08/09/18 00:46:42 xAESH7Wz0
>>842
私だって知識として知ってるだけで食べたくはないよw
> 法律的には医療廃棄物扱いなのかね
そうだよ
感染性廃棄物扱い
専門業者に委託して廃棄処理させないといけない
846:病弱名無しさん
08/09/18 10:13:43 7wc0Biyf0
化粧品会社にこっそり流してる病院も結構あるそうだね。
産婦は廃棄処理料をきっちり請求されるけど。
847:病弱名無しさん
08/09/18 16:51:01 JvmD2GAV0
カルテの肌面ベージュのやつが、今回使ったら盛大に色抜けしてしまった。
今まで大丈夫だったのにショックだ…
肌面オレンジの奴は大丈夫なんだけど、新柄には使われてないのね。
848:病弱名無しさん
08/09/21 16:39:58 erPv+UVeO
地球洗い隊の粉末とれるNo.1っていいですか?
1キロ5000円ぐらいで恐ろしいぐらい高いんですけど…
使ったことある方、使っている方ご感想を。
849:病弱名無しさん
08/09/21 16:46:11 FAp4tRMb0
>地球洗い隊
ここじゃなくて、エコ系のスレで聞いたほうがいいかも
このスレと要旨が違うし、荒れるとおも・・・
850:病弱名無しさん
08/09/22 14:26:31 oTMONts70
100円ショップのセスキで十分だよ。
SunnyDaysもそうだけど、地球洗い隊は質はともかく値段が高過ぎる。
851:病弱名無しさん
08/09/23 11:39:09 bL77oDKoO
布ナプ本当に快適だ~
前程生理が億劫じゃなくなった
ケミの頃は蒸れるしカブレるしやっぱりつけてる違和感消えないしで本当に嫌だったんだけど、全部布ナプが解消してくれた!
生理痛が軽くなった、とかはまだないけどね
初めて布ナプ買った時に後ろ漏れがすごく心配だったんだけど、意外と平気だね
あと吸収力すごい
ただタータンチェックとか派手な柄とか色濃いのにしちゃうと血が見えなくてちょっと不便だね
やっぱり無地とかのがいいのかも
852:病弱名無しさん
08/09/23 14:57:30 6tC/eJjL0
>>851
>派手な柄とか色濃いのにしちゃうと
そうなんだよね。
最初は汚れ落ちが心配だったから色の濃いのを買ってたんだけど、
今はプレーンな生成りとか薄い色のばかり使ってる。
予洗いして浸け置きすれば、おおかたはちゃんと落ちるしね。
853:病弱名無しさん
08/09/24 00:56:10 FjEuoNoO0
使い続けてると布ナプが生臭くなることってありますか?
酸素系漂白剤に2回も浸けたのに生臭い気がする・・
浸けおきを1日放置したせいだろうか・・
854:病弱名無しさん
08/09/24 01:02:17 PjvXyevkO
ティーツリーかユーカリプタスのエッセンシャルオイルを入れて洗濯機でまわしてみた?
私はそれで解消されるけど。
旦那の汗臭いTシャツもバッチリ臭い消えるよ。
あとは、太陽の力をかりる…
855:病弱名無しさん
08/09/24 01:03:40 n3myZBV70
・・・それはもしかして水を腐らさなかったですか?
白うねりを想像してしまった
856:病弱名無しさん
08/09/24 01:25:23 PjvXyevkO
布ナプにして3年。
初めて買ったスクーンのホルダー(イエローストライプ、アクアフラワー、GIZAのメキシカン、ナイトホルダー)を久しぶりに手にとってみた。
全て縫製悪っ!!
ホルダーの収まり悪いし、歪んでるし…
だから違和感ありーので使わなかったんだな~と改めて実感。
気付くのが3年後ってのは遅いがw
使わなさすぎて改めて見る機会がそんなになかったんだなぁ。
まぁ、今はあまり見ない柄だからまぁコレクター化してる私にはピッタリなのかしら…
857:病弱名無しさん
08/09/24 06:19:57 FjEuoNoO0
>>854-855
ティーツリーが切れてて
気休めで重曹を入れて浸けてたんだけど腐っちゃってたのかも・・
ティーツリー入れて何度か洗ってみます。ありがとうございました。
858:病弱名無しさん
08/09/24 09:45:08 mrYEpLMS0
>856
現在はどこのものを使っているんですか?
