08/08/29 13:31:30 V6qZO1pT
うちのアニは、高校生になった頃、
小学校低学年でピアノを止めたことをとても後悔していました。
「つまんないから止めさせてくれ」と自分から言ったくせに。
大きくなったら、同学年でピアノを弾ける男の子がうらやましかったそうだ。
母は、「本人の意見を尊重したのに…」とため息。
アニは、
「小さいうちはわからないんだから、ある程度強制する必要あるだろ!!」
と今更な逆ギレしてました。
要するに、月謝を払えるなら、中高は通っているだけでも良い。
練習なしで通う人もいるくらい。
そのうちに自分のペースで出来るようになり、
名曲を弾けるようになると、止めるのがもったいなくなってくるよ。
音大云々じゃないなら、家族はそっと見守るのが肝要かと思います。