結核病棟<まけないぽ>その6at BODY
結核病棟<まけないぽ>その6 - 暇つぶし2ch690:病弱名無しさん
07/11/17 02:47:47 w/0iox3VO
>>688
サウナで蔓延してるかどうかはわかりませんがサウナに限らずネットカフェパチンコ屋 ゲームセンター 雀荘など換気の悪いところでは要注意かと。菌は紫外線に弱いので屋外では感染しにくいと保健士さんはいってました。

691:病弱名無しさん
07/11/17 07:04:57 QKK1/N320
最近、クオンテイフェロンって結核診断検査あるけど、ツベルクリンよりいいに?

692:病弱名無しさん
07/11/17 09:00:29 p54nkdms0
>>690

営業妨害発言に成るから、あまり大きな声では言えないけど

『サウナは病原菌の感染には最悪』 だそうです

微生物学の先生(薬剤師さん)が言ってました

 嫌気性菌 好気性菌 共に長生き出来る環境
 殺菌的要素が少ない
 培養適切な温度・湿度
 密室で空気入れ替えが極僅
 蒸気飛沫に乗って生きたまま菌が入り込む
 蒸気飛沫が菌の延命に好都合
 
普通の咳とかでは、床に落ちて死んでしまう菌も
サウナ室では、ぬくぬく生き延びて蒸気飛沫に乗って
室内循環してるから、その先生はサウナ室には入らないそうです
その他の真菌類(カビ・アスペルギルス)の胞子も、劇的に多いから最悪な環境だとか


693:病弱名無しさん
07/11/17 10:43:40 Xng6+dpb0
>>676
あなたの咳や痰も同室の人に嫌がられたり汚いと思われていると思いますよ
同じ病気で入院しているんだから、「お互い様」と思いやりの心を持てればいいのにね
自分が嫌なことは他人も嫌だと思ってます

694:ふう
07/11/17 11:44:36 Jr/F6Y9Y0
現在結核病棟入院40日目です。質問させて下さい。
今、週2回塗抹検査をしてるのですがなかなか0が出てくれず1+が4連続中です。
入院経験者さんはどのくらいで0が出ましたか?
また、私はいまだに痰に血が混じります。自分では喉からの出血だと思ってるのですが
もし肺からの場合、薬の飲んで40日になるのに治まらないことはあるのでしょうか?
もうひとつ、耐性菌とはいつ頃解るものですか?

695:病弱名無しさん
07/11/17 12:26:24 YptCfNnM0
おれはG9からG0になるまで2ヶ月ちょいだったな。
出血は判らん。
耐性菌は使用する薬を調べる為、入院時に
感受性検査をするので、その時点で判る。
もっとも薬の呑み方が悪いと体内で多剤耐性菌に
変化する場合も有るので、きちんと飲む事。

696:病弱名無しさん
07/11/17 13:56:43 Ma4QAp190
>>694 耐性菌検査は重要なので、即座に行われる
   基本的には、入院時の第一回採取の痰…これで初回ガフキー 初回PCR確認 初回培養
   この初回培養は排菌痰なので、まあ必ず猛烈に生えてくるから、培養基を別個設けてそれで
   薬剤感受性試験のベースにする
   入院時一応3~4剤が投薬開始されるが、これはあくまで暫定投与 (感受性がマッチングするものと見越して)
   もしこの時点で耐性菌保持だとしても、まだ直ぐには判らないがとりあえず見込み投与

   恐らく1~2週間位で培養基の塗った飛沫から増殖エリアが確定され
   主要4剤の感受性が確認される (まあ見込み投与がOKか?どうか?が確定される)

   もっとも急がれる検査なので優先度が高く、だいたい1週間以内でも見通し判定はされるみたい(感受性)

697:病弱名無しさん
07/11/17 14:43:33 rVAz3In20
>>693
説教うぜえええ・・・

適当に共感しとけよ

入院でストレス溜まってるだけなんだから

698:病弱名無しさん
07/11/17 16:53:58 FeMJQy4y0
俺の入院先の場合、耐性菌の感受性検査は1~2週間で解かったな。

俺の血痰は入院後、20日以内で止まった。

ガフキーは入院時が(+2)で3週間後に(±)で4週間後に(-)

早い人は2週間で退院させられてたな。
自分はもっとヌクヌクして居たかったけど1ヶ月で追い出された。





699:ふう
07/11/17 17:33:23 FVvhnl8d0
書込み有難うございます。私は入院時3+(G9)でした。空洞もありました。
私より後から入院してきた人は0が出てるのに自分は出ないから焦ってしまって・・・
私は入院してる病院は塗抹で0が2回・培養14日以上が退院基準になっています。

700:病弱名無しさん
07/11/17 22:02:55 YyPsJHL60
血痰はでなかったけど、病気のレベルはおなじぐらいかなぁ。
塗抹2回は同じだけど、培養14日って短くない?
僕は培養8週間が退院基準だった。
そう・・・ちょうど去年の今頃・・・入院してたなぁ。11月1日から。きっと一生忘れられんな。
んで年末ギリギリ12月28日退院。
2ヶ月でも早いっていわれたよ。
6ヶ月以上で更新してた人もいたからなぁ。
あまり先のこと、人のことは気にしない方がいいよ。無理だけど・・・。
病状は人それぞれだしね!がんばって!きっとよくなる!

701:病弱名無しさん
07/11/18 01:02:32 6hUr87Td0
先日、検査の結果待ちと書き込んだものです。

痰からは菌はでなかったが血液検査で陽性となりました。

僕の行っていた医者は専門がなく月曜に道内の国立病院で更に検査する事に
なりました。

入院になれば年末実家にも帰れず、親友の祝い事にも参加できません。

更にいつ感染したのかもわからず前の営業所なのか今の営業所なのか
みんなへの影響が気になります。
医者は保健所がすべてやってくれるから心配ないと言ってましたが、
はたしてどこまでしてくれるものなのでしょう。


702:病弱名無しさん
07/11/18 07:09:24 pnV8eVqR0
血液検査で陽性でも症状でてないんなら、予防内服でイソニアジド飲むと思うよ。

703:病弱名無しさん
07/11/18 08:20:50 +2kd99yc0
皆さんage進行でいきましょう
最近変な書き込みも多いし
ガラの悪い


sage進行の仕方

┏━━┓     ┏━━━━┓             ┏━━━━┓
┃書き込む┃ 名前: ┃          ┃ E-mail(省略可): ┃           ┃
┗━━┛     ┗━━━━┛             ┗━━━━┛
                                           ↑
                                         sage

  半角で sage と入れてから書き込むと、スレが上段に上らず、現在の位置で進行して行く
  これを sage進行という
  スレを上段に上げると、目立ち過ぎて無関係の人まで入り込んできて、スレが荒れやすいから
  sage進行で進めていくと、関係者以外が乱れこまないので良い雰囲気に成る。

  逆に age と入れると最上段に上ってしまう  これをage進行と言い、不特定多数の乱入を
  歓迎するような、討論なんかでは有効


┏━━┓     ┏━━━━┓             ┏━━━━┓
┃書き込む┃ 名前: ┃          ┃ E-mail(省略可): ┃ sage       ┃
┗━━┛     ┗━━━━┛             ┗━━━━┛
                         




704:ふう
07/11/18 09:53:34 C0lHqGYX0
有難うございます。幼い子供が待ってるので早く帰りたいと思う気持ちが強く・・・
入院中、子供が可哀相で1度も会ってないのです。
私が入院してる病院は1~2ヶ月以内で退院する人がほとんどだから焦りが出てしまいました。
現在、最高培養12日・塗抹1+なのでもう少しかな?頑張ります。

705:病弱名無しさん
07/11/18 11:08:00 Yupum2dS0
>>704
がんばってー!


…でも、できたらsageてくださいねorz
sageる方法と理由は>>3で、メール欄に半角で「sage」と入れるだけです。

706:病弱名無しさん
07/11/18 11:08:58 ByFghw6k0
さげさげウザ

707:病弱名無しさん
07/11/18 11:26:11 Yupum2dS0
>>706
ごめん。でも最近上がりすぎだと思う。

>>701
痰から菌が出なかったのなら、排菌無しということで
入院しなくても済むんじゃないでしょうか?
検査入院ということならば、数週間で済みそうですが、
排菌が無いので援助が受けられないですね…orz
感染については701さんから感染したわけではないのだし、
気にしなくてもよいと思いますよ。
(もし排菌していて感染源になっていたとしても、
保健所の方で周りの人の検査もちゃんとやってくれるので気にせずに、
治療に専念するべし。感染源になった人だって、誰かにうつされたのだから…)

708:病弱名無しさん
07/11/18 12:42:53 a19rP8ri0
702と707さんありがとうございます・

痰を採取するときうまくでず、そのせいで菌がでなかったのでは?
と思っています。

薬服用の通院ですめばよいのですがなにより胸の痛みから解放されたいです。

薬の副作用ってどのようなものがありますか?
お酒なんかもちろんだめですよね?

私的な内容で申し訳ありません


709:病弱名無しさん
07/11/18 13:35:11 HZOdaAm10
>>708
薬の副作用は個人差が大きいみたいだね。
ネットで薬品名で検索すれば一般的な副作用は出てくるけど私個人としては
体のだるさ、顔の発疹。これくらいだったかな?

お酒は駄目だと思いますよ。
私はお酒大好きなんですけど半年間禁酒したなぁ。辛かった。

710:病弱名無しさん
07/11/18 14:57:33 ud3qKhdv0
あげ

711:病弱名無しさん
07/11/18 15:03:02 HZOdaAm10
>>710
えーと・・・ここはsage進行ですよね( ´ω`)

712:病弱名無しさん
07/11/18 16:56:31 Zj/TpiIj0
>>709

薬服用するようになったら調べてみます。

半年ですか・・・
辛かったでしょうね。
私もお酒大好きですががんばります。

ありがとうございました。

713:病弱名無しさん
07/11/19 00:32:55 b7rDuNLOO
>>712 抗結核薬は強い薬だから肝臓への負担が大きい、肝機能への悪影響により投薬中止や薬変更もある
だからアルコールは絶対ダメだね、ただでさえ肝臓に負担かけてるのに更なるダメージを与えるなんて愚の骨頂だ

ちなみに自分も>>709と同じくだるさと肌荒れに悩まされてる
あと初期悪化も辛かったなあ、詳しくはスレ内検索(このスレだったかな?)かググってくれ

714:病弱名無しさん
07/11/19 20:02:30 epVWCXRMO
携帯からお邪魔します。
薬の副作用の話題が出ているのでちょっと聞かせて下さい。
私の場合、だるさと頭痛がひどいです。
それと食欲不振。
主治医は血液検査(肝機能)に出てないので、気にし過ぎだと取り合ってくれません。
でも、特に頭痛はひどくてツライです。
どなたか同じような方はいますか?
初めて書き込むのできちんとサゲられてなかったらスミマセン。

715:病弱名無しさん
07/11/19 23:41:46 GgdyIVA40
>>714
私がsageろとうるさかったばっかりに気を使わせてちゃってごめんね。。

私も投薬中、頭痛がありました。
ただ私の場合、だるくて動けなかったために、パソコンや本に齧り付いていたので、
そのせいで肩凝りに付随して頭痛がしていたように思うのです。
714さんも肩凝りとかありませんか?
もしあったらば、ゆっくり肩を回すなどして血行を良くしてみたら、
頭痛がマシになるかもしれませんよ~。
肩や背中を温めるのもよいかもしれないです。
…とんちんかんな事言ってたら、ごめんなさいorz
投薬、がんばってくださいね!

716:病弱名無しさん
07/11/20 01:15:32 5OqykPjNO
<<714です。
<<715さん有り難うございます。
肩というより、背中が痛いです。
私の場合は病巣が背中側なので、そのせいかと思ってました。
ストレッチやってみます!


717:病弱名無しさん
07/11/20 07:23:58 OSQv2xbrO
>>716 そんな時間まで起きてちゃ治るものも治らないよ
早く寝て体力・免疫力を養うが吉

718:病弱名無しさん
07/11/20 16:56:28 AdOFRJO40
結核は肺だけじゃないからすぐ医師に見てもらった方が良いだろう。
薬の副作用じゃなければ尚更だよ

719:病弱名無しさん
07/11/20 18:08:06 U5cf68IJO
sage
昨日肺結核の可能性が
95%だと言われました。
症状は咳淡と二度の高熱。
それ以外は何もありません。
明日ツベルクリン反応結果を
見ます。
淡と血液はいつだろう。
排菌してますかね…。
不安です。
あとお酒が死ぬほど好きです。
でもここを見て頑張って
ダイエット兼ねて禁酒しよう
と思いました。

マイコプラズマ肺炎だったり
してほしい…。

720:病弱名無しさん
07/11/20 18:09:37 U5cf68IJO
↑間違ってあげちゃった…

721:病弱名無しさん
07/11/20 18:59:16 LlgfGae6O
>714
最初のころ、夜もなかなかねつけない頭痛が酷くて辛かったけど、主治医に言ったら痛み止めをくれましたよ。
一度相談してみては?ちなみに頭痛も何日かしたらなくなりました!

722:714です
07/11/20 19:30:04 5OqykPjNO
>>716-718-721様
ありがとうございます。
レスが来ていたので、返事を書いてたらあの時間に…
なんせ初心者なもので、皆さんの気分を害さないように、迷惑を掛けないようにと下書きして校正したりして。
アホですね。
気を付けます。
不調は主治医には何度も訴えているのに、取り合ってもらえず、ムダみたいです。
元々、頭痛持ちなのですがそれとは違うようなんですけど。

723:病弱名無しさん
07/11/20 22:18:22 gwb64gBkO
退院してもうすぐ丸二年。。。

タバコがやめられね~

724:病弱名無しさん
07/11/20 22:59:09 U5cf68IJO
お医者さんは、若いから二週間で
治ると言ったけど、
完治には一年位かかるんですよね?
二週間我慢すれば大好きな
彼氏にまたさわれますか…
一年と言うのは再発防止の
お薬の期間ですよね…

まだ結果が出てないので
もし入院だったら…

725:病弱名無しさん
07/11/21 06:10:00 flkaZEe20
多剤耐性だと排菌止まってもずっと管理検診受けなくちゃいけないっていうけどほんと?

726:病弱名無しさん
07/11/21 08:56:28 DlxyUz190
>>725 有りうるなぁ

727:病弱名無しさん
07/11/21 08:57:07 DlxyUz190
>>724
>>725

皆さんage進行でいきましょう
最近変な書き込みも多いし
 


sage進行の仕方

┏━━┓     ┏━━━━┓             ┏━━━━┓
┃書き込む┃ 名前: ┃          ┃ E-mail(省略可): ┃           ┃
┗━━┛     ┗━━━━┛             ┗━━━━┛
                                           ↑
                                         sage

  半角で sage と入れてから書き込むと、スレが上段に上らず、現在の位置で進行して行く
  これを sage進行という
  スレを上段に上げると、目立ち過ぎて無関係の人まで入り込んできて、スレが荒れやすいから
  sage進行で進めていくと、関係者以外が乱れこまないので良い雰囲気に成る。

  逆に age と入れると最上段に上ってしまう  これをage進行と言い、不特定多数の乱入を
  歓迎するような、討論なんかでは有効


┏━━┓     ┏━━━━┓             ┏━━━━┓
┃書き込む┃ 名前: ┃          ┃ E-mail(省略可): ┃ sage       ┃
┗━━┛     ┗━━━━┛             ┗━━━━┛
                         




728:病弱名無しさん
07/11/21 11:00:00 RJf3T/By0
>>727
ageさせたいのかsageさせたいのかはっきりしてくれwww
あといちいち「sage進行の仕方」を貼らなくても、「>>3」でいいじゃまいか

729:724
07/11/21 11:49:31 SQ8P0TOvO
>>724です。
排菌さえしてなかったら
人にうつすことはないんで
しょうか(>_<)
昨夜も咳で眠れなかった…
ツベルクリンは完全に反応
出てるし…。
15ミリくらい出てるんです。
相当進行してるという事でしょうか…


730:病弱名無しさん
07/11/21 12:16:13 2oaUjhce0
>>723
同じような時期に退院した者です。
お恥ずかしながら、おなじく煙草なかなかやめられず。退院してから何度か禁煙したんですけどね。
で、今また禁煙始めました。
一緒に禁煙やりませんか?

731:病弱名無しさん
07/11/21 19:36:48 VW0DELOKO
母が高齢で、リウマチ薬の副作用で結核になりました。
誰かこの場合について詳しい方おられますか。

732:病弱名無しさん
07/11/21 20:06:36 VW0DELOKO
あと、入院は個室でしたか?面会はどのように?

733:病弱名無しさん
07/11/21 20:24:36 fF3Rzwl/O
投薬期間終了。 何年後かに再発は耐性菌になっているんですかね?

