07/11/02 03:11:41 TpABIVHu0
私の代1児とすでに8歳以上はなれることになるからすすんで子供作りはせず
自然に任せたいけど、体は治したいと伝えたら、子供を考えてないのだったら
生理を3ヶ月に1回こさせるようにすればいいとおっしゃいます。
で、子供が欲しくなった時に薬をつかうなり体外受精なりしてつくればいいと言います
あんか言い方がすごい嫌なんですが…
1年前に医師の都合で担当医が変わりました。
以前の医師は毎月生理をおこしたり、定期的に卵巣を刺激して排卵させないと
若いのにいろんな合併症をひきおこしてしまう可能性が高いから
って、まいつきクロミッドで排卵させ生理をこさせる治療をしてきました。
もし、タイミングがあえば妊娠も可能ですし
私なりにも納得して数年そういう治療をしてきたんですが
医師の都合で今の医師になるとがらりと治療がかわり
排卵は必要な時にあればいいといってもう2年も排卵してない状態です。
生理も薬を使わないで3・4ヶ月に1回不正出血程度の出血がある程度です
それでも医師は生理だといい、それでいいといいます
子供を作らないとなるとこうも積極的な治療がうけれないもんなんでしょうか?
体を治したいということをのぞんではいけないのでしょうか?
長文すみません