08/09/11 10:37:16 rJV4pGqt
>712
恥ずかしながら、三十路なりたてです。
いくら元気とはいえ親の年齢を考えると、自分が浅はかだったと恥ずかしいです。
先月夫の転勤で引っ越したばかりで、知り合いも友達も居なく、地区センターに行っても
既にお母さん同士はグループが出来ていてポツン。
いい子にさせなきゃお友達もできない!という焦りもあったと思います。
出血はすぐに止まりましたが、今朝も笑うと傷が見えて胸が痛みます。
自分の我侭で二度とこんな事にならないよう肝に銘じていきます。
そろそろウザーですので消えて息子とめいっぱい遊んできます。
レスありがとうございました。
715:名無しの心子知らず
08/09/11 10:57:56 Rq7AKwaE
なんか、ロムってただけだけど泣けてしまった。
みんな大変なんだよね。いっぱいいっぱいに育児しちゃう。
でもそれは子供が好きだからだよね。
今、お昼寝してる娘が起きたら、チューしよう。
716:名無しの心子知らず
08/09/11 12:37:55 kf9YvHtG
>>714
えええ~
私も貴方と似てる状況同じなんだけど
遠方に転勤でママ友も知り合いもなく密室子育て二年。
産後一度も親に頼った事ない。
イライラするけど表には出さないし気持をセーブしてる。
突き飛ばすとかどっかいけとか、酷いな~
自分の状況が悪いから母が思い通りに動かないからってイライラを子に向けるなんて、怖い。可哀想。
そういう人って内弁慶のDV者に多いよね。
それに貴方が並べ立てていることは言い訳じゃない?
どう考えても貴方が我が儘だよ。
貴方よりもっとハンデの大きい状況で育児してる人なんて沢山いるのに。
しかも私より4つは年上ですよね…。
なんというか、歳の割に子供な人間が子供を産んだって感じ。
母親も子供もそれぞれの人格もあれば生活もある、欲求もある。
世の中は貴方中心には回っていないんだよ。
まずは子供に一番いい状況を選ばなければいけないのにね。
子に八つ当たり、それを状況&母親のせいにしてる場合じゃないんじゃない?
717:名無しの心子知らず
08/09/11 12:44:48 SLCs5wNJ
>>716
まあまあ。
うちもぽつねん母子なので716の気持ちはわかるけど
本人反省してるようだし。そんな傷口に塩塗ったくらなくても。
718:名無しの心子知らず
08/09/11 12:48:42 J2BjYXb2
716も相当溜まってるみたいだね。
けど吐き出す場所を間違ってるよ。
719:名無しの心子知らず
08/09/11 12:49:02 9WFg5noA
>>716
反省している人間に対して、
そこまで追い込むような心無い書き込みしている
アナタの方が、私には遥かに子供に見えるけどね。
720:名無しの心子知らず
08/09/11 13:09:57 37UjQaN8
>>716
いくら2chとはいえあなたの文章は怖いわ
冷静になりなされ
721:名無しの心子知らず
08/09/11 13:22:10 6rvtqKIq
まぁまぁ、マターリいこうよ。お茶でもドゾー
(´・ω・`)つ旦旦旦旦旦旦旦
722:名無しの心子知らず
08/09/11 13:31:49 yh1y2PkL
>>716に育てられた子供が心配。
とても親とは思えん。
釣り?
とりあえず自己紹介乙。
723:名無しの心子知らず
08/09/11 13:36:30 yQSIHlDi
二年も育児してたらママ友も知り合いも…
いや、なんでもない。
724:名無しの心子知らず
08/09/11 14:07:34 MgbrbDmq
>>723
ママ友も知り合いもいないけど変か?
公園で会った人とは楽しく遊ぶけどその場限りだわ。
どうせ園に入ればイヤでも人付き合いしなきゃいけないだろうから、今は気楽にやってる。
女同士って色々面倒くさいからさ。
725:名無しの心子知らず
08/09/11 14:13:02 kf9YvHtG
>>716だけど
私何か変な事言ってますか?
言い方はキツイかもしれないけど幼児に言い聞かすわけじゃないんだし。
育児板で、ママがしんどいから子に八つ当たりとかたまに見掛けるけど、
だって体が…夫が…頼る人いなくて…と言い訳したり
他から「うん、大変だもんね、疲れてるんだよ、頑張れ」とかレスあったり
そういうママ同士の甘えた馴れ合いに寒気がします。
リアルでもそんな馴れ合いがあるけど、合わせて口では「育児は大変だもんね」と共感してあげてますが内心軽蔑してる。
因みに二年間同じ地にいた訳ではありません。
726:名無しの心子知らず
08/09/11 14:20:35 9yseysf1
ここは「君はがんばってるよ」と落ち着かせてあげるのが大人ってもんだろ。
やった行為を正当化するつもりはない。やったことは悪い。
次は絶対やらない為に、落ち着かせてあげているんだよ。
>>723
3年くらいたってやっと近所に新規の知り合いが出来たぞ。
対人スキルが低いのと、特別友達作る気がなかったからなんだが。
727:名無しの心子知らず
08/09/11 14:22:36 1zMjIFtt
>>725
いや、言ってる事は正しいかもしれんが既に反省している人に
追い討ちかけなくても、とみんな言いたかっただけなんじゃね?
>>725も相当ストレス溜まってると思うよ。
私もぽつん育児だし、正直すぐに実家に甘えられる人とかすごく
羨ましいと思う。
もちろん>>705の事も。
でも自分の環境は変えられないんだし諦めてる。
…まあ>>725も頑張れ。
728:名無しの心子知らず
08/09/11 14:23:09 yQSIHlDi
>>724
純粋に不思議なんだが、顔見知りくらいは避けようもなくできない?
今二歳寸前だけど普段の行動範囲内どこ行っても誰かしら知ってる人や子の友達(?に会う…
別に人口が少ないわけじゃないんだけど。
イライラとか密室子育てと、マイナスイメージ強そうだから、
二年あればなんとでもできるかなー。って。
729:名無しの心子知らず
08/09/11 15:15:09 yQSIHlDi
あ、リロードしてなかったゴメン。
なんか、色々と大変そう…
730:名無しの心子知らず
08/09/11 15:23:22 MgbrbDmq
>>728
うちは自宅&庭遊びが割と多いってのもあるかもしれんけど。
近所の公園行ってるんだけど何度も会う人はいないんだわ。
顔見知りの野良猫なら何匹もいるんだがw
731:名無しの心子知らず
08/09/11 15:25:31 4B1rjSwF
ママ友や知り合いがいないってべつに悪い事だとは思わないけど
今後の緊急時なんかに控えて作っておくのも策だと思うよ。
子にもよるけど、密室での育児よりは数カ月に1度でも子同士の遊びって
子供にとってはきっと嬉しいんじゃないかな?
1歳前半ならまだいいけど、2歳ともなるときつくなってきますよ。
ママ友作りも育児じゃないかな?
732:名無しの心子知らず
08/09/11 15:50:20 tiJYGOyN
人見知り激しいからきついなぁ…はぁ…
733:名無しの心子知らず
08/09/11 15:52:59 XemXhymG
ママ友はいてもいなくても
メリットデメリットはあるよ。
自分が反省してるのに追い討ちかけられて
ますます悩んで虐待に走ってしまう
人もいるので腹の中で思うに留めましょう。
私も実家にいるけどこないだ家事の分担で喧嘩したばっかり。
家族にはいいたいこといっちゃうんだよねぇ
734:名無しの心子知らず
08/09/11 15:53:11 Tz6EtFSA
ママ友「作り」って言っちゃうと、結構プレッシャーだよなー
子どものために出かけている間に、自然と仲良くなれれば一番なんだけど。
ママ友いなくたって、ママ友作れなくたって、何かが欠けてる育児とは思わない。
735:名無しの心子知らず
08/09/11 16:01:40 yQSIHlDi
>>730
顔見知りの野良猫何匹も(*´∀`)
や、そうなのか。
たまに、体調悪かったり遠出したくないがあまり人と関わりたくない時でも必ず会うから、ちょっとうらやましいかも。
自宅の庭なんてオープンだから、子と遊んでれば必ず誰かが…
いざとなれば一時間くらいなら世話してくれると何人か声かけてくれてるけど、ファミサポ使うし。
子同士の遊びとか、たまたま公園とかで会った子と遊ぶのも、友達(?と遊ぶのもそんなに違いはなさそうだし、
親同士は、子の付き添い兼調整役くらいに思ってていいんじゃないのかなぁ
736:名無しの心子知らず
08/09/11 16:20:22 wUM1uNcg
1才10ヶ月の息子なんですが、スプーンで食べるようになったと思ったら
また手掴み食べに戻ってしまいました。
ムラ食いも激しくて食事のたびにイライラしてしまって、
手をあげるのを抑えるので精一杯で、とてもじゃないけど
楽しく食事なんてできません。
無理矢理口に入れてしまう事もあります。当然吐き出されますが。
手掴み食べはいいとしても、ムラ食いと私のストレスを何とかしたいです。
上のレスをみると時期的な物みたいですが、どうすればいいんでしょう。
このイライラをどうにかしないと、いつか子供を殴りそうで、こわいです。
737:名無しの心子知らず
08/09/11 16:55:06 rL/MBx7E
>>736
相手はまだ赤ちゃんだよ。
好きにさせなされ。
そのうち上手に食べられるようになるよ。
↑これは、私の実母が私を泣くさめて言ってくれたことです。
>>736さんと同じく、思うようにスプーン食べをしてくれない
1歳7ヶ月の息子を愚痴った時のことでした。
私はこれで落ち着いたけど、…ダメかなぁ?
738:名無しの心子知らず
08/09/11 17:12:22 JciYSzBE
>>736
単純にあなたが疲れていない?体が疲れるとイライラしやすくなるよ。
ゆっくり休んでっていうのは多分無理だろうから、栄養ドリンクやサプリ飲んだり
心療内科で安定剤もらってきては?
739:名無しの心子知らず
08/09/11 17:30:19 58fa/RmK
>>736
しばらくは好きなように食べさせて、お母さんは知らん顔して自分のごはん食べてたらいいよ。
こぼされたり落とされたりするなら、下に新聞でも敷き詰めて。
ご飯の時間は、何も見えない何も起きてないって自分に言い聞かせて、
自分のごはんを食べるのに集中。
隣か向かいで母親が食べてるのを見ながら食べてたら、子どもの食も進むかもしれないし
母親の真似して道具で食べようとするかもしれないし。
でもとにかく、あなた自身が食事に疲れはててるのが治まるまでは、
子どもの食事は好きにやらせて知らん顔してなよ。
740:名無しの心子知らず
08/09/11 17:31:13 tG/lMu1B
>>736
この先ずっと、ムラ食いなわけじゃないよ。今だけ、今だけ。
食べない分はそれで終わりにして、お腹空かせる作戦はどうでしょう?
食べる物がそれしか無ければ本能的に食べるようになるんじゃないかなぁ。
栄養面はひとまず置いといて、イライラせず向き合おうよ。
無理矢理食べさせられたら、もっともっと食事自体が嫌になっちゃうよ。お母さんも目が三角でコワイしw
全部食べないと死ぬわけじゃないよ。気楽にやろうよ。
「どうすれば食べるようになるか」って、考えても仕方ないと私は思ってるよ@1歳9ヶ月♂
ちょっと外食に連れてってみるとかどうかな?目線が変わって食べる気になるかも。
741:名無しの心子知らず
08/09/11 17:35:54 G6haEdeN
>>736
ムラ食いの何が嫌なのかを解決すると少しは楽にならないだろうか?
例えば、食べ物を残すのが許せないのなら、子の分にと取り分けせずに
自分の皿のもので子が食べる食材を一個ずつ子の皿にのせるとか。
ご飯も自分の茶碗から一口分子の茶碗に入れるとか。
時期的なものだからその時期だけ食べる物が偏っても大丈夫だよ。
うちもムラ食いの時期があった時にイライラしたけど、単純な私は腹が減って
余計にイライラしてたから、先に自分のを食べてから、のんびり子のムラ食い
に付き合ったよ。で、結局、食べなくて捨てちゃうんだけどね。
742:名無しの心子知らず
08/09/11 18:47:47 Usoy+DCO
みなさんはイライラした時はどのように解消してますか?
743:名無しの心子知らず
08/09/11 18:59:48 tiJYGOyN
>>742
私はゲーム好きだからps2
出来ない場合は1人でふて寝
744:名無しの心子知らず
08/09/11 19:09:06 SLCs5wNJ
>>742
歌を歌う。
アニソンと洋楽ロックがオヌヌメ
745:名無しの心子知らず
08/09/11 21:31:10 o0+Tw25k
>>742
ドカ喰い
746:名無しの心子知らず
08/09/11 21:50:37 9yseysf1
子供になる。無心で子供と一緒に遊ぶとちょっと楽になる事もある。
ちょっと高いアイスとかを子の寝てる隙に漫画読みながら食べる。
寝る。
747:名無しの心子知らず
08/09/11 22:57:44 ZEG3D0t7
ドカ食いは確かにストレス解消になるんだけど
その後太った自分の体形みると、新たなストレスが発生するのだorz
748:名無しの心子知らず
08/09/11 23:03:05 k4YiJ8e8
>>747
なるほど!
だからストレスってのは消えないのね!??
749:名無しの心子知らず
08/09/11 23:30:24 qM3GM8FP
>>746>>747に思い切り同意だーーーww
少し前に「辛いよぅ」とグチグチ書いた者です。
おかげさまで、母子とも元気復活しました!
この1歳代のプレイヤイヤ期も正直大変だったけれど・・・
今は夜が明けてきたようです。
すぐまた大変がくるかもだけど、
自分の限界を乗り越えたあとだから、またがんばろうって思える。
今は「育児たのしい」と思えるよ。
ダイエットと料理をがんばろうっとw(料理は子と夫のため)
750:名無しの心子知らず
08/09/12 07:15:42 aBsBakD4
1歳3ヶ月の娘が、満腹時はおなかがパンパンになってハンプティダンプティみたいなんですが、普通でしょうか?
751:名無しの心子知らず
08/09/12 07:42:47 52Aat6R9
>>725
言ってる事はまちがっていないと思うけど年齢の事や
>貴方よりもっとハンデの大きい状況で育児してる人なんて沢山いるのに
って言うのは違うんじゃない?
10代でも40代でも初めての育児に変わりはない、戸惑うことはあるでしょうよ
兄弟や親せきに赤ちゃんが生まれて、お世話した経験のない人とかは
赤ちゃんの扱いが全く分からず余計に大変だと思うし
人の痛みはその人にしかわからない、痛みを人と比べちゃダメだよ
705は705なりに一生懸命悩んだりしてるんだしさ
>母親も子供もそれぞれの人格もあれば生活もある、欲求もある
ってあなたもいってるじゃない
私のイライラ解消というか、イライラしないようにする方法、
私が洗濯とか、用事してたら必ず邪魔する子に時々イライラする
でもそんな時はギュッと抱きしめて気持ちを落ち着かせてから
「あら、お手伝いしてくれるの?ありがとう。」と優しく言うようにしてた
そしたら先日ゴミの日の前日に台所でゴミをまとめていたら
いつのまにかゴミ袋がなくなっていて、あれ?なんで!?と探すと
玄関にあった。どうやら息子が運んだみたい…
夜にまとめて玄関に置き、翌朝に出すのを知っているのね、
こんな重いゴミ袋をうんしょ、うんしょって運んだのかと思うと目から汗が
そうなんだよね、お手伝いがしたいんだよね、
なのに大人が邪魔してるって決めつけて怒ってごめんね
と思うとイライラもなくなったし、それからはすべての物事を
子ども目線で見て、子の気持ちを考えるようにするととても楽になった
私たちには見慣れた物、やり慣れた作業でも
彼らにとっては見る物すべてが新鮮でとても楽しいんだろうね
それに付き合うお母さんは大変だけどさ
752:名無しの心子知らず
08/09/12 08:44:33 4MCa0fr/
友達の子に洋服をプレゼントしようと思っているのですが、1歳8ヶ月の子の洋服のサイズは大体どのくらいでしょう?
宜しくお願いします
753:名無しの心子知らず
08/09/12 08:53:40 qbIKLjHY
その子によると思うので、お友達に直接聞いてみるのがベストだと思います。
聞けない事情があるのなら、ちょっと大き目サイズにすればいずれ着られる日が来ます。
754:名無しの心子知らず
08/09/12 08:55:48 FUGS+UEG
>>752
90~95でまず大丈夫と思うが
聞けるならサイズ聞いた方がいい。
あとメーカーによって同じサイズでも
大きい小さい細身…とあるから気をつけて。
その辺、子供服かベビー服スレのテンプレにあった気がする。
755:名無しの心子知らず
08/09/12 08:58:11 QCpXpfY9
>>752
その子の体格は?
普通に考えて90~95で十分だけど
デカイ子なら90~95じゃちょっとの期間しか
着れないよ。何サイズがいいか聞いてみるのが一番だと
自分も思う。
756:名無しの心子知らず
08/09/12 09:03:28 1VAJSk3f
>>752
来年着れるように大きめの服をプレゼントするのはどうだろうか?
100センチくらいだったら大きめの子なら来年着れるだろうし、
小さめの子でも年少~年中さんくらいになれば着れるし。
757:名無しの心子知らず
08/09/12 10:02:51 IJmS8VAU
>>750
仕様です。
腹筋がまだ発達してないからね。
758:名無しの心子知らず
08/09/12 12:33:44 wNMnSh0G
携帯から失礼します。一歳一ヶ月の女児です。
最近、だいぶんしっかり歩けるよるようになったのですが、とにかくじっとしていません。
外出先(スーパーのキッズコーナー)でもおもちゃではあまり遊ばず、うろうろしています。
私が慌てて追いかけるので、ニコニコして楽しそうなのですが、多動症を疑ってしまいます。この月例の赤さんはこんなものでしょうか?
759:名無しの心子知らず
08/09/12 13:08:42 CI7KHZ8E
>>758
そんなものです。
やっと上手に歩けるようになって自分の行きたい方へ行けてワーイ(゚∀゚)タノシー状態なのかと。
これくらいで多動を疑ってちゃ、この先大変だよ。
760:名無しの心子知らず
08/09/12 13:26:40 W5sM0KOa
はぁ~
一歳六ヶ月の息子なんだけど、
年長の娘の幼稚園のママに会ってもニコリともせず、
今朝もバイバイと言われてもムスっとしている息子に
「大丈夫なの?○○ちゃんとこの弟ちゃんはもっと活発だよ?」と言われた。
同じ学年でも2月生まれでまだ赤ちゃんぽいうちの息子と比べられても
朝から鬱になりそうだったよ。
実際家ではおねえちゃんとキャキャっと遊んでるし、
笑うし泣くし・・・なのに外にでるとムスっとするのよ。
「感情はあるの?笑ったり泣いたりするの?」とも言われたよ。
悲しいというよりこんな失礼な事いう人っているんだってビックリした。
グチらせてもらってすみませんでした。
761:名無しの心子知らず
08/09/12 14:20:58 k9Oi1kEu
>>760
朝からお疲れ様。
そんな人いるんだね。
「この子、人見知りが激しくて嫌いな感じの人にはこんな感じなの。ごめんね。」
とチクリと言ってやりたいわ。
学校で『人見知り』という言葉を習ってない人なんじゃない。
762:名無しの心子知らず
08/09/12 14:22:56 bRV0bW0X
ずいぶん無神経だね。
そんなママ友お断りします(AA略
763:名無しの心子知らず
08/09/12 14:27:27 qI4ZboBT
>>760
キニスンナ!
息子さんはシャイなんだとオモ。
うちの息子(まだだいぶ>>760より小さいけど)一歳ちょうども外では
ムッツリ。でも、家ではニコニコだから気にしてないよ。
そんな事言うママさんが「変人」なだけだ。FOをオススメする。
764:名無しの心子知らず
08/09/12 15:32:48 OmT+aNsF
>>760
本当失礼だね!そういう人って頭固いんだよきっと。自分の考えが世のすべてみたいな。
うちの子1歳6か月も、毎日会うマンションの管理人さんに、一度もにこりとも手を振ったこともない。
毎朝にっこにこ顔でバイバーイってがんばってくれる管理人さんに申し訳ないなあ・・と
思いつつ、「おはようございますだよ。」「バイバイしてるよーバイバーイ」って言ってごまかしてるよ。
765:名無しの心子知らず
08/09/12 16:01:49 aBsBakD4
>>760
最近好き嫌いがはっきりしてきたみたいで、、と言ってやる。
766:名無しの心子知らず
08/09/12 16:24:06 tBqPY1u/
>>760
ごめんねぇ~ ウチの子ったら面食いなのぉ~
と笑顔で言ってやれ
767:名無しの心子知らず
08/09/12 21:06:52 4xTblVkk
1歳8ヶ月♂。
ここ数日一気に朝方寒くなったおかげで、息子が鼻風邪。
主にくしゃみ、咳、鼻水で幸い熱はないのが救いだけど
今日私にも伝染った…orz
明後日車で1時間かかる私の実家に行く予定だったので
旦那に断ろうと言ったら「明日、まだ様子見よう」って…
確かに走り回るくらい、連日元気だけど…
伝染すとしても相手は祖父母だし。
でもはしゃいで悪くなるかも知れないしなあ…。
普通こういう時には断ります?
ちなみに病状は鼻水が少し垂れてる程度。
くしゃみを1時間に2~3回。
咳や鼻水で眠れない等はありません。
熱はなし、食欲あり。
とにかく元気でバタバタして、持て余し気味です。
768:名無しの心子知らず
08/09/12 21:16:51 Vz8oFAAl
わたしだったら連れて様子見て行きます~
まだねんねの赤ちゃんだったら辞退するかもだけど…
1歳児のエネルギーってすごくないですか?!
うちの子は走り回る元気があるときに
一日中家に閉じ込めたら、ストレスたまるみたいでメッチャ癇癪おこすので…orz
769:名無しの心子知らず
08/09/12 21:36:03 gEWNlilW
>>760
うちもうちもー
1歳7ヶ月。ウチでは喜怒哀楽あるけど、外じゃむすっとしてる。
愛想のない子だと思われてるんだろうけど、気にしてないよー。
そういう無神経な人はスルーしましょ。
770:名無しの心子知らず
08/09/12 21:49:38 GnXD+J8s
前日・当日熱がなくて、他に乳幼児がいないなら行くかな。
主な症状は鼻水だけのようだし。
>>760
そんな失礼な人にあったら凹むわ~。
近所のスーパーのおばちゃんとかは「眠たいのかな?」とか「恥ずかしいのね」とかフォローしてくれる。ありがたや。
でも普通は「人見知り」とか考えそうなものだけどね。失礼と言うよりちょっと怖いわその人。
771:名無しの心子知らず
08/09/12 23:03:10 3d4/Ef4j
>>767
義実家ならともかく実家なら最悪高熱出た時用に近所の小児科
だけチェックしておけば大丈夫じゃないかなぁ。って連休だったか。
といっても自宅にいても連休なら医者も休みかな。土曜日やってる所が
あれば一番だけど。実家なら一応その旨伝えてOKなら私なら行っちゃうな。
772:名無しの心子知らず
08/09/13 03:04:25 ui8EnOVh
>>760
普通そう言う子に会ったら「あらら恥ずかしがり屋さんなのねー」位に
しか思わないし、言わないよね。変な人だ。
1歳7ヶ月娘。
生協の配達の人が来て、丁度娘が寝てたので「今のうちに」と玄関で
応対してたら起きだしてしまい、「ふえーっ」と言いながら玄関のそば
までドタドタ歩いて来て、物陰から少しだけ顔出してじーーーーっと
見てた。(いわゆる「古葉監督状態」)
いつもだったら私のそばまで来て棒立ちでじーーーーっと見てるんだけど。
てか毎週来てる人なんだからそろそろ慣れてくれませんかorz
773:名無しの心子知らず
08/09/13 05:46:59 M1dbuULE
1歳8か月♂
5時に目覚ましたけど、飯炊いてなく、パンやおやつもない…orz
腹減ったと泣いてるよ…こんな時間に子ども連れてコンビニ行ったら非常識でしょうかorz
774:名無しの心子知らず
08/09/13 06:23:16 0C01o7gj
私、昨日久々に酷い夜泣きされて、近所迷惑が気になって、深夜ドライブ&コンビニ行ったよ。
息子と深夜にコンビニでジュース買って飲んで帰りました。
非常識だったかもしれないけど、後悔はしてません。
775:767
08/09/13 07:02:45 v4mSf0b2
>>769 770 771
本当にありがとう。
こんな決断するの初めてなので凄い参考になりました。
実家近くには大きな救急もあるので、準備万端にしておきます。
ただし伝染された私がかなり悪化。
喉痛い…鼻水垂れまくり…このままでは難しい。
息子みたいには走り回れません。
同じ風邪なのになんで子供ってあんなに元気なんだろう…orz
776:名無しの心子知らず
08/09/13 07:06:39 v4mSf0b2
あああ…ごめんなさい。
769じゃなく768さんの間違い…orz
777:名無しの心子知らず
08/09/14 13:27:56 xQ3CZoYV
1歳9ヶ月男児です。
3日程前に公園の遊具で目の下を打ち痣ができました。
幸い、痛みも無いらしく普段どおり元気に遊んでいます。
心配なのが目の周りにできたあざなのですが綺麗に消えますか?
現在は青紫から黒っぽく変色してきました。
病院へは行っていません、見た目にも痛々しく同じような事があった方がいらっしゃれば
教えていただきたいです。
778:名無しの心子知らず
08/09/14 13:36:10 gBWd54Kj
>>777
うちの妹の子(1歳7ヵ月)が同じようになった。
目の周りが青黒くなって痛々しい感じで、一週間は痣が引く気配がなかった。
でも、なんだかんだで2週間くらいで目立たなくなったよ。
目の下は骨が脆いらしく一応病院には行ったけど何でもなかった。
痛がったり目を気にするそぶりがないなら大丈夫じゃないかな。
779:名無しの心子知らず
08/09/14 15:42:03 xQ3CZoYV
>>778
ありがとうございます。
痛がったり、目を気にするそぶりは全くありません。
様子をみていこうと思います
780:名無しの心子知らず
08/09/14 22:08:39 vE9AsjP5
痣って、治りながら
だんだん下に下がって(目から頬に)くるんだよね。不思議。
781:773
08/09/15 07:28:57 XSEHHkHd
すごい亀ですが>>774さんレスありがとうございました。
結局あれから徒歩5分のコンビニに行きました。
朝から散歩で息子の機嫌も良くなり、帰ってからおにぎり2個平らげました。
早朝であまり人にも会わずに済んだので良かったです。
782:名無しの心子知らず
08/09/15 11:51:56 l8TttlyX
1歳5ヵ月娘。
スーパーに行くと、歩かない、抱っこ嫌、カート嫌と言う。
ベビーカーで行ってもおりると大騒ぎ。
抱っこして無理矢理移動すると奇声をあげて暴れだす。
同じくらいの子はカートにおとなしく乗って買い物している。
娘には注意したり怒ったりしていてダメだって言ってるつもりなんだけど。
いつになったらわかってくれるんだろう。
783:名無しの心子知らず
08/09/15 11:53:47 KQQ4XTgX
>>782
上のほうにカートの話でてたよ!
みんな脱走、大暴れ、いたずらしてるよー。
子どもはそういうもんだと思うことにしたw
784:名無しの心子知らず
08/09/15 14:09:44 xZuauJB4
>>782
うちも同じ月齢で、最近そんな感じになってきた。
カートに乗せてもすぐにグズグズ、抱っこすれば仰け反る、
じゃあ歩かせるかと地面に下ろして手を繋げばひっくり返るw
どうやらひとりで歩き回りたいみたいだ。
そんな時は商品持たせてみたり、おせんべい食べさせたりして
ごまかしてるけど、その作戦もそうそう長続きしないので
さっさと買い物を済ませて帰るようになった。
785:名無しの心子知らず
08/09/15 20:53:19 kUv99eny
>>782
うちもだよ。
同じ月齢くらいの子が、おとなしくカートに座ってる姿を見ると凹む。
なんでうちの子供は・・・って思うよ。
買い物に行きたくなくなるよね。
786:名無しの心子知らず
08/09/15 21:02:44 crFb5R3L
うちは「カート押したい!」がすごい。
5歳の兄と取り合う。
兄は一緒に押そう、って言うんだが、本人は嫌だと怒る(泣く)。
787:名無しの心子知らず
08/09/15 22:53:15 3InNgxos
上の子も下の子も1歳半から2歳くらいまでカート乗ってくれなかった。
子乗せカート押しながら抱っこする虚しさ。
たまにある「カート押させろ」もばれない様に操縦しなきゃいけないから大変。
キャラカートに載せたら今度は「キャラカート乗せろ」攻撃がひどい。先は長いなぁ・・。
788:名無しの心子知らず
08/09/15 23:45:30 bJ1wn/jh
1歳7ヶ月男。
カートにはまあ乗ってくれるんだけど、私がカートを押すのにバー部分を
持っていると手をはたき落とされるw
はたかれる→かわしてバーを持つ→はたかれる・・・
なかなか前に進みやしねえ。
789:名無しの心子知らず
08/09/16 00:12:33 uaDjsggP
>>788
うちはこないだ自転車の子供乗せでそれをやられましたw
メインのハンドルあんたが握ってもしゃーないでしょうにorz
790:名無しの心子知らず
08/09/16 01:46:21 zIeUk4t6
>>788>>789
うちの1歳8ヶ月の娘もそれやる~w
カート→叩かれるので、カートに載ってるカゴのふちを持って移動している。
自転車→「ここをカァチャンが持たないと運転できないんだよ!オマイはこっち!」と言い、
娘が座ってるイスに付いているバーを持たせる。でも、しばらくすると叩かれる。
みんな同じ事してるんですねw
そんなうちの娘、イヤイヤ期キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆。
何するにも「イヤ~!」これが噂のイヤイヤ期か~、と感心していたけど、
毎回「なんでじゃ?!」と突っ込むのも飽きました。
791:名無しの心子知らず
08/09/16 09:48:03 K2y9pozl
うちの1歳5ヶ月娘もカートの持ち手奪うので
奪われたらカートを前後逆にして動かしてる。
792:名無しの心子知らず
08/09/16 10:49:49 N7TXCss6
>>791
ソレダ!目からウロコだわ。
しっかし持ち手叩かれ仲間がイパーイw
793:名無しの心子知らず
08/09/16 10:52:47 /54nHWF7
自転車こわいよねw
うちは指を持って毟り取られる…
794:名無しの心子知らず
08/09/16 14:01:23 hT2yWzmU
自転車の持ち手奪い、うちも一歳後半の頃はよくやられた。
私の手をはがしたいというよりは、自分がメインで持ちたかったみたい。
そのあと、常時ベル鳴らしブームを経て、
現在(二歳2ヶ月)は、私がハンドルのど真ん中を握ってないと怒るブームw
暑い日に手の平の汗を乾かそうと、手を浮かし気味にしていると
もっとしっかり握れ!とばかりに指導が入る。
おかげで汗だらけの手で運転してて、かえって滑りそうで危ないよ~
795:名無しの心子知らず
08/09/16 14:40:07 KNTthFtR
1歳4ヶ月
噛んで食べてくれない
固形物を感じるとべーと出しまくる
そして最近急に激しい食べムラ
白いごはんと納豆と豆腐しか食べない
他のものは口に入れることすらせず、プイっとそっぽを向く
マルチアレでただでさえ食材限られてるのに
納豆毎日食べさせてたら下痢するし
医者からは同じものを食べ過ぎると体質的にアレルギー反応起こしやすいと
注意される始末
卒乳できないまでもやっと回数減ってきたと思ってたのに、
食べない分パイ要求されて授乳回数逆戻り
なんなの・・・
どうすればいいの・・・
パイあげないでいると腹減ってても絶対に食べ物は食べようとしない
お茶すら飲まない
ただひたすら泣き叫ぶだけ
イヤイヤ期まで同時突入なのか?
もう限界
796:名無しの心子知らず
08/09/16 18:42:33 BeHCOjCv
>>795
食べムラは1歳半前後では結構多いみたいよ。
アレもあって食材限られるならママは辛い時だね。
普段の様子はどう?栄養足りなくてションボリな感じじゃないなら、
食べさせる事にあんまり神経使わなくてもいいかも。
時期的に暑いのも和らいで来たから、お茶飲まなくてもパイは回数決めてそれ以上はあげないとか。
泣き叫んでても、どうしても何も無ければ飲んだり食べたりしないかな。
それか、もうこの時期は食べないからパイ多様で乗り切る!と決めてしまえば楽かな。
食べないのは一時的なものだと思うよ。
とにかく、ママがあんまり思い詰めないで「食べろ食べろ」オーラも消して、落ち着こう。
797:名無しの心子知らず
08/09/16 21:26:56 KNTthFtR
>>796
レスありがとうございます。
読んでて涙が出てきました。夫に愚痴をこぼしても、この気持ちを真にわかっては
くれていないようでしたから。
思いのほか自分を責めてて、思い詰めた育児をしていたことに気付かされました。
本当にありがとう。
マイナス思考でいたって、子に伝わるだけだし良い事なんて何一つないのに・・・
>ママがあんまり思い詰めないで「食べろ食べろ」オーラも消して、落ち着こう。
ハッとしました。まさにその通りでした・・・
「食べろ食べろ!なぜ食べない!?そうやって食べないで、どうせ
パイを要求するくせに!!」・・・と、意地になってしまっていました。
こうなったら、思う存分飲め!的な開き直りでいこうと思います。
798:名無しの心子知らず
08/09/17 01:15:45 syaaYHl0
>>797
私も作って食べてくれないのがストレスになり、全部レトルトや出来合い、冷凍食品にした時期があった。
結構アレルゲン除去も売ってる。残されたら自分の食事準備が浮いたわー♪と毎回赤子の手をとって踊ってたなぁ。
799:名無しの心子知らず
08/09/17 09:25:50 GC05dhNO
>>797
もう見てないかな。
うちも食べムラひどかった。
バナナ以外の炭水化物一切拒否時期がありますた。
隙あらばバナナも食べてくれないので、
ノセて食べさせるために食事時間は毎度毎度「バナナンバナナン♪」と歌いどおし。
バナナの歌が夢にまで出てくる状態になったことがあったなぁ
そしてある日突然、白飯もパンもうどんも芋もバッチコーイになった。
いつか食べムラは落ち着くよ。
大人になってもそんな奴はおらん!と思えば気が楽になるかも。
ストレスためすぎないで元気だしてね。
>>798
手をとって踊る、禿ワロタw
朝から癒されました。ありがトン
800:名無しの心子知らず
08/09/17 10:33:45 CaQn84nr
>>798
>>799
レスありがとうございます。
レトルトすら完全無視な感じなので、ほとほと参っていました・・・悲しい。
レス読んで、自分の心の狭さに辟易です。
もっと子供目線になってみればいいのかな。ノリノリ作戦いいですね!
もっとおおらかに、楽しく食事(育児)ができるようにしていきたいです。
みなさんに本当に救われた気持ちです。ありがとう
801:名無しの心子知らず
08/09/17 11:37:10 uFnEJYj8
電車の事で聞きたいんですが、ウチの子供はもうすぐ1歳6ヶ月になります。
結婚式に家族で行く予定にしてるんですが、遠くなんでちょっと心配です。
電車で片道2時間半なんですが、2時間半も電車に乗るのは無謀でしょうか?
みなさんよろしくお願いします。
802:名無しの心子知らず
08/09/17 13:16:13 4LwAoUzf
>801
電車の種類にもよると思うけど…
まず子供は絶対に飽きる。
次に親の体力が尽きる。
803:名無しの心子知らず
08/09/17 13:22:55 9tw+WjGM
せいぜい1時間がいいところだと思う。
特急用の座席で向かい合わせにしたらもうちょいOKかも
普通電車は30分がギリギリではないでしょうか?
うまくいって昼寝の時間とぴったり合って移動中ずっと熟睡
という奇跡が起きれば無問題
804:名無しの心子知らず
08/09/17 13:42:13 GOMDnd0A
私は一人で子供連れて新幹線~特急乗り換え4時間かかる実家へ何回も帰ったよ。
お気に入りの絵本やおもちゃ持って、外眺めさせて
ご飯やおやつ食べて運が良ければ昼寝
騒ぎ出したらデッキに出る、となんやかんやで結構あっという間だなぁ。
一人だと確かに疲れるけど旦那と一緒なら大丈夫なんじゃないかな。
席はデッキに出やすい一番前か後ろでね。
普通電車だったらキツいかも。
805:名無しの心子知らず
08/09/17 13:42:20 xZ94UmX2
一才半の頃から電車で2時間強(乗換2回)の義実家に時々行ってるけど
普段どのぐらい電車に乗ってるかとか、普段どのぐらい大人しくしてるか
によるんじゃ・・。
電車の混み方とかにもよるけど、日帰りで往復5時間はやっぱり長いかなあ。
移動中に寝てくれれば楽だけど、荷物多かったり正装してたりだと
もっと大変になるし。
車内で大人しくさせる方策については過去レスに何回か出てくるので参照を。
806:名無しの心子知らず
08/09/17 14:58:56 uFnEJYj8
レス感謝です。
長い時間電車乗せてる方もいたみたいで、ちょっと安心しました。
車で同じくらいの時間は大人しくしてくれるんですけどね。
大人と電車に慣れさせるのがポイントかもしれないですね。
乗る電車は普通電車30分残り2時間特急ですね。
結婚式あとまで2ヶ月くらいあるので、それまでに一回同じくらいの時間乗せてみようと思います。
807:名無しの心子知らず
08/09/17 15:08:45 Wi/nQGJC
>>806
> 乗る電車は普通電車30分残り2時間特急ですね。
> 結婚式あとまで2ヶ月くらいあるので、それまでに一回同じくらいの時間乗せてみようと思います。
>
そこまでしなくていいんじゃない?
ぶっつけ本番でいいと思う。
1回試したところで慣れるわけじゃないしさ。わざわざ試す必要性感じないよ。
色々おもちゃや絵本持ってたまにデッキに行ったりして・・・・でいいんじゃないの。
808:名無しの心子知らず
08/09/17 17:46:09 x2hEEPTs
>>801
参考になりそうなスレがあるよ。
【新幹線】長距離移動【飛行機】【車】4
スレリンク(baby板)
809:名無しの心子知らず
08/09/17 19:51:13 DM2kmwux
>>801
電車内がもったとしても、疲れ切ってて、結婚式で大泣きしそうだよ。
どなたの結婚式かにもよるけど、かーちゃんとーちゃんが、交互に
席はずして、外で子供の面倒を見るくらいの覚悟で行った方がいいよ。
810:名無しの心子知らず
08/09/17 20:07:20 4LwAoUzf
>806
車とはまったく別だと思ったほうがいいよ。
他人との距離がまったく違うから。
うちの子も車は慣れていてまったく平気だけど
電車やバスは15分くらいしかもたない。
集合写真でゲッソリしたりする可能性もあるし。
車ではいけないのかな?
811:名無しの心子知らず
08/09/17 20:39:11 HPB21PZN
1歳8か月の男の子ですが、おっぱいへの執着がすごいです。
812:名無しの心子知らず
08/09/17 23:06:31 HfRiG8gl
すみません、少し愚痴です…。
1歳2ヶ月の息子
急にすごい癇癪持ちになってしまって、
抱っこしてほしい時や、自分のしたい事がうまく行かない時に、
ものすごく甲高い声で「キィエエエエエエー!」と叫ぶようになりました…。
外出先でもされるので、一生懸命なだめるのですが、
違うおもちゃを渡しても放り投げるし、抱っこしても反り返るし、
逃げるようにそこを離れるだけで精一杯です。
まだ一言も言葉が出てないので、それが関係あるのかな…。
ひやきおうがんとか効くのでしょうか?
813:名無しの心子知らず
08/09/17 23:10:20 1k5rSlR2
普段オモチャや絵本はあるだけ与えてますか?
うちは持ってるオモチャや本全部をカゴに入れ、
いつでも取り出せる状態にしてます。
ですが、先日母に「いっぱい与えておくとあちこち遊んで集中力つかないんじゃないの? 小出しにしたら?」
と言われ、どうしたらいいのかわからなくなりました。
確かに娘(1歳半)はすぐ飽きる傾向ではあります。
皆さんはどういう風にオモチャ等を与えているのか参考に教えて下さい。
814:名無しの心子知らず
08/09/17 23:18:04 1mFFP4ge
>>812
うちの1歳7ヶ月♂も同じです
うちのはしまいには床や地面に座り込んだり、寝そべったりします
そうなると、言い聞かせたり他で気を紛らわすなんて余裕はありません
のんびり言い聞かせてる場合じゃないというか…
拉致るのみです
同じ様な癇癪持ちのお子さんいたら
私もどうしてるか聞きたいです
815:名無しの心子知らず
08/09/17 23:21:28 RakoU6xM
来月二歳。
あまり危なくないものはカゴに入れておき、ままごとセットは流し付近にそれらしく並べてある。
壊れやすいものは袋に入れて、子が取れないけれど触れる高さにぶら下げ、
ビーズや粘土ハサミなどの、親が張り付いてなければならないものは、絶対取れないところへ上げてる。
確かに、普段隠してあるものの方が長いこと遊ぶ感じもするけど、それほどの違いはないかな…
それよりも、自分でできることが増えてきたので、一つのおもちゃや物をひねくり回す時間が延びてきたように見える。
機械好きではないオッサンに今時の携帯を与えても、電話かけるくらいしかできないからすぐに飽きるけど、
若者に与えればずっとカチカチしてるような、そんなような違いと言うか…
816:名無しの心子知らず
08/09/18 00:10:22 Jv8xmTDk
>>812
1歳8ヶ月女児
抱えて逃げつつ気をそらすとピタッとやむこともある。
駄目な時は子が落ち着くまで抱っこしてる。
>>813
まとめて棚に置いて自分で取り出して遊んでる。
ままごとセットは場所の都合で高いところに置いているので
遊びたい時は指差して取ってっていってくるので出してる。
遊ぶ時間はどれも大差ないと思う。
どれもすぐに飽きて次々引っ張り出して遊んでいるなぁ
817:名無しの心子知らず
08/09/18 00:35:18 za2hDJqG
>>813
子どもって集中力は短時間しかもたないものなんだよ。
教育テレビの子ども番組はそれをふまえてるから、
大人には目まぐるしく感じるくらいパッパッとコーナーが展開していくんだよ。
おもちゃはそのままでいいんじゃない?
818:名無しの心子知らず
08/09/18 07:23:01 rWhF1wEG
なるほどなぁ、ここのスレは勉強になる
819:名無しの心子知らず
08/09/18 12:07:05 lM3SzBLw
>>812
1歳10ヶ月♀。「アンパンマンだよ~」などでそらせない時は拉致るのみ。
「大漁大漁」と呟きながら我慢する。
>>813
小出しにしたら、「次あれ取れや!」が頻繁になるだけだと思う。
たくさんおもちゃがあっても上手くはまる時は
ずーーっとひとつの物で遊ぶこともこの先あると思う。
片付けだけそれなりに教えていけば、そこそこのおもちゃがあるのは別にいいのでは。
820:名無しの心子知らず
08/09/18 12:44:25 PvFduwb9
>>818
>「大漁大漁」と呟きながら我慢する。
ワロタ。使わせてもらうよ。
821:名無しの心子知らず
08/09/18 14:25:51 dvUWgkQp
>813です。
皆さんレスありがとうございました。
短時間しか集中できないのは普通なんですね!
今まで通りにオモチャを与えておきます。
822:812
08/09/18 23:11:40 2RaKmREr
癇癪持ちの息子の事で書き込みした者です。
レスつけてくださった方ありがとうございます!
同じような状況の方がおられて、ちょっとほっとしました。
(外出しても他の子が皆いい子に見えてへこんでいたので)
私も大漁ってつぶやきながらがんばろう!
823:名無しの心子知らず
08/09/19 00:53:28 dncvZ9vO
2チャンは医者じゃないのでワカランなのは承知していますが、
かかりつけ夜間病院は電話の問い合わせは受け付けてくれず、
「心配ならばとにかく受診にきてください」の一点張り(電話口に出るのは事務の方なので無理もないのですが)なので
ご意見お聞かせください。
水曜日の夕方に1歳1ヶ月の息子が予防接種(MR)を受けました。
その際、副反応として7日後ぐらいから熱が出ることがあると説明されたのですが
28時間後のさきほどから38度ほどの熱がでてきました。
38.5度以上出るようなら受診してくださいといわれましたので
このまま様子を見るつもりですが、
これもMRの副反応とみていいのでしょうか?
それともなにか別の一大事なこと??
今スヤスヤと寝ているところを計ったら38度のままでした。
今まで熱がでたことがなかったのでとても心配です。
824:名無しの心子知らず
08/09/19 00:59:50 zwWWnZtT
>>823
とりあえず今38度でスヤスヤと寝ていられているならともかく
朝まで様子見かなぁ。今日は土曜日だけど午前中なら
やってる病院も多いから一応診察受ければ安心じゃないかな。
825:名無しの心子知らず
08/09/19 01:12:53 dncvZ9vO
>>824
やはりそうですよね。
隣で寝ていると体がものすごく熱いのがわかるのですが
スヤスヤ寝ているようなので、このまま寝かせておこうと思います。
朝になったら受診してみようとおもいます。
即レス下さってありがとうございました。
826:名無しの心子知らず
08/09/19 02:02:34 kq9FuTs/
今月1歳になったばかりの女児です。
最近、夕方になると不機嫌です。夕食時は大絶叫。
0歳児の時には黄昏れ泣きってあったと思いますが、1歳になってもそういうのってあるのでしょうか?
827:名無しの心子知らず
08/09/19 09:39:18 gAyTGTjS
子供は小さいうちは、夕方になると疲れが出たり、飽きたりして
泣いちゃうんだって。
まあ、大人でも夕方は疲れるよね。
1歳どころか3歳くらい、幼稚園入園したばかりとかくらいまでは
そういうことが起きると思った方がいいよ~
828:名無しの心子知らず
08/09/19 13:24:47 LJmyAqOs
そりゃ日中あんなに動き回ってたら疲れるよなぁと思う。どんだけ動いてるか万歩計つけたいww
829:名無しの心子知らず
08/09/19 13:41:57 81v6i0RS
最近、睡眠のリズムが狂いがち。
しばらく午後1回、2~3時間のお昼寝で落ち着いていたのに、午前午後2回になったり、
午後に1時間弱で起きたり。
夕食も食べずに7時に寝ちゃったり。
夜もいつもすんなり寝入ったのに、ぐずぐずと起き上がって泣いたり、
夜泣きもしない子だったのに、30分くらい夜泣きしたり・・・
子どもの中で成長に伴っていろいろと変わっているからだろうか?
830:名無しの心子知らず
08/09/19 15:00:57 Kzb//8L5
>>829
何かレスしたいんだけど、年齢がワカランと書きにくい・・・
1歳0ヶ月と1歳11ヶ月とじゃ約二倍違うからなぁ。
歩けるようになったり他の子と遊ぶようになると、今までとは質量ともに
違った刺激を受けるようになるので、睡眠サイクルも変わったり
夜泣きしたりするようになるよ。
831:名無しの心子知らず
08/09/19 15:38:35 81v6i0RS
>>830
ごめんなさい。1歳半です。
ほんと、1歳児って1歳0か月と1歳11カ月だと、全然別の生き物みたいですよねw
832:826
08/09/19 17:29:58 kq9FuTs/
レスありがとうございます。
そっか、そういうものなんですね。何かストレスでもあるのかと思ってて、安心しました。
833:名無しの心子知らず
08/09/19 21:29:56 BYWpIT0v
1歳3ヶ月の娘。
とにかく食べない。
唯一食べるのが白米。
しかし量は子供用茶碗の6分の1程度。
まだ母乳も飲んでるけど、寝る時と日中暇なときくらい。
体重も順調だけど、栄養的に不安でいっぱい。
しかも最近風邪ひいて、さらに食が細くなった。
それに、わざとなのか、口に入れたものを食べてる途中で
指を口に入れて吐き出す。
このままでも平気なのだろうか…
834:名無しの心子知らず
08/09/19 22:01:36 vNTn/I0v
質問させてください。
1歳0ヶ月の息子なんですが、
蚊に刺されたり、あせもができても全く自分で掻きませんん。
まだかゆみの感覚が分からないなんてことがあるんでしょうか。
小児科の先生に聞いてみたら、「うーん…まあそういうことも
あるかもねえ…」とイマイチはっきりしない返事。
ちなみに、注射では泣くし、くすぐったら身をよじって笑うし、
決してニブいわけではない…と思うのですが。
835:名無しの心子知らず
08/09/19 22:05:35 UaSTrB7b
>>834
もうすぐ2歳のうちの子もそんな感じ。
めっちゃでかい虫刺されとかあるのに全然かかないよ。見てるこっちがかゆくなる。
でもかいてとびひになるよりはいいかなーとか思ってたんだけど、ちょっと心配になってきた…。
836:名無しの心子知らず
08/09/19 22:18:27 yTMyBmwU
1歳7ヶ月
皆さん夜の室温調節はどうしてますか?
朝晩はかなり涼しい@関東
室温25度前後、私はタオルケットに
薄い肌掛け布団かぶってるんですが子は汗だく
マジで!?と思いつつ、エアコンや扇風機つけたら寒いし
どうしたものか…といつも迷います。
皆さんはどうしていますか?
837:834
08/09/19 22:20:28 vNTn/I0v
>>835
おお、仲間が…!やっぱりちょっと心配ですよね。
確かに、とびひにならないし、友達の子が
「あせもがひどくて1日中不機嫌」なんて話を聞くと、
まあラク…なのか…?などと思ってはいるんですが。
838:名無しの心子知らず
08/09/19 22:52:27 WBTIMQJg
>>833
うちもほぼ牛乳で育ったんでは?って頃があったがやっと最近食べ始めた@1歳10ヶ月。
口から出すのも最近は減ったけど、やってたな。
上の方とかでも食べない子結構いたけど読んでみた?
食事時間以外なら食べるとか、外でなら食べるとかの変化球は効かないのかな。
明けない夜はないとは思うものの、やっぱり心配だよね。
なんの解決にもならなくてごめんね。
839:名無しの心子知らず
08/09/19 23:02:00 ACjAuBwA
>>836
うちも室温25度前後ですが、1歳6ヶ月の娘には
薄手の長袖パジャマに腹巻きして何もかけずに寝せてます。
汗もかいる感じじゃないです。
朝方は寒いのかカアチャンの所へ転がってくるよ。
840:名無しの心子知らず
08/09/19 23:12:29 Pz5g3Ruo
>834
うちの息子はアトピー気味で
寝る間際などに手足はぼりぼりかくのですが、
蚊にさされたところは赤く腫れてても全然かかないので、
そんなものなのかなと思ってました。
だからかゆい感覚がないとかじゃないと思うのですが。
841:名無しの心子知らず
08/09/19 23:36:55 BYWpIT0v
>>838
ありがとう。
一応、外食に行ったり姉の家で食べさせてもらったりと
環境を変えたりはしてますが、大差ないです。
とにかく白米は食べてはくれてますが、いかんせん少量で。
次の子もそろそろと思って、乳終了としたいのですが
ここまで食べないと踏み切れません。
少量でも良いから、なんでも満遍なく食べてほしいです。
ちなみに今日の夕飯は、白米少しとコーン2つぶとお茶でした。
842:名無しの心子知らず
08/09/19 23:37:11 M3nC7BvO
もう2歳4ヶ月になる子ですが、蚊に刺されてもほとんど全くかゆがりません。
かゆみって、ごくレベルの低い痛みだと聞いているのですが
確かに頭をゴン!とぶつけてもヘラヘラ笑ってたりとか、痛みに鈍いんじゃないかと
思う時がよくあります。
ただし、歯磨きだけは何故か「いたいい、いたいい」と言って嫌がりやがります。
843:名無しの心子知らず
08/09/20 00:02:27 WBTIMQJg
>>841
公園とか庭とか本当の「外」でもだめかな。うちはそれで少し食べたので・・。
あと乳止めると食欲が増したなんて話も聞いたことがあるけどどうなんだろ?
844:名無しの心子知らず
08/09/20 01:19:32 Lk+iuuk1
うちの1歳10ヶ月は虫刺されやあせもを「かいーかいー」と掻いてるよ
あまり痒いときは「かきかきして」と私に掻かせる
845:名無しの心子知らず
08/09/20 01:27:28 Vq07xkeD
>>724
同じ考えで思わず自分のレスかと思ったよ!
846:名無しの心子知らず
08/09/20 01:29:02 ICUnhjY3
422 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/20(土) 01:13:51 ID:ultqJj2k0
>>351
メラミンミルクは既に日本に輸入されてる形跡があるぞwww
847:名無しの心子知らず
08/09/20 05:40:09 yNCSo4Mz
>>842
うちの子@1歳半も蚊に刺されても痒がらないよ。
柱に頭わざとぶつけて笑うし。
でもちょこっと手を打ったりして明らかに痛くないだろうって時に泣いたりするw
子供って分からないね。
848:名無しの心子知らず
08/09/20 07:24:07 T5CZpyI1
かゆいとか痛いとか、構って欲しいときに連発するんだよw
楽しいときとかだと、そっちに気が行ってて、わかんないらしいww
849:名無しの心子知らず
08/09/20 07:31:47 PAIX29XC
物凄く、布団を掛けるのを嫌がって(暑いとかではなく)
どんなに熟睡してても、薄手のタオルでも足で蹴飛ばすけど
これって、いつになったら掛けてくれるようになるんでしょう。
本人は、冬場はスリーパー着せて寝かせるからいいんだけど
私のベットに潜り込んできた時に私が寒いんですよね。
なので、今年の冬も寒いのかなーと憂鬱になってきました。
850:名無しの心子知らず
08/09/20 08:42:18 yNCSo4Mz
>>848
確かにそうかもw
遊んでるときとかは感じてないよね。
たいてい退屈な時かお腹が空いた時か眠い時w
851:名無しの心子知らず
08/09/20 09:51:40 E/N0HoJ5
>>849
カアチャンもスリーパー着ればOKw
フリースで出来た着ぐるみみたいな寝間着あるよ。
852:名無しの心子知らず
08/09/20 21:16:48 PAIX29XC
>>851
あぁ、そうか。
自分もスリーパー着ればいいのか。なるほど。
853:名無しの心子知らず
08/09/20 22:29:42 51yJsdO8
1歳2か月の赤がようやく公園遊びに目覚めたので
お砂場道具を持って公園へいった。
そしたら先にいた幼児がまとわりついてきて
「あーバケツいいなー貸してー」と持っていってしまった。
バケツだけならいいかと思って貸したらスコップやジョウロも
次々と貸してー貸してーと持っていこうとする。
仕方なくカップで型をつくって壊させて遊んでいたら
「それ貸して」
さすがにもうこれしか残っていないので
「これは今使っているからだめなの。また今度ね」と断ったけど
1分もおかずに何度もやってきては繰り返し「貸して」「貸して」の波状攻撃.
迷ったけど根負けして(相手の親が気になってしまったのもある)貸してしまった。
854:名無しの心子知らず
08/09/20 22:33:00 51yJsdO8
相手の親は子供が勝手に持って行った時には
「黙ってもってきちゃダメ」等、ちゃんと注意するまともな人っぽかったけど
こっちが何度も断ってるのにしつこく言いにくることはとめてくれない。
自分は引っ越してきたばかりで、公園も行き始めたばかりで
この幼児たちは地元民でずっと公園にきていて
これから先どこで関わりができるかわからない、と考えてしまい
なんだか強くでれなかった自分に激しく鬱。
赤はまだ自分のだと主張するほどじゃないので今はまだいいんだけど
この先同じようなことがあった時どう対応したものかと悩んでしまいました。
皆さんどのような対応をしていますか?
855:名無しの心子知らず
08/09/20 22:41:52 DznqBFgL
初めに貸してあげたバケツやスコップで遊んだら?
それか、あなたがコップで山をたくさん作って
そのコも一緒に潰しあいっこするとか。
そういう事を出来る雰囲気ではなかったのかな。
856:名無しの心子知らず
08/09/20 22:44:23 Rsr25pTX
そこまでしつこい親子には会ったことないな…
親がまともっぽいなら「一緒に遊ぼうね」と言いつつ、その親子のそばへ移動して
2人とも道具を使えるようにしちゃうかな。
でも、使っているものは貸さない。
洗剤スプーンやプリンカップみたいな捨ててきても構わない物を二つづつ入れてあるから、
そっちを持っていかせてる。
857:名無しの心子知らず
08/09/20 23:04:22 qZFxSFMy
1歳5か月、いろんな砂場道具持って行くんだけど、ほかの子の道具を
ほしがる(っていうか、てくてく歩いて、無言でとりあげる)。
853の幼児のように、「貸してー」なんて言わないし、
「それはお友達の。○○は同じのあるでしょ。これであそぼ」って
言い聞かしても一度ロックオンしたら聞きやしない。
一緒に遊んでいる2歳ぐらいの幼児たちが「自分のを取ろうとしてる」と明らかに迷惑そう。
とりあえず、強制退去させて、ほかの遊具へ誘導するんだけど、
最近そんなんばかりで疲れる。
数か月前は砂場で遊ばせても、自分の道具もまだうまく使えずぼーっとしてたのに。
853も悩んでいる間に子が成長して、また別の悩みに変わると思うよ。
858:名無しの心子知らず
08/09/20 23:05:29 avQSCD/F
>>853-854
『一つ使い終わったら、使い終わったのと交換で貸してあげる、全部貸しちゃうとこの子の分なくなるから』
って断る。
うちも>>856さん同様に、洗剤スプーンとか色々入れてます。
859:名無しの心子知らず
08/09/21 00:03:57 Cks4wnBI
公園遊びってほんと疲れるよね。
うちの1歳半は滑り台に目覚めたらしく、階段を登りたがるんだけど
トロいんで他の子にすごい迷惑をかけてしまう。
午前中のなるべくすいている時間に行くようにはしてるんだけど、貸切状態なんてそうあるわけもなく。
他の子の邪魔になるからと別の遊具へ案内→泣くorすぐ走って滑り台に戻るの繰り返し。
最近遊具がある公園に行くのが憂鬱なんで、遠方の芝生だけの公園で遊んでる。
子供はじゅうぶん楽しそうだからしばらくはこっちでいいや・・・。
でも片道徒歩30分なんで妊婦のカーチャンちときつい・・・。
860:名無しの心子知らず
08/09/21 09:01:19 PpIZkAjq
1歳10ヶ月です。
同月齢の友達が、でんぐりかえしをしてました。
起き上がるまではできなくても、上手にくるんとまわっていました。
うちのはそんなこと全くできないのですが、普通どのくらいにできるようになるものでしょうか?
普段から動きが鈍い方なので、少し気になってます。
861:名無しの心子知らず
08/09/21 09:53:38 +kY9fciL
>>860
同月齢の友達はでんぐりがえしを意識して「やろう」と思って楽しんでやってるの?
たまたまでんぐりがえっただけじゃなく?
でんぐり返しができる年齢なんて、成長発達に何の関係もないと思うけど。
多少の能力差はあると思うけど、それひとつをとって「動きが鈍くて心配」って神経質過ぎ。
でんぐりがえしが楽しくてする子もいるだろうし、興味ない子もいる。
同月齢の子みんなが横並びで成長していくわけじゃないんだから、そんな事で比べるのやめたら。
862:名無しの心子知らず
08/09/21 11:46:25 tnWyX8ZQ
ウボァ…(´д⊂ヽ
ちょっと目を離した隙に仏壇にお供えしてあったお茶を持ち出して飲んじゃった…朝取り替えたやつとは言えど…ウワァ
仏壇に興味ありすぎorz
鐘をを叩くアレ(名前ワカラン)や蝋燭は度々持ち出すし…
863:名無しの心子知らず
08/09/21 13:40:11 CcpitlQI
>>860
動きが鈍い事がそんなに気になるかなー
足速い子もいたり遅い子もいたり、それと同じでしょ?
子に求めすぎるのはどうかな?
うちも同月齢の娘いるけど、マットレスの上で股の間から顔出していたら、弾みで前に転がってしまったのが楽しかったらしく、たまにやってるけどさ、はじめからでんぐり返ししようと思ってやってる訳じゃ全然ないよ。横にパタッと倒れてたりするしさw
子どもの遊びのきっかけなんてそんなもの。
普通に体動かしてあなたとその子なりに楽しく遊べればそれでいいんじゃない?
864:名無しの心子知らず
08/09/21 15:04:49 hbDYtmFn
みなさん三輪車持っていますか?
うちは今1歳9か月
赤ホンに行くといつも三輪車売り場で30分は三輪車に乗って遊んでいます(チェーンつけられてるので乗って楽しんでるだけですが)
そんなにお気に入りなら買ったほうがいいのかな、とも思うのですが
旦那に言わせると三輪車に乗る期間は短いんだしそれなら2歳児から乗れる自転車もあることだしそっちにしたら?と言われています。
赤ホンには自転車もおいてあるし乗せてみたらまったく興味を示さずプーさんやミッキーの音がなるタイプに夢中
三輪車のほうが公園でも重宝するだろうなあ、と思うのですがみなさんはどうしてますか?
友達は1歳の誕生日に両親に買ってもらったという子もいるのでうちもそうすればよかったかな。。。とも思い、もう少しで2歳ということがひっかかります
865:名無しの心子知らず
08/09/21 15:26:35 B9Ec4bDZ
うちは2歳の誕生日に買う予定だよ。2歳で引っかかるって何で?
866:名無しの心子知らず
08/09/21 16:13:34 +kY9fciL
>>864
うちも1歳誕生日に買ったよ。
もうすぐ2歳と言っても、2歳になったらすぐ「2歳から乗れる自転車」に移行できるわけでもないかと。
三輪車に乗る期間ってそんな短いかなぁ。うちの周りには3~4歳でも乗ってる子いるよ。
対象年齢も1~3歳頃ってなってるのが多いから、1年使い倒せば勿体無くもないんじゃない?
使う期間が短いと思うなら、尚更もう今すぐ買っちゃえと思うんだけどw
2歳から乗れる自転車と言っても、それこそそんなに長く乗れるモンでもないだろうから
(自転車に頻繁に乗るようになる頃には自分の気に入ったのが欲しくなるし)
三輪車に興味があって売り場で30分遊ぶんなら、買いだと思うけどなぁ。
867:名無しの心子知らず
08/09/21 16:15:39 T8FWka3D
>>864
うちは歩くのが遅かった(1歳4ヶ月で歩いた)ので、ベビーカー代わりに1歳の誕生日に舵つきの三輪車を買った
スーパーなどには入れないけど、公園に行く時などには今でも毎日使ってる
まだ舵とガードと足置き付いたままだからそろそろ外して漕ぐ練習をさせようと思ってる
子はまもなく2歳、最近は自転車やバイクに興味津々で触りたがるけど
まだ乗れる様子もないから自転車はもう少し大きくなってからでいいや
868:名無しの心子知らず
08/09/21 17:12:49 BxpRvASz
>>864
自転車より三輪車の方が筋肉鍛えられるから、今からでもいいと思うよ。
子が食いつきいいなら尚更。
自力でガンガン走らせるならシンプルな奴、ベビカ代わりにするなら舵付きがオススメ。
869:名無しの心子知らず
08/09/21 17:42:05 F3eqUcUi
>>864
うちは1歳2カ月頃実家の父がミッキーの舵つき買ってきた。(音とか出る立派なの)
ベビーカー嫌いなんで、公園とか病院行くのに乗っけてたよ。
今1歳7か月で、ガードと足置きとったら自分で漕いで遊んでる。
舵はつけたまんまにして、ベビーカー代わりにも愛用中。
私は自転車は3歳くらいからかな、と思ってるよ。
870:名無しの心子知らず
08/09/21 17:51:28 hbDYtmFn
>>864です
みなさんありがとうございます
2歳でひっかかるというのは3歳くらいまでしか乗れないなら1年くらいしか使えないからもったいないかな、ということなんですけど
たしかに1年でも使い倒せばいいですよね
買う方向で主人を説得してみようと思います
ありがとうございました
871:名無しの心子知らず
08/09/21 21:10:28 klUrTeBG
1歳7ヶ月女児
プレイヤイヤ期らしく、暴れる暴れる・・・
顎に頭突きアッパー食らって、舌噛んで流血
かーちゃん、最近生傷絶えないよorz
872:名無しの心子知らず
08/09/21 22:17:48 bTYR+9+3
すみません、髪についての相談です。
子供は1歳1ヵ月の女児ですが、生まれたときはフサで、寝返りも早くて寝ハゲもできなかったのに、
この2~3ヶ月で髪の毛が全体的にスッカスカになってしまいました。
義父にも「(子供の)髪、薄いな」と指摘され、私も気になっていただけにショックです。
洗髪すると、結構な量が抜け、ベッドも抜け毛が多いです。
個人差もあるとは思うのですが、急になので何か病気じゃないかと心配です。
一時的なものなのでしょうか?
873:名無しの心子知らず
08/09/21 22:41:35 DduCzx+H
遠くで鳴ってた雷が突然近所に落ちた。
1歳10ヶ月の息子、ビクッとなって、
恐る恐る母ちゃんの顔を見て
「ビックリしたねー」と言ったら飛びついてきた。
カワユス
874:名無しの心子知らず
08/09/22 02:21:20 EGxtFUV6
うちもうちも。突然近くに落ちたらしくバリバリバリ!とつんざくような音。
ちょうど私の膝の上で絵本読んでたんだけど、ガバッとうつ伏せになって
私の股の間に頭をうずめて、2,3分はそのままじっと動かなかった。
この前、夜中に猛烈な雷が鳴り続けた時は熟睡したまま起きない豪傑ぶりだった
けど、起きてる時の雷はやっぱり怖いんだなあ。
875:名無しの心子知らず
08/09/22 09:56:21 rlj8nfKe
雷もだけど、花火の音もすごく怖がるよ。
引っ越してきた今の地方は、村祭りとか神社のお祭りでも花火をあげる。
9時とか9時半とか・・・
うとうとうと・・・としたところで、ドド~~~ン!!!!
876:名無しの心子知らず
08/09/22 10:56:29 h/dZC2rf
>>875
∑( ゚д゚ )!
こんな感じですね、わかります
877:名無しの心子知らず
08/09/22 11:45:39 YVVhTOF3
>>874
カワユス(*´Д`)
878:名無しの心子知らず
08/09/22 16:22:38 /T0eLVZa
1歳8ヶ月の娘
さっきいきなり
「ゴーオーンジャーッ!!ゴーオーンッ!」と歌った。
可愛いすぐる!!
879:名無しの心子知らず
08/09/22 17:33:09 n6k+9cY7
>>862
子供って仏壇好きだよねw
姪は鐘たたいてハイになってたし娘もノンノ大好きだ。
旦那実家は寺なんでノンノしてると喜ぶw
880:名無しの心子知らず
08/09/22 18:11:36 Z9pzLwbf
ここでいいのかわからないのですが質問させて下さい。
1歳1ヶ月の息子が消化不良で下痢をしています。
病院でしばらくはおもゆかお粥をあげて下さいと言われたのですが
米があんまり好きじゃないので困ってます。
米以外にお腹にいいものがあれば教えてください。
881:名無しの心子知らず
08/09/22 18:49:51 wb4S1Zv4
1歳9か月
最近、食べムラが激しくなって食べる量激減してるもんで
栄養補給しないとと思ってフォローアップ出したら
一口口に入れてンベー→見向きもせず・・・
鼻先にもって行ったら両手でマグをがっしと持って
無理やり私の口に入れて全部飲まされましたorz
溺死するかと思いました。。。
こうなったらもう、牛乳とか別の食材じゃないと無理っすよね・・・
882:名無しの心子知らず
08/09/22 21:13:23 fPrV8fls
>880
パン粥。
でも重湯だとかなり重症そうだから
だしや何かで少し香りや味をつけるとかしてみたら?
883:名無しの心子知らず
08/09/22 21:50:55 tGgP+BZA
>872
1歳3ヶ月だけど、眠る際に髪の毛をむしってるよ。
わっせわっせとかなり激しくやってる。当然翌朝の布団は「獣か?!」状態。
たぶんそれをやらないと眠れないみたいだから、無理に止めさせないで見守ってる。
884:872
08/09/22 22:04:57 OuZ9SXAB
>>883
レスありがとうございます。
書き忘れてしまったのですが、そう!うちの子も髪の毛むしってることあります。
洗髪でも結構な量が抜けるのですが。。季節のせいですかね。
つるっぱげにはなってないので、そのうち普通になると信じて見守りたいと思います。
でも何で髪むしっちゃうんだろ。。
885:名無しの心子知らず
08/09/22 22:43:17 k/IyKsHn
>>872
乳幼児期の髪の毛むしむしは割とよくあるらしいよ。
手触りがいいのかも。
かくいう我が家も、上の子1歳代の時は、「私の」髪の毛を、毎晩添い寝の際に
ぶちぶち抜かれてたorz
886:872
08/09/22 22:55:56 OuZ9SXAB
>>885
よくあることなんですね、ありがとうございます!ほっとしました。
とにかくそこらじゅう抜け毛だらけで。。そういえば、私も髪を
むしられたこともあります。髪に興味があるんですかね。
887:名無しの心子知らず
08/09/23 00:30:20 HRkmE2e6
また、妻と息子9ヶ月で3Pしてしまいました。
息子は右のおっぱい、俺は挿入しながら左のおっぱいにかぶりつき約1時間半勝負。
妻は失神寸前でした。やみつきになっています。
888:名無しの心子知らず
08/09/23 11:03:28 eLnERohS
>>887 素で悪いが、年齢的にスレチ。
889:名無しの心子知らず
08/09/23 13:28:37 +RFxry5E
>>880
野菜スープや味噌汁(薄めたもの)なんかいいよ。
下痢の時は電解質が失われている状態だから補給出来るものがいい。
野菜スープはカレーの具にするものなんかをごった煮にすればオケ。
具を食べずとも汁だけ飲めば電解質を補える。
多少食べられそうなら煮込んだジャガイモを潰してあげるとか。
あと、味噌は腸にいいから味噌で味付けしてもいいかもね。
その他は、ニンジンの擦り下ろしたものとかリンゴの擦り下ろしとか。
下痢の時は無理に食事を採らせる事は考えない方がいいよ。
母乳や薄めたミルクを平行しつつ、まずは腸の状態を良くしてあげないことにはどうしようもないです。
お子さんに負担かけるだけですよ。
お母さんも大変だろうけど頑張って。
890:名無しの心子知らず
08/09/23 13:55:22 uRhpsRRc
>>880
お腹を壊している時限定で
スポーツ飲料やゼリーもいいよ。
一気のみさせないで少量ずにすること。
重湯等を食べさせる場合も少量ずつ小分けがいい。
脱水が心配だから水分は控えちゃだめなんだけど
これもやっぱり少量ずつ頻回がいい。
891:名無しの心子知らず
08/09/24 09:16:37 5X5pANiO
スレチだったらすいません。
1歳2ヶ月の子を10月6日にディズニーランドに連れて行きます。
麻しん風疹の予防接種をまだ受けていないのですが、
旅行に行く前に、先に受けるべきでしょうか?
注射の後に熱などが出るのは何日後くらいなんでしょうか?
892:名無しの心子知らず
08/09/24 09:19:49 KpX+l42B
どんな事情があったか知らないけど、1歳の誕生日から受けられるんだから早く受けなよ。
2ヶ月も何してたの?
893:名無しの心子知らず
08/09/24 09:54:30 YNAlz1+6
>>891
急激な副作用は接種後30分以内。
遅くとも翌日にはでる。
いますぐ打ってくれば余裕で間に合うよ
894:名無しの心子知らず
08/09/24 10:12:14 F9m1s16a
>>891
摂取後5~12日後に、発熱とか発疹の症状が出る子もいるそうです。
軽い麻疹になった状態ですね。
約5%の人に38.5℃以上、約20%の人で37.5℃以上の発熱とありました。
なので今すぐ行けば、もし発熱等あっても、10月6日までには落ち着くのでは。
>>892
うちは1歳4ヶ月でやっと行けましたよ。
フルタイム勤務・隔週土曜日出勤してたので平日は不可能、
土曜日になると熱を出したり鼻水垂らしてたり、
はたまた園行事で1日潰れたりで、なかなか行けず。
家で平熱なのに病院では微熱でアウトになったこともあり・・・受けるまで本当に長かったorz
こういう例もあるってことで。
895:名無しの心子知らず
08/09/24 12:32:21 Rfv1/dFN
>>892
8月に一歳になったけど、10月にポリオが市で決められた日にち(詳しくは9月にならないとわからない)にあるから他の予防接種を控えてる
こんな例もあるってことで
896:名無しの心子知らず
08/09/24 12:54:03 yinL4vL4
>>892が想像力と思いやりにかけることがわかった
897:名無しの心子知らず
08/09/24 13:03:20 rDhlFS5Z
>.891
うちは>894さんのデータの約5%の内に入ってしまい、
1週間後に39℃の発熱が2日間、その後2日くらい微熱だった@当時1歳1ヶ月
全快するまで5日くらいかかったかな。でも微熱の時はすでに元気になってモリモリ食べてたけど。
万全を期すなら帰ってきてからでも、と思う。
898:891
08/09/24 14:10:05 5X5pANiO
みなさん、レスありがとうございます。
2ヶ月もたってしまったのは恥ずかしながら忘れてました…。
2月にポリオの2回目が終わって、あ~これで予防接種一段落、と
すっかり油断してまいましてorz
>>897さんのような例もあるようなので、一応帰ってきてから受けることにします。
帰ってきたら即行で受けてきます!
いろいろな例を教えていただき、ありがとうございます!
899:名無しの心子知らず
08/09/24 14:14:15 ggfQZwSK
>>897
大変でしたね。軽く罹患状態でも2日間も39℃の熱なんて…
でも、予防接種引き伸ばし案はどうかな?と思う。
保健所的にも、種々の予防接種の中でMRは優先順位の高いものの一つ。
自然罹患した場合の重篤さと、罹患する確率の高さの両方とも、他の病気より
危険度が高いからだそうです。特に麻疹は昨年流行したばかりだし。
ちなみにうちの自治体では、麻疹にかかったら即、保健所へ要連絡だそうです。
昔は麻疹で命を落とす子供が結構いたそうで、>>892さんもそういう背景がある
からこその辛口レスになったのでは?と思います。
私的には漫画「奈津の蔵」で麻疹のことを覚えてたから、やっぱりなるべく
早く予防接種受けさせました。ちょっと怖がり過ぎだったかな?
900:名無しの心子知らず
08/09/24 14:54:51 RSeTGBve
わたしもすぐに受けに行く方に賛成
ディズニーランドのある浦安市は昨年麻疹の大流行があって
学校閉鎖もあったくらいですよ!
時期もちょうど10月くらいからだったし、受けて行ったほうがいいよ
901:名無しの心子知らず
08/09/24 15:05:33 I2eq6uGf
私も受けるに賛成。 知り合いに脳に障害を
もってしまった子がいるから。
人混みじゃ防ぎようないよ。
902:名無しの心子知らず
08/09/24 15:40:42 vN8yHzzX
私もしつこく早く受けるに賛成。
ディズニーなんて人ごみすごいんだからこわいよーー。
903:名無しの心子知らず
08/09/24 17:29:38 u8pJqokD
うちは接種後7~10日目位に発熱、発疹がでてしまい、
その前後含めて本人はだるそうにしてたので、
接種延期もありだと思う…。
けど一番は今接種して旅行を一週延ばすとか。
11ヶ月で行くんだったら悩まずにすんだってやつだね。ある意味。
904:名無しの心子知らず
08/09/24 19:10:35 rDhlFS5Z
>897だけど、
>ディズニーランドのある浦安市は昨年麻疹の大流行があって
を読むとやっぱり早く受けた方がいい希ガス。子供>>>>>>>旅行でしょ。
最悪行けなくなっても、鼠国はなくならないし。
私は発熱を経験したから後からでもと思ったけど(すごく熱が苦しそうだったので)麻疹の方が怖いよね。
発熱の確率は割と低いので、子供優先ですぐ接種に1票します。〆た後でごめん。
905:891
08/09/24 20:02:41 5X5pANiO
みなさん、ありがとうございます。
障害が残るころがあるなんて…怖いんですね。
自分も、子供も今のところは大きな病気はしたことがないので、
予防接種なめてました。
受けずに旅行に行って何かあったら後悔しても遅いですもんね。
旅行キャンセルになったら残念ですが、やはり明日受けることにします!
相談にのっていただき、みなさんのご意見きいてよかったです!
でも、できれば、どうか熱がでませんように…。
906:名無しの心子知らず
08/09/24 21:54:09 fhJDyu9K
895さんはMR受けた方がいいような。
ポリオは来春でもいい気がする。余計なお世話だけど・・・。
907:名無しの心子知らず
08/09/24 22:44:19 Rfv1/dFN
>>906
今調べたらポリオの18ヶ月までに二回目を完了するのが望ましいって書いてある…来年は4月だから過ぎちゃうんだよなぁ…
"望ましい"だから大丈夫かもしれんけど
908:名無しの心子知らず
08/09/24 23:01:30 PwA5PZH9
ポリオ受けに行くと結構大きい子を見かける。
いろんな事情があったんだろうと思う。
909:名無しの心子知らず
08/09/24 23:46:57 s/7kJCMn
うちの市の保健センターの人が言ってたけど、
ポリオって今はほとんど感染の危険性が低いらしい。
すくすくでも同じこと言ってたような・・
だから、もし他の注射と予定がバッティングしたら
ポリオじゃない方を優先させていいんだって。
なるべく優先させて早く受けた方がいいのがBCGと三種混合とMRだと。
910:名無しの心子知らず
08/09/24 23:56:46 Rfv1/dFN
>>908
確かに大きい子いたいたww
>>909
へぇ、そうなんだ!
んじゃ別の予防接種に行こうかな…
911:名無しの心子知らず
08/09/25 02:40:16 GKvKNSLr
891さんが素直な人で清々しい。
こういう質問からデモデモダッテになる事も多いのに、このスレの流れに何だか感動。
注射がちゃんと受けられて、お子さんの熱も出ずディズニー楽しんで来られますように。
912:名無しの心子知らず
08/09/25 13:29:14 rz24SWrz
うちの上の子はポリオを就学前ギリギリに受けました。
理由は半年に一回しかポリオの接種がない地域で、いつもタイミング悪く風邪ひいて受けられなかったから
でも、まったく無問題ですよ
要は、必要回数受けてれば大丈夫だし
上にも書いてる人がいたけど日本で感染することはほとんどないそうです。
海外旅行とか予定してる人は早く受けたほうがいいと思うけどね
913:名無しの心子知らず
08/09/25 14:46:07 RUyIRQK8
>>907
うち似たような状況で相談してみたら
はしかとポリオの場合はしかを優先してくださいと言われたよ。
うちの自治体ではポリオは年2回しかない集団接種だから
結果としてポリオは半年延期したことになったけど
その方がいいといわれた。
914:名無しの心子知らず
08/09/25 15:27:51 gJnuBW8c
うちもポリオ下痢気味でパスった1歳半です。
次こそは受けさせないと小さい子にまぎれるのはずかしー。
でもまた11月初めって風邪ひきそうな予感‥。
915:名無しの心子知らず
08/09/25 15:56:29 Kag39FNF
ポリオってそんな後回しで良いのねw
確かにはしかとかの方が確率的に高いか…
916:名無しの心子知らず
08/09/25 16:05:23 b8c8JbfI
何ヶ月か前にポリオ接種でポリオになった子がいてニュースになったんだけど、何でポリオになったのかなぁ?未だにわからないや。
917:名無しの心子知らず
08/09/25 19:58:57 DR5pEprN
身の回りに麻疹になった人がいますか?いますよね。
昨年一昨年も成人の流行があったばかりです。
つまり麻疹ウィルスは身の回りに普通にたくさんいるんです。
一方、身の回りにポリオ(急性灰白髄炎)になった人はいますか?
いませんよね。国内で自然感染による患者は1980年が最後です。
圧倒的に麻疹の方が自然感染の可能性は高いのです。
なんか予防注射スレみたいになっちゃってるけど、
基本的なことなので引っ張ってスマソ。
918:名無しの心子知らず
08/09/25 21:10:23 Kag39FNF
実はポリオが一体どんな病気なのか知らない私ガイル…珍しい病気なんだね
919:名無しの心子知らず
08/09/25 22:24:22 5oj2nI2l
__
. { | `7
. l! ̄l{
l! ,ハ
j酉 ,ノ
. } ', 、─‐- 、
い lヽ」ry'^ヽ,>
. { 八\__/ <私、918
|`ーr '゙ \,ノト、
. ', Y⌒7ヽ,.jィ゙
. ',. f´`7 .// .j __
j  ̄ 円‐|__'⌒'ーl」 .!
/ .! しヘ,ー─‐.┴┘
. |「 ! Y |l
', .| | リ
}「 ll |
f´ !| .|
|、 j. | ノ
. l ` 7´ r' ̄〔
}H{ `' 、 へ,
{. }  ̄
 ̄
920:名無しの心子知らず
08/09/25 22:26:54 WVDVLEYv
ポリオ…
知らんオバチャンにアマアマウマー飲ませてもらったワーイィという感じで喜んでいたな、家の子。
もっとくれと訴えて笑われたっけ。
ググってみたので置いときます
URLリンク(idsc.nih.go.jp)
921:名無しの心子知らず
08/09/25 22:43:16 Kag39FNF
>>920
㌧!
うちも食べ物かと思ったのかぱかっ!と口あけたわwwいやしいやつめw
922:名無しの心子知らず
08/09/26 01:04:37 a14un8Xo
>>916
簡単に言うとポリオワクチンはポリオの菌を薄めたものを飲むんだよ。
お腹の中でポリオ菌が増殖するらしい。だから便に気をつけなきゃいけない。
10000分の1くらいの確率でワクチンにより発症してしまうらしい。
923:名無しの心子知らず
08/09/26 01:11:17 a14un8Xo
訂正
440万分の1でした
924:名無しの心子知らず
08/09/26 01:39:48 LaosrDi2
今更だけど、麻疹の予防接種したからってすぐに抗体価があがるわけではなく、
接種から1ヶ月くらいしないと充分な予防効果はないかと。
していかないよりは、していったほうがいいだろうけど、もし浦安でウィルスを
いただいて来たら、軽かったとしても発症するかも。
925:名無しの心子知らず
08/09/26 12:54:03 4OMafbYX
話豚切りで失礼します。
1歳4ヶ月の娘です。
この頃、私が携帯電話で話をしているとギャン泣きしまくります。
ご機嫌でテレビを見たり遊んでいるとき、
台所にいる私が携帯電話で話していると突然泣き出し、
駆け寄ってきてゲートを揺さぶって大騒ぎします。
自分も携帯が使いたいのかと渡しても、携帯をいじりつつも泣き止まず。
旦那に子供を見てもらって別の部屋に移動して話していると、
旦那のあやしも効果なく、癇癪状態で絶叫して泣いてしまいます。
(他のことで癇癪を起こすことは滅多にない)
いったい何が気に入らないんでしょうか?
以前は電話してても普通に側で遊んでいたんですが・・・
緊急の用事等で電話を受けるときも、背後で娘が絶叫するのでかなり困っています。
926:名無しの心子知らず
08/09/26 13:37:02 tLgEG5jp
たぶん、自分以外の人に興味が向いてる、ってのが嫌なんじゃないかな?
もう少し大きくなって公園にいくとか、下の子ができれば、もっとはっきり
判ると思うけど、お子さん以外の人と話をしてると、必ず邪魔してくるよw
かーちゃん独占したんじゃないかな。
927:名無しの心子知らず
08/09/26 13:48:00 Mh8ggE09
あー確かに。
旦那とひっついて話してる時とか寝る時も絶対
真ん中に入ってきてるわ。
928:名無しの心子知らず
08/09/26 14:01:22 2hUX9l1b
自分の予防接種の知識の無さに……ozr
ちょうど1歳の頃、ポリオ2回目の集団接種があったんだけど
その2週間前に突発になった為、ポリオ2回目は見送った。
早くポリオ2回目を接種しなければと焦っていたし、1歳過ぎたからMR(麻疹・風しん)も早く接種しなければと思っていた。
どちらを先に接種したらよいのか保健師さんに電話できいてみたら、
「MRを先に接種してください」と言われたので、
1歳1ヶ月(あと1週間で1歳2ヶ月)の時、MR無事接種。
だが、このスレ読んで、浦安の話題が出ていて思い出した…
なんと、MRを接種するちょうど1ヵ月前に、浦安に行っていたのだ!!!!!!!
なんて恐ろしい事をしてしまったのだろう私は...... ( ̄□ ̄;)!!
浦安行くのは、MR接種終わってからにしようだなんて、思いもしなかった…反省です。
あと、ポリオも。
5ヵ月の時にポリオ1回目接種。
会場で30分様子みて、何もないようならもう大丈夫だと思ってた。
便にポリオウィルスが出てきて、ポリオまだ未接種な母親が、
手を介してポリオに感染してしまう可能性があるなんて知らなかった…
この事を最近知った。
これからは、この予防接種に無知過ぎた自分の教訓を生かしていきたいです。
929:名無しの心子知らず
08/09/26 14:17:44 LaosrDi2
いや、乳児だっていっぱい来てるから、TDRは。
どうかとは思うけど、まだ首も座っていないような子まで来てる。
どちらかと聞かれれば「打ってから」と答えるけど、
行ったらみんな麻疹になるわけじゃないんだから。
ちなみに麻疹の大流行は春じゃないのかな。
930:名無しの心子知らず
08/09/26 14:27:29 VFO0J0ZJ
MRの接種前に過去に流行った地域に出かける、っつっても
いま現在大流行じゃないんだから、それほど怖がらんでも、と思う。
浦安で幾つも病院めぐり、なんてことしなけりゃ、普通はダイジョーブよ。
てか、流行地じゃなくても多少のウィルスはどこにでもいるものだから。
あと、ポリオの親への感染を知らなかったことについては、保健所の怠慢。
問診票と一緒に注意書を配り、よく説明する義務があります。
何かの事情でポリオ未接種だった人と、接種したけど効果の薄かった人は
(昭和50-52年あたりに生まれた人が抗体価が低いそうです)
赤ンボの腹の中で増えた弱毒化ウィルスに「ごく稀に」やられるそうです。
このS50-52年生の人が、現在子育て世代に一致するので、なおさら保健所は
注意喚起しなきゃいけないことになってます。
にしても、ワクチンによる赤ンボや親への感染は本当にごく稀なケースなので
説明を端折っちゃう所も多いのかもね。
このへん、ネットにもいろいろ出てるけど、定期的に「すくすく子育て」など
でも予防接種特集やるから、そういうの見て基本を押さえておきましょう。
知らずに怖がったり後悔するより、知ってて怖がらないのが一番いいです。