☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.2at BODY
☆☆☆多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)☆☆☆ Ver.2 - 暇つぶし2ch951:病弱名無しさん
08/03/03 05:31:53 0OPt8sQW0
【原因】
直接の原因は、脳下垂体からのホルモン分泌が正常に行われず
卵巣の皮膜が厚くなって排卵が阻害されることですが、
なぜそれが起こるのか詳しい仕組みはまだ解明されていません。
肥満によるインスリン抵抗性との関連が指摘されています。

【合併症】
PCOSでは以下のような合併症や高リスク要素を伴うことがあり、それぞれ適切な対処が必要です。
・肥満 … PCOSの原因なのか結果なのかは まだ定かでない
・男性化 … 多毛、ニキビ、低声、陰核肥大など
・糖尿病 … インスリン抵抗性による
・循環器疾患 … 糖代謝異常と関連した高血圧、冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症)など
・子宮体がん … 妊娠による生理停止の機会が少なく、排卵後の黄体ホルモン(プロゲステロン)
   が分泌されずに 卵胞ホルモン(エストロゲン)のみに晒されている期間が長いと、
   子宮体がんのリスクが上昇する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch