08/09/03 11:21:36 Rdk5avq7
育児のときって、方言出ますよねー。
私も、無意識に出てる。
よく考えたら、それは自分が言われていたことばかりで。
「そういえば母さんにこういう言い方でおこられたっけ」とか、ほのぼのするよ。
方言が恥ずかしいと思うのは、間違ってると思うけど、
子供が言葉遣いでからかわれるかも、と言う恐れが無いとはいえないよね。
でも、英日バイリンガルな環境で育ったら、英語日本語どちらもしゃべれるんだから、
東北弁で育ててもらっても、周り中が関東弁だったら、東北弁だけ
覚えることも無いんじゃないのかな。
つか、そのババむかつく。母親のルーツの言葉を教えたっていいじゃないか。