 ID:P78GXjac0
発芽玄米ギャバ粉末をヨーグルトに小さじ一杯まぜてるけど
血糖値的には大丈夫のようです。
ヌカの匂いがしないので食べやすいが、こんなギャバでも効果あんの?
137 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/24(水) 22:28:07 ID:P78GXjac0
>こんなギャバでも効果あんの?
現在健康バッチリなんですが  もっと頭がよくなりてぇ

140: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/24 22:47:54 P78GXjac0
>>138
お互いがんばりましょぅ

141:病弱名無しさん
07/10/24 23:50:52 JkRufPf00
かいべんは炭水化物と折り合いのつけられないただの負け犬

142:病弱名無しさん
07/10/25 07:45:05 /GaNaUvcO
ちょいと変テコな呪文さアブラカタブラつるりんこー
ちびまる子ちゃんのエンディング

143:病弱名無しさん
07/10/25 08:31:10 X87LR3ra0
ご苦労ちゃん

144: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/25 13:12:21 H3owK34T0
水分摂取、胃壁拡張、咀嚼回数、血糖上昇、交感神経刺激などが満腹中枢を刺激するのか?

おらの場合、胃壁拡張だけが満腹情報伝達な気がする

キミらどれ?

145:病弱名無しさん
07/10/25 13:15:53 /GaNaUvcO
おら?
田舎もの

146:病弱名無しさん
07/10/25 14:45:15 9JmeyIuE0
わしは胃壁拡張、咀嚼回数。

147:病弱名無しさん
07/10/25 15:41:17 X87LR3ra0
おいどんは全部でおますばい

148:病弱名無しさん
07/10/25 16:09:35 EBrzgNjiP
>>144
満腹及び摂食中枢は血糖値の脳の動脈、静脈濃度の差や
各種身体の情報を「統合して」判断するらしい

個人の部位的な感覚は脳がだした「もう満腹ですよ」という情報を
何かに置き換えて強く感じている って事じゃないの?

149:病弱名無しさん
07/10/25 16:15:05 EBrzgNjiP
満腹かそうでないかを脳が感じていると想像できる理由として
例えば認知症なんかは食べて間もないのに食べた事を忘れて
また食事するとか、ストレスによって異常に過食するとか
胃の状態が満腹の主な要因とすればこういう事は起きないかと思う

150:ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6
07/10/25 17:51:12 ijOHPLRT0
まあ、入院すればいいよ。
22単位食って寝てるだけ。
オレは今はもうそんなの我慢できないね。
食うくわないはどうでもいい、自分でクルマ運転して(今なら)紅葉を見て
タイヤをスノースタッドレスに交換してウインドに撥水剤塗って。
ストレスで血糖値は否応に上がるんだって。
楽しもうよ人生。

151:ブラックルーン
07/10/25 19:15:05 /GaNaUvcO
糖尿王国日本
俺しね

152:病弱名無しさん
07/10/25 19:16:00 VQyZ2P4I0
148 :病弱名無しさん :2007/10/25(木) 16:09:35 ID:EBrzgNjiP
>>144
満腹及び摂食中枢は血糖値の脳の動脈、静脈濃度の差や
各種身体の情報を「統合して」判断するらしい

個人の部位的な感覚は脳がだした「もう満腹ですよ」という情報を
何かに置き換えて強く感じている って事じゃないの?
149 :病弱名無しさん :2007/10/25(木) 16:15:05 ID:EBrzgNjiP
満腹かそうでないかを脳が感じていると想像できる理由として
例えば認知症なんかは食べて間もないのに食べた事を忘れて
また食事するとか、ストレスによって異常に過食するとか
胃の状態が満腹の主な要因とすればこういう事は起きないかと思う
150 :ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/10/25(木) 17:51:12 ID:ijOHPLRT0
まあ、入院すればいいよ。
22単位食って寝てるだけ。
オレは今はもうそんなの我慢できないね。
食うくわないはどうでもいい、自分でクルマ運転して(今なら)紅葉を見て
タイヤをスノースタッドレスに交換してウインドに撥水剤塗って。
ストレスで血糖値は否応に上がるんだって。
楽しもうよ人生。
151 :ブラックルーン:2007/10/25(木) 19:15:05 ID:/GaNaUvcO
糖尿王国日本
俺しね


153:病弱名無しさん
07/10/25 19:18:02 VQyZ2P4I0
147 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 15:41:17 ID:X87LR3ra0
おいどんは全部でおますばい
148 :病弱名無しさん :2007/10/25(木) 16:09:35 ID:EBrzgNjiP
>>144
満腹及び摂食中枢は血糖値の脳の動脈、静脈濃度の差や
各種身体の情報を「統合して」判断するらしい

個人の部位的な感覚は脳がだした「もう満腹ですよ」という情報を
何かに置き換えて強く感じている って事じゃないの?
149 :病弱名無しさん :2007/10/25(木) 16:15:05 ID:EBrzgNjiP
満腹かそうでないかを脳が感じていると想像できる理由として
例えば認知症なんかは食べて間もないのに食べた事を忘れて
また食事するとか、ストレスによって異常に過食するとか
胃の状態が満腹の主な要因とすればこういう事は起きないかと思う
150 :ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/10/25(木) 17:51:12 ID:ijOHPLRT0
まあ、入院すればいいよ。
22単位食って寝てるだけ。
オレは今はもうそんなの我慢できないね。
食うくわないはどうでもいい、自分でクルマ運転して(今なら)紅葉を見て
タイヤをスノースタッドレスに交換してウインドに撥水剤塗って。
ストレスで血糖値は否応に上がるんだって。
楽しもうよ人生。


154: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/25 20:34:41 H3owK34T0
ひね鳥肉買ってきて白菜と鍋にしたけど硬いのなんのって
咀嚼回数めっちゃ多いやん

155: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/25 20:35:29 H3owK34T0
てめえらも晩御飯晒せよ

156:病弱名無しさん
07/10/25 23:06:41 /GaNaUvcO
糖尿男発見

157:病弱名無しさん
07/10/26 01:16:54 jI3eSZzp0
146 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:45:15 ID:9JmeyIuE0
わしは胃壁拡張、咀嚼回数。
147 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 15:41:17 ID:X87LR3ra0
おいどんは全部でおますばい
148 :病弱名無しさん :2007/10/25(木) 16:09:35 ID:EBrzgNjiP
>>144
満腹及び摂食中枢は血糖値の脳の動脈、静脈濃度の差や
各種身体の情報を「統合して」判断するらしい

個人の部位的な感覚は脳がだした「もう満腹ですよ」という情報を
何かに置き換えて強く感じている って事じゃないの?
149 :病弱名無しさん :2007/10/25(木) 16:15:05 ID:EBrzgNjiP
満腹かそうでないかを脳が感じていると想像できる理由として
例えば認知症なんかは食べて間もないのに食べた事を忘れて
また食事するとか、ストレスによって異常に過食するとか
胃の状態が満腹の主な要因とすればこういう事は起きないかと思う
150 :ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6 :2007/10/25(木) 17:51:12 ID:ijOHPLRT0
まあ、入院すればいいよ。
22単位食って寝てるだけ。
オレは今はもうそんなの我慢できないね。
食うくわないはどうでもいい、自分でクルマ運転して(今なら)紅葉を見て
タイヤをスノースタッドレスに交換してウインドに撥水剤塗って。
ストレスで血糖値は否応に上がるんだって

158: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/26 06:44:53 E+PwqR6P0
目覚めすっきり万田酵素

159:病弱名無しさん
07/10/26 07:27:57 9v6lduhBO
空飛ぶ万田久子~空飛ぶ万田久子~空飛ぶ万田久子~
ベンベンカイベンバカイベンーベンベンカイベンバカイベンーベンベンカイベンバカイベンー
たんさーいぼーうだ馬鹿ーい便々

160:病弱名無しさん
07/10/26 07:32:25 RPX94jYE0
昨日の晩飯
麦ご飯150g、いわし80g、オリーブ油10g
豆腐80g、サラダ(白菜250、ピーマン70、オクラ50)
アーモンド少々、
食前に味噌汁を飲んだ。

161:病弱名無しさん
07/10/26 08:32:45 PS1uJ7160
白菜食べて歯が臭い
オクラ食べてオクラホマ

162:ブラックルーン
07/10/26 14:30:11 9v6lduhBO
553:【でろこ´・ω・】◆4BGrf/fYEY :2007/10/26(金) 09:39:42 O
このひんぬーを撫でていいのは彼氏さんだけです
(*´-ω-)

163:ブラックルーン
07/10/26 16:44:21 9v6lduhBO
屁こでろこ
人を馬鹿にするやつはクズだ
クズ屁こでろこ屁こでろこ
人を馬鹿にするやつはクズだ
クズ屁こでろこ屁こでろこ
人を馬鹿にするやつはクズだ
クズ屁こでろこ屁こでろこ
人を馬鹿にするやつはクズだ
クズ屁こでろこ

164: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/26 16:45:51 E+PwqR6P0
>>160
ピーマンの生?なかなかやるねぇ

165:ブラックルーン
07/10/26 18:12:53 9v6lduhBO
ピーマンピーマン一個20¥ピーマンピーマン一個¥ピーマン一個¥ピーマンメールします

166:ブラックルーン
07/10/26 21:56:24 9v6lduhBO
かいびんさん
蝿退治おながいしやす
274:夢見る名無しさん :2007/10/26(金) 21:28:37 0
273毎日アラシテルカラナwwwwww 275:夢見る名無しさん :2007/10/26(金) 21:29:33 0
272毎日毎日なん役も大変だろ 276:夢見る名無しさん :2007/10/26(金) 21:30:08 0 [sage]
とコピペ蠅が申しております 277:夢見る名無しさん :2007/10/26(金) 21:37:22 0
ハリコミ君wwwwwwww 278:夢見る名無しさん :2007/10/26(金) 21:43:00 0 [sage]
よっちーはそうやって一日中ここに張り付いているんだね。
くやしくないの?
笑っているつもりでいても、本当はみんなに笑われているだけなのにね

167:病弱名無しさん
07/10/27 02:42:51 bSAq+ZSe0

416 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:45 ID:Y0SA7Pxv0
歩くだけなく、筋トレも血糖値を下げるそうですが、
そうするとボディビルダーに糖尿病なしになるのかな
417 :病弱名無しさん :2007/10/26(金) 21:01:25 ID:abIyPFzuP
>HbA1cは食後血糖値の影響を受ける

そうなの?でも境界型とか隠れ糖尿は食後高血糖だけど
HbA1cが低いから分からないんじゃなかった?

419 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:57:31 ID:/OFPCkheO
食後、腕立てや腹筋やると結構血糖値下がるよ。

あと、有酸素運動での減量は効果が出るまで数ヶ月はかかるから、
短期間で諦めないこと。
420 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:59:14 ID:5sO2cf3q0
食後に運動で無理に下げるくらいなら、
その分、食べるなよ wwwwwwwwwww
421 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 22:30:46 ID:bnfieGYO0
尿にやたらと泡が立つのですが、尿検査で異常が無く、OGTTでもんだが無ければ
大丈夫でしょうか

168:病弱名無しさん
07/10/28 03:25:19 ic9+B0cx0
高級な油買おうねとか書いてあったけど、
俺はオルネライアのオリーブオイル使ってるって
言ったでしょ。
500gで3000円ね。
250g1000円の安物じゃ無いわけ。

169:病弱名無しさん
07/10/28 06:01:20 ThgR3VLI0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

170:病弱名無しさん
07/10/28 06:01:55 ThgR3VLI0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

171:病弱名無しさん
07/10/28 15:49:42 ThgR3VLI0
コスモバルク来いよ


121 : 探検家(千葉県):2007/10/28(日) 15:41:48 ID:CQPrqK4E0
(1) 東京(日) 11R 馬 連 BOX 01,13,15 各500円(計1,500円)


122 : 張出横綱(京都府):2007/10/28(日) 15:41:48 ID:o9wu2yEZ0 ?2BP(3333)
ダメジャー前じゃないの?


123 : わけ(東京都):2007/10/28(日) 15:41:50 ID:P0cArTvT0
ゴッホ外へ飛んでったなw


124 : パート(大阪府):2007/10/28(日) 15:41:52 ID:/AiP1zFs0
ノリwwwwwwwwwwww


125 : ネットカフェ難民(東京都):2007/10/28(日) 15:41:54 ID:VSRPEh+i0
クロイツかかってんな


126 : 巡査(愛知県):2007/10/28(日) 15:41:57 ID:u2aeMV1G0
潰しあいやめてー><


172:病弱名無しさん
07/10/28 17:23:00 ThgR3VLI0
154 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/25(木) 20:34:41 ID:H3owK34T0
ひね鳥肉買ってきて白菜と鍋にしたけど硬いのなんのって
咀嚼回数めっちゃ多いやん
155 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/25(木) 20:35:29 ID:H3owK34T0
てめえらも晩御飯晒せよ
156 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:06:41 ID:/GaNaUvcO
糖尿男発見
157 :病弱名無しさん:2007/10/26(金) 01:16:54 ID:jI3eSZzp0
146 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:45:15 ID:9JmeyIuE0
わしは胃壁拡張、咀嚼回数。
147 :病弱名無しさん:2007/10/25(木) 15:41:17 ID:X87LR3ra0
おいどんは全部でおますばい
148 :病弱名無しさん :2007/10/25(木) 16:09:35 ID:EBrzgNjiP
>>144
満腹及び摂食中枢は血糖値の脳の動脈、静脈濃度の差や
各種身体の情報を「統合して」判断するらしい

個人の部位的な感覚は脳がだした「もう満腹ですよ」という情報を
何かに置き換えて強く感じている って

173:病弱名無しさん
07/10/28 18:12:08 ThgR3VLI0
レトルトならスープカレーがオヌヌメ
油分は各自適当に排除w
トロッとしてるやつはとろみ付けに粉入ってたりするし
物足りないんで高野豆腐を入れて食べてます…

久し振りに来たけどここの人たちみんな真面目だね
おいら不良患者だわ

174:病弱名無しさん
07/10/28 18:36:03 ThgR3VLI0
401 :( ^ω^) ◆hRfFBGEOtk :2007/10/28(日) 18:24:26 O
( ^ω^)晩飯前84
( ; ^ω^)なんか変だお
( ; ^ω^)低すぎだお
( ; ^ω^)そんなに食べて無いけどこのところ予想血糖値をはるかに下回ってるお
( ; ^ω^)インスリノーマか膵臓ガンかお?
( ^ω^)雲隠れなんかしてないお
( ^ω^)鳥かごの掃除とか忙しいんだお
( ^ω^)誰かのせいでグダグダお
( ^ω^)トヨタ社員ってそんなに休みがあるのかお
402 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 18:25:08 0
早く、逝ってくれないかなあ。ひたすら待ち望んでるよ
403 :( ^ω^) ◆hRfFBGEOtk :2007/10/28(日) 18:27:43 O
( ^ω^)かいべん君登場かお?
( ^ω^)難しい話はかいべんしてくれよ
( ; ^ω^)……
( ; ^ω^)ノシ
404 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 18:30:05 0
トリガラの住んでいる鳥かごの掃除は誰がするのかなあ


175: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/28 18:44:57 jZWjvZAC0
「まいどおおきにごはん屋」が近所にオープンしたので昼メシいってきた。(白米はくわん)
秋刀魚や鳥唐揚げ牡蠣フライなど美味いわりに安い。さすが大衆食堂だね。

晩ご飯は これから作るんだ
ホッケと鮭白子 玉葱キャベツ小松菜おまけにヨモギ、イチョウの葉20枚くらい入れちゃおう。。
最近さかなが旨い、食後生大根をカジリながら落花生20個
肉は体が求めない、健康な証拠か?

176:病弱名無しさん
07/10/28 19:25:46 H/pndQj20
396 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 18:17:43 0
俺は勉強なんかしないよ
これまで、苦心惨憺して試験受けて合格してるのにことごとく
不合格にされてる、明人に、日本国のやる試験なんか
簡単に元首に嫌われると没にされるんだよ


397 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 18:20:23 0
鹿児島ラサール、愛光、大手前高校特待生
神戸大学商学部補欠合格
全部、明人の一声で没だ
ふざけるな
何が来年東大行くから辞退しますだと
ふざけるな、東大って東海大学のことか、この市ね


177:病弱名無しさん
07/10/28 19:27:39 H/pndQj20
411 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 19:11:35 0
好意を示したように見えたのかよw
伊藤は最初、ブーンを嫌がったが、しばらく居座りそうなのを見て好意を持ったように装っていただけだろw
412 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/10/28(日) 19:12:54 0
>391
司法試験に受かって後輩の論文みてあげることがあると
受かりそうな人落ちそうな人ってわかるって司法修習生がいってた。
413 :( ^ω^) ◆hRfFBGEOtk :2007/10/28(日) 19:13:31 O
( ^ω^)よっちーの話を唯一まともに聞いてくれるのがスギタンだからよっちーは粘着するのかお?
( ^ω^)も最初は話をしたいと思っていたがメクラ呼ばわりされてまで話しする気はないお
( ^ω^)つくづく淋しい人間だお
414 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/10/28(日) 19:16:03 0
夜食は食べてないヨ
きのうは寝しなにジュース飲んだのがいけなかったかも。
415 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 19:16:44 0
大学受験にしても、受かりそうな奴、受かりそうもない奴ってのはたいていわかるよ。
俺は同学年の東大と京大を受けた奴の合否を勝手に予想して、全部あたった。
俺はといえば京大合格したけど。
勉強方法や、英語などのセンスをみると、無理やり詰め込み暗記式でやっていた奴ってのは、考える力がないから過去問は解けても新規の問題が解けない

416 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 19:19:11

178:病弱名無しさん
07/10/28 19:28:12 H/pndQj20
411 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 19:11:35 0
好意を示したように見えたのかよw
伊藤は最初、ブーンを嫌がったが、しばらく居座りそうなのを見て好意を持ったように装っていただけだろw
412 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/10/28(日) 19:12:54 0
>391
司法試験に受かって後輩の論文みてあげることがあると
受かりそうな人落ちそうな人ってわかるって司法修習生がいってた。
413 :( ^ω^) ◆hRfFBGEOtk :2007/10/28(日) 19:13:31 O
( ^ω^)よっちーの話を唯一まともに聞いてくれるのがスギタンだからよっちーは粘着するのかお?
( ^ω^)も最初は話をしたいと思っていたがメクラ呼ばわりされてまで話しする気はないお
( ^ω^)つくづく淋しい人間だお
414 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/10/28(日) 19:16:03 0
夜食は食べてないヨ
きのうは寝しなにジュース飲んだのがいけなかったかも。
415 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 19:16:44 0
大学受験にしても、受かりそうな奴、受かりそうもない奴ってのはたいていわかるよ。
俺は同学年の東大と京大を受けた奴の合否を勝手に予想して、全部あたった。
俺はといえば京大合格したけど。
勉強方法や、英語などのセンスをみると、無理やり詰め込み暗記式でやっていた奴ってのは、考える力がないから過去問は解けても新規の問題が解けない

416 :夢見る名無しさん:2007/10/28(日) 19:19:11

179:病弱名無しさん
07/10/29 01:46:25 6C0dqz7X0
>>175
肉は体が求めない、健康な証拠か?

去年は散々肉肉言ってたのに、都合が悪くなるとスルーかい?
それからさ、どんな油を使おうが、加熱した料理も
立派な加工品だろ?猿の食生活に学べって言うなら
そこら辺にいるこおろぎや沢蟹も生で齧ってれば?
巷の健康薀蓄本を丸パクして、「自分が発見しました」って
顔しててもすぐバレちまうよ。

180: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/29 09:19:42 xbrj5fbi0
>>179
先生ありがと。

181: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/29 09:22:25 xbrj5fbi0
糖尿地獄から脱出できたのは先生のお陰と感謝しています。
これからもご指導よろしくお願いします。

182:病弱名無しさん
07/10/29 20:10:53 V1kRcH+xO
>>181あんた誰?

183:病弱名無しさん
07/10/29 20:59:44 2bHkxSLV0
179 :病弱名無しさん:2007/10/29(月) 01:46:25 ID:6C0dqz7X0
>>175
肉は体が求めない、健康な証拠か?

去年は散々肉肉言ってたのに、都合が悪くなるとスルーかい?
それからさ、どんな油を使おうが、加熱した料理も
立派な加工品だろ?猿の食生活に学べって言うなら
そこら辺にいるこおろぎや沢蟹も生で齧ってれば?
巷の健康薀蓄本を丸パクして、「自分が発見しました」って
顔しててもすぐバレちまうよ。
180 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/29(月) 09:19:42 ID:xbrj5fbi0
>>179
先生ありがと。
181 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/29(月) 09:22:25 ID:xbrj5fbi0
糖尿地獄から脱出できたのは先生のお陰と感謝しています。
これからもご指導よろしくお願いします。
182 :病弱名無しさん:2007/10/29(月) 20:10:53 ID:V1kRcH+xO(このレスのみ)>>181あんた誰?


184: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/29 21:07:55 xbrj5fbi0
>>182
あんたこそ誰やねん
◆iTU4dqEBBQ トリップで分らん人は新入りか?

185: ◆iTU4dqEBBQ
07/10/29 21:10:14 xbrj5fbi0
今日は朝サラダ
昼サラダとチキン
夜サラダ
でした。
万田はん おおきに

186:病弱名無しさん
07/10/29 21:16:59 2bHkxSLV0
腎臓病学会、骨粗鬆症、、、あいつらバカか?あんなの誰が読むか?オナってろや


145 :卵の名無しさん:2007/10/29(月) 09:29:23 ID:GJV3frdd0
筆記で落ちる人大多数。


146 :卵の名無しさん:2007/10/29(月) 10:57:39 ID:Flw2IQKe0
筆記なんで満点は無理にしろ、合格点くらいはとれそうな気がするがするんだけど。
それが甘いのか・・・ orz


147 :卵の名無しさん:2007/10/29(月) 11:34:14 ID:/kORS6160
診断基準だったら数値をしっかり覚えとかないといけないとは思うけど、
術前血糖の目安なんてのは100~140mg/dl等と正確に覚える必要あるのかな?
手術内容にもよるだろうし…


148 :卵の名無しさん:2007/10/29(月) 15:38:59 ID:Foaxe+Iy0
よく読むと被害妄想の粘着不合格者多いね。
それだから不合格になったと一生気づかないだろうよ。
さすがに専門医資格なくして専門外来は標榜しないでね。


149 :卵の名無しさん:2007/10/29(月) 19:16:34 ID:1EkRUPu30
断基準だったら数値をしっかり覚えとかないといけないとは思うけど、
術前血糖の目安なんてのは100~140mg/dl等と正確に覚える必要あるのかな?
手術内容にもよるだろうし…


187:病弱名無しさん
07/10/29 22:04:57 2bHkxSLV0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆☆☆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆◆◆☆☆◆◆☆☆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆☆◆◆◆◆◆☆☆◆☆☆☆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

188:病弱名無しさん
07/10/29 22:05:39 2bHkxSLV0
>東京のJという病院は妊婦のログ使用にもOKですが、ランタスはダメらしい。
を書いた女子です。
J病院以外は使用してるかはわかりませんが、その病院に勤務していた(過去)医師の言葉ですので
その時期は確実に使用していたらしいです。

遺伝子操作という意味ではRもNもそれほどログなどと変わらない産物ですが
結局事例がないのでおっしゃるとおり「胎児えの影響」が見えていないので
まだまだ使用されていないのだと思われます。が
結局は使ってみないと事例もとれないわけで。。
新製剤は妊娠中の胎児への影響という期間限定な話しだけではなく
妊娠前の使用も影響があると考えられ、若い女性(これから妊娠出産を考えている女性)
には使用を進めない医者もいます。

ご懐妊はそれほど高いハードルではありませんが (どんな血糖でも、ご懐妊はできる可能性はある)
妊娠中高血糖が多いと、子供が巨大児になる事例が多く、出産時の母体への影響が大きく。
また子供への障害が多く考えられます。流産も多いようです。
低血糖が多いと、脳障害が多く見られる。とも言われます。
妊娠によって2型糖尿病を引き起こすことがあるように、妊娠はホルモンの作用によっても高血糖を引き起こしやすくなります。
ピルを飲んでいると高血糖になる。というのと同じ現象です。
妊娠期間は腎臓への負担も少なからずあります。
健常者の妊娠でも多数の危険を含んでいますので、「楽勝」とまでは言い切れないかと。

出産時に母体がインスリンを使っていますので 胎児が母体から離れたとたん(出産直後)新生児は低血糖に陥ります。
この対処ができる小児科(新生児)・もしくは産科医が出産に立ち会うようです。

とまあ、頭だけで考えると基本的には難しいことが多いのですが
医者とご家族とご本人がよいネットワークを取れることが ご懐妊・安産への道だということで。
女性専用サイト、お教えしたいくらいなのですがさすがに2ちゃんではお知らせできませんので
だれもが簡単。ミクイィーなどでさがしてみてはどうでしょう? コミュニティーがあるようですよ。

189:病弱名無しさん
07/10/30 15:36:55 EkG2+wJEO
生野菜ばっかたべてるとカリウム高くなるよ

190:病弱名無しさん
07/10/30 17:32:20 5eIaBfY30
>>189
問題になるレベルまで?

191:病弱名無しさん
07/10/30 18:03:47 m+zrPmjY0
>>189
不足するよりはいいだろ

192:病弱名無しさん
07/10/30 18:03:48 EkG2+wJEO
カリウムの取りすぎは腎臓に悪影響みたいだから生野菜でも一時間位水にさらすとか温野菜にすればいいんじゃないかな
以前野菜ばかり食べてたら血液検査でカリウムにHがついてアセタ

193:病弱名無しさん
07/10/30 18:35:11 IdoImSHI0
カリウムって不要な分は排泄されるから影響ないんじゃないか?
カリウム値が上がるのは腎臓が悪いからだと思われ。
>>192よガンガレ

194:病弱名無しさん
07/10/30 19:19:36 dvLrCGx20

とまあ、頭だけで考えると基本的には難しいことが多いのですが
医者とご家族とご本人がよいネットワークを取れることが ご懐妊・安産への道だということで。
女性専用サイト、お教えしたいくらいなのですがさすがに2ちゃんではお知らせできませんので
だれもが簡単。ミクイィーなどでさがしてみてはどうでしょう? コミュニティーがあるようですよ。
189 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:36:55 ID:EkG2+wJEO
生野菜ばっかたべてるとカリウム高くなるよ
190 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 17:32:20 ID:5eIaBfY30
>>189
問題になるレベルまで?
191 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:03:47 ID:m+zrPmjY0
>>189
不足するよりはいいだろ
192 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:03:48 ID:EkG2+wJEO
カリウムの取りすぎは腎臓に悪影響みたいだから生野菜でも一時間位水にさらすとか温野菜にすればいいんじゃないかな
以前野菜ばかり食べてたら血液検査でカリウムにHがついてアセタ
193 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:35:11 ID:IdoImSHI0
カリウムって不要な分は排泄されるから影響ないんじゃないか?
カリウム値が上がるのは腎臓が悪いからだと思われ。
>>192よガンガレ


195:病弱名無しさん
07/10/30 19:21:19 dvLrCGx20

とまあ、頭だけで考えると基本的には難しいことが多いのですが
医者とご家族とご本人がよいネットワークを取れることが ご懐妊・安産への道だということで。
女性専用サイト、お教えしたいくらいなのですがさすがに2ちゃんではお知らせできませんので
だれもが簡単。ミクイィーなどでさがしてみてはどうでしょう? コミュニティーがあるようですよ。
189 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:36:55 ID:EkG2+wJEO
生野菜ばっかたべてるとカリウム高くなるよ
190 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 17:32:20 ID:5eIaBfY30
>>189
問題になるレベルまで?
191 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:03:47 ID:m+zrPmjY0
>>189
不足するよりはいいだろ
192 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:03:48 ID:EkG2+wJEO
カリウムの取りすぎは腎臓に悪影響みたいだから生野菜でも一時間位水にさらすとか温野菜にすればいいんじゃないかな
以前野菜ばかり食べてたら血液検査でカリウムにHがついてアセタ
193 :病弱名無しさん:2007/10/30(火) 18:35:11 ID:IdoImSHI0
カリウムって不要な分は排泄されるから影響ないんじゃないか?
カリウム値が上がるのは腎臓が悪いからだと思われ。
>>192よガンガレ


196:病弱名無しさん
07/10/30 19:56:56 m+zrPmjY0
>>913
なるほど納得。

197:病弱名無しさん
07/10/31 19:05:21 LyImvVp80
age

198:病弱名無しさん
07/10/31 21:41:47 A3NZYI5k0
635 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/31(水) 18:07:39 ID:keqESMgl0
>>634
隠れ腎臓病も多いらしいからキミらに注意喚起したのさ

636 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:07:58 ID:rFxMNLLG0
>>633
だから、糖尿病でも腎臓が悪くなってなきゃ関係ない話だろ。
いいから専用肥溜めスレに篭って出てくるなよ。
お前が書き込むと、スレが無駄に消費されるだけだわw

637 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:15:28 ID:trWYcixj0
腎臓悪くなるのは高血糖であって
たんぱく質のとりすぎてではならないと
自ら糖尿病で糖質制限薦めてる江部医師が言ってる。
運動も一緒。腎症になってから
運動やりすぎもたんぱく質とりすぎももっと悪化するのは当たり前。
638 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:57:10 ID:cK14+MGn0
腎症が出てくるのは どの位悪くなってからだろ?
境界型の食後高血糖だけでも出るだろうか。
2ヶ月の血液検査はクレアチニンしか測ってなくて微量アルブミン検査
1度もやってないんだけども


199:病弱名無しさん
07/10/31 21:43:11 A3NZYI5k0
635 :◆iTU4dqEBBQ :2007/10/31(水) 18:07:39 ID:keqESMgl0
>>634
隠れ腎臓病も多いらしいからキミらに注意喚起したのさ

636 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:07:58 ID:rFxMNLLG0
>>633
だから、糖尿病でも腎臓が悪くなってなきゃ関係ない話だろ。
いいから専用肥溜めスレに篭って出てくるなよ。
お前が書き込むと、スレが無駄に消費されるだけだわw

637 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:15:28 ID:trWYcixj0
腎臓悪くなるのは高血糖であって
たんぱく質のとりすぎてではならないと
自ら糖尿病で糖質制限薦めてる江部医師が言ってる。
運動も一緒。腎症になってから
運動やりすぎもたんぱく質とりすぎももっと悪化するのは当たり前。
638 :病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:57:10 ID:cK14+MGn0
腎症が出てくるのは どの位悪くなってからだろ?
境界型の食後高血糖だけでも出るだろうか。
2ヶ月の血液検査はクレアチニンしか測ってなくて微量アルブミン検査
1度もやってないんだけども


200:病弱名無しさん
07/10/31 21:45:25 VSlK43Z00
URLリンク(upup.s13.dxbeat.com)

201:病弱名無しさん
07/11/01 15:36:21 NhFwnpbP0
貧乏ゆすりで血糖値は下がりますか?

202:病弱名無しさん
07/11/01 16:47:23 ZvRS1bCn0
しないよりした方が下がるでしょうなwww

203:ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6
07/11/01 21:11:49 hcdCP1tt0
ストレスで血糖値が上がるとすると…。
貧乏ゆすりせなならんシチュエイションで既に血糖値上がってんでねえ?

204:病弱名無しさん
07/11/01 21:35:44 cQ5mrHoq0
貧乏ゆすりはストレスを紛らわすために無意識に起こるものらしいから
貧乏ゆすりをするとストレスが和らいで血糖値が下がるということが考えられるかも?

205:病弱名無しさん
07/11/01 21:41:51 HCvwbRZ/0
610 :夢見る名無しさん:2007/11/01(木) 13:59:02 0
>>609
カリはオレも検査の朝に果物食ってると
看護師から「何か食べた?」って突っ込まれるよ。
やっぱり6位には上がってるね。

頻尿は気になるけど、腎不全が進行すると
昼の尿量が減って、就寝中に尿意で2回以上
起きてトイレに行くようになるよ。

ちなみに腎不全とインスリンの関係だけど、
オレの場合、CRE5の時とCRE3の時とで
HbA1c的には変化なし。
いよいよ透析しないといけないレベルまで来ると
いろんな物質の排出が滞ってきてるから
血中インスリンも尿から排泄されずに
無駄なく使われるようになるそうだけど、
そうなるのは本当に腎不全末期といえるんじゃない?
611 :( ^ω^) ◆hRfFBGEOtk :2007/11/01(木) 14:22:51 O
( ^ω^)ブーンが気になるのはたった二週間でクレアチニンが1も上がった事だお
( ^ω^)今までの最高が2.08で半年かけて0.5下げたのに…
( ^ω^)の体に異変が起きてる事は間違いないお
( ^ω^)筋肉の症状は高血糖が続いていた頃にもなったお
( ^ω^)推測するに血液中に何かが溢れていると思うお

206:病弱名無しさん
07/11/01 22:27:29 6+6GIKy20
:名無しさん@├\├\廾□`/:2007/10/31(水) 23:59:38 ID:w5DRmtuq
              _t
          z-‐`:::::::::::::::::{、
          ≧:::::::::::ノ∠:::::l
          三::::イ∠-へ」:::{
           チ≦ f≧ Yリ
      r「h     Y '小` 个ノ          ( r_、 _
      |川 rぅ‐‐ 〈に=ユノ ト、_---、_    >::::-ゝ:::::::::::≦
      |山Y {    匸_ノ l      ``  彡::::::::∠_ 入:::::ミゝ
      ノ { | | :| /  ヾミレ         彡::::::{ "゛公"゛_):小
      | Y ノ  :| /       /\      >ハ ⌒“'⌒ 」リ
     rヘ- 1_ :::Y        |{小}|  ト -<   |>‐く升トr、_
     ノ :!:l| \」  { ヽ    \/  |     ∠厂 / /::レF三`h
    / |  ::{ 厂^l  ヽ \       |  /⌒/:::{⌒V rイ:::::| 〒 { }
    {  |  ノ   |ヽ  \  :::.......  |  h リ:::::::{ニ/  |:::::::し{>へ \
    ヽ :::/    | \   ゝ ::::::::‐:う { Y::::::::::ゝ し::::/::::::::く\:::ノへゝ


207:病弱名無しさん
07/11/04 08:36:54 OBnW/JrvO
※快便は朝飯食ったら健康に悪いという珍説を唱え始めました。

208:病弱名無しさん
07/11/04 08:50:31 HyxF//K50
下痢便でちゅ。
かいべんさんのストーカーは、誰だぁい?














あたしだよっ!

209:病弱名無しさん
07/11/04 16:23:27 RoyihtE40
This is a 7.1 inch f/10 Maksutov Cassegrain manufactured by
the Russian company Intes Micro. I purchased this scope from
ITE Telescopes in February, 2003. It arrived a few weeks later
after a stop-over in Jupiter, FL for a collimation and certification
by Mike Palermiti. The scope is the standard coatings version
with a certified final wavefront error of one-sixth wave and
0.7 arc second bench-test resolution.



210:病弱名無しさん
07/11/04 20:17:08 tF3K+cjW0
なにやってんだよ 水鳥に毒を与えるなよw
つか、ほんとは自分が買い食いしてたのを与えたとかじゃねえのか?w
835 :病弱名無しさん:2007/11/04(日) 17:51:17 ID:OBnW/JrvO
>>825
下痢便は、かいべんが『その不快な名前なんとかしろ』と皆に責められた時に
悔しまぎれに作ったかいべん別キャラだからな。
なぜかクソにこだわり、デリカシーの無いクソ話もやりたがる変な人だ。
必死で否定するが、興奮してくると偽装してるはずの言葉使いが乱れて
かいべんに戻ってしまうのが悲しい。
だってかいべんは、あれでいい歳したおっさんらしいぜ‥?
774 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/11/04(日) 19:33:53 0
>767
違うよ

何なのこのスレ。

775 :夢見る名無しさん:2007/11/04(日) 19:52:28 0
きちがいよばわりのだいしょう
776 :( ^ω^) ◆hRfFBGEOtk :2007/11/04(日) 19:55:36 O
( ^ω^)おかえりーお
( ; ^ω^)なんかグチャグチャお
777 :夢見る名無しさん:2007/11/04(日) 19:58:47 0
以外とブーンも張り付いてますなwwwwww
778 :仲口ヲタク:2007/11/04(日) 19:59:53 0
777 ゲット
779 :夢見る名無しさん:2007/11/04(日) 20:09:35 0
しかし、伊藤を馬鹿にすると必死で反応するんでおもしれーなWWWWWWWWW

211:下痢便 ◆tr.t4dJfuU
07/11/04 20:45:20 ZR3xduln0
>>853
おまえが一番、バカで間抜けなんだよ!!
バ~カ!

212:病弱名無しさん
07/11/04 21:50:50 wRE5uHoq0
興奮しすぎて誤爆しとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213:病弱名無しさん
07/11/04 21:58:21 0LLCqWT80
あはは

214:病弱名無しさん
07/11/05 01:22:31 SzLdlMdV0
かいべん晒し上げw

215:病弱名無しさん
07/11/05 19:01:39 OYosKjx/0
>>211
快便療法。
>>URLリンク(www.colorado.edu)

216:病弱名無しさん
07/11/06 04:36:28 JSx6W7CJ0
1食当たり玄米150g(糖質量50g程度)の食事をしている。
おがずには出来る限り炭水化物を含まないように気をつけている。
イモ類などもってのほか!。

そういう食事を1年間続けてきた。
今現在、1時間値が150~160で安定している(2時間値は110前後)

こういう病気になる前はコロッケが大好物だった。
コロッケ断ちして1年。
1周年記念に「野菜コロッケ」と「カレーコロッケ」を1個ずつおかずにしてみた。
1年前は1時間値で軽く200を越えた食事・・・・

1時間値151!、普段と全く変わらない数字が出た!
ちなみに玄米はいつもと同じ150g!

待て待て、相手は油物。
1時間値で油断させておいて2時間値で逆襲してくるかも・・・

2時間値・・・・106!最低記録更新!(今まで108が2時間値の最低)

わずかですが、1年間の節制のおかげで耐糖能が改善したのかも。

これからもがんばります!
930 :メイク魂ななしさん:2007/11/06(火) 00:56:00 ID:NsaFcCKW0

青汁で糖尿病改善!?キューサイと福岡大が発表(今年3月の記事)をネットで
見つけました。 まだ研究だから、鵜呑みはいけないかな。医者に聞いてみようっと。
294 kB (1.844 sec.) [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー

217:病弱名無しさん
07/11/06 16:33:34 PwNppUQa0
405 :実にですな:2007/11/06(火) 11:43:58.01 ID:ZeccgBytO
>>400
えーとじゃあ和風のお店ということで

女彼「お待たせー」
彼女「おーちゃんと持ってこれたね」
女彼「だから元ウェイトレスだって」
彼女「そうそれ、なんのお店だったのよ」
女彼「んっとね、あの山のとこのお店」
彼女「山?」
女彼「そう。着物が制服だったんだよ。いいでしょー」
彼女「着物?」
女彼「名前なんだっけ。忘れちゃった」
彼女「……もしかして〇亭?」
女彼「あ、たぶんそれ」
彼女「あのむちゃくちゃ高い?」
女彼「値段は知らないけど賄いご飯は一番美味しかったな」
彼女「……はあーすごいな」
女彼「? コーヒー冷めちゃうよ?」
彼女「ん、あぁ。ありがと。あんたも飲まないの?」
女彼「猫舌なんですー」べー


218:病弱名無しさん
07/11/06 16:36:35 PwNppUQa0
36 :実にですな:2007/11/05(月) 03:32:52.09 ID:mO1gVodU0
彼女「ねえねえ、新しい化粧品買いに行くからちょっと付き合って」
女彼「うん、いいよー」
彼女「じゃ、ちょっとこれ試してくるからちょっと待っててね」

彼女「お待たせー」
店員「お連れ様ですか?よろしければお連れ様もお試しになりませんか?」>彼女
彼女「ちょっと、なにその既にお化粧ばっちり似合ってるサマわ…」
女彼「うん?」

219:病弱名無しさん
07/11/06 21:09:21 PwNppUQa0
彼女「せっかくの休みなのに暇だなぁ・・・・
              散歩にでも行こうかな」

彼女「しかしこんな昼間ッから外でイチャイチャしてるカップルはなんなんだ!けしからん!
彼女「あそこにも腕まで組んで・・・・・。あー私も誘おうかな・・・・・ってあれ?」
男友「・・・・げっ!」
女彼「あれ?やっほー。こんなところで会うなんて珍しー」
彼女「ちょっと!あんたなにやってるのよ!」
男友「まて、落ち着いて聞いてくれ。これはただの散p」
彼女「腕まで組んでるじゃない!」
男友「これはだな・・・・・あれだ、スキンシップっt」
彼女「だまらっしゃい」
女彼「これは男友がどうしてもって言うからさー。じゃ交代ね♪」
彼女「え?あ、ちょっと・・・・こんなところで///」
女彼「いいじゃんいいじゃん」


男友「あー俺も彼女欲しいわ・・・・・(’A`)」




220:病弱名無しさん
07/11/06 21:11:16 PwNppUQa0
彼女「うわぁ、カラオケなんて何ヶ月ぶりだろう!!」
女彼「じゃあ僕は大○愛でも歌おうかな」
彼女「ねえねえ、その曲どっちが点数高いか勝負しない?」
女彼「勝負?」
彼女「負けたほうが全額払うってのはどう?」
女彼「うん、いいけど……」
彼女「(ふふっ、いくらこいつが可愛いからって女の歌で私に勝てるわけが……)」

結果 女彼93点 彼女36点
彼女「ま、負けた……歌でも女彼に負けた……女としてのプライドが……」orz
女彼「(男女の問題じゃないような……)」

221:病弱名無しさん
07/11/06 21:12:05 PwNppUQa0
なんで切れてんだ

女彼「あったかい紅茶と抹茶パフェ」
男友「なに?パフェもあんの?」
女彼「あるよ。たぶん食べきれないから半分こね」
男友「じゃあ頼むな」
LD(な、なんて羨ましい……!)
女彼「以上でお願いしまーす」
LD「はい。かしこまりました。少々お待ちくださいね」

女彼「ねえねえ、あの人キレイだと思わない?」
男友「んー?あぁそうだな(ありゃあこいつに惚れてるな)」
女彼「なにニヤニヤしてんだよ、変態」
男友「やかましいわ女装癖」

女彼「ところでほんとにお金あるの?」
男友「あるよ。ほら」
女彼「……君はほんとによくわかんない人だね」
男友「まあな。俺だからな」
女彼「はいはい」


222:病弱名無しさん
07/11/06 21:12:51 PwNppUQa0
女彼「いやーおまたせー」
男友「遅ーい」
女彼「しょーがないでしょ。一番良い席とってあげたんだから文句言わない」
男友「へいへい。ま、たしかに良い眺めだ」
女彼「でしょ~!てか大丈夫なの?ここ結構するよ?お金あるの?」
男友「大丈夫大丈夫」
男友「お前の給料天引きと従業員割引があるから」
女彼「ぜーったい払ってやんない」
男友「冷たいな。親友なのに」
女彼「誰が?」
男友「うわっ今のはひどい!ストンと来た」
女彼「はいはい。うるさいお客様はお断りですよ」
女彼「ねぇ、なんにするの?」
男友「んーお前が作ったのどれ?」
女彼「これとこれとこれ。あとこれも」
男友「じゃあそれ全部。あとホットコーヒー」
女彼「これ全部!?食べれるの?」
男友「お前も食うだろ?」
女彼「あ、うん。食べる。食べます」
男友「よし。注文はどうやるんだ?」
女彼「あ、えっとね。リーダー!ご注文お願いしまーす」
LD「失礼します。お待たせしました。ご注文お伺い致します」
男友「これとこれとこれとこれ。あとホットコーヒーも一緒に」
LD「かしこまりました」
男友「おまえは?」
女彼「あったかい紅茶と抹茶

223:病弱名無しさん
07/11/06 21:13:50 PwNppUQa0
彼女「ねえ、彼くんってどうしてそんな細いの?もしかして私の服着れるんじゃない?」
彼「えー、さすがに無理だよー」
彼女「じゃあ、無理かどうか着てみようよー」
彼「しょうがないなあ、どれどれ・・・」

彼女「(うっそ、普通に着れた上に私より似合ってる!!!!)」
彼「あ、着れたわ。なんかスースーして恥ずかしいねw」
彼女「ねえ、せっかくだからコレも着てみない?」
彼「え、さすがにコレは…」
彼女「いいからいいから!!!」




224:病弱名無しさん
07/11/06 21:14:20 PwNppUQa0
新ジャンル「女装彼氏」
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/05(月) 01:35:06.79 ID:/9FP8/130
女彼「やっほーお待たせ~」
彼女「え、何その格好??」
女彼「今日服買いに行くんでしょ?だからおしゃれしてきたんじゃんw」
彼女「そうじゃなくてなんで女装してんのよぉ!!」


225:病弱名無しさん
07/11/06 22:06:33 PwNppUQa0
男「……ひどいよ」
女「えー、なぁんでー? モテモテだったじゃん」
男「……男にモテても嬉しくないよ」
女「モテて損するこたァないの! ぁによ、あたしより男の目集めといてぇ」
男「はぁ……なんで合コンなんてやったんだろ……」
女「可愛い子は見てもらわなきゃ損だってぇ。きゃはははは」
男「うぷ、酒臭い……あ~もう、ちゃんと立って歩いてよ。重いから」
女「ん~、無理。もうちょい楽させれ~」
男「もうすぐ僕の家だから、そろそろ……」
女「んじゃあ、アンタんトコ泊~めて」
男「駄目。女の子の泊まるような場所じゃないから、駄目」
女「あぁん? その部屋からあたしより美人が生まれたんじゃねぇのかい?」
男「ともかく、駄目だから」
女「やぁだぁ! もお歩けな~い」
男「ちょ、なに変な声出してんのさ……もう、胸元はだけてるし」
女「うふふ、今のこの状況、他の人に見つかったら、どう見られるかなァ……女同士? 女装しておにゃのこ籠絡させるレイプ魔ぁ?」
男「あのねぇ……わかったよ。ちょっと片付けるから、玄関先で寝ちゃわないでよね? まったく……」
女「あは、男、愛してる~」
男「酒臭い……ていうか、僕が男だって解ってる?」
女「あたしより可愛い男なんていなぁいの~」
男「……はぁ……」




226: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/06 22:48:50 M8EjUF8S0
晩御飯は秋鮭に玉葱、白ねぎ、キャベツ入れてフライパンで炒めた
ヨモギも沢山入れた
最近ヨモギ摂取量が多いけど別になにも起こってないからいいのかな?


227: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/06 22:53:00 M8EjUF8S0
そうそう卯の花にキュウリ、トマトをスライスして
マヨネーズ、ゴマドレ、コショウ加えて
水分も調節してまぜまぜしたら
ポテトサラダになったよ
超ウレピー(^^♪

228:病弱名無しさん
07/11/06 23:16:27 qSsbZN6hO
自炊か?寂しい奴

229: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/06 23:23:17 M8EjUF8S0
>>228
そうや自分の分は作る
作るの大好きや

230:病弱名無しさん
07/11/06 23:35:37 ff6WDUuk0
マヨネーズ?( ̄。 ̄)

231: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/07 07:02:53 gFFDTdnl0
>>230
マヨネーズは酢とサラダ油と卵黄で作れるやんけ

232:病弱名無しさん
07/11/07 07:23:13 VuNKojg0O
チョンガーだろ
歳なんぼや?
鳥のエサうまいかい?

233: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/07 10:25:13 gFFDTdnl0
歳は忘れてしまいそう
ありえない第二次思春期がやって来た。

そうだ!鳥の餌に学ぼう
232ちゃんありがとさん。


234:病弱名無しさん
07/11/07 10:39:46 H9ZyYJww0
>>231
サラダ油・・・使うのね?
マヨネーズって油たっぷり使うよね?それをサラダ油でやるのね?
酢はミ○カンとかの安物じゃないよね?
卵は放し飼い配合飼料不使用の鶏の有精卵使うよね?

235:病弱名無しさん
07/11/07 11:35:36 KNW1jWtw0
>>234
かいべんは「昔の化学肥料たっぷりで育ったトマト」がいい。
と考えてるみたいだからWWW
結局、自分では何もやってない、うさんくさい健康本の受け売りを
吹いてるだけのアホンダラってこった。

236: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/07 12:11:41 gFFDTdnl0
>>234
>卵は放し飼い配合飼料不使用の鶏の有精卵使うよね?
去年まではスーパーで一番安い目玉商品を喜んで買っていたのですが
今は一番高いのにしてます。
価格が高いから良いというのではなくて表示もシッカリ見ます。
実際に殻の強靭さとか黄身の盛り上がりとか、
生で食して匂いをみて
満足できた物を購入してます。

卵に対して非常に拘っていますが、よい卵が健康面で良い結果を表してる
という実感がわかないのが寂しい。
気分的には、、、卵売り場で高い品に手を伸ばす時、優越感みたいなのはありますけどね


237:病弱名無しさん
07/11/07 20:28:03 VuNKojg0O
嫁さん居ねえの?淋しいやっちゃのう

238:病弱名無しさん
07/11/07 20:30:35 VuNKojg0O
所帯を持てない→人生負け組(爆)

239: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/07 22:08:06 gFFDTdnl0
>>238
ご利用ありがとうございました。

ストレス解消で血糖値が下がりますよ
料金はいりません皆様も遠慮なく、、

240:病弱名無しさん
07/11/07 22:49:47 VuNKojg0O
不細工かよ

241:病弱名無しさん
07/11/08 20:43:47 1103ANha0
女「せっかくの休みなのに暇だなぁ・・・・
              散歩にでも行こうかな」

彼女「しかしこんな昼間ッから外でイチャイチャしてるカップルはなんなんだ!けしからん!
彼女「あそこにも腕まで組んで・・・・・。あー私も誘おうかな・・・・・ってあれ?」
男友「・・・・げっ!」
女彼「あれ?やっほー。こんなところで会うなんて珍しー」
彼女「ちょっと!あんたなにやってるのよ!」
男友「まて、落ち着いて聞いてくれ。これはただの散p」
彼女「腕まで組んでるじゃない!」
男友「これはだな・・・・・あれだ、スキンシップっt」
彼女「だまらっしゃい」
女彼「これは男友がどうしてもって言うからさー。じゃ交代ね♪」
彼女「え?あ、ちょっと・・・・こんなところで///」
女彼「いいじゃんいいじゃん」


男友「あー俺も彼女欲しいわ・・・・・(’A`)」



242:病弱名無しさん
07/11/08 20:44:55 1103ANha0
女「せっかくの休みなのに暇だなぁ・・・・
              散歩にでも行こうかな」

彼女「しかしこんな昼間ッから外でイチャイチャしてるカップルはなんなんだ!けしからん!
彼女「あそこにも腕まで組んで・・・・・。あー私も誘おうかな・・・・・ってあれ?」
男友「・・・・げっ!」
女彼「あれ?やっほー。こんなところで会うなんて珍しー」
彼女「ちょっと!あんたなにやってるのよ!」
男友「まて、落ち着いて聞いてくれ。これはただの散p」
彼女「腕まで組んでるじゃない!」
男友「これはだな・・・・・あれだ、スキンシップっt」
彼女「だまらっしゃい」
女彼「これは男友がどうしてもって言うからさー。じゃ交代ね♪」
彼女「え?あ、ちょっと・・・・こんなところで///」
女彼「いいじゃんいいじゃん」


男友「あー俺も彼女欲しいわ・・・・・(’A`)」



243:病弱名無しさん
07/11/08 20:46:01 1103ANha0
女「せっかくの休みなのに暇だなぁ・・・・
              散歩にでも行こうかな」

彼女「しかしこんな昼間ッから外でイチャイチャしてるカップルはなんなんだ!けしからん!
彼女「あそこにも腕まで組んで・・・・・。あー私も誘おうかな・・・・・ってあれ?」
男友「・・・・げっ!」
女彼「あれ?やっほー。こんなところで会うなんて珍しー」
彼女「ちょっと!あんたなにやってるのよ!」
男友「まて、落ち着いて聞いてくれ。これはただの散p」
彼女「腕まで組んでるじゃない!」
男友「これはだな・・・・・あれだ、スキンシップっt」
彼女「だまらっしゃい」
女彼「これは男友がどうしてもって言うからさー。じゃ交代ね♪」
彼女「え?あ、ちょっと・・・・こんなところで///」
女彼「いいじゃんいいじゃん」


男友「あー俺も彼女欲しいわ・・・・・(’A`)」



244:下痢便
07/11/08 23:16:19 JKIpSy5YO
かいべんさんイラッシャーイ

245: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/09 21:53:25 2BP9CfXj0
オヨヨ

246:ペリカン
07/11/11 19:13:06 abIpNg5ZO
支援上げ
活発に生きましょう

247:病弱名無しさん
07/11/11 20:21:27 7T8Ph7+30
かいべんさんはいらっしゃいますか?

248:病弱名無しさん
07/11/11 21:17:57 s8cr8Dit0
はい、います

249:病弱名無しさん
07/11/11 21:59:53 7T8Ph7+30
にせものでしょ

250:病弱名無しさん
07/11/11 22:47:40 DIbKh1XU0
下痢便はIDの見方が分からないのか?
248は本物の快便だぞwwwwww

251:病弱名無しさん
07/11/13 13:13:24 hOeX9gQF0
野菜が主食のハイカーボはどうよ。

252:病弱名無しさん
07/11/13 14:20:12 umxDb+HkO
ウサギさんは尻尾巻いてにげますた(笑)

253:病弱名無しさん
07/11/13 19:30:54 umxDb+HkO
どうしたヌンコ軍団(笑)ここでがんばれよ(笑)もう本スレに来るなよ(笑)(笑)(笑)

254:病弱名無しさん
07/11/13 22:09:38 lhExOH7F0
スギタンもこうならないように気をつけろよ
独身だと歳とったときに、引き取り手がいないってことになりかねないから。

俺としては病院職員よりも内縁の妻のほうが残酷に思える
35 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/11/13(火) 21:27:43 0
バリウム飲んで胃を膨らませるんだけど
ゲップを我慢してといわれても胃が痛くなるからしてしまうw

内縁の妻だって生活保護を受けているんだから人のことまで構えない。
結婚していないんだしさ。
36 :夢見る名無しさん:2007/11/13(火) 21:35:42 0
でもよ、同居していたわけだし、男性を病院に連れて行って入院させたのは内妻だろ?
連れて行ったはいいが、帰ってくるのは拒否?
病院職員は単にどうしようもなくなってパニックになったヘタレなんだろうが、内妻は確信犯だよ。
病院は、引き取り拒否されたらどうしたらいいのよ?
この「自宅」ってのが、男性の所有だったら、さらにひどい話だぜ
37 :スギタン ◆CyB/C2HZDc :2007/11/13(火) 22:00:21 0
内縁の妻は2万円づつ払っていたけど払いきれなくなったんじゃないの。
体が悪くて働けなくて生活保護を受けているなら
糖尿の目の見えない人を面倒見るのなんて無理。
そもそも婚姻してないなら家があっても死後親戚のものになっちゃうじゃん

255:病弱名無しさん
07/11/13 22:13:30 aMuyApbv0
ウンコの話をしたら、ハエがたかってきたw

256:病弱名無しさん
07/11/13 23:43:38 PHmOd3d60
>>255
座布団10枚!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

257:病弱名無しさん
07/11/14 15:14:28 hZDwn/Mv0
玄米食はなぜミネラル不足になるのか
URLリンク(www.global-clean.com)

258: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/14 18:52:58 z3iLO/q00
>>257さんありがと、↓参考にします。
この期間と量を入れて測定をした場合、白米より玄米の方が必ず短命になるのです。
何度、測定しても玄米の方が短命になります。
昔に、玄米でも長く生きたお坊さんなどいることはありましたが、
その人の生き方や持って生まれた長寿の運のせいだと思います。
白米だったらもっと長く生きられたと思います。
玄米を食べていた昔の平均的日本人は相当、寿命が短かったことは事実です。玄米よりもニガリの自然塩の害による短命化の方がはるかに大きかったのですが。

259:病弱名無しさん
07/11/14 21:03:30 Il0jJDEA0
>>258
自然塩の害による短命化の方がはるかに大きかったのですが

そこの一文は、おめーの言ってることと真逆の説だがどうよ?

260: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/14 21:18:14 z3iLO/q00
>>259真逆ではなくて「天然塩はよいのですがニガリ成分の割合がなんちゃら。。。」
URLリンク(www.global-clean.com)
薬局では「ニガリで健康に。。」とか沢山商品並んでます。
豆腐もニガリ入ってんのかな?

261:病弱名無しさん
07/11/14 22:02:21 Il0jJDEA0
>>260
おめーは今までニガリの事なんざ何一つ触れずに
天然塩だなんだっつってたじゃねーか。
さぞたっぷりニガリを食ってたんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

262:病弱名無しさん
07/11/15 08:20:27 yyLkuWaqO
ザリガニで上等

263:病弱名無しさん
07/11/15 13:48:32 TcUjcLBO0
>豆腐もニガリ入ってんのかな?

大人でそんな事知らない人本当にいるのかな…
ニガリの毒性についてはニガリ大ブームの後に問題になったけど
何事も少量なら問題無いですよ。

264: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/15 16:26:24 /5Brprqb0
>>263
まってました、ありがとう。

しゃぶしゃぶバイキングの店を見つけたので行ってました。
野菜からシイタケ類から汁物からご飯からデザートまで何でも有りです。
昼は1480円でした。牛と豚で4人分追加しました。1人前は90グラムです。
総肉量540グラムだ、大したこと無いよね、脂は溶け出してるし。。。

265:病弱名無しさん
07/11/15 18:30:42 a2PBQJ1p0
>>264
で、ご飯食ったの?

266:病弱名無しさん
07/11/15 20:10:16 z+MxQYYT0
ケトアシドーシスが出ている患者、または、糖質制限食を食べている患者は
呼気も臭い。アセトンという物質の臭いで、これもこの状態の患者では避けられない。

臭いがしても言わないであげてね。本人にはわかってない、ワキガみたいなもんさ。

386 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:07:20 ID:P82OLtWR0
>>371
確かに糖尿病が確定してからまじめに運動、食事療法をやっているので
今すごく調子がいいよ。確定する前はかなりの不摂生で検査した時
動脈硬化も進んでいた。今は血管年齢の年そうだし無投薬にもなったし
A1Cも5%前後だし。肥満も解消したし。でも糖尿病なんだよな・・・orz
387 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:59:38 ID:6miXZ0uk0
>>384
ベイスン飲んでるから
388 :病弱名無しさん :2007/11/15(木) 17:42:54 ID:1LMu8czNP
>>386
俺はこの4ヶ月ぐらい色々と体調悪い。
でも身体が軽くなった事と、男性機能の回復も感じてきた。
急な体質の変化と食生活の変化に慣れるのに
ちょっと時間かかってる感じかな
389 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:45:57 ID:bAJpEXox0
>>386
小中学校の時に糖尿の症状を全部暗記していれば
ならなかっただろうが、歴史とかいらないものを暗記するのに
頭を使ってしまった。 こういうのを考えても今の学校っていらんよね。
390 :病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:06:31 ID:1ULz+kJL0
糖尿でEDってことを医者に告げるとき、みんなはどうやっていう

267: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/15 20:40:10 /5Brprqb0
>>265
ご飯・・・米は食べませんよ。小麦もね。
だから雑炊は出来ないのです。うどんもラーメンも一年以上食ってない。

268:病弱名無しさん
07/11/15 20:55:53 a2PBQJ1p0
>>267
ご飯からデザートまで何でも有りです。

じゃあなんでこう書いたの?
食べようとも思ってなかったら、わざわざ書くかなぁ・・・
こないだは鳩にパンをやったとか言ってたし、
本当は普通に炭水化物食べてるんでしょ?

269:病弱名無しさん
07/11/15 21:04:09 1LMu8czNP
肉540gと野菜食ったらさすがに他の物は食えないんじゃね
俺は肉150gと野菜と豆腐で腹一杯

270: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/15 21:09:46 /5Brprqb0
>>268
店の様子を伝えたかったのです。
炭水化物は普通の人の20分の1以下だと思いますよ


271: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/15 21:11:09 /5Brprqb0
20分の1以下・・・・もっと少ないかもね重量比では

272:病弱名無しさん
07/11/15 21:31:01 a2PBQJ1p0
よっちって、スギのスレを埋めまくって
二度と新スレ立てる気が起きなくなるのを狙ってるだろ?

273:病弱名無しさん
07/11/15 21:33:24 3N5kd7Pm0
その前に本人がお陀仏さんだろ、あの状況じゃ・・・

274:病弱名無しさん
07/11/15 23:00:16 yyLkuWaqO
そーんなことあらへんがなー

275: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/16 16:43:26 MsErV2uG0
キャベツもトマトも市場価格が下がってきたね。主食が安くなるのはありがたい。

276:病弱名無しさん
07/11/16 22:31:48 ZUDYj5jB0
外来にアルカリ体質の患者様がやってくる.体質はアルカリ性が良く,酸性になると病気
だと言う.糖尿病の病理を生かじりしているらしい.手首の腕輪,背中のピップ六文銭,腰椎
ベルトには強力な磁石が入っていてゲルマニウムをも愛用している.食欲さえあれば健康
だという信念を持ち,“若い者には決して負けない”と,絶対の自信を持っている.

アルカリ体質患者が増殖中
スレリンク(dqnplus板)

277:病弱名無しさん
07/11/17 01:24:13 RRAZChmYO
キャベツ50円トマト2~4コ入り98円

278: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/17 08:13:38 TH9LvwyL0
>>277
おらの所ではその2倍くらいだよ。
生鮮パワーセンターまで行けば安いだろうけど燃料代が・・・

279:病弱名無しさん
07/11/17 10:07:21 mGItPAMx0
>>278
しょっちゅうバイキング、時には県外にまで行くくせに、
こういう時だけ「燃料代が」っていうのはどうよ?wwwww

280:病弱名無しさん
07/11/17 12:24:28 RRAZChmYO
車?それだけ食事に気を使うなら自転車で行けよう(笑)いい運動になるし、米も食えるぞ(笑)
あんたの話聞いてると栄養失調にならないか心配になるよ(大笑)

281:病弱名無しさん
07/11/17 12:28:30 SaxMWQOI0
散歩がてら、安い食材を求めて毎日歩き回っています。

糖尿病食は、食費が高くつくので困りますね。
玄米とかラカントとか。健常人が食べる物ならもっと安く済むのに。
毎日の野菜の消費量もバカにならないから、肉や魚などより高価に感じます。

でも最近は野菜が安くなってきて助かります。
今朝の買い物では、
大根・レタス・小松菜50円、白菜・キャベツ・人参(3本)・玉ねぎ(大3個)ほうれん草・ブロッコリ88円。
トマトはまだうちの方は高くて198円。早く安くなってくれないかな。
他にコンニャク50円、きのこ類68~88円。
こんなに買ってもすぐ無くなっちゃう。

近所のスーパー2件と個人店4件の底値をすっかり覚えちゃったw
大根の葉っぱがどっさりついてたので、青菜が多くなって嬉しかったよ。

282:病弱名無しさん
07/11/17 13:17:34 RRAZChmYO
節約バトルみたいだね。野菜は高いし日持ちしないのも多いから大変だよね

283:病弱名無しさん
07/11/17 14:00:09 YziOEIAN0

糖尿病について皆で語り合いましょう!。
みなさんの参加お待ちしております。(*'v'*)

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


284:病弱名無しさん
07/11/17 14:11:58 kRgF0tCuO
この前テレビで尿をした時に便器の尿がたまるところ?に泡がたっていたら
糖尿病だとか言っていたのを聞いたけど、それって本当?

285:病弱名無しさん
07/11/17 15:51:22 RRAZChmYO
本スレのテンプレ読んでね

286: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/17 21:13:31 TH9LvwyL0
2400円のホテルランチバイキングにいってました。
かつおのタタキが厚み2㌢近くあってバカでかい、しかも旨い!
かつお臭ささが無いのでいくらでもイケる。。。
そのあと温泉に長い事浸かってたのでまた腹が減ってきた、、、
帰りのスーパーでハマチの刺身が安かったので4、5人前買った。
これがまた旨かった。。。

287: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/17 21:16:28 TH9LvwyL0
大根の千切りも食べ摂るし

288:病弱名無しさん
07/11/17 22:49:55 mGItPAMx0
>>286
貧乏なのか、金には困ってないのか、キャラ作りは
きちんとしておいたほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289:病弱名無しさん
07/11/17 22:55:56 uh0pDHlB0
>>286 ランチバイキングなんてーのは 結局 質が悪いからなーwwwww
バイキング=腹いっぱい 満足なんてーのは 糖尿の考えそうなこった

290:病弱名無しさん
07/11/17 22:57:38 uh0pDHlB0
スーパの刺身なんてうまくねーな
漁港で自分の目で見て選ばないとなwwww

291:病弱名無しさん
07/11/17 22:58:13 uh0pDHlB0
女「せっかくの休みなのに暇だなぁ・・・・
              散歩にでも行こうかな」

彼女「しかしこんな昼間ッから外でイチャイチャしてるカップルはなんなんだ!けしからん!
彼女「あそこにも腕まで組んで・・・・・。あー私も誘おうかな・・・・・ってあれ?」
男友「・・・・げっ!」
女彼「あれ?やっほー。こんなところで会うなんて珍しー」
彼女「ちょっと!あんたなにやってるのよ!」
男友「まて、落ち着いて聞いてくれ。これはただの散p」
彼女「腕まで組んでるじゃない!」
男友「これはだな・・・・・あれだ、スキンシップっt」
彼女「だまらっしゃい」
女彼「これは男友がどうしてもって言うからさー。じゃ交代ね♪」
彼女「え?あ、ちょっと・・・・こんなところで///」
女彼「いいじゃんいいじゃん」


男友「あー俺も彼女欲しいわ・・・・・(’A`)」



292:病弱名無しさん
07/11/17 23:39:31 8CZXfOOI0
日頃バイキング行ったとか書き込んでいるハエがバイキングをけなす図wwww

293: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/18 09:52:43 MKxzEJ6F0
鍋バイキングにいってきまーす。
しいたけ15個目標。

294:病弱名無しさん
07/11/18 11:45:30 k6ms7Zjx0
バイキングは俺もいくよ。でもどちらかと言えば普段の食餌節制に由来する
ヤケ喰いになっちゃうので、我ながら情けない。

295:病弱名無しさん
07/11/18 12:16:30 JG4ve4/8O
>>293お前ガリガリ君か?

296:病弱名無しさん
07/11/18 13:30:48 CePVWHvhP
バイキングで使われてる野菜、椎茸なんてほとんど中国産じゃねーの?
中国産の野菜なんて有害物質の塊みたいなもんだよ?

297:病弱名無しさん
07/11/18 17:11:15 JG4ve4/8O
うむ!!その通りだね(笑)中国って酷いね(笑)中国バブルが崩壊したらどうなるんだろね(爆)
中国がいきなり消滅したら星の寿命延びるかなあ

298: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/18 17:14:27 MKxzEJ6F0
>>296
日本の野菜だって農薬たっぷりだよ。
JAに出荷してるキャベツ農家を知ってるけどスプリンクラーでしょっちゅう撒いてます
残留検査なんかしてまへんでぇ

299: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/18 17:19:14 MKxzEJ6F0
畑の近くに作業所があって早朝にダンボール詰めして、市場だよ~ん
積み上げた一番上だけ重量はかって検査合格でござります。

300:病弱名無しさん
07/11/18 17:46:08 CePVWHvhP
いやいや日本の野菜は基準値で使用できる農薬
中国の野菜は基準を遙に超える上に使用禁止物質まで含む有害物質。
野菜以外でもすごい問題になってるでしょ…

301:病弱名無しさん
07/11/18 18:15:13 54FsBCZs0
まぁまぁ。
一応、輸入時に抜き取り検査はしてるんだろうから、
そんなに目くじらたてることないんじゃない。
実際には中国より米国産のものの方が良く引っかかるっていう話もあるし。
日本産だから大丈夫なわけでもない。
そのリスクよりは、野菜いっぱい食べることのメリットの方が重要でしょう。

302: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/18 18:32:10 MKxzEJ6F0
>>301
納得

303:病弱名無しさん
07/11/18 18:45:59 G756ftr60
>>298
つーことは、野菜が日本産だろうと中国産だろうと農薬たっぷり使っていると
わかっていてかいべんはモリモリ食っているわけか。
自宅で無農薬で作ったもんじゃなくて、よりによってバイキングの野菜を
好んで食うとは。

野菜食って食中毒起こさないように、消毒液につけて出したりしてるの知ってる?


304:下痢便 ◆pwdJm5xF.c
07/11/18 18:50:45 UmhfFS/p0
>>303
下痢便ですぅ。

じゃ、おめえはバイキングなんて食うなよ。

毎日食ってる訳でもないのに、たまにバイキング行ったぐらいで
瀕死の重傷になる訳ないだろ?
たまに食うぐらいなら問題ないだろう。もし、それで問題になる
ぐらいなら、その店は営業停止だよ。
それに、たまには外食も精神衛生的には良いもんだ。・・・



305:病弱名無しさん
07/11/18 18:53:21 JG4ve4/8O
まあ昔から食ってる訳だし話題にするほどではない。みなさんはかいべん君の粗を探したいだけだよーん(爆)
人気者は辛いねえ~(爆)(爆)
あんまし敵つくんなよ(爆)(爆)(爆)

306:病弱名無しさん
07/11/18 18:58:26 CePVWHvhP
>たまにバイキング行ったぐらいで

かいべんさんは半端なく出かけてるようですよ

307:病弱名無しさん
07/11/18 19:26:49 eaGbuMlL0
>>304
>バイキングなんて食うなよ。

誰も「バイキング」は食わんだろWWWWWW
食ったら食人族扱いだよWWWWWWWWWWWWWW

308:病弱名無しさん
07/11/18 19:42:37 G756ftr60
>>304
>たまに食うぐらいなら問題ないだろう。

ほー。快便は「バイキングがおすすめ」とみんなに触れ回っていたな。
バイキングの野菜を食うのは健康にいいと力説してたな。
添加物を使った加工食品は一切だめだとホラふいてたな。
ここで快便が叩かれるのは、書き込みと行動に矛盾がありすぎることだ。
だから次々とみんながその矛盾を追及しているんじゃないか。
文章の一行だけで物事を判断するなよ。脳たりん。

309:病弱名無しさん
07/11/18 20:00:44 JG4ve4/8O
タリーンタリーン脳タリーん(爆)

310:病弱名無しさん
07/11/18 20:11:34 G756ftr60
つっこむスレを移動したよ。あっちではやっぱり迷惑かかるしな。
で、あっちのスレの

535 :下痢便 ◆pwdJm5xF.c :2007/11/18(日) 19:11:16 ID:UmhfFS/p0
ついでに言っておくと、漢方や東洋医学を勉強してる人は
有る程度、自分で自分を診断している。
それは、脈新や、舌診、経絡など、様々な異状が体にも現れる。

この三行だが、明らかにおかしいよな。
ゲリベンちゃん、自分でなおしてみな。よーく見直すんだよ。
わからないようだったらもう一度義務教育からやりなおしてね。

311:病弱名無しさん
07/11/18 20:23:13 uapGXVAz0
「有る程度」って変換も馬鹿丸出しだしな

312:下痢便 ◆pwdJm5xF.c
07/11/18 20:24:37 UmhfFS/p0
>>310
細かい事に、いちいち突っ込むなよ。
神経質か?
それは、脈新や、舌診、経絡など。
様々な異状が体にも現れる。

に訂正するよ。


313:病弱名無しさん
07/11/18 20:34:11 eaGbuMlL0
>世間には、例えば、「かぎのお医者さん」とか、~のお医者さんと

健康板でどうして「かぎのお医者さん」がでてくるんだよ
ぽんすけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

それにおまえはかいべんを「○○の医者」とは言ってないし。
この板で、単に「医者」といったら医療従事者を指すんじゃないのかWWWWWWWWWWWW
日本語不自由なら掲示板利用しないほうがいいぜWWWWWWWWWWW



314: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/18 21:00:07 MKxzEJ6F0
風邪ひくとスグ医者に見せる親がいるんだけど
しょっちゅう熱出して弱い子なんだよなぁぁぁぁ。

逆に一度も医者に連れて行かないというか共働きだから医者に連れて行けないのか
その子って、、、強いよ

なぜこうなるのか

315:病弱名無しさん
07/11/18 21:11:46 CePVWHvhP
624 :下痢便 ◆tr.t4dJfuU :2007/10/08(月) 11:51:03 ID:GrmeDqpK0
>>623
皆知らないと思うけど、かいべんさんは、医学部出身で現役の医師だから
簡単に素人の誘いには乗らないのでは?
素人のあんたがいくら言ったところで、説得力ないよ!!

いし 1 【医師】 (三省堂「大辞林 第二版」より)
〔古くは「いじ」とも〕
(1)医師法に基づき、傷病の診察・治療を職業とする人。医者。
(2)律令制で、典薬寮の職員。
(3)江戸幕府で、医療を担当する職員。奥医師・表医師などに分かれる。

316:病弱名無しさん
07/11/18 21:30:45 CePVWHvhP
漢方、東洋医学に深く通じその昔、fjで医学相談に応じてたほど
全ての医学に詳しい人はずの人の質問

884 :下痢便 ◆tr.t4dJfuU :2007/10/11(木) 22:27:44 ID:7/THYJE40
下痢便です。
ところで、健茶王という食事時に飲むお茶どうですか?
個人的には中々良いと思いますが。…

烏龍茶に難消化性デキストリン混ぜただけの商品ですが

317:病弱名無しさん
07/11/18 21:32:08 CePVWHvhP
×全ての医学に詳しい人はずの人の質問
○全ての医学に詳しいはずの人の質問  

編集ミススマソ

318:病弱名無しさん
07/11/18 21:35:40 gOpW78Lc0
医学部出身で現役の医師、とまで書いているのに
「あれは比喩でした」
「かぎのお医者さんと同じです」
かあ。20歳というのもあやしいな。12歳くらいかな。

319:病弱名無しさん
07/11/18 21:35:52 CePVWHvhP
643 :下痢便 ◆tr.t4dJfuU :2007/10/08(月) 21:27:08 (p)ID:l7lbuO8a0(3)
さすが、かいべんさんは現役の内科医だけあって
的確ですね。

679 :下痢便 ◆tr.t4dJfuU :2007/10/09(火) 19:43:37 ID:2+LjwIHS0
>>677
だから、かいべんさんは、開業医で忙しいから返事できないんだょ!!
あんたみたいに、ホームレスやってんじゃないんだからさ!!

医学部出身で現役の内科医(開業医)だそうです
で、これって何の比喩?

320:病弱名無しさん
07/11/18 21:41:42 gOpW78Lc0
快便が書き込みはじめたらゲリベンがひっこんだwww

321:病弱名無しさん
07/11/18 21:44:01 GxXOA2wp0
農取法しらんのかw

322:病弱名無しさん
07/11/18 21:51:21 CePVWHvhP
880 :下痢便 ◆tr.t4dJfuU :2007/10/12(金) 23:57:58 (p)ID:0oXPrtJA0(4)
>>879
下痢便です。

たしかに、過去に一度「下痢してるの?」ってかいべんさんに聞かれた
ことがありあました。
確かにボグリボーズを飲み始めた頃は、よく下痢便してましたが
最近はほどよく快便となりました。
皆様には、ご心配をお掛けしました。一応、報告しておきます。

自称現在20歳の学生らしいですが
すでに糖尿を患っていたらしいです。しかも薬飲んでるのね。
漢方、東洋医学に精通し医療相談を受けるほどの方ですが
自身は10代から糖尿のようです。

323:病弱名無しさん
07/11/18 21:54:05 9fYs+U8Z0
20歳で糖尿ってwwwww
彼女もできないで、2ちゃんねるに張り付いてw
ミジメよのうw

324:病弱名無しさん
07/11/18 21:58:14 gOpW78Lc0
きっと満足に学校にも行っていなくて
日本語が不自由、そして社会性もゼロなんだな。

325:病弱名無しさん
07/11/18 22:44:48 eaGbuMlL0
下痢便では恥ずかしくて出てこれなくなったから
かいべんで戻ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

326:病弱名無しさん
07/11/18 22:46:48 eaGbuMlL0
で、かいべんはこの流れを完全スルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

327: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 09:41:31 oHXeLTs90
鍋はよろしゅうございます。
水抱きなら砂糖いりませぬ
ポン酢でいただきませう
白菜糸コンしいたけエノキ。。。ありがとうありがとうご糖尿先祖様
おいしゅうございました。合掌

328:病弱名無しさん
07/11/19 09:48:02 SQOOassj0
で、あくまでも下痢便の「かいべん氏は現役の医者」発言は
スルーなのね?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

329: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 10:01:04 oHXeLTs90
うんこ専門位でぇぇぇ(*^。^*)

330:病弱名無しさん
07/11/19 10:04:14 gt//rNo/0
釧路高専 スカトロ の検索結果 約 161 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)

331:病弱名無しさん
07/11/19 10:04:29 hD5Tb2Xy0
今日なにを食ったかなんて個人の日記みたいなことを
本スレに書くな!
書きたければこっちで好きなだけ書いてろ。
判断力低下のボケかいべん!

332: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 10:04:33 oHXeLTs90
もう1月くらい完璧なうんこがでちゃってさぁ。。
うんこというよりフンだね
一本ぐそではダメなんだよ
ころんころんと分離してなきゃね
プロのチャーハンみたいに一粒一粒が主張してね
動物のフンが最上だよ

333: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 10:06:26 oHXeLTs90
>ころんころんと分離してなきゃね
しかも柔らかくないとね
これは知識と技術がいるんだ

334:病弱名無しさん
07/11/19 11:54:26 n4puoGwbO
下痢便でやらかした失態のほとぼりを冷そうと
必死に話題を変えようとするかいべん

335:病弱名無しさん
07/11/19 12:34:48 hD5Tb2Xy0
自分が読解力・記憶力がないので、他の人も自分が書いたことをしっかり
読んでいないと思ってるんだろう。
普通の人間は読んだら理解して記憶してるんだよ。
バカのくせに一人二役なんかするからますます混乱して
もう救いようのない恥ずかしい状態に追い込まれてら(爆笑)


336:ブラン・ブルターク
07/11/19 12:59:35 ia19RRtV0
今日受信してきました。
先月のa1cは5,7食後二時間の血糖値が213でした。
ヘモに関しては「いいですね、これなら合併症出ない数値ですから」とのこと
でした。

で~も~、最近足先、つま先が痛いんですよね。
そのことセンセに話したら「足の痛みは内科から来るんですよねえ」とのこと。
とりあえずもう少し様子見ましょってことで先月と同様に
グリミクロン処方されて、来月までまたひもじいのを我慢する生活が続きます。

337:病弱名無しさん
07/11/19 13:12:46 sfg2VXn/O
受信?
電波か!


338:病弱名無しさん
07/11/19 15:37:49 7/gQ3FB9O
かいびん君はうさぎのふんをするのですね(笑)
カイビンウサギ(爆)

339: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 16:58:53 oHXeLTs90
>>338
ウサギのようにまん丸ではなくてヤギと牛の中間くらいです。
うんちに興味もつことはいいことですよ。
うんち診れば全てが解かる

340:病弱名無しさん
07/11/19 18:24:42 hD5Tb2Xy0
>>339
ヤギと牛の中間って…。
どんだけ幅があるんだよ。それなら普通の人間のンコでいいじゃねーか。
頭が糞化してんじゃねーの?

341:下痢便 ◆pwdJm5xF.c
07/11/19 18:56:55 9M9oscfe0
下痢便ですぅ。

やっぱり、ぽん助からかったら面白いな。・・・
本当の年齢は10才の小学生で~す!!

アッハハハハハハハハ  ヾ(@^<>^@)ノ



342:下痢便 ◆pwdJm5xF.c
07/11/19 19:00:14 9M9oscfe0
>>316
で、検証結果はどうなんだよ?
さぞかし、沢山のデーター持ってるんだろうな?

>烏龍茶に難消化性デキストリン混ぜただけの商品ですが

っていうぐらいだからな。・・・

こっちが知りたいのは、沢山の臨床結果だよ!
さっさと出せよ!!

ぽん助が!



343:病弱名無しさん
07/11/19 19:06:06 SQOOassj0
恥ずかしいヤツ登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

643 :下痢便 ◆tr.t4dJfuU :2007/10/08(月) 21:27:08 (p)ID:l7lbuO8a0(3)
さすが、かいべんさんは現役の内科医だけあって
的確ですね。

679 :下痢便 ◆tr.t4dJfuU :2007/10/09(火) 19:43:37 ID:2+LjwIHS0
>>677
だから、かいべんさんは、開業医で忙しいから返事できないんだょ!!
あんたみたいに、ホームレスやってんじゃないんだからさ!!

下痢便の住んでるところじゃ、「かぎのお医者さん」も「開業医」って呼んでるのかな?

344:下痢便 ◆pwdJm5xF.c
07/11/19 19:13:22 9M9oscfe0
>>343
そうだよ。
比喩でも医者は医者だろう。・・・

文句があるなら、「鍵のお医者さん」に言えよ!!
ぽん助が。!!


345:病弱名無しさん
07/11/19 19:20:40 SQOOassj0
>>344
下痢便涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

「現役の内科医」って、どんな比喩だよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw

346:病弱名無しさん
07/11/19 19:22:23 Wbv66TspP
>下痢便ですぅ。
>やっぱり、ぽん助からかったら面白いな。・・・
>本当の年齢は10才の小学生で~す!!
>>565
>まだ、20歳の学生ですぅ!!
>アッハハハハハハハハ  ヾ(@^<>^@)ノ

とりあえずどっちかは嘘ですよね。
嘘つきの与太話なんてどうでもいいです。
以降、レスの矛盾を突く時以外はスルーしますね

347: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 19:42:33 oHXeLTs90
白菜が美味くなってきたね。
みなさんどんな食べ方してるの?
おらはフライパンで白ねぎと一緒に焼いて、生卵に醤油たらしていただきます。

348:病弱名無しさん
07/11/19 19:58:18 rqhPMRw40
白菜と豚肉とトマトを炒めて食べていますな
じつにうまいですな

349:下痢便 ◆pwdJm5xF.c
07/11/19 20:45:27 9M9oscfe0
>>346
当たり前だろ?
こっちは、お前らポン助なんて、最初から相手にしてないよ。
アッハハハハハハハハ  ヾ(@^<>^@)ノ

350: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 20:50:44 oHXeLTs90
>>348
それうまそうだね
味付けはなんでしょうか?

351:病弱名無しさん
07/11/19 21:11:13 HgrsP4LQ0
昨日あれだけ必死だった奴が気が触れて何か言ってますねwwwww

352:病弱名無しさん
07/11/19 21:26:57 CZjnKAMt0
誰にでも節操なくレスしまくるカイベンさんとゲリベンさんがお互いに会話することってめったに
ないんですね。なんか不思議ですね。

353:病弱名無しさん
07/11/19 21:27:58 Wbv66TspP
>私「かいべん」と申します。
>糖尿暦十年以上のベテランです。
>空腹時血糖300の重症でしたが10ヶ月前から「糖抜き療法」をはじめて
>現在空腹時70以下も珍しくない状態です。

糖尿スレにいる多くの人は医者に通って数ヶ月で
良い状態に戻してるのに、この人10年も何やってたの?

354:病弱名無しさん
07/11/19 21:31:23 HgrsP4LQ0
「ベテラン」って言うより、10年も改善できなかったお馬鹿患者だろ

355:病弱名無しさん
07/11/19 21:34:32 Wbv66TspP
>>352
>皆知らないと思うけど、かいべんさんは、医学部出身で現役の医師だから
>簡単に素人の誘いには乗らないのでは?

誰も知らない事知ってるんだから当然それなりに
親密な付き合いがあるはず。きっと普段メールでやり取りとかしてるんでしょ。
その割に極々簡単な質問をこのスレ使ってしたりするけど。

356:病弱名無しさん
07/11/19 21:49:00 BoGZ88pW0
あはははは
あほ弄りはおもろい

357: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 22:07:55 oHXeLTs90
4日くらい落花生たべてないせいか体が冷えるなぁ

358: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/19 22:10:08 oHXeLTs90
全員トリップつけなさいよ
男なら

359:病弱名無しさん
07/11/19 22:14:08 HgrsP4LQ0
IDみればある程度誰だか分かるだろw

360: ◆2Z94Sex/3o
07/11/19 22:16:31 oc96dD0O0
こうですか?

361: ◆hUqJUGnxSE
07/11/19 22:22:15 7/gQ3FB9O
トリップってこれか?
コロコロぬんこは便秘の証拠じゃねえの?
私は柔らかい一本グソが理想的

362:病弱名無しさん
07/11/19 22:31:58 grU4TVQI0
一本糞で、しかもスポンと切れて、紙で尻を拭く必要がないくらいの糞切りがされる俺の方が良い
ウサギの糞って不健康だぜw

363: ◆hUqJUGnxSE
07/11/20 02:29:21 jmWbGeCeO
やっぱヌンコスレ(爆)

364:病弱名無しさん
07/11/20 05:28:12 UyPA1GqK0
「男なら」の根拠は?
トリップつけさせて自分みたいに嫌われ者にさせたいのかね。

365: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 06:50:43 H6r9G1DD0
>>364
>「男なら」の根拠は?
スレ住人は皆↓男根世代にちげえねぇ
URLリンク(www.youtube.com)

366:病弱名無しさん
07/11/20 09:16:49 KboKcDYIO
だから田舎のオヤジはむかつくんだよ。

367:病弱名無しさん
07/11/20 13:04:12 zyAPhms50
>>365
男ならオフ会に出て来いよwwwwwwwwwwwwwww


368: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 18:55:00 H6r9G1DD0
グリーンピアってまだやってたんだ。
レストランがバイキング形式だったんだけど有機農法野菜がウリで大勢いたよ。
サラダ菜から黄色プチトマトまで色々美味しかったよ
豚トロの鉄板焼きがあっていっぱい食ってしまった。。しまったカロリーオーバーか?

369: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 18:57:27 H6r9G1DD0
アロエの果肉カクテル漬けがあった。甘くなくてよかったょ
果肉でいいのかな?サボテン?

370: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 18:59:35 H6r9G1DD0
おらが野菜を大皿に大盛り4杯も盗るからウエイトレスがジッと見てた。。失礼なやっちゃ!


371: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 20:59:18 H6r9G1DD0
ヨーグルトにトマトとキャベツ入れていつものサラダ作った。
一口食べて。。「なんじゃ!こりゃー!!」
加糖ヨーグルトでした。
500g入りで加糖を作るんじゃねぇっつうの。。
ぁぁぁぁ下手こいた。。

372: ◆hUqJUGnxSE
07/11/20 20:59:37 jmWbGeCeO
カリウム採りすぎ(爆)

373: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 21:03:22 H6r9G1DD0
>>372
ご親切にありがとう。
おら腎臓は大丈夫だから心配なくない?
URLリンク(kenko.it-lab.com)

374:病弱名無しさん
07/11/20 22:00:43 a5R90Ram0
境界型・無投薬 OGTT 90・134・137・152・122と言う漏れです。
交通事故で右腕とう骨骨折しました。
幸い大した事が無く、ギプスで3週間ほど固定するだけで直るそうです。
事故翌日少々首が痛くなったのでシップとコリをほぐす内服薬を貰いました。
薬が効いたのか痛みはだいぶん楽になりなした。
内服薬は「葛根湯」のようです。
昨日ギプスを半分に割り「シャーレ」と言うものに作り変えてくれました。
このおかげで右手の指が開放されて血糖測定も出来るようになりました。
夕食後薬を飲んでからさっそく測定。
食事量は事故前と同じ。 糖質量60~70g。
これで1時間値が150程度、2時間値110程度になるはずです。
1時間値測定・・・・・・224???? 骨折で炎症があるからでしょうか?
ちょっと不安に思いながらも2時間値測定・・・・116、いつもと同じです。
1時間値は測定ミスだったのかと思いながら、ついでの3時間値・・・・88
???????
?がいっぱいつきました。
で、今日。 食事内容ほぼ同じで1時間値・・・・223!?なんでぇ
昨日は1時間と2時間の差が100以上ありました。
そこで今日は90分値を測定、 156!
なんと30分で70近く下がっています。
今と事故前の違い・・・・・薬!
貰った薬7種類全てググって見ました。
そしたら「葛根湯」、血糖値を不安定にするそうです。
葛根湯と言えば風邪の薬でもあります。


375:病弱名無しさん
07/11/20 22:01:49 a5R90Ram0
364 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 05:28:12 ID:UyPA1GqK0
「男なら」の根拠は?
トリップつけさせて自分みたいに嫌われ者にさせたいのかね。
365 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 06:50:43 ID:H6r9G1DD0
>>364
>「男なら」の根拠は?
スレ住人は皆↓男根世代にちげえねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
366 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 09:16:49 ID:KboKcDYIO
だから田舎のオヤジはむかつくんだよ。
367 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 13:04:12 ID:zyAPhms50
>>365
男ならオフ会に出て来いよwwwwwwwwwwwwwww

368 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 18:55:00 ID:H6r9G1DD0
グリーンピアってまだやってたんだ。
レストランがバイキング形式だったんだけど有機農法野菜がウリで大勢いたよ。
サラダ菜から黄色プチトマトまで色々美味しかったよ
豚トロの鉄板焼きがあっていっぱい食ってしまった。。しまったカロリーオーバーか?

376:病弱名無しさん
07/11/20 22:03:17 a5R90Ram0
364 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 05:28:12 ID:UyPA1GqK0
「男なら」の根拠は?
トリップつけさせて自分みたいに嫌われ者にさせたいのかね。
365 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 06:50:43 ID:H6r9G1DD0
>>364
>「男なら」の根拠は?
スレ住人は皆↓男根世代にちげえねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
366 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 09:16:49 ID:KboKcDYIO
だから田舎のオヤジはむかつくんだよ。
367 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 13:04:12 ID:zyAPhms50
>>365
男ならオフ会に出て来いよwwwwwwwwwwwwwww

368 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 18:55:00 ID:H6r9G1DD0
グリーンピアってまだやってたんだ。
レストランがバイキング形式だったんだけど有機農法野菜がウリで大勢いたよ。
サラダ菜から黄色プチトマトまで色々美味しかったよ
豚トロの鉄板焼きがあっていっぱい食ってしまった。。しまったカロリーオーバーか?

377:病弱名無しさん
07/11/20 22:04:27 a5R90Ram0
364 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 05:28:12 ID:UyPA1GqK0
「男なら」の根拠は?
トリップつけさせて自分みたいに嫌われ者にさせたいのかね。
365 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 06:50:43 ID:H6r9G1DD0
>>364
>「男なら」の根拠は?
スレ住人は皆↓男根世代にちげえねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
366 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 09:16:49 ID:KboKcDYIO
だから田舎のオヤジはむかつくんだよ。
367 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 13:04:12 ID:zyAPhms50
>>365
男ならオフ会に出て来いよwwwwwwwwwwwwwww

368 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 18:55:00 ID:H6r9G1DD0
グリーンピアってまだやってたんだ。
レストランがバイキング形式だったんだけど有機農法野菜がウリで大勢いたよ。
サラダ菜から黄色プチトマトまで色々美味しかったよ
豚トロの鉄板焼きがあっていっぱい食ってしまった。。しまったカロリーオーバーか?

378:病弱名無しさん
07/11/20 22:06:31 a5R90Ram0
364 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 05:28:12 ID:UyPA1GqK0
「男なら」の根拠は?
トリップつけさせて自分みたいに嫌われ者にさせたいのかね。
365 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 06:50:43 ID:H6r9G1DD0
>>364
>「男なら」の根拠は?
スレ住人は皆↓男根世代にちげえねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
366 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 09:16:49 ID:KboKcDYIO
だから田舎のオヤジはむかつくんだよ。
367 :病弱名無しさん:2007/11/20(火) 13:04:12 ID:zyAPhms50
>>365
男ならオフ会に出て来いよwwwwwwwwwwwwwww

368 :◆iTU4dqEBBQ :2007/11/20(火) 18:55:00 ID:H6r9G1DD0
グリーンピアってまだやってたんだ。
レストランがバイキング形式だったんだけど有機農法野菜がウリで大勢いたよ。
サラダ菜から黄色プチトマトまで色々美味しかったよ
豚トロの鉄板焼きがあっていっぱい食ってしまった。。しまったカロリーオーバーか?

379:ブラン・ブルターク
07/11/20 22:34:50 NyweD2U20
今、キャベツの浅漬けがいいかんじで漬かってます。
水200ccに顆粒出汁小さじ二分のイチ、みりん小さじイチ、醤油小さじイチ、
リンゴ酢大匙二を煮立てた漬け汁でキャベツを浅漬けにしてます。

いや、ぶっちゃけさあ、a1cがさ、それなりに劇的に下がったのはここフタツキ、
キャベツばっか食ってたおかげでは?と思ってるよ実際。
あと、小松菜と椎茸も食った。
退院してからは菜っ葉とキノコばっか食ってたんだ、実際…。

380: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 22:47:04 H6r9G1DD0
>>379
キャベツ同士よ!野菜同好会だね。

381: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/20 22:54:32 H6r9G1DD0
ブラン・ブルタークちゃん、腕は調子いいのかい?
おらも肉体労働者だった頃、足や指を怪我したことがあってね
一指し指の爪の根もと半分切ってしまって縫ったけど
内部が変な感じだよ。硬くてね
寒い季節になると違和感が強くてさ
一生こんな感じかな。。。

糖尿で手や足切断して無くなるのは、、辛いだろうなぁ

382: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/21 06:45:33 b7Ff+ECy0
>ブラン・ブルタークちゃん、腕は調子いいのかい?
あれ?腕じゃなかったのかな?まちがってたらごめんね。


383: ◆hUqJUGnxSE
07/11/21 08:35:01 rKgoTWP5O
腎臓悪くない??数字に出ないだけであんたの腎臓め何割かは目詰まりしてるよ
壊れた場所は再生しないから今の状態を保つ
私なら水にさらしたり温野菜食うけどな
健康と思ってるうちが華だからせいぜいほざけや

384:ブラン・ブルターク
07/11/21 11:39:15 AfFFky5L0
>>381
腕は普通に治ってきてます。アナタが快便さんでいいんですか?
僕は新参なんで。
僕は北海道在住で最近は冷たい風が傷に堪えます。

最近のお気に入りは小松菜と椎茸の炒めあんかけです。
更に最近は塩分の摂取量も気にしてみて
昨日はキャベツは出し汁と酢を合わせたモノで酢漬けにしてみましたが、
これだと漬け汁にビタミンCが溶け出しちまって栄養的にイマイチかな?
とか思ってます。
キャベツはねえいいんですよ。ヨーカドーで四分の一カットを買ってきて
遅くても二日で食いきります。
半分はビタミンのため生食半分は繊維分のため茹でるか炒めるか。
マヨネーズは使わず酢か塩でってな感じですね。

385: ◆iTU4dqEBBQ
07/11/21 14:35:17 b7Ff+ECy0
>>384
はい、快便です。
もう糖尿スレで1年半以上顔出しています。
糖尿歴は十年以上になりますが、ここ1、2年で改善してきた感じです。
ご飯一口食べても血糖値が200を超えてしまうので、いったい何を食べればいいのか
悩んだ末に、、、キャベツになりました。
茹でて丸1個たべることもありました。
キャベツは命の恩人なので感謝しています。
今もほとんど毎日食べてますよ

わたしもマヨネーズつけることは少ないです。
塩でも美味しいので葉っぱそのままかじりますが、
葉脈の分厚い所の味が良い品種とマズイ品種があるようなので
スーパーで買うときに外側の葉っぱを捨てる振りしてカジルようにしてます。
たまに農薬の味がしますね。。。"^_^"


386:ブラン・ブルターク
07/11/21 15:27:38 AfFFky5L0
>>385
コメが食べられないのは辛いですね。
僕はこのスレ(と前スレからか)でアナタの書き込みをみて、
かなりコメ食べなくなりました。
以前は毎食メシワンに二膳は食べてましたが、今はメシワンにざっと三分の二ってトコです。
今はあと、肉を食わなくなったですね。
セブンイレブンで荒挽きウインナ買っておやつとかしなくなったし。

ラーメンは…毒だ毒だと思いつつ、どうしても我慢できないときあります、私は。

血糖計結局買ってないんですよ。買った方がいいですかね?

387:病弱名無しさん
07/11/21 16:53:09 mplVUSRwP
ブランブルターク ◆UPDkrhz4f6
ブラン・ブルターク

何でコテ変わったの?別人?

388:病弱名無しさん
07/11/21 17:05:27 wEg7vCZ50
「君子、病気危うき食に近寄らず」と昔からいわれてきました。

「糖尿病」「高血圧症」「高脂血症」「動脈硬化」「高尿酸血症・痛風」
全般的に、やはり食事摂取基準の通りに炭水化物を中心にする必要がある。食物繊維を多く。
「高脂血症」と「動脈硬化」では、獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする必要がある。
「高尿酸血症・痛風」では、プリン体摂取を控えめにして、尿をアルカリ性にするために動物性の食べものは控えめにしたほうがいい。
全般的に、コレステロールは少なめにしたほうがいい。
もちろん植物性といってもトランス脂肪酸の多いマーガリンはダメでしょう。
それで脂肪は全般的に25%以下がいいというのはいりろなところで言われています。
そして、砂糖も生活習慣病を促進するので、控えたほうがいい。
そして、果物も病気が進行するにつれて制限されていく。
そして、アルコールも禁酒に近くなる。
「糖尿病」と「高脂血症」では塩分は控えたほうがいい。

まあ、こんな感じの食事になってくるわけで、
「病気で危うき状態」に近づくほど、
「動物性」「砂糖」「果物」「高塩分」「アルコール」が、
非常に身体を蝕むのではないかという推察ができるわけです。


スレリンク(supplement板:89-番)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch