08/09/20 09:51:40 E/N0HoJ5
>>849
カアチャンもスリーパー着ればOKw
フリースで出来た着ぐるみみたいな寝間着あるよ。
852:名無しの心子知らず
08/09/20 21:16:48 PAIX29XC
>>851
あぁ、そうか。
自分もスリーパー着ればいいのか。なるほど。
853:名無しの心子知らず
08/09/20 22:29:42 51yJsdO8
1歳2か月の赤がようやく公園遊びに目覚めたので
お砂場道具を持って公園へいった。
そしたら先にいた幼児がまとわりついてきて
「あーバケツいいなー貸してー」と持っていってしまった。
バケツだけならいいかと思って貸したらスコップやジョウロも
次々と貸してー貸してーと持っていこうとする。
仕方なくカップで型をつくって壊させて遊んでいたら
「それ貸して」
さすがにもうこれしか残っていないので
「これは今使っているからだめなの。また今度ね」と断ったけど
1分もおかずに何度もやってきては繰り返し「貸して」「貸して」の波状攻撃.
迷ったけど根負けして(相手の親が気になってしまったのもある)貸してしまった。
854:名無しの心子知らず
08/09/20 22:33:00 51yJsdO8
相手の親は子供が勝手に持って行った時には
「黙ってもってきちゃダメ」等、ちゃんと注意するまともな人っぽかったけど
こっちが何度も断ってるのにしつこく言いにくることはとめてくれない。
自分は引っ越してきたばかりで、公園も行き始めたばかりで
この幼児たちは地元民でずっと公園にきていて
これから先どこで関わりができるかわからない、と考えてしまい
なんだか強くでれなかった自分に激しく鬱。
赤はまだ自分のだと主張するほどじゃないので今はまだいいんだけど
この先同じようなことがあった時どう対応したものかと悩んでしまいました。
皆さんどのような対応をしていますか?
855:名無しの心子知らず
08/09/20 22:41:52 DznqBFgL
初めに貸してあげたバケツやスコップで遊んだら?
それか、あなたがコップで山をたくさん作って
そのコも一緒に潰しあいっこするとか。
そういう事を出来る雰囲気ではなかったのかな。
856:名無しの心子知らず
08/09/20 22:44:23 Rsr25pTX
そこまでしつこい親子には会ったことないな…
親がまともっぽいなら「一緒に遊ぼうね」と言いつつ、その親子のそばへ移動して
2人とも道具を使えるようにしちゃうかな。
でも、使っているものは貸さない。
洗剤スプーンやプリンカップみたいな捨ててきても構わない物を二つづつ入れてあるから、
そっちを持っていかせてる。
857:名無しの心子知らず
08/09/20 23:04:22 qZFxSFMy
1歳5か月、いろんな砂場道具持って行くんだけど、ほかの子の道具を
ほしがる(っていうか、てくてく歩いて、無言でとりあげる)。
853の幼児のように、「貸してー」なんて言わないし、
「それはお友達の。○○は同じのあるでしょ。これであそぼ」って
言い聞かしても一度ロックオンしたら聞きやしない。
一緒に遊んでいる2歳ぐらいの幼児たちが「自分のを取ろうとしてる」と明らかに迷惑そう。
とりあえず、強制退去させて、ほかの遊具へ誘導するんだけど、
最近そんなんばかりで疲れる。
数か月前は砂場で遊ばせても、自分の道具もまだうまく使えずぼーっとしてたのに。
853も悩んでいる間に子が成長して、また別の悩みに変わると思うよ。
858:名無しの心子知らず
08/09/20 23:05:29 avQSCD/F
>>853-854
『一つ使い終わったら、使い終わったのと交換で貸してあげる、全部貸しちゃうとこの子の分なくなるから』
って断る。
うちも>>856さん同様に、洗剤スプーンとか色々入れてます。
859:名無しの心子知らず
08/09/21 00:03:57 Cks4wnBI
公園遊びってほんと疲れるよね。
うちの1歳半は滑り台に目覚めたらしく、階段を登りたがるんだけど
トロいんで他の子にすごい迷惑をかけてしまう。
午前中のなるべくすいている時間に行くようにはしてるんだけど、貸切状態なんてそうあるわけもなく。
他の子の邪魔になるからと別の遊具へ案内→泣くorすぐ走って滑り台に戻るの繰り返し。
最近遊具がある公園に行くのが憂鬱なんで、遠方の芝生だけの公園で遊んでる。
子供はじゅうぶん楽しそうだからしばらくはこっちでいいや・・・。
でも片道徒歩30分なんで妊婦のカーチャンちときつい・・・。
860:名無しの心子知らず
08/09/21 09:01:19 PpIZkAjq
1歳10ヶ月です。
同月齢の友達が、でんぐりかえしをしてました。
起き上がるまではできなくても、上手にくるんとまわっていました。
うちのはそんなこと全くできないのですが、普通どのくらいにできるようになるものでしょうか?
普段から動きが鈍い方なので、少し気になってます。
861:名無しの心子知らず
08/09/21 09:53:38 +kY9fciL
>>860
同月齢の友達はでんぐりがえしを意識して「やろう」と思って楽しんでやってるの?
たまたまでんぐりがえっただけじゃなく?
でんぐり返しができる年齢なんて、成長発達に何の関係もないと思うけど。
多少の能力差はあると思うけど、それひとつをとって「動きが鈍くて心配」って神経質過ぎ。
でんぐりがえしが楽しくてする子もいるだろうし、興味ない子もいる。
同月齢の子みんなが横並びで成長していくわけじゃないんだから、そんな事で比べるのやめたら。
862:名無しの心子知らず
08/09/21 11:46:25 tnWyX8ZQ
ウボァ…(´д⊂ヽ
ちょっと目を離した隙に仏壇にお供えしてあったお茶を持ち出して飲んじゃった…朝取り替えたやつとは言えど…ウワァ
仏壇に興味ありすぎorz
鐘をを叩くアレ(名前ワカラン)や蝋燭は度々持ち出すし…
863:名無しの心子知らず
08/09/21 13:40:11 CcpitlQI
>>860
動きが鈍い事がそんなに気になるかなー
足速い子もいたり遅い子もいたり、それと同じでしょ?
子に求めすぎるのはどうかな?
うちも同月齢の娘いるけど、マットレスの上で股の間から顔出していたら、弾みで前に転がってしまったのが楽しかったらしく、たまにやってるけどさ、はじめからでんぐり返ししようと思ってやってる訳じゃ全然ないよ。横にパタッと倒れてたりするしさw
子どもの遊びのきっかけなんてそんなもの。
普通に体動かしてあなたとその子なりに楽しく遊べればそれでいいんじゃない?
864:名無しの心子知らず
08/09/21 15:04:49 hbDYtmFn
みなさん三輪車持っていますか?
うちは今1歳9か月
赤ホンに行くといつも三輪車売り場で30分は三輪車に乗って遊んでいます(チェーンつけられてるので乗って楽しんでるだけですが)
そんなにお気に入りなら買ったほうがいいのかな、とも思うのですが
旦那に言わせると三輪車に乗る期間は短いんだしそれなら2歳児から乗れる自転車もあることだしそっちにしたら?と言われています。
赤ホンには自転車もおいてあるし乗せてみたらまったく興味を示さずプーさんやミッキーの音がなるタイプに夢中
三輪車のほうが公園でも重宝するだろうなあ、と思うのですがみなさんはどうしてますか?
友達は1歳の誕生日に両親に買ってもらったという子もいるのでうちもそうすればよかったかな。。。とも思い、もう少しで2歳ということがひっかかります
865:名無しの心子知らず
08/09/21 15:26:35 B9Ec4bDZ
うちは2歳の誕生日に買う予定だよ。2歳で引っかかるって何で?
866:名無しの心子知らず
08/09/21 16:13:34 +kY9fciL
>>864
うちも1歳誕生日に買ったよ。
もうすぐ2歳と言っても、2歳になったらすぐ「2歳から乗れる自転車」に移行できるわけでもないかと。
三輪車に乗る期間ってそんな短いかなぁ。うちの周りには3~4歳でも乗ってる子いるよ。
対象年齢も1~3歳頃ってなってるのが多いから、1年使い倒せば勿体無くもないんじゃない?
使う期間が短いと思うなら、尚更もう今すぐ買っちゃえと思うんだけどw
2歳から乗れる自転車と言っても、それこそそんなに長く乗れるモンでもないだろうから
(自転車に頻繁に乗るようになる頃には自分の気に入ったのが欲しくなるし)
三輪車に興味があって売り場で30分遊ぶんなら、買いだと思うけどなぁ。
867:名無しの心子知らず
08/09/21 16:15:39 T8FWka3D
>>864
うちは歩くのが遅かった(1歳4ヶ月で歩いた)ので、ベビーカー代わりに1歳の誕生日に舵つきの三輪車を買った
スーパーなどには入れないけど、公園に行く時などには今でも毎日使ってる
まだ舵とガードと足置き付いたままだからそろそろ外して漕ぐ練習をさせようと思ってる
子はまもなく2歳、最近は自転車やバイクに興味津々で触りたがるけど
まだ乗れる様子もないから自転車はもう少し大きくなってからでいいや
868:名無しの心子知らず
08/09/21 17:12:49 BxpRvASz
>>864
自転車より三輪車の方が筋肉鍛えられるから、今からでもいいと思うよ。
子が食いつきいいなら尚更。
自力でガンガン走らせるならシンプルな奴、ベビカ代わりにするなら舵付きがオススメ。
869:名無しの心子知らず
08/09/21 17:42:05 F3eqUcUi
>>864
うちは1歳2カ月頃実家の父がミッキーの舵つき買ってきた。(音とか出る立派なの)
ベビーカー嫌いなんで、公園とか病院行くのに乗っけてたよ。
今1歳7か月で、ガードと足置きとったら自分で漕いで遊んでる。
舵はつけたまんまにして、ベビーカー代わりにも愛用中。
私は自転車は3歳くらいからかな、と思ってるよ。
870:名無しの心子知らず
08/09/21 17:51:28 hbDYtmFn
>>864です
みなさんありがとうございます
2歳でひっかかるというのは3歳くらいまでしか乗れないなら1年くらいしか使えないからもったいないかな、ということなんですけど
たしかに1年でも使い倒せばいいですよね
買う方向で主人を説得してみようと思います
ありがとうございました
871:名無しの心子知らず
08/09/21 21:10:28 klUrTeBG
1歳7ヶ月女児
プレイヤイヤ期らしく、暴れる暴れる・・・
顎に頭突きアッパー食らって、舌噛んで流血
かーちゃん、最近生傷絶えないよorz
872:名無しの心子知らず
08/09/21 22:17:48 bTYR+9+3
すみません、髪についての相談です。
子供は1歳1ヵ月の女児ですが、生まれたときはフサで、寝返りも早くて寝ハゲもできなかったのに、
この2~3ヶ月で髪の毛が全体的にスッカスカになってしまいました。
義父にも「(子供の)髪、薄いな」と指摘され、私も気になっていただけにショックです。
洗髪すると、結構な量が抜け、ベッドも抜け毛が多いです。
個人差もあるとは思うのですが、急になので何か病気じゃないかと心配です。
一時的なものなのでしょうか?
873:名無しの心子知らず
08/09/21 22:41:35 DduCzx+H
遠くで鳴ってた雷が突然近所に落ちた。
1歳10ヶ月の息子、ビクッとなって、
恐る恐る母ちゃんの顔を見て
「ビックリしたねー」と言ったら飛びついてきた。
カワユス
874:名無しの心子知らず
08/09/22 02:21:20 EGxtFUV6
うちもうちも。突然近くに落ちたらしくバリバリバリ!とつんざくような音。
ちょうど私の膝の上で絵本読んでたんだけど、ガバッとうつ伏せになって
私の股の間に頭をうずめて、2,3分はそのままじっと動かなかった。
この前、夜中に猛烈な雷が鳴り続けた時は熟睡したまま起きない豪傑ぶりだった
けど、起きてる時の雷はやっぱり怖いんだなあ。
875:名無しの心子知らず
08/09/22 09:56:21 rlj8nfKe
雷もだけど、花火の音もすごく怖がるよ。
引っ越してきた今の地方は、村祭りとか神社のお祭りでも花火をあげる。
9時とか9時半とか・・・
うとうとうと・・・としたところで、ドド~~~ン!!!!
876:名無しの心子知らず
08/09/22 10:56:29 h/dZC2rf
>>875
∑( ゚д゚ )!
こんな感じですね、わかります
877:名無しの心子知らず
08/09/22 11:45:39 YVVhTOF3
>>874
カワユス(*´Д`)
878:名無しの心子知らず
08/09/22 16:22:38 /T0eLVZa
1歳8ヶ月の娘
さっきいきなり
「ゴーオーンジャーッ!!ゴーオーンッ!」と歌った。
可愛いすぐる!!
879:名無しの心子知らず
08/09/22 17:33:09 n6k+9cY7
>>862
子供って仏壇好きだよねw
姪は鐘たたいてハイになってたし娘もノンノ大好きだ。
旦那実家は寺なんでノンノしてると喜ぶw
880:名無しの心子知らず
08/09/22 18:11:36 Z9pzLwbf
ここでいいのかわからないのですが質問させて下さい。
1歳1ヶ月の息子が消化不良で下痢をしています。
病院でしばらくはおもゆかお粥をあげて下さいと言われたのですが
米があんまり好きじゃないので困ってます。
米以外にお腹にいいものがあれば教えてください。
881:名無しの心子知らず
08/09/22 18:49:51 wb4S1Zv4
1歳9か月
最近、食べムラが激しくなって食べる量激減してるもんで
栄養補給しないとと思ってフォローアップ出したら
一口口に入れてンベー→見向きもせず・・・
鼻先にもって行ったら両手でマグをがっしと持って
無理やり私の口に入れて全部飲まされましたorz
溺死するかと思いました。。。
こうなったらもう、牛乳とか別の食材じゃないと無理っすよね・・・
882:名無しの心子知らず
08/09/22 21:13:23 fPrV8fls
>880
パン粥。
でも重湯だとかなり重症そうだから
だしや何かで少し香りや味をつけるとかしてみたら?
883:名無しの心子知らず
08/09/22 21:50:55 tGgP+BZA
>872
1歳3ヶ月だけど、眠る際に髪の毛をむしってるよ。
わっせわっせとかなり激しくやってる。当然翌朝の布団は「獣か?!」状態。
たぶんそれをやらないと眠れないみたいだから、無理に止めさせないで見守ってる。
884:872
08/09/22 22:04:57 OuZ9SXAB
>>883
レスありがとうございます。
書き忘れてしまったのですが、そう!うちの子も髪の毛むしってることあります。
洗髪でも結構な量が抜けるのですが。。季節のせいですかね。
つるっぱげにはなってないので、そのうち普通になると信じて見守りたいと思います。
でも何で髪むしっちゃうんだろ。。
885:名無しの心子知らず
08/09/22 22:43:17 k/IyKsHn
>>872
乳幼児期の髪の毛むしむしは割とよくあるらしいよ。
手触りがいいのかも。
かくいう我が家も、上の子1歳代の時は、「私の」髪の毛を、毎晩添い寝の際に
ぶちぶち抜かれてたorz
886:872
08/09/22 22:55:56 OuZ9SXAB
>>885
よくあることなんですね、ありがとうございます!ほっとしました。
とにかくそこらじゅう抜け毛だらけで。。そういえば、私も髪を
むしられたこともあります。髪に興味があるんですかね。
887:名無しの心子知らず
08/09/23 00:30:20 HRkmE2e6
また、妻と息子9ヶ月で3Pしてしまいました。
息子は右のおっぱい、俺は挿入しながら左のおっぱいにかぶりつき約1時間半勝負。
妻は失神寸前でした。やみつきになっています。
888:名無しの心子知らず
08/09/23 11:03:28 eLnERohS
>>887 素で悪いが、年齢的にスレチ。
889:名無しの心子知らず
08/09/23 13:28:37 +RFxry5E
>>880
野菜スープや味噌汁(薄めたもの)なんかいいよ。
下痢の時は電解質が失われている状態だから補給出来るものがいい。
野菜スープはカレーの具にするものなんかをごった煮にすればオケ。
具を食べずとも汁だけ飲めば電解質を補える。
多少食べられそうなら煮込んだジャガイモを潰してあげるとか。
あと、味噌は腸にいいから味噌で味付けしてもいいかもね。
その他は、ニンジンの擦り下ろしたものとかリンゴの擦り下ろしとか。
下痢の時は無理に食事を採らせる事は考えない方がいいよ。
母乳や薄めたミルクを平行しつつ、まずは腸の状態を良くしてあげないことにはどうしようもないです。
お子さんに負担かけるだけですよ。
お母さんも大変だろうけど頑張って。
890:名無しの心子知らず
08/09/23 13:55:22 uRhpsRRc
>>880
お腹を壊している時限定で
スポーツ飲料やゼリーもいいよ。
一気のみさせないで少量ずにすること。
重湯等を食べさせる場合も少量ずつ小分けがいい。
脱水が心配だから水分は控えちゃだめなんだけど
これもやっぱり少量ずつ頻回がいい。
891:名無しの心子知らず
08/09/24 09:16:37 5X5pANiO
スレチだったらすいません。
1歳2ヶ月の子を10月6日にディズニーランドに連れて行きます。
麻しん風疹の予防接種をまだ受けていないのですが、
旅行に行く前に、先に受けるべきでしょうか?
注射の後に熱などが出るのは何日後くらいなんでしょうか?
892:名無しの心子知らず
08/09/24 09:19:49 KpX+l42B
どんな事情があったか知らないけど、1歳の誕生日から受けられるんだから早く受けなよ。
2ヶ月も何してたの?
893:名無しの心子知らず
08/09/24 09:54:30 YNAlz1+6
>>891
急激な副作用は接種後30分以内。
遅くとも翌日にはでる。
いますぐ打ってくれば余裕で間に合うよ
894:名無しの心子知らず
08/09/24 10:12:14 F9m1s16a
>>891
摂取後5~12日後に、発熱とか発疹の症状が出る子もいるそうです。
軽い麻疹になった状態ですね。
約5%の人に38.5℃以上、約20%の人で37.5℃以上の発熱とありました。
なので今すぐ行けば、もし発熱等あっても、10月6日までには落ち着くのでは。
>>892
うちは1歳4ヶ月でやっと行けましたよ。
フルタイム勤務・隔週土曜日出勤してたので平日は不可能、
土曜日になると熱を出したり鼻水垂らしてたり、
はたまた園行事で1日潰れたりで、なかなか行けず。
家で平熱なのに病院では微熱でアウトになったこともあり・・・受けるまで本当に長かったorz
こういう例もあるってことで。
895:名無しの心子知らず
08/09/24 12:32:21 Rfv1/dFN
>>892
8月に一歳になったけど、10月にポリオが市で決められた日にち(詳しくは9月にならないとわからない)にあるから他の予防接種を控えてる
こんな例もあるってことで
896:名無しの心子知らず
08/09/24 12:54:03 yinL4vL4
>>892が想像力と思いやりにかけることがわかった
897:名無しの心子知らず
08/09/24 13:03:20 rDhlFS5Z
>.891
うちは>894さんのデータの約5%の内に入ってしまい、
1週間後に39℃の発熱が2日間、その後2日くらい微熱だった@当時1歳1ヶ月
全快するまで5日くらいかかったかな。でも微熱の時はすでに元気になってモリモリ食べてたけど。
万全を期すなら帰ってきてからでも、と思う。
898:891
08/09/24 14:10:05 5X5pANiO
みなさん、レスありがとうございます。
2ヶ月もたってしまったのは恥ずかしながら忘れてました…。
2月にポリオの2回目が終わって、あ~これで予防接種一段落、と
すっかり油断してまいましてorz
>>897さんのような例もあるようなので、一応帰ってきてから受けることにします。
帰ってきたら即行で受けてきます!
いろいろな例を教えていただき、ありがとうございます!
899:名無しの心子知らず
08/09/24 14:14:15 ggfQZwSK
>>897
大変でしたね。軽く罹患状態でも2日間も39℃の熱なんて…
でも、予防接種引き伸ばし案はどうかな?と思う。
保健所的にも、種々の予防接種の中でMRは優先順位の高いものの一つ。
自然罹患した場合の重篤さと、罹患する確率の高さの両方とも、他の病気より
危険度が高いからだそうです。特に麻疹は昨年流行したばかりだし。
ちなみにうちの自治体では、麻疹にかかったら即、保健所へ要連絡だそうです。
昔は麻疹で命を落とす子供が結構いたそうで、>>892さんもそういう背景がある
からこその辛口レスになったのでは?と思います。
私的には漫画「奈津の蔵」で麻疹のことを覚えてたから、やっぱりなるべく
早く予防接種受けさせました。ちょっと怖がり過ぎだったかな?
900:名無しの心子知らず
08/09/24 14:54:51 RSeTGBve
わたしもすぐに受けに行く方に賛成
ディズニーランドのある浦安市は昨年麻疹の大流行があって
学校閉鎖もあったくらいですよ!
時期もちょうど10月くらいからだったし、受けて行ったほうがいいよ
901:名無しの心子知らず
08/09/24 15:05:33 I2eq6uGf
私も受けるに賛成。 知り合いに脳に障害を
もってしまった子がいるから。
人混みじゃ防ぎようないよ。
902:名無しの心子知らず
08/09/24 15:40:42 vN8yHzzX
私もしつこく早く受けるに賛成。
ディズニーなんて人ごみすごいんだからこわいよーー。
903:名無しの心子知らず
08/09/24 17:29:38 u8pJqokD
うちは接種後7~10日目位に発熱、発疹がでてしまい、
その前後含めて本人はだるそうにしてたので、
接種延期もありだと思う…。
けど一番は今接種して旅行を一週延ばすとか。
11ヶ月で行くんだったら悩まずにすんだってやつだね。ある意味。
904:名無しの心子知らず
08/09/24 19:10:35 rDhlFS5Z
>897だけど、
>ディズニーランドのある浦安市は昨年麻疹の大流行があって
を読むとやっぱり早く受けた方がいい希ガス。子供>>>>>>>旅行でしょ。
最悪行けなくなっても、鼠国はなくならないし。
私は発熱を経験したから後からでもと思ったけど(すごく熱が苦しそうだったので)麻疹の方が怖いよね。
発熱の確率は割と低いので、子供優先ですぐ接種に1票します。〆た後でごめん。
905:891
08/09/24 20:02:41 5X5pANiO
みなさん、ありがとうございます。
障害が残るころがあるなんて…怖いんですね。
自分も、子供も今のところは大きな病気はしたことがないので、
予防接種なめてました。
受けずに旅行に行って何かあったら後悔しても遅いですもんね。
旅行キャンセルになったら残念ですが、やはり明日受けることにします!
相談にのっていただき、みなさんのご意見きいてよかったです!
でも、できれば、どうか熱がでませんように…。
906:名無しの心子知らず
08/09/24 21:54:09 fhJDyu9K
895さんはMR受けた方がいいような。
ポリオは来春でもいい気がする。余計なお世話だけど・・・。
907:名無しの心子知らず
08/09/24 22:44:19 Rfv1/dFN
>>906
今調べたらポリオの18ヶ月までに二回目を完了するのが望ましいって書いてある…来年は4月だから過ぎちゃうんだよなぁ…
"望ましい"だから大丈夫かもしれんけど
908:名無しの心子知らず
08/09/24 23:01:30 PwA5PZH9
ポリオ受けに行くと結構大きい子を見かける。
いろんな事情があったんだろうと思う。
909:名無しの心子知らず
08/09/24 23:46:57 s/7kJCMn
うちの市の保健センターの人が言ってたけど、
ポリオって今はほとんど感染の危険性が低いらしい。
すくすくでも同じこと言ってたような・・
だから、もし他の注射と予定がバッティングしたら
ポリオじゃない方を優先させていいんだって。
なるべく優先させて早く受けた方がいいのがBCGと三種混合とMRだと。
910:名無しの心子知らず
08/09/24 23:56:46 Rfv1/dFN
>>908
確かに大きい子いたいたww
>>909
へぇ、そうなんだ!
んじゃ別の予防接種に行こうかな…
911:名無しの心子知らず
08/09/25 02:40:16 GKvKNSLr
891さんが素直な人で清々しい。
こういう質問からデモデモダッテになる事も多いのに、このスレの流れに何だか感動。
注射がちゃんと受けられて、お子さんの熱も出ずディズニー楽しんで来られますように。
912:名無しの心子知らず
08/09/25 13:29:14 rz24SWrz
うちの上の子はポリオを就学前ギリギリに受けました。
理由は半年に一回しかポリオの接種がない地域で、いつもタイミング悪く風邪ひいて受けられなかったから
でも、まったく無問題ですよ
要は、必要回数受けてれば大丈夫だし
上にも書いてる人がいたけど日本で感染することはほとんどないそうです。
海外旅行とか予定してる人は早く受けたほうがいいと思うけどね
913:名無しの心子知らず
08/09/25 14:46:07 RUyIRQK8
>>907
うち似たような状況で相談してみたら
はしかとポリオの場合はしかを優先してくださいと言われたよ。
うちの自治体ではポリオは年2回しかない集団接種だから
結果としてポリオは半年延期したことになったけど
その方がいいといわれた。
914:名無しの心子知らず
08/09/25 15:27:51 gJnuBW8c
うちもポリオ下痢気味でパスった1歳半です。
次こそは受けさせないと小さい子にまぎれるのはずかしー。
でもまた11月初めって風邪ひきそうな予感‥。
915:名無しの心子知らず
08/09/25 15:56:29 Kag39FNF
ポリオってそんな後回しで良いのねw
確かにはしかとかの方が確率的に高いか…
916:名無しの心子知らず
08/09/25 16:05:23 b8c8JbfI
何ヶ月か前にポリオ接種でポリオになった子がいてニュースになったんだけど、何でポリオになったのかなぁ?未だにわからないや。
917:名無しの心子知らず
08/09/25 19:58:57 DR5pEprN
身の回りに麻疹になった人がいますか?いますよね。
昨年一昨年も成人の流行があったばかりです。
つまり麻疹ウィルスは身の回りに普通にたくさんいるんです。
一方、身の回りにポリオ(急性灰白髄炎)になった人はいますか?
いませんよね。国内で自然感染による患者は1980年が最後です。
圧倒的に麻疹の方が自然感染の可能性は高いのです。
なんか予防注射スレみたいになっちゃってるけど、
基本的なことなので引っ張ってスマソ。
918:名無しの心子知らず
08/09/25 21:10:23 Kag39FNF
実はポリオが一体どんな病気なのか知らない私ガイル…珍しい病気なんだね
919:名無しの心子知らず
08/09/25 22:24:22 5oj2nI2l
__
. { | `7
. l! ̄l{
l! ,ハ
j酉 ,ノ
. } ', 、─‐- 、
い lヽ」ry'^ヽ,>
. { 八\__/ <私、918
|`ーr '゙ \,ノト、
. ', Y⌒7ヽ,.jィ゙
. ',. f´`7 .// .j __
j  ̄ 円‐|__'⌒'ーl」 .!
/ .! しヘ,ー─‐.┴┘
. |「 ! Y |l
', .| | リ
}「 ll |
f´ !| .|
|、 j. | ノ
. l ` 7´ r' ̄〔
}H{ `' 、 へ,
{. }  ̄
 ̄
920:名無しの心子知らず
08/09/25 22:26:54 WVDVLEYv
ポリオ…
知らんオバチャンにアマアマウマー飲ませてもらったワーイィという感じで喜んでいたな、家の子。
もっとくれと訴えて笑われたっけ。
ググってみたので置いときます
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
921:名無しの心子知らず
08/09/25 22:43:16 Kag39FNF
>>920
㌧!
うちも食べ物かと思ったのかぱかっ!と口あけたわwwいやしいやつめw
922:名無しの心子知らず
08/09/26 01:04:37 a14un8Xo
>>916
簡単に言うとポリオワクチンはポリオの菌を薄めたものを飲むんだよ。
お腹の中でポリオ菌が増殖するらしい。だから便に気をつけなきゃいけない。
10000分の1くらいの確率でワクチンにより発症してしまうらしい。
923:名無しの心子知らず
08/09/26 01:11:17 a14un8Xo
訂正
440万分の1でした
924:名無しの心子知らず
08/09/26 01:39:48 LaosrDi2
今更だけど、麻疹の予防接種したからってすぐに抗体価があがるわけではなく、
接種から1ヶ月くらいしないと充分な予防効果はないかと。
していかないよりは、していったほうがいいだろうけど、もし浦安でウィルスを
いただいて来たら、軽かったとしても発症するかも。
925:名無しの心子知らず
08/09/26 12:54:03 4OMafbYX
話豚切りで失礼します。
1歳4ヶ月の娘です。
この頃、私が携帯電話で話をしているとギャン泣きしまくります。
ご機嫌でテレビを見たり遊んでいるとき、
台所にいる私が携帯電話で話していると突然泣き出し、
駆け寄ってきてゲートを揺さぶって大騒ぎします。
自分も携帯が使いたいのかと渡しても、携帯をいじりつつも泣き止まず。
旦那に子供を見てもらって別の部屋に移動して話していると、
旦那のあやしも効果なく、癇癪状態で絶叫して泣いてしまいます。
(他のことで癇癪を起こすことは滅多にない)
いったい何が気に入らないんでしょうか?
以前は電話してても普通に側で遊んでいたんですが・・・
緊急の用事等で電話を受けるときも、背後で娘が絶叫するのでかなり困っています。
926:名無しの心子知らず
08/09/26 13:37:02 tLgEG5jp
たぶん、自分以外の人に興味が向いてる、ってのが嫌なんじゃないかな?
もう少し大きくなって公園にいくとか、下の子ができれば、もっとはっきり
判ると思うけど、お子さん以外の人と話をしてると、必ず邪魔してくるよw
かーちゃん独占したんじゃないかな。
927:名無しの心子知らず
08/09/26 13:48:00 Mh8ggE09
あー確かに。
旦那とひっついて話してる時とか寝る時も絶対
真ん中に入ってきてるわ。
928:名無しの心子知らず
08/09/26 14:01:22 2hUX9l1b
自分の予防接種の知識の無さに……ozr
ちょうど1歳の頃、ポリオ2回目の集団接種があったんだけど
その2週間前に突発になった為、ポリオ2回目は見送った。
早くポリオ2回目を接種しなければと焦っていたし、1歳過ぎたからMR(麻疹・風しん)も早く接種しなければと思っていた。
どちらを先に接種したらよいのか保健師さんに電話できいてみたら、
「MRを先に接種してください」と言われたので、
1歳1ヶ月(あと1週間で1歳2ヶ月)の時、MR無事接種。
だが、このスレ読んで、浦安の話題が出ていて思い出した…
なんと、MRを接種するちょうど1ヵ月前に、浦安に行っていたのだ!!!!!!!
なんて恐ろしい事をしてしまったのだろう私は...... ( ̄□ ̄;)!!
浦安行くのは、MR接種終わってからにしようだなんて、思いもしなかった…反省です。
あと、ポリオも。
5ヵ月の時にポリオ1回目接種。
会場で30分様子みて、何もないようならもう大丈夫だと思ってた。
便にポリオウィルスが出てきて、ポリオまだ未接種な母親が、
手を介してポリオに感染してしまう可能性があるなんて知らなかった…
この事を最近知った。
これからは、この予防接種に無知過ぎた自分の教訓を生かしていきたいです。
929:名無しの心子知らず
08/09/26 14:17:44 LaosrDi2
いや、乳児だっていっぱい来てるから、TDRは。
どうかとは思うけど、まだ首も座っていないような子まで来てる。
どちらかと聞かれれば「打ってから」と答えるけど、
行ったらみんな麻疹になるわけじゃないんだから。
ちなみに麻疹の大流行は春じゃないのかな。
930:名無しの心子知らず
08/09/26 14:27:29 VFO0J0ZJ
MRの接種前に過去に流行った地域に出かける、っつっても
いま現在大流行じゃないんだから、それほど怖がらんでも、と思う。
浦安で幾つも病院めぐり、なんてことしなけりゃ、普通はダイジョーブよ。
てか、流行地じゃなくても多少のウィルスはどこにでもいるものだから。
あと、ポリオの親への感染を知らなかったことについては、保健所の怠慢。
問診票と一緒に注意書を配り、よく説明する義務があります。
何かの事情でポリオ未接種だった人と、接種したけど効果の薄かった人は
(昭和50-52年あたりに生まれた人が抗体価が低いそうです)
赤ンボの腹の中で増えた弱毒化ウィルスに「ごく稀に」やられるそうです。
このS50-52年生の人が、現在子育て世代に一致するので、なおさら保健所は
注意喚起しなきゃいけないことになってます。
にしても、ワクチンによる赤ンボや親への感染は本当にごく稀なケースなので
説明を端折っちゃう所も多いのかもね。
このへん、ネットにもいろいろ出てるけど、定期的に「すくすく子育て」など
でも予防接種特集やるから、そういうの見て基本を押さえておきましょう。
知らずに怖がったり後悔するより、知ってて怖がらないのが一番いいです。