08/09/14 08:54:40 +hxb9sdk
>>934
>進度が速すぎれば、初見や模様読みだけが得意だが
>綿密に仕上げる事が出来ないから、音源を聴かないと形に出来ない。
子供は、音源を聞かないと形にできなくても全然構わない。
それは後でいくらでも挽回可能だから。
むしろ、たくさんCDや生演奏を聞いて、たくさんの曲を弾いて、音楽の
成り立ちを脳に刻み込む。楽譜を読むのに時間をかけるのは無駄。
そのためには、楽譜準拠のCDなどを積極的に利用するとよい。
それではCDが無くては弾けない子供に・・・ならないんだな、これが。
年齢に応じて、やるべきことは違う。
小さい子の課題は、譜読みを早くすること、指が早く回るようにすること。
これは後で挽回は不可能。
読譜だけで音楽を頭に描く訓練や、曲を綿密に仕上げるのは中学生になってからで十分。
進度の遅すぎる先生は、そこがわかっていない。