734:病弱名無しさん
07/11/21 20:57:17 dg1/FsRJO
>>724>>729 二週間では治らないよ。投薬は最低でも半年、その後は治り具合を見て三か月単位で延長する
ちなみにうちの主治医は、排菌してても二週間くすり飲めば排菌はほとんどなくなると言ってた
もし排菌してなくて通院治療になっても、人とどの程度会うかについては主治医の指示に従ってね

ちなみに結核には感染→発症→排菌という段階がある
感染だけならどこかで結核の菌吸った場合に誰でもなる
でも健康な人は発症せずに治って、寝不足だったりして免疫力が弱ってる人が発症する
発症というのは咳、微熱、寝汗などの症状が出ること
自分はリンパ節結核で、熱とかはなかったけど首のリンパが不自然に腫れた
発症するのは感染した中でも1割くらいらしい。残り9割の人は知らないうちに治るんだってさ
で、排菌てのが更に症状が進んで人にうつしちゃう状態。
検査で排菌してるのが分かり次第隔離病棟にぶち込まれるからお楽しみに
でも感染症法ってのがあって、排菌してた場合の入院費は全額国が出してくれるから少しは安心してね

あとツ反は結核に感染してるかを見るだけであって、何センチ以上で強陽性ってのが決まってる
すごく大きく腫れたから重症ってことではなく、基準値以上に腫れたら結核って分かるだけ
てか喀痰検査はしなかったの?

735:723
07/11/21 22:06:01 VQlnfWWGO
>>730
駄目人間は俺だけじゃなかったんですねw

吸う量は入院前よりかなり減って、今は一日半箱位。

今のうちにやめないと手遅れになってしまいますよね。。。


736:病弱名無しさん
07/11/21 23:02:04 2oaUjhce0
>>732
私は事情があって個室と4人部屋、両方でした。
面接は病院で売っている特殊なマスクをつけないと駄目です。

737:730
07/11/21 23:05:38 2oaUjhce0
>>735
一箱半は多すぎですよ!!
私も一箱は吸ってましたがw
再発が怖くて禁煙に何度かチャレンジしてます。
一緒にやりませんか?無理にとは言いませんが・・・禁煙の難しさは分かってるので・・・

738:730
07/11/21 23:06:47 2oaUjhce0
>>735
一日半箱でしたか!!
ごめんなさい、勘違いしました・・・私のほうが駄目だ・・・

739:病弱名無しさん
07/11/21 23:36:25 VQlnfWWGO
こんな病気になっても、いまだ禁煙出来ない弱い人間が
今さら禁煙できるのかなぁ。。。

つ~か禁煙って表現を使ってる時点でダメですよね。。。

でもいい機会です。

今吸ってるタバコで、もう二度と吸いません。
お互い頑張りましょう。

740:病弱名無しさん
07/11/21 23:49:10 2oaUjhce0
>>739
できますよ!
とにかく一日でも早く禁煙(卒煙)したほうがいいに決まってますから。
でもあまり追い詰めすぎずに。
お互いに頑張りましょう。

741:病弱名無しさん
07/11/21 23:56:21 VQlnfWWGO
そうですね!

また何日か後に書き込みます。

がんばりましょうね~

742:病弱名無しさん
07/11/21 23:58:29 VW0DELOKO
ありがとうございます。四人部屋もあるのですか。
重い人の菌が軽い人に移るとかは無いんですね。
マスクすれば部屋に行けるんですね。

743:病弱名無しさん
07/11/21 23:58:33 2oaUjhce0
>>741
レス待ってますよ!

744:736
07/11/22 00:07:17 Vb5ONEVO0
>>742
>四人部屋もあるのですか。
私が入院した病院では4人部屋が普通でしたよ。
個室は差額ベッド代を請求されました。
>重い人の菌が軽い人に移るとかは無いんですね。
これについては私は詳しくありません。ごめんなさい。
>マスクすれば部屋に行けるんですね。
そのマスクをすれば面接はOKなはずですよ。

いろいろ不安なこともあるでしょうがここで情報を収集なされたりするといいと思いますよ。

745:病弱名無しさん
07/11/22 00:09:18 5Heg4Z6Z0
>>691
クォンティフェロンは従来のツベルクリン反応試験と異なり、
採血サンプル内の免疫細胞が結核菌の成分に
どのくらい反応するかを調べるものです。
日本人が普通接種しているBCGワクチンには含まれない成分を使うので
交雑反応が少なく、ただの免疫を結核陽性と誤判定しにくいと考えられています。
また、ツベルクリンは体に直接打つので、2回目はほぼ確実に陽転します。
これも誤判定の可能性を高めますが、クォンティフェロンでは人体そのものには
影響を与えないので、そういう意味でも優秀な判定法であると言えるかと思います。

>>731
リウマチ薬の副作用で結核発症ということは、おそらくレミケードですかね。
リウマチは自己の免疫反応が原因で起こる病気で、この薬はそれを抑える作用があります。
その結果、体内に潜んでいた(と思われる)結核菌が起き出して、
発症してしまったのかもしれません。「レミケード 禁忌」などで検索すると
いろいろ情報が入手できるかと思います。

746:病弱名無しさん
07/11/22 08:46:37 i5uOPyZ/O
>>725
そんなことはないです。

747:病弱名無しさん
07/11/22 13:20:02 LfIY89TjO
>>734さん。
お返事ありがとうございます!
実は、血液もタンも陰性だったんです…
で、大きな病院で検査入院することに…
こわいです(>_<)
タンは透明なんですが、
咳がひどくて眠れないほど…。
ただ微熱もなくて、
ガンでもなくて、
マイコプラズマ肺炎にしては
上の方に影あるし…
結核初期ってのがかたいかな…
いつになったら
大好きなお酒が飲めるんだろぅ(;_;)

748:病弱名無しさん
07/11/22 17:19:09 /njoIL4ZO
駆け付けてみたら母は個室でした。。
老人医療なんだけど、差額は全部請求来るのかな・・

749:病弱名無しさん
07/11/22 18:36:22 LLTka5+/0
>>748
疑問点は、主治医や受付にいる事務員さんに直接尋ねた方が確かですよ。
いや、いじわるで言うわけではなく。
聞いておきたい事をメモに箇条書きしておき、
病院で全部聞く。これ最強!

750:病弱名無しさん
07/11/22 20:24:03 Ko6Rrmfj0
>>722さん
私も主治医に頭痛を訴えても最初は取り合ってもらえませんでした。
元々偏頭痛持ちだったので、そのせいだと思われたようです。
自分では違う痛みだってわかっているので、
ずっと訴え続けたんですが...。
その後、目に副作用が出てエタンブトールを外されたら、
頭痛がなくなりました。

751:まなてぃ
07/11/22 20:52:09 witpqYoM0
結核の治療中。就職するとなったら 必ず健康診断書提出必要ありますよね・・・病気
のこと言ったらそれだけで落とされるだろうし。。。就職や転職の時みんなはどうしましたか?


752:病弱名無しさん
07/11/22 22:21:02 Un2TG+ce0
3日連続の痰採取により排菌はなく今日から薬飲み始めました。
とりあえず周りには迷惑かけてなかったようなので一安心。
最後のHIVの検査もしてきました。
このせいで免疫力おちてたら困るしね。。。

先ほど話に聞いていた赤い尿がでました。
ワインみたいでびっくり!!

今後はバス1時間かけての週1の通院。(しかも雪深)

それより辛いのがお酒ですね。
この季節つきあいの乾杯程度なら週1位の許可はもらいましたが。。
なんか気をまぎらわす晩飯のメニューやら方法があったら教えてください。



753:病弱名無しさん
07/11/22 23:01:36 TBNtbVnT0
>>752

奇遇です!
私は、3回の喀痰検査でも唾液しか出ず、飛まつ感染の心配もないということで
今日から3剤開始しました。
いまちょうどオレンジ色の尿が出ました。
ただ、激しい悪寒と発熱39.4℃まであがり、なんで今になって
こんな症状が出てるんだろうと憂鬱になっております。

眠っていた結核菌が ざわ・・ざわ・・ しだしたのだろうか。

754:病弱名無しさん
07/11/22 23:13:21 qwnYEAV+0
お酒が飲みたいぐらい、元気なら、うらやましいな。
投薬開始してしばらくたつと、体がだるくなって、お酒飲もうなんて、思いもしなくなった。
薬になれるまでの期間はすごくつらかった・・・

やっと、投薬開始して、4ヶ月。
エサンブトールが、あと2ヶ月ほど我慢すれば、なくなる予定で、
少しでも負担がなくなるのを楽しみにしてます。
それにしても、エサンブトールだけは、副作用についてうるさくいわれてるけど、
この薬で、副作用きたかた、どんな感じですか?





755:病弱名無しさん
07/11/22 23:31:54 LfIY89TjO
>>747です。
私はまだお薬飲み始めて
いませんが、
お酒が飲みたくて飲みたくて…
ビール一本くらいならいいかなぁ…
でも悪化したら嫌だなぁ…
我慢しようか…
ってかんぢです…

756:病弱名無しさん
07/11/22 23:36:23 Vb5ONEVO0
>>755
ちょっと前にお酒大好きと書き込んだ者です。
気持ちはよーく分かりますよー。
私はどうしても飲みたいときにはノンアルコールビールで凌ぎましたw

757:722
07/11/23 00:01:34 MgFkPxmjO
>>750
偏頭痛とは明らかに違いますよねぇ
でも、主治医に理解を求めるのは諦めました
信頼している薬剤師さんに相談したら、結局、肝機能や高熱などの生命に関わるような副作用が出ない限り、飲み続けるしかないそうです。
この病気には他に薬の選択肢がないので。
それでも、「気のせいです」って取り合ってもらえないのもツライです。
グチってすみません

758:病弱名無しさん
07/11/23 00:03:19 /njoIL4ZO
発病時、微熱でなく高熱続いた方おられますか

759:病弱名無しさん
07/11/23 00:52:55 Vegbl1L7O
>>755 悪化とかじゃなくてさぁ…
結核治すには薬飲むしかなくて、その薬は劇薬だから副作用酷くて肝機能低下することもあって、
肝機能悪くなったせいで薬減らしたり効きが少し弱いけど負担の小さい薬に変えたりするんだよ?
これからただでさえ肝臓に薬による負担かけるんだから、禁酒以外の選択の余地はないと思うけどね

760:病弱名無しさん
07/11/23 03:12:17 MDc+3zxs0
酒が好きで飲みたいのはわかるが、病気を治すっていう
自覚が無いね。
まあ、後で後悔しても自己責任だから愚痴らないでくれよ。
それと他人に迷惑掛けるのはやめてくれ。

761:病弱名無しさん
07/11/23 10:17:23 uCAqpe/v0
お酒の問題は難しいね。
好きな人にとっては大きなストレスになるから。
お酒が無ければ死んだ方がマシと思う奴も沢山いる。
肝臓は個人差があるからね。
ただ、肝臓に疾患がある人や肝機能が元々、弱い人は絶対に危険でしょう。
治療失敗で新たに多剤耐性菌を生み出す事になる。
これは怖ーいよ。
お酒を朝から飲むような人も駄目だね。
俺が入院してた病院で朝・昼・晩にお酒を飲んで治療失敗で
耐性菌になって手術コースになった人がいたから。
あと一生、酸素ボンベ生活の人も多数いたよ。
最初の1杯が2杯になりその内に7・8杯はにすぐ行くからね。
ヤバイよ。




762:病弱名無しさん
07/11/23 12:21:09 GDlacsyW0
エブトールの副作用はあまりでないって(確率的に)いってたけどな。
副作用でる人が少ないって。だからみんな入院中1回ぐらいしか目の検査しなかった。
結核で有名な清瀬の病院だからまちがいないとはおもうけど。
副作用でいったらやっぱりピラマイド、リファンピシンで肝機能、イスコチンで湿疹って感じって人が多かった。
ごくまれにエブトールで視力低下かな。

763:病弱名無しさん
07/11/23 17:05:34 VQ+l1p8Y0
>>762
若年層には比較的少ないが 「エサンブトールの視力障害」

高齢者にはバシバシ出てくる
 視力よりも、視野障害が多い
 これを見つける為に、毎日新聞を見開きで読ます
 首を振って、読みスキャンが激しければ・・・・・・ヤバイ!



764:病弱名無しさん
07/11/23 19:55:59 mk5w+ho50
前にNHKで結核研究所の人が、サウナやネットカフェで結核蔓延してるって言ってたけど、そういうとこで咳してる人の側いると危ないかね。

765:病弱名無しさん
07/11/23 21:14:19 D7RhSf6+0
>>753

私も3回の痰採取にあたりうまくでないので吸引でむりくり
とりました。
それでも唾液みたいのしかとれませんでしたけど看護士さんが
OKをだしてくれたので安心かなと。
熱は薬のせいですよ。
>>754

まだ薬のみだしたったの1日なくせに副作用も経験してないで安易なこと
言ってもうしわけないです。
これからが辛いのですね・・・
今のところは熱っぽい感じです。

766:病弱名無しさん
07/11/23 23:47:22 niQ3gzg60
ここ1ヶ月、風邪が治らないっていうか、むしろ悪化したーと思って
昨日病院行ったら、採血・レントゲン・痰採取・CTで、
結核って、言われたんです。

それから「今から違う病院行け」って言われて、行ったら
担当医が不在だから、今週末まで家に居ろと言われました…
で、月曜日にその紹介してもらった病院で再検査…

しかも、めずらしがられて「その歳でこうなるって、ありえない」って言われた…

ちなみに、白血球が少ないって言われたんです

何か、色んな意味で悔しいー。

767:病弱名無しさん
07/11/24 00:09:40 Uopibv7F0
>>766
失礼だけど、おいくつなんです?
歳は関係ないと思うけどなぁ。
白血球か。
私も週末にかかっちゃって、結果出るまで時間かかりました。
でも連休だね・・・更に時間かかる・・・
結核でも排菌してないかもしれないししてるかもしれないし、
同居の人がいるならうつしたら困るから寒いけど換気はしっかりしないといけないね。
言われてるかもしれないけど。

768:病弱名無しさん
07/11/24 00:26:17 bHIHg8Cg0
>766

ありがとうございます。
31です。

CTの結果、肺に空洞があると言われて
結核は、年寄りが多い病気だから、この年代じゃ、ありえないって…

そんな言い方に、ちょっとムカついたんですけどねw

体の抵抗力がもともと低いほうだと思うから、なったんだと思うのに…
好きでこんなんなったわけじゃ、ないのに…って。

769:病弱名無しさん
07/11/24 00:34:55 Uopibv7F0
>>768
私は30歳でしたよ、発病時。
歳関係ないよね。
まさにお書きになってるように、抵抗力の差なんだろうね。

770:病弱名無しさん
07/11/24 02:33:57 xgW/NUVl0
>>768
結核患者には若い人も多いのでその医者が認識不足なだけ。

771:病弱名無しさん
07/11/24 03:03:24 AfttseNt0
>>768
私はは26歳で発病しました。同じ病室には高校生もいました。
皆さん言っているように歳は関係無いと思います。

772:病弱名無しさん
07/11/24 07:55:10 4EXkfQNn0
旧厚生省が結核非常事態を宣言してからずいぶん経つのに、
そういう医者の居る事が不思議だ。
厚生省は何してんだろうね。

773:病弱名無しさん
07/11/24 08:30:23 q7Bke2lb0
>>772

まだまだだよ
結核撲滅宣言を昔にやっちゃったものだから、なかなか 「吐いたツバを飲めない」

 現場の医者は結核の実物を見た事も無い!なんてのも多いし
 耐性菌に対する危機管理も弱い
 再発のメカニズム  MACとの振り分け こういうのも知らない
 現在医療の花形が、対癌診断・治療だと思い込み、地味な結核対策とかに振り向かない

774:病弱名無しさん
07/11/24 11:51:45 AmPe06BW0
ありえないとかいってる医者はやめときな。
専門外なのかもしれないけど、わかってない医者にかかってもしょうがないよ。
専門病院、専門の医者でも先生によって不安になったりするんだからね。

775:病弱名無しさん
07/11/24 16:38:39 28Ox+zvF0
俺の主治医は良い先生だったが

副作用の度に、いちいち「清瀬」に電話で問い合わせ御指南煽ってた
これでも呼吸器内科医
まあちゃんと問い合わせて呉れるだけ・・・良い先生だろうと (知ったかしないで)

776:病弱名無しさん
07/11/25 00:33:26 YoxR347/0
先生って大切だなとつくづく思う。
自分は運がいいほうで、たまたま、違う病気でかかっていて、
咳がずっと続いているという一言で、すぐにあちこち検査まわしてもらって、
総合病院だから、手際よし。
で、あっというまに結核ですって。 みつかったのが早かったから、
投薬のみですんでるんで ほんとよかった。

どこでうつったかは断定できないけど、岩盤浴にいっていた時期が
あったので、絶対そこだと・・・ 自分で勝手に思ってる。
2度といくことないだろうなぁ。


777:病弱名無しさん
07/11/25 08:31:49 Uz9lMjTA0
>>776

>>692にも書かれてる様に、サウナ環境は最悪 (冬場のヌクヌク密室暖房映画館・ネット喫茶・ザコ寝旅館も)

人が咳をして飛散させた細菌・ウイルス類は通常直ぐに床とか低い位置に舞い落ちて行く。
これは微生物が小さいゆえ、かなり微速度だが何時かは確実に落ちて大体が死に絶える。
この時に人の動きとかで浮遊菌が舞い上がる事も多々有るが、案外人間の頭より低い位置を漂う程度。
ところが上述の密室暖房空間では暖房の上昇気流が起きるし(非常に僅かでも)人間の体熱でも
上昇気流が起きてる、さらにはサウナ系では水蒸気濃度が高く乾燥に弱い菌でも寿命を繋げられる。
まあここまで言えば誰でも理解納得出来るよね。

実は病院内の病室とかでも、床には患者の口から飛散させた菌が一杯、ベッド上もしかり
でも床よりはベッド上の方が少ない
すなわち低い位置は高い位置より黴菌だらけ
人間の頭は結構高い位置に有るから、意外にこれらは吸い込まないものだが
多湿上昇気流環境で密室・・・これが頭高位優位を打ち消してしまう
そうは言っても一応は、咳から吐き出された菌は下降になるから、低位置は避けた方が無難

病院がクソ寒い冬でも、1日何回か窓を開け風を入れるのはそのためで、たいがいの床落ち菌・浮遊菌は吹き飛ばされる
そういうのをしない環境がいかにヤバイか

密室満員電車でも、開閉するドアの近くは空気の入れ替えが良好なので推奨
満員電車では着座の方が咳の浴びせかけは少ない
サウナとかでは、熱い方が菌が死んでる可能性が高いし上段の方が良い(上段でも上昇で舞い上ってくるのをお忘れなく)

778:病弱名無しさん
07/11/25 08:34:22 Uz9lMjTA0
↑↑↑↑
間違えた

×満員電車では着座の方が咳の浴びせかけは少ない
○満員電車では着座の方が咳を浴びせかけられる可能性が高いし、一時下降菌は降ってくる

779:病弱名無しさん
07/11/25 09:21:37 /3bKRIXT0
でもその事ばかり考えていられないし、気をつけようが無くない?
先週だっけか?「ミヤネ屋」で結核を取り上げていて、
罹りやすい場所は「学校」「会社」「病院」だって言ってた…。
どうしても行かなきゃいけない場所ばかりorz
同じ環境にいても、罹らない人は9割もいる…っつーことは、
やはり普段から健康的な生活を心掛ける事が大事なんではないかと思ったな。
あとは国の感染症対策に期待するしかないね。

私もどこでうつされたのかわからないのだけど、
デパートの入り口のベンチにいた具合の悪そうな浮浪者があやすぃと思っている。
で、罹りやすい人に「過度なダイエットをしている人」というのがあった。
私も痩せ気味だったのだけど、やっぱり最近の痩せ指向は
感染症に弱くなるからヤバいね。

780:病弱名無しさん
07/11/25 10:35:12 uHUyM+yF0

>>779

避けられるなら避ける      悪環境密室
出来るだけ離れる逃げる     咳してる奴から
身体に不自然な負担を掛けない

こういうのだけでも違うと思う

781:質問
07/11/25 21:21:58 MqeeYnpmO
保健所から来てくれる担当の人は、
どのような感じでからんでくれるのでしょうか

782:病弱名無しさん
07/11/25 21:29:05 OZTGYJs10
>>781
私の場合ですが・・・

・入院してすぐに病室まで来てくれて最近の行動範囲だとかそこらへんを詳しく聞いて行く。
・困ったことがあれば連絡くれと言っていた。
・入院中も来てくれたっけかな?忘れてしまいました・・・
・退院後にも服薬状況や体調の変化、治療の変更等を知らせるため、FAXで一月ごとにこちらからお知らせする。
・家族の検診のフォローもあった

こんな感じでしょうか?

783:病弱名無しさん
07/11/26 04:32:09 cg71DTwrO
喘息だなぁ~思ってたら結核菌がでちゃった。
4年前に発して以前だから(病院勤務時に患者から戴いてウン数年)久しぶりだなぁ~って感じ
菌が消える迄の辛抱!!入院まではしなくて良いみたい 通院 しんちダヨー(^O^)

784:病弱名無しさん
07/11/26 08:14:43 HQlxlH1FO
排菌なしで、現在投薬5週間目。とくに今までかわりはなかったんだけど、今日夜中に起きたら寝汗がびっしょり…。結核の症状に寝汗ってあるけど、投薬中の今、寝汗をどうとらえるべきなんだろうか?
医者に行ったほうがよし??

785:病弱名無しさん
07/11/26 09:06:23 IbGHbrCk0

>>783 私も医療従事者、しょちゅう警告状貰ってるよ 
   (患者さんが後診療で排菌級の結核が判明した時に、診療時に過去接点が有った職員に対し注意勧告)
    まあ感染は何度も喰らってるから、そのうちの発病は時間の問題かな
    耐性菌だけは喰らいたくないけどね   

>>784 ただの風邪かもよ、続くようなら病院にGO!


786:病弱名無しさん
07/11/26 09:10:16 aV9YcSnV0
>>783
なんだか明るい書き込みでワロタw
その調子で乗り切っちゃってください!

>>784
そろそろ初期悪化が出る頃なんじゃなかろうか?
とりあえず病院へ電話してみて、受付けの人にでも
「こういう症状が出てるんですけど、診ていただいた方がよいでしょうか?」と
聞いてみるとか。そしたら先生からの指示が出ると思いますよ~。
もちろん問い合わせずに病院へ行ってみてもいいし、
とにかく一応先生に知らせておいてはどうでしょう?

787:786
07/11/26 09:21:10 aV9YcSnV0
わ、785さんのおっしゃるように、様子を見た方がいいのかな?
ごめんなさい、どうなんだろうorz

788:病弱名無しさん
07/11/26 15:29:52 Jkx+0Pza0
>>784

自分は投薬前からひどい寝汗がありました。
2時間おきに汗だくで目が覚め、一晩で3~5回も。
肺結核と診断されて投薬はじめて5日目だけど
今でも寝汗が続きます。
医者にも寝汗のことは話していますし、これも一つの症状だと
思って耐えています。寝汗出ときは、ドライヤーで体と衣服を
乾かすぐらいしか思いつきません。水分を少なめにしても
やっぱり汗は出ます。

789:病弱名無しさん
07/11/26 15:35:58 Jkx+0Pza0
薬物治療しながら仕事してる人いますか?

いま投薬5日目だけど、どれぐらいから職場復帰できる
ものなのでしょうか。個人差はもちろんあると思いますが
医師からは、他人に感染す心配がないので、疲れない範囲で
仕事はしてもいいとはいわれていますが、まだ全然体力戻らないです。





790:病弱名無しさん
07/11/26 18:30:43 TW6WTH5MO
一度結核になって、薬の期間終了しますよね。 今とても、具合悪くて、不安です。 仮に再発したらば、元の薬エブトールやイスコチンやリマクタンなどの前回飲んでた薬は効くんですか? 一度薬で眠らした菌が再活動すれば、やっぱり耐性菌なんですかね?

791:病弱名無しさん
07/11/26 20:02:45 oksmwiBXO
>>784 自分も>>786に同意。初期悪化じゃない?
初期悪化ならもちろん相談すべきだし、たとえ風邪だとしても主治医なら結核を踏まえた処方をしてくれるだろうし病院行ってみたら?
それに風邪か初期悪化かって私たちには判断できないしね
体力落ちて結核の治りが遅くなると困るし、早く治した方がいいと思うよ!

>>789 これから初期悪化でつらくなるかもしれないから、とりあえず2週間くらい様子見てみてはどうでしょう

792:aa
07/11/26 20:20:38 2tVnxFYdO
排菌してて入院して投薬一ヶ月経ったのですが半年前位から首のリンパが腫れてたんですが、痛みも何もないので気にせずにいましたが、結核と何か関係ありますか?医者も気付いておらず言っていません。

793:病弱名無しさん
07/11/26 20:21:58 nRp8W56b0
>>792
それは医者に言ってみたほうがいいと思うが・・・

794:病弱名無しさん
07/11/26 20:37:00 oksmwiBXO
>>792 リンパ節結核を併発してるんじゃない?
ということで>>793

795:病弱名無しさん
07/11/26 20:48:37 /Q9w8v/q0
>>790

 >一度薬で眠らした菌が再活動すれば、やっぱり耐性菌なんですかね?


それは違う、必ずしも耐性菌にはならない・・・・が・・・・・一度薬責めを受け命からがら安全地帯に逃げ込み、生き延びた菌には違いない
こういうのを繰り返してると、菌が学習してしまう

そういう仕組みで耐性菌に成るのはかは、未確定だが凡例だが高校の生物で習う

*突然変異説
*進化論
*用不要論

この3つの進化説と同じと言われ、細菌は「突然変異説」が有望と
 すなわち、数億の細菌が致死的に殺される薬剤責めを受けながらも
 1個だけでも、特異体質を持つ菌が、薬に殺されなかったら
 数億全滅しても、その1個が耐性力を持つ菌として薬責め中で増殖始める(この間薬は浴び続けながらも勢力を増やす)
 この1個の特異体質菌の為に化学治療は崩壊

進化論だと、長期に渡る薬剤責めから防護力を持つ様に変異してくる(ウイルスがこの例)
 長期の薬剤責めで学習してしまう

用不要論は微生物にはあてはまらない




796:病弱名無しさん
07/11/26 21:42:47 NTjgVjOlO
年寄りで、闘病で体力消耗して歩けないような人でも排菌しなくなったら
出ていけと言われるんでしょうか。

797:病弱名無しさん
07/11/26 23:11:37 hjgca9210
通常の入院は3ヶ月まで。
それ以上は他の病院に移らないと駄目。

結核だけは例外的に上限を設けてないから長く入院できる。

年寄りで排菌しなくなったら、通常入院扱いになるから
3ヶ月経つと一度退院するのは当たり前(結核入院期間も含む)
(その後動けないなら他の病院に移送に成る)

798:病弱名無しさん
07/11/26 23:57:07 NTjgVjOlO
なるほど、ありがとうございます。
食べられず弱って足腰たたず、リウマチ痛みもあり
なかなかすぐには難しいと思いまして。

799:病弱名無しさん
07/11/27 06:04:34 bW2jmsG10
単身高齢者は入院先を出たくない人も多かったな。
全て無料だし、衣食住は全部やってくれるし、看護婦さんも
相手してくれるでしょ。
これが老人ホームだったら莫大な金額を払わないといけないから。
入院先では2ヶ月で強制退去させられてたよ。


800:病弱名無しさん
07/11/27 09:04:31 Bkx/n9ey0
まぁ病院は介護施設じゃないからね。
そういう専門の病院へ移るか、家でヘルパーを頼みながら
家族で世話をするしか無いでしょうね。

私は普通の総合病院に入院したんだけど、無理にいさせてもらっているお年寄りも、
自分の意志じゃないのに(はっきりいって家族の都合ですよね)、
同室のオバサンに陰で嫌味言われたりしてて、かわいそうだなぁと思った。
そのお年寄りの家族も申し訳なく思うのか、
毎日誰かしら入れ替わり立ち代わり人が来ていたなぁ。
どっちの気持ちもわかる気がして(お年寄りは家族に迷惑かけたくない、
家族は面倒みてあげたいけど余裕がない)、切なかった。

この病気になって知らなかった世界を垣間見ることができたけど、
人生、無駄ってないもんだね。

801:病弱名無しさん
07/11/27 09:19:14 O/v7yeN30
たしかに出たがらない年寄りは多い
この3ヶ月の規定内の規制がない結核になったのを、これ幸いと考えてるのも多いから
 独り住まいの老人だと、無料で3食・住居・医療・話し相手・掃除付き、これはそりゃ居心地良いだろう
 しかも俺の入院中に入院が長引くのを喜んでた爺さん2人は、入院保険金目当てだった (1日1万円だとかで本人も必死)
 それと>>800の様な、同居親族の、これ幸い処払い



802:病弱名無しさん
07/11/27 17:51:03 y2Khg6FC0
老人部屋の一室に、やはり保険金目的で(自分で豪語してる)退院したがらないジジィが居て
やはり排菌収束したので退院指示が出たのに、出たくないの悪化する様に夜中に
病室の窓を開けやがった為、他の爺さんが悪化したという笑えない話も。

その爺さんはずぅずぅしい事に正月だけは外泊で家に帰りたい(酒が飲める)
でも正月終わったら病棟に戻りたい!と駄々こねたが、クリスマスに放り出されたw

803:なるほど
07/11/27 19:06:22 NsSXEp/4O
その人達は元気があるわけですよね。
排菌しなくなっても、食欲が戻らなかったりで、
栄養障害で起き上がるのもしんどいような
苦しいさなかの人でも出されるのかなと。

804:病弱名無しさん
07/11/27 19:11:29 PG9oyXYD0
>>803 あんたが排菌しなくなったら、もう通常入院 

805:病弱名無しさん
07/11/27 19:25:23 05TDaXEH0
>>804

関係ない質問で悪いんですが
私は排菌がないので通院で治すことにしたんですが
服薬1週間でも症状が改善してこないので
入院でしっかり治したほうがいいのかなと思い始めています。
全額公費負担ならと思ったんですが、排菌なしで入院の場合、
公費負担の対象外になるのでしょうか。


806:病弱名無しさん
07/11/27 19:40:09 Bkx/n9ey0
私が>>800で書いたお年寄りは、そりゃ結核専門の病院じゃなかったけど、
股関節をダメにしていたので寝たきりだったよ。
それでも退院はしなくちゃいけないわな、と思う。
何度も医師に出て欲しいとはっきりと言われていたし、
実際私はそういうお年寄りのせいでベッドがなかなか空かなくて、
入院する日が延びた。(胸膜癒着術のための入院だった)
803のケースは要介護というだけなんだから、
介護専門のところへ転院させるべきだと思うな。
どうしてそんなに転院を嫌がるのかわからないよ。
どのみち排菌が無くなれば、入院費の免除も無くなるというのに…。

>>805
排菌無しだと入院費は自己負担ですよ。援助は無いです。

807:病弱名無しさん
07/11/27 20:52:53 05TDaXEH0
>>806

ご返答ありがとうございます。
少し調べたら、結核予防法34条申請だと5%の自己負担で済みそうなので
このまま通院で治療して行こうと思います。

808:病弱名無しさん
07/11/27 21:16:01 Ap7YY18a0
>>807
いまや結核予防法は過去の法律。
最近感染症予防法に統合されました。

809:病弱名無しさん
07/11/27 21:23:27 Ap7YY18a0
>>790
薬の中断が無くて決められた期間飲み続けた場合には、
結核が再発しても菌が耐性獲得していることは少ないらしい。

と病院に置いてあった専門書にはそう書いてあった、と思う。


810:病弱名無しさん
07/11/27 21:36:48 bW2jmsG10
今の基本4剤結核薬治癒者で高齢になって再発した場合の耐性菌発生率って
あと最低でも20年以上ぐらい経たないと解からないんじゃない?
まだ歴史が浅いでしょう?

怖いね

811:病弱名無しさん
07/11/27 22:51:48 B3fGPifW0
>>810 米国辺りじゃかなり発生して深刻らしい、結核薬は米国が先行してるから、耐性菌の発生も当然薬剤使用先行地域から発生する
米国人からの持込や、日本人の米国渡航での持ち帰りが懸念

当然、米国で坑結核薬も最新のが使用されてるが、既にそれに対する単剤耐性菌も出始めてるとか
まだ最新薬の方が日本に導入されてないのに、菌だけ先にやってきたら gkbr!

812:病弱名無しさん
07/11/27 23:03:01 ZyHW81IC0
今日保健所の人から連絡あり会いました。
排菌なしなのでからみはないと思っていたので
かなりビビりました。
どぉやら通院治療でも公費負担になるとの事。
まぁ一部対象外もあるけど薬代やX線検査が5%の
負担ですむのはたすかるよね。
次回からの適用ですが正直それまでにかかった費用
も結核とわかった時点で差額ほしいくらいですよね?
いいすぎかな?


813:病弱名無しさん
07/11/28 00:14:26 QPUQMKad0
うちの場合、結核が濃厚だったので呼吸器主治医が気を効かせてくれ

喀痰検査
胸部正面のみレントゲン
3日分だけの薬

これで排菌確認を先にやってくれた
 なんか申請には、喀痰検査結果と胸部レントゲンが必要とかで
 最低限の検査・薬で安く上げてくれた(初回未確定未申請3割時)
申請が認可された直後、胸部側面・胸部CT・各種血液検査(HIV含む)・視野検査・14日分の薬
これが立て続けに・・・無料で済んだ

814:病弱名無しさん
07/11/28 09:55:34 QyvIZzfW0
>>813
それはよかったですね
しかし無料とは?5%負担は?

私なんか検査するだけして結局「うちは専門じゃないから
専門の国立病院に行って」といわれ国立病院でもまた同じ
ことされましたorz


815:病弱名無しさん
07/11/28 10:10:42 QnCVibgf0
>>814
排菌してたからでは?

>>812
他の病気なら何の援助も無いのだから、これから5%の負担で済むことの方を
感謝すべきじゃないかな。病気が確定するまでの費用まで援助して欲しいというのは、
やはりあつかま(ry…

816:815
07/11/28 10:12:07 QnCVibgf0
あ、813氏が排菌してたからでは?という意味です。

817:病弱名無しさん
07/11/28 10:36:47 QyvIZzfW0
>>815
なるほど!
入院と書いてなかったので・・・

まだ薬飲み出して1週間ですが副作用っていつ頃
でだすのですかね?
時期や症状、人それぞれでしょうがいまのところ
なんともないのですが。。。

818:病弱名無しさん
07/11/28 11:17:18 QnCVibgf0
>>817
そういやそうですね。>入院
勝手に想像して書きました、すみませんorz

初期悪化は投薬始めて三ヶ月以内に出ることが多いと
結核予防会のHPには書いてありますが、副作用はどうなんでしょうね。
薬が合わなければすぐに出るかもしれないし、
長期間飲み続けることによって出てくるということもあるだろうし、
やはり人それぞれ違うような気が。
投薬を中止しなければならない副作用というのもあるので、
体調に変化があったときは、主治医にすぐに相談しましょう。

一週間ならまだまだ先は長いですよー。
投薬、焦らずに頑張って続けてくださいね!

819:病弱名無しさん
07/11/28 11:51:08 QyvIZzfW0
>>818
投薬中止するほどの副作用って・・
なんか怖いですね。。

早速夜飲む薬を、朝飲む間違いをしちゃいました。
そんなこんなでこれからもがんばります!!

なんか元気でました
ありがとうございます(^^)

820:病弱名無しさん
07/11/28 18:36:04 3SWszfeY0
肝機能が悪くなったり、だるかったりするのは普通に起こります。
自分の場合も服薬2週目にかなりだるくなりました。
だけど1週間位で収まりましたが。
4週間入院して今は通院ですが、血液検査をするとGOTが高く出ます。

入院してたときに他の患者さんの話を聞いても
だるいとか尿酸値が上がったとかは良く聞きました。

821:病弱名無しさん
07/11/29 01:27:43 dYQZQSr+0
>>814

813です、初診時~喀痰結果が出る・・・・までは5%負担じゃなく、しっかり30%負担です、結構高いです。

喀痰結果(翌日)が陽性で出たので、その後は強制入院(結果を聞きに行った日に)
でも主治医は確信してて、そうなるのを言ってくれてたので助かりました (3日間で入院準備が出来た)

まあこの3日間は、罪悪モノかもしれんが(出歩いてたので)一応マスクをして周囲には気遣ったつもりです。
申請日からは、たしか0%で検査ラッシュでした (3日前の初診時の喀痰検査結果・レントゲンが揃ってたので)
申請はまだ認可されてないが、認可間違いなしなので病院は請求書には0%扱いにしてくれた

このスレで再三言われてる事

★自分が 長期咳・微熱 等で結核?と思うなら、そこらの町医者・町病院でなく、最初から大きな病院の呼吸器内科を直接行け!
 って言うのがココに有る
 
 経由・紹介とかを辿ると時間の無駄・感染者を増やす・費用の二重払い・国家補助未認定時の初期検査費の無駄
 これが起きるからですよ。



822:病弱名無しさん
07/11/29 15:44:31 pRGOucWA0
>>821

詳しくありがとうございます。
最初にこのスレよく読めってことですね。
しかし私の場合人間ドックでわかったもので・・

今日2週間目の薬をもらいに行ってきました。
今のところ肝機能等数値は異常なしでした。
ついでにインフルエンザの予防接種も受けてきました。

823:病弱名無しさん
07/11/29 19:52:08 seUDzJUpO
投薬前ならお酒飲んでも大丈夫でしょうか??

824:病弱名無しさん
07/11/29 20:18:13 hwuHnsr60
投薬前なら飲んでも問題ないでしょ。

ってか結核って解かったらすぐ投薬開始じゃないの?


何なの?





825:病弱名無しさん
07/11/29 20:23:19 seUDzJUpO
>>824さん。
今検査結果待ちです。
ツベルクリン強陽性でしたが
タンが陰性でした。
今再び血液とタンの
結果待ちなのです。
95%結核らしいです

826:病弱名無しさん
07/11/29 22:21:12 /J6UBii40
>>825

そこまで判ってたら一日も早く・・・酒・・・煙草・・・止めたら!
投薬後に、肝臓が弱ってたら副作用が出易くなるよ・・・出てから後悔せんように!

結核の治療は、化学療法の副作用との闘いでも有るんだよ
ほんの少しでも、ほんの1日でも肝臓を養生させて、来るべき坑結核薬からの負担に備えないと

827:病弱名無しさん
07/11/29 22:32:35 seUDzJUpO
>>826さん。
まぢですか??
飲んじゃった…
6日に結果で、
何もなかったら肺の検査入院…
ありがたい情報です…
お酒が好きで好きで。
飲めない体にはなりたくない

828:病弱名無しさん
07/11/29 23:35:00 CFykNt9k0
お酒飲めない方が経済的よん♪

でも冗談抜きで本当に止めといた方がいいよ。>>827
私、結核性胸膜炎と診断される前に肺炎といわれて入院したんだけど、
入院時の診察のときに肝臓腫れてるっていわれた。
お酒はほとんど飲まないのにこれですよ。
菌のせいなのか、飲んでた風邪薬のせいなのか、急に痩せたからなのか、
なんだか全然わからないけど、肝臓にも来るときゃ来るよ。
お酒飲むより栄養摂っとけ!

829:病弱名無しさん
07/11/30 07:38:20 gwo8bupG0
アッシはレバーをよく食べるようにしてもす。
牛と豚のレバーを交互に食べます。
レバーは安いっす。
毎日は飽きますた。
肝臓の弱い方は試して見れば。

830:病弱名無しさん
07/11/30 15:00:08 Q7/hBFBg0
>>829
抗結核薬とレバーは飲み合わせ?が悪いんじゃなかった?

831:病弱名無しさん
07/11/30 20:14:30 gwo8bupG0
>>830

知らなかった。
詳しく

832:病弱名無しさん
07/11/30 21:15:55 Q7/hBFBg0
>>831
ぐぐってみてくれると助かる。
詳しくは知らないんだ。でもガチだと思う。

833:病弱名無しさん
07/11/30 21:45:15 gwo8bupG0
大量に食べると血圧上昇や動悸・頭痛が起こる可能性があるらしい。
イスコチンだって

レバーは肝臓そのものだから
頻繁に食べてたけど投薬終了まで
もう食わないようにする。


834:病弱名無しさん
07/11/30 22:53:42 l/9o9eTN0
肝臓に良い食事には
タンパク質、ビタミンA、B、Cの摂取が重要で
タンパクのとり方は動物質(肉、魚、卵)と植物質(豆類)を半分ずつとると
いいようです。
ビタミンAはほうれん草、にんじん、かぼちゃなど緑黄色野菜。
ビタミンCはブロッコリー、みかん、パセリ。
アルコール性肝障害にはビタミンB1もよいそうです。

練り物(ちくわ、かまぼこ)、インスタント食品、レトルト食品は添加物が
多く含まれており肝臓の解毒作用に大きな負担をかけるので抑えたほうが
いいでしょう。



835:病弱名無しさん
07/12/01 19:56:12 9z5Gin2z0

レバーぐらい・・・・食べレバ~?!



836:病弱名無しさん
07/12/01 22:32:22 1fpnzLY90
そんなダジャレやめなしゃれ!

837:病弱名無しさん
07/12/01 22:48:37 LzBvbL8M0
・・・おまいら・・・・・・

838:病弱名無しさん
07/12/01 23:47:44 9s+M8aXt0
薬の副作用だろうか、食欲が減っている。
今日は朝昼兼用でトーストと冷奴、夕食はトン汁とゴハンのみ。
口にする物殆どがマズく感じられて、さっきスーパーで買ったフライドポテトを
食べたら気持ち悪くなって全部捨てた。
もともと食が細いけど、こんなこと今までなかったのに。

839:病弱名無しさん
07/12/02 00:11:18 CxR+MuyU0
>>838
俺もあったよ。
薬飲んで三ヶ月目くらいだったかな。
物がほんとに食べられなくなってすごく痩せた。
でも大丈夫。少ししたら戻ったよ。

840:病弱名無しさん
07/12/02 00:30:41 BRltIE/10
医者に相談して胃薬出してもらうとかしてもらうといいよ。
それにフライドポテトとか油っぽいものは肝臓に負担かけるから
食べない方がいい。
うどんとかお粥とが消化に良さそうなものを食べて、よく休むこと。


841:病弱名無しさん
07/12/02 12:01:06 wTJo9qb10
>>839
>>840
好物のフライドポテトなら食べられるかなと思ったんだけど
匂いで気持ち悪くなってしまった。
痩せすぎて、椅子に座ると尾てい骨が痛いです。
次回の診察で、健胃薬のような食欲を増進してくれる薬を処方して
もらおうと思います。

842:ふう
07/12/02 16:54:56 LJjSluzh0
結核入院中です。入院してもうすぐ2ヶ月になろうとしてます。
未だに塗末0が出てくれません。
どうすれば0が出てくれるのでしょう・・・
早く退院したいのに・・・


843:病弱名無しさん
07/12/02 19:46:33 BZ/EmnAi0
今、カゼやインフルエンザが流行ってます。

罹る前に結核投薬中の市販風邪薬について語りましょう。

飲み合わせ・副作用等、詳しい方いますか?

844:病弱名無しさん
07/12/02 21:18:30 DiCjNLqm0
>>842
気長に休んで薬飲み続けることです。それしかないです。

>>843
退院する前医者に確認したのですが、パブロンは飲んでもいいそうです。
ただ本格的に具合が悪くなったら主治医に見てもらった方がいいと思う。


845:病弱名無しさん
07/12/02 23:45:57 nhP+l16SO
>>843 投薬中だけど、インフルエンザの予防接種は受けても全然問題ないそうです
主治医に確認取れたのでこないだ行きました。接種してくれた医者も関係ありませんからーって言ってすぐ打ってくれたし
体力落ちるインフルエンザとかは避けた方がいいと思うので、行ける人は予防接種してきては?

846:病弱名無しさん
07/12/03 01:13:58 xgS5AOuE0
>>843
リファンピシン、イソニアジド、エタンブトールと風邪薬の飲み合わせ
をチェックしてみたけど、特に注意しなきゃいけないようなものは
なかったです。ひどい時は、別の病気が疑われることもあるので
医師に相談したほうがいいでしょうね。

847:病弱名無しさん
07/12/03 08:14:04 zw6E47ocO
入院して薬飲んでから咳ほとんど出なくなってたんだけど、先月退院して学校行くようになってからちょくちょく出るようになった
退院してからも咳出てる人とかいる?
寒さとか空気が悪いとか関係あるのかな…

848:病弱名無しさん
07/12/03 14:44:18 Nc5sVo+O0
>>843
保健所からもらった小冊子には市販の風薬なら
併用してもOKとかいてありましたよ。
私は先週薬もらいに行ったときに一応、
2500円で予防接種うけましたけど。

849:843
07/12/03 18:06:43 x0kWJuqP0
皆さん返信ありがとうございました。
参考になりました。
抵抗力が弱いときにカゼに罹ったら怖いですもんね。
肺炎や高熱を合併したら大変だし。

予防接種か市販薬か迷うw




850:病弱名無しさん
07/12/04 12:00:37 jMwlV7ie0
投薬2週間目で赤色の糞便が出始めました。
尿のオレンジ色と比べて、糞便は血便みたいで
大腸に出血があるんじゃないかと不安になります。
糞便全体にまんべんなく色がついているので薬の色だと
は思いますが憂鬱になります。


851:病弱名無しさん
07/12/04 13:45:44 f8IJvO0w0
ごめん、さすがにそういう話は下げてやってほしいわ・・・w

852:病弱名無しさん
07/12/04 14:10:57 GXHkynYkO
たったいま投薬開始。
大幅な減酒との戦いが
始まりました。
これを機に痩せます。
来年六月には飲むぞぉ!

853:病弱名無しさん
07/12/04 14:36:14 a/u/YGeZO
>>850
己が分身、そう嫌うな、リファンピシンが終われば出なくなる。
しかし一気にクソスレ化だな

854:病弱名無しさん
07/12/04 14:42:21 ts23IBXn0
>>853 age ない方がいい、ageるとふざけ半分みたいな、ろくな書込みが・・・

リファンピシンが終わるまで、最短でも6ヶ月だけどな、その間しょんべんオレンジ

855:病弱名無しさん
07/12/04 15:07:45 jMwlV7ie0
>>851
>>853
スマン、スマン、スマン。
食事中の人はとくにスマンかったorz

856:病弱名無しさん
07/12/04 23:39:36 yQ5cCoPtO
38度以上の熱、咳、喉の痛み、だるさが出てきてインフルエンザかと思って病院行ったらインフルエンザではなかった
普通の風邪かな?
一応薬もらったんだけど辛い…orz

857:病弱名無しさん
07/12/04 23:41:11 yQ5cCoPtO
↑ちなみに服薬中

858:病弱名無しさん
07/12/05 07:35:24 C3VHZW9FO
>>856 ちなみに服薬中なのは医者に伝えたよね?あと、行ったのは結核の主治医かな?
主治医の方がいろいろ把握してくれてるから困ったらとりあえず行くといいと思うよ
投薬始めて1~3ヵ月くらいなら初期悪化の可能性もあるかも

859:病弱名無しさん
07/12/05 08:31:52 4pNp7cPRO
>>858
行った病院は結核が分かった内科で、薬飲んでることも言いました
やっぱり主治医のところ行った方がいいよね…
初期悪化とか怖いな

860:病弱名無しさん
07/12/05 14:59:08 hbAzkATO0
自分の治療中の病院は県外なので、今激しく胃腸の痛みがあるけど
すぐに受診というわけには行かない。
とりあえず手持ちのブスコバンで若干緩和したけど、これも薬の副作用
なのだろうか。下痢や嘔吐の症状はないので急性胃腸炎ではなさそうだけど。

今日から仕事復帰したけど、胃腸の痛みは昨日からで、急に予想外の
症状が出始めると計算が狂う。直前になって、「今度は胃腸痛で、もうしばらく
休養いただきます。」とはもう言えん(泣)




861:病弱名無しさん
07/12/06 07:30:24 SMh95+7NO
>>860 仕事と命どっちが大事?無理せずまた休職すれば
とりあえず今日は会社休んで病院行きなよ

862:病弱名無しさん
07/12/06 16:54:12 TPrhoywHO
週一時間ダンススクールに
通いたいのですが投薬中は
さすがにだめでしょうか…

863:病弱名無しさん
07/12/06 20:01:32 FS0djkSR0
>>862
私の主治医によると、
「運動はやってOK。運動したからといって再発することはない。
ただ、肺が弱ってて疲れるだろう。肺活量測っといた方がいいかも」
とのことでした。
ただこのスレで運動厳禁と言われてる人も多いので、主治医に確認した方がいいですね。

864:病弱名無しさん
07/12/07 11:40:19 H6T59Bm2O
>>863さん。
お返事ありがとうございます!
お医者さんには「基本的に
安静にしないとだめだから
我慢しなさい」と言われ…。
運動してもいいというところもあるんですね!

865:病弱名無しさん
07/12/07 16:24:46 NbsTHxXF0
インフルエンザの予防接種を受けてきますた。
2000円だったな。

866:病弱名無しさん
07/12/07 16:34:34 Yf3IAYJU0
>>865
俺も受けた
\2000だった
高いところは\3500なんてのもあるらしい

867:病弱名無しさん
07/12/07 21:08:40 1MUcMs8+O
>>864 自分は薬飲み始め→スノボやめとけ、
投薬半年→ヨガくらいならいいよ、
投薬1年(もうすぐ終わり)→薬終わる頃ならスノボ行っていいよ

という対応を主治医にされた(スポーツ名は自分がやりたいって聞いた種類ね)
投薬開始からの時期にもよるんじゃないかな、まあ今はお医者さんの言うこと聞いて治ってからスポーツだね

868:病弱名無しさん
07/12/08 19:18:00 Xxfa+e0t0
ここのところずっと頭痛がとれないのですが・・・
まだ投薬2週間ちょっとです。
副作用なのでしょうか?
仕事もてにつきませんorz


869:病弱名無しさん
07/12/09 00:34:14 FZGBzin40
自分は投薬2週間だけど、頭痛はまったくないです。
代わりに胃腸痛がきついのでそれ用に薬飲んでます。
868さんは、鎮痛薬は飲まれてるんですか?

870:病弱名無しさん
07/12/09 11:37:13 5GuWN7eR0
>>869
市販の頭痛薬ですか?
結核の薬以外飲んでません。
今日は比較的、軽めなんで助かってます。


871:病弱名無しさん
07/12/09 12:37:48 FZGBzin40
>>870
次回の診察時に医師に相談して、鎮痛剤を処方してもらってはどうですか。

市販薬でも飲み合わせは問題なさそうなので、緊急なら
市販薬で。一番安全性が高いアセトアミノフェン単独の
解熱鎮痛剤を購入して頓服で飲んでみてはどうですか。
頭痛にもさまざまな種類があるので、効かないときは
やはり、きちんと医師に言ってください。

872:病弱名無しさん
07/12/09 13:10:06 BEJ8pT130
ドラックストアや薬局でDOTSやってる人ってあんまりいないの?

873:病弱名無しさん
07/12/09 18:25:08 nEMVD8Qu0
>>871
ご丁寧にありがとうございます。
今週医師に相談してみます。


874:病弱名無しさん
07/12/10 03:08:20 z+hzcgPvO
>>867さん
お返事ありがとうございます*
投薬は一応半年みたいです!
ちゃんと半年で治るかなぁ…
お酒は生1杯にとどめてますが…
副作用のせいか体調悪いです。
少し運動した後も体調悪いので
やはり半年くらいは安静に
したほうがよさそうですね…

875:病弱名無しさん
07/12/10 08:37:37 5sabNXCWO
>>874 酒もやめろって。肝臓いじめるなよ

876:病弱名無しさん
07/12/10 09:20:19 R59X22Ty0

 肝臓いじめちゃ・・・・・・い肝臓~!




877:病弱名無しさん
07/12/10 16:25:01 U6zqtvlT0
酒のせいで副作用が強まってる可能性は十分にあるな。
病院から貰った資料だと、一日にRFPだけでビール2本分の負担を
肝臓にかけてるらしいです。

878:病弱名無しさん
07/12/11 04:07:08 UYcTkwLSO
私の結核剤の服薬確認は保健士が週2回自宅まで来ます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch