08/08/02 18:01:26 ISOlWvXa
すごく嬉しいことがあった。
当方21歳、赤4ヶ月。
10代で家出(父親の虐待)、高校中退、その後はずっと働いてきたが、
出来婚、ここでは相当DQNの部類だと思う。
出産後、里もなく(旦那実家もなし)旦那は激務。
産後すぐに仕事復帰の話はでるわ(引越屋です・・・)
初めての育児で妊娠中いろいろ調べたりもしたが、
現実は大違い、まだまだ考えが甘かったしすごく大変だった。
こんな母で申し訳ないと思った・・・
生後2ヶ月のとき市から4ヶ月検診の書類が届き、その中の問診表に
首すわり等の質問の答えとして「○月○日頃」と日付まであったので
細かいな・・・と思いつつも育児日記と平行して細かく書いておいた。
4ヶ月検診当日、問診表を出し保健士と話していると・・・
「わぁ!日にちまでしっかり記入していいお母さんですね。母子手帳に記録してるの?」
「ありがとうございます。母子手帳にも書いてますが、育児日記が主です。」
「そうなの。ここまで細かく書いてくれる人はあんまりいないのよ」
って言ってもらえた。いや、ただそれだけなんだけど。
他の皆さんも育児日記なんか穴が開くほど書いてると思うが・・・
旦那も普段褒めてくれることなんて絶対にないし、
自分が小さい頃から褒められる習慣が無いので
ああ、こんな事を褒めてくれる人がいるんだと嬉しくなった。
いいお母さんなんて初めて言われたし、この先言われる事もないと思ってたのに。
あの時の保健士さん、ありがとう。
おかげでこれからも頑張れます!