08/07/31 10:15:14 U1ZSAq9d
1歳半の息子の足指の皮が剥けて、少し傷のようになっています。
どうも水虫のようです。
どちらが先かわかりませんが、私も最近水虫になりました。
家族に現行の水虫はいなかったので、2人してプールの脱衣所でもらってきたのかもしれません。
子供の足に水虫ができた経験のある方いらっしゃいますか?
子供の方はできれば薬を使わずに治したいのですが、
酢水や塩など、自然のもので水虫に効くものはある でしょうか?
66:名無しの心子知らず
08/07/31 10:18:10 t6O7N5Pv
>>65
皮膚科で診てもらった方がよくない?
67:名無しの心子知らず
08/07/31 11:38:16 7GxeSDG8
てか、子供は新陳代謝が早いから水虫にはならないと聞いたが。
本当に皮が剥けて来てるなら、水虫じゃなくて他の皮膚疾患の
可能性があるので病院へ行った方が良いよ。
68:名無しの心子知らず
08/07/31 15:26:44 C5OeOExB
娘が1歳なりたての頃に、足の皮が水虫ぽくめくれてたので小児科行ったら
とりあえず軽いステロイド出されて「これで治らなかったら水虫のかも
しれないから皮膚科に行って診てもらって」と言われたことがある…
痒みもないし、ステロイド塗るほどひどい状態に思えなかったのでそのまま
様子見してたらいつの間にか治ってたよ
民間療法では、緑茶の出がらし貼り付けるとかあるけれど、肌の弱い子は
逆にかぶれたりする可能性もあるから子どもにはおすすめしません
とりあえず一度受診するに賛成
69:名無しの心子知らず
08/07/31 18:22:47 U1ZSAq9d
65です。
レスくださった方、ありがとうございます。
もうしばらく様子を見て、治らなければ、水虫の菌かどうか原因を突き止めるために皮膚科に連れて行こうと思います。
それでもできれば出された薬は使わずに治したいです。
緑茶の出がらし、肌の様子を見ながら少し試してみようと思います。
70:名無しの心子知らず
08/07/31 18:28:55 hTmpbqFt
足の指つながりで・・・
うちの子は足の爪の端が、ちょっとうんじゃって
今日病院で薬もらってきたところだよ。
昨日は転んで手の平の傷に砂かなんかが入っちゃって
それも取ってもらってきた。
71:名無しの心子知らず
08/07/31 21:37:50 2/kjBGz7
水いぼ絶好調の1歳10ヶ月男児です。
プールにも行ったことがないのに、なぜわらわらとできてしまったのだろう・・・
暑くなって虫刺されなのか、湿疹なのか、かぶれなのかわからなくなってしまった。
すごくきれいな白い肌だったのに、一気にあららな状態でとほほですorz
病院に行くとひとつひとつつまんで取っていますが、あまりに頻繁に行くので
「もう少し様子見てみましょう」と言われてしまった~
72:名無しの心子知らず
08/07/31 23:21:33 zKp2/iGE
新築分譲マンションでも足音って結構響くのに、木造アパートだと半端ないだろうね。
うちの子も走り回るし、この時期に静かにさせるのは無理だよね…
パズルマット敷き詰めたら違うもんだろうか?
それにしても子供4人いたらそれ以上にうるさそう。
73:名無しの心子知らず
08/08/01 01:12:46 zXreo/Dh
1歳6カ月の娘
歩くようになって、もう何か月もハイハイはしていなかったのに
急にハイハイし始めたので何事かと思ったら、
「ワンワン、ワンワン!」ですと。
犬のマネをしてたのね。
カワエエけど変だ。
74:名無しの心子知らず
08/08/01 01:17:00 tSKt+IdC
娘1歳6ヶ月。
突然アンパンマンに目覚めて、「アンパンマン」を言う練習をしてる。
何故だ?
しかし「パンマン」になってるぞw
75:名無しの心子知らず
08/08/01 01:28:32 Wh6hfl7E
>>74
うはwうちと同じだwうちはアンパンマ!だけどw
76:名無しの心子知らず
08/08/01 01:38:15 V1zm1L3d
>>74
うちは「アンパン」を連呼している。しかも両手をグーにしてほっぺに持って行って。
テレビでアンパンマン見せたことないし、グッズもそんなにないのになぁ。
77:名無しの心子知らず
08/08/01 08:42:20 DE7CrgeS
うちなんか「あんぱんきー」だ、何度訂正しても。
78:名無しの心子知らず
08/08/01 08:56:22 ymOTvINW
うちは「あんぱんぱん」だ。
最後のぱんの時はやたら力が入って仁王立ちで絶叫、時々声が裏返ってる。
グッズも皆無テレビも絵本も見せたことないのに
どこで知ったんだろう。
79:名無しの心子知らず
08/08/01 13:10:53 isZGrGc2
>>71
うちもプールとかに行ったことないんだけど、
裸になるところって小児科くらいしか思いつかないんだよね。
聴診器でうつったりするのかなぁ?
うちは2ヶ月前に一気に30個くらい取って、今また6個くらいできてるけど、
前があまりにも痛々しかったから今回は民間療法で様子見。(はと麦茶とイソジン)
プールもまだ行かないからね。
80:名無しの心子知らず
08/08/01 21:40:25 J+ctQayf
アンパンマン、うちの1歳0ヶ月は「パンパンパン」だ。
81:名無しの心子知らず
08/08/01 21:45:18 qzhGiKHv
マーン→アンマンマン→アンパンマンマン→アンマン→パーン
アンパンマン変化。
82:名無しの心子知らず
08/08/01 22:01:09 5ncIhcqm
>>81
正解に近づいたと思ったらまた遠ざかったw
うちも最初は「パンパンパン」とか「アパマ」とか色々行ってたけど、最近は
「アンパン」で固定しちゃったなぁ
テレビは見たことないけど三輪車がアンパンマンなので、散歩に行きたくなると
「アンパン行く!」と言い出すよ…(あと2週間で2歳なので普通に二語文アリ)
83:名無しの心子知らず
08/08/01 23:21:02 NTSD+TXM
うちは「アプマ!」だ。
子どもをとりこにするアンパンマン。すごいなあ
84:名無しの心子知らず
08/08/02 00:03:49 KEM4xbZh
アンパンマン達、そろそろ移動汁
【相談】1~2歳児の言葉【雑談】
スレリンク(baby板)
85:名無しの心子知らず
08/08/02 09:56:00 Xp8CwLck
1歳検診でとうとう成長曲線下回ってしまった…
体重はあるんだけどな~。
86:名無しの心子知らず
08/08/02 15:42:21 JG404qMc
ちょっとお伺いします。
よく「朝までぐっすり寝る」と言うのは、
一度も起きずにずっと寝てる事を言っているんですよね??
うちの娘は1歳7ヶ月なのですが、
激しい夜泣きはないものの、たまに「ふぇ~ん」と言い、
背中をトントンすると寝てくれます。
あと、最近決まって朝方(4時)に「ミクク!」といきなり言いながら起きて、
ミルク(フォローアップ)を飲むようになってしまいました。
夕飯をガッツリ食べてないから、お腹が減るのでしょうか??
な~んかここ最近、日中もミルクを飲む回数も増えてきてしまって、
悩む所なんですよね・・・。
皆さんはどうですか??
87:名無しの心子知らず
08/08/02 16:38:12 7KwIgage
「ミクク!」かわいいなー(´Д`*)
うちの1歳なったばかり男児も、たまに「ふぇ~ん」と起きるけど
大抵は、そのまま寝てくれます。
朝起きてマグを見せると全速力でやってきて、しばらく吸い付いているので
喉がカラカラなんだと思います。暑いもんね・・・。
ミルクも、喉が渇いてるせいってことはないですかー?
88:名無しの心子知らず
08/08/02 19:26:47 I2WHIVBj
>>86
暑いから喉が渇いてるんだと思うよ。
うちの1歳7ヶ月も夏になって明け方起きてお茶飲んで寝るようになったから。
昼間のお茶もかなり飲むよ。
89:名無しの心子知らず
08/08/02 20:48:33 HeJ3yuSQ
うちは枕元にマグを置いて寝てる。
明け方「ンッンッ」って声がするので見ると、
座って飲んで置いてまた寝てる。
声をかけると面倒くさそうだから気づかれないようにしてる。
90:名無しの心子知らず
08/08/02 20:54:10 HO63g4iU
はなしブッタ切りで申し訳ないんですが、
最近よめさんが花火に行かせたいらしく、いろいろ言ってくるんですが、
1歳3ヶ月で花火なんかはやくないですか?
みなさんはどう思われます?
91:名無しの心子知らず
08/08/02 21:02:58 9zmbh8J+
うちの子は花火なんかやってる時間帯は寝てるからねぇ。。
92:名無しの心子知らず
08/08/02 21:03:56 HeJ3yuSQ
>>90
嫁が1人で行けばヨイ
93:名無しの心子知らず
08/08/02 21:39:54 yyjKzVKI
今日ちょうどそんな話をw
一歳九ヶ月で車で片道30分ほどの場所だが、見に行くかとかるーくのたまった旦那に
「窓から花火が見える宿をとってから言え」と返しておいた。
タクシーだし、時間帯と人込みが嫌。
94:名無しの心子知らず
08/08/02 22:18:22 82uS5nO7
1歳なりたてなんですが、最近ミルクを飲む時間が長くなってきました。
ちゃんと量は飲むんだけどピーク時の倍くらい時間がかかります。
夏だから汗だくになりながら頑張って飲んでます。
ストローで麦茶はガブガブ飲むから、哺乳瓶で飲むのが嫌なのかなあ
もうミルクを止める時期なんでしょうか?
皆さんはいつくらいまで哺乳瓶でミルクあげてました?
95:名無しの心子知らず
08/08/02 22:32:29 TgQB3Yq+
>>90
最近どこかのスレで花火の話題出てたけど
1,2歳ぐらいだと音とかにビビって花火見るどころじゃないらしいよ
ちょうど今日、うちの目の前の小学校で夏祭りがあって花火上がったけど
うちの子(1歳10ヶ月)は家の中から見てるだけでもビビって大泣きしてた
ドーン・パーンって音も、広がる光も怖いみたい
96:名無しの心子知らず
08/08/02 22:36:13 N1UI3tBI
>>90
1歳3ヶ月で花火見ても音にびっくりして泣くだけ
さらに人ごみ、しかも夜
あなたは間違ってない
97:86
08/08/02 22:37:23 JG404qMc
みなさん、レスありがとうです!
>87
最初は「ミクク!」って可愛いな~なんて思っていましたが、
最近じゃ「うへ~、またか!?」と思うようになっちゃいました。
冷房も使っていますが、大人だって暑いですものね。
「喉が渇く」なんて盲点でした。ありがとうです!
>88
やはり明け方起きて飲んでいるんですね~。
そこから二度寝すると、起きるのが遅くなりませんか?
私も眠くて、結局起きるのが8時とかです。
>89
想像して和んでしまいましたw
私も今日から枕元にマグを置いてみます。
ただ、まだお茶よりミルクが好きなので、飲んでくれるかどうかなのですが。
早く卒乳(←ミルクでもおk?)させなきゃですよね。
参考&気づかせて頂き、ありがとうございました!
98:名無しの心子知らず
08/08/02 22:38:56 3pmV447n
>>94
混合で1歳ちょうどまで哺乳瓶であげていたけど、以降ミルクor牛乳をストローであげてます。
試しにストローかコップであげてみては?
99:名無しの心子知らず
08/08/02 22:39:17 9m2SLeBj
うちの1歳9ヶ月児は花火の音にブルブル震えてたよ。
少ししたら慣れてきたけど、そんなに花火を見たようには思えない。
花火会場よりかなり遠くの、低い花火は見えないような所(家から車で5分)だったから行けたけど、
混みこみの所なら、ぎゃん泣きして終わってたと思うよ。
うちは上の子がいるから見に行ったけど、混む所は子が大人になってから勝手に行けばいいと思っている。
100:名無しの心子知らず
08/08/02 22:43:05 yyjKzVKI
え?怖がる子のほうが多いの?
窓から見えると、うちの子は大喜びして「どーん!」とか「ぱー」とか言ってるから近くで見せてやりたくはあるんだけど…
それでも、あの暗がり人込みは有り得ないけどな。
101:名無しの心子知らず
08/08/02 23:07:18 82uS5nO7
>>98
さっそく明日から試してみます!
102:sage
08/08/03 00:13:29 SGb/+f+m
子供連れてると、レジのおばちゃんとか店員さんに、
よく「バイバーイ!」ってされますよね?
それに対して子供の方も「バイバーイ」と返せるようになるのって、いつ頃からでしたか?
うちの娘1歳3ヶ月は、私や夫にはなんとかバイバイできるんですが、
上のような場面だと、その人の顔をじーっとにらんだまま固まって
とにかく愛想がないんです。
おばちゃんのバイバイが宙ぶらりん状態になるので、
私が「バイバーイ!」と代わりに返事してるんですが、
愛想がないのは年齢のせいか、性格なのか…。人見知りしてるのかな。
ぶすーっとしてるように見えるので、「まっ、かわいくない子!」と思われてないだろうか。
103:名無しの心子知らず
08/08/03 00:37:56 PqxOgdfP
>>102
そういう時期もあるし、そういう性格の子もいる。
うちの1歳7ヶ月♂は一歩タイミングが遅く、レジを去った後でバイバイを始める。誰も見てないw
店員さんがバイバイしてくれてる時は同じようにじーっと顔見て止まってる。
でも、ここ1週間ほどはやたらとバイバイを連発始めてレジで待ってる間からバイバイ。
ご近所さんと「こんにちはー」って合った途端にバイバイ。
お客さんが来てもすぐにバイバイ。←早く帰れ!みたいで感じ悪いw
まぁ、このくらいの子供は存在自体が可愛いからぶすーっとしてても無表情でも、
「かわいくない子」なんて思う人(声かけてくれるような子供好きな人なら尚更)は稀かと。
私も子供の手を取って「バイバーイ」って言いながらブラブラさせてたよ。
そのうち、真似したりバイバイの意味が分かってきたら自分でやり出すと思うよ。
104:名無しの心子知らず
08/08/03 00:39:45 6OqFw01d
>>102
……別にいいじゃん。
思われたら困る?
105:名無しの心子知らず
08/08/03 01:02:01 p6beh6Cv
花火の話。
うちはまさに今日つれてった、1歳(もうすぐ)3ヶ月女児。
義母といとこたちと結構大所帯で、
朝からブルーシートで場所取りしてあったところで
最初から最後まで見てたけど大興奮!大喜び!
手をたたきながら夢中でみてた。
怖がるかなと心配してたけど、全然心配なかった。
上がってる場所から少し遠くて、心臓に響く感じがなかったからかな?
ただ大人しく座ってみてたのは20分くらい。
あとは飽きちゃったみたいで、ジッとはしていなかったな。
106:名無しの心子知らず
08/08/03 02:31:48 hUI4SMaj
先週花火に連れてった。もうすぐ2歳。
人込みを避けて、会場から2kmぐらい離れた駐車場から見てたけど
けっこう喜んで「はなび、どっかーん!」と言っていた。
以前から、絵本とかウチワとかに描かれた花火を見て
「はなび」なるものがある、ということは知っていたので
いざ実物を見てみて納得したみたい。
ただし、小一時間の打ち上げ時間全部はさすがに飽きるらしく、
途中から見に行って途中で切り上げ。実質見てたのは30分ぐらい。
107:名無しの心子知らず
08/08/03 02:38:54 40tCeCuI
一歳半男児
こないだ家の前から見える花火見せたら、上がる度にビクッとして怖そうにヒェーンと泣いた。
暗がりだったからかも?
すぐに家に入ったけど、しばらくはカァチャンの側を離れなかった・・・。
108:名無しの心子知らず
08/08/03 04:50:33 8MqvkCEj
うちの1歳3ヶ月も花火大好きです。
私がいつも花火を見て「わー綺麗」というのを真似て、息子も花火を見ると「わー!わー!」と言ったり
拍手して喜びます。
109:名無しの心子知らず
08/08/03 11:11:51 3WLCzD7j
久々にヤラレました・・・
昨日宅急便受け取ってる間に(※一軒家です)
子が玄関閉めて鍵閉めました。
鍵に届くところに感心したりもちょっとしましたが、
自分でしめといて「かーちゃーー!かーちゃあああああああ!」と
ギャン泣きする息子の声聞いてたらいても経ってもいられず
太い体を目いっぱいねじって裏庭になんとか忍び込み。
開いてた窓から中に入れました。つくづく一軒家で良かった・・・
再開した時、親子でわあわあ泣きましたw
皆さんも気を付けてね。たかが荷物の受け取りでも鍵持参で、、、
110:名無しの心子知らず
08/08/03 12:45:51 fihe+XOQ
>>109
家入れてよかったね。
うちマンションだからベランダ気をつけよ。
さすがに9階でリビング側のベランダから
お風呂側のベランダに飛び移れそうにもないわ
111:名無しの心子知らず
08/08/03 13:40:42 luTFhIhG
>>103さん
うちもそんな時期ありましたよ。じーっと見るだけならまだマシ、泣き出すことも。
でも最近は(1歳8ヶ月娘)にこにこしながらばいばいも増えました。
しかしやっぱり小心者なのはどうしようもなく、
今は散歩中の犬の飼い主さんが声をかけてくれて固まっている。
たまたま一緒にいた同じくらいの友達の子は犬をなでなでしたりとっても犬とじゃれあってた。
後日その飼い主さんに偶然町内のお祭りで会ったとき
「あの可愛い子は来てるのかしら?(友達の子のこと」と聞かれたので
やっぱり小さな子でも愛想あるなしで受ける印象はちがうんだなあと思ったよ。
といっても性格なのでどうしようもないんだし愛想なくてもしょうがないと割り切っているよ。
112:名無しの心子知らず
08/08/03 15:27:22 pKlIMH3v
>>94
疑問には答えられないけど、うちも同じ。1歳3ヶ月。
暑くて食べるのが面倒らしく、
のどが渇いても、お腹がすいてもおっぱい。
しかも長い。
113:名無しの心子知らず
08/08/04 18:04:02 NX6ioJj2
花火の質問をしたものです。
やっぱり早いみたいですね。じっくり嫁さんを説得してみます。
ありがとうございました。
114:名無しの心子知らず
08/08/05 04:19:46 FuiFzzDO
とにかく寝ない子(1歳8か月)
昼寝も1時間くらいしかしない。夜は20時半くらいに部屋暗くして寝る準備してるのに寝るのは22時過ぎ
きちんと散歩したり遊ばせてるのに…
断乳したら寝るようになると聞いて2か月前に決行
だけど寝るリズムは変わらずあげく3日に1度は夜泣き
母乳やってるときは飲ませればまだ寝てくれてたから今思えば楽だった…
今は泣き出したら何してもだめ
こんなのがいつまで続くんだろ…眠いよー
115:名無しの心子知らず
08/08/05 05:16:39 4mKMoSGB
1歳3ヶ月です。
深夜から熱があり(38度)、頻繁に下痢ウンしてるんですが
冷えピタ拒否、寝るのも嫌みたいでこの時間に遊び始めています。
水分もあまり取りたがらず困っています。
朝一番で病院に行く予定ではあるのですが、他にできることってありますでしょうか?
今まで1度しか発熱したことがなく(一晩で下がった)、
今もって寝たがらないため対処に困っています。
あと、下痢ウンはいちいちお尻洗ったほうがよいのでしょうか?
116:名無しの心子知らず
08/08/05 07:20:21 GoQDC3bu
>>114
寝ない子…?
それ普通じゃないかな。むしろ寝てる方かも。何時に起きるのか分からんけど。
うち同月齢だけど、もう昼寝しなくなったよ。たまに夜中起きない時もあるけど、滅多にないぞ。
寝ない子って本当に寝ないから。
それと、夜泣き≠夜中に泣いて起きる事だよ。
夜泣きって、パイ飲ませようとしても何も受け付けなくて、ただひたすら号泣するんだよ。
明るくしてしっかり起こさないと泣き続ける。パニック状態だからね。
ワーンと泣いた時にホイッとパイ飲ませられる状態は夜泣きじゃない。
で、>>114は夜中起きた時、水分飲める様に枕元にマグ置いてる?
うちは暑い日は凍らせてないアイスノンを使うよ。結構気持ちいいらしい。
117:名無しの心子知らず
08/08/05 07:34:56 P8JvZyKP
こればっかりは個性だからねえ
118:名無しの心子知らず
08/08/05 09:10:34 0w92OMVa
うちの1歳8ヶ月♂も、1週間くらい前から夜寝なくなった。
というか、寝つきが悪い。8時頃布団に連れて行って、9時までには寝てたのが
今は10時過ぎてもダメだったりする。勝手にドアを開けて部屋出て行ったりして寝ない。
午前に水遊びして午後は死んだように寝る。途中で起こすと機嫌最悪で泣く。(2時間くらい寝る)
午後も昼寝から覚めたら散歩に行って公園で暴れてるのにな。
夜の寝かし付けが憂鬱だ…
でも、朝はいつもどおり7時には起きて騒いでる。彼の中で何が起きてるんだか謎。
昼寝しないように水遊びをやめた方がいいのかなぁ。でも遊びの間が持たないよー
119:名無しの心子知らず
08/08/05 10:29:57 ITmRwlC8
1歳3ヶ月♀。
保育園入れてるんだが、毎日21時までに寝て、そのまま朝まで爆睡。
一日のリズムは、6時か6時半に自分で起きてきて、
保育園で午前に水遊び→昼ごはん→12:30~14:30お昼寝。
そこまでの生活リズム的には、>>118タンとあまり変わらないです。
午後は暑いから外遊びなしだけど、夜は寝かしつけに約30分以内でいけるかな。
保育園入れてからも、なかなか夜寝ない時期があったんだけど、
寝かしつける時に焦るのをやめたら。不思議なほど寝るようになった。
可能な限り家事は済ませて、自分もいつ落ちてもいい状態で寝かしつけ。
子が暗闇でハイハイしてても、基本放置で自分はひたすら寝たふりしてます。
眠い時はそのまま一緒に落ちてしまうけど、まぁ早寝になるからいいかと思ったり。
「早く寝ろ~いい加減に寝ろ~カアチャンあんたが寝たらやりたいことが・・・」
オーラを出してると、子は敏感なのか1時間は寝付きません。
ちなみに断乳(先月決行)までは、一晩3~4回起きてますた。
120:名無しの心子知らず
08/08/05 12:38:16 0w92OMVa
>>119
うちも寝かしつけは基本放置なんだよ…
ドタドタ走っててもローリングでぶつかってきても鼻フックしてきても頑張って放置してるのに~~!!!
私もあとは寝るだけ状態なので、寝落ちしても困る事は無いし
いつも1時間くらいかかるのは承知だからゆったり構えてるんだけど、
さすがに10時過ぎても隣の部屋行ったりウロウロして寝る気ゼロだと、イライラしてくる。
夜中に起きる事は無いんだけど(1歳で段乳済み)、寝かせてからの自由時間が趣味の時間なのに
ネトショやってるので、それにもちょっと影響あったりでどうしたもんかと悩んでる。
今日は昼寝短縮してみるよ(-人-)うまくいきますように!
121:名無しの心子知らず
08/08/05 13:29:25 A97rHM3U
保育園入れてるとリズム作りやすいとかってあるのかなあ?
122:名無しの心子知らず
08/08/05 14:40:37 80oH05yH
うちも夜遅く寝る子な1歳10ヶ月息子
大体10時過ぎに寝て朝は6時くらい(前後30分)
昼寝は2時間くらいかな。
合計で10時間は寝てるからまぁよしとしてる。
これ以上早くねたら朝も早くなると母ちゃん辛いから…
123:名無しの心子知らず
08/08/05 17:01:46 kGWwe5Og
1歳8ヶ月♀初めての宿泊。
和室での泊まりでラッキーかと思ったら
食事は大広場。
子は食べることより駆け回ることに夢中Orz
一番遅いディナータイム(予約)にしてよかった。
124:名無しの心子知らず
08/08/05 17:07:08 0C0id5tV
保育園預けてる人に偉そうに語ってもらいたくない。
125:名無しの心子知らず
08/08/05 17:21:25 tKFtEq99
>>124
なぜ?
126:名無しの心子知らず
08/08/05 20:01:47 LOcrwQKE
でも1歳3ヶ月と1歳8ヶ月じゃあ体力的にもちと違うと思う。
うちは1歳11ヶ月だが1歳8ヶ月ぐらいまでは早寝早起きだったけど体力がついてきたのかだんだんと昼寝の時間が合わなくなってきたよ。
結果就寝時間が遅くなる事が多くなってきた。
しかもこの時期で家で遊ぶのと保育園で遊ぶのじゃ体力的にも違うだろうし精神的な疲れも違うだろうね。
127:名無しの心子知らず
08/08/05 20:13:59 oCXd/+OR
1歳代で保育園入れて育児放棄してる母親はなんかどうもな。
128:名無しの心子知らず
08/08/05 20:47:25 W7OQrwkK
夏休みですな・・・
129:名無しの心子知らず
08/08/05 21:29:10 2Dx0MKfs
保育園母のスルー検定実施中
130:名無しの心子知らず
08/08/05 23:38:25 NPnANxaH
ぶった切りスマン。
1歳なりたて女児なんですが、髪をひっぱるくせがあるらしく髪が薄くなってきてしまった。
気づいたら手を押さえたりして止めさせてますが、無意識でやってるらしく、
手を頭にのばしてぶちぶち抜いてますorz
眠い時や何となく本人がヒマな時に手が伸びてしまうようですが、ほっといても
大丈夫でしょうか?この年で抜毛症とかじゃないですよね。。
131:名無しの心子知らず
08/08/05 23:57:20 GoQDC3bu
>>130
手を抑えて止めさせるんじゃなくて、
ヒマそうなら違う遊びに誘う、眠そうなら頭撫でつつガードする方がいいかも。
うちも一歳頃は寝る間際に耳掻いたり耳たぶ引っ張ったりしてたわ。
ガード&代わりに優しくカリカリしてたら、2ヶ月くらいでやらなくなったかな。
132:名無しの心子知らず
08/08/06 02:16:54 RF/1Knke
>>124
ちょっと気持ち分かる。
133:名無しの心子知らず
08/08/06 06:59:25 aCMuacJX
どのレスが偉そうにしてるのかが疑問だが、偉そうにしていたら嫌だな。
134:名無しの心子知らず
08/08/06 07:04:32 E4ZYvaJC
1歳3カ月と1歳8か月
保育園行ってる子と行ってない子
これだけでめちゃくちゃ状況が違うのに
自分語り?アドバイス?はねーわ、とは思いますた。
135:名無しの心子知らず
08/08/06 08:28:59 3PKMc0fa
>午後は暑いから外遊びなしだけど、夜は寝かしつけに約30分以内でいけるかな
>寝かしつける時に焦るのをやめたら。
ここがちょっと上から目線ぽい。
「焦らずゆったり基本は放置で寝かしつけ」なんて、みんな普通にやってることでしょ。
その上で寝なくなった、って事なのに「うちは30分でいけるかな」って。。。
保育園と自宅じゃ受ける刺激も違うし、同じ水遊びでも内容は全然違うでしょ。
それで「生活リズムはあんまり変わらない。うちは午後は外遊びもしてないけど30分でいける」
って言うのは単なる自慢にしか聞こえないわ。
136:名無しの心子知らず
08/08/06 09:10:19 FKv+k0GL
私なら、成長したな、子。と思うだろうと思いながら読んでた。
137:130
08/08/06 10:09:17 4uU2irBo
>>131さん、レスありがとうございます。
しかも誤字orz。手で押さえる×→手で抑えるですよね、すみません。
手でガード&気を逸らす作戦良いですね!
早速試してみたいと思います。
女の子なのに薄らハゲはかわいそうなので。。ありがとう!
138:名無しの心子知らず
08/08/06 11:20:52 cOPuV0ag
旦那が朝ご飯をさあ食べよっかな~♪と席についたところで
「まんま!!」とか言って急にムクっと起きだしてくる1歳4ヶ月児
しょうがないから食べさせてるらしい
私はいつもまだ寝てるから知らなくていつもどおり朝食を食べさせていた・・
139:名無しの心子知らず
08/08/06 11:55:58 aCMuacJX
羨ましい。
今日は子供5時半に起きた
そして起こされた。
140:名無しの心子知らず
08/08/06 12:07:55 dGfem+3O
1歳3ヶ月の子は、まだ体力がないから夜さっさと寝られるだけなんじゃない?
1歳8ヶ月とは体力・知力が違うんだから、比べるようなもんじゃないよな、と私は思ったよ。
141:名無しの心子知らず
08/08/06 12:08:06 n2S3s17+
>>136
同じように思いつつ読んでた。
状況は違えどこういう場合もあるから水遊びは関係ないんでは,と行間読めたが。
なんか過剰反応が多い気ガス
そもそも当事者の>>118さんが気にしてないんだからイイジャマイカ
我が家の場合は保育園入れてるけど夜は寝つき悪すぎ。
8時に寝かそうが9時に寝かそうが布団をゴロゴロ1時間はデフォだ。
142:名無しの心子知らず
08/08/06 15:12:35 bpa5OpvR
夏になると、短時間熟睡型になるって
前に新聞で読んで、納得した。
あと、室温も難しいー。
エアコン消すと、暑くてウァァァと泣いて起きるし
点けっぱだと、鼻水出てたりする。
で、その度点けたり、消したり、寝不足で朝はぐったりの私。
みなさん、どうしてます?
143:名無しの心子知らず
08/08/06 15:34:04 Mn/1YA37
>>142
うちは、家中の窓全開で寝ても24時間31度から下がらないので、エアコンつけっぱ
なしで寝ています。
28度微風運転。
以前はドライにして扇風機だったけど、子が悪戯して倒してから使えなくなったorz
エアコンつけても寝苦しいみたいで、掛け物は意味がなく、腹巻つきのズボンはかせて
寝させています。
@東海地方
144:名無しの心子知らず
08/08/06 18:21:44 Jo1a2Znh
>>142
うちも28度設定で一晩中つけてます。@東京都台東区
いろいろ試したけど、28度が一番いいです。
27度だとちょっと寒く、29度だと暑くておきてしまう。
145:名無しの心子知らず
08/08/06 21:55:13 uvyceY6d
>>142
29℃、風速「静」、風向「自動」で寝かし付け時間+2時間のタイマー。
この状態だと暑くておきることはないけど、おでこがちょっとしっとりしている時もある。
寝室はエアコンの推奨部屋サイズの上限。(6~8畳間用エアコンで寝室8畳みたいな感じ)
ちなみに無印パジャマと腹にタオルのみ。
タイマー切れて約1時間後に自分が眠るので、このときに外気が涼しければ
窓明けてエアコンなし、風がなかったり蒸し暑いと最初の設定の状態で
一晩中つけっぱなし。
146:名無しの心子知らず
08/08/06 22:00:41 1xnSkXl3
>>142
うちは集合住宅の二階なんだけど、南北の窓を全開にして
扇風機2台をそれぞれの窓際で回す作戦をとっています。
南風の時は、北の窓の扇風機は換気扇みたいに外に向けて回すわけです。
これでかなり風が通るようになります。
うちは東京ですが、この方法で、夜の気温が25℃なら室内はせいぜい26℃
になってくれるので、なんとか起きずに寝られます。
今年はまだないけど、外気が27℃とか28℃になったらさすがにエアコンの
除湿運転の一番弱い設定にして一晩かけっぱです。
昨夏に二回か三回そういう日がありました。
147:名無しの心子知らず
08/08/06 22:25:09 JIYr0GTe
うちは28度で子が寝入って(9時半ごろ)から3時間のタイマー。
でもこれだとたいがい、夜中の3~4時ごろ暑がって起きてしまうんですよね。
そこからまた1時間くらいエアコン入れてます(次に暑がって起きる頃がちょうど起床時間w)
なるべく自然の風でしのぎたいなと思うけど、一晩窓開けっ放しだと、防犯上心配じゃないですか?
148:名無しの心子知らず
08/08/06 22:25:25 aW3VPY8s
>>142
エアコン28度で2時間タイマー&扇風機3時間タイマー
両方切れて寝苦しくなったら扇風機をつける
エアコンは出来るだけつけっぱなしにはしないようにしてる @中国地方
子は転がりまくるので何もかけてない、腹巻なしのパジャマのみ
149:名無しの心子知らず
08/08/07 04:08:29 aJNMfHY6
埼玉は都内より夜間意外と冷えるみたい。
寝入りばなに隣室のエアコンを28度から30度の強風スイングでかけ、
寝室は扇風機弱と、雨戸閉めたまま窓だけオープン。冷えすぎてれば寝室の戸や窓を閉めて調節。
前ボタンのダルマオールだけで寝かせ、冷えてきたら何か羽織らせ、首汗かいたら上着のみ着替え。
基本、子が寝たら私は起きるので、完全に眠ったら寝室の戸は閉めてます。
基本…
最近子が寝たら一緒に眠ってしまう。
変な時間に起きて残った家事片すのがなんだかつらい。
150:名無しの心子知らず
08/08/07 06:11:56 Y9+IUJV4
1歳8ヶ月♀
最近寝入りばなに手足の爪を噛んだり鼻の穴に指を突っ込んでほじくったりする
癖が目立つようになりました。鼻は冷房入れっぱなしで引いた私の夏風邪が
うつったのかもしれないのですが、爪はもう数週間噛んでいたせいかハサミで
切っていません。
精神的なものがあるのかと心配しています。一時的なものなんでしょうか?
151:名無しの心子知らず
08/08/07 12:35:58 oTYG4Zta
窓あけっぱなし怖いからうちは雨戸しめて窓を開けている。
雨戸だと風が通るから結構涼しい。
あとはキッチンの換気扇をまわしている。
せまーいアパートだからなんとかなる技かなあ
152:名無しの心子知らず
08/08/07 13:24:58 WcMqe149
>>149
寝かしつけで一緒に寝てしまう→2時とか3時に起きて家事→また寝るのは
しんどかったんで、変な時間に起きるのはやめて早朝5時に起きて家事→
そのまま起きてることにしたら、早寝早起きの健康的な生活になったよw
153:名無しの心子知らず
08/08/07 13:35:12 Ty8xDmT2
>>152
>変な時間に起きるのはやめて早朝5時に起きて家事
これイイ!! やってみる。
154:名無しの心子知らず
08/08/07 14:08:49 aJNMfHY6
>>152
それだー!
やはり過労で、鈍い頭がますますぼんやりしてたらしいw
草臥れて眠ってしまいそうな時はもう家事ほうって寝支度してしまおう。
155:名無しの心子知らず
08/08/07 19:55:23 fCK+t/F8
1歳7か月男児
ご飯をいつまでも口にためているのかすごく気になります。
一口含んで、10分以上は当たり前。
口に入ってるのに次を要求。そのうち飽きるのかベーします。
麦茶を飲む度にいちいち全部ベーしてからnubyで飲みます。
完食するまで1時間かかるのはざらで、かなりイライラします。
これは言い聞かせて直るような事ですか?
ちなみにスプーンは使えません。ごはん粒が手に付くのも嫌で手づかみもあまりしません。
156:名無しの心子知らず
08/08/07 20:18:52 /GrKHFKM
>>155
おかーちゃん、「かみかみごっくん」は口で毎回言ってるかい?
ウチは、食事中は念仏のごとく、ずーっとずっと唱え続けてたよ。
「次!」っていわれたら「まだお口の中に入ってるよ。ごっくんしてから」
とにかく、根気強く言い続けてた。
自分が食事してるとき子供がじーっとみてたら、「かみかみごっくん」って
言いながらやってみせた。
そして、ごっくんできたら、ほめる。それも毎回。
一人目のときは、それで食べられるようになった。
二人目の現在は(一歳半)、同居になって大人が増えて、「かみかみごっくん」の
手本が増えたので、勝手に「かみかみごっくん」してるw
157:名無しの心子知らず
08/08/07 20:21:42 /GrKHFKM
補足です。
「かみかみごっくん」の時はにこやかに。たのしーね、おいしーねを強調
してください。
158:155
08/08/07 21:13:25 fCK+t/F8
>>155です。
>>156-157さんレスありがとうございました。
もぐもぐごっくんしたら次あげるよ!と言い続けてるのですが、
まだまだ足りないようですね…。
次と言われてあげないと泣き怒って皿をひっくり返すので、ついつい詰めていましたorz
大人が手本は気付きませんでした!今日はもう寝たので明日の朝食から早速実践します。
159:名無しの心子知らず
08/08/07 22:33:13 C7/TJa5V
1歳2ヶ月の男児です。最近意思疎通に手ごたえを感じるようになったと
同時に自己主張が激しくなりました。これまで癇癪を起こすことはなかった
のですが、ひっくりかえって足をバタバタ、うつぶせでばたばた、壁に頭
をガンガン、口をガンガンとするようになってしまいました。
キッカケは、ダイニングテーブルの真ん中に携帯とりたい→手が届かず→
再度トライ→やっぱり届かず→下につっぶし足をバタバタ、ヴぁあぁああ!
とこれまで聞いたことのない雄たけびで騒ぐ、という感じです。
ここ1週間くらいのことで、これまではとりあえず声をかけながら無視
してる感じなのですが、口をガンガンは歯が心配なのでやめさせています。
地団太踏んだりひっくり返ってバタバタというのはやる子とやらない子で
はっきり分かれるという話を聞いたことがあり、完全にやめさせるのは
無理でも、なにかいい対処方があれば教えていただきたいなぁとおもって
書き込みました。アドバイスよろしくお願いします。
160:名無しの心子知らず
08/08/07 22:38:38 DyG8+54q
>>159
ほとぼりさめるまで放っておく
危険がないか冷静にジッーと観察
「どうしたの?」とヘタにオロオロしたり構ったり
無理にやめさせようとしたり、「やめなさい」と怒ると
「おら、ママンの気を引いちゃってるゼ、よっしゃ、この手は使える
もっとママン構って構って」になってエスカレートする
161:名無しの心子知らず
08/08/07 22:53:03 LReKvgoV
寝かせつけについて
1歳4ケ月の息子がいますが、母親の私が寝かせつけると興奮するらしく1時間はざらにかかります。
父親が寝かせると30分で寝てくれるのですが・・・。
同じように遊ばせながら体力消耗させて寝かせようとしているのですが、
子供が父親と母親で遊び方が違うのが気になります。
私だと「一緒に歩きましょう」と誘い、手をつないで食卓周囲を何周かしたり
襖の開け閉めでいないいないばあーを強要したり等夜の寝かせつけにしてはダイナミックな動きになります。
それから疲れ時を見計らって寝技に持ち込みそのままマッサージで寝かせます。
父親の場合、勝手におもちゃで遊んでいて、寝むそうにしたら「ゴローンしよう」と誘い
語りかけるうちに就寝のようです。
これはよく聞く母親はオッパイのせいで興奮するので寝かせつけには
父親のほうが向いているせいでしょうか?
何か違う気がするのですが・・・。
同じような方で寝かせつけの短縮に成功した方しらっしゃいますか?
162:159
08/08/07 23:08:25 C7/TJa5V
>>160
無視でいいのですね。あまりに激しいので無視することに罪悪感を感じて
いたのですが、確かに私が家事をしていて対応がおろそかな時に頻発して
いる感じです。これをすれば自分に注目してもらえるからやるんですね。
心を鬼にして無視してみます。ありがとうございました。
163:名無しの心子知らず
08/08/07 23:14:32 DyG8+54q
>>162
無視といっても、完全無視ではなく
始終チラチラと様子は伺っておいて
何かあった時は咄嗟に素早く対応できるように
164:名無しの心子知らず
08/08/07 23:28:28 V0NNgFua
>161
寝かしつけの一環として「遊ばせて体力消耗させて寝かせよう」としてるの?
動き回ると余計興奮するから、寝付くのに時間がかかるんだと思うよ。
父親だと勝手におもちゃで遊んで…ってのはわりと動かずすこし遊んで、って感じなんだろうし。
皆さんがよく仰る「体力消耗させて寝かせる」は、昼間や、寝る準備のしばらく前まで運動してってことでしょう。
1歳4ヶ月だと親が思ってるよりも話が通じるよ。
「今日から立って遊ぶのはやめようね」「絵本読んであげるからね」、で本読みに移行しては?
1冊を3回とか、3冊読んだら終り、とか。あとは電気消して寝たふり。
本読みも大声で抑揚つけて、ではなく、精神のクールダウン的な感じでゆったりと。
何日かはぐずぐず遊ぼうって言うだろうけど、こちらの態度を変えずに
「寝る前は絵本詠むことにしたからね~」でGO!
165:159
08/08/07 23:30:09 C7/TJa5V
>>163
了解です。ありがとうございます。
どうせならあばれる子の隣で無表情でじーっと観察してみたり、効果的な
方法を探して、色々試してみようと思います。
166:名無しの心子知らず
08/08/07 23:31:15 V0NNgFua
長くてごめんね。
うちは寝る1時間前まででもはしゃぐことがあると寝つきが悪くなります。
風呂→寝るまではあくまでのんびりすごします。
あと、疲れ時を見計らって、とありますが家の中で30分やそこらウロウロしたぐらいじゃ疲れない月齢のような…
167:161
08/08/07 23:45:17 LReKvgoV
>>164
やはり私のやり方が間違っていたんですね。
絵本も興味を持たせるために大声で抑揚つけてました。ゲラゲラ大笑いさせてましたよ。
昼と夜とでは遊ばせ方変えるよう努力します。
多分何日かは「母ちゃん、何か違う・・・」とぐずるだろうけど頑張ります。
ありがとうございました。
168:名無しの心子知らず
08/08/07 23:45:24 jMHvU+17
>>161
うちは逆だ~
父親が寝かせるとたまにのせいか興奮して結局私が寝かしつけるハメにorz
一応うちは164さんの書いてる絵本技なんだけど寝たくない時はなかなか
絵本、お茶の強要が収まらず難しい。電気消しても絵本振り回したりw
特にお茶はこの季節だとしゃーないかと思ってしまうのがいけないのかもだが。
うちは午前中の昼寝は割とスムーズに寝るんだけど午後はほとんど寝てくれない
(眠くないなら諦めもつくんだが明らかに眠くてご機嫌ナナメなのに寝ようとしない)
のが最近の悩みだ。午前中の昼寝を短くしても寝かせなくてもダメなんだよなぁ~。
169:名無しの心子知らず
08/08/07 23:48:18 z2k2mBI3
>>161
>これはよく聞く母親はオッパイのせいで興奮するので寝かせつけには
>父親のほうが向いているせいでしょうか?
ってそれは断乳の時の話じゃないか?
寝る前に遊んだら興奮して眠くならないよ。遊ばせて体力消耗させるのは昼間ね。
旦那さんみたいにまったり遊ぶのは子が承知しないのかな。
布団に転がって出来る遊びを教えてみたら?
うちでの寝かしつけは歌。
眠くないと一緒に歌ったり手拍子足拍子でノリノリだけど、
眠くなると親の胸の上に乗ってくるから、トントンして寝かせてる。
170:名無しの心子知らず
08/08/07 23:56:44 aJNMfHY6
1歳半頃たしか、授乳ポジションに紐で抱き呪文のようにねんねんねんねん歌ったり
低い声でいい加減な昔話をしながら暗くした部屋を歩き回ってたっけ…
退屈して眠くなってたみたいだった。
そしてぶらさがったまんま乳を飲みつつ眠っていた。
171:161
08/08/08 00:06:13 6UuH0dr4
皆さんありがとうございます。絵本に歌、語りかけ、要は遊ぶように相手しないですね。
子供の「遊んで、遊んで」のお目々キラキラ光線に負けて楽しませようとしてました。
頑張ります!
172:名無しの心子知らず
08/08/08 08:38:55 cuQRnx+Z
1歳半男児です
昼寝についてなんですが
眠くなると「ママ、ママ」になるのはみんなそうだと思いますが
うちはそれに付け加え「遊んで遊んで」になります
眠くて眠くて目はこすり、手頭は熱く、足はふらつき…
なのに抱っこして寝かしつけようもんならギャン泣き
横になって寝たふりしてもギャン泣き
かと言ってじゃあ遊んでおいでと言ってもギャン泣き
眠いけど寝たくない、かといって一人では遊びたくない みたいです。
それで遊びに付き合ってやると、眠いからかすごいわがままになっていて
少しでもうまく遊べなかったり、
手を出してほしくない時に手出したりすると
のけぞってギャン泣きしたり癇癪起こします。
しまいには収拾つかないくらい泣きわめいたり
こういう場合どうしたら寝る方向にもっていけるでしょうか?
ちなみに遊びに付き合っているとずっと寝ません
173:名無しの心子知らず
08/08/08 09:42:59 no/jbIbu
1歳4ヶ月男児です。
うちにいると、泣いてばかりいます。
家事してる間はビデオを見せているのですが、
それも長くは持たないので、早々に家事を切り上げ、
あとは、午後のお昼寝と、朝ごはん、昼ご飯、夕飯、お風呂、以外は、
ずーっと外に連れ出している状態で、
私も正直疲れてしまっています。
うちにいると、私に抱っこを求めて泣くか、
飽きてるのか暑いのか、ずっとぐずぐずしています。
天気が悪い日などは、あんまり外出も出来ないし、
間が持たず、困っています。
一日に何度も出かけるのもしんどいのですが、
みんなこんなものなのでしょうか?
174:名無しの心子知らず
08/08/08 09:43:53 mxDR46Ry
>>172
眠いせいで機嫌が悪くなってワガママ言い放題になっているなら、
とりあえずワガママを聞いてあげる対症療法ではなく、原因を無くす
(=速やかに寝かしつける)のが一番手っ取り早いよ
「この子は寝る時には泣くものだ」と割りきって、ギャン泣きされても
抱っこなり添い寝なりで寝かしつけてしまいましょう
で、夜はどうやって寝かしつけてるの?
175:名無しの心子知らず
08/08/08 10:19:03 cuQRnx+Z
>>174
レスありがとうございます
今まで抱っこして寝かしつけようとするとギャン泣きだったもんで
すぐにやめてしまっていました。
一度心を鬼にして諦めずやってみます。
夜は不思議な事に添い寝するだけですんなり寝てくれます。
176:名無しの心子知らず
08/08/08 11:03:14 vvWT2Rnb
みなさん寝かしつけは苦労されてる方が多いんですね。
うちも昼寝はわりとスムーズに寝つくけど、夜は時間かかることが多くなった。
ちょうど寝かしつけてる頃に父親が帰宅しちゃったりするとコーフンしちゃって
それから一時間は一方的に父親と遊んじゃって絶対に寝ない。
どうも夕食から就寝までの間にTVを見せると寝つきが悪いような気がして
最近は見せないようにしています。
寝る前にパジャマに着替えて「これからネンネ」の暗示をかけ、
布団を一緒に敷いたら部屋を暗くして、他の部屋の電気も一緒に消して回って
ぬいぐるみ類もみんなねんね、絵本もねんね、机もお皿もねんね、と一周して回り、
「今日は○○に行って□□したねー、楽しかったねー」などと一日の総括をして
「おねんねして明日になったら△△しようねー」と夢を持たせて
横に寝て、もう出ないパイをしゃぶらせて、背中やお尻をトントン叩き、
それでも寝ないなら静かな童謡をゆっくり片っ端から歌っているうちに、
私がたいてい先に寝てますw
絵本を読むというのは、布団の中で読んであげるということでしょうか?
それだと枕元に照明が必要で、そうすると子は照明のスイッチに夢中になり、
電気を消して寝るべき時にカチカチ遊ぶことになってしまい、逆効果にorz
天井の照明だと明る過ぎるし、上に持ち広げた絵本が暗くなってしまうし。
みなさん絵本はどうやって読んでいるのでしょうか?
177:名無しの心子知らず
08/08/08 11:34:02 W+kMtx9k
1歳代の寝かしつけに絵本は無理じゃないかな…と言ってみる。
178:名無しの心子知らず
08/08/08 11:44:08 0kNjgy+0
電気消す前に読めばいいんじゃないかな
本広げなくても花さかジイさんや桃太郎くらい適当に話せないか?
どんぶらこ~とか受けてるよ
179:名無しの心子知らず
08/08/08 11:45:50 A6lhGSvi
うちも無理だなー。添い寝トントンしたら逃げるし
童謡も絵本も余計目が冴えるみたいだし。
抱っこも身をよじってギャン泣き。
(たぶんでかくなり過ぎて安定感が悪いんだろう)
夜は電気消して夫婦で寝た振りでイケるけど
昼は遊び疲れさせて落とす以外にないわ。。。
180:名無しの心子知らず
08/08/08 15:33:46 PQAI8qFE
レスが遅れてしまってごめんなさい。
>>143.144.145.146.147.148.149.151さん
すんごく詳しく書いてくれて、すんごく参考になりました。
マンションの1階なので窓は怖いので開けられないし
そうなると、やっぱり28℃位じゃないと子供は暑いんですね。
出産してから、感覚がおかしくなった私はドライでもさぶぅーと
クシャミが出て、でも汗が流れてたりして寒いんだか暑いんだか
分からなくなってました。
みなさま、アドバイスありがとうございました。
ちなみに、子は滲出性中耳炎で高熱が続いていましたが
今日、やっと微熱まで下がりました。
でも、元気いっぱいです…夜は体力全開で1H程ハイ状態で
暴れ周り、こと切れたようにばたっと寝ます…。
181:名無しの心子知らず
08/08/08 17:01:19 vIeCjV+q
ヒンドスタン(インド中央平原地方)では、あらゆる場合に、婦人の独立は認められていない。
マヌ法典第五章一四八節に従って、婦人はだれでも、父か夫か兄弟または息子の監督を受けて
いる。寡婦が亡夫の屍とともに自焚するのは、もちろん、厭うべきことではあるが、夫が子供た
ちのためにとみずから慰めながら、一年の間、休む暇なく働いて獲得した財産を、夫の死後、寡
婦がその情夫たちとともに蕩尽するのも、やはり、忌むべきことではないか。「幸福な人々は、
中庸を保つ」-
始源的な母性愛は、動物におけると同様に、人間にあっても、純粋に本能的なものであり、従
って、子供たちを肉体的に援助する必要がなくなるとともに、消失する。それから後は、始源的
な母性愛に代わって、週刊と理性とにもとづく母の愛が現れなければならぬはずであるが、往
々にして、ことに、母が父を愛していなかった場合には、それが現れてこない。父のその子供
に対する愛は、母の愛とは種類の異なるもので、それよりもはるかに持久的であり、子供た
ちのうちに、自分に特有の最も深い自我を再認識することにもとづく、つまり、形而上学的な起
源を有つ。-
182:名無しの心子知らず
08/08/08 21:34:07 zEFaUHaA
>161は何がやりたいの?
ID検索すると15件もヒットするけどwwww
子供の寝かしつけの話をする前にやることあるんじゃない?
遊びたいの?中村なんてへんなコテハンつけて荒らしまわっているんじゃ。
183:名無しの心子知らず
08/08/08 21:36:19 zEFaUHaA
2 :中村:2008/08/08(金) 12:25:28 ID:6UuH0dr4
お前なんかしんじゃえ。自分のことをいじめた。
34歳以下出産は低学歴貧乏、高齢出産をねたむ屑(352)
3 :中村:2008/08/08(金) 12:54:15 ID:6UuH0dr4
無理だ。 うち中華料理屋だし。思いっきり公立だよ。
もしくは無名私立
慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか(674)
4 :中村:2008/08/08(金) 13:12:33 ID:6UuH0dr4
教師って お金は払ってるんですか?無料で
させてるなら虐待ですよ?
◆小学校低学年の親あつまれーpart12◆(590)
5 :中村:2008/08/08(金) 20:07:31 ID:6UuH0dr4
豊島区民なんだー。
こんなママには気をつけろ!(369)
6 :中村:2008/08/08(金) 13:09:17 ID:6UuH0dr4
中2の男?
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND6(618)
184:名無しの心子知らず
08/08/08 21:37:17 zEFaUHaA
7 :中村:2008/08/08(金) 20:03:31 ID:6UuH0dr4
うちの子はまだ9歳にもなってないです。押し付けないでください。
非常識な親を語るスレッド part127(875)
8 :中村:2008/08/08(金) 13:08:45 ID:6UuH0dr4
うそつけ。うちは二人息子だけどお前は子どもいないだろ?
妊娠してる人いじめたのってお前?
■■体重管理18■■(601)
9 :中村:2008/08/08(金) 12:54:52 ID:6UuH0dr4
確かにそうだな。うざいというか。
妊婦やべビカー持ちに席を譲る必要はナシ(2)(131)
10 :中村:2008/08/08(金) 13:12:03 ID:6UuH0dr4
私キスしたこともないし首から上童貞だわ。
妊婦やべビカー持ちに席を譲る必要はナシ(2)(132)
11 :中村:2008/08/08(金) 13:06:37 ID:6UuH0dr4
8ってニンフさんいじめ前からやってるべ?
そういうことするのはいいけどそれで友達のふりするなよ?
明快に【明海大学】の魅力を明解せよ。(218)
12 :中村:2008/08/08(金) 13:07:30 ID:6UuH0dr4
うちの夫さ、O型だから。 うちは名古屋ではないけど
親戚もみんなO型の男で子孫残してるよ
ただAB型の男は子孫のこせなくて笑いものになってる
明快に【明海大学】の魅力を明解せよ。(219)
185:名無しの心子知らず
08/08/08 21:38:06 zEFaUHaA
13 :中村:2008/08/08(金) 13:11:22 ID:6UuH0dr4
それと妊娠は関係ないだろ?それは遊びみたいなもんで
ほんとはやってはいけないんだよ。その結果
激やせしたりしてもじぶんたちの責任だよ?
処女や童貞ならいつまでもきれいな体で一生いられるんだから
なんで人の家にばかり来たがるの?19軒目(132)
14 :中村:2008/08/08(金) 12:53:26 ID:6UuH0dr4
妊婦さんいじめをしてる人を何人か見たことあるけど
あれは人間ではないだろ。ああいう人は結婚もしてはいけないと
思うし
いないばあ&おかあさんといっしょ 82(842)
15 :中村:2008/08/08(金) 13:10:09 ID:6UuH0dr4
妊娠してる人前からいじめてるのってお前?
そういう奴がいっても説得力ないし一回でも
いじめた奴は結婚をするな。
【じっくり】相談/質問させて下さい36【意見募集】(264)
186:名無しの心子知らず
08/08/08 22:15:40 FJXtSYO2
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -─- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| | / \ .`|
ヽ|/;| ‐- \ .|
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ |
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ
i;;;/ / ̄ ヽi r _ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Ⅵ /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;;
` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる~
大野の人生 もうオワタ
187:名無しの心子知らず
08/08/08 22:28:19 22udCU3d
>>182-185
わざわざ4レス使って貼らなくていいよ。
昨日の話題でもう流れてるのに追っかけてまで断罪したいの?
ここでのやり取りはマトモにできたんだから、余所のレスを引っ張り出してきて追求するのもどうかと。
188:名無しの心子知らず
08/08/08 23:07:57 b3FDIwrh
…
>>161 と中村のID違うじゃん。
189:名無しの心子知らず
08/08/08 23:16:22 zEFaUHaA
>171=中村ってことでそ。
190:名無しの心子知らず
08/08/08 23:23:50 zEFaUHaA
いや、育児板では相当うざったいコテハンなんだけど。
ここではマトモだから?気持ち悪いwww
中村さらしあげ
191:名無しの心子知らず
08/08/08 23:36:30 XNovENt+
ID:zEFaUHaA
粘着キモイ
192:名無しの心子知らず
08/08/08 23:45:27 22udCU3d
ID:zEFaUHaAも負けずにうざったいよ^^
追い掛け回したいなら専用スレでも作って一人でやってれば。この暑いのに粘着ご苦労さん。
193:名無しの心子知らず
08/08/08 23:50:22 UQA8tgUC
育児板の住人きもい
194:名無しの心子知らず
08/08/08 23:52:38 UQA8tgUC
他で遊んでくれるVIP連れてくるよ
みんなであそぼ
このスレで
195:名無しの心子知らず
08/08/09 08:07:13 dYu9FWHO
1歳1ヶ月前後の、まだあんよができないお子さんをお持ちの方に質問です。
母子手帳の1歳検診の項目に「おいで・ちょうだいなどの簡単な言葉が分かりますか」
というのがありますが、皆さんのお子さんは「おいで」というと、すぐに理解して
ハイハイ等で寄ってくるのでしょうか?
うちのは「おいで」と手を広げて言っても、ニコニコ笑ってるだけで来ない・・・orz
「ちょうだい」ならできるけど、私が手を差し出すのを見て覚えているだけっぽい。
「バイバイは?」「おつむテンテンは?」「○○ちゃ~ん」等と呼びかけると
それぞれほぼ完璧に対応してくれるけど、これでは言葉を理解している内には入らないですよね?
女の子なのに言葉が遅いのか?と、ちと心配です・・・。
196:名無しの心子知らず
08/08/09 08:31:42 aqAvP3Nt
>>195
まずは親の行動を真似しながら覚えてくもんだよ。
呼びかけに対応してくれるなら上出来だと思うんだけど何が不安なの?
「おいで」って言って必ず来るわけじゃないよ。
子供だって面倒だったり愛想でごまかしたり動きたくない時もあるんだよw
ちょっと隠れてからぴょこっと顔を出して「おいで」って言ってみたり、ごはんやおやつの時も来ないかな?
言葉を完璧には理解できないのも普通だよ。
あなたは全くゼロの状態から1年で英語やフランス語を完璧に理解できる?
言葉が遅いっていうのも、1歳1ヶ月で喋らないのも普通だし
女の子だとか男の子だとかは関係ないよ。昔からそう言われてるだけで
私の姪っ子(現在小2)は2歳くらいまで喋らなかったけど今はベラベラ喋る。個性の範疇かと。
197:名無しの心子知らず
08/08/09 08:40:17 5rwCgUzE
まだ1歳1か月でそこまで悩まいでも。
1歳1か月と1歳3か月ですら
全然別種の生き物、っつーくらい成長目覚ましい
時期じゃないのかね
1歳半検診まで様子見てもいいんじゃないの?
198:名無しの心子知らず
08/08/09 09:42:07 2Y+hW+a5
すみません、どなたか、
>>173にレスいただけると、助かります。
199:名無しの心子知らず
08/08/09 09:50:16 CyxeaQBI
>>173
おもちゃなどで遊んだりしないの?
そのくらいの時うちはたしか、
紐をひっぱると走っていく犬のおもちゃを何度も何度も追いかけたり、親が楽な遊びもしてたけど…
200:名無しの心子知らず
08/08/09 09:56:38 5rwCgUzE
体張った遊びはどうだろ
おいかけっことか
腰をしっかりつかんで宙返りとかよくやるけどな
ゲハゲハ喜ぶよ
お母さんがしんどいなら無理だけど・・・
201:名無しの心子知らず
08/08/09 10:32:25 aqAvP3Nt
>>198
みんなそんなもんでしょうか?って言われても個性としか。
それにずっと付き合う人もいれば、適当に受け流す人もいるし。
泣いてグズれば外に出してもらえるって学習しちゃったのかな?
近所の1歳半♀も同じような状態で、そこのママは毎日支援センターめぐりをしてるよ。
うちも放置してるとグズグズするけど、ある程度相手してある程度放置。
イタズラされてもいい戸棚を作ってあるので、暇になるとそこを漁って遊んでる@1歳7ヶ月♂
雨降りとか、間が持たないときは布団に連行してゴロゴロ転がったり毛布でかくれんぼ。
掃除機を持たせたり、本棚の本を落として一緒に片付けたり。遊ぶ→片付けるの訓練も兼ねてw
202:名無しの心子知らず
08/08/09 11:03:17 dYu9FWHO
>>195です。
>>196-197さん、レスありがとうございます。
発語がないのはもちろん、実はまだ指差しもしないんですよね~。
児童館で会う同月齢の子供達は皆あれこれ指差して
「パッカパッカ(←木馬)」「ミ!ミ!(←ミッキーの時計)」などしゃべっているので
ちょっと不安になって「1歳 指差ししない 話さない」でぐぐってみたら
予想だにせず「自閉症」とか「発達障害」とかの言葉がズラズラ出てきたので
ちょっとビビッてしまいましたorz
でもちょっと心配するの早すぎでしたねw
もう少し様子を見てみます。
203:名無しの心子知らず
08/08/09 12:47:59 aqAvP3Nt
>>202
それは括りが大きすぎだよw
1歳0ヶ月と1歳11ヶ月、どちらも「1歳」だからね。
同じ1歳でも月齢によってかなり違うよ。この点は0歳児と同じ。焦らない焦らない。
204:名無しの心子知らず
08/08/09 17:01:26 Mh4AM75q
>>151
亀でごめん。
雨戸だけって虫は入ってこない?雨戸&網戸なら大丈夫なのかな。
このまえGを見てショックで…。
205:198
08/08/09 19:04:40 2Y+hW+a5
>>199
>>200
>>201
ありがとうございます。
おもちゃはすぐ飽きるらしく、あまり長続きしません。
うちの中にいると、ついテレビに頼りがちになってしまうため、
良くないと思って、なるべく外に行こうとしてますが、
天気が悪かったり、私がしんどかったりで、
毎日数回の外出は、無理な時もあります。
これから寒くなったら、毎日外出するなんて、
無理でしょうし…。
体を使った遊びは、子も喜びますが、私の体力がもたなくて…
私も、>>201さんみたいに、引き出しを作ったりして、
遊ばせようかな、と思います。
ありがとうございました。
206:名無しの心子知らず
08/08/09 20:29:39 Tn+fUMdl
>>202
うちの娘も、昔自閉症だとか言われてた。小児科で10ヶ月健診してもらった時。
「人見知りしないから」って理由で…
今、1歳4ヶ月。やっと指差しも始まって、あんよも1歳1ヶ月の頃しなかったよ。
言葉も本当に最近、よく親の真似して喋る喋る(笑)焦りすぎてもダメだよ。
子供には子供のペースがあるんだし…お互いがんばりましょ!
207:名無しの心子知らず
08/08/09 22:22:53 2fUiY1tv
指差しらしい指差しって一歳半の頃かなぁ。歩くのも一歳五ヶ月と遅めだった。
一々指差さなくても「あれミッキーじゃね?」と目や顎で指してるつもりかもしれない。
この頃の成長具合って差が大きいから少し焦っちゃう気持ちもわかるわ。
208:名無しの心子知らず
08/08/10 00:48:08 cmUVwn6t
息子1歳11ヶ月
1歳半検診のとき指差ししない、言葉が遅い、人見知りしない状態だった。
もちろん要観察に。そのうえ落ち着きがないって感じ取られたのか、多動を疑われ。
つい先日自分の母に「指差ししないんだよね、問題行動が多くてさ~」と愚痴ったら
なぜか次の日から「こえ(これ)!こえ!」と指で指すように。
あら、聞こえてたのかしら。やれるならやってくれよ。
209:名無しの心子知らず
08/08/10 10:16:39 xpzBUBgF
>>208
うちも!まさに1歳半頃に「スプーン全然持ってくれないんだよね。手掴みばっかり」と
ママ友に言ってたら、次の日からスプーン持つようになった。
やっぱり聞こえてるのかなw
210:名無しの心子知らず
08/08/10 11:49:04 smKXAYJg
1歳1ヵ月の娘、ここ2週間下痢してます。
小児科へ行き「風邪がお腹に行ったようです」と整腸剤を処方してもらうも変わらず、
長引くのも良くないと下痢止めに変わりました。
個人差あるとは思いますが、下痢はどのくらい続くのでしょう。
オムツ替えとお尻シャワーの連続に心が折れそうです。
211:名無しの心子知らず
08/08/10 13:03:11 zVqAbiCH
>>204さん
>>151ですが網戸もしめてますよー。
Gは見ないけどでもGなんてどんなところからでも入ってくるでしょう。
地域もあると思うし。
西日本に住んでたときは暖かいからかよくいたけど北関東引っ越してほとんど見なくなった。
212:名無しの心子知らず
08/08/10 19:40:40 j+AIIMIE
>>210
1日何回くらい下痢するのかな。色とか状態は変じゃない?
ウイルス性のものだけかも知れないけど、下痢止めってなかなか使わないような。
病院を一度変えてみることも考慮して見られては。
213:名無しの心子知らず
08/08/10 20:05:45 j+AIIMIE
補足。
風邪などで抗生物質を飲んでいると、腸内細菌のバランスが崩れて、
下痢をすることはよくあるけれども
あまりに下痢がひどい場合は、抗生物質を一旦中止したりします。
うちの子の場合、水便が続いたとき、下腹がパンパンに膨れていて
抗生物質の影響かと思っていたけど
レントゲン撮ってもらったら腸炎だと診断されました。
不安をあおってしまったらすみませんが
2週間も下痢がひどく続くようなら、他の病院に行った方がいいかも知れません。
214:名無しの心子知らず
08/08/10 20:25:09 Y+K5Icnq
1才10ヶ月♀
最近、便秘が多くなっています。
3~5日殆ど出なかったり、出ても少しぱさついた固めの便が出ます。
3日目とか4日目にぱさついたのが出ると、その後チョコチョコと同じような
便が出て、最後にいっぱい出ます。
おなかは、痛い・苦しいと言うのは無さそうだけど、硬い便を出す時は
痛いみたいです。
両親共に便秘体質で、数日出ない事が普通です。
親に似るって事もあるのでしょうか。
何か良い便秘対策はありませんか?
215:210
08/08/10 20:53:32 XGIK4tT4
>212
毎回オムツ持参で診察してもらい、色も状態も問題無いと。
自分が触った限りでは腹部は張ってないようです。
今までの整腸剤と下痢止めだけで抗生物質は飲んでません。
また明日行くので詳しく聞いてみます。
ありがとうございました。
216:名無しの心子知らず
08/08/10 22:49:02 2LnFanzV
>>210
うちも乳児時代に胃腸風邪になったけど3週間は続きました。
下痢ではなくなったけど緩い、回数が多いという状態が、完全に
良くなったのは1ヶ月後でした。
きっと良くなるから座浴モロモロガンガれ!
217:名無しの心子知らず
08/08/10 22:51:57 9vBcIQH4
>>214
夏で汗の量が多いから、水分が不足気味なのかも。
あと、うちは1歳7ヶ月ですが、ちょっと固いかなというときは
おやつに板海苔(味のついてないの)食べさせます。板海苔は効きますよ~~
(でてくるブツが真っ黒でびっくりするけどw)
218:名無しの心子知らず
08/08/10 23:05:19 Y+K5Icnq
>>217
板海苔ですか。
ありがとうございます。
今度試してみます。
ちなみに、海苔だけですか?ごはんに混ぜたりしてますか?
219:名無しの心子知らず
08/08/10 23:20:37 9FLOG1ql
やっぱり海苔ってゆるくなるの?
一時期(1歳10ヶ月くらい)海苔大好きで大量に食べてた時あったんだけど、
そのとき回数多くて不思議に思ってた。
べちゃっとして拭きにくいから嫌だったわ…
220:名無しの心子知らず
08/08/11 00:59:07 8XXe8d7a
海苔、細かい破片になってピタッとお尻にくっついて
お尻拭きで拭いても全然ダメだった。
ウンチしたらお湯でシャワーするようにしてから無問題になったけど。
221:名無しの心子知らず
08/08/11 11:16:31 wbx4SOuc
1歳8ヶ月女児です。
お絵描きが好きで、紙と色鉛筆があれば、大小のグルグルを描いてずっと遊んでいます。
(10分お絵描き→2,3分ほかのこと→またお絵描きに戻る、の繰り返し)
時々「何描いてるの?」等声を掛けると、必ず鉛筆を渡され何か描くよう催促されるので、
私が動物やキャラクターなどを描いて「○○だよ」と言うと、娘は喜びながら、
私が書いた上にぐるぐるを描き始めますorz
人が描いたものを塗りつぶすように遊ぶのは、この月齢ではデフォなのでしょうか?
他人様が同様のことをされると気分が悪いと思うので、
やめるよう誘導していった方がいいのかな…でも好きなように描かせるべきか…
悩んでいます。みなさんならどうされますか?
222:名無しの心子知らず
08/08/11 11:18:43 0o/k9mo7
えぇー気にしたことなかったぞ。
うちもケロロが好きでよく絵描き歌に合わせて
描いてやるんだけど、出来上がって見せたら
大喜びで上塗りするよ・・・
好きに書かせてやっていいんじゃないかと思うけど・・・
223:名無しの心子知らず
08/08/11 11:24:13 gufAhQEi
親と同じ事をしようとしているのかと、微笑ましく思ってた。
続きを描いてるつもりなのかな?くらいな。
他の子供とお絵かきしている時にしようとしたら、手を出させないように気をつけるけど、
そんな機会はないので気にしてないです。
224:名無しの心子知らず
08/08/11 12:34:09 tz30QgPq
>>221
楽しそうに描いてるのをなんでやめさせる必要が?
うちの1歳8ヶ月♂も、1歳4ヶ月頃からお絵かきぐるぐるしまくりで、
同じくペンを渡されてクマヤウサギを描いても上からぐっちゃぐちゃーな絵にされるけど
「上手に描けたねーもじゃもじゃ丸になったねー」とか、私も一緒になって喜んでる。
同じ月齢の友達の子と遊ばせてても、お互いがお互いの絵をぐちゃぐちゃにしてる状態w
もうすこし自分の思うように描けるようになってから「他人の絵を邪魔する」という意思を持って
ぐちゃぐちゃにしてたらやめさせるべきだとは思うけど。
225:名無しの心子知らず
08/08/11 12:42:59 J/cTCL9f
>>221
1歳児に描いた上にぐるぐるされて不快な人はいないんじゃないかな・・・。
微笑ましいけどな。
同じように描いてるつもりなのかなーとか色塗ってくれてんのかなとか思わない?
うちの1歳8ヶ月も私が描いたバイキンマンぐちゃぐちゃにしてくれるよ。
すごい上手だねって褒めるようにしてる。
226:名無しの心子知らず
08/08/11 12:44:27 J/cTCL9f
ちんたら書いてたらみんなと内容被ってたwスマソ
227:名無しの心子知らず
08/08/11 15:05:27 xNogI348
みんなと同じだ~!
>>221
うちの1歳7ヶ月の娘も「よくできました~!」位の勢いで、
描いた上にグルグル上塗りしてくれるよ~w
228:名無しの心子知らず
08/08/11 15:24:39 xh9Lf9Do
お絵描きの上にぐるぐる描き、楽しそうですねー。
何でも口にもっていって、そのまま歩くので怖くて色鉛筆持たせられないとお絵かきやったことなかった。
でも皆のレス見て、口に入れて持ち歩いたら取り上げればいいからやってみよう。
229:名無しの心子知らず
08/08/11 15:35:25 tz30QgPq
>>228
うちで使ってるのは「スイスイお絵かき」って言う、水を入れるペンと専用シートだよ。
ザラスで売ってた。対象年齢3歳~になってるけど、全然おkw
水なので床やテーブルにはみ出しても汚れないし、口に持ってっても水だから安心。
ま、あんまりキレイとは言えないけど舐めても柔らかいし、危険ではない。
一応、色鉛筆とクーピーもあるんだけどすぐ折られそうで温存してあるw
230:228
08/08/11 15:40:51 xh9Lf9Do
>>229
「スイスイお絵かき」ですか。良さそうですねー。
親が見ている前でさせる分には対象年齢3歳~でも大丈夫ですからね。
ありがトン。
231:名無しの心子知らず
08/08/11 15:47:48 Jz+VtBxG
レゴ買おうと思ったけど、ここ読んだら「スイスイお絵かき」が
ほしくなってた。
良いもの教えてくれてありがとう。
232:名無しの心子知らず
08/08/11 15:49:26 hltiGUXE
1歳10ヶ月男児
色鉛筆はまだ手の力が弱いのでうっすらとしか書けないのでおもしろくなさそう&すぐ口に入れてしまう
ので、「スイスイおえかき」か「せんせい」でしかお絵かきさせてないなぁ
両方とも色がないから色鉛筆とかクレヨンでお絵かきさせてあげたいけど、当分無理そうだな
最近、児童館にあるままごとが気に入ったようなので、ままごとセット(マジックテープでくっつく奴)を買ったんだけど
野菜の半分を口に入れてしまい窒息しそうなので取り上げた、モッタイナスorz
買う時にちゃんと注意して大きめの物を選んだつもりだったけど、子の口にジャストサイズだった・・
いつになったら口に入れなくなるんだろ?
233:名無しの心子知らず
08/08/11 15:49:41 a9auRLNY
>>230
ベビザなら1.5歳からつかえるスイスイおえかき売ってるよ~
234:名無しの心子知らず
08/08/11 16:14:16 tz30QgPq
>>230
ごめーん、>233見て補足。対象年齢3歳~のは「スイスイかべにおえかき」ってやつで、
壁に貼ってはがせる紙?みたいなシートで大きい。折りたたむとちょっとシワになる@2500円くらい
1.5歳~の「スイスイおえかき」は床に置くタイプで、折りたたみもできるシートは小さめ@3000円くらい
最初にかべにスイスイを貰って、すごく良かったので床置きのスイスイを買ってヘビロテ中。
どちらも油分(皮脂やミルクなどの汚れ)が付くと、そこだけ水を弾いて描けなくなる。
お盆で実家に帰省するんだけど、絶対持っていく(・∀・)
235:名無しの心子知らず
08/08/11 18:20:48 qBxam5wk
すいすいお絵かきってあのプ○さんとかディ○ニーの絵が描いてる奴??
買おうとしてやめたんだけどそんなにいいのかw
今日、買って帰ろうかな??
236:名無しの心子知らず
08/08/11 18:25:48 a9auRLNY
>>235
機関車とかもあるよ?
237:名無しの心子知らず
08/08/11 19:34:01 9cgQbAzv
1歳5ヶ月の男の子です
すごい速さでハイハイ出来るのですがまだ歩こうとしません
歩く練習といって促すと5~6歩くらいは歩くのですがすぐにハイハイしてしまいます
歩く時期は子供のやる気などもあるので焦ってはいなかったのですが
義両親に育てる環境が悪いだの育て方が悪いだの言われてしまいます
多少は歩き始めるのが遅いかなとは思ったのですが遅すぎますか?
小児科かどこかに相談は必要でしょうか?
238:名無しの心子知らず
08/08/11 19:48:38 tz30QgPq
>>237
お母さんが心配なら、小児科や保健センターに相談に行ってもいいと思うよ。
ただ、遅い子はほんとに2歳近くになってから急に歩いたりもするからなぁ…
「胎内の記憶」スレより、こんな話もありますよって事で以下コピペ
842 名無しの心子知らず sage 2008/07/03(木) 15:48:38 ID:cnGAtxBQ
胎内かどうか微妙だけど…
自分は発達が遅めの子で、親とか親戚がよく心配してた。6か月の時、母親とおばあちゃんが
「まだ一人座りができない」ということを長々とはなしてて 「ほっといてよー」と思ったのを覚えてる。
で、母親が「赤ちゃんが座ってるのってカワイイのに、
このままじゃお座りした写真が一枚も撮れない」と言い出して
おばあちゃんと母親が 手を添えたり声をかけたりして
なんとか一瞬でも一人座りさせて 写真を撮ろうと頑張ってて
自分は「うるさいなぁ~ こんなことしなくってもいいのに。 あ~あ 昔はよかったなぁ。あの頃に帰りたいよ」と思ってた。
あの頃っていうのは、外ではいろんなことが起きてたけど
自分にとっては他人事で、居心地のいい所かのぞき見して
楽しんでた頃のこと。新生児期だったのか胎内だったのかはわからない。
結局その時は、おばあちゃんと母親が腕で支えて写真を撮った。
その写真を見ると、当時のことをすごくよく思い出す。 母親の着てた服とか、外が晴れてたとか。
一人歩きは二歳11か月29日目wwだったんだけど
今まで「別に歩く必要ないじゃーん 疲れるだけだし 抱っこウメェw」と
思ってたんだけど、サンシャインの水族館に連れて行かれたとき、
あんまりにも感激してわーーーっとなり 走っていろんな水槽を見て回った。
親はたいそうびっくりしたらしいw
はいはいもお座りも一人歩きも、必要と感じるまで何もしない赤子だった。
239:名無しの心子知らず
08/08/11 20:41:06 XjpsB5bF
>>237
1歳半で歩かなければ要観察っていいますよね
240:228
08/08/11 21:41:12 xh9Lf9Do
>>229
更に詳しい補足ありがトン。これは両方とも欲しくなりました。
それから>>233もありがトン。
241:名無しの心子知らず
08/08/11 21:55:18 DadODMaF
5,6歩歩いてるんだよね?
ハイハイの方が早いから、歩くのまどろっこしいだけなんじゃないの?
まぁ心配なら相談行ってもいいとは思うけど。
うちのは1歳5ヶ月の前日に歩き始めたけど、最初はハイハイを織り交ぜて歩いてたよ。
242:名無しの心子知らず
08/08/12 01:04:31 gu3enfCz
>>237
5,6歩歩いているなら心配ないのでは。>>241さんに同意。
自治体の1歳半健診がこれからで、その時も心配が続いているようでしたら
その時に相談してみるので十分ではないでしょうか。
243:名無しの心子知らず
08/08/12 01:06:16 8jXqTN6k
あるある。
うちの子も5~6歩くらいからしばらく変化なかったw
様子見ていたら何となく、いまいち自信がなく必要もない感じだったので、
公園の芝生で靴を履かせてみたらボール追いかけたりしながらトコトコ歩き出したよ。
外でハイハイはうちの子の中で何か違ったんだろうなw
244:221
08/08/12 01:22:25 ZNZ3rTaz
親が描いたものを塗りつぶしますがどうしましょう?とお尋ねした>>221です
仕様と聞いて安心しました。
きっと塗り絵をしているつもりなんでしょうね。
これからもまったり親子でお絵描きを楽しみたいと思います。
答えてくださったみなさま、ありがとうございました。
245:名無しの心子知らず
08/08/13 00:08:30 wYEu6fhc
娘1歳6ヶ月。
ここ見てよさげだったので、スイスイおえかきとクレヨン(ゲルマーカー)買ってきた。
スイスイおえかき良いね。重宝しそうです。
クレヨンはまだ早かったorzでも書き心地は良いからしまっておこう。
246:名無しの心子知らず
08/08/13 14:47:52 a+pN7atB
はぁ~、とうとうこの時がやってきたか・・・イヤイヤ期到来!@1歳10ヶ月
そろそろだとは思っていたがこれが1年ぐらい続くのかと思うと('A`)ハァ
家でのイヤイヤはまだいいんだけどなぁ
スーパーでのカート脱出&脱走、通路・道路での寝転がり
これだけなんとかやめてもらえないだろうか
247:名無しの心子知らず
08/08/13 20:25:23 18ytV+5E
一歳四ヶ月の娘。裸にしてるとへそに指を突っ込んで
けっこう激しくぐりぐりしてしたり、へそに指ひっかけて引っ張ったり・・・。
これって大丈夫なんでしょうか?
ちなみに先日横になってる私の服をめくって乳に吸いつきついでに
私のへそハッケーン。で私もぐりぐりされお腹が痛くなりました・・・orz
248:名無しの心子知らず
08/08/13 20:41:33 LQuKHmAQ
>>247
ヘソ触るよねぇwうちも「おヘソいらう(いじる)とポンポン痛くなるよ」
とその都度言ってますが、やっぱり存在が気になる様です。
ちょっと前にこのスレで話題になってたけどオムツ取るとオマタも触るし
困ったもんですorz
249:名無しの心子知らず
08/08/13 23:20:29 qc8dFaHs
穴があると何か突っ込みたいみたいだね。
うちの女児はもちろんヘソと自分のオマタにも指を突っ込むが
布団カバーの穴(ほつれ)にも、おもちゃのボールにあいた穴にも指を入れる。
洗濯機の排水管の、左右2つあるうちの使ってない方、
毎日おもちゃを詰めようとするから怒ってる。
私も幼少時にマヨネーズ一本の残量全部を自分のヘソに塗りたくったらしいから、
危険と実害の少ないものについてはなるべく黙認してあげたいがw
250:名無しの心子知らず
08/08/14 12:55:25 btt+Hp6K
1歳8か月女児。
テレビを見て体を動かしたり踊ったりしなくて心配です。
幼児向けのテレビやDVDで踊ってる子が映ってても、ひたすらジーっと
眺めてるだけで、私が踊ってみせてもジーっと見てるだけです…
みなさんのお子さんは唄ったり踊ったり好きですか?
バイバイやおつむテンテン、いないいないばあなどは生後9か月頃から
し始めて、日常生活においては大人のやることをよくマネしたりするのですが、
踊りだけは全くしようとしません。
子供の成長発達には個人差が大きいし、無理に手を取って踊らせたり
したことはなく、そのうち興味が出てやってくれるかなと思ったのですが・・・
今月から保育園へ行くようになったのですが、1歳児クラスの子は先生の踊りや音楽に
合わせて体を動かしてるのに、うちの娘だけはやはりひたすらジーっと眺めてるだけです。
前スレで1歳半くらいになると唄えるようになる。という書き込みを見たことも
あったのですが、娘は歌も唄いません。
ただ単に興味がないだけなのか、発達に問題があるのか心配です。
251:名無しの心子知らず
08/08/14 13:25:53 vmVhBowm
>>250
唄歌うのは早すぎじゃね?
おかいつやいなばあでも踊らない子供もいるし
無問題。
252:名無しの心子知らず
08/08/14 13:56:21 TJixRxDV
>>250
うちは上の子がまったく歌ったり踊ったりしない子だったよ。
おかいつとか見て、喜んでるな~とは一応わかったけど、
やっぱり大喜びって雰囲気でもなく…。
無表情で画面をじーーーーっとw
3歳ぐらいでやっと歌ったり踊ったり出来るようになったのに
その頃には恥ずかしがるようになっちゃって、結局テレビに合わせて
歌ったり踊ったりはしないまま大きくなっちゃったけど、幼稚園でも
小学校でもお遊戯とかは普通にがんばってるよ~。
253:名無しの心子知らず
08/08/14 15:39:26 FGQf7dWz
うちの子1歳6ヶ月は踊るし宇宙語で鼻歌も歌うけど、言葉は遅い。
歌と言葉はセットじゃないんだね。
254:名無しの心子知らず
08/08/14 16:07:35 STxULR5Q
うちの子@1歳8ヶ月は例えば、いないいないばあの
ぐるぐるどっかーんの身振りを真似るよ。
今日もオリンピックの男子体操の真似をしようとしてた。アブネーw
255:名無しの心子知らず
08/08/14 16:25:05 HID2GqUY
>>254
心配してる人に対してそのレスはないんじゃ・・・。
mixiみたい。
256:名無しの心子知らず
08/08/14 20:12:08 n8r6H3Tz
>>250うちもまったく踊らない方だ。
いないばぁって凄い小さい子が普通に踊ってるからちょっと心配してた。
でも今もうすぐ2歳でちょろちょろやりだしたよw
歌も宇宙語や語尾ばかりだけど最近の話。
>>250さんとこももうすぐだと思う。
257:名無しの心子知らず
08/08/14 20:23:49 FmRt5Drh
一歳二ヶ月にあとすこしでなる息子ですが
積木を重ねたり音楽に合わせて体を揺らしたり
お口あわあわもするのですが
かたくなにバイバイや拍手をしません。
ちなみにまだ人差し指はまがってますが
指差しらしきものはします。
毎日涙目になりながらパイバイして!と教えてます。
一歳二ヶ月でバイバイや拍手しないのは遅いですよね?
258:名無しの心子知らず
08/08/14 20:41:04 Id784d6T
うちの子パチパチしてたけど、なかなかバイバイしなかったな。
1歳7ヶ月くらいからやり始めたよ。
お返事の「はーい」もやり始めたのはここ最近な1歳10ヶ月息子。
言葉は早い方(だとオモ)だからあまり気にしてなかった
259:名無しの心子知らず
08/08/14 20:43:11 mCM8haEj
>>257
パイバイって難しそうだw
バイバイや拍手をしなくても他のことが出来てるのだから
そんなに涙目にならなくてもいいんじゃないかな。
かえってその必至さにお子さんがひいているかもしれないし、
頑固な子かもしれないねw
260:名無しの心子知らず
08/08/14 20:59:21 3iGnr7pG
もうすぐ1歳4ヶ月女児。
3日程前から突然人差し指を口にくわえるようになりました。
ずっとくわえている訳ではないですが、急にやりだしたので戸惑っています。
おしゃぶりもした事はないですし、卒乳も3ヶ月前に完了しています。
癖になる前に止めさせた方が良いでしょうか?
261:250
08/08/14 21:15:08 btt+Hp6K
レスくださったかたありがとうございました。
今まではマターリ成長を見守ってきたのですが、保育園に入れてみると、
周りの子が上手に踊ったりしてるのを見て心配になってしまいました。
小さいのに踊ってる子みるとホントかわいいし、早く娘も踊れるようになったらいいな。
1歳児が歌うというのは、具体的にどんな感じなのでしょうか?
おもちゃのチャチャチャを歌ってあげると、「チャチャチャ」だけは言います。
でも手拍子はチャチャチャのところと微妙にずれてるけど、そんな感じで大丈夫なのかしら?
262:名無しの心子知らず
08/08/14 21:33:02 Id784d6T
子の趣味にもよるけどママと一緒に歌って楽しい歌がいいんじゃないかな?
「犬のおまわりさん」の泣くところとか、「げんこつ山の…」を手振り付きとか
「お弁当箱の歌」や「糸まき」「キラキラ星」なんかも喜ぶよ
263:名無しの心子知らず
08/08/14 21:43:22 pzRqb0wp
>>261
一歳児の歌なんてそんなもんじゃないかい?
うちは上の娘がヤマハやってるのでその歌を歌うけど、
インパクトのある部分しか歌えてない。でもそんなもんだと思う。
>>257
その月齢でそれだけ出来てるなら十分じゃないかい?
必死さにひいてるのに一票だわ。「母さん一人でバイバイするわよ。フフーンいいだろう」
ってしてれば、そのうちすると思うけど。もっとゆっくり行こうよ。
264:名無しの心子知らず
08/08/14 22:22:53 FGQf7dWz
>>261 >>253です。
歌はほとんどメロディがないよwすごく音痴。
ただ、テンポや、話すとは違う言葉の抑揚、歌詞の文節っぽいのがあるから、
歌っているんだろうなぁってわかる。
歌詞がわかるのは、いないいないばあのテーマ曲の、「ばあ」の部分や
「ラクダになるぞ」の「ぱ」(カッパと言ってるつもり)だけ。
1歳児でリズムも音程も合っていたらある意味すごいってw
265:名無しの心子知らず
08/08/14 22:37:19 Jy/tHRSj
うーん…うち一歳7ヶ月男、音楽にあわせてその場をくるくる回ったりはするが
いっこうに指差しをしない。だから「あ、あ」ってこともしない。
一歳半健診ではそのせいで保健士さん?とは違う人と話をするはめに。
なんか変なのかな?って不安になって調べたけど、発達障害とかの
さらに不安になる記事ばかり出て、途中でやめた。
実母は、三歳までは大丈夫だと言うけども、なかなかやきもきしてしまうよ。
266:名無しの心子知らず
08/08/14 22:43:29 aNwdQQr5
>>257
既にみんなから言われてるけど、必死になるのと、他人と比べて早いとか遅いとか
考えるの、やめようよ。マジで。
>一歳二ヶ月でバイバイや拍手しないのは遅いですよね?
って、その根拠は?雑誌とかは早目早目に書いてるので参考にするな、と、このスレ
でも繰り返し書かれているし、こういうことの個人差は半年~9ヶ月位あるもの。
あと、実際よく見てみれば出来ない子だって大勢いるのに、「出来る子」の方が目に
つきやすいので、自分の子が遅いと錯覚してしまいがちなんだよ。
バイバイや拍手が出来なくて、そんなに困ることってある?無いでしょ?
ハイハイできて歩きだせてて、離乳食もそれなりに食べてて病気ばっかりじゃない
なら、これ以上何を欲張って望んでも贅沢すぎるというものじゃないかなあ?
267:名無しの心子知らず
08/08/14 23:04:51 j4341hLj
>>266
そうだよね。私も比べないようにと思いつつ周りの成長が気になって仕方なかった。。
ほんと育児初めて一歳超えてやっとかわいいって思える余裕ができたのに、
常に周りと比べてるとかわいいとこ見逃してしまう。
ありがとう、いい言葉もらったよ。
元気でいてくれたらいいや。
268:名無しの心子知らず
08/08/14 23:22:52 n8r6H3Tz
>>257
早くバイバイ出来るからって偉い訳ではないんだし、それをお母さん自身がわかってなかったらお子さん可哀想だよ。
うちも言葉は遅めだしママだけ自発的に言わない。
それでも別にいつか言えればいいし必死に教えこもうとは思わない。
>>265
ちゃんと調べて勉強したら不安を解消できる事もあるよ。
悶々としてるなら不安に向き合う事も大切だと思うな
269:名無しの心子知らず
08/08/15 00:56:35 +X3TDOVR
>>265
268に同意。保健師さんじゃない人って臨床心理士さんかな。
>話をするはめに。
じゃなくて、お子さんをよく診てもらえる良い機会だったではないですか。
ウチは一人歩きが遅くて1歳半健診の時はまだ歩けていなかったので、
問診票を見て遠慮がちに別室を勧めたそうにしている保健師さんに、
「この機会に是非診てもらいたいです」と言って居残ってきたよ。
遅れや心配は恥ずかしい事ではないよ、大丈夫。
270:名無しの心子知らず
08/08/15 08:20:25 ZI493TXS
>265
私も1歳半健診の時、気になる事があったので(つま先歩きをする事)
「こんないい機会に聞かなきゃ損だ!」位の勢いだったので、
>269さんと同様、別室に臨床心理士さんがいて、
子の様子を見てくれたり、私の話をよく聞いてくれたよ。
でも、色々調べていると不安になっちゃうよね~。
その気持ち分かります。
「不安に向き合う事も大事・遅れや心配は恥ずかしい事ではない」
私も>268>269さんに同意です。
本当にいい事言ったって感じです。
271:名無しの心子知らず
08/08/15 08:44:34 ZWV49OA7
>>260
新たに歯が生えてきてるとかはない?
うちの1歳7ヶ月は、急に指や物を口にするようになったと思ったら
大体歯が生えてくるよ。
272:名無しの心子知らず
08/08/15 11:17:30 Nivn8rfS
>>271
レスありがとうございます。
歯は早くから上下8本ずつ生えているので…伸びてきているのかな
少し様子見したいと思います。
ありがとうございました!
273:名無しの心子知らず
08/08/15 11:22:01 89IjoAhz
>>261
それを歌えてると言う人もいるんじゃないかな。>チャチャチャだけ言う
うちも大きな古時計のチクタクチクタクや、かえるのうたの鳴き声の所を歌ってた。@1才9ヶ月
擬音は真似やすいのかも。
それから語尾を真似るようになって(かえるのうたが~の、が~)、
全体的に歌えるようになったのが一曲。部分的に歌えるのが何曲か。
でも歌詞はムニャムニャ言ってて分からないや。
寝かしつけに歌ってるんだけど、最近一緒に歌っちゃって寝ないw
二時間歌ってもだめで、とっさに浮かんだ聖母たちのララバイ(だっけ?)歌ったらすぐ寝たけど。
知らない歌だと眠りやすいんだよね。歌のレパートリー増やさなきゃ。
274:名無しの心子知らず
08/08/15 17:23:07 PsbNE9VV
レパートリーで思い出した。
最近お絵描き始めた@1歳半
自分で書くのは、線をぐちゃぐちゃするだけだけど、
私がヘタクソながら色々描くと喜んでくれるのが嬉しい。
嬉しい反面、レパートリー増やさなきゃって思うよ。
275:名無しの心子知らず
08/08/15 22:26:46 1YsBXpup
でこぼこフレンズ描き易いよ!
うちはのりものを描くと喜ぶなー。
276:名無しの心子知らず
08/08/15 23:06:58 pW63LT5H
うちはうーたん一辺倒だ@1歳7ヶ月
「コップの中に~」の歌つきで描くときゃっきゃ大喜びする。
絵描き歌でそのものに似せて描けたためしがないんだけど(ドラえもんとか)
うーたんは割と似た感じに仕上がるので、描いている私もうれしくなる。
277:名無しの心子知らず
08/08/16 03:55:16 NcBc0lrB
>>211
なるほど、閉めてるのですね>網戸。
うちは西日本です。もう夏の間は割り切って
窓締め切り&エアコンでいっか…。
レスありがとうございました!
278:名無しの心子知らず
08/08/16 08:19:57 mjtarN3v
うちは言葉遅めなのでお絵描き先生で身の回りのものをよく描くなぁ。
靴とかコップ、ママやパパの似顔絵、リンゴバナナなどなど。
そんなこんなで今日でこのスレ卒業だぁ
やっぱりちょっと切ないな
279:名無しの心子知らず
08/08/17 01:20:37 +vCosKbm
あまり絵を書かせない息子は線しか書けない@1歳10ヶ月。
このくらいなら丸とか何かを書くものなんでしょうか。
家の壁やら襖やらにクレヨンやペンでお絵かきしちゃうから禁止にしてた
280:名無しの心子知らず
08/08/17 17:16:27 KRbsM6Md
お絵かき話の中、話題豚切りですいません。
娘@1歳2ヶ月 まだ言葉を一つもしゃべりません。
よく発語がなくても「宇宙語ならたくさんしゃべっている」という書き込みを見ますが、
宇宙語っていうのはどんな感じの言葉なんでしょうか?
うちのは「あ~!あ~!」「ダウダウ~・・・ダー!!」「う~う~」とかばっかりなんですが、
これは宇宙語ではなく、喃語ですよね・・・?
宇宙語というのは、意味は通じないけど、いかにも何かをしゃべっているっぽい
発声の事を言うのでしょうか?
文字で書くのはちと難しいかもしれませんが、皆さんの赤さんの宇宙語を教えていただけませんか?
また、朝から晩まで1日中しゃべっているものですか?
うちのは機嫌が良い時しか声を出さないので、ますます言葉が遅くなるのかな、
とやや心配です。
変な質問ですいませんが、参考までに教えて下さい。
281:名無しの心子知らず
08/08/17 19:56:22 o/wt5X7s
>>280
なん語=宇宙語 でいいと思うけど。
うちの宇宙語は「ぱぅぱぅぱぁ?」「てゅっp☆※◎なぁ△×☆@※!!」文字にするのは難しいw
呪文のように唱えてる時もあるし、歌ってたり喋ってたり叫んでたり、いろいろだよ。
1日中喋ってる子もいれば機嫌のいいときだけの子もしるし、性格によるかな。
もしかして言葉スレ読んで心配してるの?
あのスレは基本的に早い子の書き込みが多いよ。1歳2ヶ月で宇宙語だけなんて普通だよ。
282:名無しの心子知らず
08/08/17 21:35:47 q0GZYDbf
>>280
うちなんかもう1歳半なのにまだ宇宙語だよorz
ブーブーもママも言えない
ワンワンだけはかろうじて無声音で言うけど
これってしゃべれてるうちに入るの?
(意味はわかっていて犬の絵や犬見たら言う)
283:名無しの心子知らず
08/08/17 21:44:38 8PDKv1r2
そういやうちの場合宇宙語ってガッちゃんみたいなものだったな。
「けきゃっきゅーくるけきょっ。あにゃぁぱゅぅぱぁ~いけきゃっくぴぅーけきょっ。あ~うぅうい?うしゅしゅしゅしゅ~(笑)あぱぁ~あぅぅきゅるけゅっ」
当時は、うちにガッちゃんがいるわ!と感激したもんだ。
284:名無しの心子知らず
08/08/17 22:59:50 KRbsM6Md
280です。皆さんレスありがとうございました。
「あ~」とか「う~」でも一応宇宙語と考えて良いんですね。
宇宙語ってもう少し発展した言葉だと思っていました。
焦らずに、言葉が出るのを待ってみようと思います。
285:名無しの心子知らず
08/08/17 23:24:16 8UxmdfhP
うちの子も1歳半で宇宙語が時々あるな~程度だったよ。
喃語もあまり無い子だったし、1歳2ヶ月なんて宇宙語の気配すら無かった。
1歳半検診の問診表の「話せる言葉」欄も空白だったけど、
保健婦さんも特に問題にしなかった。
1歳8ヶ月の現在、ぶーぶー、わんわん、にゃーん等の言葉が少しずつ出てきた。
宇宙語は「うるっくぅ、ちゅぱっぷぅ あぅ? ううるぅくぅうちゅるぅ?
ぽっぷぅ、てぃぷちゅるぅ う?」ちゃんと文節や区切りがあるw
おやつのプリンを嫌がって食べたがらなかったので、
「試しにちょっとだけペロッてしてみたら?」と言ったら
本当にちょっとだけペロッとしたので、喋らないだけで
言葉は結構理解してるんじゃないかなーと思ってる。
286:名無しの心子知らず
08/08/17 23:51:59 I9gc9ULb
今1歳半だけど、1歳2ヶ月くらいのころはそれこそ「たーた」しか
言ってなかったなぁ。
この頃は写真に写った食べ物を見ると「まんま」と言う様になったので
意味を解って言ってる様子。「いないいないばぁっ!」を見せてたら
触発されたのか、突然「はち」と言ったのにはびっくりした。
今日は「うーちゃかちゃかちゃか」とか言ってましたがw
287:名無しの心子知らず
08/08/18 00:21:19 iTGEA5Lj
お尋ねします。
1歳2ヵ月ですが歯がまだ下2本しか生えてません。上からも出てくる気配なしです。
遅すぎますよね?
みなさんとこは どうですか?
288:名無しの心子知らず
08/08/18 00:46:37 UwkFQJ/C
最近よく目にするけど、○○ですよね って言い方もにょる
その負の自信はどこから来るのだろう
289:名無しの心子知らず
08/08/18 03:13:14 QoT+9JgN
>>287
なんで遅すぎると思うの?
医師または保健士から言われた?
だとしたら、ネット上でさらに再確認する必要はないですね。
誰からも言われてないのに漠然と「遅すぎる」と思ってるだけ?
だとしたら、まわりを良く見回して、再度状況確認を。
どうしても心配なら、生身の人間に聞いてみるべし。
保健センターとか支援センターとか、園庭開放日に保育園の先生とか。
いくらでも相談する場所はある。
あなたの子の歯を見ることのできないネット上で聞いても無意味。
心配心配と言っている暇があったら、上記のような専門家に聞こうよ。
そんでもってもう少し自分と、自分の子に自信を持とうよ。
下2本しかない歯、カワエエよ。歯磨きがラクだよ。
>>288
そうそう。プラスの自信を持てばいいのに、なぜマイナスの自信だけは
たっぷりなんだろう?
つか、個人差が大きい大きいと言われているのに
なんでそんなに他人と比べたがるんだろう?
こんなんじゃ、これからもっともっと大変だよね…
290:名無しの心子知らず
08/08/18 08:19:35 0Nv8lT/W
今の若い子~30代前半ぐらいって、怒られたり間違いを指摘されたり、
人から遅れを取ったり損をすることを異様に嫌がる人が多い。
そういう人たちが親になったら、そりゃ気が気じゃないんだろうね。
子どもは、キレても泣いても親の思い通りにはならないからね。
291:名無しの心子知らず
08/08/18 09:45:15 U0LBEVHA
>>290
なんか自分の年齢にコンプレックスを持ってるように感じるんだけど・・・
292:名無しの心子知らず
08/08/18 10:35:48 laKKa6Cn
>>291
どこをどう読めば?
293:名無しの心子知らず
08/08/18 10:53:54 V21It49d
1歳半男児
思うように遊べなくてかんしゃく起こしてる場合、
オーヨシヨシどうしたの?これしたいの?
と、なだめて手伝ってやるのと
少し離れて見守ってやるのとどっちがいいんだろ?
294:名無しの心子知らず
08/08/18 11:28:46 d8c7BbaW
>>290
高齢出産だと同年代の親が少ないから余計な雑音聞かずに済むからなあ。
スルースキルや判断力は経験に基づくものだから一理あるけど、年齢だけでははかれないし。
私は今35だから範囲外ですが、それだけ広いゾーンじゃ大半の親が含まれてしまうよw
多少の遅れに関しては、心配だからとくよくよするより
「何かあったらその時でいいさ!我が子は我が子なんだし、全て受け入れよう!」
と開き直ってしまえば楽w
あとは検診でチェックするんだから。
検診で言われたら異常ありになるんじゃなくて、異常がある(可能性がある)から言われる訳で。
親が特訓すれば検診をクリア出来る訳じゃないし、異常見逃しになったら困るでしょ。
親が子を採点してたらつまらないよ。親だって満点じゃないんだしさ。
今は沢山スキンシップして可愛い時を楽しめばイーンダヨ!
295:名無しの心子知らず
08/08/18 11:33:38 iXRUgLEW
>>287
遅い方だとは思うけど、だからといってどうするの?
口をこじ開けて埋もれている歯をペンチで引っ張り出す?
遅すぎるかどうかについては
同月齢の子5人揃えたら一番遅い方だと思うけど、
100人揃えたらもっと遅い子はいるでしょうね。
単に個人差で遅めであって問題ないのか、何か病的なものがあって遅いのか、
やみくもに心配したり素人に質問しまくるのじゃなくて
ちゃんとした機関で相談してみればいいんじゃないですか?
うちもそのぐらい遅かったけど、心配も相談もしなかったけどw
育児ってマニュアル通りになんかいかないことばかりですよ。
本と同じようになることの方が少ないぐらい。
心配すべきじゃないことは流して、本当に心配すべきことで悩んで下さい。
296:名無しの心子知らず
08/08/18 11:35:46 e6MTDs58
厳しいスレだなあw
>>289だけで事足りるジャン
我も我もと言い出さなくても・・・
297:名無しの心子知らず
08/08/18 12:21:12 FF9K2xU3
ねー。
ちょいとうち遅いかも?皆さんどんな感じですかーと書き込みしただけだろうに、フンガー!されて気の毒だ。
そういや高齢出産の人って自分が更年期の頃には子は思春期反抗期なんだよね。
身近にそんな更年期vs反抗期のとんでもバトルを繰り出している親子を見た事あるから私は早めがいいと思って20半で産んだよ。
298:名無しの心子知らず
08/08/18 12:22:56 FF9K2xU3
あ、下の高齢出産云々はゴバク
スルーしてちょ
299:名無しの心子知らず
08/08/18 14:08:44 YxKzODBc
>>296
うんうん。「>>257-270」とだけ書けば>>289の長文すら要らないよね。
しかし257といい280といい287といい、1歳2ヵ月てのは不安に駆られるお年頃なんだろか?
300:名無しの心子知らず
08/08/18 14:47:22 +Yl4l70d
>290なんか的外れもいいとこ。知ったかぶりの脳内分析なんかイラネ
>>293
埋もれてるので、参考にならないかもしれないけどレスしてみるw
うちも1歳8ヶ月でちょっとイヤイヤ期も入ってて癇癪起こす事も出てきた。
うまく遊べなくて怒ってる場合は、手伝うより何か大袈裟にリアクションしてあげるとちょっとマシになる。
例えば積み木が上手く積めなくて怒って崩したりしてる時は
「おぉ?ガッシャーンしてるの?大きい音だねぇ!すごいね!ガッシャーン!!」とか
今やってる事が失敗じゃない風に持っていってあげると落ち着く。
泣きついてきたらヨシヨシで、一人で癇癪してたら見守りながら、
「あーお茶美味しい!○○くんも飲む?」など、怒ってる出来事から気をそらせる作戦も。
まぁ、うまく行く時といかない時があるし、これがベストなのかどうかも私には分からないけど
親子でストレス溜まらない様にと思ってる。
以前、見守るだけにしてた時は余計に怒ったり泣いたりが酷くなって私もヘトヘトになってしまったのでw
301:名無しの心子知らず
08/08/18 17:29:42 1ADgfZac
一歳一ヶ月の同月令のこども四人で遊びました。
うちの子供以外はみんな拍手やバイバイ、
いないいないばあ、指差しして
言葉も沢山でていました。
個人差があるといってもあまりにも差があるような気がして
途中でいたたまれなくなってきました…
うちは今まで一人遊びをするほうで手がかからない子供だったので
私の関わりが少なかったせいなのでしょうか?
302:名無しの心子知らず
08/08/18 17:57:24 sHmsgHbM
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
303:名無しの心子知らず
08/08/18 18:12:30 xExld5f9
>>301
あなたのせいだね。うん、間違いない。
304:名無しの心子知らず
08/08/18 20:13:11 iTGEA5Lj
個人差があるから大丈夫だよ。 そのうちバイバイも指差しもするようになるよ
しかし みんな心が狭いね
身も蓋も無い事ばっかり言って育児に疲れてるのね。
おおらかな気持ちでいないと子供も ひねくれるよ。
305:名無しの心子知らず
08/08/18 20:22:32 ADaqFgXY
小学校はいるまでには、ほとんど差がなくなるからキニスンナ。
306:名無しの心子知らず
08/08/18 20:28:29 1ADgfZac
スミマセン
あまりにも友達が色々な芸?が出来るので
私の言葉かけが少なかったからだよな、
と後悔のあまり
個人差だよと励ましていただきたくて…
首が座った頃から今まで本当ご機嫌で一人遊びをしてくれるので
ついつい私も家事をしてました。
これから頑張ります
307:名無しの心子知らず
08/08/18 21:14:34 Oa/2XTAQ
>>301>>306
そりゃ同月齢の他の3人が早い方だわ。特に言葉は相当早いよ、その子たち。
いたたまれないほど辛いなら、その子たちとはしばらく遊ばなきゃいい。
早い子と遊んでいい刺激を受けるかも、と思うなら遊べばいい。
子供は別に辛そうにはしてないんでしょ。辛いのはあなただけだよね。
個人差に加えて性格の差って本当に大きいよ。
バイバイや拍手なんて、うちの子は一回やったきり何ヶ月もやろうとしなかった。
できるけどやらないんだよな。親がリクエストすればするほど、やらなかった。
>>257の人も必死で子に芸をさせようとしてドツボにはまっていたけど
拍手バイバイいないばあ等の「芸」は、やらなくて問題あるものじゃなし、
犬や猫じゃないんだから、芸をさせようとして無理する(させる)のは
親子双方にとって得策じゃないと思いますよ。
まあ母親が(母親以外でもいいんだけど)いろいろ遊んであげることは
子供にとっていろんな意味で良い刺激になることは確実なので
今まで少なすぎたと思うのなら、増やしてみればいいんじゃないかと思う。
自分が無理しちゃ駄目だよ。頑張り過ぎちゃ駄目。テケトーテケトー。
308:名無しの心子知らず
08/08/18 21:17:56 nwpIXKgB
1歳1ヶ月で喋らない云々は例え専門家でも何も判断できないんじゃ?
うちの子はそのくらいの時は単語がいくつか出ていたよ
でも、癇癪おこしやすい、一人遊び出来ない、とにかく手がかかる子で
「おとなしくて、手がかからない子」にはジェラシー感じる。
無い物ねだりなんだろうねw
309:名無しの心子知らず
08/08/18 21:24:24 Fxd+J0hC
>>305
同意。
うちは、「20年後には人並みにできるはずだから、まあいいや」
って思うようにしてる。