08/08/28 09:32:25 1+v2wdfM
6ヶ月赤です。
ずりばいみたいな姿勢で、上半身を左右にユラユラします。
進んだり下がったりするわけでもなく、ただユラユラしています。
これは仕様でしょうか?
659:名無しの心子知らず
08/08/28 09:34:13 Ys9TTP21
フエルト地は、一度作ったけど、なめたら繊維より色落ちが気になったよ。
タオルがいいと思うけど、手作りでタオル地を使うと、そっちのほうが繊維が出ない?
660:名無しの心子知らず
08/08/28 10:00:55 oyoXNAZT
>>657
タオル地か手触りのいいワッフルがいいかも。
口に入れたりするから、こだわるならオーガニックで。
ミシンだと縫いにくいけどジャージ・ニットもおススメ。(手縫いなら問題なし)
ニット素材はほつれが少ないから繊維が出なくていいよ。
661:名無しの心子知らず
08/08/28 10:12:54 Wprh2nss
眉毛の上とその周辺に脂漏性湿疹がひどいのですが
きれいになるまでにどれくらいかかりますか?
目の上なので石鹸で洗うと流す時に目に入ってしまいそうで
怖くて洗えません。
朝昼晩とガーゼをお湯で濡らして叩く程度でそっと拭いていますが
なかなかかさぶたがはがれないです。
本にはベビーオイル等でふやかして拭くと書いてありますが
よけい脂っぽくなってしまいそうで…。
いいケアの方法がありましたら教えて下さい。
662:名無しの心子知らず
08/08/28 10:34:26 HYlED/3q
>>632
一回の量をもう少し増やすとか、おやつを少しあげるってどう?
>>661
ひどいなら皮膚科受診したらどうでしょ?
>>654さんも言ってるけど、軽いステロイド出されて数回塗るとあらきれい!
になるよ~
663:名無しの心子知らず
08/08/28 10:36:28 n5ThHcv+
>>649
まず、夜何時に寝ようと朝7時ぐらいに起こす。起きなければ顔を拭いたり、
風呂に入れてしまってもいい。眠たがったら朝9~10時頃に短い昼寝を
させてあげる。(1時間以上はさせない。)そして午後の昼寝は普通に2
時間ぐらいさせてあげてOK。
何日か続けたら夜起きてられなくなると思いますよ。
664:名無しの心子知らず
08/08/28 10:37:11 3D00e6oX
>>661
お風呂入るちょい前にオイル塗って
お風呂の中で石鹸+濡れガーゼ使って洗えばおk
泡を拭き取るような感じでガーゼを横に動かせば
大丈夫だと思う。
かさぶたが少し厚くなってしまってたら
白色ワセリンを厚めに塗って、ガーゼか何か貼って放置。
そのあとオイル使ってやさしく拭き、石鹸で洗い流す。
665:名無しの心子知らず
08/08/28 11:22:29 JxKKiS05
>>661
私なら泣かれるの覚悟で
思い切って石鹸で洗ってザーッと流しちゃうなぁ。
石鹸は多少目に入っても気にしないw
恐る恐るやってると時間もかかるし暴れるし石鹸も残りやすいような。
この辺は母の考え方しだいなんだろうけどね。
>>664さんが書いてくれてるけど
ワセリンの他に薬局で売ってるオリーブ油もいいよ。
油性マジックの汚れがマヨネーズできれいになるように
油には油が効くよ。
666:名無しの心子知らず
08/08/28 11:28:33 7nBFurI9
>>658
現在、7ヶ月赤もちですが、
うちも同じ頃からユラユラしてます。
今はずりばいで少し前に進んだり、バックしたりしてますが、
相変わらずユラユラもしてます。
こっからどうやって動こうかな~と考えてるように見えてカワユス。
仕様だと思ってたけど違うのかな?
頻繁にユラユラしてるので、楽しいのかなーと思って
目の前で母も同じ姿勢でユラユラしてみたら、赤に大受け。
ウヒャウヒャ笑ってました。
667:名無しの心子知らず
08/08/28 11:55:32 6Uagklbd
>658
10ヶ月赤が、ずりばい始める前にそのような感じでした。
赤さんにとって頭は重いし、しっかり支える力がまだついてないのだと思います。
今では、横に寝ている私の上をズリバイでよじ上ってきます。
668:名無しの心子知らず
08/08/28 12:12:10 1+v2wdfM
>>666-667
ありがとうございます。
妹や友達に聞いてみたら「しなかった」と言われ
不安になってしまいました。
確かに頭が重くて支えられないのかもしれませんね。
ずりばいの練習だと思って見守ります。
669:名無しの心子知らず
08/08/28 12:24:13 JyYBWUmM
BCGの予防接種した後から腕にスーパーボールぐらいの大きさのしこりが2つ出来てます
脇に出来るとよく聞いてたので腕も脇も同じだろうって思ってたんですけど
今になって不安になってきました
予防接種受けてから2ヶ月経ちますが大きくも小さくもなってないです
何なんだろう?病院行ったほうが良いかな?
670:名無しの心子知らず
08/08/28 15:35:32 5hDUl+IP
下痢のときの受診の目安について相談に乗ってください。
赤8ヶ月。今朝から4回ウンチしてるんですが、
1回目:固形
2回目:固さはまあまああるが臭いが大人の下痢のような臭い。
3回目:ユルユル。同じく臭い。
4回目:殆ど水。と粘液。臭いはあまりない。
という経緯です。
熱は37℃台前半ですが平熱が37℃以上あるので熱はない部類だと思います。
機嫌は悪くないですが、何となくテンションが低いように見えます。
食欲は普通です。
で、今雨が降っているので、病院に行くかどうか迷ってます。
徒歩10分くらいです。
雨の中連れ出すより家でゆっくりさせたほうがいいか、さくっと受診したほうがいいか…
どう思いますか?
また、こういうときは次の離乳食はあげないほうがいいですか?
671:名無しの心子知らず
08/08/28 15:48:17 UyTjWh5w
>670
ママの感覚として
「普通の腹具合じゃないよなあ」と思うなら受診を。
離乳食は、「ちょっと体調が悪いな」ぐらいのときは1段階戻して量を控えるのが原則。
(高熱にうなされてるとか、ゲーゲー吐きまくって食事どころじゃない場合は当然休みですが
多少の体調不良のときは「大人が調子の悪いときに消化のよいものを軽く食べる」感覚と同じで
いきなり完全絶食にして乳だけの生活に戻す必要はありません)
672:名無しの心子知らず
08/08/28 16:02:37 bmdDWXDa
8ヵ月なりたて男児です。
ようやく日に2、3回寝返りをするようになりましたが、
うつぶせの姿勢が嫌いなようで、
すぐにあおむけに戻ってしまいます。
また、お座りはまだできないのですが、
支えつつ座らせると、お座りの姿勢も嫌いなようで、
背中と足を突っ張って抵抗します。
そのかわり、と言いますか、立つ格好が好きで、
両脇を支えて立たせてやると、とてもご機嫌です。
保健婦さんなどの話では、ずりばいにハイハイ、
お座りを経てから立つ、となったほうがよいと言われ、
しかしこうもうつぶせの姿勢が嫌いでは…と悩んでおります。
これは自然に任せていても、ハイハイなど
してくれるようになるのでしょうか?
それとも多少赤が嫌がっても
努めてうつぶせにさせるようにすべきなのでしょうか?
673:670
08/08/28 18:11:04 lWtgi+Lf
>>671
ありがとうございました。雨が小止みになった隙に行ってきました。
整腸剤を出されました。
離乳食についてもとても参考になりました。
ありがとうございました!
674:名無しの心子知らず
08/08/28 18:48:48 6rhjIaUa
>>672
うちは6ヶ月の女の子ですが4ヶ月の頃に全く同じで、
寝返りができないのに脇を支えて立たせると
ぴょんぴょんして喜んでました。
現在、ずりばいはまだですが寝返りと少しの間おすわりができます。
首すわり→おすわり→つかまり立ち→歩くが木に例えると幹で、
寝返りやはいはいは枝葉の様なものなので気にしなくてよいと聞きました。
神経が上から下にしっかりしてくるらしいので
やはりおすわりをしてからたっちをした方がいいのでは?
知り合いのお子さんは寝返りなしで一人すわりができます。
大人の足を開いて間に座らせてあげていたら
おすわりの練習になると保健師さんに聞きましたので
試してみられたらどうでしょうか?
675:名無しの心子知らず
08/08/28 19:12:34 8jXX4Zz9
6ヶ月なりたての赤です。
今日友人の家に遊びに行った際、親のお昼で付いてきたうどんの薬味の小さなカップを
誰かが床に落としていました。
透明なカップだったので気づくのが遅くなり、気づいたときには床で遊んでいた私の赤の
手と、頬に薬味のおろし生姜が付いていました。
口の中を見る限り、食べたような形跡はないのですが、もし口に入ってしまった場合、
アレルギーなどがでる可能性はあるでしょうか。
今のところそれから4~5時間経っていますが、目立った湿疹や変わった様子はありません。
ちなみに離乳食は3日前に開始したばかりです。
676:名無しの心子知らず
08/08/28 19:22:23 tpbX3MMt
>>669
大丈夫だよー
ぐりぐりうちもできたよー
できる子とできない子がいて、予防接種の種類によっては、一回目はできなかったけど、
二回目はできたって子とかも普通にいるらしいよ。
かかりつけ医には、なくなるまで半年くらいかかるっていわれたw
>>675
生姜アレルギーってあまり聞かないような?
普通、食物アレルギーの劇症は食直後~1時間程度でくるらしいので、現状なにもなければ、
問題なしではないかと。
677:名無しの心子知らず
08/08/28 19:40:44 ejX/CPVb
>>663
ありがとうございます~。
今のままでは、親にとっても子にとっても良くないので、
頑張って生活を整えていこうと思います~。
678:名無しの心子知らず
08/08/29 04:40:11 IDozKEFo
赤6ヶ月男児です。
半月くらい前から一日に6~7回位目をギュッと閉じ
頭を左右に振る動作をします。
大人が眠気覚ましにする動作によく似ているのですが
眠い時ではなく突発的にするのでとても気になります。
これはこの月齢の赤がよくやる仕種なのでしょうか?
もしやてんかんでは?と心配しています。
679:名無しの心子知らず
08/08/29 11:26:48 kNtAXX9H
>>678
よくやるしぐさでもあるけど
中耳炎で痛かったり気持ち悪いときに頭を振ることもあるので
もし心当たりがあるなら受診したほうがいいかも。
てんかん発作は型がたくさんあって判別が難しいけど
白目になってたり、声をかけても反応がなかったりする発作が多いよ。
680:名無しの心子知らず
08/08/29 13:22:54 AQeQ/dZ9
6ヶ月の男児です。
昨日の夕方、私の不注意で大人用ベッド(40cm程度)から落下してしまいました。
少しの間だけと目を離してしまい…本当に後悔しています。
息子は俯せでずりばいをしながら頭から落ちたようで、大泉門の少し下を打ちつけ、
そのまま回転し、仰向けになり泣き叫んでいました。
以前、こちらで対処法を読んでおり、経過を観察していましたが
けいれん等もなく、吐いたりもせずミルクもいつも通り飲み、機嫌も悪くありません。
昨日はタンコブが出来、赤くなっていましたが
冷やしていたので今は赤味もなく、少しコブが残っている位です。
この場合でも受診すべきでしょうか。
症状も出ていないのに病院に行っても良いものか悩んでいます。
681:まとめサイトからコピペ
08/08/29 13:27:34 +TYPYLK1
「頭を打った!どうしたらいい? 」
まずモチツケ。取りあえずモチツケ。
頭を打ったときに大声で泣いたのなら、ひとまず安心かと。
泣かずにボーっとしていたり(意識障害)、出血が止まらない、いびきをかいて寝はじめた、ひきつけを起こして痙攣していたら119。
顔色が悪い、手足を動かさなかったり動かし方が変なとき 何度も吐いたり、耳や鼻から血や透明な液が出てきたりしたら即病院へ。
泣いても48時間は赤の様子を見守ること。 48時間の間に上のような症状が出たら、病院へ行くべし。
ただ何もなくても吐く事はあるので、ぐったりして吐いてる、繰り返し吐いている場合には病院へ。 赤が眠ってしまって、意識障害があるのかわからないときは、ちとつねってみると良い。
682:名無しの心子知らず
08/08/29 13:43:21 AQeQ/dZ9
>>681
やはりもう少し経過観察してみます。
48時間経過して、何も起こらなければ良いのですよね。
余りにも凄い状態でフローリングに落下したので、
まとめサイトに記述されている症状が現れなくとも、
念の為に後日経過報告し、受診すべきなのかと考えていました。
大した事もなく受診しても、病院側にも迷惑ですよね。
もう少し落ち着いて対処してみます。
>>681さん、有難うございました。
683:名無しの心子知らず
08/08/29 14:52:31 JMovW3Cx
>>682
心配だったら受診してもいいと思いますよ。
私も40センチ程のベッドの上から畳に落としてしまいましたが、
受診して気が楽になりました。
684:661
08/08/29 15:30:52 KPYNnQcK
>>662 >>664 >>665
遅くなりましたがありがとうございました。
あれから思い切ってベビーオイルでふやかしてから
お風呂で拭き取るとだいぶきれいになりました。
はがれた後少し赤くなってしまいましたが治っていきそうなので
様子見てみようと思います。
685:名無しの心子知らず
08/08/29 16:11:38 cr7yZ1g5
4ヵ月半の赤です。
昼寝がへたくそで、眠くなっているのに寝られないらしく、ベッドに寝かせると
ギャン泣きします。
そのまま寝付くこともあるのですが、まずおしゃぶりがないと寝られません。
でもおしゃぶり使用に抵抗があり(将来はずすのに苦労しないかとか、歯の問題とか)
なるべくおしゃぶり無しで寝かせようと試みています。
ですが最近、おしゃぶりをあげないと指をしゃぶりだすようになりました。
指しゃぶりも癖になると、おしゃぶりよりもやめるのが大変そうだし・・・
今の時期の不安な時の指しゃぶりは仕様で、そのうちやらなくなるのか、
それとも指しゃぶりさせるくらいならおしゃぶりを与えたほうがいいのか
迷っています。
686:名無しの心子知らず
08/08/29 16:15:03 HlIwcMtt
7ヶ月男児です。離乳食を2回食にし、食べっぷりもいいのですが、
●が固いです。オムツにもあまりくっつかない感じの、
ゴロンとしたのをします。
1日1回出るので、様子を見てますが、仕様でしょうか…
おかゆと野菜を多めにあげてます。
687:名無しの心子知らず
08/08/29 16:39:49 +2QsSZV1
生後30日で四時間半乗り換えなしの電車移動はやめた方がいいですか?ベビーカーはありません。電車は新幹線ではなく田舎なので…特急です。
688:名無しの心子知らず
08/08/29 16:41:10 N8uaevDS
>686
親切スレのテンプレに、離乳期以降の便秘対策の話がありますので、ご参考に。
もしかすると「おかゆと野菜多目」がかえって固くしてる可能性も。
689:名無しの心子知らず
08/08/29 16:44:43 N8uaevDS
>687
どういう事情での移動なのかにもよりけりですが・・・。
「里帰り先からの帰宅」なんて話なら
生後1ヶ月での長時間移動も致し方ないかと思いますが
手荷物はよく選りすぐって、良い抱っこ紐やスリング持参でね。
抱っこ紐の類なしで、手荷物持って赤ちゃんを抱っこはつらいですよ。
690:名無しの心子知らず
08/08/29 16:46:58 cr7yZ1g5
>>676
ありがとうございます。
言われてみれば、生姜アレルギーってあまり聞いたことないですね。
今日も元気ですので、あまり心配せずにいきたいと思います。
>>687
行かなくて済むのなら、止めた方が良いかと思います。もしくは代替え案を探すか。
赤さんにとってもかなりの負担でしょうし、一ヶ月でその時間の電車移動は、
お母さんの身体にも負担かと。
もしどうしても、という場合は、1時間おきくらいに一度電車から降りて休憩を取るくらいの
心づもりで行った方が良いでしょうね。
691:名無しの心子知らず
08/08/29 16:59:54 HlIwcMtt
>>688
親切スレ、見てきました。確かに油脂不足かも!
パンがゆとかも増やしてみます。
692:中村
08/08/29 20:37:06 jkbiTX+s
何それ?いらないんだけど。
693:名無しの心子知らず
08/08/29 21:05:20 O94WnJri
>>685
うちもそのころ何かをしゃぶりながらじゃないと寝付けず、私のTシャツが犠牲に
なってました。おしゃぶりも使ってたよ。
でももうすぐ8ヶ月になる最近はそういうこともなく、全体的に寝付くのが上手に
なったのか、少々乱暴においてもそのまま寝てます。
あくまでうちの場合ですが、そういう時期だったんじゃないかと。
だから癖になるとかはまだあんまり気にしなくてもいいんじゃないかなあ。
不安なときのとはべつかも知れないけど指しゃぶりは成長の一課程らしいしね。
694:名無しの心子知らず
08/08/29 21:10:29 xFu1eIr7
10ヶ月赤です。
最近上の歯もはえそろうようになりました。
完母なので授乳がつらくてつらくて…onz
『噛んだら終わりだからね』と言い聞かせるようにしましたが、どこまで聞いてもらえるか。
夜中も1時間おきにパイをねだられるので非常に憂鬱です。
乳頭保護器を買ったのですが案の定拒否されました。
ネットで調べたところほとんどが拒否されるということですが、
完母で拒否されなかった方はいませんか?
卒乳は事情がありできない状況です。
よろしくお願いします。
そろそろ寝る時間なので返信が遅れます。すみません。
695:名無しの心子知らず
08/08/29 21:24:19 N8uaevDS
>694
母乳スレあたりのほうが経験者さんがたくさんいそうだけど・・・。
ママの乳や身体などへの噛み付きは
「噛み付いた瞬間、子供の鼻をふさいで呼吸をできなくする」ことを繰り返して
(赤ちゃんは鼻呼吸なので、授乳中に鼻をふさがれると苦しくて乳から口を離さざるを得ない)
条件反射で「噛んだら不快なことが起こることを教え込んでやめさせる」ほうが
「噛んだらおしまいよ」などという言い聞かせよりよほど効果がある可能性が高いです。
696:名無しの心子知らず
08/08/29 21:52:09 +2QsSZV1
687です。ありがとうございます。退院日から家事をこなし寝不足腰肩足体がボロボロです。知り合いもいないし主人の手助けもなくむしろ嫌がらせばかりされストレスと疲労で倒れそう。生後間もないと長距離移動は厳しいですね。後数ヶ月我慢した方がいいかな…
697:名無しの心子知らず
08/08/29 21:55:09 N8uaevDS
>696
そういう事情なら1日も早く移動推奨。
知り合いや友人はともかく、嫌がらせするようなバカ亭主に
我慢して何ヶ月も付き合う必要なし。
明日にでもご実家に帰りなさいな。
698:名無しの心子知らず
08/08/29 22:23:56 IDozKEFo
>>679
レスありがとうございます。
実は7月に軽い中耳炎にかかりました。
また再発しているのかもしれませんね。
気になるので明日耳鼻科で見ていただこうと思います。
699:名無しの心子知らず
08/08/29 22:24:11 Fon0bPW4
うん、もし今あなたが倒れて赤の世話ができなくなったりしたら、
赤ちゃんは数時間電車に乗せる以上に可哀想なことになるよ…
何よりも赤ちゃんのために、倒れそうなほど無理して我慢しちゃダメ
700:名無しの心子知らず
08/08/29 23:38:30 7f9hT8Y0
もうすぐ二ヶ月♀。赤ちゃんの歯茎とか舌とか、きれいにしたほうがいいのですか?みなさんどうされてますか?
701:名無しの心子知らず
08/08/30 01:01:20 V8wWAzOn
7ヶ月♂です。
ずりばいからいきなり立っちしてしまいました。
よろよろと不安定ですが伝い歩きもしています。
いったん覚えたらなんだかんだとそればかりしています。
おすわりは手をつく姿勢で短時間しかできない状態だし、
座らせようとしても足を突っ張って嫌がります。
このまま放っておけばよいのでしょうか?
自分としては、おすわりが上手になってから立つものだと思ってたので、
素直によろこんでいいものか気になります。
702:名無しの心子知らず
08/08/30 01:17:34 SWGiGgvq
めちゃくちゃ遅れました。すみません。
>>659-660
一括でのお礼ですみません。ありがとうございます。
実は裁縫経験はあまりなく、これから幼稚園や小学校へあがったときの練習として
まずは好きなものを好きなように作ってみて自分の腕を確かめようと思った次第で
生地に関してはどういうものが売っているのか全くわからないのでよくわからず…でした。
言われた生地探して、よく選んでみたいと思います。ありがとうございました。
703:694
08/08/30 03:58:38 Qagho8Rn
>>695
レスありがとうございます。
母乳スレもあるんですね。探して見ます。
鼻ふさぎもやってみますね。
では。
704:名無しの心子知らず
08/08/30 10:37:07 k2ZEamAt
>>701
うちの赤@7ヶ月も同じ。
イッチョマエに伝い歩きするくせに
おすわりには興味がないみたいで、まだへたくそ。
7ヶ月検診のときに病院で
「このタイプの赤ちゃんは転倒しやすいから十分気をつけて!」
と言われた。足腰をあんまり鍛えてないからね。
お互い事故には気をつけましょう。
705:名無しの心子知らず
08/08/30 12:59:35 QPwgDeHV
>>701
うちの7ヶ月赤も最近までお座りへたくそだったけど、
(座らせようとすると足つっぱる。)
ある時、場所見知りと人見知りで座らせたまま固まって
それがきっかけでお座り出来るように。
お座り完成、ハイハイ、つかまり立ちがほぼ同じ日だったよ。
お互い転倒に気を付けようね。
706:名無しの心子知らず
08/08/30 14:39:30 UFdsjVe/
赤一ヶ月後半
俯せにすると頭を胸まで上げるようになった。
よく笑うようになったしこれからが楽しみだ~
指しゃぶりも勝手にやりだしてなんご?も出てきて面白くなってきた!
上の子3歳があやすと声出して笑うけど私じゃ声出さない…
707:名無しの心子知らず
08/08/30 15:18:58 vqKlP6x8
上の子さんはレアキャラ扱いなんだよw
かーちゃんはいつも世話してくれて信頼してるから、愛想振りまく必要ないってこと。
キニスンナ。
708:名無しの心子知らず
08/08/30 16:24:15 G2VfZvk+
>>696
さっさと実家に帰るに限る。
4時間は大変だけど荷物がどうしても多くなるから
かえって楽かもしれない。
709:名無しの心子知らず
08/08/30 17:09:28 cEEtA993
>>696
荷物は着払いで実家にほとんど送ったほうがいいかも
クロネコなんかだと家まで取りにきてもらえるよ
とりあえずパイとおしめと防寒さえできればあとはなんとでもなるし
他の物はだいたいどこでも買えるよ
それにしても大変だなあ・・がんばってください
710:名無しの心子知らず
08/08/30 19:57:41 nx8Tmimc
赤四ヶ月男です。
最近下の歯が二本生えてきたのですが、赤用歯ブラシをもたせた方がいいですよね?
他には何を気をつけたらいいでしょうか?
711:名無しの心子知らず
08/08/30 20:14:24 nx8Tmimc
すみません
↑書き忘れましたが、寝かしつけにパイなんですけど、寝た後に仕上げ歯ブラシで磨けばいいのですか?
712:名無しの心子知らず
08/08/30 20:39:52 HmyjYZ1c
生後5ヶ月の女の子の母です。質問させてください。
前までは寝返りをしていましたがここ何日間全くしません。
またするようになるのでしょうか?それとも数日前にベッドから落ちてしまって頭を打って出来なくなってしまったのでしょうか?
713:名無しの心子知らず
08/08/30 20:56:37 U7lFsYQE
>710
そんな小さい赤ちゃんの手に
たとえ赤用でも歯ブラシなんか持たせる必要はありません。
基本的に、離乳食前の乳しか飲んでない赤ちゃんに虫歯はないので
離乳食開始まではあまり神経質にならないでOK。
離乳食開始後も「寝た子の口をこじ開けて歯磨き」はなし。
夕食後にしっかり歯磨きすれば、添い乳で寝かせても無問題です。
714:名無しの心子知らず
08/08/30 21:15:36 wy/Qrku/
>>710
最初はガーゼで拭く程度でじゅうぶんですよ。
磨くというより、口の中を触られるのに慣れさせることが大切なので。
離乳食が始まったらハブラシで。
715:名無しの心子知らず
08/08/30 21:18:18 wy/Qrku/
>>712
たぶん一時的に飽きただけ、そのうちまたやるようになると思います。
寝返り以外の成長もそんな感じで波があったりしますよ。
716:名無しの心子知らず
08/08/30 21:23:51 nx8Tmimc
>>713
レスどうもありがとうございます!
離乳食開始したら磨けばいいのですね!
歯が生えてきたので焦ってしまいました…
ありがとうございました!
717:名無しの心子知らず
08/08/30 21:28:38 nx8Tmimc
>>714
レスありがとうございます!
ガーゼで拭くんですね!早速やってみます。
どうもありがとうございました!
718:名無しの心子知らず
08/08/30 21:39:51 HmyjYZ1c
>>712さん
ありがとうございます。飽きただけなんですね。よかったです。また寝返りする時をゆっくりと待ちたいと思います。
719:名無しの心子知らず
08/08/30 21:56:41 vVG/oHTm
息子生後6ヶ月半。離乳食開始から1ヶ月。
睡眠についての質問です。
元々睡眠時間が短く、低月齢の頃は毎日トータル10時間ほどしか寝ませんでした。
現在は夜は大体19時半には寝ます。夜中の授乳は2回、起床は5時~6時です。
午前・午後に1度ずつ、1~2時間寝ています。
ですが、ここ2週間ほどは午前・午後とも30分で起きてしまうことが多く、夜も頻繁に
グズって1時間半~2時間おきに起こされます。うつ伏せから仰向けにして頭をなでたり
するとすぐに寝つくのですが、時にはまたうつ伏せにならないと寝つかないこともあります。
また、授乳のあとに覚醒してしまって1時間ほどアーアー言っていることもあります。
ワーッと泣きはしないのですが、これは夜泣きというか、睡眠リズムが変わっていく過程
なのでしょうか? 一過性のものだったらいいのですが、親の私はもうずっと2時間と
連続で眠れた試しがないので、正直しんどいです。
720:名無しの心子知らず
08/08/30 22:34:10 PyJA/lck
5ヶ月。
耳の裏臭いです
洗ってもまた臭います
どうしたらいいですか?
721:名無しの心子知らず
08/08/30 23:19:30 zfdbl6LC
>>720
中じゃなくて裏ですか?
うちのは、やはり5ヶ月くらいのとき、よく下向いてる方の耳が臭くて
耳鼻科に行ったら、耳垢をとってくれて、ミルクが流れて臭くなるけど
あまり気にしなくてよいといわれました。
お座りできるようになったころから、匂いは気にならなくなりました。
722:名無しの心子知らず
08/08/31 03:35:31 svXe5PMv
720です
耳の裏です。
旦那も臭いと言ってます
完ミルクだからと思ったけど関係あるんですね
月曜日ポリオなので診てもらいます
ありがとうございます
723:名無しの心子知らず
08/08/31 04:43:30 ehKtVmzh
4ヵ月半男児です。
寝かせる際に添い乳をしながら寝かせるとわりとすぐに寝て、
夜中に一度か二度、ちょっとグズグズ言うのでまた乳首をくわえさせると
しばらくたつとまた寝ます。
このやり方は良くないのでしょうか?
というのも、先日義実家へ泊まりに行き、孫と寝たいというので
上記のことを説明して断ったら、
おっぱいがないと寝られない子供になるのに
そんな癖をつけてどうするんだと怒られました。
グズればすぐおっぱいをくわえさせるからデカいんだとも。
(実際標準体型より少し大きめです。4ヶ月検診では何も言われませんでしたが)
一緒に寝たいための発言かとも思ったのですが、
ひょっとしたら自分のやり方も良くないのかと思い、質問させていただきました。
724:名無しの心子知らず
08/08/31 05:27:48 z+0kovVj
723 あなたのやり方は間違ってませんよ。
義実家からの嫌味はさらっと流しましょう。
725:名無しの心子知らず
08/08/31 05:39:53 +FyVpuOz
>>723
添い乳に頼りすぎると確かに乳が赤にとって
おしゃぶりのような存在になってしまい、
夜中に空腹だから泣くのではなく乳が口にないから
何度も泣くようになる危険性がある。
そうなると赤というよりあなたが大変。
うちはそれでひどいときには一時間ごとに起きてたから添い乳やめたよ。
赤がデカいのは無関係だと思うけど。
726:名無しの心子知らず
08/08/31 07:11:15 FpMY6wUx
>>723
癖になるっていってもいつかは離れて行くんだし、気にする必要なし。
グズればすぐおっぱいくわえさせるとデカくなるわけでもないし。
義実家の言うことなんかキニスンナ
ちなみにうちも添い乳派@10ヶ月男児
特に大変と感じたことはないです。
727:名無しの心子知らず
08/08/31 08:28:37 wH0uG3f/
うちも(3ヶ月半男児)>>723さんや皆さんの様に、夜は添い乳で寝ていたのですが、
今月始めに耳ダレが酷くなり耳鼻科に行ったら、外耳炎だと診断され、
その原因は添い乳のせいじゃないかと言われ、それ以来やめています。
看護士さんの言う事には、
添い乳だと母乳が鼻から耳に入り、母乳が溜まり菌が繁殖し炎症をおこすらしいです。
大人と違って、乳児は鼻から耳に繋がっている管にあまり角度がなく、平行に繋がっていているため入りやすいんだそうです。
それに、添い乳だとゲップをせずに寝てしまうため、口から溢れ出た母乳が耳に入る事もあると言われました。
なので、添い乳をやめて以来、元々多かった耳垢も少なくなりホッとしています。
>>723さんの義母さんの言う事が正しいとは思いませんし、皆が皆そうではありませんが、そんな例もあると言う事です。
728:名無しの心子知らず
08/08/31 08:47:19 s7TkPtwh
>>723
癖になるのは確かだけどいつかは必要なくなるんだから
自分が大変じゃなければあまり気にしなくておk
標準より大きいのは添い乳関係なし
729:名無しの心子知らず
08/08/31 11:37:06 KSfQoaYp
うちも一時(2ヶ月位の時)添い乳が寝かしつけに楽でやってたけど、
赤の消化機能や姿勢に悪い影響があるって聞いて止めた。
今は自分の片足に赤を跨らせて縦抱きで飲ませて
うとうとしたらベッドに移動させてる。
縦抱きだ変な空気入りにくいのでわざわざゲップさせなくても大丈夫だし
入っても飲み途中で赤が勝手にゲップしてくれるので楽だよ~。
ママ自身も猫背にならなくていいので乳も垂れにくい(多分)。
730:名無しの心子知らず
08/08/31 11:39:21 tPaqcDrh
>>723
うちもずっと添い乳でいーやと思ってたんだけど
最近はゴッゴッゴッと勢い良く飲んで満足すると
自分で口を離して、くるりと背中を向けて勝手にぐーすか寝るように@7ヶ月
サミシス。。
731:名無しの心子知らず
08/08/31 11:47:13 OQ3ZWvDn
豚切りすいません、赤7ヶ月♂です。
最近なぜか寝返り途中の横向き半身になって寝るのがお気に入りらしく、ベッドに
寝かせるといくら仰向けにしてもその姿勢になって入眠。が、下になる
手が痛いのか何なのか、30分ぐらいするとふえー!!と泣いて起きる、の
繰り返しです。それじゃぁと思って横向きから仰向けに戻しても泣きやまず、
泣きながらまた半身に逆戻り(以下ループ)
寝返りは6ヶ月にはできるようになったのですが、もともとうつぶせが
嫌いな子で自分からはほとんどしない感じです。
一体彼はどうしたいんでしょうか・・・いわゆる煎餅屋ってこれのことですか?
どうしてやったら安眠できるようになるんでしょうか・・・
732:名無しの心子知らず
08/08/31 13:05:19 tvYSxt/J
完母です。アルコールを飲んだ場合授乳時間はどれくらいあけたらいいでしょうか?
733:名無しの心子知らず
08/08/31 13:17:41 UJro7kBh
>>732
和光堂より参考に。
母親がお酒を飲めば、母乳中のアルコールの濃度は、
最大で母体の血中アルコール濃度と同程度まであがると言われています。
この母乳を赤ちゃんが飲めば、赤ちゃんもアルコールを飲んだことになってしまいます。
赤ちゃんのためには、授乳中はアルコールは飲まない方が良いのですが、
授乳した後に少量を飲む程度であれば、特に問題はないでしょう
一日にコップ1杯位のビールであれば、1時間位で血中のアルコール濃度も下がりますから、
飲んでから、次の授乳まで2~3時間あければ問題はないでしょう。
734:名無しの心子知らず
08/08/31 13:18:36 UJro7kBh
血中アルコールの計算式は、ネットにゴロゴロ転がってるので、
気になるなら計算してみそ。
735:名無しの心子知らず
08/08/31 14:23:47 2/LhtOcn
現在二ヶ月です。
入浴時、脱衣所に服を着たままの赤を待機させ
私の体を洗ったあとで赤を脱がして入浴させているのですが
先日は髪を洗っている数分の間に
海老反りを繰り返して脱衣所から逃亡してしまいました。
夫の勤務先には泊り込みでのシフトもある為
私一人で入浴させることが多いのですが
赤と二人だけでお風呂に入っている方は
自分の体を洗っている間はどのように赤を待機させていますか?
736:名無しの心子知らず
08/08/31 14:28:42 87eaU+r6
>>735
エビ反り逃亡カワユス。
同じく2ヶ月ですが、ベッドに寝かせたまま先に自分が完全に入浴してしまい、
ちゃんと拭いてから裸で部屋に迎えにいってます。
737:名無しの心子知らず
08/08/31 14:38:59 T0W1i2cN
>>735
>736さんと同じ
先に自分が洗って身体を拭いて赤を迎えに、んでまた一緒に入る
自分は簡単に拭くから床がビショビショになることもあったんで床マット3~4枚敷いてたなぁ
首が座ってからは、ベビーチェアに赤を座らせれば楽になりますよ
738:735
08/08/31 15:17:51 2/LhtOcn
>>736さん
>>737さん
レスありがとうございます。
ベビーベッドは無いのですが
義実家にベビーチェアのお下がりがあるそうなので
首が座る前に取りに行こうと思います。
寝返りすらする前に逃亡されたので
ハイハイなど始まって行動範囲が増えたらとgkbrしてました。
ありがとうございます。
739:名無しの心子知らず
08/08/31 18:14:53 9m8/bnxb
赤@もうすぐ6ヶ月
起きてる時ずっと泣いてる感じです。
だっこしてもダメ、オムツ替えようと仰向けにしただけでギャン泣き、少し台所に立つだけでもダメ
つい3週間前まではこんなに酷くは無かったのですが、昼寝以外ほとんど泣いてます。
泣き声聞くだけで胃はキリキリしてイライラするようになってしまいました。
私のやり方がいけないのかと情けなくて涙が止まりません。そしてしんどくて堪りません…ひどい親なのかも知れません。
どうしたらいいのでしょうか?やはり私の育児が悪いから泣いてばかりなのでしょうか?急に泣く子に変わったりしますか?
長々とすいません。辛くてしょうがないです。
740:名無しの心子知らず
08/08/31 18:57:53 3rsk1K0h
>>739
旦那とうまくいってないとかないですか?
子供は敏感ですよ。
741:名無しの心子知らず
08/08/31 19:06:15 FbDB6g64
今7ヶ月の赤がいます。
昨日の晩から、発熱し38.2度ほどあります。
ぐったりはしていませんが、機嫌が悪く、いつもなら起きない夜も
3度ほど目を覚まして泣きました。
ミルクを1回につき180mlあげていますが、今日は60ml位飲むと
泣き出して嫌がります。
少し間をあけて飲ますと、同じくらい飲んで嫌がる、の繰り返しです。
明日、病院に行こうと思いますが、今日してやれる事はありますか。
今まで熱を出したり、ミルクを嫌がることがあまり無かったので、
焦っています。
よろしくお願いします。
742:名無しの心子知らず
08/08/31 19:54:20 T8IM4M1p
腋の下をひやす。
小さい保冷剤をハンドタオルとかにくるんで、ストッキングにいれて
腋の下に縛り付ける。(寝返りうってもはずれない)
離乳食はじめてるよね? 麦茶とかある?
だめならミルクでもいいけど、捨てる覚悟でこまめに少量ずつでもあげて、
水分補給してやってください。
743:名無しの心子知らず
08/08/31 20:14:24 9m8/bnxb
>>740
レスありがとうございます
帰りは遅いですが、仲が悪いわけではありません。どちらかと言うと仲がいい方だと思います
友達みたいな感じですが…何かここに原因があるのでしょうか?
744:名無しの心子知らず
08/08/31 20:20:19 BcmQXTHO
赤産まれてから17日目、ミルクと母乳の混合です
ミルク(母乳)をあげる間隔が5時間以上開けると悪いと言われてますよね
なのに一度寝るとなかなか起きてくれず、今は4時間過ぎたら無理矢理起こして飲ませています
ですが、赤がぐっすり寝てるところを無理矢理起こすのは、何だか可哀想で仕方ありません
こういう場合、今迄どおり無理矢理起こすのと、自然に起きるのを待つのとどっちがいいんでしょう?
745:名無しの心子知らず
08/08/31 21:03:49 T8IM4M1p
>>744
低月齢の間は、授乳間隔が開きすぎると低血糖を起こして危険だからです。
起こすのがかわいそう、より命の危険でしょ。
746:名無しの心子知らず
08/08/31 21:04:35 UJro7kBh
>>740
ちょwww、朝○き会かとオモタwww
>>739
樋屋奇応丸 や救命丸を試してみては?
あと、そこまで泣くのは、もしかしたら体に異変があるのかも。
中耳炎とか、見えない部分で。
あと、お腹の調子はいつもと一緒?
何はともあれ、一度受診するのもいいかもしれません。
昼寝以外泣き続ける程機嫌が悪い、というのも立派な受診理由ですよ。
あなたが酷い親なんて思いませんよ。
泣き声を聞き続けるのは誰だってしんどいものだよ。
ホントにお疲れ様。
747:名無しの心子知らず
08/08/31 21:16:55 H7J0GkG0
>>739
歯が生えそうな感じはしないですか?
うちの子も急に機嫌が悪くなる日が増えて、その後歯が出てきたことがありました。
748:名無しの心子知らず
08/08/31 21:41:03 L3Dfx8Nk
>>739
うちもその頃1日中機嫌が悪くて、おんぶや抱っこで散歩しまくってました。
頻回授乳してみたらどうでしょう。
6ヶ月前後に成長期が訪れて沢山欲しがるらしいですよ。
離乳食が始まったり、ハイハイで自分で好きなように動けるようになると
又機嫌の良い時も増えて来ると思いますよー
赤ちゃんが泣くのは虐待とかじゃなければ別にお母さんのせいじゃないですよ。
眠い~、暑い~、疲れた~歯がかゆい~等々。
私は自分が辛い時はハイローチェアに乗せて揺らして
漫画とか読んでます。この方が絶対ヤバイよねw
あと746さんも書いてるけど、中耳炎は一度見てもらった方が良いかも。
うちは違ったけどw耳掃除だけしてもらいました。
749:名無しの心子知らず
08/08/31 21:47:53 9m8/bnxb
>>746さん
ありがとうございます。
救命丸試してみます!でもその前に受診ですね。
お腹の調子は二日に一度出るくらいで状態もいいと思います。
優しい言葉に涙が出てしまいました。本当にありがとうございます。
>>747さん
物はよく噛むようにはなりましたがまだ歯茎からは何も見えません。
でも歯が生える時にも機嫌が悪くなる時があるんですね。覚悟しなければ…orz
何だか少し落ち着きました。ありがとうございました。
750:名無しの心子知らず
08/08/31 21:55:30 kbVmTh+k
生後4ヵ月半の男児です。
最近、あおむけから腹ばいになる事を覚えて、深夜~早朝、両親の寝ている時間帯にも
腹ばいで遊んでいる様で、赤の声に起こされるまで気付けません。
首を持ち上げる事に疲れると、うつぶせになってしまい、窒息しないか心配です。
取り敢えず今晩から、寝返り防止クッションを導入してみますが、デメリットはありますか?
また、良い対策法があれば教えて頂きたいです。
751:750
08/08/31 21:56:46 kbVmTh+k
ageてしまいました。ごめんなさい。
752:名無しの心子知らず
08/08/31 22:05:49 w+9xTutW
>>750
自分でうつぶせになれるなら苦しくなったら自分で顔上げたり横向いたりすると思うけど…
顔がくる位置に座布団とかフカフカしたものは絶対置かない様にすれば大丈夫かと
753:名無しの心子知らず
08/08/31 22:09:01 BcmQXTHO
>>745
そうだったんですね、無理矢理起こしててよかった
これからも無理矢理起こすことにします
754:名無しの心子知らず
08/08/31 22:28:11 l7O+z1+f
>>750
もう首座ってますよね?
苦しくなったら自力で動いて調整するんじゃないでしょうか。
近くに柔らかいものを置いたり柔らかすぎる布団で寝なければセーフじゃないかな。
755:750
08/08/31 22:47:00 kbVmTh+k
>>752,754
ありがとうございます!
首据わり完成はまだですが、一応、据わったと言える状態だと思います。
自分で調整してくれるんですね…昼間に見守りつつ確認してみます。
フカフカしたものは置いてませんが、枕にしているタオルと、タオルケットが顔に掛かる事が
たまにあります。
というか、赤が自分で掛けて、ちゅぱちゅぱしてます…。
756:名無しの心子知らず
08/08/31 23:24:56 uSM0qSLE
すみません。質問です
今8ヶ月の赤♀がいます。生まれた時は3400と大きい方で
その後もすくすくと育ち6ヶ月で8キロ近くまでになりました
その後2ヶ月まったく体重が増えません
よく成長曲線がなだらかになるといいますがストップするのもよくあることですか?
この間に変わったことはハイハイするようになったことと、離乳食です。
離乳食は今は2回で規定量を残さず食べています
よろしくお願いします。
757:名無しの心子知らず
08/08/31 23:30:14 xB/WPcDG
>>739
落ち着いたようで良かったです^^
細かくは覚えてないけど家の娘もほぼ同じ状態だった。6~8ヶ月くらいの時。
私はほぼ24時間二人きり、旦那の帰りも深夜の仕事、近くに住む毒母のおかげで見事育児ノイローゼになったorz
後追い地獄、おんぶしても泣く、てかずっと泣いてる。おむつ替えはギャン泣き反り返りでうんちまみれ、ベビーカーは長くて10分しか乗らない。買い物もいけない、こっちもイライラで余計泣き止まない。
トイレもいけないし、料理なんて絶対無理、本当このまま心中してしまおうかと思った。
で、こんなママでごめんねって一緒に泣いてた。物にあたったり感情コントロールできなくて発狂したこともあったよ。
他人事と思えず思わずレスしたw
うちの子は歯が生えるのが遅くて八ヶ月すぎだったけど皆さんが言うように歯が痒いとかもあったのかも。739さんの子もうちの子と同じようなパターンなら、8ヶ月過ぎぐらいに急にぐずり地獄が嘘のように一人で遊んでくれたりするようになると思いますよ!
今11ヶ月ですが本当に楽になりました。三時間の外出時一度もぐずらすベビーカーに乗っててくれたときは奇跡だ!って感動したw
ノイローゼも大丈夫!
辛いときは心底可愛いと思えなかったけど、
今は本当に可愛いし、意思の疎通もできるので楽しいです!
あともう少し大変な時期は続くかもしれないけど、その分楽になったとき感動です!
赤が泣くのはママが悪いわけじゃないから!!
あときっと疲れやストレスも溜まってて赤も感じ取ってしまってるのかも。
もし旦那さんや両親などがあずかってくれるなら、どうせ泣くんだし30分でも一時間でも一人で出かけるだけでも全然違うよ!
(0私は一回しか出来なかったけど…)
もうすぐ楽になるからガンガレ!
758:名無しの心子知らず
08/08/31 23:48:15 cKIiVyDO
ええ話しや…
( ´∀`)つt[] みんなおつかれ、お茶どうぞ
759:名無しの心子知らず
08/09/01 05:01:27 q5s+4Wmm
うちは9ヶ月でまだ歯がはえていません
夜泣き&グズグズはこれからなのでしょうか?
恐怖…
760:名無しの心子知らず
08/09/01 07:57:50 tAJBGQ/c
>>759
うちは歯が生えても特にぐずらなかったよ。
オモチャをガジガジ歯形がつく位かじってたけど。
友達の子は1歳だけど夜泣きやぐずりもあまり無いみたい。
それはそれで良いんじゃないかな。
761:名無しの心子知らず
08/09/01 09:19:39 q5s+4Wmm
>>760赤ちゃんそれぞれなんですね
毎日見てるけど歯がはえてくる気配がなく
それはそれで心配なのですが
「はえたら夜泣き始まるのかな?はえたらグズグズもっとひどくなるのかな?」とか考えて
ちょっと憂鬱でした
どうなるかは予想つきませんよね
ドキドキしながら見守っていきます
ありがとうございました
762:名無しの心子知らず
08/09/01 09:24:36 X2+bS835
>756
身長はどうですか?
もしかしたら身長がのびるほうに栄養がいっちゃって
体重はふえてないのかも。
763:名無しの心子知らず
08/09/01 09:54:09 dZMDP6Wy
>>756
私も3400グラムで女の子産みました。同じく8か月です。
勢いよく育ってずっと成長曲線の上限ギリギリだったんですが、
7か月でハイハイ・伝い歩きを始めたのもあってか
ここ1か月で100グラムほどしか増えてないです。
体重が増えてない分、身長が伸びてます。
764:名無しの心子知らず
08/09/01 10:04:03 8F6K050z
>>748さん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
たくさんミルクを欲しがるのもあるのですね…
いままで授乳の時間を大体決めていたのでもしかしたら欲しがっていたのかも…試してみます!
ありがとうございます。
>>757さん
本当に大変だったんですね…
私は転勤についてきて周りに友人も親もいないで24時間二人きりみたいなものです。心中もたしかに考えました…
でも今が頑張り時なんですね。親身になって相談にのって頂きありがとうございます。お話もすごく参考になりました。
もうちょっと頑張ってみます!今日もギャン泣きから始まりましたが楽しく過ごせる日が来るまで頑張ります!
改めて相談にのって下さった方々にお礼を言いたいです。本当にありがとうございました。潰れそうになって…暖かい言葉に励まされました。
765:名無しの心子知らず
08/09/01 10:12:19 4Uh0B8Ox
3ヶ月の赤持ちです
寝返りするようになったら柔らかいものを側に置かないようにと言いますが
今は4つ折りにしたタオルを枕にして赤の下にもバスタオルを敷いています。
そのタオルも無くした方がいいのでしょうか?
タオルで窒息する事もあるのでしょうか?
766:名無しの心子知らず
08/09/01 10:16:34 RzYDHU3n
>>765
枕にする程度の小さいタオルならそれほど心配しなくていいけど
バスタオルは寝返りするうちに絡まってとれなくなることがあるから
できれば外したほうが無難です。
767:名無しの心子知らず
08/09/01 11:41:29 4Uh0B8Ox
>>766
なるほど
確かに絡まりそうですね
今日から外して寝かせます
ありがとうございました
768:名無しの心子知らず
08/09/01 14:19:48 YBzcppaT
もうすぐ4ヶ月です。夜の寝付きが悪くて困っています。
最近寝返りを覚えて、寝かせようと抱っこするとグズグズ、布団に置くと寝返りして(うつ伏せ)寝ようとしません。
そのうちお腹が空いて泣くのでミルクを飲んでやっと12時頃寝てくれます。
寝るのが遅いから起きる時間は9時頃で仮眠は3~4時間ほどです。
やはり起床時間が遅い事が原因でしょうか?
769:名無しの心子知らず
08/09/01 14:27:40 vBMg3fBL
>>762 763
身長は体重が増えなくなってから5センチくらい大きくなりました
心配ないですかね?
元気なら大丈夫ですよね。
770:名無しの心子知らず
08/09/01 16:51:51 Q2H9C8aR
>>768
そうだね
遅くまで寝てたら当然昼寝も遅くなる→夜も遅くなる
前の晩どれだけ寝なくても必ず朝7時位に起こすのを最低1週間はやってみて
昼寝も17時以降も長く寝るようなら起こす
うちもだけどうつ伏せ寝好きな赤も多いから
抱っこしないで赤の好きなようにさせてみたら?
多分眠いよぉってぐずりつつ、一人で寝つくんじゃないかな
寝ようとしてるのを抱っこしてかえって興奮して寝なかったりするよ
771:名無しの心子知らず
08/09/01 23:19:56 yIxr3oMW
>>756
>>763
質問しようかと思ったのに自分かと思うくらいびっくりしました!
うちも3200ちょいで現在9か月8キロで
ここ2ヶ月は離乳食もしっかりミルクもしっかりなのに
体重が増えていなくてさすがにちょっと悩んできていたところでした
そういえば身長は計ってなかったから明日児童園で計ってこよう
772:名無しの心子知らず
08/09/01 23:35:07 JTBPKdH7
8か月女の子です
旦那が帰って来たときのヘルメット姿は
ワクワク顔で見てるのに
メットを取った瞬間にギャン泣きです
誰か赤の心境を翻訳してください
(怖いだけだと思いますが)
773:名無しの心子知らず
08/09/01 23:37:48 YAaea+hq
>>772
帰ってきたメット姿:お!バイク乗ってんのかよ。こりゃ期待できるかも。
↓
メットとったあと:チッ!ブサメンかよ。ウゼーから泣いてやれ。
774:名無しの心子知らず
08/09/02 01:21:06 fZHhIZUZ
>>773
ヒ‥ヒドスw
775:名無しの心子知らず
08/09/02 01:36:54 7J0p+pE/
>>772
>>773とかぶらないようにあえて真面目に考えてみた
ヘルメット姿「誰だろ誰だろ?wktk wktk」
とったあと「なんだよとーちゃんかよー!期待しちゃったじゃーん!えーん」
776:名無しの心子知らず
08/09/02 01:37:58 ULkqsgbV
>>772
ピカピカ頭の面白そうな人が来たよ。ワクワク。
↓
頭が取れちゃった!? 怖いよ~!
777:名無しの心子知らず
08/09/02 01:39:15 cehbGqga
ドラえもんみたいのキターーーーーー!
↓
取ったらハゲてた ウワワワーーーン
778:名無しの心子知らず
08/09/02 01:45:55 J2yjvRYh
メット姿のパパが誰なのかわからず「あんた誰?」と泣くのはよくあるパターンだけど
「脱いで顔を見せると泣く」ってのはよくわからないね。
うちの子は、旦那がスーツで帰宅すると誰なのか理解できずにわあわあ泣くんで
「早くいつものジャージに着替えて!」ということが1歳ごろまで続いたなあ。
あと、床屋に行った直後もパパと理解できずにわあわあ泣いてたw
779:名無しの心子知らず
08/09/02 05:51:30 fylXCtkn
もうすぐ3ヶ月になります。
2ヶ月目くらいから睡眠時間が長くなっているのですが、大丈夫でしょうか?
大体3時~16時頃まで寝てます。(13時間)
何度か目が開くこともあるのですが、泣く事もなくキョロキョロしたらまた寝ます。
私が疲れている事もあり、そのままにしてるのですが…
逆に16時~3時頃までは機嫌良く起きてます。
寝ても1時間ほどです。
やはり、問題でしょうか?
780:名無しの心子知らず
08/09/02 07:15:23 ivoKUhbg
>>779
よく寝るいい赤ちゃんだと思うよ~。
寝てる様子がおかしくないかたびたび見てあげて、
起きてるとき元気なら問題ないのでは?
離乳食始めたりしてから、夜眠るように調整してあげたらどうかなぁ?
781:名無しの心子知らず
08/09/02 07:22:47 ivoKUhbg
>>779
連投すみません。
>745さんの書いてある低血糖の心配が3ヶ月でまだあるかどうか等、
念のため医師に確認した方がいいかも。
うちは全然まとめて寝ない子だったので、呑気な事書いてゴメンね。
782:名無しの心子知らず
08/09/02 07:43:55 x6HAjhdr
布オムツ使ってる方います?やっぱり面倒なのかな?
783:名無しの心子知らず
08/09/02 09:30:11 Y6rbIGmS
>>782
布おむつすれにどうぞ。
ちなみにわたしは面倒じゃなく、2ヶ月くらいからもうすぐ1才の今まで続けられています。
784:名無しの心子知らず
08/09/02 12:07:24 d2WqSGA8
来週月曜に1ヶ月検診がある赤餅です。
質問させてください。
来週末の連休に、義祖母の1周忌があり、近くのホテルで食事会を
するとのことです。ホテルまでは車で4~5分です。
夫と上の子は参加する予定でいますが、検診で問題なければ
私と赤も顔見せだけでもいいからおいでよ、と誘われています。
義祖母にはお世話になったので行きたい気もしますが
赤はそのときでまだ生後40日程度。
義実家は皆さん大らかで常識もあり、行事だからといって
強制するような人達ではありません。
皆さんだったらどうしますか?
785:名無しの心子知らず
08/09/02 12:12:45 6JX1QKvg
行かない。赤も心配だけど、母体もしんどいと思う。気を遣うと疲れるよ。
786:名無しの心子知らず
08/09/02 12:14:15 FadrsKJi
>>782
つ 【オムツ】布オムツスレッドその2【おむつ】
スレリンク(baby板)
紙おむつでもオシッコしたらすぐ泣いて教えるから
起きているときは1時間に1~2回交換していたので
これじゃ布でも変わらん!と生後3週目から布オムツにしました。
ダラだけど、それほど苦にならずに続けているよ。
787:名無しの心子知らず
08/09/02 12:19:12 BcK0LFlC
>>784
顔出すだけですまないと思うよ。
「まあまあ座って」から始まって「もう少しいいじゃない」「赤ちゃん抱っこさせて」など。
みんないい人でも、産後1ヶ月の母体の状態を知ってたり覚えてたり、
生後40日の赤ちゃんの扱いが安心だったり、という人は少ないので、
結局は無理して疲れてしまうと思います。あなたも赤も。
外出はどうしてもの場合赤子連れでもいいと思うけど、そういう場に連れて行くのは
赤ちゃんもあなたも早すぎると思う。
788:名無しの心子知らず
08/09/02 12:56:41 t2/Kg/bp
>>784
行かない。
1ヶ月検診だけでも十分母子共に疲れちゃうよ。
「検診が終わった」旨の連絡をせずに帰宅して、食事会が終わりそうな頃を見計らって
「いま検診が終わったの」と旦那さんに連絡すれば?
789:名無しの心子知らず
08/09/02 14:41:45 cxxDQGze
>>784
私も行きませんね。
40日って、下手するとがんばれば結構動けちゃうから困る。
そこで動いちゃうとあとでガッツリ来るから。
顔見せはもう少し後でも良いのでは。
赤さんにとっても、いきなり大勢に囲まれてやいのやいのやられるのは
かなりの重労働ですよ。
>>779
その13時間の間、一度も授乳はないのかな?
それで体重が増えてるなら、無問題。
よく寝る子なんだと思って、一緒に休めばよいと思います。
ただ、他の方も書いてるように低血糖のおそれがあるので、
体重が減ってたりあまり増えてなかったりする場合は、ちょっと注意した方が良いかも。
それくらいの月齢は、3時間くらいで起こして無理矢理でも飲ませるくらいだからね。
790:名無しの心子知らず
08/09/02 14:59:00 5dcNx52U
>>784
皆さんだったらどうしますか?と聞かれたら、
大抵は「私なら行かない」って答えるだろうね。
自分が決めたリミットに「すみません、私はこれで」と
きっぱり退席できるのなら、顔見せ程度
私は行ってもいい(というか、784サンの好きにすればいい)と思う。
791:名無しの心子知らず
08/09/02 15:16:54 0skc4eEa
>>784
常識的な人たちなのに、誘われてるの?よくわからんな。
常識的なら大丈夫でも一応「いやいや、来なくていいからね~」じゃないか?
うちで同じ状況なら>>790な感じにする。
792:名無しの心子知らず
08/09/02 16:13:09 vDgQ2RuQ
>>784
私も行かないに1票。
もし完母だったら乳が張ってつらい。
やっと1ヶ月の赤を、多種多様な人が集まるところには連れて行きたくないなあ。
タバコとか風邪とか、とにかくいろいろ気になりそうで。
793:名無しの心子知らず
08/09/02 16:52:29 3A/2+mF0
携帯から失礼します。
赤@4ヶ月です。
2、3日前から左目に毛が入っていて、どうしても取れません。
何とかして取る方法は無いでしょうか?
結構長い毛のようですが、目が赤くなったり目やにが出たりしてません。放っておいて、そのうち出てくるんでしょうか?
794:名無しの心子知らず
08/09/02 18:07:50 6pURKBZz
>>793
そのうち出てくると思うけれど、どうしても気になるなら眼科行きなされ
家で無理に取ろうとしたら目を傷つけたりするかもしれないし
、市販の目薬を4か月の赤に使うのも怖いしね…
795:名無しの心子知らず
08/09/02 18:30:58 6nvC9YPB
赤5ヶ月
とにかく寝てて、今日はもう、ずっと寝てます。
たまに私の様子うかがう物音で目が覚め、フヘヘと笑みを浮かべておっぱいを要求。
ごくごくおいしそうに飲んだら、また寝ました。
昨日の夜寝た後からいままで合計1時間も起きていません。
新生児なら「親孝行ね」でいいと思うんですが、5ヶ月となるとさすがに無理やり起こして
外に散歩でも行ったほうがいいのでしょうか?
普段も基本的にはずっと寝ていて、私の外出時のみ一緒に連れて行く状態で
私が家からでない日は赤も家にずっといます。そして寝ています。
起きているときはあやすとキャッキャと笑い、いい意味ではまったく手がかからないのですが
このまま赤が寝るからといって寝させてばかりは良くないですか?
796:名無しの心子知らず
08/09/02 19:36:48 ZzASBrCf
生後12日目なんですがまだ体、顔が黄色っぽいんです。
生後2日目から退院まで黄疸の検査に引っかかり再検査では大丈夫で
光を当てる治療はしなかったのですが
黄疸ってこんなにひっぱるものですか?
ぐったりしていたりや便も特に気になる感じではないのですが
気になるんだけど騒ぐほどではないのかな?
797:名無しの心子知らず
08/09/02 19:37:30 44IajYUc
四ヶ月半です。
つまらない質問なのですが、家事をする間赤ちゃんはどのような状態にされてますか?
なぜか家事に熱中してる時に限って、うつぶせになり吐いて顔をうずめてたりするので
心配で片時も赤のそばを離れられません。
起きている時赤を安心しておいておくにはどうしたらいいのでしょうか?
798:名無しの心子知らず
08/09/02 19:41:06 zcP2c6AJ
>>796
うちの赤も黄疸長引いて(治療は必要ないくらいのレベル)
3ヶ月検診ごろにやっと白くなってきたよ。
お宮参りの写真なんて赤黒くてETみたいだった。
母乳だと特に長引くみたい。
元気で母乳、ミルクの飲みがいいなら心配ないと思うよ。
799:784
08/09/02 19:57:22 d2WqSGA8
たくさんのレスありがとうございます。
1周忌は、検診の時に医者から止められたことにして
不参加にします。赤も私もまだカラダがきつそうですね。
義両親には、別日に赤をゆっくり見せに行くことにします。
では名無しに戻りますノシ
800:名無しの心子知らず
08/09/02 20:06:16 pxQpZbw/
>>795
怖がらせるつもりはないけど、それはちょっと寝過ぎのような。
特別、寝かしつけてる訳じゃないんだよね?
>>797
おんぶ。
バウンサーですぐそばにおいておく。
801:名無しの心子知らず
08/09/02 21:57:21 ZzASBrCf
798さん
レスありがとうございます。
結構長引くんですね。
一度だけミルク飲ませましたがずーっと母乳です。
飲みはかなり良く飲み、手足もバタバタよく動かします。
赤黒い感じも残ってます。
安心しました。
802:名無しの心子知らず
08/09/02 21:57:38 7qZ+WoFt
8ヶ月半の赤です
猫がいるので私が家事などで部屋に赤ちゃんだけにするときは
ベッドに寝かせてます
最近自分で起き上がってお座りするようになったのですが
まだゆらゆらなのでしょっちゅう倒れてます
そのたびにベッドの柵に頭や顔をぶつけ赤くなったり
ぎゃんぎゃん泣いたりしています
ベッドガード?は全周ぐるりにしていますが柵の上の部分はでてしまっているので
ちょうどおでこや鼻、後頭部の出っ張りあたりにガンガンあたります
もっと幅広いというか高さのあるベッドガード買うべきでしょうか?
旦那は「少々打っても平気」とか言いますが
同じように悩んで何か対策された方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか
803:名無しの心子知らず
08/09/02 22:01:08 +ORxK+kr
もうすぐ2ヶ月、5000グラムを少し超えたくらい
サイズも合っているし、まだ1パック残っているからという理由で
まだ新生児用おむつを使っているんだけどこれは変?
今日遊びに来た人に、新生児用なんだから一ヶ月過ぎたら
使わないほうがいいんだよ、もらってあげようか?って言われた
その人最近子供産んだばかりだから、体よく集られただけなんだろうなと
思うんだが
もしかしたら未だに使っている自分がおかしいのか?と心配になってきた
804:名無しの心子知らず
08/09/02 22:10:54 AhKhKyTv
>>803
きつくなければどのサイズでも大丈夫ですよ。
サイズアップは腿やお腹周りに跡がつくようになったら、
または漏れるようになったらでおk
805:793
08/09/02 22:11:01 3A/2+mF0
>>794
レスありがとうございます。
明日、眼科へ連れて行く事にします。
806:名無しの心子知らず
08/09/02 22:21:33 J2yjvRYh
>803
オムツは体格しだいなので
漏れや足にゴムの跡が付くような状態じゃないのなら
新生児サイズをもっと大きい子が使ってても変じゃないよ。
「もらってあげようか」なんていう言葉で
乞食をするような奴のことは気にしないでヨロシ。
807:名無しの心子知らず
08/09/02 22:24:07 d3Tduj93
健診の項目の「後追いしますか?」についてお尋ねします。
私が台所に行ってしばらくするとずりばいで寄ってきて足をつかんだりしますが、
毎回するわけではなく、部屋でなにかもぞもぞしているときもあります。
よく、お母さんの姿が見えなくなるだけでギャン泣きするという話を聞きますが、
うちの子はひとりきりで放置しても平気です。
ただし、夜眠るときは視界に入ってないと嫌みたいです。
こんな状況でも後追いしていると言えますか?
ご存知の方教えてください。
808:名無しの心子知らず
08/09/02 22:24:57 +ORxK+kr
>>804>>806ありがとう。よかった。
でもふとももに跡が付いているのに気付いたので
今のおむつもったいないけどサイズアップします
809:名無しの心子知らず
08/09/02 22:31:36 J2yjvRYh
>807
「後追いしますか?」ってのは
「大好きなママの存在を理解していますか?」って程度の意味で
「ママがいないとぎゃあぎゃあ泣き騒いで探し回りますか?」っていう話じゃないですよ。
「視界に入ってないといや」なら、十分だと思いますが。
810:名無しの心子知らず
08/09/02 22:31:52 cMVqJV9k
>>795
実はお母さんの見ていない時に起きて静かに遊んでまた寝てるのでは?
5ヶ月だとそろそろ外からの刺激からいろいろ学んだ方がいいような。
お母さんの都合の良い時に、起こして遊ばせた方がいいんじゃないかな?
811:名無しの心子知らず
08/09/02 22:39:07 /CpKi54O
赤@7ヶ月女です。
3400g弱で生まれ、身長体重ともに成長曲線範囲内のやや上あたりを推移してきましたが
1ヶ月ほど前から身長が平均での推移に対し、体重がドカンと増えて肉付きが良くなってきてしまいました。
現在は身長67cmと平均に対し、体重は9400gです。
6ヶ月健診で母乳なら多少太っていても心配いらない、と言われましたが
将来メタボになってしまわないか気になっています。
思い当たる原因としては離乳食の開始が考えられますが、食べ&飲みのバランスがおかしいのでしょうか?
昨日~本日の摂取量を書いてみます。
アドバイスよろしくお願いいたします。
23:00 おっぱい(添い乳10分)
03:30 おっぱい(添い乳10分)
05:30 おっぱい(添い乳5分)
07:00 おっぱい(添い乳5分)
11:00 おっぱい(20分)
13:00 離乳食(ほうれん草雑炊→大さじ1.5、さつまいもとにんじんのミルクあえ→大さじ1.5、飲み物は白湯)
15:00 おっぱい(20分)
18:30 離乳食(ほうれん草と卵黄のおかゆ→大さじ2、すりおろし梨→大さじ1、飲み物は白湯)
21:00 おっぱい(添い乳20分)
812:名無しの心子知らず
08/09/02 22:53:42 WQ56LuaW
>>802
家事の間は猫をケージに入れたら?
頭打ってしょっちゅうギャン泣きって、いくらなんでもかわいそう。
8ヶ月ならこれからどんどん動き出すし、つかまり立ちするようになったら
ベッドの柵乗り越えて落ちちゃったりする危険もあるよ。
ベッドに入れておくのは限界だと思う。
813:名無しの心子知らず
08/09/02 23:05:10 jb22ZwJh
>>802
もうベッドに入れておくのは限界だと思う。
立ちあがって落ちちゃうよ。
子供じゃなくて、猫を隔離すべき。
814:名無しの心子知らず
08/09/02 23:15:01 AhKhKyTv
>>802
スペースに余裕があればベビーサークルはどうですか?
うちも猫がいますが、猫用ケージとベビーサークルを
状況に応じて使い分けてます。
猫用ケージは猫がケージに慣れてないとちょっと厳しいけど。
本格的にハイハイやつたい歩きをするようになると
猫のケージの側に行って手を入れたりもするので
目を離すときは両方あると安全です。
815:名無しの心子知らず
08/09/02 23:18:47 7zo8Bg+9
>>803
一人目4ヶ月直前6kgまで使い、二人目2ヶ月目前6.3Kgで新生児用を使ってるうちがきましたよ。
816:名無しの心子知らず
08/09/02 23:23:07 /gJocfP3
後追いについてのレスがあったのでくだらない事ですが私も質問させて下さい。
だいたいいつぐらいから後追いが始まるのでしょうか?
今日、私自身の通院のため義母に子供を預けていました。子供は生後6ヶ月です。
県外の病院でしたので朝早くから夕方まで預けていました。
迎えに行った時、眠そうな顔をして義母に抱かれていたのですが
私に無反応ですごく寂しくなりました。
ママって認識されてないのかな・・。
うっとうしいぐらいママママ言われたいな。
817:名無しの心子知らず
08/09/02 23:39:39 jXiHHc1s
離乳食がうまく進まず悩んでいます。
赤は六ヶ月後半。離乳食始めて1ケ月ちょっとです。
果物などの甘い物はよく食べますが、おかゆを嫌がります。
一番食べて欲しいのはお米なのに、色々工夫しても少ししか食べず
泣き出します。じゃがいもなどもあまり食べず、食べっぷりがいいのは
果物だけです。甘い物が好きなのかな・・・。
私は、甘い物好きになったら困るのでしばらく果物は控えようかと
思うのですが、旦那は この時期はミルク以外のものに慣れさせるのが
大事だし、食べてくれるなら果物を好きなだけあげればいいのでは、
と言います。
こういう場合どうすればいいのでしょうか?
メインのご飯を少量で、デザート的な果物の方が量が多いのは問題ですか?
818:名無しの心子知らず
08/09/02 23:43:02 jXiHHc1s
>>817です。
ちなみに体重は成長曲線ギリギリ下のほうで、母乳やミルクも
そんなにガツガツ飲んでくれない子です。
ずっと体重が軽く心配していて、離乳食が始まれば体重も増えるかもと
期待していたんですが、こんな状況です。
819:名無しの心子知らず
08/09/02 23:59:54 zcP2c6AJ
>>817
うちの子もおかゆダメだった。
米アレルギーではないんだよね?
さつまいも、かぼちゃ、バナナは食べる?
うちの子は7ヶ月検診のときに
パン粥、そうめん、うどんや上記の野菜果物を食べられるなら
無理しておかゆにこだわらなくてもいいと指導されたよ。
いつまでも米飯を食べない子はいないからということで。
あとは荒療治だけどおかゆに果汁を混ぜるとか
おかゆをもうちょっと硬くしてみるとか。
しかし書いてて全部>>817さんは試してそうだと思えてきた。
うちの子は8ヶ月になろうかという頃に
突然何でもモリモリ食べ始めたよ。
ひょっとしてまだ赤さん的には時期が来てないのかも?
離乳食スレも参考になると思うのでぜひ
【マンマ】離乳食Part29【オイシー】
スレリンク(baby板)
820:818
08/09/03 00:02:49 zcP2c6AJ
>>817
リロってなかったごめん。
体重が軽いと胃腸の準備も能力もゆっくりめになるらしく
食が細くなる傾向はあるらしい。
うちの子も曲線の下限より少し上かなという程度で小柄だった。
もうちょっと様子見ては?
821:811
08/09/03 00:10:02 aEkg6xwR
>817
重かったり軽かったりお互い悩みはつきませんね。
ミルク自体が甘いので、果物が好きなのはしょうがないんじゃないでしょうか?
時期が来ればごはん系のものにも開眼すると思います。
うちもはじめはおかゆに変な顔をしていましたが
バナナがゆとかりんごがゆとか
大人からすると?な組み合わせで食べてくれるようになりました。
また、はじめのうちはすり鉢ですったものを与えていましたが
フープロでゲル状にしたものだと更に食いつきが違いました。
フルーツ+かゆで、対比を徐々にかゆ寄りにしていけばどうでしょう?
822:名無しの心子知らず
08/09/03 00:12:59 UiztmMhE
>>817
赤ちゃんは基本的に甘いものが好きなので
果汁や果物に慣れると離乳食が進まなくなりがちだから
できるだけあげないように検診で言われました。
(ついでに虫歯になりやすくなるから、とも)
何も食べないよりはマシだけど、成長期なので栄養面から考えると
やはり少しずつメインの食材を食べられるようにした方がいいですね。
初期は味より喉越しで好き嫌いが分かれたりするので
固さを変えて変化をつけてみたり、親がおいしそうに食べてる姿を見せると
興味を持つようになったりもします。
ダミーのスプーンを持たせてもいいし。
最初のうちはなかなかうまくいかないけど
そのうち喜んで食べてくれる日がきっと来ますよ、頑張って。
823:名無しの心子知らず
08/09/03 00:14:53 NjNBGEk0
>>816
6ヶ月ならそんなもんだよ。
初めての一時保育も平気だったわ。
うちの場合、8ヶ月ごろから人見知りが始まり、
9ヶ月ごろから後追い始まった。
今11ヶ月、何か食べてるとき以外は、ずっとついてくるよ
人見知りはおさまってきた。
うちは、ちなみにパパでもおkで楽な方だと思う。
824:822
08/09/03 00:20:12 UiztmMhE
追記
うちの赤も最初はあまりおかゆその他野菜類を喜ばなかったけど
フリージング→レンチンをやめて、出来立てのものをあげたら
急にそれまでの倍の量を食べるようになりました。
やっぱり味の違いでバレるんだね…
毎回は大変なので、今はフリージングしたものを
再度鍋で軽く煮込んでからあげてます。
825:名無しの心子知らず
08/09/03 03:29:55 UaFTZEB+
6ヶ月男児の赤もちです。
5ヶ月終わり頃からずりばい→はいはい→つかまり立ちをマスターし
ここ数日はつかまり立ちをしながら片手を離しだしました。
しかし中々バランスがとれず一瞬の隙に日に一度は激しく転倒し
壁や床で頭を打ちギャン泣きするのでほぼつきっきりの状態です。
子供部屋はフローリングにカーペットを敷き更に敷物を敷いていて
今現在は応急処置として長座布団やクッションを使用し
赤がよくつかまり立ちをする場所を狙い置いているのですが
赤の予想外の動きに追い付かない状態です。
転倒しても安全な部屋に早急に改造したいのですが
カーペットの上にクッション性のあるブロック状のプレイマット?を
敷きつめるくらいしか思いつきませんorz
うちはこんな風にしてる等のアドバイスをお聞かせ下さい。
あと今のところ赤は数度の転倒後におかしな様子はないのですが
頭を打っているので不安でたまりません。
しばらくは様子見で問題ないでしょうか?
携帯から長文&読みにくかったらスマソです。
826:名無しの心子知らず
08/09/03 07:19:41 I3PDxZGe
6ヶ月赤です。
新生児からあまり寝ずここまで苦労してきました。
睡眠に関してなんですが、3ヶ月くらいにたまに4時間ほど寝てくれた以外
昼も夜も2時間以上続けて寝ません。
私も辛いのはもちろんですが赤が大丈夫なのかと・・
今も夜30分~2時間おきに起きるようで、夜中に頭をかきむしってます。
添い乳でほとんど乳出しっぱなしです。
なんだか、病気が潜んでいないかと心配になりますが
このような場合どんな病気の可能性がありますか?
疑いたくはないのだけどうまく寝れない赤がかわいそうでなりません。
ここで色々と勉強して色々やってみてはいますが。(生活リズムなど)
ちなみに離乳食は2週目でずりばいはまだできません。
827:名無しの心子知らず
08/09/03 08:23:49 BL7ejcRU
今日で1才になりました。
このスレも卒業です。
みなさん、大変お世話になりました。
また一年、頑張るぞ~と思っていたら、子供が熱っぽい。夏風邪かな?orz
それでは1才スレでまた会いましょう。
828:名無しの心子知らず
08/09/03 10:48:39 A6TUgyRt
>>812-814レスありがとうございます
ベッドはベッド面の高さが替えられるタイプで
ベッド面から柵の一番上までは高さがあります
なのでベッド面を低くしてサークル代わりにしようと思ってましたが
やはり狭いですよね…
ケージもあるのですが入れると天井まで登って背中から落ちるという自虐行為をするので
使っていませんでしたが
何か対策考えて再度使ってみます
赤はベッドで1人ゴロゴロが一番寝つきがいいので、まだしばらく使いたいし…
アドバイスありがとうございました
参考にさせて頂きます
829:名無しの心子知らず
08/09/03 11:09:46 IEyop5pp
相談です。
私は東北出身で現在関東在住 赤は3ヶ月男児です。
赤をあやすとき、無意識に東北弁でしゃべってしまいます。
私は普段大人としゃべるときは意識して標準語をつかっているのですが、
先日義母に
「ここは関東なんだから、あまり東北弁を教えないで。
赤ちゃんが恥ずかしい思いをするかも」
と指摘されました。
確かに・・・、と思う一方、自分の言葉で息子に語り掛けられないのはちょっと
ストレスに感じてしまいます。
地方出身の方、どうされていますか?
830:名無しの心子知らず
08/09/03 11:18:24 B7zFUUZz
フローリングにマットを敷いた所で、寝返りをしようとして、
20センチ位の高さから、頭をうちました。泣いて、吐きました。
頭をうつ一時間前に乳を飲みました。その後元気いっぱいです。
大きい病院は一時間程かかります。近所の個人病院に電話した所、様子見で、
変化があれば大きい病院へと言われました。
様子見以外に気をつける事はありますか?
831:名無しの心子知らず
08/09/03 11:21:36 Rdk5avq7
育児のときって、方言出ますよねー。
私も、無意識に出てる。
よく考えたら、それは自分が言われていたことばかりで。
「そういえば母さんにこういう言い方でおこられたっけ」とか、ほのぼのするよ。
方言が恥ずかしいと思うのは、間違ってると思うけど、
子供が言葉遣いでからかわれるかも、と言う恐れが無いとはいえないよね。
でも、英日バイリンガルな環境で育ったら、英語日本語どちらもしゃべれるんだから、
東北弁で育ててもらっても、周り中が関東弁だったら、東北弁だけ
覚えることも無いんじゃないのかな。
つか、そのババむかつく。母親のルーツの言葉を教えたっていいじゃないか。
832:名無しの心子知らず
08/09/03 11:26:19 JH6zw2OI
>829
九州出身で転勤で東京住まいです。
夫婦とも同郷なんで、家庭内では方言がいつまでたっても抜けませんw
あなた同様、子供をあやすときには無意識に九州弁が出るし
家庭内言語は「標準語交じりの8割九州弁」ですが
子供は幼稚園に行くころあたりから、周囲に影響されて「ほぼ標準語」です。
親の九州弁は、理解しています。
我が家と反対に、標準語圏から大阪に転勤したご夫婦は
「子供だけ関西弁だ」と言ってます。
変なたとえを持ち出しますが
ご近所の「日本語が不完全なフィリピン人のママ」に育てられてる子も
しゃべる言葉は完全な日本語とタガログ語。
在米で現地校に子を通わせる親戚は、バイリンガル教育の徹底のために
家庭内でのママとの会話は英語禁止にしてるぐらいですし。
子供は家庭内よりも「周囲からの環境」にものすごく影響されます。
方言と標準語が混ざった家庭はいわゆる「バイリンガル教育」になるので、
東北弁での語りかけはまったく問題ないと思います。心配しないで。
つーか、東北弁にも慣らしておかないと
「母方の親戚と意思疎通が不可」という悲しいことも起こるので
ぜひ東北弁も教えてあげましょう。
833:名無しの心子知らず
08/09/03 11:53:41 4Qt1BA3L
>>772
「ウワァァー!つるつる頭ののっぺらぼうの正体はトーチャンだったのかー!ショックで怖いよー!」
834:名無しの心子知らず
08/09/03 12:13:24 Emx5LuZU
>>831
そんなん意識した事なかったわぁ
めちゃめちゃ方言でしゃべりまくっとるわw
835:名無しの心子知らず
08/09/03 12:16:19 7Bazw5Hz
>>829
同じく東北出身の関東在住です!
5歳の上の子の場合ですが、普通に訛ったり、方言を使って育児してました。
特に、や「ママのめんこちゃん」とか、「ばがわらし!」とかいいながら育ててましたよ!
でも娘はほとんど訛りませんでした。
「なつかしい」を「なつかすい」というくらいかな?
幼稚園に行くようになると周りの子の影響を受けますからますます
標準語を使うようになります。
なのであまり気にせず愛情が一番表現しやすい言葉で接してあげたらよいかと思います。
836:名無しの心子知らず
08/09/03 13:01:57 IEyop5pp
829です。
たくさんレスありがとうございます。
目からうろこ・・・。
私自身関東に越してきた当初、方言をからかわれていたため
悩んでしまいました。
そうですね。
確かに、私の言葉だけ聞いて息子が大きくなるわけではないですよね。
東北のじいちゃんばあちゃんともいっぱいおしゃべりしてほしいので
もっと自信を持とうと思います!
837:名無しの心子知らず
08/09/03 13:08:23 H1DsN1kM
私は、逆だな
関東出身でなまりがまったくない
今は、引っ越して九州
私が、いくらなまりなくても周りがなまりだらけだからきっと九州弁話すんだろうな
838:名無しの心子知らず
08/09/03 13:21:25 cyFXxTnV
うちも>>837さんと一緒だ~
ちょっと寂しい気もするけど、お友達とは同じ言葉がいいよね。たぶん。
質問ですが、皆さんフォローアップミルクは使ってますか?
息子@9ヶ月ですが、アレルギーの関係でまだ離乳食を始めていません。
(医師とは相談済みです)
哺乳瓶も嫌いなので一日80~100mlくらいアレルギー用ミルクを飲む他は母乳でまかなっています。
ですが、そろそろ母乳に鉄分が足りなくなってくるのかな?と不安になってきたため、
粉ミルクをフォローアップミルクに切り替えようか考え中です。
皆さんは切り替えてますか?
839:名無しの心子知らず
08/09/03 14:01:57 1EAHGUXR
>>838
粉ミルクは母乳の代替品で、フォローアップは牛乳の代替品。
だから、離乳食初めてないならフォローアップにしてはいけないと思う。
フォローアップや牛乳は、離乳食がそこそこ食べられるようになってから。
離乳食で栄養が摂れるようになるまでは、母乳か粉ミルクで。
840:名無しの心子知らず
08/09/03 14:02:47 vt7wvWqA
>>830
あたしも落としたことある。うちは吐かなくて泣いただけ。
いちお病院行ったら、吐いたかどうか聞かれたよ。
もしかしたらの場合も考えて一度病院つれてくといいかも。
841:名無しの心子知らず
08/09/03 14:19:59 cyFXxTnV
>>839
ふたつの違いがよくわかってませんでした。
ご説明ありがとうございます。このままもう少し頑張ります。
842:名無しの心子知らず
08/09/03 15:05:20 Ia0HveZl
>>811
一人目の娘は、完母2回食の8ヶ月前で10kg超えてました。
離乳食の量も多いとは思わないし
完母なら心配いらないと思う。
歩くようになるとどんどんしまってくるよ。
これから先、肉とか脂もの中心で食べさせると
問題になってくるんじゃないかな。
ちなみに今は3歳ちょうどで97cm14kg。
よく食べてよく動き、ごく普通の体型だよ。
>>826
あまり寝ない子っているんだよね…
上記の娘なんだが。
夜は断乳したら続けて寝るようになったけどね。
まぁ、病気ではないと思うよ。
843:名無しの心子知らず
08/09/03 15:19:58 Xuad6hnz
>>826
うちの赤もうすぐ6か月も同じです、夜も昼も眠りが浅く30分~2時間でもぞもぞ→添い乳(しないと泣いて目が冴えて起きて遊び出す)の繰り返し
うちはずりばいを始めましたが、運動量が増えてもひたすら体力が上回っているのかやっぱり変わらずです
ご機嫌で遊んで笑って発育が良好なら、睡眠の切り替えが苦手なんだと長い目で見て、乳丸出しで頑張ってみようと思っています
時々吸うのに飽きたのか突然乳首ひねりあげられて泣いてますがw
844:名無しの心子知らず
08/09/03 15:25:34 I3PDxZGe
>>843
なんだか出会って語り合いたい気分です。。
全く一緒で、最近パイにも飽きるのかwプイッと背を向けますw
でもまた寝れずパイに・・のループ。10回くらい。。
さすがに腹いっぱいだろうと。朝には飲みすぎたおっさんみたいに
顔が剥くんでますw
そうですね、私も843さんを見習って、病気とかでないなら
もう少し頑張ってみますありがとうございました!
845:名無しの心子知らず
08/09/03 15:27:04 I3PDxZGe
↑>>826です スマソ
846:843
08/09/03 16:13:52 Xuad6hnz
>>844
育児書に夜はまとめて眠れるように~とか書いてあるし本当に不安になりますよね
また妊娠中の腹巻きが活躍しそうですw826さんも寝冷えしないようお気をつけください
乳をしまって熟睡できる日までお互い頑張りましょう!
847:名無しの心子知らず
08/09/03 18:04:02 6SDTmYVn
ちょっと小さな悩みなんですが…
今度、初めてのお宮参りにいきます。
旦那はスーツ、私はワンピースを着ていこうと考えているんですが
ワンピースって、無地な方がいいんでしょうか?
モノトーンだけど柄があるワンピースだと不適切ですか…?
みんな、どの様な格好で行ってるんだろう?
848:名無しの心子知らず
08/09/03 19:47:00 xbyHfjOk
お宮参り行ってないや…
849:名無しの心子知らず
08/09/03 19:56:02 k+X+kfl/
当日写真撮影するわけでもないし
白いパンツにピンクのトップスを着てGジャンを羽織って行った
つまり普段着
850:名無しの心子知らず
08/09/03 20:12:12 9WYxkMfi
すいません、質問なんですが
1ヶ月の娘がミルク(完ミ)を飲む時に呼吸困難のような
アップアップしながらミルクを飲むんですけど
これってよくある事ですか?毎回なんで気になってます
苦しそうなので乳首を度々離して飲ませてます
851:名無しの心子知らず
08/09/03 20:26:33 HReak+sp
>>847
母乳だったので、ワンピースは授乳しにくいから避けた。
柄とか色とかは別に気にしなくていいんじゃないかと思うよ。
852:名無しの心子知らず
08/09/03 20:38:49 cDM0lbEm
>>847
がっちり着込んでいくお宅は、それこそ訪問着だの着てくわけで。
そのあと写真館で撮影とかじゃなければ、普段着でもおkだと思うよ。
私はワンピースだった。
853:名無しの心子知らず
08/09/03 20:39:34 1KxHSYVa
>>847
夫はスーツ、私は黒いパンツにベージュのジャケット、中は黒のキャミにしました。
これだったら、授乳も大丈夫そうだったので。
ちなみに7月半ば頃のくそ暑いw中でした。
854:名無しの心子知らず
08/09/03 22:09:48 4Qt1BA3L
>>850
いまいちあっぷあっぷが想像できんけど
もし出すぎてるんだったら乳首を変えるのも手です
855:名無しの心子知らず
08/09/03 22:21:25 j6sCkplZ
>>850
鼻づまりでもないのかね
鼻づまりで授乳に支障をきたしてるなら受診よろ
856:名無しの心子知らず
08/09/03 22:39:36 aEkg6xwR
>842
ありがとうございました。
つかまり立ち&伝い歩きが出来るようになってきたのでそろそろ止まってほしいなあ…
857:名無しの心子知らず
08/09/03 22:49:52 dFHQlwIA
赤5ヶ月です。
顔にかけた布をまだ手で取れません。口をパクパクして食べようとするだけで。
何にでも手を伸ばすのにそれだけはしないんです。
それって変じゃないですか?
検診の項目にあるので不安です…
858:名無しの心子知らず
08/09/03 22:52:12 JH6zw2OI
>857
赤の顔に布をかける→取り去る、というタイプの
「いないいないばあ」をやって遊んだことある?
「布をはぐとママの顔が見える楽しさを知らない」という理由でやってないだけの場合も。
859:名無しの心子知らず
08/09/03 23:13:42 7dTA+KpK
>>857
うちのも最初はパクパクしてました。手が出るよりも先に味見していたようですw
ついでに質問@赤もうすぐ7ヶ月
皆さん児童館はいつごろから行ってますか?
この間初めて市で運営してる子育て支援センターに行ったのですが、子が物凄い人見知り発揮して…orz
慣れれば周りの赤さんのように、のびのび遊びだすんでしょうか?
860:名無しの心子知らず
08/09/03 23:34:56 9WYxkMfi
>>854 >>855
ありがとです。
乳首はSサイズだから出過ぎって事はないとは思います
鼻づまりにもなってません。
もしかして鼻呼吸が上手に出来ないのかも…。
861:名無しの心子知らず
08/09/04 00:07:35 eHi4zhqo
レスありがとうございます。>>857です。
>>858
やったことはあるんです。キャッキャ言って喜んではいるんですが…
でも最近はしていないのでまたやってみます。
>>859
口パクパクからそのうちできるようになったんですよね?
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。
862:名無しの心子知らず
08/09/04 07:59:55 0IxsSjRM
>>856
横ですが、それだけ授乳してて離乳食も食べてくれててうらやましい。
うちは夜中の授乳も1~2回なのに
全然食べてくれないし体重も増えなくて心配。♂なのに。。
863:名無しの心子知らず
08/09/04 09:50:48 NWczSAWh
>>859
うちは4か月から行ってました
最初はぐずられつづけたけどめげずにいっていたら
社交的な赤になってくれたんで毎週いってよかったとおもう
864:名無しの心子知らず
08/09/04 09:53:30 aJW/fE1Z
>>859
7ヶ月だとちょうど人見知りピークで大変ですよね。
人見知りの度合いは生まれつきの性格もあるし。
場所に慣れれば大丈夫になると思うけど、無理しすぎない程度に
ゆっくり少しずつ慣れさせてあげて。
865:名無しの心子知らず
08/09/04 10:17:55 SBMiNX1Y
赤子@一ヶ月を少し過ぎました。
このところ毎日、夕方から夜寝るまで泣き叫ぶようになりました。
おむつを換えてもあやしても一瞬おさまるもののすぐに大音量で泣き喚きます。
授乳もするのですがお腹は空いていないようです。
(口の中に母乳が残っていたこともあります)
あやすのもこちらが立ち上がって横抱きでゆらゆらしないとおさまらず
(おさまっても一瞬)腰や腕が痛くなってきました。(仕方ないことと思いますが)
夜中(23時~は2,3時間おきに授乳し
5時か6時には目覚め昼間はうとうと、といった感じです。
いわゆる「魔の3週目」なのでしょうか?
いつまで続くのかと思うとちょっと気が重くなります。
(気が重いとか思ってはいけないのは分かっているのですが)
また、赤ちゃんが一人で声(?)を出しているときは
話しかけるようにと育児書にありますが、夫婦のみで育てているので
疲れてしまって話しかけないときもあります。やはりまずいでしょうか。
昼間はTVは見せていませんが音楽を流しています。
866:名無しの心子知らず
08/09/04 11:14:37 5838J61y
それは仕様。そのうちおさまるよ。
カーチャンの気が重いのも仕様。
そんなのみーんな毎日思ってる。
話し掛けるのはカーチャンの気分がいい時、手が空いてるとき。
そんなにしなければいけないと思わないでもっとまったりね。
867:名無しの心子知らず
08/09/04 11:23:32 k4CUduGe
>>865
私も2~5週目頃、ワケも分からず泣かれると
気が重くちょっぴりイラっとしたけれど、ある日夫が
「泣きじゃくってる姿もカワイイからもっと泣いてもいいよ~」
とあやしているのを見てから、赤が泣いても
「泣いているキミもカワイイよ…」
と爽やかな笑顔で対処できるようになりました。
6週目頃には時々ご機嫌な笑顔も見られるようになりおさまりました。
868:名無しの心子知らず
08/09/04 11:41:24 FNAIc/jq
そうそう。
写真って、どうしても笑ってる顔とかすましてる顔になるんだよね。
でも、泣いている顔って意外ととらないし、子供が大きくなってきたら
よその赤ちゃんが泣いているあの赤ちゃんっぽい泣き声が
すごく懐かしく感じたりする。
2人目の途中から、泣いている顔も写真にとっておくようにしました。
今見ると泣いててもおもろかわいい。
うちの親は、おとなしいうちの子を眺めつつ「泣き顔も見てみたいねえ」
「おとなしいもんねえ」「でも泣かせるわけにいかないしねえ」
って言ってたよ。(遠方から身に来たから短時間訪問だった)
だから、泣いている顔も「そーかそーか、今はなきたいんだねえ」って
楽しんでおいたらいいと思う。
869:名無しの心子知らず
08/09/04 12:33:55 1s9lMnx7
>>865
手元の本に3、6週目、3ヶ月あたりは成長期とあるよ
2日程多く欲しがるかも
夕方~は大人もだけど、疲れがたまるから泣いちゃうんだと思う
今は午前、午後、夕方と3回昼寝してるかな?
多分19時には眠気が襲ってるはずだから
18時半には授乳して、部屋を暗くしてスリングでも使って寝かし付けてみたらどうかな
870:名無しの心子知らず
08/09/04 13:32:32 FLOxaebo
6ヶ月赤
抱っこしたとき上や下をキョロキョロして
目をあまりみません。
しがみつくというより添えている感じです。
バタバタして抱っこするのが大変です。
抱っこのときに赤ちゃんから
しがみついてくるのは
いつごろからでしょうか。
871:名無しの心子知らず
08/09/04 13:50:21 FNAIc/jq
4ヶ月の赤。
よく寝る子なのですが、昼夜逆転してきている気がします。
朝は目を覚ましても、昼ごろまで寝て、授乳後は夕方までぐっすりです。
8時くらいまではおきていますが、その後寝てしまい、
夜の11時くらいから起きだして、2時過ぎまでキャッキャと楽しそう。
寝る時間が一定してないのはしょうがないかな、って思ってたんですが、
3ヶ月くらいのときは夜から朝までオムツがぬれず、朝起きてから
たくさんおしっこをするかんじだったのが、夜おしっこをして、
昼間のオムツがぬれるときが減りました。
夜昼逆転したってことですよね。こまった……。
夜11時過ぎに旦那がお風呂に入れるようにしだしだからかな、
と思うんですが、早い時間にお風呂に入れるのは、
上に2人いててさすがにいっぺんにいれるのが難しいということがあります。
昼間に入れても、寝る前には汗だくになってしまうので、結局
夜入れないわけにもいかず。
上に2人いると、そちらにあわせて動くことになってしまい、こうなって
閉まったのかなとも思います。
そしてなにより、旦那がお風呂に入れたくて楽しみにしてるんですよね。
夜昼逆転はどうやって直したらいいでしょうか。やっぱりお風呂も原因?
上の2人はこんなことがなかったのでこまってます。お願いします。
872:名無しの心子知らず
08/09/04 14:02:09 iGT22IJe
>871
上のお子さんたちとは年齢が離れてるの?
赤ちゃんだけ、静かな部屋で隔離して寝かせてるとかそういうことは?
年齢が近ければ、兄姉が起きている時間帯はドスンバタンギャアギャアピーピーでろくに眠れなかったり
寝てようがかまわずに抱っこ紐やベビーカーニ放り込まれて買い物や幼稚園送迎なんかに連れ出されて
「否が応でも昼間は起こされる生活」になりがちなので
「寝たら怖くて起こせない」「寝たらひたすら静かな生活」になりがちな第1子と比較して
昼夜逆転系の睡眠トラブルはあまり多くないんだけど。
873:871
08/09/04 14:57:19 FNAIc/jq
>>872
レスありがとうございます。
上の子たちは小学生なので、昼間はいないんです。
夏休みも、図書館だ外遊びだ、と不在がちで、結構昼間は静かなんですよね。
所用にもつれて出ていますが、抱っこ紐で歩くとすぐ寝てしまい。
うるさいのにも慣れてしまったのか、どんなに騒がしくても
よく寝てしまうんです。上の子たちの武道の稽古にも、連れて行ってますが、
地響きと怒鳴り声がこだまする道場で熟睡しています。orz
機嫌がいいのが救いですが。夜昼逆転は初めてなのでどうしたものかと。
874:名無しの心子知らず
08/09/04 15:03:55 +AlGZQar
>>871
お風呂が遅すぎると思うよ~
難しいんだろうけど、なんとか19時くらいまでに入れるようにした方が良いと思うけどな
875:名無しの心子知らず
08/09/04 15:06:02 mvA6zQ0a
>>871
お風呂だと思うけど。
ご自分でもうすうす気づいてるんでしょ。
パパが入れたいから夜11時にお風呂に入れるのは、親のちょっとした暴力ですよ。やむを得ずその時間なら仕方ないですが。
まずは時間の見直しから始めてみたらどうですか?
876:871
08/09/04 15:09:59 FNAIc/jq
やっぱりお風呂ですよね。
夕方に塾やら稽古やら炊事が重なって、3人いっぺんに入れるのは大変だし
旦那が入れてくれるなら~って思ってたけど、別々に入れるなり
そろそろ上の子を子供たちだけではいるようにしつけるなり、考えます。
ありがとうございました。
877:865
08/09/04 15:33:56 SBMiNX1Y
皆さんありがとうございます。
事情があって夫以外は実家も義実家も頼れず
心の余裕がなくなっていたので心強いです。
今日は3分しか授乳していないのに3時間くらい寝ています。
さっき起こして授乳したけどまた寝てしまいました。
夜、寝てくれるかどうか不安です……。
(いつものようにすぐ起きると思っていたので寝なかった私)
もうちょっとゆったりした気分で子育てできたらいいなー。
初めての子なのでなかなか余裕が持てないです。
いま5週間目なので来週辺り落ち着くことを願って。
長々とすみません。
878:名無しの心子知らず
08/09/04 15:39:10 vlJlN7de
赤6ヶ月半です。
もともと便秘ぎみでしたが、離乳食を始めてさらにひどくなり
病院でマルツエキスを処方されました。
マルツエキスを飲む様になって●が1日1~2回出るようになりました。
よく下痢はオムツに染み込むくらいと聞きますが
3分の1くらいが染み込んで、後は普通の●です。
これは下痢している事になるんでしょうか?
879:名無しの心子知らず
08/09/04 16:32:46 c4hQXA2X
もうすぐ5ヶ月赤。
かわいいのでほっぺやおでこにチュウしまくりなんですが、
赤が自分の手でほっぺをウニウニした後、口に突っ込むのをみて
虫歯菌がうつるかなと心配になりました。
口には絶対しないようにしてますが。
みなさん結構徹底して気をつけてますか?
880:名無しの心子知らず
08/09/04 16:42:34 rTBUI23g
>>878
下痢になると、回数が一日1,2回じゃ済まないよ。
6回以上出てて、それがオムツにしみこむようだと下痢かなって感じ。
それと、下痢の時の●は刺激が強いので、お尻が赤くなるので判ると思う。
881:名無しの心子知らず
08/09/04 16:46:03 SBMiNX1Y
たびたびすみません865です。
皆さんはどうやって乗り切りましたか?
あやす方法とか良かったら教えて下さい。
882:名無しの心子知らず
08/09/04 16:56:34 vlJlN7de
>>880
ありがとうございます。
下痢をした事がないので、回数までは気が付きませんでした。
このままマルツエキスあげたいと思います。
883:名無しの心子知らず
08/09/04 16:56:45 rTBUI23g
>>881
>>866-869読んだ? ちゃんとレスくれてるよ。
大変だとは思うけど、ほとんどみんな通ってきてる道だよ。
あまり気負わずに、出来る範囲で頑張ればいいんじゃないかな。
腰や腕の辛さはスリングや抱っこ紐で軽減できる。
あやす方法なんて千差万別。思いつく限りやってみたらいいよ。
うちはそのころはラジオのざーって音が効いたな。
884:名無しの心子知らず
08/09/04 18:24:03 Ew1C4tzA
もうすぐ4ヶ月の赤です
最近寝返りを覚え、寝る時にうつぶせで指しゃぶりをしながら寝るのですが
うつぶせ寝はSIDSが怖いです。
仰向けに戻すと起きて泣くことが多いのですが
それでも仰向けにした方がいいですよね?
885:名無しの心子知らず
08/09/04 18:53:22 z261Y5I5
>>876
〆後だけど、風呂は暇な時間に入れて、寝る前は体を拭くってのはどうだろ
>>884
うちも最初は戻してたけど段々うつ伏せじゃないと泣くようになりました。
うつ伏せ寝が好きな赤サンも多いらしいよ。
試しに見てみると分かるけど顔は左右に向けるから大丈夫だと思うよ。
マットは固い物にして周りには柔らかい物を置かずに、たまに様子をみてあげれば大丈夫じゃないかな。
私は掛け布団の代わりに服みたいなスリーパー着せてます。
886:名無しの心子知らず
08/09/04 19:46:23 4yTTDf8n
>>870
個人差だけど一歳前後。っていうか、一人で歩けるような頃になると、足と手が
うまく使えるようになるので、かーちゃんに「がしっ!」とひっついてくる。
887:名無しの心子知らず
08/09/05 06:28:32 OU4wFv2V
>>884
同じようなレスを見かけることがありますが、基本的にうつぶせによる窒息とSIDSは別のものでは?
新生児ならともかく、首が座って寝返りが打てるようになった子を固めの布団に寝かせていれば、簡単には窒息しないでしょう。
煎餅屋開店で元に戻れず泣いているなら戻してあげてもいいと思いますが
そうでなければ泣かせてまで戻さなくても良いかと。
うちの娘は月齢がすすむと、うつぶせでお尻だけぷりっと突き出した格好で寝ていました。
娘だけかと思ったら、保育園のお昼寝もみんな同じ格好で寝ていましたw 戻してもキリが無かったのでそのままにしておきました。
SIDSは先天的・遺伝的要素も指摘されているらしいですが、詳しいことはまだわからないようです。
周囲で喫煙しない、体を温めすぎない等、他のSIDS対策を気をつけてみては?
888:名無しの心子知らず
08/09/05 08:08:28 qpa0MC7h
>>884
うつぶせ寝でSIDSの危険性があるのは、お腹が布団と密着しちゃって、温まり過ぎるからだと聞いたことがある。
うちの子もうつぶせ寝大好きで一時悩んだけど、戻してもまたなっちゃうので諦めたよ。
柔らかい物を周りに置かないなどを注意して、好きに寝かせてあげたらどうかな。
889:名無しの心子知らず
08/09/05 09:55:39 k+JrKemR
>>886
レスありがとうございます!
なんだかしがみついてこないので、
抱っこというか母が嫌いなのかと不安に
思ってました。
1歳前後なのですね。
楽しみにしてます。
890:名無しの心子知らず
08/09/05 10:25:04 CxiRKBme
旦那の会社の食事会で上司2人の奥さん達が
8ヶ月のうちの子が私の膝や床ににピーンと足を突っ張るのをみて
A「あらあら、まだつま先立ち?バレリーナみたい」
B「キャハハちょっと!悪いわぁバレリーナやなんて!赤ちゃんやし仕方ないやん、治るかもしれんし」
A「あら、そんなつもりやなく…可愛いって意味で言っただけやねんけど」
B「もう~人の子に余計な事言いなさんな(半笑い)。
あ、○○(私)さん気にしんとってね、悪気はないんよ~大丈夫大丈夫これから良くなるかもしれへんから~(半笑い)」
と言われました
かかとまでピッタリくっつくようになるのはいつ頃なんでしょうか?
8~9ヶ月でくっつかないのはおかしいですか?
育児書には書いてなくて…
すごく心配になってきました
気にし過ぎでしょうか?
もしかしたら関西ならではの冗談?
真面目に質問したりすると「いややわ冗談やんノリやんノリ!」とか言われるし
なかなかついていけませんし聞いても答えが出ません
891:名無しの心子知らず
08/09/05 10:57:55 U+nWarmG
>>890
うわぁ、うざいね。乙。
100%スルーでいいと思う。からかわれてるくらいに思っておいた方がいいよ。
892:名無しの心子知らず
08/09/05 11:07:55 yRwYS+1/
>>890
同意。
心配する必要なんてないからスルーでいいよ。
治るとか良くなるかもとか嫌な言い回しだね。
病気じゃなくて単なる個性なんだから気にスンナ。
893:名無しの心子知らず
08/09/05 11:09:44 u8/W6dPs
>879
うちは気にせずやってる。
可愛いもん。
歯科衛生士の義姉も、虫歯菌に感染させないように神経質にするより
きちんと歯磨きする、定期的に歯科検診に行く習慣を付けさせる事の方が
大事だし効果あるって言ってた。
894:名無しの心子知らず
08/09/05 11:34:24 0/nzXD/P
>>890
最初はつま先立ちですって私の持ってる育児書には書いてあるよ~!
更に専門の先生にも「まずはつま先立ちですから」と
言われたから安心してね。
くだらないこと言うくだらない人のことは華麗にヌルーさ!
895:名無しの心子知らず
08/09/05 11:34:36 5miq044l
かーちゃん自身の歯磨きの徹底も必要だよー
896:名無しの心子知らず
08/09/05 11:58:20 7Rj/xjYl
>>890
最初は爪先立ちなのが仕様です。自分で立つ頃まではそれが普通。
その友人が無知なだけでは。
897:名無しの心子知らず
08/09/05 12:37:08 msSHmSz3
赤@9ヶ月です。
3日前の朝突然9度5分の熱を出し、2日ほどで平熱になりましたが
その間下痢続きでしんどそうでした。不思議なのが、
いつもは仰向けに寝かせると嫌がってすぐうつ伏せになってしまって
オムツ替えが大変なのに、ちっともうつ伏せになる気配がないのです。
やはり体力が落ちるとうつ伏せになるのも大変なんでしょうか。
回復したかどうかのバロメータになるかな…と思っているのですが。
898:名無しの心子知らず
08/09/05 12:39:27 U+nWarmG
>>890
てか、よくよく見たら、Bがバカなだけなんだねw
しかし関西方面の人には悪いが、、、関西弁て馬鹿に拍車かけるね。
899:名無しの心子知らず
08/09/05 12:40:28 /Rd12eWL
関西人だけど、馬鹿に拍車かかると言うか、馬鹿にした口調がさらにむかついて響くことは確か。
900:名無しの心子知らず
08/09/05 15:16:38 /uWfxrFl
朝から9ヵ月の娘に乳首を食い千切られ、眼鏡を折られ
抱っこしようが何しようがずっと泣かれて
近所の人に通報され、虐待を疑われたのかパトカーが来ました
(普段はあまり泣かない娘です)
自分自身、熱がある中で頑張ってるのになぁ…
悲しくて悔しくて涙が止まりません
こんな時、どう気分転換したらいいんでしょうか
9ヶ月目にして、初めて心が折れました…
901:名無しの心子知らず
08/09/05 15:39:50 SKsSdBFA
>>900
熱が出て大変な中で頑張ってきたのに
パトカーを呼ばれるなんて酷いよね
赤ちゃんもきっと「母ちゃん元気なさそうだけど大丈夫? 大丈夫?? 不安だよウワーン!」って
なったんじゃないかな
泣きたい時は気の済むまで泣いておk
むしろそうする事で心がすっきりして気分転換できるから
私もそうした
あと、実家とか旦那とか
他に頼れそうな人はいない?
もしくはファミサポとか一時保育とか
「私しかいないんだ!」では
心身共にものすごく追い詰められてしまうから
モニタの向こうで赤と一緒に応援してるよ