08/08/04 13:01:17 F/JEZgbH
先日、バスで後ろの方の席で通路にベビカを畳んで立てて、新生児を横抱きにして座り、
窓側に2~3歳くらいの男の子を座らせてたママがいた。
私は抱っこ紐で「わ~。大変だな~」と思いつつ立っていたら、周りの乗客(皆ご年配)が
私に空いてる席に座るよう促してくれた。
でも空いてる席ってのが、ベビカで塞がれた通路の奥で、とても通れない。
私は別に立ってるのへっちゃらだったから「大丈夫ですよ」と遠慮したんだけど
客1「ほらあなた(客2)奥に行かせてあげなさいよ!」(空席のある列-ベビカ-客2-私)
客2「通れないのよ!乳母車で!」
私「いいですよ(汗」
客2「次停まったら(どくから)ね!」
私「ありがとうございます・・・」
・・・なんだかとっても気まずかった~・・・
同じ子連れなのにこの扱いの違い・・・
きっとベビカでバス乗らなきゃいけない状況なんだろうな・・・大変だな・・・とは思ったけど
子どもいなきゃやっぱ分かんないよね。
・・・でも確かに邪魔だった。
まだベビカでバスに乗った事ないけど、きっと子どもが一人のうちは乗らないだろう。
二人になったら仕方ないのかな。でも乗りたくないよー怖いよー・・・。