これから揃えるのに参考にしたいです。
859:病弱名無しさん
08/09/24 12:58:44 PjvXyevkO
>>858
今は、プレーンは白うさSML各種と月やさ夜用?
一体型はティプアのクラビオンコットン、ブルーベル、ベイビーハーツ、ウィムーン、プレジャープッズ、すぃーとこっとん持ってます。
ティプア、ブルーベル、ベイビーは同順位でオススメ。
ただ、ベイビーはメッシュだから、ケミでウィ○パーがダメだったとか言う人には不評だったような…
ウィムーンは素材によって横漏れ万歳。
プレジャーはローズ持ってるんだけど、少々かたいような…カーテンみたい。
どちらかというとウィムーンに近いから多い日が試せない自分がいる。
柔らかあったかほんわかはブルーベルですね。肌面はニット地で、縫製もきれいだし。
ティプアはさらっとしてるかな。縫製はフツー。
ただ、肌面と柄面の素材の違いから柄面が縮んでよれるのが残念。
使用上で問題はないけど
すぃーとはdシリーズのライナーと一体型昼、夜用持ってるけど、ライナーはなんか薄いかなぁって気がする。
一体型昼はウィムーンのように漏れはないけど、dシリーズ自慢の柄側のパッド固定用の紐が短くて肌側に持ってきたとき両側がよれて使う気にならない。全然便利じゃない。
単体で使うのはまぁいいかな。
夜用は形悪い。
スナップを留めることによってせっかくのおしり部分の広がりが折り畳まれて縮んで意味ないじゃないかって突っ込みたくなる。
あくまでも私意見でした。
860:病弱名無しさん
08/09/24 23:14:59 ImCIVTi00
育児板で暴れていた人
名前: 721 [sage] 投稿日: 2008/09/24(水) 15:56:02 ID:Z+MXUNG9
>>734
>>738
「正社員でも洗濯するぐらいの時間ないの?」という見当違いなレスがあったので。
いちいち言うことでもないと思って伏せていましたが、当方、布○プなので
どうしても誰かの手洗いの手が必要なんですよ。
洗濯機と乾燥機くらい当然の如く所持していますよ。我が家は私の意見で
今ほど一般家庭に普及していない頃から、先端のドラム式洗濯機や
ウォシュレットを備え付けていたくらいですからね。近所の人も珍しがって
見に来たくらいですし。
>>745
私は理系であってもナチュラル志向なんですよ。
あなたには化学方程式では解き明かせないルサンチンマンを感じますね。
朝から炊事洗濯をバタバタとご苦労様。
861:病弱名無しさん
08/09/24 23:15:31 ImCIVTi00
前: 721 [sage] 投稿日: 2008/09/24(水) 16:12:21 ID:Z+MXUNG9
布ナプを自分で洗わないことに否定的な人間は
家族間の助け合いを知らずに育ったのでしょうね・・・。
育ちの違いまでは、私に正すことは出来ません。ご自由に。
名前: 721 [sage] 投稿日: 2008/09/24(水) 16:23:01 ID:Z+MXUNG9
>>876
私の両親と義理姉夫婦は同居。
私達夫婦は近所に住んでいます。
妹(独身・商社系企業の在宅勤務)が在宅していますので、
義理姉に鍵を渡すことなくキッチンのみへ通させています。
(シンク下の扉の中に布ナプバケツを置いています)
妹に洗ってもらえばというレスは一切お断りします。
在宅ですが、単純内職とは一線を画しますので。
(ここでは言えませんが胸を張れる企業です)
名前: 721 [sage] 投稿日: 2008/09/24(水) 16:35:33 ID:Z+MXUNG9
理解に乏しい人がいましたので補足を。
妹は、もちろん実の妹です。
布ナプをキッチンのシンクで洗ってもらう事に抵抗は一切ありません。
ティータイム中の方は失礼しますが、布ナプの汚れは糞尿ではないのですから。
862:病弱名無しさん
08/09/24 23:19:48 n3myZBV70
他所の揉め事持ち込まないでよ
863:病弱名無しさん
08/09/25 00:48:45 B6R5fIvd0
気持ち悪いの貼らないでほしいんですが
864:病弱名無しさん
08/09/25 01:06:31 6wXQpWMCO
そんなん貼りつけて、だからなに?って感じなんだけど
865:病弱名無しさん
08/09/25 09:48:32 Z/Rb/Sg50
そこで次亜塩素酸の出番ですw