08/05/06 23:20:41 3Ukinuc00
“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!
“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!
♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”
ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”
ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”
ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”
465:病弱名無しさん
08/05/06 23:31:17 JPXWTjmJ0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リベンジ会話の成立する嵐【346】 [ジャニーズ]
∞∞ 妊娠【後期】22週目からの奥様85 ∞∞ [既婚女性]
★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★69 [30代]
466:病弱名無しさん
08/05/06 23:37:09 3Ukinuc00
>>465
うるはい、ボゲッ!お前だけだろが!
お前は来世で健康になれや!
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
467:病弱名無しさん
08/05/07 01:31:41 uKLpNXe00
>私は片方だけ卵巣を残したんだが、取れば良かったって思ってるよ。
実際に更年期様障害を経験せずに「取ればよかった」なんて
簡単に言って欲しくない。
卵巣機能失ったあげく、結局病巣が残ったままの者だって大勢いるんだし。
468:病弱名無しさん
08/05/07 01:34:06 uKLpNXe00
病巣に癌が、の間違え
469:病弱名無しさん
08/05/07 02:56:49 hA9n6KBQ0
双方にそれぞれの悩みはあるし、どっちがいいなんてことは言えないね。
その時最善の選択をしたと思っても結果的に問題が残ったら
ここじゃ愚痴るぐらいしかできないし、さらりと流そうよ。
470:病弱名無しさん
08/05/07 03:39:54 zSwKA9K10
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
471:病弱名無しさん
08/05/07 17:01:59 zSwKA9K10
“ガン”バッテェー、“ガン”バッテェー、クッタッバッレェーッ!
“ガン”物体は首ククレカレー!
“ガン”物体は腹サッシィー!
“ガン”物体はビルからバンジィージャンプゥー!
♪♪♪♪♪
ガガンガガンガンガンッ“首くくったかぁー”
ガガンガガンガンガンッ“腹刺したかぁー”
ガガンガガンガンガンッ“バンジィーやったかぁー”
ガガンガガンガンガンッ“また来世ぇー(^O^)/”
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世又来世
472:病弱名無しさん
08/05/07 20:29:23 WHVb4mQk0
473:病弱名無しさん
08/05/07 23:09:48 2YmEnk9a0
>>467
>簡単に言って欲しくない。
別に簡単に言ってるつもりはないよ。
卵巣を残したから一様にHAPPYではなく、卵巣を残した事で募る不安もある
って言ってるだけだよ。
474:病弱名無しさん
08/05/07 23:32:54 upmWPCfZ0
>>466
ジャニオタ?
475:病弱名無しさん
08/05/08 00:38:53 N4mPVOSl0
>>473
簡単に言ってるつもりはなくても、ちょっと軽率だったのでは?
と思う。そんな私は卵巣失くしたクチですが。
少し前の書き込みにもあるけど、卵巣機能喪失した上に、癌が残って
しまってるような人間もここにはいるわけで。
どちらも辛いのは変わりないとは思うけどさ・・・。
476:病弱名無しさん
08/05/08 00:51:33 N4mPVOSl0
話は変わるが、最近ひげが濃くなって困ってる。
あと、ここでしか言えないがギャランドゥが発生・・・これは本当に
ショックだった(笑)
一応ホルモン補充療法してるけど、確実に男性化している予感・・・
477:473
08/05/08 01:32:55 R989mJHx0
>>476
言い方が悪かったです。ごめんなさい。
更年期障害、体験はしてないけど、辛いのは察します。
先生曰く「卵巣を取ったら辛いからね。本当に違ってくるから」と力説され、
最初は二つとも取る予定だったんだけど、手術の際にその場で検査して、残せそうならひとつ残す
って事になったんです。
そのひとつもへその横辺りに場所を動かしてるんですが、残念ながら検査では機能はあまりしてないみたいです。
ただ私の場合、扁平ではなく腺癌なんですよ。それが一番のネックと言うか、それも腫瘍が大きかったりするんで、
本当に残す選択は間違ってなかったのかな・・・ってよく考えてしまいます。
ギャランドゥではないが、私は胸に長い毛が1本生えてきた。胸毛にならなければ良いが(笑)
478:病弱名無しさん
08/05/08 20:27:10 N4mPVOSl0
>>477
いえいえそんな、私の方こそ事情も知らずにごめんなさい。
更年期様障害、リンパ浮腫、再発転移への不安・・・
治療を終えても、これらからは一生切り離れることが出来ないのが
辛いところですよね。
479:病弱名無しさん
08/05/15 07:41:38 y2pkEuF+0
自宅で検査してください。
早期発見で助かる。
URLリンク(www.hamq.jp)
480:病弱名無しさん
08/05/15 07:55:26 qChaMted0
自宅キットでシロだったから安心してたら全摘になったよ
あれから、この手のものを見るだけで嫌だ
ここにいる人に愚痴っても仕方ないのかもだけど
481:病弱名無しさん
08/05/15 09:25:52 nYCZR1tzO
5年前に役所から送られてきた自宅キットで検査した時は特に返答無しだった。
あしたの円錐切除より病理学検査の結果がこわい。切った感じで追加の有無はわかるのかな。
482:病弱名無しさん
08/05/15 09:37:46 0ezaYjyg0
>>480
それほんと?ひどすぎる…
483:悩めるパパ
08/05/15 10:04:08 wjj0CATH0
皆様はじめまして。
他でも書きましたがどうぞ宜しく御願い致します。
恥ずかしながら自分(37歳)の彼女(37歳)が4月24日妊娠四ヶ月にして妊娠に気づき
(彼女は生理不順で便秘ぎみで全くツワリも有りませんでした、その為気づくのが大幅に遅れました)
そして産婦人科での検査の結果5月8日に子宮頸がんの告知を受けました。先生に大学病院を紹介して頂き
その足で即大学病院で検査し最初の結果が1b1期との判断でした。
先生は、おろしてから子宮の全的を進めてきました。そして5月12日おろす為の入院
そこで今度はもう一度教授が診察。。すると1a2期から1b1期との判断。
今現在5ヶ月に入っていて年齢的に赤ちゃんは最後のチャンスと言われこのまま1ヶ月置きに癌を
観察しながらギリギリまで妊娠を継続するという選択肢もあると言われ自分や家族は内心反対ですが
本人は赤ちゃんを産む事を選択しました。まずこんな事例は少ないとの事なのでとても不安で
もし癌が進行したらリンパに流れたら・・自分は子供は欲しいですが彼女の命が無くなってしまったらと思うと
正直どうしたらいいのか分かりません。。教授は自分の娘も2度流産していて今度が3度目でね、と話していました
自分が教授に問いました、もし教授の娘さんがこの状況だったら産ませますか?と
すると教授は私なら産めと言いますと・・
皆様本当にどうしたらいいのか、このような事例や状況があるのか、皆様ならどうするのか?
もし産まれる時に2aやbに進行してしまった時の再発率やとにかく何でもいいので教えてください。
宜しく御願い致します。
484:病弱名無しさん
08/05/15 10:25:18 atkDAa9M0
マルチかよ・・・
485:病弱名無しさん
08/05/15 10:34:48 0ezaYjyg0
今の時点でもう転移のリスクは否定できないでしょうね。
出産してから摘出して抗がん剤治療に入るわけですけど、
体力、気力の面が心配です。
確かに流産してから摘出、という病院の判断は正しいです。
ただ、2aなどでも抗がん剤治療を行って治療している方はいるし、
必ずしも死に繋がるものではないと思います。
定期的にMRIやCTで検査しますしね。
数年以内に遠隔転移が見つかった場合は、
やはり入院を伴う抗がん剤治療になりますが、費用や体力面の
問題はいかがでしょうか?
たしかに命も心配ですが、現実的な問題もちゃんと考えてください。
お子さんもまだ小さいですし、お父様お母様のご両親はお近くに
お住まいですか?
もし経済的に余裕があり、協力者が得られるなら、
個人的には出産に踏み切りたいですが、心理的負担もそうとうなもの。
それを考えるとあきらめるかもしれません。
みんなできちんとうけいれて、戦う覚悟はできていますか?
あと、マルチコピーなので、初期スレの>>639は撤回するようお願いします。
486:病弱名無しさん
08/05/15 10:47:45 0ezaYjyg0
URLリンク(jfpa.info)
487:病弱名無しさん
08/05/15 13:33:51 //n6TN9W0
「産む産まない」は自分たちで話し合って決めるしかないでしょう?
こんな所で(赤の他人に)意見求めてどうするよ。
再発率なんかはそれこそ主治医に聞いてくださいな。
488:悩めるパパ
08/05/15 13:39:42 wjj0CATH0
485>>有難う御座います、金銭的には何の問題も無いと思います。
両家族とも本人に協力していく気持ちです。
両家族ともに病院まで15分から30分の場所です。
あとは赤ちゃんが30週までなんとか癌の進行が無ければと祈るばかりです。
初期スレのコピーは撤回して参りました。
489:病弱名無しさん
08/05/15 14:01:17 sQPR7hNRO
あのさぁ、コテなんかつける前にスレをsageる事覚えてくれないか?
それが出来なきゃ半年ROMってろ
490:悩めるパパ
08/05/15 14:22:16 wjj0CATH0
sageだのageだの何の効力もありませんよ
そんな事一々気にして書き込むほど自分は此処のルールも知らなければ
2ちゃんねらーで無いので御許し頂ければ幸いです。
491:病弱名無しさん
08/05/15 14:28:27 sQPR7hNRO
嵐かよ…
もうくんな
492:悩めるパパ
08/05/15 14:56:11 wjj0CATH0
嵐でも何でもありません・・・
真剣に答えて頂ける方宜しく御願い致します。
493:病弱名無しさん
08/05/15 15:06:41 g8qi80GL0
最低限のルールくらい守ろうよ・・・
みんな守ってるのに
自分さえよければいいのか?
494:病弱名無しさん
08/05/15 15:10:28 48qL0GCzO
苦しいのは皆同じなのに、
自分は特別、自分が困っているんだから周りに迷惑かけようが
知った事かというレス
最低
来ないでよ、クズ
495:病弱名無しさん
08/05/15 15:11:58 //n6TN9W0
>>492
何を答えて欲しい訳?
彼女が産みたいって言ってるんなら、彼女の意見を尊重してあげれば?
再発率に関して言えばそんなの人それぞれなわけで。
まして医者でもない私たちには答えようがない。
父親になる(かもしれない)んでしょ?しっかりしなよ。
496:悩めるパパ
08/05/15 15:13:27 wjj0CATH0
すいません。
今、下げる事を学んで来ました、お騒がせしました。
497:悩めるパパ
08/05/15 15:16:51 wjj0CATH0
自分でも何が知りたいのか錯乱しています。
きっと何か確実なものを知りたいと思うのですがこればっかりは神の領域ですものね・・
498:病弱名無しさん
08/05/15 15:22:15 //n6TN9W0
URLリンク(www.gsic.jp)
ここを隅から隅まで読んで、病気に対する知識を身につけてください。
彼女とよく話し合いご決断なされますよう。
499:病弱名無しさん
08/05/15 17:12:02 0ezaYjyg0
>>497
神の領域とか言ってる時点で…
とにかくきちんと医師の説明は聞いて、自分なりに調べてみてくださいな。
決して治らない病気じゃないし、治そうとしてる人だってここにたくさんいるし、
いろんな治療法があるんです。
自分じゃなく身内がそうなったときのほうが気が動転するのはわかるけど。
500:病弱名無しさん
08/05/15 21:34:13 hFCTdCSI0
>>497
彼女が決心し、先生もGOを出しているなら、貴方もオロオロせずに
腹をくくって彼女を支えてあげてください。
再発に関しては皆さんが言うように人それぞれだし、一度心配な点を
、彼女ではなく貴方が直接お医者様に聞いてみるのが一番良いと思うよ。
産むまでも心配だと思うし、産んでからはなおの事、育児と治療でもっと大変だと思うけど、
今みたいにあたふたしないで(笑)、彼女を支えてあげて下さいね。
501:病弱名無しさん
08/05/15 22:55:23 JrvIa+nY0
キーワードです。
分娩時期,分娩様式,帝王切開,低出生体重児,NICU,広汎性子宮全摘術,
輸血,リンパ節転移,術後放射線治療,遠隔転移,術後化学療法
502:病弱名無しさん
08/05/15 23:24:59 ml0iKaImO
なんで0期スレおちたのぉ。あらしのせいか?
503:病弱名無しさん
08/05/16 00:16:27 E6oezlqY0
え?
いま見たけど落ちてないお?
504:病弱名無しさん
08/05/16 01:11:27 LBfOUhBlO
質問です。近所の産婦人科で子宮頸がんだと言われ、県立ガンセンターへの紹介状を貰いました。
うちの近所には他にも大きい病院(婦人科が有名な病院等も)はいくつもあり、県立ガンセンターは家から結構遠く勝手なイメージですがガンセンターという所は症状や段階が重い方が行かれる所だと思っていたのでとても不安です…
そのお医者さんが言うには手術で必ず治るという事なのですが、何故普通の大きい病院ではなくガンセンターなのでしょうか?
505:病弱名無しさん
08/05/16 01:18:32 E6oezlqY0
>>504
近所の病院での検診で、細胞診や組織診のクラスとか教えてもらえました?
子宮頸がんの0期なのか、それとも異形成の段階なのか。
506:病弱名無しさん
08/05/16 01:49:57 LBfOUhBlO
>>505
診断書を貰ったのですが、細胞診断という欄に1~8までの数字の中で6(IV)という所に丸が付いていました。どの段階なのでしょうか…
507:病弱名無しさん
08/05/16 08:34:01 Qtw2BV3y0
>>506
6 っていうのは…ごめんなさい、私初めて知りました…
どなたか詳しい方ご教授願います。
508:病弱名無しさん
08/05/16 11:02:00 IDKhsF120
>>506
恐らくは細胞診でクラス4(Ⅳ 上皮内ガンを疑う)という結果ではないかと思いますが、
それだけでは何とも言えないので、検査結果の見方を含めて、
お医者さんによく聞かれるのが一番だと思います。
多分、これから紹介先の病院で、細胞診よりもより精密な組織検査を
行うことになるのでは・・・と思います。
色々この病気についてのサイトもありますし、
初期スレのテンプレも参考になりますよ。
病院の紹介については、最初に診てもらった先生が信頼出来るところを
紹介してくれたとか、直接知っている先生がいるからという理由も考えられるので
今の段階で、症状の軽い重いでというよりは、そちらの理由ではないかと思います。
「ガン」と聞くとびっくりしてしまいますが、とにかく、
自分でもしっかり知識をつけて、わからないところはここで聞くより、
まず専門家に聞くことだと思いますよ。
509:病弱名無しさん
08/05/16 11:55:57 LBfOUhBlO
>>507
>>508
ありがとうございます。紹介先の病院の事なども、悪い方にばかり考えて本当に混乱してしまって…落ち着いて、ちゃんと知識を付けないと駄目ですね。
よく見たら診断書の下の欄に上皮内がんが疑われます。と記載されていました。
先程ガンセンターへの紹介状を郵送したので、これから自分でも調べてみようと思います。
本当に、ありがとうございました。
510:病弱名無しさん
08/05/16 11:57:58 LBfOUhBlO
ごめんなさい、sage忘れました。
511:病弱名無しさん
08/05/16 12:00:56 VqtmOrIU0
そりゃ混乱する罠…
一番最初の組織診で、8までの段階って、多分ここに来る人、まだ誰も知らないんじゃないかな。
調べてもなかなか出てこないだろうし。
おそらくクラス4で0期と思われるので、初期スレも参考にしてみてください。
上皮内がんできちんと取りきれたら、転移の心配はまずないですよ。
512:病弱名無しさん
08/05/16 12:20:04 IDKhsF120
>>511
よくわからないけど、括弧内の(Ⅳ)が結果で、
1~8っていうのはただの項目ではないかな?と思った。
違ったらごめんなさい。
513:病弱名無しさん
08/05/16 13:00:20 /cvCJ234O
項目だな。想像するに、1→正常、2→炎症、3→Ⅲa、4→Ⅲ、5→Ⅲb、6→Ⅳ、7→微浸潤、8→浸潤
514:病弱名無しさん
08/05/18 06:54:43 s8oqp9hU0
自宅で検査してみるのもありかも。
さすがに病院で見てもらうのは恥ずかしいし・・・
URLリンク(www.hamq.jp)
515:病弱名無しさん
08/05/18 07:56:23 J2/BE+BT0
>>514
うざい消えろ
516:病弱名無しさん
08/05/24 21:35:23 EDWHzF5y0
初めまして、質問させて頂きます。
自分の恋人がつい先日の事、子宮頸癌で入院しました
まだ籍を入れていないので進行具合は教えてもらえないのですが
本人の話だと早期発見でレーザーで治るとお医者様が言っていたそうです
なので、自分で色々調べた結果、1a位だと思っていました。
ただ、入院して今日で4日目なのですが、意識不明の状態なんです
これはお医者様が隠してくれているんでしょうか?
それとも何か他の原因があるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ちなみに彼女は今年26歳で子供は一人います。3歳です。
タバコは多くではありませんが、少し吸っていました。
発症?に気づいたのは4日前、寝てる時に布団が染まるほどの
不正出血をして、慌てて救急車を呼びました。
どうか教えて下さい、お願いします。
517:516
08/05/24 21:42:10 EDWHzF5y0
↑
すいません、混乱していて肝心な所がおかしかったです。
1a位だと思ったのですが、もっと重いのでしょうか?
もしくは他の病気も併発しているのでしょうか?
連コメ失礼しました。
518:516
08/05/24 21:56:19 EDWHzF5y0
更にすいません。
テンプレをもう一度よく見直した所、スレ違いのようです
混乱してて本当に申し訳ありません
もう一つの方に行ってみます。
失礼しました。
519:病弱名無しさん
08/05/24 21:56:25 YHg/GrU90
ここで聞いて解決すると思いますか?
520:病弱名無しさん
08/05/24 22:09:21 zgQ7OLaP0
解決を求めてきているわけではないと思います。
不安を誰かに話したくてきてる。
521:病弱名無しさん
08/05/25 00:08:29 KSWZyCut0
ね。
522:病弱名無しさん
08/05/25 00:12:15 +M9171QE0
>520さん
>521さん
ありがとうございます
どこのサイトや書き込みを見ても
初期状態の子宮けい癌で意識不明の状態になった人がいないみたいなので
正直、不安で不安でしょうがないです
温かい言葉ありがとうございます。
子供が産めなくなったっていいんです、今は生きててさえくれれば・・・
523:病弱名無しさん
08/05/25 00:44:00 EX5jkE8n0
>>522
いや、1aっていうのは、クラスじゃなくてステージのことでね。
浸潤が進んでいて、転移のリスクがある状態ですよ。
不正出血があったなら(おそらくご本人は前から自覚してたと思うけど)
もう少し進んでいる状態で、とても初期じゃないと思う。
子宮摘出に踏み切ってしまったとしたら、今はあなたに会いづらいんじゃないかな。
彼女の親御さんにお話してみました?
不安だけど、遠くから見守るしかないのかもしれません。
524:522
08/05/25 00:58:22 +M9171QE0
>>523
ご返答ありがとうございます。
彼女の家庭が複雑で母親とは絶縁状態で、父親とは離婚しています
ですから彼女の保護者は祖父母になっているのですが
祖父母と自分はほとんど面識が無く
教えてもらえないのです。
面会謝絶で会う事も出来ず不安ばかりが募っています。
不正出血についてはこれだけの量が出たのは今回が初で
今までは性交渉の後のみに少しでるくらいでした。
初期でないのなら意識不明になる事もあるんでしょうか?
子供が産めないのはいいんです。
生きていてくれればそれだけでいいんです。
ただ心配なのは意識不明な状態で、こちらからは何も出来ず
不甲斐無さと気づいてあげれなかった自分が悔しくてたまりません。
ただただ、笑顔が見たいです。
待つだけしかないんですね・・・
525:病弱名無しさん
08/05/25 01:07:59 EX5jkE8n0
意識不明になった人はあまり聞きませんね…
ついているのはあなただけですか?
身内の人は誰もいないんですか?
ここで聞くことではなさそうな気もします。
子宮頸がんの範疇じゃないんじゃないかなあ…
医師か身内の方にきちんとした説明をしてもらうほかなさそうですね。
526:病弱名無しさん
08/05/25 01:14:48 IWwS/yq80
本人の話では「初期発見でレーザー治療」
しかし「入院4日目で意識不明の状態」
「これは医者が何か隠しているのか?それとも別の原因があるのか?」
そんな事問われたところで
結局、>>523のような憶測に過ぎないレスしか得られないのでは?
527:522
08/05/25 01:48:01 +M9171QE0
>525さん
>526さん
ご返答ありがとうございます。
彼女の祖父母は共に仕事をしているため、病院任せです。
自分は会う事もできません。
祖父母と面識のある、彼女の幼馴染が服を届けたりしている様です。
>526さん
きっと自分は意識不明になった事があっても今元気で暮らしている人
もしくはそれに準ずる話を聞きたかったんだと思います。
落ち着いて考えてみるとお医者様がこのスレにいる可能性も無いだろうし
ただ単に自分が大丈夫だよ、って誰かに言って欲しかっただけなのかも知れません
お騒がせして申し訳ありませんでした。
また明日行ってみます。
お医者様にそこで詳しい事が聞けたら
詳しい話に合わせてテンプレを見てまた質問させて頂くかも知れません
528:病弱名無しさん
08/05/25 11:22:01 D5IqVKB70
本人の希望により、医者は詳しい説明してくれないかもしれない。
守秘義務がある。籍入れていないなら第三者。
529:522
08/05/25 20:31:10 +M9171QE0
>528さんの言う通りでした。
教えてもらえず、顔を見る事も叶いませんでした。
悔しいですが第三者なんですよね・・・
530:病弱名無しさん
08/05/25 21:48:59 D5IqVKB70
なにかやれることがあるさ。たとえ病室に入れてもらえなくとも。
531:病弱名無しさん
08/05/26 00:45:18 xBE2OF/f0
>>529
マルチ乙
532:病弱名無しさん
08/05/28 10:31:55 vQ9KjSVvO
すいません教えてください。
子宮けいびいけいせい?ってどんな病気なんですか?
あと子供は出来にくいのでしょうか?
昨日彼女からカミングアウトされたもので…
詳しいかたいらっしゃいましたら教えてください
m(_ _)m
533:病弱名無しさん
08/05/28 10:56:41 QZl58Spp0
>>532
>>1から全部読む
それと「び」じゃないです
いくら携帯書き込みでも馬鹿丸出しには気をつけましょう
534:病弱名無しさん
08/05/28 14:50:51 5UiqLI8MO
釣りだろ
かまうな
535:病弱名無しさん
08/06/05 02:17:20 NbSjiKfp0
皆さんは、子宮や卵巣を失ったことによる喪失感とどう向き合い
どう乗り越えましたか?
私は、子供が産めなくなってしまった現実を未だ受け入れる事が出来ません。
時が解決してくれるのだろうか。
元のからだに戻りたい。。
536:病弱名無しさん
08/06/05 23:16:53 7oAWc7F60
>>535
落ち込むだけ落ち込んで、後は徐々に頭を切り替えていった。
って言うか、落ち込んでいる自分にだんだん飽きてきたww
人間そうそう長い間泣いてばかりもいられないみたいだよ。
537:病弱名無しさん
08/06/06 22:16:33 osKCOr580
>>535
心のリハビリってどっかの本に書いてありました。リハビリにはとにかく
時間がかかるってことですね。
538:病弱名無しさん
08/06/07 03:36:43 FBKuq1yR0
ほしゅ
539:病弱名無しさん
08/06/07 06:56:18 coXCC/pRO
子宮体癌のスレがないのでここに書かせて頂きますm(_ _)m
母が子宮体癌を疑われ検診に通っています。
子宮頚癌の検診とは違い、相当な痛みを伴うようです。
ネットで見たところ、「激痛」と言う人から
「そこまでではない」という人までいろいろです。
でも病院を変えたら痛くなくなったと言う人もおり、
病院や医師にもよるところもあるみたいです。
もし福岡県内で子宮体癌検診で評判のいい病院を
ご存知の方いましたら教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
540:病弱名無しさん
08/06/07 08:24:39 2eF1rrYy0
>>539
そういう相談はまちBBS等で
こちらでは一切対応できません
541:病弱名無しさん
08/06/08 11:18:55 fg51Ittp0
てんぱっててスマソ。
4期ってどうすれば治る???
542:病弱名無しさん
08/06/08 12:22:04 joqV00R50
たぶん治らない
543:病弱名無しさん
08/06/08 17:11:21 QrFs1Q7J0
私は3bって2か所の病院で診察されて 手術は出来ないので化学治療でって言われたけど
3件目の病院でまだそこまでいってないって言われたよ
すぐに手術だと取りきれないかもしれないから先に動注療法やって癌を小さくしてから手術した
その後 放射線と抗癌剤の治療してもうすぐ3年目
仕事もアルバイトだけど始めたし日常生活にはほとんど支障がないよ
排尿障害やら浮腫みやらはあるけどね
あきらめないで他の病院も行ってみればいいんじゃないかな
もういろいろと試しているのなら 余計な事ごめんなさいね
544:541
08/06/08 22:23:57 fg51Ittp0
>543
ありがとう。
ほかの病院行ってきます!
545:病弱名無しさん
08/06/15 00:26:04 ES230FBB0
保守
546:病弱名無しさん
08/06/17 01:07:47 IEyQnRnvO
あげ
547:病弱名無しさん
08/06/17 08:05:53 fNnvXy2O0
548:病弱名無しさん
08/06/17 17:21:15 W3j97fe00
先日、組織検の結果(一カ所のみ採取)
高度異形性と診断されました。
・性交時の出血(接触出血)
・黄色いおりもの
・腰痛 という自覚症状があります。
低容量ピルを服用していますので、
生理不順や長引くといった症状は出ていません。
円錐のあと全摘になるのかなと不安です。
皆さんはどの様な自覚症状がありましたか?
549:病弱名無しさん
08/06/17 18:02:54 Z9INxeP60
高度異形成、円錐切除術適用なら全摘の心配はまだ早いのでは?
不安なのはお察ししますが、先走って思いつめないように。
【初期】子宮頸がんについて Part11【異型成・0期】
スレリンク(body板)
550:病弱名無しさん
08/06/17 18:05:39 OrLNTKpMO
お邪魔します。
相談・質問です。
頚がん検査で Ⅲbでした。私は肝臓が悪く 肝硬変の一歩手前です。
今後 肝臓の治療、進行も考えて Ⅲbで手術が必要なのであれば 子宮全摘の方が いいのではないか?と考えています。もう40を越えましたし 男女一人ずつ子どももおりますし、これから先 肝臓に転移するのではないか?というあやふやな不安を抱えていくのは厳しいかな・・と。
これは 患者から先生に
全摘を希望します!とお願い出来るのでしょうか?
お子様を断念された方にとっては 不愉快な質問だと思いますが お許しください。本当に悩んでいます。
551:病弱名無しさん
08/06/17 18:40:01 T+foP05i0
>>550
それは大変ですね…
3bとはクラスのことでしょうか?
それともステージの3bでしょうか?
とりあえず>>1や>>2のテンプレを見て答えていただけるとありがたいです。
おそらく一番最初の検査で出たのならクラス3bじゃないでしょうか?
もしそうなら、子宮摘出はまだ考えなくてもいい段階ですし、
がん化していないし、転移のリスクもゼロですね。子宮摘出は非現実的かも?
昔は摘出したケースがあったかもしれません。
浸潤からがんの他臓器転移に移るのはクラス5で、ステージ1b1期くらいからでしょう。
子宮摘出手術を現実的に考えるのは、場合にもよりますが、
1a2期くらいからでしょう。
子宮摘出には、痛みなど後遺症も否定できません。
あまりテンパらないで、医師に相談してみてください。
なお、別の話で子宮筋腫が大きくなっているようであれば、
お子さんもいらっしゃるので、摘出するという話にもなってくるのかもしれません。
552:病弱名無しさん
08/06/17 19:27:54 O5YUZ1LC0
>550
私は全摘していますが、母の話です。
母は筋腫があって、45歳の時に子宮を摘出しています。
卵巣は両方残してありますし。、子宮だけの単体の摘出だと病院に
よっては開腹手術ではなく膣から子宮摘出も出来るそうですし、
卵巣は両方残るのですから更年期も通常通りだと言っています。
広汎の全摘と違って膣が切除される事もないでしょうし。
性生活も問題ないと思います。
Ⅲbでそこまで考えなくても・・・という>551さんのご意見もありますが、
肝硬変の治療が始まる可能性があるのに、今後子宮ガンの検査を3ヶ月ごとに
繰り返す、さらに肝臓の調子があまりよくなくて薬を飲みながら子宮頸癌の
治療や心配をするのも大変ですよね。
健康な方がⅢbで全摘希望するのと、>550さんのようなケースはまた違うと思います。
やはり主治医に相談し、婦人科の医師と連携とって相談してみるのが一番いいと思います。
肝硬変も大変な病気ですよね、お大事になさってください。
553:病弱名無しさん
08/06/17 22:46:23 kZPvo7280
>>550
子宮を摘出することは考えなくてもいいのではないでしょうか。将来的に
子宮頚がんになったとしても放射線で治療が可能です。肝臓の状態がどの
程度かわかりませんが、難しい言い方をすればあなたの生命予後を左右
するのは子宮よりも肝臓だと思います。お大事にしてください。
554:病弱名無しさん
08/06/17 23:45:29 TntQXi4JO
>>271
> 母(60代)が子宮頸がんが見つかったと今朝聞かされました。
> 来週入院するそうなのですが、手術は出来ない状況で、放射線治療を行うということしか話してくれませんでした。
> 11月の初旬から、激しい腰痛を訴えていたので、もしかしたら3b期なのかも…。
> まだ医師から直接詳しい話を聞いていないのに、ここへ来てしまってすいません。
> 手術が出来ない理由が、母が以前胆石3回手術をしていて、臓器が癒着しているからだと
> 言うのですが、子宮頸がんに関係あるのでしょうか?
555:病弱名無しさん
08/06/18 00:53:50 CmJh5oZx0
>>550
私はステージ1a期、筋腫6センチでしたが、全摘は断られました。
20代未婚でしたが、属性はあまり関係ないようです。
子どもの有無に関係なく、全摘のリスクと温存のリスクを比較して、
低いほうを選択するということでしたよ。
「全摘にはリスクを伴うから、本人の希望で決められる問題ではありません」
と言われました。
病院の方針によっても違うと思うので、
主治医と相談してみるのがいいと思います。
556:病弱名無しさん
08/06/18 00:59:18 CmJh5oZx0
連投すみません。
そもそもⅢbだと保険適用にならないような気がします。
自費でも摘出したいということなのでしょうか?
557:病弱名無しさん
08/06/18 05:24:41 VYd43P9TO
>>550です。
皆さん、色んな意見
ありがとうございます。
Ⅲbという結果は 最初の
子宮がん検診の結果です。大きな病院に行ってください!とのことで、以前手術したことのある総合病院の婦人科に行きます。
保険適応外になるとは
初めて知りました。
自費は 難しいです。肝臓の治療を進めていくうえで不安要素は とりのぞきたかったのですが やはり
医師との話し合いが大事なんですね。
近いうちに 病院にいってきます。
皆さん ありがとうございました。
558:病弱名無しさん
08/06/18 15:36:42 jHOxb2ET0
>>557
ということは、細胞診でクラス3b,高度異形成でしょうね。
だとすれば、がん転移の可能性はありませんし、投薬治療の必要もなく、
半年に一度検査する程度になります。
なので、肝臓に負担はかかりません。(心理的なストレス、という可能性はありますが…)
大きな病院では、もっと精密に、拡大鏡を使ったコルポスコープ
(コルポスコピーともいいます)と組織を摘み取って検査をする組織診を
する必要があります。
検査機材がどうしても大きな病院にしかないため、そのように薦められます。
送球に非常に難しい手術や処置が必要だから大きな病院をすすめられる、
というわけではないのでご安心を。
それから、自費負担とはいえ、クラス3bなら円錐切除という小さな手術になり、
子宮温存の方向になります。
お隣の初期スレで詳しく書いてますので、このあたりはこちらを最初から
読んでみてくださいね。
スレリンク(body板)
559:病弱名無しさん
08/06/19 19:23:26 C/kZIUyR0
一度目の検査でⅢbと言われ今日さらに奥まで調べる検査をしました
最終結果は一週間後なんですが、見た感じけっこう良くなさそう・・って
言われました。一度目の検査の担当医は全摘はありえないと思うと言って
いたのに、全摘もありえるかもと言われちゃいました。
目でみてわかるってどんなんだろう・・。
カメラなどでみてある程度わかるものなんでしょうか?
560:病弱名無しさん
08/06/19 23:46:25 utgUmFuA0
よほどひどいんだろうよ
561:病弱名無しさん
08/06/20 09:58:38 zZ4wBo/80
>>559
わかるようです。
進みすぎていると、病変箇所が黒っぽくなったりただれたり
することもあるようです。
ただし、全摘か温存かについては、最初から断定しない
医師のほうが多いんじゃないかな。
検査結果を待ちましょう。
562:559
08/06/20 20:52:52 UcfX5jkX0
561さんありがとうございました
なっていても早期だろうと思っていたのでかなりショックです
細胞を取った時かなりの出血があって縫ったみたいなので
そんな事からも良くないと言われてのかもしれませんね・・
563:病弱名無しさん
08/06/20 21:24:14 fdQEzWkz0
外向型とかカリフラワーとか今でも言うかな。
564:病弱名無しさん
08/06/20 22:12:39 zZ4wBo/80
>>562
組織診のことでしょうかね。
細胞を擦り取るだけじゃなく、組織をつまみとる検査なので、
ある程度の出血はあります。
この間申し上げたように、初期スレは一通りお読みになりましたか?
>>562さんの場合、これ以降の話題や質問は、お隣の初期スレで
されたほうがいいと思います。
組織診の出血についての話題もかなり出ています。
前スレスレリンク(body板)
新スレスレリンク(body板)
565:病弱名無しさん
08/06/20 23:05:54 /w8vVvB10
>>562
進行度合いにより治療法など大きくちがうため、子宮頸癌スレは2つ作られました。
適切なスレで質問、発言してください。
>1 から>9のテンプレ読んで下さい
勉強になるよ
566:病弱名無しさん
08/06/22 20:46:05 yb2UfFlGO
あげ
567:病弱名無しさん
08/06/26 00:20:52 3G6AcyCAO
全摘をして3年、ホルモン剤は毎日欠かしませんが、ここ最近、毛深くなってきた気がします。元々、毛は薄い方だったのに、足、脇、陰部、ヒゲが濃くなった(泣)
あと排尿障害と言うか、オシッコした時に力まないと最後まで出ない感じがあったり、肛門がユルクなったというか、お腹痛い時に恥ずかしい話、ちびった事もあったりします。
手術前はそんな経験なかったのでショックです。やっぱ多少なり影響あるのですかね?
同じ経験の方いらっしゃいますか?
568:病弱名無しさん
08/06/26 03:23:02 pC3y9ALu0
治療を終えて半年満たないものですが、同じく毛深くなったような気が。
というか確実になってます(下腹部ギャランドゥ状態)
元々、ニューハーフとかヅカとか言われ続けてきた私。
これ以上の男性化なんて耐えられない・・・(涙)
569:病弱名無しさん
08/06/26 03:30:43 pC3y9ALu0
あ、排尿・排便障害については、私は放射線治療だったので・・・。
(でも尿失禁はあって、ナプキンが手放せません)
手術をされた方は、少なからずこの問題は抱えているみたいですね。
570:病弱名無しさん
08/06/26 15:56:21 3G6AcyCAO
回答ありがとうございます。
放射線治療でもやはり障害出ますよね。
私も術後に放射線治療も念のために行なっているので影響が強いのですかねー。ナプキンまでは、いかないのですが、オリモノシートは欠かせません。
先生は男性だから相談しにくいし。お変わりないですか?聞かれても、いつも大丈夫と言ってしまいます。
571:病弱名無しさん
08/06/26 20:02:17 HAFRhv2Q0
排尿障害についてって婦人科の主治医はぜんぜん詳しくなくて困る。
「時期が来れば治りますよ~」の繰り返し。
そんな私もウ○チちびる事多々ありますw
572:病弱名無しさん
08/06/26 21:13:13 9EzqENc00
子供要らないし生理マンドクセで子宮取りたいというヤツは、摘出後の現実に全く気づいていないよね・・・
573:病弱名無しさん
08/06/26 22:51:27 rs3I/TeH0
>>570>>571さん
私は広汎全摘だったので排尿障害が出ました。
今は神経を温存する手術が一般的ですが、切除範囲が大きいとどうしても神経に傷がついて
排泄障害が出るみたいです。
私が入院していた病院では退院前に泌尿器科を受診させられました。
手術直後は全く尿意もなく、自力で排尿も出来ず絶望しましたが、
退院までには何とか自力排尿のコツを掴んで残尿も少なくなったので、なんとかカテでの導尿はまぬがれています。
しかし以前のような尿意は全くありませんので、尿が溜まりすぎるとちょっと漏れることもあります。
私の場合2~3時間おきに必ずトイレに行って残尿を出し切るように心がけると尿漏れはなくなりました。
私の主治医も尿意の感覚が戻るかどうかや期間については個人差があるのでなんとも言えないと言っていますが
私からすると専門外だからあまり真剣にとりあってくれていない?ようにも思えます。
ご心配なら一度泌尿器科にかかられることをお勧めします。
574:病弱名無しさん
08/06/26 23:17:15 HAFRhv2Q0
私はね、術後1年経つけど尿意は戻った。
だけど、半分しか出し切れない。
いくら踏ん張っても残尿が200はある。
だから自己導尿してます。
だけど、婦人科の医師が泌尿器の受診は必要ないの一点張り。
「時間が解決するものをあせってもしょうがない」って。
飲み薬とかあるらしいけどね。
導尿もさ、ずいぶん慣れてきてしまったから自分でも
半分諦めモードに入ってるかも。
あと半年待って戻らないなら、泌尿器でもかかってみようかな。
575:病弱名無しさん
08/06/27 01:25:43 Eg0S+JZF0
卵巣機能を失ってしまったせいでしょうか、性欲が全くと言っていいほど
なくなってしまいました。
正確には、精神的な欲求はあるのだけれど、体が反応しなくなって
しまったというか…。
女性としての喜びを知らないまま、枯れてしまったのかと思うと
やり切れない気持ちでいっぱいです。
生々しいレスですいません。こんな事、誰にも話せなくて。
576:病弱名無しさん
08/06/27 09:26:16 +WncRPHW0
>575
わかります、私はやはり膣の長さが浅くなってしまっていて
行為をしても感じなくなってしまいました。
そしてそれが苦痛で、レス気味に。
だけど、主人の事を考えるとまだ若いし、浮気されてしまうのも
イヤだし・・・と思って頑張って(?)ます。
膣が萎縮してしまっているのか、本当に硬いらしいです。
本当に以前の感覚を取り戻す事はできるのでしょうか。
とても心配です。
577:病弱名無しさん
08/06/27 10:08:24 c4g+KcGC0
>>574
膀胱と腎臓に負担かかるので、踏ん張っちゃだめみたいですよ。
私は術後に尿の管はずしてから、しばらくは看護師さんに導尿されていましたが
一番細いカテでも痛くて痛くてものすごく苦痛だったので、
子宮がんの方のブログとか見て必死に自力排尿のコツを勉強しました。
やはり人それぞれ感覚が違うので、そのとおりにやっても出ませんでしたが
いろいろ試行錯誤の末、私の場合は一度排尿したら拭いて、
その場で立ち上がったり軽くスクワットみたいな事をしたりw
そうしたらまたちょっと出る→また軽く運動wの繰り返しをやってます。
あとはイメージかな。
全然あせる必要もないし、頑張る必要もないと思うけど
泌尿器科で検査(尿量検査とか腎臓の圧力検査?)と診察受けて
自分の腎臓や膀胱がどういう状態にあるのか専門的に診てもらうのも
膀胱炎や猛腎炎の予防という意味でもいいかと思われ。
578:病弱名無しさん
08/06/27 10:14:35 c4g+KcGC0
私は今、リンパで悩み中。
術後ひと月以上経つのに下腹部に吸収できないリンパ液が溜まっているらしく
ぶよぶよ醜く腫れているというか浮腫んでいます。 醜いよ・・・。
リンパ膿胞もできてるみたいでゴリゴリして痛い。
こんなんじゃ今まで着ていた服も着られません。
専門医にもかかってるけど、そのうち吸収されると思う、治療法は特にないって・・・
このままリンパ浮腫になったらどうしようと毎日怯えています。
リンパドレナージュもやっているけど下腹部には効いていない。
リンパ郭清された方、術後は下腹部とか浮腫みましたか?
その浮腫みはどれくらいでひきましたか?
579:病弱名無しさん
08/06/27 14:46:37 at5d8dvvO
私も旦那に触られるのも、嫌になってしまいました。子供もいないので、子供作れないのにエッチするのは嫌で痛いし、それなりの快感は得られるけど精神的に苦痛です。以前みたいに快感に対して素直に喜べません。
578さん、私は術後、1週間くらいで浮腫みは取れました。術後はパンパンに毛が生えてる部分から、太ももの付け根まで腫れていましたが戻りました。
術後4年目ですが、今のところは大丈夫で仕事は立ち仕事で高いヒールを履いてます。人により、リンパを何本か取り除くと、新しいリンパ線ができるそうです。リンパ浮腫の本で読みました。まだ術後1ヶ月でしたら、戻る可能性ありますよ。
580:病弱名無しさん
08/06/27 15:20:02 BCbNsyUpO
sage
581:病弱名無しさん
08/06/27 15:36:16 BCbNsyUpO
今月始めにステージⅠb期 腺癌と診断を受けました。来月広汎子宮全摘術を受けることになりました‥。MRIとPET-CTの結果他所への転移はありませんでした。が、予後が悪い癌らしく安心は出来ません。今まで大きな手術はしたことがなく不安で仕方ないです‥。
582:病弱名無しさん
08/06/27 18:18:10 xPum/ihk0
でっていう
583:病弱名無しさん
08/06/27 20:46:57 bOuWGks40
>>581
腺癌は見つかりにくいのに見つかったんだぞ?おまいはラッキーだよ。
転移もなかったんだよな?結構飛びやすいのに飛ぶ前に見つけられて超ラッキー。
大丈夫だ。おまいは助かる。手術頑張れ。腺癌1b2の私も応援してるからね。
584:病弱名無しさん
08/06/27 21:18:39 BCbNsyUpO
>>583
ありがとうございます!勇気と自信が出て来ました。腺癌は子宮頸癌の中でも20%くらいしかいないんですよね。放射線治療もあまり効果がないとも聞きます‥ とにかく頑張ります!
585:病弱名無しさん
08/06/27 21:45:13 c4g+KcGC0
>>579さん
1週間で浮腫みが引いたなんてうらやましい!
やはり皆さん退院までには浮腫みが引くそうなので、
1ヵ月経ってもまだブヨブヨな自分の下腹部を見てへこんでいます。
戻ると信じてるけど・・・戻らない人もいるのかな?
>>581さん
私も腺癌Ⅰb2期です。
注射すら大嫌いで貧血起こすくらいだったのでw入院前は大騒ぎでした。
手術自体は寝てる間に終わってしまうので大丈夫ですよ。
術後スグは自分の体なのに思い通りにならなくて辛かったですが、
ドレンが外れ、尿の管が外れしていくうちに1日1日元気になっていくので
人間の体ってすごいな~とつくづく思いました。
転移の不安以外にも排尿障害とかいろいろあると思いますが、
ここで悩みを吐き出して、一緒に前に進みましょう。
586:病弱名無しさん
08/06/27 22:58:40 BCbNsyUpO
>>585さん
ありがとうございます。昨日の貯血で両腕に針を刺されただけでも気分が悪くなったりして手術はどうなることかとパニックになっていますιι585さんもまだ闘っているのに情けないです。一日も早くお腹の浮腫が取れますように。祈っています。
587:病弱名無しさん
08/07/05 23:17:27 Pu4AcruD0
保守
588:病弱名無しさん
08/07/09 18:22:46 k3aTGoOR0
これはヒドイとおもいませんか・・・・・
【毎日・変態報道】 毎日jp、ビジネスモデルが事実上の破綻…でも、毎日新聞社は「問題を楽観視」の様子★2
477 :名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 17:37:05 ID:GQvopCWU0
617 朝まで名無しさん New! 2008/07/09(水) 09:44:22 ID:mv2Har79
おいおい
毎日新聞に抗議活動inVIP45
スレリンク(news4vip板:642番)
Late ZARD vocalist Izumi Sakai was being treated at the time of her death for cancer of the cervix,
a disease often caused by an STD called the human papillomavirus.
故人となった○○○○(※1)のボーカリスト○○○○(※2)は、死亡当時は子宮頸癌として治療されたが、
この病気はしばしばヒト・パピローマウィルスという性感染症にによっておこるものである(訳注 ※1、※2とも、ライアン・コネルの原文では伏字なし)。
ZARD vocalist Izumi Sakai
性病が原因で 坂井泉水 は死んだとか誤解させるような書き方してるじゃん
誰か芸能板で教えてやれよ
589:病弱名無しさん
08/07/09 20:37:14 lwXLXKkg0
どうでもいい
590:病弱名無しさん
08/07/10 16:26:02 PZ0ZeYAD0
苦しんだ人を亡くなった後に貶めるのか
591:病弱名無しさん
08/07/14 11:08:37 YH8YYBeuO
私も子宮頚癌、1b2期、腺癌と上皮内癌が混ざっているそうです。
今は抗がん剤投与中です。抗がん剤で癌を小さくしてから手術で子宮、卵巣全摘です。
まだ30になったばかりで結婚一年目だったのにな……
592:病弱名無しさん
08/07/14 12:42:18 J0T7yWLO0
辛いよね。私は未婚なんだけど、もう結婚は無理かなーと思ってる。
591さんは、せめて卵巣だけでも残してもらうことは出来ないのでしょうか?
593:病弱名無しさん
08/07/15 02:45:54 Jl012Iel0
>>592
悪気はないんだろうが、>>591もよくよく考えての決断なんだろうから、
無責任な事を言わないほうが良い。
594:病弱名無しさん
08/07/15 03:30:15 f1oNyMNc0
自分の場合、主治医にいわれるがままに治療を受け入れてしまったけど
例え再発リスクが上がろうが、なんとか卵巣温存できる手段はなかったのかと
死ぬほど後悔している最中なので、せめて卵巣だけでも~っていう592の
気持ちもわかる。
でも人それぞれ考えがあるだろうし、難しい問題だよね。。
595:病弱名無しさん
08/07/15 10:53:08 bx1wvhOx0
本当に同じ病気の者同士わかりすぎるくらいだから辛いね。
でもさ、>593のいう「無責任」だとは私は思わないよ。
だって、こんな話一番話を聞いて欲しいのは同じ病気の仲間なだけだもん。
健康な友人に卵巣の事を言われるのと、同じ病気で苦しんでいる仲間に言われるのとでは
また違うと思う。
私はというと。
手術も化学療法も終わって生活は日々昔のようにもどりつつあるけど・・・。
再発や転移が怖くて怖くてしかたがない。
芸能人のニュースを見ては身震いし、不安で涙を流し・・・。
体のどこかが痛いとすぐに「転移?」ってガクブルして。
もう、イヤだよ。
596:病弱名無しさん
08/07/15 17:46:29 ItgYY7Li0
先生達も一人で簡単に全摘を決断するわけじゃないからねえ。
「年齢を考えて卵巣は残せたらと思うけど
腺癌ということをふまえたら拡散のリスクは絶っておきたい」と私も言われた。
今ではちょっと長めの買い物中に足が限界になって、もうちょっと頑張れよ~orzと思ったり
涼しい場所なのに一人だけ顔汗だらだらしてたり、腸の動きでイタタタだったり
おしっこが勢いよく出ただけで嬉しかったり、後遺症が1つだけでも軽減すれば御の字ですよ。
でも腰がちょっと痛いだけで「もしや・・・」と思ってしまうのは>>595さんと同じだわ。
597:病弱名無しさん
08/07/15 20:40:10 bx1wvhOx0
私は卵巣をひとつ残しておけた。
1度目の組織診で「腺癌」、2度目の組織診で「扁平上皮癌」、主治医が
「おかしいな~、って思うんだけど卵巣を残すか最終的に判断したいから
最後にもう一度だけ」って3度目の組織診で「扁平上皮癌」。
その結果・・・卵巣を残した。
だけど、術後の病理結果は「腺扁平上皮癌」だった。
組織診でとる場所によって結果が変わったらしいです。
はじめから腺癌が混じっているとわかっていたら、どういう判断がされたんだろう。
これまた微妙・・・・・不安です。
598:病弱名無しさん
08/07/17 00:54:19 x7BFfI3x0
母(50代)が子宮ガン検診でひっかかり、先日MRIとCTを受けて、
今、結果を待っています。その前にもひとつ切る検査?を受けた
ようです。ほとんど詳しく話してくれず、普段通りの母の感じなので、
こちらからも聞きづらく、不安に思っています。
どう接したら良いのでしょうか。どんなことが助けになるんでしょうか。
こちらも普段通り過ごすべきなのか、それとも手伝いを増やすとか
何かした方が良いのでしょうか。何かご助言をお願いします…
599:病弱名無しさん
08/07/17 09:02:18 27nMdkTw0
>589
人によってなので、なかなか難しいですよね。
自分が癌患者ですけど、もし母が告知を受けたら・・・と考えると
「一人で時間を過ごしたい?それとも気を紛らわせたい?」って聞くかな・・・。
私は家族が寝静まった夜中しかいろいろな癌の本やネットで調べる事が出来ず
夜中に泣きながら情報を漁りました。
もしかしたら、誰にも邪魔されずそういった時間を使いたいのか、
それともネットや書籍によって情報収集するのを手伝って欲しいのか、
買い物や、プチ旅行などで入院まで時間をつぶしたいか。
本人に聞いて、それにあわせます。
若い人はネットにしても、書籍を購入するにしても情報収集するのが
上手だけど、同じ50代の母はまったく出来ません。
それを望んでいるようでしたら、お手伝いしてあげるのもいいかもしれませんね。
手術・化学療法・副作用いろいろ調べたいって人もいれば、
そんなこと知ってしまうと怖くてしょうがないって思う人もいますから。
まずは良い結果がでることを考えて、万が一悪い結果が出てしまった場合、
そういった話をしてみるのもいいかもしれません。
良い結果がでることをお祈りしています。
600:病弱名無しさん
08/07/17 09:24:43 BmZEWgwt0
>>598
おそらく検診で癌が確定し、組織診(あなたの言う切る検査)もしくは頸部の病巣を切除したのだと
思います。この切除は方法によっては日帰りも可能な、検査と治療を兼ねたものです。
画像検査も済ませたという事は、この後子宮を取る事になるかと思いますが、年齢的に迷いはないものの
女性としては辛いものです。
お母さんは普段通りに家事をこなすことで気が紛れるという事もあるので、お手伝いするなら声をかけて
体調を気遣う程度の手伝いでいいと思いますよ。
本人から入院の話が出たら、「家事は任せて」と頼もしい返事をしてあげてください。
子宮は生命維持には不要な臓器なので、摘出後の体に関しては何の心配もありません。
ただ病巣の広がりによっては、リンパ節を取ったり、腸や膀胱も一部取るかもしれないので
その時には術後の生活に多少の支障が伴うので沢山お手伝いしてあげてくださいね。
あなたがもし女性ならネットや本で子宮頸癌を学び、必要ならあなたも是非検診を受けて
同じ病気にならないように注意していく事が、何よりもお母さんを安心させられます。
601:598
08/07/17 20:39:31 x7BFfI3x0
>599
>560
ありがとうございます。一人でぐるぐる考えてしまっていたので
とてもありがたいです。
ちょっとした手伝いから声をかけてみようかと思います。
母はネットはバリバリやってるので、調べたいと思ったら
自分で調べているんじゃないかと思います。
私も調べているのですが、いろいろな情報と母の話を
突き合わせて、良い材料と良くない材料に一喜一憂して
いる状態です。結果が出るのも怖い。結果を待つのも怖い。
私自身は、今まで検診は受けてこなかったのですが
次からは受けようと思っています。
602:病弱名無しさん
08/07/21 15:48:42 p3+cB6uqO
術後三年目、結婚三年目。子供できないし回りはどんどんお母さんになっていくし、苦しい。
考えない様に突っ走って3年。今まで強がってたから、泣いたりしなかったけど最近になって現実的になってきて病気の事考えただけで泣けてきてしまう。
やっぱ普通の人とは違う。命が助かっただけでもって皆言うけどそれは、他人だから。生き地獄だなって最近思う。
現在33歳。これからまだまだなのにな。
603:病弱名無しさん
08/07/21 16:29:27 ukkbKL1g0
じゃあしんだらええねん
604:病弱名無しさん
08/07/21 17:26:20 V2udUj4m0
>>602さんわかります。
私は自他共に認める強い人間ですが、それでも泣かない日はないです。
605:病弱名無しさん
08/07/21 17:48:58 uMywl6nu0
>>602
生き地獄なんて、生きてるから思えることであって。
子供のいない人生は無意味だと思いますか?
病気じゃなくたって、子供を授からないこともあるよ。
子供がいる人生だけが素晴らしい人生って訳でもない。
生きたいと思ってるのに生きられない人もいるのよ。
命が助かっただけでもって思えないですか?
周りの人の優しさを「他人だから言えるんだ」とひねくれるのはどうかと思うよ。
厳しいようだけど、「これからまだまだ」と言えることに感謝なさい。
606:病弱名無しさん
08/07/21 23:27:20 tg0Fpm+c0
癌でなくなった人達の無念さを考えると、生かされている自分を
大切にしなくちゃって考える。
闘病記のブログを最初から見ていて、最後に更新が止まってしまった=亡くなった
その現実を突きつけられたとき体が震えたよ。
私ももう、子供が出来ません。
術後2年、主人と新たな人生をどうするか考え始めました。
里親になろうかと考えたけど、最低5年経つまで様子を見ようということに。
それまでは「養育協力家庭」として急な入院などで子供を育てられない母親の
ための緊急預け入れ先としての登録と準備をはじめたよ。
本当であれば自分の子供のために準備した子供部屋を少しでも有効に使えればと思って。
癌友は動物の里親になりました。
あなたを必要としている人は必ずいます。
ぎゃくに私は貯金が出来なくなりましたw
それはそれで困る。
607:病弱名無しさん
08/07/22 10:25:26 lSRZ7kRN0
命の大切さや生への感謝の気持ちは、602さん含めこのスレの人間なら
皆、十分過ぎるくらい持っているでしょう?
頭ではわかっていても心ではどうする事もできない、そんな負の感情に
支配されてしまう時期だってあるだろうに。
達観するには、602さんは未だ若すぎるよ。
608:病弱名無しさん
08/07/22 14:18:19 vzCknj1z0
>>607
別に達観しろとは思わないけど、
吐き捨てならリアルチラ裏にお願いしたい。
>>603ではないけど、
命が助かっただけでは足らず、もう生き地獄なのだったら、
望むようにすればいいのに。
わざわざこんなスレに来て、「つらくてどうしようもないから吐き捨て御免」はやめてほしい。
609:病弱名無しさん
08/07/22 18:37:21 8brxsFqq0
わざわざこんなスレだからこそ、凹んでいる人の愚痴を聞くのも必要だよ。
>602のようなことをリアルで友人や、家族には言えないよ。
言われても周りも困ってしまう・・・。
弱音を吐く場所がない・・・それは私も同じだよ。
前向きな言葉はいくらでも周りは聞いてくれても、反対の話はできない。
周りが凹んでしまうから。
逆に聞くけど、>608さんは治療中の人?
「つらくてどうしようもない」って気持ちは無かったですか?
「痛いよ」「辛いよ」「子供欲しかったよ」「以前の自分に戻りたいよ」「生きたいよ」
そんな感情を「やめてほしい」はないでしょ?
もちろんいつも前向きに明るく生きていければ家族も周りの人間も喜んでくれるし、
安心してくれる。
だけど、負の気持ちだけはどうしてもぬぐえないよ。
610:病弱名無しさん
08/07/22 21:21:38 zTgq1EAo0
術後3年経って落ち着いて来たからこそ、>>602も色々考えるんじゃないか。
病気の真っ最中の時は何を差し置いても「生きたい」が願いだったはず。
それを乗り越えて健康へのめどが立てば、諦めたはずの「子供」の事がチラつくんだろ。
人間は欲深いし、まだ小梨を悟れる程>>602の年月は経っちゃいないよ。
ただここは癌スレ。ハッキリ言って、生きたくても生きれない人とかも居るんだよ。
不妊スレなら小梨で生き地獄ですと書くのも良いだろうが、癌スレでそれを書くのはどうかと思う。
611:病弱名無しさん
08/07/23 09:53:03 ty5jp1rF0
ここでは治療・術前・術後の身体的な事に関するレスはつけられるよ。
極端に言えば余命宣告されました、症状が酷くて生き地獄です、というならば
緩和するためのアドバイスや励ましのレスも付くでしょう。
自分はまだ生きてるが、一緒に闘病していた仲間が
次々亡くなっていくのも嫌というほど見てきた現実がある。頭に焼きついてる。
メンタルについてチラ裏吐くならレスを求めずスルーでお願いしたいと思う。
同意もできるが反感も覚える。ここでなく該当スレで労り合ってて欲しい。
612:病弱名無しさん
08/07/23 11:25:31 uVs0qi2NO
デリカシーのない人のところに子供が出来なくてよかった
613:病弱名無しさん
08/07/23 13:59:50 utBtttpG0
私は余命宣告を受けている者だけれど、602さんの気持ちは痛いほど
良くわかるよ。同じように苦しんだ頃を思い出し、涙が止まりません。
でも、明けない夜はないです。これだけは信じてね>602さん&今苦しんでいる方へ
614:病弱名無しさん
08/07/23 22:49:45 dpfWc1Rj0
文句言われたくないならブログでやればいいよ
615:病弱名無しさん
08/07/24 19:11:39 UISEQqfp0
一行、吐き捨てレスはすべてオマエひとりだろwwwww>614
このスレ読み返してみな。
全部>614だってことがわかるwwwwwwwww
どうした?>614よ。
辛い事があったか?
私が聞いてやるから、全部吐き出しなよ。
更年期がつらいとか?
616:病弱名無しさん
08/07/24 22:06:53 udaxEO6z0
>>615
あ、ごめん。私も一行レス(子ども出来なくてよかった)してるから一人じゃないよ。
癌スレ来て「子ども出来ない生き地獄」なんて言う人に子ども出来なくて良かったーて
本気で思うからね。
617:病弱名無しさん
08/07/24 22:25:04 UISEQqfp0
>603は異型スレでへんなAA貼ってるし、
>614はどもりスレの住人で悩んでるようだし・・・。
みんななんだかんだ言って大変なのね。
>616
人それぞれの価値観なんだから、オマエはうるさい。
恥を知りなさい。
618:病弱名無しさん
08/07/24 22:38:25 udaxEO6z0
>>617
あら。思惑外れて顔真っ赤?
恥を知るべきなのはあなたの方では?
わざわざ他人の他スレでのレスを「みんななんだかんだ言って大変」って
何の意味があるの?
619:病弱名無しさん
08/07/24 22:42:56 UISEQqfp0
はい?単なる嫌味ですけど。
620:病弱名無しさん
08/07/24 22:52:15 UISEQqfp0
子供が産めないって痛みを「生きてるんだからいいでしょ?」って
言葉で片付けないで欲しいよ。
子供が産めないことによって離婚を考える人もいるかもしれないし、
旦那のことを考えたら、他にいい人と子供を産んで欲しいと自分の身を
ひくことだって考えるかもしれないじゃん。
私の友人はやはりそれで離婚したよ。
ご主人が子供を欲しがったから。
もちろん「私には命がある」って思う強さがあるひとならいいけど、
弱音をはくときだってあるじゃない。
子供を持てなかった人にはその人なりの辛さがあるし、
子供を持っている人には子供と離れなくてはならない辛さがあるし。
子供に対する思いって人それぞれじゃない?
闘病ブログを読んでて、未婚の人が子供を産めないって
気持ちを読んでいて本当に涙が止まらなかった。
その人に「命があるからいいじゃない」なんて思いもしなかったよ。
621:病弱名無しさん
08/07/24 23:05:09 Z31po+h8O
>>620
だから自分のブログやチラ裏でやってよ。
622:病弱名無しさん
08/07/24 23:35:54 iHrSrKZvO
すいません、ぶった切っていいですか?
術後の1年になりますが、そけい部がチリチリ痛みます。
同じ症状の方いますか?
スレの趣旨とずれていたらすいません、誘導してくださると助かります。
623:病弱名無しさん
08/07/24 23:44:05 htsC+5ZWO
>>620
日記帳にお願いしますね(^0_0^)
>>622
いません
624:病弱名無しさん
08/07/24 23:50:08 iHrSrKZvO
あげちゃってました、すいません。
主治医に聞いてもハッキリしなかったので、こちらで質問させて頂きました。
やっぱりあまりこの症状はないんですね、ありがとうございました。
625:病弱名無しさん
08/07/25 09:19:47 L88vSs1r0
あらま。
こっちのスレまで荒れてたのね。
殺伐イクナイ!
626:病弱名無しさん
08/07/25 09:40:23 YsVJlhlQ0
>>624
たまに痛い時あるよ。10秒~20秒くらいイタタタ・・って感じになるけどすぐ治る。
手術でリンパ節の郭清をしてるから、たまに痛むのはしょうがないと思うが、
頻繁ならばリンパ浮腫じゃないの?
627:病弱名無しさん
08/07/25 09:43:46 Hte4ub6q0
生き地獄と本当の地獄(もしくは天国)とどっちがいいんだろうね。
今度心が負の感情に支配されたら、優しい旦那さまに向けて弱音吐いて下さいね。
ここでは他の頑張ってる人達に迷惑だよ。
628:病弱名無しさん
08/07/25 14:27:50 4QMGD2z60
人間弱ってる時(重い病気にかかった時など)にその人の本質が表れる
っていうけれど、本当だね。
でも>>607>>609>>613さんや、>>620さんのようなレスがあることに
救われます。
629:病弱名無しさん
08/07/25 14:33:54 Hte4ub6q0
本当だね。人間弱ってる時にこそ本質があらわになるんだね。
弱ってるからこそ生き地獄なんて無神経なこと言えるんだものね。
630:病弱名無しさん
08/07/25 15:53:10 OD+HyEZa0
PCからなのでID変わりましたが>624です。
>626さん、レスありがとうございました。
このところ、周りの友人数名が再発、転移をしまして
とても不安でした。
ソケイ部の痛み=骨転移?なんて考えてしまって。
腫瘍マーカーで様子を見ているから、大丈夫だと思うよって
言葉のあとに「そんな症状、聞いたこと無いなぁ・・・」と言われて
余計落ち込んでしまいました。
リンパ節を取っているからなのかもしれないですね。
ありがとうございました。
あと、このスレを先日見つけたばかりでわかっていないので、気分を害されたらすいません。
このスレは治療に対しての情報交換のスレなのですか?
私の医師に言われて落ち込んだとかという内容が
すれ違いでしたら申し訳ありません。
>627さんのいう
「今度心が負の感情に支配されたら、優しい旦那さまに向けて弱音吐いて下さいね。
ここでは他の頑張ってる人達に迷惑だよ。 」
の意味はそういうことですか?
631:病弱名無しさん
08/07/25 16:08:17 Hte4ub6q0
>>630
違うよ。
よく読んでね。
「生き地獄発言は優しい旦那様にドゾー」って事だから。
632:病弱名無しさん
08/07/25 16:10:39 YsVJlhlQ0
同じ子宮癌同士、マッタリ行こうよ(´・ω・`)
ところで世間って子宮癌は、簡単に治ると思っているんかな?
この間友人にかミングアウトしたら「今の子宮癌は100パーセント治るよ!」
とかトンチンカンな事を言われた。
また別の友人(何と子宮癌の人)には「子宮癌で死んだ人など見たことない」とも。
633:病弱名無しさん
08/07/25 16:44:06 OD+HyEZa0
>630です。
>631さんありがとうございます。
ちょっとこの雰囲気に戸惑ってしまい、お聞きするのも
ずっと様子を見てました。
これからもロムらせていただきます。
634:病弱名無しさん
08/07/25 16:59:57 4QMGD2z60
>>632
私は、放射線と抗がん剤のみの治療だったんだけれども
周りは「手術しない=初期」と思う人が多かったよ。
自分もそうだけど、やっぱり自分自身が実際に罹患してみないと
病気に対する知識なんてその程度なんだろうね。
しかし暑いですねー。常にホットフラッシュ状態です(滝汗)
635:病弱名無しさん
08/07/28 16:55:19 FCa+xopy0
はじめまして。
費用のことで不安を抱えてます。
腺がん、1b1で手術をすすめられてます。
が、恥ずかしいのですが、お金がないんです。
また国保の限度額適用認定証があれば、限度額プラス保険対象外の費用でいけるんでしょうか。
636:病弱名無しさん
08/07/28 18:12:21 8/oiBFwq0
>>635
費用のことなんか病院に相談すれば一発でスッキリすると思うよ。
あなたの掛かる病院で、どんな治療をしてどれだけ費用が掛かるか、
はっきりした事はここではわからないから。
治療するお金がないって・・・気の毒過ぎる。
治療に専念したくてもお金の心配してたんじゃストレスがたまる一方ね。
637:病弱名無しさん
08/07/28 19:02:47 vkwOzh/n0
まったり進行してたのに、嫌な人が住みついちゃったね・・
638:病弱名無しさん
08/07/28 19:12:37 8/oiBFwq0
私の事?
普通に前から居るけど・・・
病気の心配だけじゃなくてお金の心配もしなくてはならないなんて、
気の毒だなって素直に思っただけなんだけど、
嫌な気分にさせてしまったのならご免なさいね。
治療によって費用はまちまちなんだから、
お金に余裕がない事含めて病院に相談した方が早いんじゃないかと思うけど、
639:病弱名無しさん
08/07/28 20:17:58 OTNcZ/EN0
IDかわってるかもですが、635です。
>>636
すみません、レスありがとうございます。
広汎子宮全摘出術をすることになると思います。
抗がん剤とか放射線とかは費用的にねんしゅつできそうもないので、断ろうと思います。
病院に相談すれば…ごもっともです。すみませんでした。
祖母が介護老人ホームに入って、父も年金暮らしの中から祖母の介護代を出してる状況で、
母も年金生活なのですが、姉が無職なので面倒みている状況です。
家族にお金のことでは頼れません。
昼の仕事だけでは10万ももらってないので、夜も働いて費用をためようと思います。
術後1ヶ月は働けないだろうし、その分の生活費も含めてがんばって働きます。
これから、夜のお仕事にいきます。ノシ
640:病弱名無しさん
08/07/28 20:34:02 nzk1qios0
>636のレスは特にイヤに聞こえなかったけど。
そう考えると、最後の1行が「頑張ってね」だったらパーフェクトだったな。
>635
私も限度額適用認定証で支払ったので60万近くの請求が8万6千円くらいでしたよ。
ちなみにうちの大学病院だと支払いの月賦もしてくれるみたいでした。
テレビカードだとかジュース飲んだり、あとコインランドリーとかそっちのほうが結構お金かかったよ。
入院費だとか治療費だと、病院で相談に乗ってくれるだろうけど、
それ以外の雑費は病院側には相談できないと思うので、ちょっと注意が必要かも
しれないですね。
私の病院は冷蔵庫もテレビカード1日300円分とられました。
3週間の入院だったので、馬鹿にならない金額。
まずは体のことを第一に考えて頑張ってくださいね。
641:病弱名無しさん
08/07/28 20:38:05 nzk1qios0
連投スマソ
>639
化学療法などの追加治療を費用のために断るなんて言わないで。
いくらだって月賦にしてもらって治療が落ち着いたら返していけばいいじゃない。
民間の金融会社じゃなくても、役所や病院でいくらでも相談に乗ってくれるから。
大丈夫、絶対どうにかなるから。
化学療法だって、保険が利く薬剤だったら限度額適用認定証の範囲で大丈夫。
私はTJだったけど、4ヶ月目からは4万の費用で済んだよ。
諦めちゃダメだよ、頑張ってね。
642:病弱名無しさん
08/07/28 23:06:42 hyhYMpJ40
>>639
昼が10万円も稼いでいないのなら、低所得者世帯になるんじゃないかな?
ココにくわしく載ってるみたい。
URLリンク(www.city.fukui.lg.jp)
ちゃんと化学療法が必要ならやった方が良いよ。
>>641の言うとおり絶対にどうにかなるし、個室とかに入らない限り、
多分あなたが思うほど多額の金はかからないと思うよ。
>>636だが、私は結構嫌味に聞こえた。
病院に相談しろとかって役に立たないレスならわざわざしなくても良いんじゃないの?
643:病弱名無しさん
08/07/28 23:12:04 +/GKnLeN0
役に立たない、ってことはないでしょう・・・
病院に相談すれば、答えは出るしもっと先の相談先を教えてくれるのだし。
もともと病院に相談する、という発想が無い人には十分役に立つ答えですよ。
644:病弱名無しさん
08/07/28 23:16:48 FJRdQjUw0
ぽまいら、またーりしる(´・ω・`)
645:病弱名無しさん
08/07/29 00:42:12 oQIiYY7iO
きつい言葉を吐くくらいなら、レス返さなければいいのに。
藁にもすがる気持ちで初めての人がレスするのに、そんな仕打ちないと思う。
傷つけるのはいい加減やめなよ
面と向かってだったら、「お金がないんだ、気の毒」なんて言えないくらいのへたれなくせにねwww
病人いたぶって楽しいか?
646:病弱名無しさん
08/07/29 00:43:46 4qIBOnmw0
>>645
何トンチンカンなこと言ってるの・・
647:病弱名無しさん
08/07/29 01:48:30 k/COln9y0
早く実現するといいね
URLリンク(www.222.co.jp)
648:病弱名無しさん
08/07/29 03:30:26 ax8eQpaN0
635,639です
腺がんといわれて、どれくらいお金が要るんだろう、どれくらい働けないんだろうと、いっぱいいっぱいになってたので。
同じ病気の経験者、現在治療中の方から意見が聞きたかったんですが、どこかやさしくしてもらいたいと甘えていたのかもしれません。
>>636の冷静なレスですが、ありがたかったです。
私のしょうもない質問で荒れてしまって、すみませんでした。
>>640-641
限度額適用認定証使えるんですね。
それがわかって、少し気持ちが楽になりました。
化学療法はなるべくしたくないのですが、やはり必要になったらやるつもりです。
姉がいまのまま無職で、もし両親が亡くなったら、私が姉を面倒見なくちゃいけなくなりそうなので頑張ります。
ありがとうございました。
>>642
リンクまではってくれて、どうもありがとう。
前年度の所得が低かったので(現在もですが)低所得者世帯です。
住民税払ってないのにお世話になるのは心苦しいけど、元気になって住民税も納税できるくらい働きたいです。
>>643
病院に相談しにくかったのは、いつ手術する?いつ検査する?と、
こちらの都合も考えずに手術の計画たてられかけてしまい、ちょっとひいてしまったんです。
でも、やっぱりちゃんと病院に相談すべきですね。
>>645
心配してくれてありがとう。大丈夫ですよ。傷ついてないですよ。
いまのうちに働いて、ちゃんと治療して元気になりますね。
649:病弱名無しさん
08/07/29 04:30:00 F3Zz52w20
>>648
お姉ちゃんは何で働いてないの?独身で実家住まい?
もし健康なのに仕事しないでいるなら面倒みる必要ないけど。
650:病弱名無しさん
08/07/29 07:59:40 B2EQnle2O
ひとさまの事情にあんまり首突っ込まない方がいいよ
651:病弱名無しさん
08/07/30 02:48:37 +ZxWRqgU0
>>648
腺癌2期 自己負担区分一般(¥80,100)で参考になれば。
手術入院約1ヶ月 \80,100+食事代約¥20,000
翌月から化学療法(CDDP) 入院約1週間/月×5回 ¥50,000~60,000/月
この半年の間、外での仕事はしてません。家でできる職でしたが
体調が日替わりなので、時間を正確には約束できなかった。
化学療法中は1週目:入院、2週目:まともな体調ではない
3週目:白血球値が底値で行動自制、4週目:やっと好きに動ける
その他治療後も毎月外来で処方薬が約¥5,000 3ヶ月毎にCT約¥10,000
抵抗力も落ちるので、普段は見過ごしていた軽い風邪でも早めに内科へ行き
何故か歯も弱くなったようで歯科通いも増えた。
体を圧迫しすぎない服を買い足し、逆に足は着圧タイツ代がかかる。あ、ズラもだ。
症状も治療にかかる金額も人それぞれでしょう。
治療以外にも微々たる出費が積もり積もってくるのは間違いない。
働かなきゃならない立場なのはわかるけど、まず体がついて来ないよ。
家族の協力を得て頑張って乗り切れ~。
652:病弱名無しさん
08/07/30 08:01:37 pq4835Dw0
648です。返事が遅くなってすみません。
>>649
姉がなぜ働かない(働けない)のかはわかりません。
もう何年も家族に、心開かないです。
特に私は嫌われてます。数年前にお金貸さなかったのがきっかけだと思います。
いくら必要か金額を言わなかったので、まとまった金額なんだろうと思い、貸さなかったんですが、逆恨みされてるみたいです。
>>650
お気づかいありがとう。
>>651
貴重な情報ありがとうございます。
やはりそれくらい時間も費用もかかるのですね。
歯のことなど知らなかったです。
服も持ってないですね、用意しないとです。ズラも考えておかないとですね。
術後、化学療法をすることになったら働けなくなるので、今のうちに働きます。
じゃあ、これから仕事に行ってきます。
お気づかいありがとうございました。
653:病弱名無しさん
08/07/30 18:53:19 gehxWVCS0
>>652
腺癌1b2 非課税 後治療は放射線のみ
・入院3週間と手術( 35,400円)+ 食事代( 9870円) + 保険外(4500円)
退院後
・放射線 25回(1回5000円前後) 1ヶ月の自己負担金 35400円
高額療養受領委任払承認通知書を役所から支給してもらい、
1ヵ月に1度最大で35400円を払いました。
気をつけたいのが、 1 ヵ 月 の自己負担金となっている事。
35400円に達するまでは自己負担なので、35400円をゆうに越えれる
月初めから治療した方が得だと思う。
私は抗癌剤をしなかったのでこれぐらいだったと思います。
あ、着圧タイツも買わなかったです。
ただ、>>651の言うとおり、こまごまはいります。緩めの服も買い足しました。
抗癌剤無しで放射線だけなら、私の感想ですが、
30万あれば楽。20万でも大丈夫。15万はキツイがいける。10万はギリギリか?
見たいな感じです。
654:病弱名無しさん
08/07/30 19:10:47 cp6E2O/m0
そうそうw
いろんなことに慣れてくる(?)と計算しちゃうよね。
薬は月をまたいでチマチマもらわず、月初めにドカンと大量にもらったり
高い検査とかはギリギリその月にスケジュール入れてもらったり、
同じ月になるべく検査とかを詰めてもらってたよ、そういえば。
3週間おきの化学療法だったので、1ヶ月の間に2回目の
スケジュールを入れたくて看護婦さんと打ち合わせしたりしてw
お金の事は医師はまったくわかっていなくて、看護師さんとか
精算窓口の人によく聞いたよ。
655:病弱名無しさん
08/07/30 23:43:40 ayK+/wmR0
ニート姉
656:病弱名無しさん
08/07/31 15:23:02 zIn4fAbU0
下半身が熱い~。でもタイツがないと歩行距離が落ちる。
この時期にも履ける夏用着圧タイツはないのかなあ。
657:病弱名無しさん
08/07/31 16:40:23 ugMlLdmm0
ジョブストのシアータイプとかは?
658:病弱名無しさん
08/08/02 07:28:21 KlT/CWRv0
652です。
>>653-654
貴重な情報ありがとうございます。
具体的なお話で、参考になりました。
とりあいず、30万ちょっと貯める目標でがんばってみます。
659:病弱名無しさん
08/08/02 13:14:37 J8GSMHh80
>>657
レスありがとう!近場で探してみたけど売ってなかった・・・。
ネットで注文だなあ。
レギンスタイプでちょっとオサレな柄のとか、どこかのメーカーで出してくれたら嬉しいねw
660:病弱名無しさん
08/08/02 15:16:30 jiM9UClp0
>>659
ジョブストでも市販品じゃなくて、医療用のがおすすめ~。
URLリンク(www.stocking.co.jp)
私は薬局で購入したけれど、↑ここは品揃えが豊富で参考になる・・・かな?
661:病弱名無しさん
08/08/08 00:35:03 UL/g5CXi0
>辛いでしょうがご自身の命を大切になさってくださいね。
>子供がいないからこそやってくる幸せもあると思うし。
>子供がいない女性の方が、いつまでも若々しいしねw
今更、>>169さんのレスを引き合いに出して申し訳ないけど
周りの人間に立て続けに同じようなこと言われて、心底うんざり。
こっちは「子供が産めなくて辛い」なんて一言たりとて言っちゃいないのに。
大体「子供がいない方が若々しい」ってなんだよ?
卵巣失くして一気に老けたっつーの。
「生きてるだけで素晴らしい」なんて けっ、って感じ。
あー根性腐ってるわ。スレ汚し失礼。
662:病弱名無しさん
08/08/08 01:37:48 k87qyQij0
ごめんなさいね>661
みんな穏やかに過ごしたいの。
だからだいぶ古いレスに吐き捨てるのだけはやめてくださいね。
迷惑です。
あなたも同じ病気を患っているならわかるでしょ?
恥を知りなさい、恥を。
では、皆様スルーでお願いいたしますね。
663:病弱名無しさん
08/08/08 01:44:58 iDVj22ow0
透明あぼーんしました。
664:病弱名無しさん
08/08/08 02:23:50 xxsyZdYfO
あなたが根性腐ってようがまったく他の住人には関係ない。
あなたがいると負の連鎖が始まるから出て行ってください。
665:病弱名無しさん
08/08/08 08:11:55 jiPDYOPK0
あ~、またいつもの人のアレが始まったのね…
夏ですねw
666:病弱名無しさん
08/08/17 21:35:22 kk/qI7jP0
保守
667:病弱名無しさん
08/08/18 10:07:55 FsbIXSVsO
テラワロスww
夏ワロスww
恥癌だと認めるところから始めろやゴミ癌人間w
ワロスw
668:病弱名無しさん
08/08/18 18:38:09 5DUO38bg0
日々テンテー!
コテとトリップお忘れですよw
669:病弱名無しさん
08/08/19 09:42:19 IdhqmZj1O
テラワロスww
頚癌テラワロスwww
深く反省しろやクソ虫w
お前らどうせもうすぐ氏ぬ訳だしなww
ワロスw
670:病弱名無しさん
08/08/19 18:11:56 wcZSgm1cO
日々ちゃんに質問でーす!
何でトリップつけないんですかぁ?
テラワロスwww
671:病弱名無しさん
08/08/20 12:41:10 0EwsGvk8O
テラワロスw
頚癌患者は恥じろやwテラワロスw
苦しめw
ワロスw
672:病弱名無しさん
08/08/20 18:06:58 5AyrM3H40
日々ちゃん、最近は何で携帯からなの?
あ、医師免許剥奪されてニートになったのかなぁ?
テラワロスwwwwwwww
673:病弱名無しさん
08/08/20 18:16:46 0EwsGvk8O
テラワロスw
失望させるなよゴミ人間ww
ワロスwテラワロスww
674:病弱名無しさん
08/08/20 18:21:12 qWY0L+770
ゴミを食ってる
日々だよワロスw
ワロス エロス ヘルスw
小指の大きさ
日々だよワロスw
年よりだけどヨロシク ワロスw
675:病弱名無しさん
08/08/20 23:20:54 7nlTmJFk0
どうしたの?このスレ
676:病弱名無しさん
08/08/21 04:15:24 LDnzEe96O
数ヶ月前から黄色いおりもの・悪臭があり、ここ1ヶ月は血の混じったおりものになってます。
やはり子宮がんなのでしょうか?
677:病弱名無しさん
08/08/21 04:17:48 LDnzEe96O
あげてしまい、すみません
678:病弱名無しさん
08/08/21 07:00:32 zye/inQJO
>>676
釣りでない事を願います。
数ヶ月も放置しといてこんなとこで質問する前に、病院に行くという選択肢はあなたにはなかったの?
679:病弱名無しさん
08/08/21 07:48:13 LDnzEe96O
>>678
やはりそうですか。
あまり自分の体を自分では知らなかったそうです。
釣りではなく本当、今日検診に行く予定です。
覚悟を決めていってきます。
680:病弱名無しさん
08/08/21 09:18:43 rDZ2QIqg0
>>679
>あまり自分の体を自分では知らなかったそうです
「知らなかったそうです」ってあなた…
ご自分の体のことでしょうが…
意味不明
681:病弱名無しさん
08/08/21 09:33:19 LDnzEe96O
妻です。
682:病弱名無しさん
08/08/21 09:39:51 zye/inQJO
>>681
後出し乙
683:病弱名無しさん
08/08/21 13:04:10 XaowW+K40
日々せんせー、さすがに人の奥様には「ヤリマンワロスwww」って言わないのね?w
684:病弱名無しさん
08/08/21 14:21:11 LDnzEe96O
何事もなかったでした。
685:病弱名無しさん
08/08/21 14:32:50 Ik/TZHh20
癌患者のスレ回診は
医者になった気分だワロスw
今日は、昼回診は
お休みワロスw
686:病弱名無しさん
08/08/21 14:59:12 XaowW+K40
>>684
もうくるんじゃーよ
687:病弱名無しさん
08/08/21 15:01:07 XaowW+K40
「ね」が抜けてた…orz
688:病弱名無しさん
08/08/21 16:25:26 bWNwSvDm0
もうくるんじゃよ(´・ω・`)
689:病弱名無しさん
08/08/21 16:27:54 AfT97Cvk0
なんともなくて良かったね
690:病弱名無しさん
08/08/21 17:02:34 VkLyiI/q0
>>683
どっこい!
やりなさちんの日々から見たら、
みんなはヤリマンだワロスw
691:病弱名無しさん
08/08/21 17:06:27 itNNZTSPO
テラワロスww
若年で頚癌になったクソ虫は反省しろやww
せいぜい苦しめw
自業自得だからなw
テラワロスwワロスw
692:病弱名無しさん
08/08/21 17:09:40 VkLyiI/q0
やりなさちん登場だワロスwww
693:病弱名無しさん
08/08/22 00:00:16 cbk9pJvw0
円錐手術後5週間経過したんですが
4週間目を過ぎたあたりから出血はなくなりましたが
膣周辺の痛みが度々起こります。
術後、痛みがあった方はどのくらい続きましたか?
現在、入浴(シャワーのみ可)性交渉・激しい運動等
医師の指示により行っておりません。
694:病弱名無しさん
08/08/22 00:10:56 zh747fWS0
>>693
円錐手術後の質問でしたら、こちらへどうぞ
【初期】子宮頸がんについて Part12【異型成・0期】
スレリンク(body板)l50
695:病弱名無しさん
08/08/22 09:22:01 ssBJtiKRO
>>693
テラワロスw
コニゼーションワロスwww
すぐに再発するぞゴミ女w
自業自得だなwww
もっと苦しめやクソ女w
ワロスwテラワロスww
696:病弱名無しさん
08/08/22 12:23:20 BgBhsRdeO
癌患者のスレ回診は医者になった気分だワロスw
今日は、昼回診は
お休みワロスw
697:病弱名無しさん
08/08/22 18:04:38 zh747fWS0
治療を終えて、もう4~5か月が経とうというのに
喪失感から抜け出ることが出来ない。
とても苦しい。。
698:病弱名無しさん
08/08/22 19:19:59 ssBJtiKRO
>>697
テラワロスww
自業自得ワロスww
もっと苦しめゴミ女w
ワロスwww
699:病弱名無しさん
08/08/22 23:14:57 ZA7CSSHs0
↑
精神病院から中継しました。
700:病弱名無しさん
08/08/22 23:22:28 w+APOnaj0
そして、700げっと
701:病弱名無しさん
08/08/23 02:27:21 +ocU248i0
ワロス日々は、ちょっとでも反応したら負け
過去の習性として、日々虫は自分に全く反応がないスレには住み着かない傾向にある
逆にちょっとでも自分に反応があると喜んで住み着き、しつこく荒らし続ける。
絶対的にスルーしろ
(スルーが浸透してくると、今度は唐突に、あからさまに日々の相手をし始める一人のPCが現れる。
荒らしはスルーが基本なのに「日々は徹底的に煽らなきゃダメだ」などと言い出し、日々と一緒にスレを荒らし始める。これらはすべて日々の自演工作なので、のせられないように注意。それでも相手にしなければ、日々虫は耐えかねて出て行きます)
702:病弱名無しさん
08/08/23 04:06:58 kZHe5mHdO
最近、身体の調子が悪いので友人に相談しました。
症状や状態を克明に話すとその友人から医者での検査を勧められました。
『‘至急、癌’検査をしなさいっ』
子宮癌諸君共よ、至急採点を求む(^O^)/
‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ
ガン物体は首ククレカレェー
ガン物体は腹サッシィー
ガン物体はビルからバンジィージャンプゥー
♪♪♪♪♪
カガンガガンガンガンッ『首くくったかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『腹刺したかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『バンジィーやったかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
703:病弱名無しさん
08/08/23 04:08:16 d/6Yrh+/0
全摘したら最短何日で退院できるのかな…。
抜糸、ドレーンとれて、排泄が自分でできたら熱とか問題がなければ、
早目の退院の希望は聞いてもらえるのかな。
704:病弱名無しさん
08/08/23 04:14:36 kZHe5mHdO
野球の試合中、バッター箱に立ったところ、剛速球を受けて四球ガンッ!
その衝撃でその打者はこの世から消去された。
チーム一同
ガァ~~~ンッ
子宮癌連中よ、大至急採点をくれ~ヽ('ー`)ノ~
‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ
ガン物体は首ククレカレェー
ガン物体は腹サッシィー
ガン物体はビルからバンジィージャンプゥー
♪♪♪♪♪
カガンガガンガンガンッ『首くくったかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『腹刺したかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『バンジィーやったかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
705:病弱名無しさん
08/08/23 05:12:24 +ocU248i0
ワロス日々は、ちょっとでも反応したら負け
過去の習性として、日々虫は自分に全く反応がないスレには住み着かない傾向にある
逆にちょっとでも自分に反応があると、どんな皮肉や煽りだろうが喜んで住み着き、しつこく荒らし続ける。
絶対的にスルーしろ
(スルーが浸透してくると、今度は唐突に、あからさまに日々の相手をし始める一人のPCが現れる。
荒らしはスルーが基本なのに「日々は徹底的に煽らなきゃダメだ」などと言い出し、日々と一緒にスレを荒らし始める。これらはすべて日々の自演工作なので、のせられないように注意。それでも相手にしなければ、日々虫は耐えかねて出て行きます)
706:病弱名無しさん
08/08/23 05:52:01 kZHe5mHdO
ある子供の会話
★今日は急いで帰ってテレビ見るんだ。
☆今日は何を見るの?
★ガンダムだよ。今日で最終回だよ。
☆そっか、帰って大‘至急ガン’ダムを見なきゃ。
子宮癌の生ゴミ共よ、至急採点して頂けますか(丁寧口調)。
元旦 眼球 雁擬 ガンジー 元日 元祖 眼帯 モデルガン ガンダム 頑張る
海岸 哀願 玩具 元来 嘆願 ガン飛ばし 岩窟王 頑固 彼岸 誓願 冬瓜 近眼
沿岸 溶岩 悲願 裸眼 着眼点 ガングリオン 頑愚 ミシガン ガン見 ガングロ
707:病弱名無しさん
08/08/23 09:03:34 TmcZ0tn5O
テラワロスww
若年頚癌は売女のゴミ癌www
メタ再発で苦しめやww
テラワロスww
708:病弱名無しさん
08/08/23 11:41:55 TxPElGty0
>703
私は何の問題も無くて3週間。
でも、家に戻っても何も出来なかったよ。
仕事のため?育児のため?余計なお世話かもしれないけど、
1週間は家でも寝て過ごすと思うよ。
入院中の体力の低下がひどいもんだよ。
709:病弱名無しさん
08/08/23 14:17:49 syc7Jqr10
>>706>>707
日々の自演は、携帯2本にパソコン1台が手口。
アク禁になったので携帯2本共、買い換えたのだろう。
携帯、パソコンの文体が
それぞれ特徴ありすぎのワンパターン。
コピペの様なレスは単細胞だから仕方ない。
真性キチガイはスルーに限る。
710:病弱名無しさん
08/08/23 18:39:10 xKui7Jor0
>>708さん
そうですかー。一人暮しなんで、なるべく早く働かないと生活費があやしいことに…。
それが心配で。親も高齢者なので頼れないし。
こちらが介護しなくちゃって感じなんで。
前回、円切の時に退院後、出血もないし、もう元気なのに働けない、何もできなくて役立たずだと思い、凹んでしまって。
参考になりました。先生にも相談してみます。
711:病弱名無しさん
08/08/23 20:53:28 TxPElGty0
>710
そうか、生活費か。
医者はもちろん、役所とか相談できるところにはいろいろ相談してみてください。
生きるための治療なんだから。
あとからいくらでもお金を稼いで返す事はできるはず。
頑張ってくださいね。
712:病弱名無しさん
08/08/24 05:26:24 LBbiSbj10
>>711さん
ありがとう、がんばります。
713:病弱名無しさん
08/08/24 13:45:13 RvPZ4Oq9O
テラワロスw
ゴミ頚癌人間テラワロスw
自業自得だろうがクソ売女w
まだまだ苦しめやww
メタ再発で苦しめ苦しめw
ワロスwwww
714:病弱名無しさん
08/08/24 16:17:16 kDjDvTjcO
♪\(^o^)/♪
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
ガガンガ、ガガンガ、ガガンガ、ガガンガ、
ガガァーンガガンガンガァーンッ、
かっとばせぇー、ガァーンッ、さいぼうくぅーいつぅーくせぇー、オー!
元旦 眼球 雁擬 ガンジー 元日 元祖 眼帯 モデルガン ガンダム 頑張る
海岸 哀願 玩具 元来 嘆願 ガン飛ばし 岩窟王 頑固 彼岸 誓願 冬瓜 近眼
沿岸 溶岩 悲願 裸眼 着眼点 ガングリオン 頑愚 ミシガン ガン見 ガングロ
715:病弱名無しさん
08/08/24 16:23:29 RvPZ4Oq9O
テラワロスw
失望させるなよw
ワロスwワロスwww
716:病弱名無しさん
08/08/25 03:17:04 u/tC2k5q0
■NG登録の仕方 ーjane styleの場合ー
・左ドラッグでNGしたい単語を範囲選択
・選択を右クリック→NG処理→選択単語で透明あぼーん
ガガンガ
テラワロスw
この辺をNG登録しましょう。
これで現在の広域荒らしのほとんどのレスが消えます。
最善の策は、一切相手にしないことです。
荒らしは反応が大好きです。ちょっとでも相手にしたら負けです。
透明NGし、誰も相手にしなければ、普段のスレと変わりありません。
もう一度言いますが、最善の策は、誰も、一切相手にしないことです。
717:病弱名無しさん
08/08/25 14:08:36 9kWT3AExO
テラワロスw
まだまだ苦しめww
ワロスw
718:病弱名無しさん
08/08/25 15:45:53 jqsX2j8e0
すいません レス9の子宮頸癌の治療-拡大子宮全摘出術 か広汎子宮全摘出術 の術後3週間程度だと思われますが
詳細が不明なんですが、腰・腰痛と腹痛で歩くのも容易でなくてくの字で歩き、ほぼ何も出来ないらしいのですが
これはどういった原因がおおよそ考えられますか?
またある程度の時間が解決させるものか?またどういう治療が必要なのか?等さっぱりわかりませんが
適当にご教授よろしくです。妹の件です。
719:病弱名無しさん
08/08/25 16:37:36 9kWT3AExO
>>718
テラワロスwww
頚癌ワロスww
その病期ならすぐに再発またはメタだなwww
苦しむぞww
ワロスw
720:病弱名無しさん
08/08/25 16:41:41 xzlIV/Yj0
妹が苦しんでいるのなら、きちんと主治医に聞かないと家族が。
通常、癒着を防ぐために術後、4日目くらいから歩かされます。
それでも慣れないベッドでの生活のため、腰痛がひどくなってしまうこともあるでしょう。
私がそうでした。
腹痛っていっても下痢が止まらないのか、子宮があった場所が痛いのか、
そけい部が痛いのか、それによっても変わってきますよね。
ただ、歩くのが容易ではない状態で、現在入院中なのでしたら、納得の行く説明を
家族が求めても何の問題もないと思いますが。
状態がわからぬまま、治療の方法など聞かれてもこちらもさっぱりわかりません。
適当にお答えするのも、失礼ですよね。
妹さんの件でしたら、きちんと確認してあげてください。
721:病弱名無しさん
08/08/25 18:17:08 jqsX2j8e0
そうですね ありがとうございます。のちほど聞いてみますのでまたよろしくです。
アドバイスどうも・・実は海外在住で。。。
722:病弱名無しさん
08/08/25 18:56:31 xzlIV/Yj0
あなたが海外在住?それとも妹さん?
心配されての事でしょうから。
術後3週間の時の私の場合ですけど。
手術の傷の痛みはだいぶ良かったと思います。
だけど、抜糸をしたら開いてしまって大変な思いをしました。
自分で病院内のコインランドリーで洗濯してたくらいなので。
あとは排尿障害の導尿などの指導があり、自己導尿が上手に出来るように
なったら退院の目安がつくといわれていた時期です。
傷は開いたままでも退院できると言われていました。
これはあくまで1b1期の私の場合です。
腹痛といっても様々ですけど、癒着があるためなのか、
リンパ液が溜まってしまっているとか、単に傷が痛いとかでしょうか。
入院中でしたら、血液検査、尿検査、超音波検査など回復している
時期でも必ずやりますし、毎日回診もあるので歩くのが容易じゃない事は
主治医も知っていると思いますよ。
もっとステージが進行していたりすると、もっと違うのかもしれないですね。
主治医から説明を受けることが出来る家族の方がいないのなら、
一度病院へ相談されてみたらいかがですか?
723:病弱名無しさん
08/08/25 21:40:57 jqsX2j8e0
たびたびどうもです。妹が海外です。
メールしておいたんで一応医師に見てもらうようですが、一度取りきれなかった腫瘍が復活しまた
再発のようです。最初の手術前時と同じ痛みらしいです。
レスのほうありがとう。
724:病弱名無しさん
08/08/26 00:40:56 leR0QZvCO
‘ガン’ばってぇー‘ガン’ばってぇーくったっばっれっ
ガン物体は首ククレカレェー
ガン物体は腹サッシィー
ガン物体はビルからバンジィージャンプゥー
♪♪♪♪♪
カガンガガンガンガンッ『首くくったかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『腹刺したかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『バンジィーやったかぁー』
ガガンガガンガンガンッ
『また来世ぇー(^O^)/~~』
元旦 眼球 雁擬 ガンジー 元日 元祖 眼帯 モデルガン ガンダム 頑張る 願業
海岸 哀願 玩具 元来 嘆願 ガン飛ばし 岩窟王 頑固 彼岸 誓願 冬瓜 近眼 岩盤
沿岸 溶岩 悲願 裸眼 着眼点 ガングリオン 頑愚 ミシガン ガン見 ガングロ
頑丈 雁字絡め 眼科 元金 頑健 ガンモ 元本 岩塩 厚顔 睾丸 元朝 元利 懇願
725:病弱名無しさん
08/08/26 12:23:24 FwG6n/gpO
テラワロスw
頚癌テラワロスwww
自業自得だろうがゴミ売女ww
早く氏ねやクソ虫w
メタ再発でまだまだ苦しめww
苦しめやゴミ売女w
ワロスw
726:病弱名無しさん
08/08/26 14:43:35 YqQaGGhs0
>>725
「人を呪わば穴二つ」ってことわざ知ってる?
727:病弱名無しさん
08/08/26 18:16:39 FwG6n/gpO
テラワロスw
まだまだ苦しめ売女w
ワロスw
728:病弱名無しさん
08/08/27 00:32:52 8ODC4H5a0
>>726
構えば居つくからスルーしよ。
アポーンしとけば目に付かないよ
729:病弱名無しさん
08/08/27 11:47:57 1Ybz0wcuO
テラワロスwww
売女のゴミ頚癌なのに反省も出来ないかww
最高だな売女www
もっと苦しめ苦しめやww
メタ再発で苦しめやw
ワロスw
730:病弱名無しさん
08/08/28 06:49:59 VjFw8fso0
■NG登録の仕方 ーjane styleの場合ー
・左ドラッグでNGしたい単語を範囲選択
・選択を右クリック→NG処理→選択単語で透明あぼーん
ガンガン
テラワロスw
この辺をNG登録しましょう。
これで現在の広域荒らしのほとんどのレスが消えます。
最善の策は、一切相手にしないことです。
荒らしは反応が大好きです。ちょっとでも相手にしたら負けです。
透明NGし、誰も相手にしなければ、普段のスレと変わりありません。
もう一度言いますが、最善の策は、誰も、一切相手にしないことです。
731:病弱名無しさん
08/08/28 16:51:33 G/0d2jtAO
テラワロスw
まだまだこれからw
ワロスw
732:病弱名無しさん
08/08/28 19:35:08 0rBcTVJyO
>>731
お前何処行ってもワンパターンでつまらんな。
ワロスを使わないで文章を作ってみろよwww
733:病弱名無しさん
08/08/28 22:09:24 ssCHOb5a0
結婚してからずーっとブスだバカだと言われつずけたのよ。免疫ができたワ。
ワロスもテラワロスもこれだけカキコされたら気にならなくなった。
734:病弱名無しさん
08/08/29 07:35:36 f442w2SE0
■荒らしはNGで対処しましょう■
NG登録の仕方 ーjane styleの場合ー
・左ドラッグでNGしたい単語を範囲選択
・選択を右クリック→NG処理→選択単語で透明あぼーん
ガンガン
テラワロスw
この辺をNG登録しましょう。
これで現在の広域荒らしのほとんどのレスが消えます。
最善の策は、一切相手にしないことです。
荒らしは反応が大好きです。レスを返してくれる人間がいると喜んで住み着きます。
どんなに汚く罵っても、荒らしにはおいしいおいしいエサです。
「NGにしたから見えないもーんwww」「相手にされないでやんのwww」なども同様です。
そのレス自体がエサです。
ちょっとでも相手にしたら負けです。
透明NGし、誰も相手にしなければ、普段のスレと変わりありません。
もう一度言いますが、最善の策は、誰も一切相手にしないことです。
735:病弱名無しさん
08/08/30 11:34:13 Csvh+blZO
テラワロスww
若年頚癌はゴミ売女の恥癌www
反省しろやクソ売女w
メタ再発でまだまだ苦しめやw
他人の不幸最高ワロスw
736:病弱名無しさん
08/08/30 13:25:39 w4Z7kR410
50代短小童貞、今日も吠える。
737:病弱名無しさん
08/09/01 16:59:40 8rlorMOR0
癌・腫瘍(仮)板に移動するの?
738:病弱名無しさん
08/09/01 18:02:25 hTot8Ow20
癌板できたんだ。じゃ移動だね。
739:病弱名無しさん
08/09/02 01:53:42 rJS2UMe3O
どこ?
740:病弱名無しさん
08/09/02 01:55:37 DTiUn2B+0
URLリンク(schiphol.2ch.net)
741:病弱名無しさん
08/09/02 09:27:43 XOxMgBsA0
強制移転は無いようですので、次スレから移転してください。
742:病弱名無しさん
08/09/03 11:20:00 2lBG7eF00
子宮頚部高度異形成で今年3月に手術受けたんですが、
ガン保険に加入できない・・・orz
同じような方いますか?
743:病弱名無しさん
08/09/03 12:03:24 5RBeuUnn0
>>742
あたりまえでんがなw
ガンは術後5年は保険加入できないらしいよ。
でも蟻コみたいに保険料割り増ししたのはどうなんだろうね?
744:742
08/09/03 16:17:03 2lBG7eF00
子宮頚部高度異形成ってガンの手前って聞いたけど・・・
ガン扱いされちゃうんですね
蟻んこは入れませんでした
745:病弱名無しさん
08/09/03 17:14:18 5RBeuUnn0
>>744
診断でガンの疑いが出た時点でアウトです。
もちろん3aで3カ月おき検診でも。
術後5年再発がなかったら加入できますが、誰でも入れます、のはだめなんだね。
私は若いときに蟻コのやっすいガン保険に入っていましたが、
円錐前でもほぼ高度異形成のみでガチですね、だったけど、ガンの疑いでの手術ではあるので手術給付金だけは出ました。
でも給付金不払い云々で後払いでしたけどね・・・高額だったし払ってくれたからヨシとしました。延滞金もついしたしw
私は術後5年まであと2年ありますけど、ぼちぼち保険チェックし始めています。
最近の保険は頸部の異型成だと減額されたり対象外だったりとますから、内容をよく確認して加入すべきですね。
746:病弱名無しさん
08/09/05 17:43:08 jC79/Lb8O
全摘された方々にお聞きします。
体の調子は如何ですか?
更年期症状など出て辛くはないですか?
全摘するか悩んでいます。
ガンではないのですが重度の腺筋症、内膜症で何度も切腹しているものです。
治らないもので。
板違いかも知れませんが、全摘の経験者はここにしか居ないので伺いたかったのです。
ご気分そこねたらごめんなさい。
よろしくお願い致します。
747:病弱名無しさん
08/09/05 18:05:40 DDxdtTws0
>746
全摘しているものです。
卵巣も摘出するのですか?
重度の腺筋症、内膜症というのをあまりよく知らないのでわからないんだけど、
卵巣まで摘出するのでしたら、更年期症状は出ると思いますが、
子宮だけの摘出でしたら更年期の症状は出ないと思いますよ。
私は卵巣の片方だけ残してあるので、更年期の症状は出ていません。
手術の傷は1ヶ月もすれば、大丈夫だと思います。
傷のひきつれなどはありますが。
子宮頸癌での広汎での子宮全摘出となると卵巣や膣、リンパ節なども切除する事があるので、
排尿障害など様々な後遺症が出る可能性がありますが、子宮単体での摘出でしたら
また話は違ってくるのではないでしょうか。
こちらのスレでしたら、全摘している人いらっしゃると思いますよ。
もう、見た後でしたらごめんなさいね。
◆子宮筋腫について語ろう 18◆
スレリンク(body板)l50
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 12
スレリンク(body板)l50