08/09/17 02:11:02 QND6XnQM
どこに書き込んでいいのかわからないので、
こちらに書かせていただきます。
スレチでしたら、誘導お願いします。
先日、夏休みの記録ノートが返却されてきました。
担任の先生からのコメントが書かれていて、
当たり障りの無い感じが少し寂しかったのですが、
クラスの園児全員(36人)に書いているので、
まぁ、こんなものかなぁ~と読み進めていくと、
娘の名前が間違って書かれていました。
○ももか→×ももこ こんな感じです。
名前を間違えられた娘は、とても切ない顔をしていました。
このことを、手紙や電話で先生に伝えるのは大げさでしょうか?
たいした間違いでもないですし、
クラス全員分も書けば大変なのはわかります。
しかし、先生から見ればたくさんの中の一冊ですが、
子供にとってはその一冊がとても大事なものです。
他にも名前を間違われている子供がいるのか?娘だけなのか?
そんなことが気になって仕方がありません。
私は神経質すぎるのでしょうか…。