08/08/22 05:19:53 +d/tqWS7
京都大学学内板のコピペがアホだと思う。
学内板での法律相談だったんだけど、保険金詐取などの悪用じゃないよと一応自分の名前を出すのは常識。
私が習った先生もいるんだしね。
153:名無しの心子知らず
08/08/22 05:20:42 +d/tqWS7
個人ブログの逆探とかは自分の責任なの?明らかにハッキング。
154:名無しの心子知らず
08/08/22 05:23:57 +d/tqWS7
いかにもキッズブランドはお教室によっては避けた方がいいよ。いかにもブランドの場合、下品で嫌う人もいるから。
デザインはオーソドックスなものか、それにちょっと現代的アレンジ加わったものがお勧め。
レンタルならわかるけど、他に使い道ないし、子供はすぐ背が伸びるからすぐ着られなくなるのよね。
ワンピに仕立てなおせるデザインの方がいいよ。お教室の雰囲気にもよるけど、発表会で先生とその子だけゴージャスなドレスとかだと、他の人との調和がね。
155:名無しの心子知らず
08/08/22 05:25:58 +d/tqWS7
>149,150
あなたが警察に行くべき。思想がおかしいし、日本語の論理が理解できないみたい。
156:名無しの心子知らず
08/08/22 05:27:47 +d/tqWS7
バレエは知的レベルより、おばあちゃまがいるとか旧家とか家風の問題で日本では下品とする場合もあるよ。
脚を広げるのがおかしいとか、容姿が目立つからいくら子供でも心配とかそういうレベルで習わせなかったりするよ。
157:名無しの心子知らず
08/08/22 05:36:38 tI4K2HyV
>>154
例えばどんなブランド?