【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ19【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ19【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch156:名無しの心子知らず
08/09/11 06:24:23 FrKFO+oD
>>153
東大生の何割かはアスペらしいですが
それはアスペだから東大に合格したのではなく
東大に合格するだけの能力があるけどアスペだ
ということみたいよ


157:名無しの心子知らず
08/09/11 09:35:22 MVqDeZ4J
>>149です
>>150
進学する人がほとんどだけど皆が頭に浮かべる学校かと言えば違いますw
近くの公立です。
それでもたまに東大に現役合格者が出るくらいの学校。
娘も教科によっては偏差値70達成しますが
通学がorz乗換えが難しいから嫌だとorz一番のこだわりはココです。
多分小学生の時に、車内で誰にでもライターの火を近づけたり急に叫ぶ変な人と乗り合わせたから
電車が怖いのかもしれません。
電車(特にメトロ)は変な人がたくさんいるので娘には無理かも。

でもシフトがコロコロ変わるバイトもそれなりにこなし
近くに大学もあるし、行きたい道は決まっているので
女子だしどうにかなりそうです。

しかし小学生の時は、教室にいてもなーんにもしないお客様w
皇室の人を思わせるエレガントさw
「クソ?クソってなぁに?あら、ウンチの事をクソって言うの?面白いですねフフ」
黒柳徹子も入っていました。
3年生でいきなり変わりましたよ。


158:名無しの心子知らず
08/09/11 10:21:22 rgAZ8vUB
>>156
それはわかってるよ。
アスペだから頭がいいとかじゃなくて
たとえものすごく成績が良くなったとしても
集団での生き難さを抱えたままだと世の中で活かすのが難しいから
やっぱりどこかバランスをとる方法とか
世間へのかかわり方を気をつけてないと大変だなということです。

突然伸びる可能性ももちろんあるから
その可能性もあるとはいえ、どの子にも当てはまるわけじゃないから
だから大丈夫、とはいえないよなぁと思って。
うちの旦那も同じタイプだから勉強なんて中学までできなくても
授業なんか聞けなくても良いって言うけど
それで途中から伸びてよくなる子なんて学校全体で一人いるかどうかじゃないか…
実際小学校で基礎がないまま何もできなくなったり、自身にできないレッテル貼ってしまって潰れる子の方が多いし。

159:名無しの心子知らず
08/09/11 10:28:34 yzGLjpwX
>>158
そうか?
早生まれの子なんかはかなりそういう感じだろ

160:名無しの心子知らず
08/09/11 10:36:09 jUnp6GhY
いくら早生まれでもコミュニケーション能力とか社会性は
小学生低学年で追い付くよ。
性格的に上手く友達と付き合えないとかは別だし。

161:名無しの心子知らず
08/09/11 11:08:28 G5DDQe5R
<統合失調症>脳に未成熟な領域 マウスで確認 治療法期待
 統合失調症に似た異常行動を示すマウスの脳の中に未成熟な領域があることを、
宮川剛・藤田保健衛生大教授(神経科学)らが発見した。死亡したヒトの脳の研究でも同様の傾向がみられ、統合失調症の客観的な診断や治療法開発につながると期待される。
11日、英国のオンライン科学誌「モレキュラー・ブレイン」に発表する。(毎日新聞)

発達障害も同じ様に脳の一部に未成熟な所があるんだっけ?
だったら発達障害も治療法見つからないのかな。

162:名無しの心子知らず
08/09/11 17:09:36 ZHOdGj7k
本日ゴミ誕生!!元気な元気な赤ちゃんが生まれますように  

         ~今度も大当たりカナ???~    

     
        URLリンク(tommysize.livedoor.biz)



長男(とみあき・6歳)→アスペルガー症候群(もしくは高機能自閉)と注意欠陥障害。計算好き、ゲーマー、変態的な記憶力。人間大好きで、一度会ったらお友だち、二度目以降は大親友。夢は「なにかの研究者」。
次男(ひろちゃん・4歳)→優しいがへそまがり。ヘアスタイル常時七三、つむじが2コ。現在未診断  七三ハゲの障害児
次女 今日誕生 

163:146
08/09/11 19:41:14 vtEZTHjp
皆さん いろいろとありがとうございます。
少し 元気になりました。
皆さんが 基本的に私の心配していることを理解して、
その上で 「よくなるかも」 とか 「心配だね」 と書き込んでくれるのが
うれしかったです。
時々 ここをのぞきにきてがんばります。

164:名無しの心子知らず
08/09/11 20:08:56 qIeceYDo
>>124
ほとんど同じだ…
それってやっぱりおかしいのかな…

165:名無しの心子知らず
08/09/11 20:21:28 m35aUIMH
精通や発毛の状況を教えて下さい。

166:名無しの心子知らず
08/09/11 23:21:38 em0alhPG
5ヶ月の男児がいます。
5ヶ月じゃ何も分かるわけがないと承知の上で質問させてください。
うちの子は蛍光灯などの照明に異常なほど執着しています。
照明をみだすと、ずっと見てます。ニコニコ笑いながら光に話しかけています。
泣いていても、照明が視界に入ると笑ってじっと見てます。
親の顔は見ず目線は合いません。
親より光に興味を示し、本当に不安でたまりません。
皆さんのお子さんは光が好きでしたか?
あまりにも執着するので心配です。ノイローゼになりそうで毎日つらいです。

167:名無しの心子知らず
08/09/11 23:25:54 Awwu5W/O
>>166
体は固い?抱きにくさはある?
心配なら予防接種の時にでも小児科の先生に聞いたら?

168:名無しの心子知らず
08/09/11 23:29:55 em0alhPG
>>167さん
レス感謝します。
体は固くないと思います。
2ヶ月までは反り返って暴れ、抱きにくくてたまりませんでした。
最近は抱きにくさは感じません。

169:名無しの心子知らず
08/09/12 00:42:19 130LtdXl
もしかして視力が悪いとかないのかな

170:sage
08/09/12 07:01:27 j2p9vtVz
>166
うちの現2歳9ヶ月高機能広汎様子見男児が赤のころ、似ていました。
ワタシも目を見てくれない、だっこすると反り返るのがとにかく辛かった。
不安で不安で、ドクターショッピングしてました。
あるところでは「精神遅滞」
あるところでは「ママが自閉と思ったら自閉だよ」
あるところでは「息してるだけいいと思え」
あるところでは「どこからどうみても普通の5ヶ月」
色々言われたけど(全て専門医)
心配していたことは少しずつ、成長とともに解決しています。


定型のお友達でも、赤ちゃんのころは顔見てくれなかったっていうひとも
何人か訊きました。
つまり、やはり5ヶ月では何も分からないってことです。

可愛い赤ちゃん、一緒のときはあっという間に過ぎますよ。
とにかく家族みんなで可愛がってあげて。それがいちばん大切です。
不安は育児相談やらなんやら、利用できるもの全て利用して、
ママが楽になれる方法を探してね。

上から目線ぽかったらごめんなさい。
でも昔の自分とかぶっちゃったので、思わずレスしました。






171:名無しの心子知らず
08/09/12 14:21:07 O64DyZsP
気がおかしくなりそうだったので診断してもらえる病院へ予約した。
2年待ち…orz
もうそのころ5歳だよ…

172:名無しの心子知らず
08/09/12 14:25:48 yNwuG8ej
>>170
そういうレスを書く時には、最初の一行は要らないと思うよ。

173:名無しの心子知らず
08/09/12 14:45:20 Cz2ciPox
一緒にしないでって事だね

174:名無しの心子知らず
08/09/12 14:56:03 yNwuG8ej
一緒にしないで~っていうか
ここで「診断済みのうちの子に似てます」は禁句だw
まだ5か月の赤ちゃんのことで、専門の医者だって診断もなんもできないし
170さんだって伝えたかった肝心の部分はきっとレス後半でしょう。
だったらなおさら最初の一行は要らない。
深い意味は無くても不安がる人は不安がるから。

175:名無しの心子知らず
08/09/12 15:35:10 2aJ4g19t
>>174
様子見って書いてあるよ

176:名無しの心子知らず
08/09/12 20:48:03 +O5lOUrI
>>166
まだ5ヶ月児とはいえ
明らかに定型の子どもとは様子が違うような気がする

177:名無しの心子知らず
08/09/12 21:18:36 2aJ4g19t
>>169
なるほど。
人の顔は暗くて見えず、光源のみなんとか見えるとか?

178:名無しの心子知らず
08/09/12 21:53:38 Y1BAj6DH
>>166
親と目が合わないということは、
おもちゃを目で追うこともしていないのかな?
体の発達はどう?
首のすわりとか。

保健センターの保健師さんに電話してみたらどうでしょう。
自分の思っていることを吐き出すだけでも全然気分が違うよ。
思いつめるのは良くないよ。

179:名無しの心子知らず
08/09/12 22:39:57 sznOxNrR
相談させてください。3歳の男児です。
アスペではないかな・・・と少し思っています。
大勢の場所が苦手です。ザワザワ特に子どもがたくさんいると、
興奮して普段とはまったく違う様子になります。
どの子も多少なりそういう面があるとは思いますが、差が激しいです。
健診や、集団療育(一度見学に行ってみました)など、
「初めての場所で大人数」という環境で、「社会性」を指摘されました。

具体的に言うと、
・保健師や保育士(療育の)の質問に真面目に答えない。
・嫌がって答えようとしない。知ってるのに「知らない」と言ったりする。
・私と保健師の話を遮ろうとして私を叩く(家ではないことです)
・明らかにイラついている。多動。
などです。
「社会性が」というのは「反社会的」を意味してるのだと思います。
家や幼稚園など馴染みの場所では、よく落ち着いて安定しており、
多動はまったくないです。
「しつけの行き届いたお行儀のいいお子さん」とよくほめられます。
幼稚園でも、約束をよく守り、何の問題もない、 と。
あまりにも様子が変わってしまうので、健診で言われても、
「普段の様子を見て欲しい…」と思ってしまうのですが、
あんなになってしてしまうということ自体が、
なにかの問題を抱えているのかな、と。

180:179つづき
08/09/12 22:43:30 sznOxNrR
>>133=146さんの気持ち、すごく分かります。
まさに、私も、祖父母、夫、そして先生(幼稚園)たちの反応が、
同じです。
特に、幼稚園からはハッキリと
いま何も問題が(園と家庭で)起きていないのに療育などは反対。
一度短時間見ただけで保健所や療育センター(養護保育園)は
なぜそんなことを言うのか。子どもの負担を考えろ。
と言われました。 園の保身のため?
でもたしかに、家や園では、まったく問題ないので、
園がそういう反応をするのは分かります。
逆に療育センター(養護保育園)からは、登録しろ、とせっつかれます。
登録人数で予算が下りるらしい&現在定員割れ
の状況のようなので、そのためにせっつくの?
とか、なんかもう、周囲のすべてに対して疑心暗鬼です…

人の主観で見られることに、疲れてきました(自分の目も含め)
発達検査を受けたいです。
医療機関で受ける際、どういった点を重視して選べば良いでしょう?
児相でも受けられるそうですが、医療機関とどちらが良いのでしょう

181:名無しの心子知らず
08/09/12 22:45:45 i1ki0RIm
>>169
同意…
普通は自閉症より先に、視機能の心配をするよね。

182:名無しの心子知らず
08/09/12 23:04:00 mI2XbLe+
>>166です。
皆様ありがとうございます。
体の発達ですが、首は座っていて寝返りもします。
目のことは思い付きもしませんでした…おもちゃや手を見ているので…

顔をみて笑いませんが、こちょばしたら声を出して笑います。
もしかして目が見えにくいのかもしれないですね。


183:名無しの心子知らず
08/09/12 23:20:37 rPY5QYFU
こちょばって何ですか

184:名無しの心子知らず
08/09/12 23:45:51 mI2XbLe+
くすぐる、ってことです。
方言でしたかorz
すみません。

185:名無しの心子知らず
08/09/12 23:56:50 5yNDaBWP
>>183
どうでもいいことですが、
傍から見ててなんか気になるので。

「こちょばす」で一語であって、
「こちょば」じゃないです。

186:名無しの心子知らず
08/09/13 09:46:46 MY1XpsVY
>>179
3歳のこどもに、反社会的って…ww

常に「しつけの行き届いたお行儀のいいお子さん」であることに
母親が固執しすぎているような印象もあるけどー。
発達検査して気が済むならやってみたら?

とはいえ…
結果がデジタルにはじき出されて、100↑じゃないと満足できないタイプのように見える。
たとえば90とか95とか…、問題はないけど100を下回ってるなんて言う場合に、
点数にだけ振り回されるんだったら、発達検査なんて受けるだけ不幸だと思う。


187:名無しの心子知らず
08/09/13 10:07:10 +4yL+YDO
>>186
ありがとうございます。
反社会的というのは、療育センターで、あちらの指導士(?)さんが
使われた言葉を、そのまま使いました。
適切じゃなかったのですね、すみません。

>常に「しつけの行き届いたお行儀のいいお子さん」であることに
>母親が固執しすぎているような印象もあるけどー。

ごめんなさい。
そういうふうには受け取られないよう書いたつもりだったのですが。
本当に、普段とのギャップがすごいんです。
興奮しやすい性格なのかもしれません。
私自身は、3歳児なんて、慣れない環境に放り込まれたらそんなもの、
と思っていたし、幼稚園の先生からもそういうふうに言われました。
が、保健センターと療育センター、
曲がりなりにもある程度の専門知識を持った場所で、
洩れなく「発達障害」を示唆され、
しかも養護保育園のほうでは「反社会性」という言葉を使われ、
私自身、ショックを受けています。
一時間くらいはつまらなくても黙って座ってられないと、と言われ、
他の3歳児さんってすごい!と、正直、びっくりしました。
家では違うのに…優しくて穏やかな子なのに…
という気持ちがどうしても抜けきれなくて。
すみません、混乱してます。
不快にさせてしまったら、ごめんなさい。

188:187
08/09/13 11:08:27 +4yL+YDO
何度もすみません。

>常に「しつけの行き届いたお行儀のいいお子さん」であることに
>母親が固執しすぎているような印象もある

ご指摘頂いたこのことについて、ちょっとよく考えてみました。
たしかに、そういう面があったと反省しました。
というのも、療育センター(養護保育園)でも、
家庭内で社会的に守るべきルールを教えていないから、
親のしつけが悪いから、育て方が悪いから、
発達検査は受けないで良い、まずは明日にでも登録しなさい、
療育に通わせてルールを叩きこむ必要がある、
というようなことを言われたので、
今日のこの場の様子は普段とは違うのに…と、
認めたくない反発する気持ちがあったのだと思います。
療育に通うかは検査結果を見て医師の意見を聞いて決める!
と、証拠探しや意地の面があったかもと思いました。
よく考えなおしてみますね。
ご指摘、どうもありがとうございました。

189:名無しの心子知らず
08/09/13 12:22:23 91HkUeEW
>>187
アスペを疑われているではなく、自分自身も疑っているんだよね。
ここから先は 自分自身も不安に思っているのを前提で書き込みます。
もし疑っていないなら おおらかに子育てしていけばいいと思う。
母の直感は信じてよいと思う

もう一度 よく療育センターと話し合って見ると良いと思う。
もし療育の保育士がプロならもっと順応しやすく療育してくれるとおもう。

ただ 心配なのは療育のプロが
>>親のしつけが悪いから、育て方が悪いから
なんて事を言った事。
だからお互いによく話し合って見たら。その上で信用できるなら
通うことも考えても良いと思う。

病院だと数ヶ月待ちから数年待ちといろいろある。児童相談所 等に
相談すると教えてくれる。ここのスレにも色々ヒントはあると思う。

私の知り合いには 2才から3歳まで 週一療育センターに通い
3歳から 普通の保育園。(ただし加配は付いた)
小学校は 普通学級(通級もなし)
今は高学年。うまく学校生活送れている子がいるよ。
その子は 一度も病院へは行っていない。
だけど 療育センターに行ったおかげで 情報が保育園 学校とうまく
共有できて学校も先生も心構えが出来ていたようです。

だから 悪いことばかりではないと思う。
でも 誤解してほしくないのは 療育をすすめているわけではないことです。

190:187
08/09/13 13:31:29 +4yL+YDO
>>189
どうもありがとうございます…
何だか混乱しているので、189さんの優しさがとても嬉しいです。
正直なところ、その養護園はあまり心象よくありませんでした。
だけどそれも、>>188のように、親としての自分を責められたから、
という私の独善的な判断が入っていると思います。
また、そのセンターは私の住んでいる自治体のものではないので、
「書類を偽造してすぐ療育に来い」というようなことで、
そこまでして・・・と躊躇する気持ちもあります。
検査を受けて療育が必要となったとしても、
可能なら別を探したい気持ちがあります。

私自身の直観…となると、難しいです。
他の子と比べる視点というものが今まで全くなかったので、
「子どもなんてこんなもの」と思って育ててきたので…。
家で育てていて問題を感じなかったのも、
偶然、「アスペの子に接するコツ」のようなものを、
実践していたからかもしれない…
と色々な情報を読んでいて、思う部分がありました。
検査でとにかく現状を把握したい、
モヤモヤをどうにかしたい、という気持ちがありますが、
>>186さんが仰るように、自分自身が数値に振り回されるかもと思うと、
それも怖い気がしてきました。

191:名無しの心子知らず
08/09/13 14:30:59 MY1XpsVY
186です。
反社会的って一般的には法律スレスレ?のことやる場合につかわれる言葉ですよね。
発達相談で使われたら、なんかいやだわ。
っていうか全体的に、なんだかなーっていう療育園ですね。

小学校にあがったら、いつでも慣れている環境ではない訳で
早期療育は大事だと思うけど、
慣れない環境に放り込まれたらそんなもの、 っていう部分で
成長が解決することもある訳だし。

とりあえず、専門医の予約はとってみても良いかな?
何か月待ちでも構わないから、
持てる選択肢のなかでベストな専門医を。
その待ちの時間で状況が好転すれば、それで良しだし、
状況が変わってくるならば、また行くべき道を模索すれば良いし。



192:名無しの心子知らず
08/09/13 15:12:19 +4yL+YDO
>>191
ご親切に、ありがとうございます。
やはり、児相の検査より、医療機関のほうが良いですか?
専門医の予約は、どこがいいのか正直よく分からないのですが、
国立の精神医療センターが近くにあり、
発達障害に力を入れているようなので、そちらを考えています。
・・・が、相当待つようです。
(正式な予約は火曜になるまで出来ないそうですが)
幼稚園は、私が障害を疑っている(って響きが嫌ですが)こと、
専門機関(医療診断も含め)を受診することに批判的なので、
ちょっと困ったことになりそうですが…。
いちばん気になっているのは、弟(5ヶ月)に対して、
「全く無関心」な点です。無関心、です。まさに。
よくあることよーと周囲の友達は言いますが・・・。


193:名無しの心子知らず
08/09/13 16:56:08 aSLwIeI+
相談です。
3歳3ヶ月の息子ですが、
散髪・身体計測などをとにかく怖がり困っています。

周りは、自由に話もできて、オムツもとれたし
まったく心配なところがないように見えるらしいのですが
散髪のときは尋常でない暴れ方なので気になっています。

それと、保育園に通っていて、運動会の遊戯なんかは
普通に練習もできて、楽しみだなんて言っているのに
いざ本番となると、玄関前ですでに嫌がって中に入れるのも一苦労し
結局泣いたまま終わりました。
本人は、人が多くて怖かった、というのですが…

ただの怖がりで片付けていいのか悩んでいます。
健診は3歳半なので、まだ先だし

お絵かきも、親に書かせてばかりで
自分で書くように促しても「書けないから書いて」というばかりで
マルを書かせてみたら平べったいのを書いてたのも気になります。

何かの障害の疑いあるでしょうか。


194:名無しの心子知らず
08/09/13 22:48:29 5pGKIluL
3歳半の健診まで待っておれぬか

195:名無しの心子知らず
08/09/14 00:01:35 bxQYHooT
>>193
保育園の先生はなんていってるの?
3歳半健診あと3ヶ月なら、待ってもよさそうな気もするけど。
気になるなら電話だけでも母子相談か療育センターにしてみたら?
健診まで待てとか、一度連れてきてみろとか言ってくれるかもしれないし

196:名無しの心子知らず
08/09/14 00:16:32 SvyBoLYH
相談させて下さい。
3歳1ヶ月娘です。
私、主人、おばあちゃんとは人並みに会話も出来てコミュニケーションもとれています。
ですが…それ以外の人とは一言も喋りません。
話しかけられても、固まってしまい「こんにちは」や「ありがとう」等全く言いません。
3歳にもなって身内以外の人と喋らないのはやっぱりおかしいですかね?
単なる人見知りが激しいだけかと思ってましたが、周りの子は皆初対面の人でも話せるみたいで心配です。ちなみに1人っ子で幼稚園は来年から予定しています。

197:名無しの心子知らず
08/09/14 00:43:11 SXYycKpW
一歳半男児。

全く人見知りがなく親への執着もあまりない。
けど部屋に一人になるとベソをかきながら後追い。
窓やドアの開け閉めが好き。
鳥や飛行機など見付けるとあっ!っと指差しをし見えなくなるまで凝視。
物をよく投げる。
親をよく叩く。
暗闇が大嫌い。
叱ってもヘラヘラしてる時がある。

ドアの開け閉めが異常なのと人見知りが皆無なのが心配…

198:名無しの心子知らず
08/09/14 01:06:33 RgBR54PT
ふぅ

199:名無しの心子知らず
08/09/14 01:14:36 ZssMVbVg
窓やドアの開け閉めは
どの子でもしない?
知能が発達してきた証拠だと思うよ。
人見知りしないのは、程度によるよね
親(自分の保護者)と他人が見分けられず
誰にでも愛想がいいとか…

200:名無しの心子知らず
08/09/14 02:28:28 rE/r+IP0
>>193
5歳男児で様子見のうちの場合だけど
3歳児半検診でもまったくひっかからなかった。

でも10ヶ月から通ってる保育園で私がはっきり
「発達に問題ありでは?」と言うとすでにグレーゾーン扱いで
親にいうかどうかで問題にあがってたことが判明ort
田舎だけど結構充実してて、診断がなくても療育うけられてます。
保育園によるだろうけど、親から相談されてもいないのに
あばれだす親もいるから、「発達に問題あります。相談にいってくれ」
とは言えないんですと言われたよ。
ちなみに
散髪はok
運動会の練習はNG
○は怪しい です。




201:名無しの心子知らず
08/09/14 07:46:36 lXq8tA0B
>>196
つ場面緘黙

202:名無しの心子知らず
08/09/14 08:41:33 nNpbUL6b
>>197
1才半健診で相談しる

203:名無しの心子知らず
08/09/14 08:52:34 8VZLAelr
>>196
自閉の何かはあるだろうね

204:名無しの心子知らず
08/09/14 09:00:46 TA3RKiEU
>>203
場面緘黙=自閉症スペクトラム圏内というわけじゃないよ。
自閉の子中にもそういう子がいるというだけ。
偏った知識での断定レス、イクナイ。

205:名無しの心子知らず
08/09/14 09:43:07 8wUMEi21
なんか最近よく、ニュアンスも含めて自分が読み取れてないんじゃって人が
「断定イクナイ」って書くのを見掛けるわ・・・

206:名無しの心子知らず
08/09/14 10:01:28 AmohfyJ2
>>193です。
>>195>>200
保育園で聞いたら、「発達がどうとか、そこまでは思わないけど…」
という返事でした。
ということは、日常で気になる点はないんだろうと思っています。

でも、運動会でのことを思うと相当気になります。

おそらくどこに相談しても健診まで待てといわれそうですが
健診自体も子供が泣いて暴れてじっくり話できるかわからないし
(まぁそういう場面を見てもらえたらなおいいか…)
事前に、「こんなところが気になっている」みたいなことを
自治体のほうに伝えておこうかと思います。
ありがとうございました。




207:名無しの心子知らず
08/09/14 10:20:47 SvyBoLYH
>>196です。レスありがとうございます。
それ以外は本当に至って普通の子で、私も様々な軽度発達障害のケースを調べたりしてるんですが、どうもしっくりこなくて。
でも場面緘黙は今の娘に一番該当してるなと思ってたんですよね。 
単なる人見知りが激しいだけで、幼稚園行くようになったら改善される子はいませんかね?


208:名無しの心子知らず
08/09/14 10:25:00 TA3RKiEU
>>205
ハァ??
196の書き込みから自閉を読み取れない人がおかしいと言いたいの?

>>207
つsage


209:名無しの心子知らず
08/09/14 10:37:24 sz06gorC
スーパーで袋詰めをしてる間走り回らずに
私の横に終わるまで待ってることができた。

ものすごく控えめに、ゆっくりと4分の1回転ずつ身体は回してたけど
本人なりに一生懸命抑えてるのかなーと思うとかわいいねぇ。

でもまた、どうせ元のようになってガッカリするんだろうけど。
イライラするばっかりだから、なんかちょっといじましい姿を見ると
かわいく感じるよ。

210:名無しの心子知らず
08/09/14 10:45:28 4oepL/Lj
産まれたてじゃおかしいとか思うところ普通ないよね?

211:名無しの心子知らず
08/09/14 10:55:00 Hpx+QA1M
脳の障害はわからんわな

212:名無しの心子知らず
08/09/14 11:13:01 o3lF15cA
よく「自閉症の子は見たら悩まなくても絶対すぐにそれとわかる」と
書き込みを見かけていたけど本当にその通り。
やんちゃ、おふざけで浮いているのではなく全く別世界にいるんだなと思った。
(精神的にね)
小さい事で悩んでいる方、たぶん違いますよ。せいぜいグレー。
焦らず丁寧に接してあげるだけでも随分変わる。

213:名無しの心子知らず
08/09/14 11:37:18 3ZGF8PMD
>>208
極端な人見知りは
社会性の低さ
他人とのコミュニケーションが苦手
相手の様子を読み取れずに混乱している
って事じゃないの?

214:名無しの心子知らず
08/09/14 12:01:02 oBfAyYX9
>>207
もしかしたら落ち込ませてしまうかもしれないけど、
うちの子のケースとして書きますね。
207さんのお子さんは、また別のケースですが、参考になるかも。
うちも同じような感じで、知らない人と話せないので、
私もやっぱり人見知りがひどいだけ、と思っていました。
3歳児検診で保健師に名前を聞かれたりするのですが、
いっさい答えず。
それで発達障害の恐れを言われましたが、ただの人見知りなのに、
質問は理解してるのに、周りに大勢人がいて慣れないだけなのに、
もっと落ち着いてやってもらわないとそんなこと言えないでしょ!
なんて、最初は正直不愉快にすら思いました。
で、検査の結果、かなりの軽度ではありましたが、
やはり発達障害(特にコミュニケーションの面)という結果でした。
軽度ではありますが高機能の自閉症ということになってます。
正直、保育士とかで同年齢の子をいっぱい見てるとかならともかく、
家族の見立てだけで「人並み」かどうかを判断するのは、
自戒を込めてですが、難しいかなと思います。
うちの場合、語彙は多くておしゃべりも上手だし、
家族とのコミュニケーションは良好に取れているけれど、
社会性と繋げてみたとき、言葉にも「遅れ」と診断されました。
言語面の能力は高いと思っていたので驚きでした。
幼稚園ですが、改善される場合もあるし、負担が大き過ぎる場合もあるし、
それはその子その子で何とも言えないみたいです。
入園を決める前に、専門医に相談してみたらどうでしょうか。

>3歳にもなって身内以外の人と喋らないのはやっぱりおかしいですかね?
おかしいという言い方はどうか分かりませんが、
「まったくしゃべらない」となると、単なる人見知り以上のもの、
「なにかある」とは判断されるかと思います。

215:名無しの心子知らず
08/09/14 12:52:29 ECAzhuND
>>196
同年齢ぐらいのこども同士でも喋らないの?

216:名無しの心子知らず
08/09/14 12:55:21 lXq8tA0B
プレ療育に、極端な内気と人見知りをお母さんが心配して来てた女の子がいたけど、
1年で何の問題も無く卒業していったよ。
今は地域で一番厳しいお勉強幼稚園に通ってるって。
その子は、親子教室でも他の子達に比べたら全然優等生だったから、
素人目にも障害があるようには見えなかったけどね。
幼稚園にいきなり入れるのが不安なら、一時保育とかプレ保育に参加してみたらいいんじゃない?
健常の子だって経験は必要だよ。

217:名無しの心子知らず
08/09/14 15:40:52 sih0Dvy5
私自身の経験ですが、知らない人、親戚とは一切話さず、検診でも一言も発しませんでした。
というのも、知らない人に馴々しく話されるのがイヤでしたし、その馴々しくされる意味が理解できなかったから。

親に抱かれるのも拒絶していたようですから、グレーかそれに近い自閉度があったのかもしれませんが・・・

218:名無しの心子知らず
08/09/14 15:45:21 a/tTkrkE
うちは、上の息子がアスペで病院に行き始めて早6年
私も先生ともすっかり話しやすくなりました。
先日、私だけが行けば良い用があり3才の下の子を連れて行ったのですが
最初はモジモジ。すぐに先生に打ち解けました。
「照れ屋なんですよ」
と言うと
「あ~やっぱりね。入って来た時に不安そうだったでしょ?
少し自閉があるだろうね。」だと言われてショボン

219:名無しの心子知らず
08/09/14 15:48:41 SvyBoLYH
>>196です。同年代の子ともほとんど喋りません。
でもたまに私が間に入ってると、口数は少ないですが、喋る時はあります。
今日も草むらにバッタがいると他の子供に「バッタがいるよ~」と教えたりしていました。
療育は今、順番待ちの状態で11月に予約をとっています。
レス頂いて色々な視点から考える事が出来て、とても参考になりました。
貴重な体験談等ありがとうございました。



220:名無しの心子知らず
08/09/14 16:50:50 lXq8tA0B
>>218
先生も自閉入ってそうな人だね。

221:名無しの心子知らず
08/09/14 18:57:00 KqslUP7/
>>220
うちの先生は、それで医者でいて大丈夫?
っていうくらい変わっていて自分で「自分はアスペじゃなくて高機能の方。4才までしゃべらなかった」
って言ってる。
たまたま予約の日にうちの子の両脛に青い蕁麻疹みたいなのが出ていて
「それ何?」と聞かれて初めて気付いたんだけど
「紫斑病に似ているかな。でもそれなら左右対象なんだけど
ちょっと対象じゃないよね。ちょっとだけどね」
と言うので「対象っていうのは片足だけじゃなく両脚という意味では?
斑点の模様が完全に対象になる事は無いと思いますけど」
と言ったら小児科の先生に聞いて下さって
やはり紫斑病だったという事がありました。
何か危険だよね。融通がきかないから

222:名無しの心子知らず
08/09/15 15:16:49 pn698bOS
うちの主治医もその気はあるっぽい。ご自身も自覚あり。
それはそうと、発達障害専門の医師が紫斑病の診断が出来なくてもしょうがないのでは。
むしろ親も気が付かない異変に気が付いて
うかつな診断をせずに小児科医に相談してくれてるんだから
慎重な医者って事でいいんじゃないの?

223:221
08/09/15 17:01:23 e1UVpuAG
>>222
そうなんだけどね
「左右対象」にめちゃくちゃこだわっていて
一瞬パニックみたいだったよ
ずっとぶつぶつ言ってた。
素直なんだけどその素直さも妙なんだよね。

224:名無しの心子知らず
08/09/15 21:52:15 wLs6clsx
>>196
それは自閉症というより
場面かん黙症に近いと思うけど
まだ3歳なんだから、あなたが言うように単なる
人見知りが強いだけで成長とともに対人度胸がついて
くるかも知れないので、念のためという意味で
場面かん黙症の説明サイトの一つを貼っておきます。

URLリンク(kanmoku.org)

225:名無しの心子知らず
08/09/15 22:24:46 NIb4mmNZ
対称

226:名無しの心子知らず
08/09/16 00:47:59 eQy25/B0
>>223
コナン映画に出てきた基地外建築家思い出しちまった

227:名無しの心子知らず
08/09/16 10:37:15 qO/q90Pw
人の事を「危険だ、妙だ、基地外だ」って言える人って
自分の子供もそうだと思ってるって事だよね。
それともダブスタ?

自分の子がそう思われてるかと考えただけで辛くならないのかな。丈夫な心臓の人達だ。

228:名無しの心子知らず
08/09/16 11:01:06 3lRdxGM/
>>227
その人がアスペだから危険なんじゃなくて
医者という職業をやるにあたって、ってことじゃないの?

うちは注意欠陥っぽいから、子供には人の命にかかわるような仕事には
つかないで欲しいと思ってるよ。


229:名無しの心子知らず
08/09/16 12:32:56 2YXj+w5i
>>227
フツーに外歩いてても、おかしいんじゃねーのって人には近づきたくないし
自分の子でも外で奇行やって、知らない人から睨まれたらしゃーないと思うよ
だって親から見ても変だもん
迷惑かけないようなことなら許容範囲だけどね

230:名無しの心子知らず
08/09/16 14:16:06 rm1/+lSs
事件起こしてしまうのはネグレクトされてる子のイマゲ。
障害を見落とされて(拒否されて)育てられた気の毒な子。

231:名無しの心子知らず
08/09/16 14:30:06 F4H9K4k+
うちの2歳児様子見はPCがスタンバイ状態になる(画面が真っ暗になる)とパニック?になり泣き出します
これってこだわりのうちに入るんでしょうか?

232:名無しの心子知らず
08/09/16 18:17:54 q0m5EXcc
甥っ子@4才男児のことで気になることがあります。
うまくまとめられないので箇条書きにしました。
・つま先歩きをよくしている
・表情が乏しい(笑顔が全くない訳ではない)
・他人に興味があまりない(うちの子どもたちが呼びかけてもあまり関心がないのか1人で遊んでいることが多い)
・会話ができない(言葉が遅い?)質問したり呼びかけても返ってこない
ちなみに両親共に身体障害者なのでつま先歩きだけなら生まれつき関節などに問題があるかもしれないと病院で調べてもらったそうですが様子をみてみましょうと言われたそうです。
この場合まずどこに相談したらいいでしょうか?

233:名無しの心子知らず
08/09/16 18:34:43 mmBoPt6A
>>232
幼稚園や保育園に通ってるなら、まず担任に相談。
必要なら、相談機関を紹介してくれるよ。
未就園の場合や、園が頼りにならない時は、保健センターや教育センター、
児童相談所など発達相談をやってるとこに連絡。

234:名無しの心子知らず
08/09/16 20:46:58 +tMGjTFG
>>231
うちの子(様子見中)は、一時期、テレビをつけるとパニック?になってた。
パニック、っていうのもよく分かんないけど。
今は割と大丈夫になったけど、サスペンスwとかやってると、
何かを察知するらしく、消して~と絶叫。逃げて姿を消す。
普通にあることじゃないの?
「こだわり」ってよく見るけど、いまいち分からない。
うちの場合、健診で引っかかって様子見なんだけど、
べつに親として気になる点はないんだよなぁ。
普通に目線も合うし会話も十分してるし、多動でもないし。
保健師がなにに引っかかったのか謎のまま、様子見してるw
たしかに怖がりではあるね<傷口、暗闇、高所、テレビ、光の明滅など

235:名無しの心子知らず
08/09/16 20:55:01 +wbeImA9
>>224
ありがとうございます。詳しい資料とても参考になりました。
場面緘黙を年頭において、来年からの幼稚園生活でしっかり見極めていきたいと思います。 


236:名無しの心子知らず
08/09/16 21:29:43 q0m5EXcc
>>233
ありがとうございます。
保育園に行かせているそうですが園がしっかり見てくれているかまではちょっとわからないです。
両親共に車椅子の生活で自分たちのこともボランティアさんに協力してもらわないと生活できない状態です。
自分のことで精一杯なのか、若干放置気味(おもちゃなどは充分過ぎる位与えてますが触れ合いがない)な感じがします。
甥っ子が住んでいる地域の区役所に相談してみます。

237:名無しの心子知らず
08/09/17 06:18:18 iYoXuHXH
>>234
レスありがとう
もうちょっと様子見しつつ、次回のプレ療育のときにちょっと聞いてみます

来月でプレ療育は終わるんだけど、空きがあれば週2の療育に行けるらしいと言われました
療育でどの程度伸びるか…すごく心配です
義姉の子はかなり伸びたって聞いたので、結構期待しちゃってます

238:名無しの心子知らず
08/09/17 12:17:18 R72p7eyA
様子見中だけど診断も受けられてる皆さんに質問なんですが、
検査機関(病院含め)って、一つだけに絞られましたか?
複数行かれたって方、いらっしゃいますか?

情報があり過ぎて困ってる状況です。
あるところで「あそこがいい」と言われたところが、
別のところでは「あそこはちょっと」と言われたり、
保健センターから勧められるところが、
心理士(子ども専門の)からは「やめたほうがいい」って言われたり。
逆に心理士に勧められたところを、保健センターから止められたり。
行政が勧めるところと、医療関係者が勧めるところと、
微妙に違います。

もちろん自分で決めることなんですが、
なにを基準にどう選べばいいのかも分からず・・・。
皆さん、どうやって選びましたか?
最初にセンターなどから紹介されて行ったところの診断だけですか?
「本当に」発達障害を診れる医師は全国でも少ないって言うけど・・・。
誰に聞いても勧められる唯一の先生のところは、2年待ちです。
その予約は一応入れてます。

239:名無しの心子知らず
08/09/17 15:11:59 xT2IgSGu
医師がどう見立てるかより
療育機関の方が問題。


240:名無しの心子知らず
08/09/17 17:39:44 QORyVXLZ
>>238
うちは長く待つ医療機関に決めました。
それだけ沢山の症例を診ているのだから
ドクターショッピングするより確実に・・という理由。
待つ間の不安もたくさんあったけど、
それまでは保健センターで療育(診断なしでもOKだった)を受けながら
市の臨床心理士の先生に定期的に見てもらって
自分の子のどこがどう弱いのか親がしっかり把握して
心理士の先生には資料も揃えてもらって受診しました。
結果は「スペクトラム」でした。
定期的に受診していますが、やっぱりこの先生で良かったと思っています。

241:名無しの心子知らず
08/09/17 18:34:11 x8zwtpdC
急ぐわけじゃないなら待ってみるのも手かもね。
医師も合う合わないがあるし。
選べるってのは裏山。
自分のとこは通える範囲に絞ったら2箇所しかなかったし。

242:名無しの心子知らず
08/09/17 20:38:49 o6+Xg8u9
>>238
うちは相談先が複数あるんだけど、それぞれ提携する医師がいる。
相談先からの紹介という事で診察を受ける場合は、当然提携の医師になる。
心理士と保健センターで意見が別れるのは
それぞれの医師との付き合いの関係かもしれないよ。医師の技量とは別で。

243:名無しの心子知らず
08/09/17 21:04:45 UYbKAvY4
医師からの紹介で療育機関に行き
そこの医師の診察を受けるので結局は療育機関の医師次第


244:名無しの心子知らず
08/09/18 07:48:55 11vCUAeV
238です。
なるほど、皆さんそれぞれなんですね。
予約を入れたときに(2年待ちのところ)看護師さんから、
「もう3歳(もうすぐ4歳です)なら、2年も待つのはよくない。
 もちろん予約は取れるが、他の医師の診察を受けながら待って。」
というふうにアドバイスを受けました。
他(センターや支援機関なども含め)にお世話になりながら待つ、
というのが良さそうですね。
心理士の方は、大学病院でまさに子ども専門でやってる心理士で、
親しいイトコなので、彼の推薦が一番信用できるかな…
という気がしてたのですが
(でも知り合いは気持ちが入ってしまうから診ないそうです)
なるほど、つきあいの関係ってのがあるんですね。

療育機関も、皆さん、選んでらっしゃいますか?
選べるほどはない、というのが現状ですが、
最初に見学に行ったところでけっこうヒドイことを言われたのが
傷になりました。
合う合わない、たしかに医師より、療育機関が大きそうです。

245:名無しの心子知らず
08/09/18 08:02:51 Fc1HGy8Z
>>244
うちは療育機関も医師も、最初にこれ!と思うところに
当たったので(自治体でやってる無料のとこだけど)
ジプシーはしてないけど、選んで当然だと思うよ。
医師よりむしろ、療育機関のほうを選ぶことのほうが大事かと。

キツいこと言われたり嫌な感じをうけたりしたら
そういうところは極力、避ける。

246:名無しの心子知らず
08/09/18 09:32:14 0R4VKLDL
医師とは数ヶ月に1回しか会わないしね。
勿論、変な事を言うのも中にはいるから選べれば選んだ方がいいけど、
それよりも療育機関やスタッフ選びの方が大事。
机上の理想論や正論ばかり振りかざす新人STに泣かされた事があるから強く思う。
ベテランの先生は、的確な状況判断とアドバイスをしてくれるよ。

247:名無しの心子知らず
08/09/18 14:45:59 aWARrhXY
相談させてください。6ヶ月の息子がいます。
愛想が良く、まだ人見知りをしません。

気になることがあります。横に寝かせたり、バウンサーやベビーベッドを覗きこむと目が合うし、にっこり微笑んでくれます。
授乳中も目が合います。

ただ、抱っこすると。。。必ずと言っていいほど目線が合いません。 合わせようとすると反らされます。また、部屋に一人にしても私を求めて泣いたりしません。
一人遊びは上手です。


基本的には穏やかな赤ちゃんだと思います。泣くよりはニコニコしてる時間が多いです。


早急に結論を出すものではないと思いますが、自分の性格的にこのままじゃ育児を楽しめません。

よろしくお願いします。



248:名無しの心子知らず
08/09/18 15:02:43 dDaxEvlP
>>247
小さい頃から焦りすぎ・・・
その月令じゃわかんないよ。
人見知りも含め、個人差が大きいし。
目もあって穏やかでたくさん笑って可愛いんでしょ。
それを素直に喜んでればいいと思うけどな。

249:名無しの心子知らず
08/09/18 15:39:12 rwebVN8b
抱っこしたら目線が高くなっていろいろ見えて楽しいから
目を合わせようと覗き込んでも
「ナンだよ視界さえぎるなよ」ってなるかもしれないし
後追いだってまだまだ先になると激しくかもしれないよ。
長く一人にされたことないから、すぐ戻ってくると思って待てるのかもしれないし。

せっかく普通にかわいくて育てやすい赤ちゃんなんじゃないかと思うんだけど。

まだおきてもいない病気や事故だって心配しすぎたらきりがないし
あっという間の0歳児なんだから、かわいいところをたくさん楽しんであげて欲しいです


250:名無しの心子知らず
08/09/18 15:41:29 XJlaK1R0
>>247
せっかくのかわいい時期なのに、
疑いの目で見られて…
あなた自信も楽しんでなくてどちらも可哀相です。

まだ早過ぎますし、あなたの文章からは何も不安に思うことはないです。

楽しんでください。

251:247
08/09/18 16:15:19 aWARrhXY
247です。
みなさんレスありがとうございました。

周りに知り合いの少ない環境で初めての育児をしており、私自身がおかしくなってるのかもしれません。

知り合いのママさんに心ない一言を言われて以来、息子を他の赤ちゃんと比べてばかりいました。

穏やかで育てやすいね、おとなしい赤ちゃんだね、と周りから言われることすらストレスになっていました。


3人の方に優しくしていただいて、嬉しかったです。



252:名無しの心子知らず
08/09/18 16:26:53 pp547ULa
>>247
カーチャン疲れすぎ育児乙

253:名無しの心子知らず
08/09/18 16:39:50 RvoUTFkJ
>>247>>251
あなた、ここで「大丈夫」というレスしかつかないように
予防線を張って相談しても「大丈夫」という返事しかこないっていうのはわかるよね?
親しい人に言われた辛辣な言葉を
6ヵ月健診で話してみたら?
その言葉に対する否定とその根拠が聞きたい訳でしょ?


254:247
08/09/18 17:41:00 aWARrhXY
ママ友達の赤ちゃんはいつも泣いてるくらいの子です。夜中も2時間おきくらいに目覚めるみたいです。
うちの子供はぐずぐずすることはあってもあまり大泣きしません。
寝起きもニコニコです。

無反応な赤ちゃんと言われました。

小児科に行ったときに相談もしてみましたが、医者に性格の問題と言われました。
こんなに表情豊かなら心配いらないと言われました。
でもその後、抱っこしているときだけ目線が合わないことに気づきました。
後追いや人見知りもまだありません。
愛想ふりまきます。


私を母とわかってるのかなあとたまに不安になります。

あと床や壁を一生懸命掻いています。
呼び掛けにはたまにしか反応しません。
鏡大好きです。
抱っこすると周りをキョロキョロ 私の髪の毛を引っ張ります。



255:名無しの心子知らず
08/09/18 18:02:21 zV7PNcjK
医者にも大丈夫って言われてるのになおこだわっているのは、
問題の本質はお子さんではなくあなたとそのまま友達との関係にあるのでは?
おつきあいのしかたを見直したらどうでしょう

256:名無しの心子知らず
08/09/18 18:08:12 dDaxEvlP
>>254
たしか相談スレみたいな不安を書き込むスレは他にあったと思うよ。

ちなみに、赤ちゃんはみんな鏡好き。
他のかたも仰ってるけど、抱っこすると視界が高くなるからいろいろ見たくてキョロキョロする。
目線が合わないのはそれに夢中で楽しいから邪魔されたくないんでしょ?
壁とかだってその時期の子は物を触って感触を確かめたりを繰り返すしね・・・
愛想いい悪いとかは性格も大きく関係あるし、呼び掛けにいつも反応しないのも、赤子にも赤子の都合や世界があるんだから。
重度の自閉の子が反応しないは、本当に無関心、無反応だよ。

それとここにいる様子見の子も、そんな赤子の時から明らかにおかしかったってたぶんないと思う。
それなら様子見ではなく診断ついてるから。

発達障害の知識よりさ、モンテッソーリのとか本を読むとそれぞれの時期の興味とかが詳しくのってるから、子の行動の意味が納得できやすいかもね。
障害を疑うより子の目線になって今興味があること、成長したことを見守るほうが楽しいよ。
障害の知識って知っちゃうと、どんな子でも疑わしく見えるよ・・・
疑うのは育児の困難さを感じてから

長文ごめん。

257:名無しの心子知らず
08/09/18 18:10:23 dDaxEvlP
ついでに、髪ひっぱる、顔を引っ掻く、眼鏡とる。
普通の発達。
むしろ、興味がでたというのは成長したなぁ、と痛いけど喜ぶところ。

258:名無しの心子知らず
08/09/18 18:20:22 Fc1HGy8Z
>>256
うちのはその頃、全く鏡に興味を示さなかったので心配したよ
2歳くらいからだなあ。鏡好きになったの。遅かった。
という訳で>>247さんのお子さんは無問題に一票

つか、お知り合いのお母さんは自分の子どもが夜泣きするんで
疲れきってて、八つ当たりと言うか大人しい赤ちゃんに
やっかみ半分なんじゃないかな。

259:名無しの心子知らず
08/09/18 18:36:18 ojDunsaW
健診が近いんだから
そこで保健師に存分に相談するがよい。
赤ちゃんイパーイの親子サークルを紹介してくれるかもよ


260:名無しの心子知らず
08/09/18 19:52:46 UMiGIx2f
無責任に言っていいなら、母親のカンってのは確かにあたる。
低月齢の時でも、何か・・・上手く表現できないけど子に違和感感じた。
1歳半検診の時にはもう指摘されてヤッパリナーって感想だったわな。

心配なら、保健所の発達相談もしくは子育て相談に電話してみなよ。
保健士さんが話し聞いてくれるし。それだけでも
不安はうすまるかもよ。


261:名無しの心子知らず
08/09/18 20:01:07 bUiLv2ZB
ニコニコするのは無反応とは言わないよ
カリカリするのは仕様
畳の目とかバリバリしたり。
呼び掛けに必ず毎回応じる時期でもないし
人見知りも後追いもしない子もいれば
7ヶ月くらいから始まることもあるし

私は人見知りしなくて誰にもニコニコ抱っこされてたけど
母はお陰で人気ものだし、いろんな人が代わりに抱いてくれて
助かったよ~なんて言っています

どうせまだ障害かなんて解らない時期だし
なんて親孝行な子だろうって思った方が
楽だと思うけどなあ

262:名無しの心子知らず
08/09/18 20:23:13 e0LRZQhM
医師が責任もって言ったことよりも、
無責任に言った知り合いの言葉を信じて、
さらに無責任にものを言える2chにすがってどうする?多数決??

ぜんぜん話題はかわるのだけど…
M-CHATの↓この項目はなにがポイントなんですかね??
「ぼんやり何もないところを見つめていたり、目的もなさそうに歩き回りますか?」

263:名無しの心子知らず
08/09/18 20:56:33 MYAND05i
262
低緊張とか、マークだけはっきり目に入るみたいなアレでは?

264:名無しの心子知らず
08/09/18 22:09:11 I4BmGGOA
>>262
視覚優位

265:名無しの心子知らず
08/09/19 00:28:13 R9dbUeiq
>>247
おまっ6ヶ月で心配しすぎだろ
うちの子はADHD+ASだけど、6ヶ月ぐらいの時はなんか他の子よりも自己主張が強いなーぐらいにしか思わなかったよ。
あと1年半もすればADHDやASだと、ほかの子と明らかに違うから、心配しなくてもすぐ分かるよ。

266:名無しの心子知らず
08/09/19 01:06:18 LmfKnFok
乳児期は知的入ってなきゃ見ただけじゃ分からんな
喋りだしたら、また変わるし

267:名無しの心子知らず
08/09/19 07:42:46 lKiJS11Z
無責任に無駄に心配させたいわけじゃないけど、
うちの子は>>247タイプだった。
俗に言うエンジェルタイプの赤ちゃん。
んー。いま、自閉症スペクトラム疑いで様子見中。
けっきょく、乳児期の様子はあんまり関係ないというか、
その時期じゃ分かんないってことだと思うよ。
この一連の「うちの子はこうだった」見ても、そうじゃん。
あ。表情はいまでも豊かってよく言われる。
とっても愛らしいよ。ニコニコ。

268:名無しの心子知らず
08/09/19 07:53:12 sKBuKnBB
うちは超ニコニコで表情豊かだと言われ
当時は都内に住んでいたから
ベビーモデルもやっていたよ。
パニック、こだわり無し、生活に支障無し。自閉も低い。
あるものに対する異常な記憶力はある。
運動発達は正常だったが疲れやすい。
幼稚園年中くらいで気持ちの発達が遅いかなと感じたが
誰に相談しても笑って流された。
学校に上がってからアスペだとわかったけど
特には何もしていません。

つまり、今の時点で特に問題が無いなら
障害があったとしても軽すぎてなにもしようが無いということ。

生まれつき目の悪い子が
その目の悪さが裸眼で0.7だったとしても
全く問題無しと言われるのと同じ。

269:名無しの心子知らず
08/09/19 08:03:15 BKyLL8gg
だいたい、ここは大丈夫じゃなかった人たちの場だから
「うちも同じだったけどなんともなかったよ~ 大丈夫だよ」的なレス期待してるなら
無理だろうなぁと…。

『まだ解らない』『障害じゃなくて~なだけかもしれないから今心配しても』
ってレスに優しくしていただいて、とか言ってる位だから
単に否定してほしいんだと思うんだけどね。
0歳児スレとか親切な人スレの方があってる気もするんだけど。

うちみたいに、多動とかだと今思い返せば生まれる前から違ったな、ってこともあるだろうけど。


270:名無しの心子知らず
08/09/19 09:30:45 LY4yOrk2
>>269
>だいたい、ここは大丈夫じゃなかった人たちの場だから

それは違うよー。
大丈夫だった人も、様子見段階から確定っぽい人まで様々。
様子見、だからね。
うちも目が合う時間が短くて不安だったけど、大丈夫だったよ。

271:名無しの心子知らず
08/09/19 09:34:34 QAT2lNy5
大丈夫な人は速やかにスレを卒業していくもんでしょ。
いつまでもうろうろしてないで、年齢スレにどうぞ。

272:名無しの心子知らず
08/09/19 09:51:23 xQ8sSjYs
大丈夫って、医者にお子さんはシロですって太鼓判押されたって事だよね。
そんな人が何でいつまでもここにいるの?

273:名無しの心子知らず
08/09/19 09:59:46 BKyLL8gg
ところで2歳半くらいでパニック状態とか夜泣きは治まってきたんだけど
最近パニックってどれくらいから言うのかわからなくなってきた

嫌なことを無理にされて癇の強い泣き方というか癇癪と
力づくでもそれを解除しようとするのは単に気性の激しい幼児が
激しく泣いてるって感じなのかな@3歳。

前は悲鳴に近い泣き方で何をやっても、というか何かすると余計にスイッチが入り
治まりかけても目が合ったというだけで泣いて暴れ
視界に入っているものが少しでも位置が動いたり(私が動いても)大泣きだったんだけど。


274:名無しの心子知らず
08/09/19 10:28:55 LY4yOrk2
大丈夫な人もいるって言っただけでその反応って・・
たまにのぞいて、当時の自分みたいに心配してる人に
大丈夫じゃないかなってレスするのは別に良いでしょう。
大丈夫じゃなかった人が、うちの子と似てるって言うことも
あるみたいですし。

少なくとも、大丈夫じゃなかった人(診断済みって事ですよね)の
場っていうのは違うよ。

275:名無しの心子知らず
08/09/19 10:43:44 BKyLL8gg
>>274
ああ、すみません、診断済みというわけじゃなくて
疑われるような面があるというのも含めてです。
実際に本当にどうかといわれたら0歳で解るわけがないし
特に気にするほどのことでもないけど、この先大丈夫ともいえないわけで。

でも単に安心したいっぽかったので
このスレにいる人たちに「うちもそうだったよ」って言われても不安になるだけかなと。

まだどんなに心配してもわからないってことは頭では分かてるんだろうけど
安心したいならそういうスレの方があってるんじゃないかと思ったんですよ。
診断つかない程度だった、個性の範囲だったとしても
多少はお母さん方は大変な思いをしたり育てにくい思いはしてきたわけでしょう。
うちも同じだけど大丈夫だよって言うレス欲しいなら他のスレの方が圧倒的に多いと思う
実際には他人がそうだから大丈夫なわけでもなければ
今の様子から解るわけじゃないんだろうけど。

276:名無しの心子知らず
08/09/19 10:56:40 QAT2lNy5
>たまにのぞいて、当時の自分みたいに心配してる人に
>大丈夫じゃないかなってレスする

いつまでも邪魔しに来る退職した年寄りみたいだね。
これからでももれなく「シロは来るな」ってレスを誰かが付けると思うよ。
それでも構わないならどーぞ。



277:名無しの心子知らず
08/09/19 11:50:53 u+iWu3Vc
3歳半で2語文
ママキタ、
アレトッテ
チューチュー(ストローで吸う音)
会話は出来ません。
やはり診てもらったほうがよいですか?

278:通りすがり
08/09/19 11:55:13 BE4ijOFu
>>277今の今まで気付かなかった‥なんて事はないよね?毎日接しているんだし。今さら気が付いた所で悔んでも遅い気がしますが?

279:名無しの心子知らず
08/09/19 11:58:12 BZ/Wwfyh
>>277
3才半健診は?
いくら何でもちょっと少ないよ?

280:名無しの心子知らず
08/09/19 12:01:08 6+qu7alw
>>274
大丈夫だった人が当時の自分みたいに心配してる人に
大丈夫じゃないかなとレスする

→当時の自分見たいと言うところは事実
 (ただしあくまでもレス上での判断でリアルでは分からない)
 プラス、憶測での判断

大丈夫じゃなかった人、または大丈夫な人がうちの子と似てると言うこと

→事実(ただしあくまでもレス上での判断でリアルでは分からない)のみ


白か黒かというより、この二つの違いが分からず一緒にしているのがどうかと思う。
障害がどうのではなく文章の問題だよ。

281:名無しの心子知らず
08/09/19 12:14:00 N+mVxXgJ
>>277
うちも3歳半の言葉が遅れてる娘がいるけど、
「公園で○○ちゃん転んで泣いて可哀想だったね」とか
軽めの会話ならできる。
周りの3歳半は大人顔負けの会話をする子もいる。
一度診てもらうことをすすめます。

282:名無しの心子知らず
08/09/19 12:22:54 BsjAOhsA
保育園なんかだと、2歳でバリバリに方言混じった早口で喋ってる子も結構いるね
自分はそれ見て、やばいかもと思って相談に行ったクチだ

283:名無しの心子知らず
08/09/19 14:40:38 LY4yOrk2
>>280
実際に該当の人に大丈夫じゃないかなとは言ってません。
うちの子は似てたけど大丈夫だったと事実を書いただけ。

でも、白黒どっちにしろ、うちの子と似てるというとき
だからうちの子と同じく 大丈夫じゃない or 大丈夫 
なんじゃないか、という事を示唆してると思ったので
ああいう書き方をしましたが、
憶測で判断しちゃいけないと思ってます。
文章が至らずすみません。

>>275
すみません、判りました。
まだ大丈夫とは言えない人=大丈夫じゃなかった人
ということですね。

284:277
08/09/19 15:48:51 u+iWu3Vc
ごめんなさい。間違えました…。
3歳半ではなく2歳半です。
会話は出来ませんが
こちらの言っていることは理解してます。

285:名無しの心子知らず
08/09/19 19:07:22 Qdnt4ers
>>278
改行を覚えてから偉そうなレスしな

286:名無しの心子知らず
08/09/19 20:11:36 sM9SYZS+
>>284
3才半健診まで家庭で様子を見ていて大丈夫だと思うけど
心配なら保健センターに行けば?
うちの子(第2子)の場合は親から見てひどく言葉が遅れていたので
何度もあちこちに相談したけど
医師達は皆「遅れていない。成長で解決される」
周りは皆「1年遅れている。」
ここでは「療育を。民間を探せ」
療育機関に相談に行っても
「学習能力もあるし共感も出来る問題なし」
それでも周りは今でも「言葉が遅い」と言います。

287:名無しの心子知らず
08/09/19 22:55:01 BnW9nilL
小一息子、ADHDの疑いがあり知能検査を受けたところIQ76で医師に「ボーダーライン」と言われました。
問診では、ADHDの特徴にほぼ当てはまっていて学校生活に支障も出ています(授業中座っていられない、授業が理解出来ない、衝動的)

今、支援級について情報を集め教育相談にも行っているのですが、ボーダーラインというのが引っ掛かります。
はっきりADHDだと言われた方が、私の気持ちは楽なのに…。診断基準はなんなのでしょうか?

診断にこだわる私も変なのかもしれませんが…

288:名無しの心子知らず
08/09/19 23:04:12 xQ8sSjYs
>>287
別スレで付いたレス、ちゃんと読んだ?

289:名無しの心子知らず
08/09/19 23:18:00 CgYW4/t7
>>277
私の場合だけど、2歳半で二語文どころか一語文だった。
言葉以外に発達の遅れはなく、気質的な疾患もなかったので様子見してたらしい。
家業が忙しくなったので3才過ぎで保育園に入れたところ、
堰を切ったように話し出して「ちょっと黙って!」と叱ってたらしいw

舌が短い、耳が聴こえがよくないなどの器質的な疾患は見当たらない?
言葉の遅れは、発達障害とは限らない。
保健センター等、福祉機関に相談しつつ様子みていけばどうかな。

290:名無しの心子知らず
08/09/19 23:29:07 BKyLL8gg
>>277
2歳半なら個人差かなという気もするけど
どうなんだろう
うちは言葉は早かったけど、それでも理解してることと、言葉を発するのには
何ヶ月かの時間差があったから理解してるのならそのうち急に増えるかもしれないし。

うちの自治体の言葉の教室は3歳からで
相談の目安で「言葉の遅れを3歳で感じたとき」っていう項目があるから
逆に3歳くらいまでは個人差の幅が多いというか
3歳くらいまではまだ様子をみていていいってことじゃないかなという気もします。
幼稚園や保育園を通して紹介、ということになっているので
就園するくらいの年齢で、集団にいれてみてから、というのもあるのかも。

あと半年経っても、理解してるのに言葉が出ないとかなら
遅れてるのかもしれないし。

291:名無しの心子知らず
08/09/19 23:55:35 xQ8sSjYs
>>284
つsage
二語文は2歳過ぎ、複語文が出るのは3歳前、
会話が成立し始めるのは3歳以降が標準だよ。
言葉以外にも色々問題があるなら保健センターに相談。
無いなら、様子見れば?

292:名無しの心子知らず
08/09/19 23:58:45 SuIK978R
このスレ必読のまとめサイトだと
もっとハードルが高いよ

293:284
08/09/20 00:12:54 Ni+MSa0F
皆さん、色々とありがとうございました。

今のところ気になる点は言葉の他に
トミカの車を座卓の端にずらーっと並べることと
バイバイの手のひらが相手にみえない状況で
手刀を切ってる感じです。
自閉症の特徴として何かで読んだ記憶があったので
もしかしたら…と思いました。
目も普通に合い会話は出来ないけど
私たちが言ってることは分かってるので
育てにくいと感じたことはありません。
最近は大分少なくなりましたがこの間まで
夜泣きが毎晩でした。これは関係ないかな。
やはり診てもらうなら早めがいいですよね。


294:名無しの心子知らず
08/09/20 00:26:04 w3wY3h0f
>>292
>2歳0ヶ月 二語文が出始める
>3歳0ヶ月 三語文以上の複語文が出始める
>3歳 「いつ?」「どうして?」「どんな?」など、日常生活に関する言葉はほぼ完成し、大人と会話が出来るようになる。
URLリンク(development.kt.fc2.com)
ってあるけど。

>>10に載ってるサイトも同じような感じ。
URLリンク(www005.upp.so-net.ne.jp)

ちなみに、手元の母子手帳にも同じ事が書いてあるよ。

295:名無しの心子知らず
08/09/20 00:36:45 7NtMDS1H
>>294のサイトによれば
2才6ヵ月は単語400語
二語文を操り、自分の姓名と性別を言えるって。
何、誰?の質問も盛んだそうだよ。
これより遅れているなら相談して療育が必要だってさ。
うちはこのサイトに散々悩まされたけど
結局は何でもなかった。

296:名無しの心子知らず
08/09/20 00:37:23 U8ZXB3TS
>>293
メール欄にsageと入れて。
心配で仕方ないようだから、親が安心する為に育児相談でも発達相談でも行ったらいいと思うよ。

297:名無しの心子知らず
08/09/20 00:40:58 7NtMDS1H
あれ?
だけど相手に合わせて話が出来る
は4才でもいいみたいね。
2才で関わりが一方的だと悩む人に
自閉を指摘するレスをつけない方がいいんじゃない?

298:名無しの心子知らず
08/09/20 00:45:54 7NtMDS1H
>>293
一列並べや逆さバイバイは
ここの人達の大好物ですからね
住人さんご推奨のまとめサイトをじっくり読んで
自閉の特徴に当てはまるところをいっぱい見つけて悩んでみたら?
あと>>111も参考になると思うよ。

299:名無しの心子知らず
08/09/20 00:48:46 SaWxT0St
9ヶ月半ばですが、
おつむてんてんやぱちぱちなど、真似をまったくしてくれません。
こっちが教えようとしても全然興味ない様子です。
私が指をさした方向を見てくれません。
ニコニコはしますが、全体的に表情が乏しく声を出して笑うことは少ないです。
児童館に行っても他の子と触れ合おうとしません。
人見知りと後追いはあり、常にまとわりついてきています。
早めに相談に行くべきでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。

300:名無しの心子知らず
08/09/20 00:56:38 w3wY3h0f
>>295
2歳半でしょ。
平均って話ならそんなもんだと思うけど。
身長・体重と同じで、平均以下=即障害なんて事無いんだし。

昨日のLY4yOrk2もそうだけど、何でも無かった人がしつこくこのスレに来てるのは、
(元)まとめサイトに恨みの気持ちがあるからなんだね。
うちは、リアルに相談行った時の方が余程シビアな事言われたけどなあ。

301:名無しの心子知らず
08/09/20 01:00:41 7NtMDS1H
>>300
まとめサイトには通過していても異常がある可能性はあるけど
達していないのに正常なケースがあるとは書いていない

302:名無しの心子知らず
08/09/20 01:01:11 DRCFt4ZM
一列に物を並べる遊びは乳幼児が好む遊びだよ。
そのための玩具が製品として発売されるくらい普通のこと。
(ピープルから出てたよね。)



303:名無しの心子知らず
08/09/20 01:05:22 iQG9Mkpr
>>294最低
何でそんなリンクを引っ張って来るんだ

304:名無しの心子知らず
08/09/20 01:09:48 U8ZXB3TS
>>299
メール欄にsageと入れて。
心配でたまらないなら、検診ででも聞いてみたら?
同じ月齢の姪っ子も同じような感じだけどね。

305:名無しの心子知らず
08/09/20 01:13:57 gPhoKsYg
>>299
早くは無いけど特に遅れてもないんじゃない?
別に赤ちゃんなんだから、優秀じゃなくていいじゃない


306:名無しの心子知らず
08/09/20 01:38:54 5+JY+4wb
>>300
単に神経質で思い込みの激しい親が、子供のあら捜しをして
まとめサイトも自分に都合のいいように解釈して
発達障害を示唆するようなレスだけを脳内抽出。

でも実際医師や心理士などに見せれば「発達障害ではない」と結果が出る。
うちの子を発達障害なんて言ったのは誰だ!?
様子見スレの住人、まとめサイトの項目。あー許せない、むかつく。
同じような不幸な人が出ないように、事あるごとに荒らしてやる。

こんな感じじゃないかな。
きっと当時のスレの流れを見れば、建設的なレスもほどよくあっただろうけど
こういう人は、精神状態不安定な時は都合の悪い意見は耳に入らないから。

307:名無しの心子知らず
08/09/20 01:46:30 fPDQ1qTU
ママの言っていることを理解できている、と上のほうで書いてあるけど、
どの程度の理解なのかを教えて欲しいです。

うちの息子は2歳3ヶ月で、言葉は単語5個程度。
習慣的な言葉(手を洗おう、お片づけしよう、ブーブーでお出かけ、もうネンネだよー<など)なら、
意味がわかるみたいですが、すこしレベルの高い言葉
(隣の部屋にある物を持ってきて、緑色の積み木を入れてね、など)は理解できません。
同じ月例の子はもうとっくに理解出来ているので、うちの子が障害を抱えているからそうなのか、
個性の範囲なのか、ここ数日気になっていました。

308:名無しの心子知らず
08/09/20 02:00:06 o7714hPg
>>306
ここに相談を書き込む時点で
かなりナーバスになってるんだよ。
それに対して答える側は障害児の育児が日常だから
かなりその辺が雑になっていて
いきなり障害名を出したり療育だのアスペだの精神遅滞だのと
普通の子を育てている人には全く縁の無い単語を次々にぶつけるし
子供の実像が見えないくらい心配している親に
まとめサイトで正しくチェックしろというのは無理。
また復活させたいみたいだから
何かと機会をみては、今回みたいにまとめサイトを小出しに張るつもりなんだろうから
やっぱり目がはなせないね。

309:名無しの心子知らず
08/09/20 02:25:26 U8ZXB3TS
>>307

> ママの言っていることを理解できている、と上のほうで書いてあるけど、
> どの程度の理解なのかを教えて欲しいです。

> うちの息子は2歳3ヶ月で、言葉は単語5個程度。
> 習慣的な言葉(手を洗おう、お片づけしよう、ブーブーでお出かけ、もうネンネだよー<など)なら、
> 意味がわかるみたいですが、すこしレベルの高い言葉
> (隣の部屋にある物を持ってきて、緑色の積み木を入れてね、など)は理解できません。
> 同じ月例の子はもうとっくに理解出来ているので、うちの子が障害を抱えているからそうなのか、
> 個性の範囲なのか、ここ数日気になっていました。

310:名無しの心子知らず
08/09/20 02:27:55 U8ZXB3TS
>>307
発達相談行って検査して貰ったらいいよ。
理解力とか発語の状態とか細かく調べてくれるから。

311:名無しの心子知らず
08/09/20 07:57:14 8Wf2eNnk
>>288読みました!
今後のことは教育機関に相談予定ですが、やはり「はっきりしない」のが引っ掛かって…。

知能検査を受けた病院は、あまりはっきりと診断を言わないそうなので、「もしかしたら他の病院なら診断を貰えるのでは?」と思って…。

病院を何件かまわってようやく診断を受けられたという方いませんか?

312:名無しの心子知らず
08/09/20 08:57:54 Yv7Vz3Zq
>>288はまず
知能
自閉
ADHD
を分けて考えないと。
今のところは、検査結果は
知能がボーダー(正常と知的障害のギリギリ)
自閉は288の文だけでみれば無し
ADHDは、あり
なんじゃないかな?
知能については、実際は落ち着けばもう少し高いかも?
と、先生は考えていて
知能が低いのはADHDのせいかも
ADHDがなければ知能が高いかも
という事ではないかな。
お母さんに普段の生活をアドバイスしたから
それをしばらく実行してみて
それで効果が出た様なら、もう一度検査をする。
効果が出ないなら療育に行くとか薬を出す
とか
そんな感じなんじゃないかな

お子さんに、ADHDというオプションがついていて
そのせいで大変なのか
お子さん自体にもまだ何かあるのかを見たいので
お母さんの対応で変わる事を期待して様子見にする

って事だよ

313:名無しの心子知らず
08/09/20 09:00:44 Yv7Vz3Zq
すみません
親じゃないのに書き込みしてしまいましたが
288さんが自閉、AD、精神遅滞などが整理出来ていないみたいなので、書き込みました。
以後ロムります


314:名無しの心子知らず
08/09/20 09:22:13 U8ZXB3TS
>>311
検査を受けた病院に再度確認。
診断名は、親がショックを受けないように様子を見ながら徐々に伝えるという医者もいるそうだから、
はっきりした診断名が知りたいと伝えた方がいいと思う。
あと、知的に問題がある子が不適切な環境にいると、落ち着かなくてADHDに似た状態になるそうだよ。

315:名無しの心子知らず
08/09/20 10:05:54 MHEBvv8t
>>306
ここは2chです。ってテンプレに入れておいた方がいいのかもね。
リアルの相談みたいに言葉選んでやさしくしてくれる人ばかりじゃないし
それで傷ついたと他人のせいにする人は
そもそも2chに向いてない。

316:名無しの心子知らず
08/09/20 10:34:02 fPDQ1qTU
>>310
なるほど。
理解力も発達検査等で見ますよね。
主治医の発達検査では、全体的に半年以上遅れていると言われています。
今度、療育施設で発達検査の予約を入れたのでいろいろ聞いてみます。
ありがとう。

317:名無しの心子知らず
08/09/20 12:12:54 D61HSixQ
いくら2ちゃんでも
少し言葉が遅いと相談したら
いきなり、うちの低緊張の障害児と同じです。
なんて書かれたら、ショックで立ち直れないよ。


318:名無しの心子知らず
08/09/20 12:26:55 r1R+Ty9O
もういっそ自分がカウンセリング受けろよ。
甘えてんじゃねぇ。

319:名無しの心子知らず
08/09/20 12:38:11 pgy9jB6a
障害のある子の親なら耐性が出来ているんだろうけどね。
少し心配で、安心したくて知識のある人に相談したいなら
ここに書き込むのはやめた方がいいよね。
テンプレに「質問の答えは基本的に障害を持つ子の親の経験談ですので、相談者の気持ちに対する配慮がありません。」
と明記した方がいいんじゃない?


320:名無しの心子知らず
08/09/20 13:04:42 8qDWQpZM
他害って、

①何らかの発達障害がある
②親の暴力を見て育てしまっている
③放置され過ぎて、気をひく為にやってしまっている

以外であるかな?
お友達や先生を叩いてしまう身内の子が改善しない。
同居家族含めても②と③はないものの、
①にしては自閉っぽさも大した多動っぽさもない。
まだ3歳だからとも思うけど、
自分の子も広汎性だし周りの定型の子でも
乱暴な子がいないので、
一緒に話しててもわからなくて困っています。

321:名無しの心子知らず
08/09/20 13:19:14 QvzVZAnJ
他人を不幸な気持ちにすれば
必ず自分や家族に返ってくると信じているよ。



322:名無しの心子知らず
08/09/20 14:09:44 w0/6MsIK
>>321
あんたの子は普通だから安心して?
もうこんなところに来るんじゃないよ。

323:名無しの心子知らず
08/09/20 15:18:26 DjKaUO8s
障害風味っていくつぐらいででてきますか?

3歳1ヶ月の男児ですが、言葉が遅く、療育に通っています。ようやく、2語分がでてきてますが、なんとなくフレーズで
い覚えているようです。まだ、診断名はついていません。
2歳5ヶ月で受けた、発達診断で、DQ75で、ぎりぎり、知的にはボーダーです。

最近、周りの目が気になって仕方ありません。2歳代は、ちょっと変わった行動をしても、許容範囲
かな、と思っていたのですが、最近は障害児に見えるかなあと感じています。声が大きく、何度も
「電気ついてるねえ」といったり、「信号赤、ここにとまるよー」毎回言ったり、ビデオのせりふを
思い出して、言ったりします。こちらが真剣に怒っても、ニコニコ笑っていたり、周りから見ても、
この子、何もわかってないなーという印象を受けると思います。

こんなわが子、こちらの思いが伝わるようになるでしょうか?自閉圏ということは、覚悟していますが、
できれば、高機能であってほしい・・・と思っています。高機能の子でも、この時期、こんなに、わかってないなあ
(怒られているときに、ニコニコする等)という感じがするのでしょうか?やっぱり、知的にも遅れていると思わざるを
得ないのでしょうか?

3歳ぐらいで我が子と同じようだったけど、落ち着いて、意思疎通ができてきたよという方、また、
やっぱり、どんどん、障害風味が強くなってきたよ、等どちらの意見も聞かせていただきたいです。

よろしくお願いします。

324:名無しの心子知らず
08/09/20 15:37:33 GUeUJcL/
>>323
うちは
「言葉が遅い子は、数値が低くでるからやる意味が無い」
と言われて知能検査はしていません
これは保健センターに来る県立病院の発達専門医
紹介された専門医
そこから紹介された療育機関の医師
3人が同じ意見です
心理士も同じ意見です

325:名無しの心子知らず
08/09/20 16:35:06 U8ZXB3TS
>>323
自閉症状は無いんだよね?
知的に問題があれば言葉以外の発達も色々遅れるから、検査した時に指摘されると思うけど。
言葉だけの遅れは追い付く子もいれば、言語訓練が必要になる子もいる。
どちらに転ぶかは理解力によるよ。

326:名無しの心子知らず
08/09/20 17:21:52 2PqrptXp
>>323
うちの子も3才頃そんな感じで当時は手帳は軽度で
非定型自閉症とか広汎性発達障害って言われてました、大変でした毎日。
年少で入園するまで療育に通ってあとは定期的に専門外来診察
今年長で高機能広汎性、手帳はなくなりました、IQ88、
来週支援学級予定、ひらがなカタカナ完璧よめる、書くのはまあまあです。

知能はあがりました、言葉は発音以外は問題なし、言葉のキャッチボールは完璧じゃないけど
全然でもない、高機能なのでやっぱり広汎性の特徴は出てるし言葉も発音が悪いから
他人から見たら実際の知能より低くひられます。
周りの目が気になるのは5歳くらいまでかな、おんなじように幼かった子が
しっかりしてきて愕然とするというか、まあ、でも、高機能でもなんでも
小学校上がってから普通級にいたのに障害認定される人の方が大変そうです。




327:名無しの心子知らず
08/09/20 17:34:22 d3EpZT3s
>>323
風味っていうか・・・
それ広汎の特徴じゃない?
声の音量調節できないとか予定調和的なとこやこだわりとか

意思疎通はできるようになるだろうけど、
なんか変わった子だねっていうのはそのままだと思う

328:名無しの心子知らず
08/09/20 17:36:25 d3EpZT3s
ずっとageてる人って同じ人?

329:名無しの心子知らず
08/09/20 17:46:25 DjKaUO8s
323です。レスありがとうございます。

>>324
私も、そう思います。また、指示に従うことが嫌いですから、途中で、あきて「おしまい」といって
続けることができなかったりしました。心理士さんからは「プラスα」をつけられました。つまり、多分、
力はあるだろうけど、しなかったという意味らしいです。

>>325
自閉症状・・・あると思います。コミュニケーションがとりにくいです。最近、言葉が発達していますが、
一方的に自分の知っている言葉、覚えた言葉をしゃべります。状況にあっていないとはいえません。
つまり、信号を渡るときに「青、渡ろうね。」人と別れるときに「さようなら。握手」家についたら「ただいまー」
等です。でも、違和感あります。なんか、セリフっぽいです。

>>326
知能があがる・・・少し安心しました。その子によるのでしょうけど。
うちも、ひらがなは、ほぼ読めます。好きな漢字を覚え始めています。よく、バスに乗るので、
バス停の名前から、漢字を覚えています。
ただ、療育の先生からは、「読めても、不器用な子が多いから、書けるのは苦手な場合がある」
といわれています。

就園をひかえ、いろいろ、できないことが気になって仕方ないです。療育の先生からは、入園は
少し支援をしてもらえば、十分やっていけるといわれています。また、「早くに個性に気づいて、
働きかけているから、大丈夫。毎日、お母さんと二人きりでいて、気づかずに、入園してくる子も
たくさんいるんですよ。」といわれています。でも、体験入園などで、ほかの子
との差を感じてしまって、へこむ毎日です。




330:名無しの心子知らず
08/09/20 17:55:31 zT8WdOO1
妹夫婦の子供についてアドバイス下さい。
現在、6歳と4歳の兄弟をもつ妹ですが、子供二人とも発達が遅れていると
専門家に言われているようです。
6歳の子は1年半の遅れ、4歳の子は2年半の遅れだということです。
6歳の子は保育園に通い随分と成長しましたが、4歳の子に関しては遅れが著しいため、
通常保育ではなく障害児枠での保育が必要と市から言われてまして、空きがないため、
保育園に入所できない状態のままでいます。

4歳の子には言葉の遅れだけではなく、
・同じ言葉を一度しゃべりはじめたら10回は繰り返す
・他の子供と遊べない(誘われても避けて歩く)
・いくらトレーニングをしてもオムツがはずれない
・ひどい偏食がある
などの状態ですが、妹夫婦が子供の障害についてまったく自覚していません。
あげく、旦那と旦那母に限っては医師に逆切れしてしまい、先日は怒鳴り散らして
帰ってきてしまったということです。

次につづきます

331:名無しの心子知らず
08/09/20 18:01:34 8Wf2eNnk
>>312
>>314
分かりやすくありがとうございます。
私の中で、息子はADHDであるとの思い込み、全ては息子がADHDだからだと思いたい気持ちで、一点しか見ていなかった気がします。

もし、別の病院の発達外来へかかるとしたら、検査などやり直しになりますか?

332:名無しの心子知らず
08/09/20 18:05:23 zT8WdOO1
子供の状態を受け入れず、療育へも行かせずただ保育園さえ行かせれば
オムツもはずしてもらえるし、先生が何とかしてくれるとだけ思っているようです。
妹には何度も言って聞かせてますが妹の旦那が「そんなの気にしすぎだよ。成長だなんて
みんなバラバラなんだから。」と妹が動こうとしてもそれを「そんな所へ連れて行かなくていい」と
阻止してしまい、あげく旦那母が「どうして上手にいえないの!」などと、オムツをはずせない
言葉の遅い子供に怒鳴りだす始末です。

「小学校に行くまでにはどうにかなるから、家にいさせればいい」と保育園や育児サークルなど
外部の接触を遮断してしまい、「赤ちゃんみたいで逆にかわいい」とまで言い出してます。
これでは子供もかわいそうだし、妹も小学校に上がる時にあせるようでは遅すぎると思うのですが。

妹家族の選んだ選択なのなら、私がとやかく言えることではないのだろうけど、
もうどうにもならないのでしょうか。
妹はヤフオクにはまっていて、日中家にいても子供と接するわけでもなくずっとPCの前で
過ごしています。
子供も母に対して依存していないため、1日中DVDを連続でながしそれをソファに座って
眺めているだけ。

私としては早くこの家から子供を集団生活に入れてあげて、お友達からいい刺激をもらって欲しいのですが。


333:名無しの心子知らず
08/09/20 18:09:37 U8ZXB3TS
>>329
自閉があるのなら、伸びる可能性はかえって高いかも。
自閉特有の症状が検査への反応や認知を阻害してる場合は、
3~4歳で集団生活を始めたりすると、周りが見えてきて別人のようになるなんて話をよく聞くよ。
ボーダーどころかカナーと判定された子が年長になって手帳を返上したりという事が、
自閉圏の子にはよくあるんだって。
もちろん逆のパターンもあるんだろうけど、高機能になったというのはよく話題になるから、
実際に結構いるんじゃないかな。

334:名無しの心子知らず
08/09/20 21:55:32 cLTL2Bek
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【私は】確定前の人のスレ【自閉症?】6 [メンタルヘルス]
【復活】高機能自閉症スレ [メンタルヘルス]
◇修羅場◇part64 [カップル]

335:名無しの心子知らず
08/09/20 23:24:09 zYSi/Hq8
一才半の健診を一才10ヶ月で受けて、指差しが出来ませんでした。
周りの子はおとなしく座っていられるのに、うちの子は落ち着きがなく
興味のある所に走っていき、疲れました。
私をママと呼んだのは二歳二ヶ月の時です。
歩くのも少し遅くて一才三ヶ月の時でした。
三月産まれの娘は来年幼稚園か保育所にお願いしたいと思っていますが
心配です。

336:名無しの心子知らず
08/09/20 23:46:11 +LHq+zmt
>>335
様子見って言われたのかな?今は何か心配なことがあるのでしょうか?
3年だったら、私立幼稚園なんかは募集始まってるのではないでしょうか。
一緒に連れて行って相談するのが手っ取り早いかと。

上記の書き込みだけでエスパーすると、ややゆっくりだけど
その子のペースで順調な発達、母親の漠然とした不安と
対応に疲れを感じているという面から、まあ気にかけてフォロー
から、まあ様子見って感じかなあ。


337:名無しの心子知らず
08/09/21 00:56:32 UPcaRZXb
【親の】障害児育ててなくない19人目【愚痴吐き場】
スレリンク(ms板)

338:名無しの心子知らず
08/09/21 16:37:03 CY/keqcM
>>323
診断済みの子の話なので、ご不快に思われたら申し訳ありません。
私の息子は三歳で高機能広汎性ですが、同じ障害を持った子が親戚にいます。
現在小学校六年生、普通学級に所属しています。
四歳くらいのときに一度彼に会っていますが、こちらの言うことは全くと言っていいほど
理解できていませんでした。
おしゃべりはするけど、こちらの言うことは一切無視という状況でした。
怒られている、叱られているも理解できていませんでした。
その子の母親がいうには、
三歳→単語と二語分、会話は一切できない
四歳→ほぼ鸚鵡返し
五歳後半→何とか会話が成立してきた
六歳→「いつ」が理解できるようになった 
そうです。
そして今は知能指数が100を越えています。
でもおそらく、私が彼にあった四歳のときに検査をしていたら、
この数値は出なかったと思いますよ。

339:名無しの心子知らず
08/09/21 19:09:50 jjKfEraY
5才になってから
っていうのは自閉傾向が見られるから
ウィスクでばらつきを調べる方が有効なのかな


340:名無しの心子知らず
08/09/21 23:25:27 UuaoKLC+
>>336
一才半の健診のときは何も言われませんでした。
この前の火曜日に保健婦さんが家に様子を見に来ました。
娘は叱ると今年の一月あたりは、鏡に頭を打ちつけたり自傷っぽいのもあって
心配しました。
積み木でどっちが高いかの質問は答えられずでした。
勝手に保健婦さんのバックをあけたり、叱られたら保健婦さんの顔を叩いたり
もありました。
自分にも「お茶くださーい」と言ったり
おまるにおしっこして、自分でズボンはいたり成長したところも
みせました。
私の携帯の番号が変わったので保健婦さんは確認して
何か心配なことがあったら電話してねと帰りました。

私は月に一回くらいのペースで保育所に娘をお願いしているので
来年も保育所にお願いしたいのですが、幼稚園のほうがいいみたいに
話されるので、どうしてかなって思っていました。
仕事は探さなくてはならなくなるけど、今もお願いしているから
娘のことも少しわかって貰えるし、三月くらいのときは娘が大変で困る
みたいに言われたけど。今月はじめは成長したとニコニコでした。
幼稚園のほうが何かいいのでしょうか。



341:名無しの心子知らず
08/09/21 23:41:25 9vPb80Z5
子供との相性も大きいから、幼稚園も保育園も一概にどっちがいいとはいえないんだよ。
幼稚園で元気に頑張る子もいれば保育園で上手にやる子もいる。

一日のスケジュールがはっきりしてる保育園のほうが子供が楽なんじゃないか
って話しは聞いた事があるけど、それも子供の状態次第みたい。

342:名無しの心子知らず
08/09/22 00:11:41 skE26tER
>>339
5歳前ならウィプシ-があるよ。
ウィスクと同じウェスクラー系で、高知能と思われる自閉傾向の子にやる検査。
知的障害のありそうな子や高機能でも平均以下だとK式や田中ビネーだけど。

343:名無しの心子知らず
08/09/22 06:08:03 fSJp5Fm6
>342
反抗してやらないから

344:名無しの心子知らず
08/09/22 09:18:39 fh6EZM4s
>>340
保育園は「生活」重視なのと、園にもよるけど自由活動が多い園とかもあるんじゃないかな。
幼稚園は「学習機関」だから、活動が保育園より多いというか。
うちは身辺自立はできてるから保育園で伸びるとかの期待はできないと言われてるよ。
幼稚園選びも、自由遊びが多い園よりも設定保育が多い園を勧められてる。
チョロチョロしたり、気にかかったら衝動的にやったりする子は
やることが決まってるほうがいいといわれました。

あと、大きな違いは昼寝の有無とか、時間の長さとかじゃないかな。
幼稚園、保育園に関してだけの話なら↓の方がいいかもしれない
スレリンク(baby板:301-400番)

ただ、うちの地域はもうほとんど幼稚園の願書の時期は終わったよー
保育園ももうそろそろ、来年度の申し込みの時期(100人くらいは待機児童も出る)

345:名無しの心子知らず
08/09/22 11:54:06 skE26tER
>>340
つsage
保育所にしろ幼稚園にしろ、様子見の子を正式入園させるなら、事前によく園と話し合った方がいいよ。
一日の半分以上を過ごす場所だから、理解のある園をきちんと選んで。
早生まれなら、慌てずあと一年は月1の保育所や幼稚園のプレを利用しながら過ごすのもありだと思うけどね。
時期的に幼稚園も保育所の加配申請にもちょっと遅いから。

346:名無しの心子知らず
08/09/22 14:23:55 YZYftapB
>>338

323です。詳しく、ありがとうございます。
広汎性ということは、覚悟していますので、今後の育ちが心配でした。
広汎性なりに、「こうあってほしい」というのがあって、親戚の6年生の子のように育ってくれたら、
一安心、という気がします。
3歳の時の状態が、とても似ている気がします。今、単語、2語分、鸚鵡返しです。
会話といっていいのか、「ジュース飲む?」に「うん」くらいなら、答えてくれます。
なんとか、伸びていってほしいです。

今、上の子(小2)、下の子に違和感を感じだしているみたいです。お友達の弟が1歳9ヶ月で、
とても機嫌がよく、お姉ちゃんとも、仲良く遊ぶそうです。どうして、自分の弟はすぐに怒ったり、
泣いたりするのだろう、お話も上手にできないと思っているようです。上の子に心配かけているようでは、
だめなのですが、幼稚園のこともとても心配しているようです。

上に兄弟児がいる方たちは、何か説明したりしましたか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

347:名無しの心子知らず
08/09/22 14:42:22 cy0PtMxt
>>346
参考になるか分からないけど、広汎性の子の成長について分かりやすい解説があったので。

377 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/10/31(水) 12:40:46 ID:omKHMfE0
認知=物の見え方だよ。
発達に遅れがあるという事は、受け取った情報を伝達する回線のどこかに問題があって、
脳に入っていきにくい状態だという事。
定型の子なら、溢れる情報をスポンジのようにどんどん吸収して、
それが成長につながっていくんだけど。
更に、自閉の子は、回線のつながり方が一定でないので、
情報をうまく処理しきれず、脳に伝わった時点で、普通の人とは違った形で映っていたりする。
それが、いわゆる認知のゆがみ。
特に小さい頃は、回線のつながり自体が悪いから、
必然的に発達も遅れ、興味がとても狭い、半径50cmの世界に住んでいる、
という評価をされるような状態になる。
もう少し大きくなっても、まだ回線は不安定で、
本人は混沌とした中に生きていて、とても不安な状態が続くから、
同じ物を見たり持ったり集めたり、同じ事をする事で何とか落ち着こうとする。
これが同一性保持や常同行動。
マークや字のように、決まった形ものを好むのもその為。
外界の変化は不安でしかなく、周りからの要求は、本人にとっては理不尽でしかない。
苦痛を感じても、言葉で気持ちを表現する術を知らないから、パニックという形でそれを表す。
それが、自閉症状が一番きつい時期と言われる、大体2~3歳代の状態。
それを過ぎると、身体の成長と共に脳やその他が発達するからか、
回線のつながりが良くなり、周りの世界がはっきり見えるようになり、
言葉が増えたり、他人に対しても興味が出てきて、
まるで別人のように、積極的に行動するようになったりする。
ちなみに、自閉度が高い低い、濃い薄いと言うのは、回線のつながり具合と安定度の事。
中には、特定の部分だけ回線のつながりが妙に良い子もいる。
まあ、これらはあくまで自閉症の話。
知的障害を伴う場合はまた違うけど、最終的に高機能で落ち着く子は、
こんな感じの子が多いみたいだよ。

348:名無しの心子知らず
08/09/22 14:51:39 cy0PtMxt
兄弟児への告知に関しては、理解度や性別、その子の性格にもよるだろうけど、
気にしてるなら様子見である事を伝えてあげたら?
知り合いに1年生のお姉ちゃんのいる子がいたけど、
障害の可能性とかそういう話はしないで、
他の子より苦手な事があるから、親子教室や病院に通ってるんだよと話して納得したそう。
以後は、自分の休みの時には療育に顔を出したりして、サポートを積極的にしてたよ。
弟が怒られてる時にはかばったり、反面親より厳しく接する場面もあったり、何かいいなあと思ったよ。

349:名無しの心子知らず
08/09/22 18:04:12 2YoRGG6O
2歳ちょうどの息子のことなんですが、
ここ最近ミニカーを一列に並べそれを眺めていたり
思い通りにいかないと物を投げたり人を叩いたりするようになりました。
本日児童館で他のお母さんに指摘をされ戸惑っております。
やはり発達に問題があるのでしょうか?
あるとするとどんな障害が考えられますでしょうか?
知識がなく御面倒お掛けしますが、どなたか詳しい方よろしくお願いしたします。

350:名無しの心子知らず
08/09/22 18:14:35 cy0PtMxt
>>349
ミニカー並べは何時間でも延々と一人で続ける?
そうじゃないなら、癇癪も含めて2歳児の仕様だと思うけど。
言葉の出具合とか理解の度合いはどう?

351:名無しの心子知らず
08/09/22 18:30:41 2YoRGG6O
>>350サン

レスありがとうございます
ミニカーは5~6台並べ数分眺めると飽きるようで、すぐ違う遊びに移ります

言葉は単語は50語ぐらいで2語文は出ていません

高い所が大好きで出窓によく登っています
早目の対応で子供の将来が変わるとのことですが…かなり変わってしまうのですか?


352:名無しの心子知らず
08/09/22 18:41:25 cy0PtMxt
>>351
全然普通の子のような気がするけど。
早めの対応云々というのは、1歳や2歳でそれなりの症状のある子の話だよ。
他のお母さんというのは発達の専門家なの?
そうでないならスルーするが吉かと。
あとは、心配なら保健センターの発達相談にでも行ってみたらとしか言えない。

353:名無しの心子知らず
08/09/22 18:55:57 2YoRGG6O
>>351サン

その方が専門家なのかはわからないのですがとても心配していただいたようです。

周りに友人が居らず2歳児の普通がどういう状態なのかがわらなかったこともあり、レスをいただき少し落ち着きました
ありがとうございました

354:名無しの心子知らず
08/09/22 19:02:19 Qes0o1B0
とりあえず叩くのはやめさせて
あとまで引き摺るし、そういうことがない子の親からはボロクソに言われる

355:名無しの心子知らず
08/09/22 19:15:03 2YoRGG6O
根気よく叱って叩かないように気をつけていきます。

叩かれたほうはした後にごめんなさいと謝られても納得できないですもんね
私の配慮不足でした
皆さんご親切にありがとうございました
助かりました

356:名無しの心子知らず
08/09/22 20:32:46 nIMXSypM
>>349
うちの子もミニカーをよく一列にズラ~と並べて楽しんでいましたよ。
初めは心配しましたが、他の友達もよくやっていましたし
かんしゃくも落ち着いてきたし、気のせいだったみたいです。

357:名無しの心子知らず
08/09/22 21:39:47 I+dW92+O
私だったら列に並べるってコトを理解できてるんだから、
賢いね~って褒めちゃうかも。

いい加減な知識でよその子の発達に口を出すママサンって
なんなんだろーね。使命感なのか??
子育て座談会で一緒になった子が、
突っ込みどころ満載なんだけど、
どこにも相談してないみたいなんだよねー。
母親が疲弊し切っているだけに、とっても心配なんだけど。
ゲロっと言ってしまいたい。

358:名無しの心子知らず
08/09/22 22:10:42 zRPUVEa0
>>357
使命感でゲロっと?

359:名無しの心子知らず
08/09/22 22:28:48 osew1GdE
まぁ、目立つようなら園から呼び出されたり、
学校に来てくれって言われるけどね

360:名無しの心子知らず
08/09/22 22:53:01 I+dW92+O
もうすぐ2歳の子なんだけど、母親に愛着もないみたいだし、
1日トータルして8時間しか寝ないとか
食事に毎回2-3時間かかるとか… 
自分の育て方が悪いのかって、母親が真剣に悩んでるの。
発達相談へGO!!と言ってあげたい。

なーんで1歳半検診で見逃されちゃったんだろう。

361:名無しの心子知らず
08/09/22 22:57:08 BXBJqreI
保育園か幼稚園か悩んでいた二歳半の娘の親です。
今日は保育園に一日お願いしました。
お昼寝は、相変わらず一時間弱しかしなかったようです。
手洗いの練習で服をぬらして着替えたと報告してもらいました。
朝、保育園で私にバイバイしてくれて四時半に迎えに行くと
寝転んで絵本みて、テレビもチラチラみてました。
おりこうでした。と言ってもらえて少しほっとしました。
私の住んでる地域は来月私立の幼稚園の願書配布が始まります。
幼稚園が学習で、保育園が生活と言われると解かりやすい気がします。
昼寝するのも保育園の特徴ですね。
今日お願いした保育園の雰囲気は、いいなと思います。
幼稚園も電話をして見学させてもらって、子供の様子も相談してみる。
早産まれだし、少し発達も遅いし二年保育でもいいかなと思ったり
気持ちはぐらぐら揺れます。でも発達が遅い子ほど早く集団に入れたほうが
いいと言われたり、私の住んでる地域では三年保育が主流だとか
いろいろ聞くと悩んでしまいます。

362:名無しの心子知らず
08/09/22 23:03:08 bQzPUB+l
なんでもかんでも、手当たりしだいにコマみたいにまわすのってどうなの?
1歳くらいから現在もうすぐ4歳なんだけど、まだ気がついたら回してる。

クルクルするのをずっと見ていたいっぽい。
言葉も発音が「好き」を「チュキ」とか
「ごちそうさま」を「んんんま」とか、
1歳後半くらい。

療育は予約待ちでまだ半年先。

363:名無しの心子知らず
08/09/22 23:19:16 Bzv1TOpM
保育園の方がいいよ
うちは、小さい時に保育園
3才からは幼稚園に入れ、
夏休みの1ヵ月だけ保育園。
園児が少なくて閉鎖になる予定の保育園があるくらい
かなり入れやすい地域です。

上の子は幼稚園のみ

幼稚園には幼稚園の良さはあるけど
保育所は、子供の体調をよく見てくれる。
障害があると、自分の状態をうまく伝えられなかったり
多動の子は具合が悪いのに元気にみられたり
単なる我が儘か体調不良かを見極められる人がいるのは
保育所です。(看護婦さんがいます)
幼稚園の場合、体調の変化に気付いてもらえないかも



364:名無しの心子知らず
08/09/22 23:19:58 EMslP14y
>>362
今、17才になるアスペの長男が器用になんでも回していました。
鍋のふたは特に好きだったみたいでした。
あと、アンパンマンカーを乗らずにひっくり返して
ひたすら車輪を回す、回す。
止めさせると癇癪をおこす。癇癪おこしても必死で阻止したなぁ。

365:名無しの心子知らず
08/09/22 23:55:52 zRPUVEa0
様子見で、うちの○○(診断名)も同じでした、ってどうなの
最近よくみるけど、アリなの?
私は、うちの2歳半@様子見のこと書くと
診断名付いた人に同じですって言われるんじゃないかと思うと
書きづらいんだけど。様子見だからある程度の覚悟もしてるけどさ。

366:名無しの心子知らず
08/09/23 01:24:15 7eVD//84
ミニカー並べと言えば自閉!と決め付けるのは如何かと…
レース前、渋滞、料金所待ち、ドライブスルー、車をお友達と見立てて遊具の順番待ちなど…
想像の世界で遊んでいるだけなのに、ふざくんな!
新しい物を一生懸命見ようとしてるのに、被るなアフォ!
クルクル回るもの大好きだし逆さバイバイもしますが…何か?
面白いし真似っこ遊びしてただけで何か問題があるとでも…?
飽きるまでやらせろ!ゴルァ!
まあ1~2週間でブームは去るが、忘れた頃に思い出してやることもあるニヤリ
スイーツ(笑)て馬鹿にすんな!幼児にとっちゃ通る道だ。幼児の王道ってもんだ!
オマイラは自分たちの事を褒めれくれ!褒めまくれ!
イイ子イイ子とかギューとか凄いね~の定番で良いんだから楽なもんだろ?
それがオマイラの仕事だしな。金かかんないのに効果抜群てウマー杉w
とにかく自分たちを愛して愛して愛しまくってくれ!

追加:ヤバイ椰子は見ててヤバイくらいの長時間、上の行動をとるらしい。
チキンスキンキター!ってもんになるらしい。そん時は保健所に相談汁!
健診時期なんて無問題。スキーリする為にも思い立ったが吉日。
モヤモヤ解消にもイイらしいから、そんな椰子も騙されたと思ってかければイイ!


367:名無しの心子知らず
08/09/23 01:50:50 4kIEqksU
>>365
書く方も「この行動はちょっと違和感あるんだよな」という部分を書き出すんだし
それに対して診断名のある人から、うちの子も同じ事したよ、
というレスがついてもしょうがないと思うけど。
違和感を感じる部分は様子見でも診断済みでもたいして変わらないだろうから。
(軽いか重いかの差はあるだろうけど)

どうしても嫌なら、診断済みの人はレスお断りと明記するか
不安スレに行くしかない。
無理に書いて、わざわざ傷つく必要もないと思う。

368:名無しの心子知らず
08/09/23 03:33:01 ICUFiskZ
基本的にその症状の質と量が診断するほどか否かの違いでしょう。
診断名にこだわるとのちのちへこむよ。
今は、付けて欲しかったら付けるよ…書類上は〇〇って書いておくけど…見たいな感じでわりと簡単に診断名つけたりする医者もいるし。

369:名無しの心子知らず
08/09/23 05:06:21 zDTOUler
白のレスはお断り。むかつくから。
診断名ある人はおk。
うちの子も将来はつくかもしれないもん。

370:名無しの心子知らず
08/09/23 07:58:16 mkXxwDNF


371:名無しの心子知らず
08/09/23 10:04:24 8YoXALpf
>>367とほとんど同じなんだけど。
一緒にしないで!モードはスレチかも。

自分の子供に奇異な行動があればそこばかり心配になるのは
当たり前だし、同じような経験した人は、「うちもです」と
話すのは自然じゃない?
「うちもありましたけど、自閉圏内ではありませんでしたよ」
なんてのをこのスレで期待してるんだろうか?
しかも様子見で・・・

372:名無しの心子知らず
08/09/23 10:45:43 gGGrqqqZ
同じよ、でもマッシロでしたっていうレスはまずつかないだろうね、
だから多くの人はこのスレ見てるわけで
まぁ、行動止めて癇癪起こさずにやめられるなら、重度ってことはない

373:名無しの心子知らず
08/09/23 12:34:42 XQ8wIdxu
>>365
>うちの○○(診断名)も同じでした、ってどうなの
最近よくみる?
むしろ一時期よりかなり減ってると思うけど。
煽りとマジレスは区別しないと。

374:名無しの心子知らず
08/09/23 13:34:48 MkCpqav/
【福岡・男児殺害】母親「携帯ストラップではなく、ひもで首絞めた」
スレリンク(newsplus板)
【福岡・男児殺害】 トイレで「お母さんは学校に来てくれない」と子供に責められ、殺意抱く…病気がちの容疑者★2
スレリンク(newsplus板)

375:名無しの心子知らず
08/09/23 17:06:32 oyUonuoA
あー!もうどうにでもなれ!死にたい!うっとうしい!うるさい!絞めてる時は快感だった。
我にかえって自分の命だけは惜しくなった。
もう自分が助かる事しか考えていない。
私も被害者だ。
人生やり直したい。
同じ境遇になった事もない奴らがごちゃごちゃ言うな。
息子めも死んだ方が幸せなんだ。

ここの飼い主もこうなるんだろうな 
いやだいやだ

376:名無しの心子知らず
08/09/23 17:49:49 rwccQABc
広域 七田厚

377:名無しの心子知らず
08/09/23 17:51:22 rwccQABc
広域は七田厚

378:名無しの心子知らず
08/09/23 18:41:06 Nq/8E5X/
oyUonuoA

379:名無しの心子知らず
08/09/23 21:59:51 jOJZhlzl
>>363
ありがとう。
保育園は子供の体調をみてくれますね。
うちの娘は多動で熱があっても元気に走り回る感じです。



380:名無しの心子知らず
08/09/23 22:00:34 lXFGzopW
     . ---ー、
     ,'       ヽ          /\  /ヽ
     | へ _ へ  |       ヽlヽ'     ` ´ \/l
    ヽ、 (_,|   ノ __,,,      ヽ `'        /
  /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     |   -┼-    l
 { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     .l   ,-┼/-、  |
 '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l ヽ__レ ノ   |
  ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ         .|
   `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       |    ヽ     レ
     ,ノ  ヾ  ,, ''";l         |   ̄ ̄`i   l
    ./        ;ヽ        |    _/    l
   .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       |         |
   |    ,ヽ,,つ    ;;;|      .|   -┼-     |
   |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      |   ,-┼/-、   |
   li   /  / l `'ヽ, 、;|      /  ヽ__レ ノ    l
  l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     /            ヽ
  l`'''" ヽ    `l: `''"`i     `l    |      l
  .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       |     |      ヽ
   l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   |          /´
__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l ┌┐┌┐   |
   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .| | .| |   |
  __  /`'| |   | l  l;|     l ヽ l └┘└┘   /
_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| ○  〇   l
l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l  _/ヽ  /




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch