08/08/26 17:48:56 zIwAqI4U
415です。
みなさんレスありがとうございました。
風呂イスは、待たせておくのに便利だったのですが、
使わずにやってみます。
一番困るのがスーパーでの買い物です。
片手に抱っこしながら、カート押して、支払い、袋詰めが辛くて…。
みなさんからのレスを参考にやれる事はやってみます。
ありがとうございました。
424:名無しの心子知らず
08/08/26 18:24:48 FD9qEP4R
>>423
毎回抱っこ覚悟なら抱っこ紐使えば?
425:名無しの心子知らず
08/08/26 20:33:55 os+d21n1
>>422
うちはもうすぐ1歳半だけど、想像力養うためにとか考えたことなかった。
偉いなあ。自分自身が本好きで、私の親も2-3歳から
めばえとかの月刊誌やら童話全集やら買い与えてくれてたこともあって
自分の子供にもどんどん与えようと思っています。
今のところは親の好みで15冊程度…
でもやっぱり好みがあるのか、読めとせがむ本は大体決まっています。
426:名無しの心子知らず
08/08/26 20:39:33 xhV/Vf+0
>>405
うちは、基本的には駐輪終わるまでおろさないなー。
一瞬の隙で、どっかいっちゃうとか、それこそ誘拐とか、何あるか判らないから。
どうしても先におろすときは、自転車と自分の間におろして、駐輪。
427:名無しの心子知らず
08/08/26 22:21:42 L4LTlKEq
外に出たがったりしない替わりに
絵本読め攻撃が凄すぎて泣きそうです。
とにかく、1日中読まされる。
もうね、罰ゲームとしか思えない。
しかも、ペラペラ捲るの早いし。
いっそ、本を隠してしまおうかという衝動に
駆られるけれども、それは何か違うだろうと思って
思いとどまる日々です。
本を読むのが辛くて、外に出したりもするんだけど
すぐに抱っこをせがまれるので、それも辛い。
公園に行っても、人が居るとフリーズしちゃうしさ。
もう、誰かたすけて~。
428:名無しの心子知らず
08/08/26 22:34:16 j97lY8Mu
>>427
分かるわ~。
>もうね、罰ゲームとしか思えない。
>しかも、ペラペラ捲るの早いし。
おんなじだ。オチのページだけ飛ばされたり、読んでるこっちも不完全燃焼だよ。
429:名無しの心子知らず
08/08/26 23:17:38 sMyimQNG
>>426
ありがとうございます。
そうですよね、基本絶対先には降ろせない・・・
混んでる場所・時間は避けてるつもりなのですが、
停めるときは空いていて、帰るときにぎっちり詰まってたりして。orz
ダッコしながら途方にくれてしまうこともしばしば。
自転車の近くに降ろすと、車輪とかに手を突っ込んでそうで怖くて。。。
とりあえず、「マテ」ができるようになるまでは、何かでホールドしとくしかなさそうですね。
430:名無しの心子知らず
08/08/27 01:31:22 ifFjq5sS
>>425
今は色々な本を与えた方がいいのかなと思えました。
425さんのお子さんは数ある中から好きな本を選んで、どんどん新しい世界を広げていってるのかと思って。
早くに興味がある物事を沢山見つけてあげられそうですよね。
431:名無しの心子知らず
08/08/27 08:06:17 h2kwp4YL
うちの子もつい最近まで絵本読め攻撃だったよ(もうすぐ2歳)。
今でもそうだけれど前よりましかな・・・
雑誌系もあるのですがほとんどが絵本よんでー、
雑誌としかけ絵本は自分でめくってみている。
あと『こどもずかん』のシリーズも自分で鏡の前行って
指指ししながらあれこれ知っているものを言っている。
(たぶん、鏡の自分に言い聞かせているのかも)
432:名無しの心子知らず
08/08/27 08:08:43 kMzJy6uX
わかるよー
うちも絵本攻撃すごい。お風呂場にまでもって行こうとするから
お風呂では本が濡れてダメになっちゃうから、と断ったら
両手で絵本振り回して癇癪起こされて参ったw
433:472
08/08/27 08:36:49 QaOqaLxg
あー、仲間がいた。嬉しい。
でも、みなさん、きっと根気強く読んであげてるんですよね。
早く、自分で読めるようになるといいなぁ。
なんか、モチ上がってきた。
今日も絵本読みガンバロー。
434:名無しの心子知らず
08/08/27 08:38:44 QaOqaLxg
>>433
>>427の間違いです。
すみません。
435:名無しの心子知らず
08/08/27 15:39:40 wyTnoicN
子どもの食べ残しの始末に疑問を持っていた>397です。
いろいろなご意見ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
さめてからの食感なんて考えたこともなかった。なんで残すんかなぁと
思いながら口に突っ込んでました。今日はそこらへん注目してみます。
ちなみに娘1才10か月は、じゃこ一匹でもこぼれたらすぐ報告して拭かせて、
コンビの箸で納豆を一粒一粒食べるような、ちまちま細かいタイプなんで
食べ残しも非常にきれいです。もう、すっごいめんどくさいですが。
436:名無しの心子知らず
08/08/27 16:27:23 J+xEMZr8
1歳半男児で、睡眠について相談なんですが
1日のサイクルが…
朝7時前後起床→
11~12時の昼飯前に昼寝→
~2時から3時起きる→
2時過ぎ3時過ぎに昼飯→
7時前になるとすでに眠そう→
7時半に夕飯(前まで6時半に夕飯だったのに
今は昼飯が遅くなっているので)→
食べ終えて風呂入らず寝てしまう事がしばしば
最近では夕飯前に風呂入れて→夕飯→9時頃就寝
こんな感じです。
特に最近はずっと雨で引きこもっているせいも
あるかなと思うんですが寝過ぎだと思うし、
生活リズムがかなり乱れててこれでいいのか疑問です。
437:名無しの心子知らず
08/08/27 16:37:05 kMzJy6uX
>>436
うちも同じよなことあるある@1歳8か月
6時半起床→昼飯前に昼寝→3時頃起きてごはん→
7時半ごろごはん→9時過ぎて寝る
最近雨続きだから体力発散できなくて夜なかなか寝ないよ~
朝もっと早く起こしたら時間ずれるかな?と思いつつ
6時前に起こしても起きないんだよなあ
438:名無しの心子知らず
08/08/27 17:05:38 J31rL2gV
>>436
うちも真っ昼間に寝るんで昼飯遅い@1歳7ヶ月坊主
うちの場合、食事は最低2時間空いてりゃいいやって考えなので、
3時に昼飯でも6時に夕飯食べさせてるよ。
ただし5時半に風呂に入れて体力消耗させてるけど。
丁度今日1歳半検診だったんで、
「毎日こんな感じでおやつ抜きなんですけど大丈夫でしょうか」って聞いたら、
「ちゃんと大きくなってるし大丈夫ですよ」と言ってもらって安心した。
439:名無しの心子知らず
08/08/27 18:28:11 vu6go/2H
>>436
うちも>>438さんとこと同じだけど、それに加えておやつ(6枚切食パンを1/2と赤ちゃんせんべい)
も食べてます。
2時か3時に昼ご飯(食べるのに一時間近くかかる)
4時半におやつ
5時~6時まで犬の散歩&公園で遊ぶ
6時過ぎに夕ご飯(食べるのに一時間近くかかる)
8時半就寝
おやつも夕食も子が欲しがるから、あっ、そんなに時間あかなくても腹減るんだね
って感じであげてる。
雨の日も暇を与えるとすぐ寝てしまう(昼寝は雨でも晴れでも12時~2,3時)
ので、レア物(普通遊ばせないプラスチックの食器とか)で気をひいて寝かさないようにしてる。
440:名無しの心子知らず
08/08/27 21:07:16 7OJ0gKNI
都内の人に質問。
「お出かけどうしてる?」
電車・バスで、すごくうるさくしちゃうときがある。
乗らないと、行動範囲せますぎて辛い。
おもいきって車買うか、どうしようか。。。
441:名無しの心子知らず
08/08/27 23:06:08 Ha1UpN+A
>>440
たまには出かけてますよ。1歳6ヶ月。
なるべく混んでいない時間帯に、複数ルートがあれば時間の短い方や、
乗り換えの少ないほうで。
でも同じ電車に乗りっぱなしなら、30分くらい、乗り換えありで1時間が限度かな。
シール、お絵かきボード、携帯(ワンセグ録画)、絵本が必須アイテムです。
442:名無しの心子知らず
08/08/27 23:36:14 7OJ0gKNI
>>441
440です。
ウチの子、もって5分かなぁぁぁ。
電車で見かける子は、わりとおとなしくしてるんだよなぁ。
これも躾のうち?
もし躾でどうにかなるなら、教えてもらいたいな><
今やってるのは、
乗る直前、最中に「ここは静かにする場所」と説明。
玩具で気をひく
景色みせる
人目はばからず、なるべく小声で手遊び歌
うるさくしたら、降りる
・・・アドバイス ください!
443:名無しの心子知らず
08/08/27 23:58:28 UrnoBZ5t
以前に同じような電車内で静かにするアイディアを募集してた時、
ポータブルDVDで好きなアニメだのを見せるとか、
デジカメの再生機能を使って子供自身の映っている画像を見せていくとか
が、結構効果がある、と言っていたよ。
444:名無しの心子知らず
08/08/28 00:05:33 Ha1UpN+A
>>442
うちの子たぶん、穏やかな方だと思うんですよ。眠いとき以外は。
なので椅子に座るときは靴を脱ぐとか、叫んだらシーとか、必須アイテムで気を引いておくとか
基本的なことだけで特別な躾とかではないです。
有効なアドバイスにならなくてごめんなさい。
445:名無しの心子知らず
08/08/28 00:12:01 r0n9LAeK
>>443
DVD←私の意向で、家でも見せてなくなるべく避けたい
でも、子は確実に食いつく!!
デジカメ~←興味なし、、、
予想はしてたんだけど、子が絶叫&走り回る、でかなり日々へこんでる
わりとおとなしいく聞き分け良い子のそばで、絶叫&走り回る
躾不足なのかな・・・
躾も、方法わからないよ。
子の特徴としては
自分のやりたいこと最優先!!!>>>>>>>>>周りの意見
446:名無しの心子知らず
08/08/28 00:25:00 tu3Fpt08
うちのも穏やかな方だと思う一歳半ですが、言い聞かせだけじゃ無理だなあ。
極力刺激しない、泣き出す原因は作らない、って言うかんじ
うちは靴を履かせると動きたがり制止すると泣き叫ぶので最初からはかせません。床にも下ろしません。
二三日膝痛いし背中ぎしぎし痛いし肩に抱っこ紐の跡が赤く付くけど、
がらがらの車両で隅っこの席が空いているのでなければずーっと抱っこ。隣に人のいる座るときも抱っこ紐。
子供も抱っこ慣れしてるし揺すったり背中トントンしたりもしやすいので。
駅で手に入るパンフレットやフリーペーパー、持たせると延々めくっているので
紙なら食べても出てくるだけ、と開き直って利用してます
確実に食いつく物があるなら、必要な外出の時は本意でなくても利用する他無いんじゃないかな
447:名無しの心子知らず
08/08/28 00:30:36 r0n9LAeK
>>444
リロってなかったw
まわりの穏やかな子をみてると、
「おなじように言い聞かせてるつもりなんだけどなぁ~。
やっぱ子の素質が違うような気がするんだよなぁ」
って思ってたんだ。
気を悪くされてらスマン
ほんとに躾悩む
大声だすから「しーっ」ってすると悪乗りしてやまびこ化。
きつい叱り方して、胸をはれない大人になるのもやだし、子が真似しだすし。
>>446
子がおきたのであとでレスします
親切にありがとうね
448:名無しの心子知らず
08/08/28 00:47:34 r0n9LAeK
>>446
いよいよ、ってときには、DVDも視野にいれよう
もちろん私だけじゃないけど、
育児に関して、しょっちゅう闘ってる気がする。
隣で寝てないと子起きるので落ちます
449:名無しの心子知らず
08/08/28 01:20:37 lxkfKETb
>>436です
レスくださった方々ありがとうございます。
こういう昼寝&昼飯リズムのお子さん結構いるんですね
安心しました
うちももうじき1歳半健診なので一応聞いてみようかな
そのうち直りますよね
今日もお風呂先入れたのに
夕飯で派手に皿ひっくり返されたorz
450:名無しの心子知らず
08/08/28 01:26:29 UUFbMTSY
携帯で子どもの好きなキャラ画像をストックしておいて、
スライドショーで見せるのは安上がりで割と効くよ。
フォルダー分けしておいて、キャラ、動物、乗り物とか。
雑誌やネット画像の写メで十分。
酔いそうだけどね。
451:名無しの心子知らず
08/08/28 09:37:16 FQkTHyag
子は1歳何ヶ月?
映像を見せないというポリシーは立派だけど、
それで電車内で他人に迷惑をかけるとか、迷惑が怖くて電車乗らないよりは
公共の場で大人しくさせる場合限定ということで映像見せてもいいのでは?と思うけどな。
うちは1歳半頃から結構バスとか電車とか乗りまくっているけど、
はじめは車内の内装とか外の景色とかを説明したりして
飽きてきたら絵本とかオモチャとかを出す。普段見せてないレアものを。
それでも飽きたら、デジカメで今まで撮った映像を見せてるよ。
プリントアウトしたものでも、「これは~ちゃんと△ちゃん?」などと
意外と時間が潰せる。うちの場合は。
あと、うちは女の子だけど、路線図がなぜだか好き。
A4ぐらいの私鉄乗換路線図ってのがあるんだけど、それ出すと5分はいける。
それぞれは5分位しかもたないけど、全部あわせれば30分はもつよ。
452:名無しの心子知らず
08/08/28 12:40:35 RlpboERQ
1歳なりたての男の子です。
電車の中や児童館での絵本読み聞かせ大会、
保健センターでの検診待ち時など
大人しく大人の膝に座っているということがなく
歩きたがります。
うちの両親が「あなたは子供のころずっと大人の膝に座って大人しくしていたのに」
「この子は人に触られるのが嫌いなのかしらね」
などと言い出したので少し心配になりました。
確かにおとなしい子などは検診待ちのとき、母親の膝にお座りして待ってます。
大人の膝に座っていないのは仕様でいいんですよね?
453:名無しの心子知らず
08/08/28 13:09:45 kfblNLCQ
>>452
仕様仕様。
というか、人それぞれ。
個性です。
454:名無しの心子知らず
08/08/28 13:37:32 JDZBkg/N
そうそう仕様だよw
買い物カートなんかに乗らないのと一緒。
うちの子も抱っこ姿勢でない限り膝に座らない
ましてや外向けに抱っこでは座らないなー。
455:名無しの心子知らず
08/08/28 14:01:26 AJfGTer8
1才4か月ですがフォークは持ってるだけで、もう片方の手でいつもご飯を食べます。
素麺を食べさせると切れっ端がエプロンやテーブルに散乱している状態ですがこんなもんでしょうか?
ずっと私が子の口に運んで食べさせていたのが悪かったのかな
456:名無しの心子知らず
08/08/28 14:05:34 B+oQcfsL
>>455
そんなもんじゃないの?
アンかけとかヨーグルトとかおじやとか
スプンフォークで食べやすいみたいよ
457:名無しの心子知らず
08/08/28 14:54:20 tu3Fpt08
>>448
添い寝って睡眠が浅くなって続くときっついですよね
闘っていると思うってことはそうでなくても色々溜まってるんだろうなと思う
余計だけど今晩あたりは早めに休まれたし
「猫を追うより皿を引け」ってどこの板だったかで見たんだけど
近頃座右の銘になりつつあります。
お互いうまいこと乗り切りましょう。
それにしても、あののふにゃふにゃがこんなになるんだから人間って凄いなあ
458:名無しの心子知らず
08/08/28 14:55:03 UU2X+1mS
>>455
うちと一緒wその頃、右手にスプーン持って左手で掴み食べしてた。
今1歳10ヶ月になって、自然とスプーンやフォーク使えるようになってきた。
まだまだ下手くそだけど。
その内使えるようになるから、今は子の好きなようにさせてやればいいと思う。
459:452
08/08/28 15:05:06 RlpboERQ
453.454さん
どうもありがとうございます。
安心しました
460:名無しの心子知らず
08/08/28 17:08:25 78VRaW7u
一歳二ヶ月の女の子です。
高速ハイハイ、つたい歩きはせっせとやります。
が…何もつかまらず一人で立てないしまだ歩かないです。。
どうやったらうまくいきますか?
461:名無しの心子知らず
08/08/28 19:40:12 tpbX3MMt
いや、それはその子の成長度合いだから、無理矢理やらせたりとか、
訓練したりとかはできないよ。
時期がくれば、勝手にやるよ。
462:名無しの心子知らず
08/08/28 22:23:02 Tg9k+pj6
>>高速ハイハイ、つたい歩きはせっせとやります。
せっせとやってるのかwかわいい
歩き出すとハイハイの可愛さを思い出す。ハイハイに浸っておいた方がいいよ。
他所の子のハイハイ見てると本当にかわいい。
よくこのスレでも話題に上るけど、1歳5ヶ月くらいで歩く子も多いよね。うちの子もだったけど。
463:名無しの心子知らず
08/08/28 22:29:47 ZBj2oloL
うち、ハイハイほとんどしなかった。
ちょうど育児がしんどくなってきた頃で、ビデオも残ってないorz
464:名無しの心子知らず
08/08/28 22:40:22 npgovUOh
>>460
うちは最近、1歳3ヶ月ぐらいになって歩き出しました。
だいぶん前からつたい歩きをしていたけど結局歩き出したのはこの月齢。
周りの子が1歳未満で歩いていたから少々不安はあったけど
この子の個性だし、歩きたくなったら歩くさと温かく見守っていたよ。
親が焦ったってどうすることも出来ないので、長い目で見守ってください。
歩き出したら今まで以上に危険がいっぱいで大変になるのでマターリとね。
465:名無しの心子知らず
08/08/28 22:58:39 kqE6lXxd
歩き始めの両手をバンザイして歩くの超かわいいよね。
両手上げて歩くのは短期間(1~2日ぐらい?)だから是非ビデオに収めといて!
466:名無しの心子知らず
08/08/28 23:28:17 YnmfFC4N
ここ最近、1歳8ヶ月になったばかりの娘は、
自分の思うようにいかない時、泣いて駄々をこねるようになったorz
これってイヤイヤ期の前兆??
月齢の節目になると、必ず今までになかった一面を見せるんだけど、
成長してるんだな~と思う反面、
これからは、今までのようにはいかなくなってしまうんだろうな~と、
思うだけで疲れてしまう。
チラ裏でスマソ~。
467:名無しの心子知らず
08/08/28 23:39:31 r0n9LAeK
>>450 451 457
意見 ありがとう
子は1歳11か月♀
周りとの違いに困惑し、「躾不足なのか」
と悩みだしたら、今日の昼間寝込んでしまうくらい悩んでしまったw
来年のプレは、いれようと思う
468:名無しの心子知らず
08/08/29 12:10:33 8aENOFcg
豚切ります。
1歳5ヶ月男児。
昨日の朝から熱があり、昨日病院に行ったところ、
夏風邪との診断を受けました。
38.5度以上で元気がないときに、ということで、
座薬を数回分もらい、何回か入れたんですが、
さっき体温を測ったら、40度を越えてしまっています。
(座薬をさっきいれました。)
夏風邪は高熱がでると言われはしたんですが、
ここまで熱が高いと、正直心配です。
(脳に障害が出る等)
やはり、大半は寝ていますが、起きてたまに機嫌のよいときもあり、
ですが、だいたいは泣いています。
アイスノン等は嫌がるため、
汗をかいたら、拭いて着替えさせる、こまめに水分補給、くらいのことしかやっていません。
あと、私に何が出来るでしょうか?
どなたか教えて下さい。
469:名無しの心子知らず
08/08/29 12:27:47 ZKaTnAaK
>>468
座薬入れても機嫌悪い、熱が下がらないなら小児科受診してきたら?
あと脇の下も冷やすといいよ
470:名無しの心子知らず
08/08/29 12:58:05 AC8eMP6R
私が熱で小児科いったときは38,5度以上が3日以上続くとただの風邪や突発でないことがある。
逆に3日間までは様子見ていい、という風に医者にいわれたな。
3日間は結局対処療法の薬しか出されないわけだし。(3日以上になると血液検査するらしい)
まあ医者の考え方によるだろうけど。
でも40度ってまだ脳障害大丈夫でなかったっけ?確か42度とか。
471:名無しの心子知らず
08/08/29 13:22:12 bk397oqo
アイスノン嫌なら、ヒエピタとかもだめそうだね。
小さい保冷剤をハンドタオルとかおしぼりにくるんで、ストッキングの中に入れ、
腋の下とか、動脈が表皮に近い場所に縛り付ける。動いても大丈夫。
食事もしくは授乳はできてるのかな?
食欲が少しでもあるなら、ヨーグルトとかあげては?
472:名無しの心子知らず
08/08/29 13:42:29 gBB/hzxq
>>468
口当たりのいい冷たいものは、熱のしんどさを紛らわせてくれるよ。
>>471タンの言うヨーグルトや、甘さ控えめのゼリー、アイスがおすすめ。
大人でも熱の時に冷たいゼリーとかつるっと食べると癒されるもんね。 お大事に。
473:名無しの心子知らず
08/08/29 13:51:30 e8oUxubD
>>468
水分補給できていたら大丈夫と思う、うちも先週夏風邪(咳鼻水なし)でヘルパンだった。
3日40度続いて次の日に38度前後に下がって4日目にまた39度台。さすがにその日は
ほとんど寝ていたけれど、寝ているときも隣でほぼつきっきりだったのでちょうど熱下がる
瞬間ってのがわかって、その時汗がどーっと出て37度台に下がったよ。
その次の日から咳鼻水が出て、今に至っていますが鼻水が気持ち悪くて機嫌が悪い時ある。
天気もちょうど1週間すっきりしないし体調もいまいち、鼻出るけど昼寝もできているので
様子見している。病院行って違う病気もらってきても困るし・・
474:名無しの心子知らず
08/08/29 15:00:08 8aENOFcg
>>468です。
まとめてですみません。
水分補給は出来てます。
小さいアイスノン、試してみたんですが、
ギャン泣きして、眠るどころではないので、
断念しました。
ヨーグルトも好きなので、あげてみます。
ずっと40度なのではなく、
ちょこちょこ、38.6度とかになったり、上がり下がりしてます。
座薬が切れると、また上がる状態です。
40度なら、まだ脳には大丈夫そうで、安心しました。
もう少し、様子みてみます。
ありがとうございました。
475:名無しの心子知らず
08/08/29 15:01:26 8aENOFcg
追加です。
食欲は、普段通りとはいきませんが、ままあります。
食べられそうなものを、与えてみます。
476:名無しの心子知らず
08/08/29 15:26:15 m6cTQt+3
アイスノンを嫌がるなら、『熱さまシート』や『冷えピタ』がいいですよ。
ただし食べちゃわないように注意してくださいね。
脳や脊髄にウィルスが感染しない限り、高熱による後遺症はあまり出ないそうです。
477:名無しの心子知らず
08/08/29 17:08:53 1ccM16Ox
いくつか前の方も書かれていましたが、
うちも最近癇癪がひどい1歳7ヵ月娘です。
質問なんですが、要求が通らなくて「うわー!」と泣いてる時は皆さんどう接していますか?
なだめたりオモチャ出したり歌ったり踊ったり抱いたり驚いてみせたり泣いてみせたり
…と色々試していますが怒りに火を注ぐ一方で(汗)
落ち着くまで放置してもいいんでしょうか?
478:名無しの心子知らず
08/08/29 18:43:30 Mr7ycBYj
一歳の赤でもインフルエンザの予防接種はした方がよいのでしょうか。昨日検診に行った小児科には熱心に勧められたのですが、別の医者は赤とかの場合ワクチンの量が少ないので回りの大人がすれば良い様な事を言われたのですが
479:名無しの心子知らず
08/08/29 18:49:48 Mj0CCDT/
>>477
一種のパニックみたいなもので、いろんなことが未熟な頭の中でぶつかり合って
葛藤して、わけがわからなくなっている状態だと思われます。
少し前に書かれた伊藤比呂美&西成彦の子育て本によると、そういう時、父親は
もうあれこれ策を弄せずに「どっこーん」と張り倒して強制リセットをかけたとか。
殴るのが良いとは思えないけど、何かしらの方法でこんがらかった頭をいっぺん
リセットするようなアクションが有効だということはわかりました。
うちは唐突に大きなシーツをかぶせたりしています。時々うまくいきます。
480:名無しの心子知らず
08/08/29 20:22:55 hXSUCyMz
>>477
>>479さんのいうところの「リセットするアクション」はウチはだっこして
ぐるぐるメリーゴーランドのように回るwです。
毎回成功はしませんが、それがおもしろくなってきて、かんしゃくを
起こしたことを忘れちゃうようです。
481:名無しの心子知らず
08/08/29 23:12:43 wFRl+rDY
1歳5ヶ月男の子
最近パパ嫌ー!になることが多くなりました・・
帰ってきてもいつもだったらは走っていって飛びつくのに
最近は怖がって(?)私から離れようとしなかったり
無理やり近づくと泣いて怒ったり
パパがご飯あげようとすると怒って払いのけたりお茶もパパの手からだと飲まないし
こんなこと生まれて初めてです・・
一体どうしてしまったのか。
ちなみにずっとそうだというわけじゃなくて遊ぶ時は楽しく一緒に遊んでいる様子です
冬には妹も生まれるというのにずっとこんな調子だと困ります
これはいずれ治りますか?
何か父親の努力というか働きかけは必要でしょうか
482:名無しの心子知らず
08/08/29 23:47:51 H9oXszdr
>>481
1歳6ヶ月男の子がいます。
うちも最近、パパに肩車などで遊んでもらうのことは喜ぶものの
「ママがいいの。パパじゃダメ。」なことが多くなってきました。
お茶をあげるとか、お風呂上りに洋服を着せるとか。
私も冬に下の子が生まれる予定なので
下の子が生まれることに何か感じているのかな、
甘えたいのかな、などと考えていますよ。
なので「ヨチヨチ、甘えたいだけ甘えるがいいさ。」
って感じで甘えさせてます。
(悪いことをしたらもちろん怒りますが…)
下の子が生まれたらママを独占できなくなっちゃいますからね。
483:名無しの心子知らず
08/08/30 03:10:15 bJtIFsmo
>>477
癇癪(甘え泣き?)のときは、話しかけたり手を出したりすると余計暴れてアブナイので、
しばらく様子を見ながら放置して、収まってきたところで抱っこしてますね~。
484:481
08/08/30 09:44:38 1FKdBcEi
>>482
レス㌧クス
なんかうちと似てて親近感がわきます(´・ω・`)
ちなみに12月上旬出産予定ですノ
そっか・・下の子のこと感じ取ってるってのは考えたことなかったけど
そうなのかも!
気にせず存分に甘えさせてあげようと思います
485:名無しの心子知らず
08/08/30 19:34:52 DcUP2P9q
今月の16日に一歳になったんだけど、最近ご飯を食べてくれない…
座らせてると泣く。
立たせて食べさせてるとスプーンを口にもっていくと、顔を背ける。体重量ると9kgちょいしかないし…
割りと早めに歩き始めて一日中暴れてるにしても痩せすぎな気がする…
暑さのせいかな?と思ってたけど、最近涼しいし…食べない時期ってやつなのですかね…
486:名無しの心子知らず
08/08/30 19:59:09 vqKlP6x8
落ち込まないで。
そういう時期もあるよ~
おにぎりとかサンドイッチとかどう?
「手づかみで勝手にたべな」ってわざと放っておくと、意外と食べるかも。
あと、おやつをお菓子じゃなくて主食っぽいものにするとか。
487:名無しの心子知らず
08/08/30 20:23:49 d9sN0osx
>>485
うちも1歳丁度の頃は9kgしかなかったよ。痩せすぎってわけでもないと思う。
歩くのも早くて(10ヶ月)、とにかく動いてたから増えないのかなぁと漠然と思ってたけど。
今1歳9ヶ月でやっと10kgになったとこ。(身長84cm、検診では問題なしと言われたよ)
メニューがマンネリしてるとはない?
食べないなら食べないで片付けて、おやつも増やさないでしたら次の食事はお腹空いてて
ガッツリ食べたりしないかな。
離乳食の進み具合によるけど、親の食べてる物だったら一緒に食べるかも。
お好み焼きやホットケーキなんかもいかがかな?
488:名無しの心子知らず
08/08/30 20:58:49 MDFJ8MV0
>>485
歯が生えかけか、伸びてきているとかないかな?
うちの子、そんな時は食べっぷりが悪くなってたわ。
そうじゃなくても、そんな時期もあるよ。
お腹が空けば食べるさ~。
489:名無しの心子知らず
08/08/30 21:30:40 DcUP2P9q
>>486
おにぎりしてやったら案の定食べなくて、置いて放置したらぐちゃぐちゃぱー…
>>487
ヨカタ…体重大丈夫なのか…
仕事に行ってる間に祖母がヨーグルト食べさせたりするからなぁ…良いじゃん良いじゃんみたいな…
いつもお米だから悪いのかもね。
粉系頑張ってみる!
>>488
上と下四本ずつかな。
まだ完全にこんにちははしてないのもあるけど…やっぱ食べない時期があるのかなぁ。
みんなありがとう!
粉物で頑張ってみる(`・ω・)
490:名無しの心子知らず
08/08/30 23:17:32 d9sN0osx
>仕事に行ってる間に祖母がヨーグルト食べさせたりするからなぁ…良いじゃん良いじゃんみたいな…
コレがいけないような希ガス
おやつでお腹イパーイ、甘くておいしい物イエーイ、ご飯なんか食べてらんナーイ ってなってるとかw
おやつで食事の分も補うようになったら厄介なので、祖母にも協力してもらえるといいんだけど。
もしも粉物食べなくても、あんまり凹まないようにね。
あんまり気構えないで「お腹が空けば食べる」くらいに楽な気持ちで頑張ってー
491:482
08/08/30 23:21:15 HLlvhEw/
>>484
私も、うちと同じ状況だ!と思ってレスしました。
子に「うちに赤ちゃんがくるよ」とか言い始めてから
後追いが激しく、パパイヤ状態になったような気がします。
お腹が大きくなってきたらもっとママベッタリになるのかな…
ちなみにうちは2月予定です。
本音を言うと、ママベッタリな状態が続くと
頼むから私を自由にして~とか思ったりするけどねww
甘えられるのも楽しかったりするカモ
お互い元気な赤ちゃんが 生まれるといいですね(・∀・)人(・∀・)
492:名無しの心子知らず
08/08/31 01:52:08 3pltA0Ji
>>490
絶対あるあるあrww
ダメ!と言っても3日後には…なぁんてことが何回かあったから、根気よく言わないとなぁ…orz
粉物がダメだとしても体重も大丈夫みたいだし、暴れるほど元気だし諦めるw
493:名無しの心子知らず
08/08/31 07:11:11 er3aXbH+
一歳半男子
一昨日の夜中から発熱and全身にアブに刺されたみたいなぶつぶつができ39度になったので、
昨日受診したらじんましんや鼻水抑える薬だけをもらいました。あとかぶれを止める塗り薬。
病院では水銀の体温計でうまくはかれず37.7℃でした。
ちなみに鼻水やせきはでていません。
相変わらず39度近く熱がでてて一晩苦しそうに寝ていました。
解熱剤は簡単には出してもらえないんでしょうか。
ふた晩高熱続きで、見てて辛いものがあるのと、脳への影響が心配です。
494:名無しの心子知らず
08/08/31 08:48:32 qPlu8Ksu
1歳半男児
イヤイヤが徐々に始まり
食事中うまくフォークなささらなくて癇癪
口に入れて思った味と違って癇癪
違うの食べたいと癇癪
DVD見せろ!と癇癪
うまく遊べん!と癇癪
眠くて癇癪
下手に手伝ったり抱っこしてなだめようとすると
手がつけられないくらい暴れ出して逆効果
かといって他で気をひこうとしても逆効果
一体どうすりゃいいんだ…
挙げ句の果てに、実母に
「このワガママどうすんの!?親の責任だよ!」
と言われる始末
甘やかしてるつもりはないし
いや、むしろちょっと厳しく躾してるつもりなんだけど…
凹むわ…
まるで私の子育てが間違ってるとでも…
よその1歳児ってみんなもっとおとなしくて
全然ワガママ言わないのかしら?
私の育て方間違ってるの?
朝から長文チラ裏ぎみスマソ
495:名無しの心子知らず
08/08/31 09:14:28 MFhm1VhG
1歳なんて自分の要求しかないのが当然なんじゃないでしょうか。
実母さんにそんなこと言われると落ち込みますね…。
496:名無しの心子知らず
08/08/31 10:47:31 fhwF8/Cg
一歳児にしつけって意味あるのかな…
497:名無しの心子知らず
08/08/31 11:11:28 qPlu8Ksu
>>495
レスありがとう
私も1歳児なんてこんなもんだと思ってたんだけど
あんな事言われたら私の育児が悪いのかと思っちゃう…
>>496
え!?
1歳児にしつけは無意味なの!?
例えば、これをお友達に投げてはいけないとか
噛みついてはいけないとか
顔叩いてはいけないとか…etc
すぐ忘れちゃうけど、根気よく言い聞かせていくのは
大切だと思ってたんだけど(それが躾だと思ってるんだが)
そういうのも無意味なの!?
え~…よくわからなくなってきた
1歳児にしつけは必要ないの…!?
やらせ放題!?
498:名無しの心子知らず
08/08/31 11:13:10 qPlu8Ksu
連投スマソ
>>496にお礼書くの忘れた
レスありがとう
499:名無しの心子知らず
08/08/31 12:02:57 wFZ6n9YK
〉496
意味はあるでしょ。
そもそも躾なんて即効性がないから、
こつこつ地道に継続して行なうものだし。
一年と364日、何も教えず野放しに好き放題させておいて、
2歳になった途端に突然あれだめこれダメ言ったって耳になんか入らないでしょう。
野放しイコール肯定・容認なんだよ、幼児にしたら。
500:名無しの心子知らず
08/08/31 12:46:23 AfXsyRIW
我が家では子ども(1才3ヶ月♂)が癇癪をおこすとまず「そりゃあ頭に来ますな」と同調して、それでも収まらなくてヒートアップした時は親が子ども以上の声で泣き真似をします。
「うがあーっ」と大袈裟にやるとウハハと笑いだしますよ。
夫が編み出した技?ですが試してみてください。
501:名無しの心子知らず
08/08/31 13:03:41 Qsscmv8s
>>500
我が家もそんな感じ。
泣いた時に一緒に泣いて私がふと笑うとつられて笑ったりしてるよw
そして来週1歳半の娘もイヤイヤが少しずつ出てきた。
魔の2歳児スレを参考にしようと覗いたらこわくなってきたよorz
ちょうど2歳手前で二人目出産だからちゃんと向かい合えるか心配。
502:名無しの心子知らず
08/08/31 13:48:46 WXTPjB02
1歳4ヶ月♀
今、添い寝で昼寝中なんだけど頭臭すぎorz
汗の匂いの域を通り越してる
ずっとじゃないよね?(´・ω・`)
503:名無しの心子知らず
08/08/31 13:51:43 T8IM4M1p
>>493
いまは、あまり解熱剤はださないようだよ。
熱が出るのは、ちゃんと理由があるからなんだって。
(熱でウイルスをやっつける)
もちろん、先生によっては気楽に出す人もいるようだけどね。
熱での脳への影響は42度とからしい。
脇の下・そけい部・首筋に小さい保冷剤をがんがん当てて、
水分補給して、熱がさがるようにしてあげては?
504:名無しの心子知らず
08/08/31 14:02:31 HneWkeNU
>>494のお母さんは、可哀想に
自分が育児していたころのことを忘れちゃったんだね。
505:名無しの心子知らず
08/08/31 14:12:50 RfZgbdsd
>>493
今流行ってるらしぃよ。
うちもお盆に40度を4日間→発疹。
全然かゆがらないですよね?
友達の子も高熱→発疹てなってました。この夏2回目
うちは腸が弱って湿疹が出てるって言われたよ~。
506:名無しの心子知らず
08/08/31 14:44:46 9Dj2/P5p
>>502
うちもorz
せっけんの匂いとおっぱいの匂いと汗の匂いが交ざった発酵臭。
この時期は一日二回お風呂いれなきゃダメかな(´・ω・`)
507:名無しの心子知らず
08/08/31 15:08:29 3pltA0Ji
>>502
うちも!なんでこんな臭くなるか…
508:名無しの心子知らず
08/08/31 15:10:20 tVAeKIRp
>>494
多分うちの子系統ですな。男の子の酷い癇癪持ちは大変だよね。
よその子見ると余計に育て辛さを感じたり、自分も同じ事母に言われた。
でも、子の個性だしそれをママが理解して付き合っていくしかないね
やれる事はさっさとやらせてあげて、駄目な事はこつこつ教えて行かなきゃね。
そんなうちの1歳11ヶ月もイヤイヤ全盛期に入りぐったりなこの頃です
でもね、癇癪持ちの子って頭良い子だと思うんだ。
やりたい事を要求する為に使う技をもう覚えてるんだから。
言葉や会話の理解も凄く早かったよ>うちの息子
なるべくイライラしないようにコツコツ躾をお互い頑張りましょうね
509:名無しの心子知らず
08/08/31 15:29:41 AxFTHltT
いたずらにどの程度怒ってる?
私怒ってばっかりだ
「なにやってんのー!触っちゃだめ!」って。
ピークにたっすると
「いい加減にしろ!」。
実家に同居だから気つかうしさ
あと余談だが、ちょっとしたことで
「イッテー」って弱虫だよね? 普通?
甘やかしすぎたか?!
ちなみに一歳八ヶ月女。
510:名無しの心子知らず
08/08/31 16:00:13 22iPRWUI
>>501
子の月齢も二人目妊娠中も一緒だ~
娘の癇癪は主に外出時に起こるから辛い…
手は繋ぎたがらないし(繋ぐと座る)、ベビカからは降りたがるし…
全て思い通りにいかないと外でもどこでもうつぶせになってジタバタする。
小梨時代から大っ嫌いだったキーキー声も出始めたし。
なだめる自分の声が娘のキー声にかきけされてイライラ。
よく叱らず諭す…みたいな育児法を聞くが、そんなの無理だよ。
言ってることどれだけ理解してくれてるのかすら分からないのに。
ボテ腹で思い切り遊んでやれないから娘も蓄まってるんだろうか。
511:名無しの心子知らず
08/08/31 16:57:54 TMYZeX8W
ここを読んでるとイヤイヤ(癇癪)が始まるのって
1歳半頃からが多いみたいだけど
うちの1歳2か月の娘は最近始まったようで鬱だ。
児童館なんかで癇癪起こされると恥ずかしくてパニックになっちゃう。
慌ててしつけの本を買ってはみたけどいまいちうまく実践できないし。
スレも参考にして頑張らないとな。
512:名無しの心子知らず
08/08/31 17:25:01 tVAeKIRp
>>511
親だって人間なんだから感情が出るのはしょうがないよ
でも、親が感情出して怒ると子もさらにわめくよ。
自分に余裕があるときだけでも一呼吸ついて言い聞かせれば良いと思う
全ての躾において冷静に出来る人もいるだろうけど、子も親も性質それぞれだし
親も我慢しなければ躾とは言えないんじゃないかなと自分は思うよ
513:名無しの心子知らず
08/08/31 17:28:56 TDM7mZRu
癇癪ってどんな感じなのかな?
気にいらない事があれば、キャーとかキーとか言うのが癇癪になるのかな?
うちの娘@1歳10ヶ月も児童館とかで興奮してる時になにかされるとキャーと叫んでます…
でもちょこっとだけだし、どうなんだろと思いまして。
514:名無しの心子知らず
08/08/31 20:01:38 hsizBR7+
>>508
>癇癪持ちの子って頭良い子だと思うんだ。
>やりたい事を要求する為に使う技をもう覚えてるんだから。
今日1日癇癪に泣かされて、子供(1才8ヶ月)が寝たあとに
いろんなものが噴出して泣いていたから、これを読んで
なんだか凄く励まされた。
横からだけどありがとう。
515:名無しの心子知らず
08/08/31 21:14:18 WXTPjB02
>>506
>>507
一回のシャンプーじゃ取れないw
二回でやっとほのかになったよorz
フェロモン?(´・ω・`)
516:名無しの心子知らず
08/08/31 21:23:09 y4AhEWIp
>>508
>癇癪持ちの子って頭良い子だと思うんだ。
悪戯する子も頭良いなと思ってたよ。
上の子が悪戯しない臆病タイプだったので、他所の子の悪戯話聞くと、「頭えぇなぁ」と。
そして今、下の子はきっと頭がいいんだ・・そうに違いないと・・。
癇癪もひどく上の子の幼稚園の送迎のちょっとした距離が遠い。
たまにすんなり帰ってくれると「勝った!!」の気分だわ。
517:名無しの心子知らず
08/08/31 21:24:39 LKy6/XAi
赤子フェロモンwww
大人が嗅ぐとつい構いたくなったり何か食べさせたくなったりしちゃうのかw
518:名無しの心子知らず
08/08/31 21:57:10 hkiRTrTD
>>513
癇癪の意味が分からないの?
声出したり物なげたりはするけど、基本「怒り」に満ちてる状態だと思うが。
興奮して叫んでるのは違うよ。
519:名無しの心子知らず
08/08/31 22:32:40 OwWthCIs
>>518
子供が癇癪を起こさないからどういう状態のことを言うのか分からないという意味では?
520:名無しの心子知らず
08/08/31 22:40:26 BZqvqgqr
よく泣いてる時に一緒に泣きまねするとおさまるって言うのを見るけど
うちの1歳4ヶ月は私が大声で「ウワーン!」するとおびえてエスカレートする。
そこまでくるともう悲鳴のような絶叫のような泣き声になる。
お風呂に入っていて外から話しかけられて、大きめの声で「はーい!」って返事した時も
おびえてギャーン!と泣き出したし、ちょっと臆病なのかな~
521:名無しの心子知らず
08/08/31 22:48:25 TDM7mZRu
>>518>>519
癇癪の意味と言うかどういう状態の事を言うのか…人によって、うちの娘が叫んでいるのを癇癪と言う人もいるのでそうなのかな?と。
なんとなくわかりました。
ありがとうございます。
522:名無しの心子知らず
08/08/31 23:23:18 jkPPRIK3
今朝のことなんですが、うちの1歳8ヶ月が蚊取り線香の先っぽを
つまんでギャン泣きしていました。
即、水で冷やしたのですが、ひさし指の裏に水ぶくれが出来てしまいました。
大きさは約5ミリです。
このまま自然治癒させるより、一度病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
523:名無しの心子知らず
08/08/31 23:34:55 3pltA0Ji
>>522
ぎゃあああああああああああああああああああああああああっ!!!
絶対連れてった方がいいよ…怖いよ…
524:名無しの心子知らず
08/09/01 00:20:21 5rhEV/oZ
>>522
氷とかで冷やして落ち着いたら明日は朝イチで受診した方がよさげ。
というか、基本的にこのスレに居る人は医者じゃないし、火傷の
状態を見ても居ないので最終的に判断するのは他でもない子供を
毎日見ているお母さん、あなたですよ。
多少見た目が悪くても、豚蚊取りじゃなくてネットの付いた安全な
蚊取り器にした方がいいです。
525:名無しの心子知らず
08/09/01 01:24:46 pKngbVsq
>>522
うちの子がやけどした時水ぶくれ出来てるならすぐ受診といわれたよ
指は毎日使うとこだし病院行きなよー
ああいう火種は思ってる以上に高温なのよ!
526:名無しの心子知らず
08/09/01 04:05:07 dbU3MgVe
1才の子が釣り用の天秤(多分鉛)を舐めてしまいました。
害があると聞いています。
一応病院へ連れて行ったほうが良いでしょうか?
527:名無しの心子知らず
08/09/01 05:06:26 UdQ8EDom
>>523-525
そうなのか…
うちは普通の線香で指先やけどして水脹れて、
それを気付かないうちに自分で潰して指先で丁寧に皮めくってたorz
それでも病院にはいかずだったよダメなカアチャンだな…ごめんよ…
528:名無しの心子知らず
08/09/01 07:59:20 2/hxsMsz
うちの子もかとり線香つまんで火傷(水ぶくれ)したけど冷やしたのみ。
病院には指が腫れたり変化があったら行こうと思ったけど得にないから行かず。
3日くらいで子が皮をむき1週間程度で完治した
痛みも初日だけだった様子
529:名無しの心子知らず
08/09/01 12:34:48 wgl8TTiN
診察時間外に受診迷った時に、症状話して判断をあおげる機関の電話番号を、
かかりつけの小児科に一度尋ねておくといいよね。
誰でも。
#8000もあるが、うちの地域は22時までしかやってないので、意外と使えなかったのだ。
530:名無しの心子知らず
08/09/01 13:13:54 LLBT70wI
意外と蚊取り線香つまむ子っているんだ。
うちは、気になってるみたいだけど、「熱いよ」って脅したら
怖がってたので、大丈夫だろうと思って、特に注意していなかった。
ネットの付いた安全な蚊取り器探そう。
531:名無しの心子知らず
08/09/02 00:40:12 3ar7wg0I
注意して聞く子と聞かない子がいるから困るwwうちは明らかに後者。
もうちょっと大きくなれば聞くかもだけど、子供の好奇心は凄いからなぁ
532:名無しの心子知らず
08/09/02 04:43:09 pToxgwSJ
腰にぶら下げるような蚊取り線香を、壁掛けにしては?
533:名無しの心子知らず
08/09/02 09:24:59 IF/6vn4u
1歳2か月♀です。
断乳前は毎食3~4口しか食べなかったのが、
断乳後から食欲がすごく、3食ペロリと食べる他に、一日5~6回赤ちゃんせんべいを欲しがりグズり、
そのたびに小袋1つあげています。
癖のものなのか、そういう時期なのか、このまま与えていいものか毎回悩んでいます。
食べ終わると満足する時と、足りなくて怒る時と、半々です。
フォローアップは朝食後のみ300mlです。
この食欲が治まる時は来るのでしょうか…
534:名無しの心子知らず
08/09/02 09:48:19 RI+sHZvi
>>533
食事の量が少ないのかも、増やしてみたら?
おやつはなるべく時間を決めて食べさせたほうがいいと思う
つい最近、歯医者で言われたことですが、おやつなどのだらだら食べは虫歯の原因になるそうです
口に食べ物が入ってない時間をなるべく長くするといいそうですよ
535:名無しの心子知らず
08/09/02 10:26:27 qOeaahs6
>>533
おやつをだらだらあげるのは食事にも影響するからやめた方がいいよ。
朝10時頃、午後3時頃の2回にして、それ以外は水やお茶で。
せっかく食事を食べるようになったのなら、食事量を増やしてあげればいいんじゃない?
怒り出したら外へ連れ出すとか、1日の中で食事とおやつのリズムをつけてあげるといいね。
536:名無しの心子知らず
08/09/02 13:05:48 9apl1dU4
>>533
断乳直後はうちもそうだった。
3食と間食(当時は10時と15時の2回)時間を決めて食べたいだけ食べさせてたよ。
3食はお腹にたまるご飯にして、間食はご飯かパンにしてお菓子はあげてなかった。
(お菓子を食べさせるとお腹にたまらないためずっと欲しがるから)
うちも足りなかったら号泣してた。
泣き止むまで食べさせるとご飯だけでも240gとか食べてた。
一ヶ月くらいしたら少しずつ食欲が納まってきて断乳8ヶ月後の今はご飯は110g。
相変わらず、3時の間食はパンですが。
537:名無しの心子知らず
08/09/02 17:11:58 NIGAfirq
あ~もう勘弁シテケロ…
歩かせようと買い物に徒歩で行った1歳7花月♂
大失敗
ベビカで行けばよかった
前まで商品触ってダメと言えばまーまー聞いてくれてたのに
もうそれはそれはでっかい声で癇癪ギャン泣き
よそのお兄ちゃんにちょっかい出しに行くから
連れ戻すとこれまたギャン泣き
買うジャムを握りしめ、お金払うから貸してと取り上げるとギャン泣き
(後でちゃんと返すからと言ってもきかず)
もう機嫌損ねてるから何しても火に油
よその人に「あら~どうしたの?」と言われるし
道端でギャン泣きしながら座り込むし
つ…疲れた…orz
538:名無しの心子知らず
08/09/02 19:39:15 xP0bNd5u
>>537
うちも意志がはっきりしてきたから色々面倒。
でもいなし方が分かってきたからまあ何とかなってる。
>よそのお兄ちゃんにちょっかい出しに行くから
>連れ戻すとこれまたギャン泣き
はいはいこんにちはね~と気持ち代弁しつつターゲットとすれ違って遠ざかるw
立ち止まってしまうときはバイバイね~と言いつつ歩くと手を振りながら歩いてくれる。
>買うジャムを握りしめ、お金払うから貸してと取り上げるとギャン泣き
カゴにポンして、と自分で離させる。もぎ取れば鬼泣きするから。
おしまい、おわり、ダメって言葉を聞くとそれだけで機嫌急降下だから、さり気なく誘導してる。
危険な事に対してはガツンと言ってるけど。
これからは地雷ポイントが分からないほどのイヤイヤが始まるから、それを思うとウチュだなあ。
539:名無しの心子知らず
08/09/02 19:47:23 WvG8aqrO
私も疲れた
息子1歳8ヶ月
最近やたらと物を投げる
皿、スプーン、パン、脱いだズボンとオムツ
そして今日はとうとうオムツの中の●まで投げた
しかも笑ってる
●持って走ってる姿見たらもう怒る気力もなくなった
こうなったら好きなだけなんでも投げろ
540:名無しの心子知らず
08/09/02 23:20:42 g7PySrTn
あー うちも、何か掴んでるってよく見たら●。
うわ!って思わず叫んだら、そのリアクションにイラッときたのか、
ちょっとムッとした顔して、床に●をたたき付けてたw
明日は誕生日。
2年前の今頃は、陣痛が佳境なのに子は腹ん中でまだ寝てたなあ。
1歳ってまだ乳児の名残って感じがするが、2歳って立派な幼児、
子供として社会に参加してく年齢だとおもうと、緊張してしまう。
マターリ、夢のような(思い出は美化されるもんで。)赤ちゃん時代、さようなら!
このスレもありがとう。
住人ママン達と子たち、元気で幸せになりますように!
541:名無しの心子知らず
08/09/02 23:33:20 uYkQ5jQd
●事件があったばかりでも思い出が美化されている>>540姐さんスゴスw
2歳オメ、5ヵ月後にまたお会いしましょう。
542:名無しの心子知らず
08/09/02 23:54:24 3ar7wg0I
>>540
無事卒業おめでとう!ヨカタヨカタ
あぁ、うちは来年の夏か。二歳になったらどうなるんだろう?想像もつかない。
去年の今頃なんて乳吸って寝るの生活で、首も座らず弱々しかったのに…なんだか感動って意味で泣けてくる。
543:名無しの心子知らず
08/09/02 23:57:39 icx38vGh
怒らないように努力してるけどさすがに●投げられたらキレるなw
今日は夫のメガネをポキッと折られて発狂しちゃった。
自分のも前に2度折られてるのもあったんだけど今怒り過ぎたかなと反省してる
イライラに効く物って牛乳かなぁ?
544:名無しの心子知らず
08/09/02 23:59:05 2HsqVg4f
絵本もテレビも全く興味ない@1才4ヶ月♂
これも仕様か・・・
起きてると家事一切できないから、絵本とかに興味のある子が羨ましい
545:名無しの心子知らず
08/09/03 00:09:49 a1+4F/Ar
>>540
おめでとう
546:名無しの心子知らず
08/09/03 02:03:15 vTn+jZbd
1歳4ヶ月♀、只今絶賛ギャン泣き中…
0時ぐらいからグズリ始めて寝かしつけのパイもダメ、抱っこもダメ。
熱はないしたまにうつらうつらするから、具合が悪い訳ではなさそう。
多分うっかり夕方に親子で2時間ぐらい寝てしまったのがマズかったのかも orz
にしても、夜泣きっていうか癇の虫?ってこんなに激しいものなんでしょうか…
547:名無しの心子知らず
08/09/03 02:48:30 pxFR5ke6
2~3時間置きに泣いて、合間はぐったりしてるんだったらやばいんじゃなかったっけ
548:名無しの心子知らず
08/09/03 03:41:54 uYHS0o8e
おお!なんと心強いスレなのか!
もっと早くに知りたかったなぁ!
1歳4ヶ月♂
今日は癇癪が酷かった…
でも、みなさん同じように闘っとる!
私も頑張ります!
549:名無しの心子知らず
08/09/03 04:28:50 O9QzEDBT
ママっ子男児@1歳4ヵ月
パパや実家に預けて、ほんの一時間程のお買い物に行くとき、
子が玩具等に夢中になっている間にそっと出かけるか、すぐに帰ってくるからねと言い聞かせて出かけるか、
どちらが良いのでしょうか。
前者の場合、上手くいけば帰るまで機嫌よく遊んでいることが(ごく稀に)あります。
後者の場合、ママが離れていくと泣き叫びますが、知らない間に居なくなるよりは良いのかなと思ったり。
皆さんどうされていますか?
550:名無しの心子知らず
08/09/03 06:03:54 M7zB7hsh
>>549
うちは遊んでて見てない隙に出るよー。
行ってくるねってやると一緒に行くって必ずギャン泣きされるから…
知らないうちに出るといないなぁって思いつつもご機嫌で遊んでてくれてるみたい。
551:名無しの心子知らず
08/09/03 07:57:28 cDM0lbEm
うちもこっそり派。
ぎゃん泣きもそうだけど、「一緒に行く!」って大騒ぎだから。
552:名無しの心子知らず
08/09/03 07:59:48 j6sCkplZ
うちは言い聞かせ派
こっそりは、子が気づいたときに
「かあちゃんいないー!」とかって思うんじゃないかと
思ったら逆にかわいそうで。。
まぁ、言い聞かせで何とかなってるからだろうけど
553:名無しの心子知らず
08/09/03 08:29:30 4uyyyCso
うちはこっそり派。いつの間にかいないのは大丈夫らしい。
「いってくるね、バイバイ」なんてしたら出かけられないくらいぎゃん泣き。
>>546
うちはそんな状態で中耳炎でした。
次の日耳垂れして気が付いた。熱もなかったんだよね。
●に血が混じってたら腸なんたら?を心配してしまうけど。
554:名無しの心子知らず
08/09/03 09:58:30 9k1z80dU
ここを読みつつ、うちの子はそこまでイタヅラじゃないな~とか思いつつ
ふと、静かなわが子を見たら・・・・
体に水のりを塗りたくってる・・・・泣 見なかったことにしたい
555:名無しの心子知らず
08/09/03 10:06:46 nW9qJeij
>>554
禿同。
イタズラ度がすぐ反応できるレベルを超えてると、
そっと目を背けて今のは見なかったことに…と思ってしまうよw
うちの子も静かだなと思うと、オムツバケツを器用に開けて、
中の使用済みオムツを大事そうに整理していた( ゜Д゜)
子供がやけに静かな時はろくなことしてない…
556:名無しの心子知らず
08/09/03 10:24:14 p/VxlWxK
うちもおかげでちょっと静かだとものすごい警戒するようになってしまったw
かと思ったらのぽぽんに覆いかぶさって寝てるよ…カワユス
557:名無しの心子知らず
08/09/03 12:50:56 sEwRE6pd
そうそう。
ダメよと叱りながら、ネットや家事してて、ふと静かだなって思ってこっそり
覗くとろくなことしてない。
綿棒をばら撒いてたり、糸楊枝をばら撒いてたり、
トイレットペーパーばら撒いてたり、香水振り撒いてたり・・・。
子が静か=危険な香り
の図式ができあがってしまった。
558:名無しの心子知らず
08/09/03 14:54:21 7dupnK2Z
1歳3ヶ月。女の子。
育児書に『スプーンの練習をさせていく』って書いてあって
持たせたりはしてるんだけど、それだけ。
そんなものなのかな?
それとも、もうスプーンで食べてる月齢なの?1歳3ヶ月って。
保育園、幼稚園に行ってる子の話以外を聞かせてください。
559:名無しの心子知らず
08/09/03 15:04:01 j6sCkplZ
>>558
今1歳8か月。スプーン修行中。
1歳3か月じゃ「持たせる→すてる→手づかみ」
て感じだったな。
そのうち、スプーンで食べたがるようになった。
なんでだろ、親の食べるとこを見てるからだなきっと。
ヨーグルト食べれるならお勧めよ
乳製品ダメならあんかけのおかずとか
掬いやすいみたい
560:名無しの心子知らず
08/09/03 15:13:17 ztqOPv3b
>>558
持たせるだけでも良いみたいですよ。やる気が出てくると使い出すから。
うちは丸い(持ち手が輪になってる)スプーン、フォークに変えたら使いやすい様子で
1歳2ヶ月頃から使ったよ。それから普通の物に変えて今は箸が好き
1歳11ヶ月でまだ下手くそだけどねw
561:名無しの心子知らず
08/09/03 15:18:16 0XxMR0tB
うちの1歳半男児も、1歳2カ月ごろから持たせるだけ持たせていました。
最近、かなり使ってみようという意思が出てきてる感じで、へたくそながらも
頑張って使ってます。
半分くらいでイヤになり、手づかみ、あーんになりますけど。
で、スプーンを持つ手なのですが、子供自ら手を出すときは必ず左手なんですよねー
私は意識して右手に持たせるようにしているのですが、そのときは右手で持って、
右手で食べます。
だけど、自分で手を出すと、手掴み食べも左手・・・
左利きなのかなー・・・
562:名無しの心子知らず
08/09/03 17:24:19 7dupnK2Z
>>559-561
レスありがとうございます。なんだか安心しました。
個人的なブログをやっているのですが、そこでこのスプーンの事を
書いたら保育園に通ってる子の母親がアドバイスみたいなものを
してくれたんですけど、アドバイスというより子自慢でした。
『うちの子はスプーンで上手に食べられる』とか…。
うちの子より2ヶ月程、月齢の小さな子だったんですが多分
保育園に通ってるかなあと思いつつ、少し焦りました。
>>559
ヨーグルト食べられるので試してみます。
あんかけとかも良いですね!!
ありがとうございました。
>>560
持ち手が輪になってるやつ、家にはないんで買ってきて
使わせてみます。
普通の赤用スプーンを使ってるんですが持ちにくそうなので。
お箸を使えるなんてスゴイですね!!
ありがとうございました。
>>561
うちも持たせるだけ持たせてみます。
まだ興味も微妙な感じです。。。
赤ちゃんは左手を使う子が多いみたいですね。
うちの子は今のところ手づかみもスプーンも右手で食べています。
私が持ってる育児書に(松田道雄先生)
『子が左利きと分かってもスプーンを右手で持つように強制してはいけない。
無理に持ち返させるスプーンで食べる気をなくしてしまう』と
書いてあります。ご参考までに。
…でも我が子のことになると左ききは気になりますよね…。
レスありがとうございました。
563:名無しの心子知らず
08/09/03 21:16:47 cDM0lbEm
>>561>>562
うちの上の子も、最初は左手ばっかり使ってたよー
スプーンとか全部左だった。
いまじゃ(5歳)、りっぱに右利き。
下の子(1歳7ヶ月)は、右だったり左だったり。
一応、主に右手を使ってる。
564:名無しの心子知らず
08/09/04 11:37:46 e0FyIWd8
うちの1歳9ヶ月男児はスプーンなどは右メイン左もたまに。
ボール投げは必ず左。だからダンナが心配してる。
私も、実母も右に矯正されたんだよね。
だから左利きだと親子3代続くことになるw
今の息子の状況が私と同じなのが微妙・・・
(私は箸と書くのは右、その他は左)
565:名無しの心子知らず
08/09/04 13:15:53 MMyvojRX
1歳もぉすぐで、1ヶ月の男の子です。
何でも自分で、やりたがって、私達が食べさせ様としても食べない。
スプーンを持って、上手に食べられたり
いつも、最後にはグチャなってます。
体重は、8.8㎏で、なかなか増えません。
歩きまわるし、食べる事に集中しないし。
大丈夫なのか心配です。
566:名無しの心子知らず
08/09/04 13:29:14 I7s38bWy
私はあなたの頭が心配です。
567:名無しの心子知らず
08/09/04 13:33:22 z67nK3OW
>>565
不要な小文字と携帯絵文字使用はやめてね。
あと文章も少しおかしいし、何が聞きたいのかわからない。
568:名無しの心子知らず
08/09/04 13:36:54 3kxGuQt8
やりやがってwwww
なんか翠星石を思い出した
569:名無しの心子知らず
08/09/04 13:44:26 kyIQkGSm
分かった私はどうしたらいいのやら。
うちもそんなもんでした。
一歳前後は毎回ぐちゃぐちゃか、全くの手付かずで食べないまま下げる。
三ヶ月もしたら調子がいいときは五分の一くらい食べるようになり
一歳半の今は、調子が良ければ完食、食べないときでも好物くらいは片付く感じ。
歩き回る頻度は以前より減ったかな。
一歳そこそこで何でも自分でやりたがるくらい好奇心も行動力もあって、
食べてる暇がないくらい真剣に遊んでいる。今は歩くのが一番楽しいんでしょう。
活発ないい子なんじゃないでしょうか。
体重はそろそろ普通に横ばいになる頃ですし
フォローアップミルクなり母乳なりしっかり飲めているなら心配ないと思いますよ
570:名無しの心子知らず
08/09/04 13:49:33 4yTTDf8n
いや、みんな判ってるけど、バカっぽい書き方してるから、揶揄してるだけだと。
571:名無しの心子知らず
08/09/04 14:04:59 MMyvojRX
携帯で申し訳ありません。569さん、ありがとうございます。感謝します。
頭が悪いので、もう来ません。
572:名無しの心子知らず
08/09/04 14:16:13 Qv/xpYO2
頭が悪いを免罪符をする前に、まず半年ROMりましょう。
573:名無しの心子知らず
08/09/04 16:50:57 IUC7KpYq
>>522です。
日曜日に蚊取り線香による火傷を負ったのを、翌日に皮膚科で診てもらったのですが
この程度で来るなよというような対応を取られてしまいました。
処方も水ぶくれをつぶしてクスリを塗ってもらっただけで終わり・・・そういうもんでしょうね。
菌が入って傷が膿んでしまうようだったら、また来てくださいとのことだったけど
幸い、膿むことはなく完治しかかっています。
蚊取り線香はネットカバーのついたものに限りますね。
反省。
574:名無しの心子知らず
08/09/04 18:41:38 KajTukHR
1歳半の健診で凹んだ。
積み木遊びに興味を示さず、言われた動物の絵を指す検査でも見てるだけだった。
保健師に「おかしいわねぇ」と言われた。
そんな検査があるなら練習させといたのに。
動物なんて、散歩している犬をチラッと見るくらいしかしたことないし、
うちには積み木がないんだよね。早速買ってくるか・・・。
アンパンマンにも興味を示さず「普通子供はキャラクターものが大好きなのにね」と言われたし。
他の子供と比較されて劣等感だけ意識させられたよ。あー、疲れた。
575:名無しの心子知らず
08/09/04 18:58:44 pdW2dFGC
そんなことで凹んでたら生きにくそうですね。
他人と比べて意識する人の気持ちがわからないな
子供が可哀相だ
576:名無しの心子知らず
08/09/04 19:00:55 Q7EIUlYd
>>574
他の子と比較するためにやるんじゃないよ
お子さんの成長具合を見るんだよ
何にも興味示さなくても、ちゃんとそれ以外の部分を
見て判断しているはず。プロだし。
証拠に、うちは動物の絵を差すやつ以外は完ぺきだったけど
様子見になったよ。
577:名無しの心子知らず
08/09/04 19:04:47 20q9hVja
母親を変にへこませるような保健師なんて…
578:名無しの心子知らず
08/09/04 19:05:08 UjeG4bo+
>>574
積み木はあってもやらない子いるよ(うちの娘だけど)
検診は試験じゃないんだから出来なくても別にいいじゃん。
それに全ての子供がキャラもの好きとは限らないし。
明らかな異常がなければそんな人の言うことは流しちゃっていいと思うよ。
579:名無しの心子知らず
08/09/04 19:29:41 4yTTDf8n
保健師って結構変な人多いよ。
友人が3歳児健診で保健師に「ボタンの練習してないんですって?!」って
ヒステリックに怒られたーとかムカムカしてた。
その友人は、その子(健診うけた子)の上に2人いて、ちゃんと子育て
してるし、上の子達は問題なく成長してるのに。
育児板でも「あなたの子育てはおかしい」とかいわれたとか、結構聞く。
気にしなくて大丈夫だよ。
580:名無しの心子知らず
08/09/04 22:36:19 3kxGuQt8
うわぁ…やだなぁ…
そんなことを言われるかもしれないなんて先が思いやられる…結構凹むタイプだからきついのヤダヤダ
581:名無しの心子知らず
08/09/04 23:52:42 zEgj65bP
ま、親になったんだから逃げてばかりはいられないけど、
明らかに変な人はスルー出来るようになったほうがいいよね。
でないとこの先ますますしんどいだろうから。
582:名無しの心子知らず
08/09/05 05:09:18 sdNrOP+N
1歳半健診で積み木遊びするか確認される、と聞いたので、一応事前に
遊ばせておいた。でも、ごくたまにしか積み重ねない。
健診のときはやっぱり重ねなかったので、保健師からは「あら・・・。おかしいわね。」
と言われてしまった。
さらに、腹が立ったことは、いきなりアンパンマン、ミッキー、プーさん、ドラえもんなどの
キャラ5つか6つ書いたイラストを見せられ、「ミッキーはどれ?」「プーさんは?!」と
聞かれたこと。そして、分からないと、おかしい、おかしいと連発された。
私がキャラ物好きでないから、服もおもちゃも本もほとんどキャラ無しばかり。
今のところうちの子はキャラクターの存在をよく分かってない。
このくらいの子は、ドラえもんは?と言えば指せるんですよ、と言われ、アニメはまだあまり
見てないので知らないんです、と言ったら、そういう極端な育児はちょっとね・・・。そういう
思い詰めた育児をすると問題が起きやすいからね・・・とか言われ、絶句したよ。
あーむかつく。
583:名無しの心子知らず
08/09/05 07:05:43 fWypA8BZ
>579
3歳になってもボタンの練習していないって変じゃん?
584:名無しの心子知らず
08/09/05 08:32:02 RW9VdQ4V
>>582
キャラものの話はマジで?
うちもキャラものはまったく与えてないので間違いなく知らないのに
585:名無しの心子知らず
08/09/05 08:42:34 ILDPaNEc
キャラが分かることの意味が分からないんだけど、どんな面の成長を計ってるんだろうね?
自分の子やここを見ているだけでも、一歳半にもなれば興味の向きが様々なようなんだから、
興味のある物でやればいいのに、訳分からないし。
586:名無しの心子知らず
08/09/05 08:57:20 yv6SOSNX
そのうち健診のための学習塾でもできそうだ。
587:名無しの心子知らず
08/09/05 09:02:39 NhUmschA
>>582
「おかしい おかしい」って保健士さんの子供への興味の誘導だったんじゃ?
582さんの子供はそれだけおかしい発言されて異常なしって事だよね。
子供がおかしいという意味で使ってないと予測。
でも、その場合親側も気付くと思うんだけど…
「おかしい」って単語を使われて気に入らなかったって事?
588:名無しの心子知らず
08/09/05 10:14:37 wxqVIv9L
昨日、今日と1歳半男児の午前の昼寝が復活した。
いつもはお昼ごろまで起きてるのに、昨日も今日も9時に寝てしまった。
1歳になりたての頃は、午前中寝て、おひるごはん食べて、また2時ごろから
寝てたんだけど、今はもうそうはいかない。
そうなると午後が長い・・・・とてつもなく長い・・・
こんな静かな午前中を過ごすのも、私の気分転換になっていいんだけど、
さて、午後は何をしようかな。
589:名無しの心子知らず
08/09/05 10:18:33 mLrimmxU
皆さんのオススメの育児本て聞かせていただけるでしょうか。
1歳9ヶ月になりイヤイヤ期がはじまったようで、
何でもイヤイヤと逃げ回ります。
親の勝手だけど、仕事があったり、したいことがあると
言うことをきいてくれないとすごくイライラして
大きい声をだしたり、おしりを叩いたりしてしまいます。
ここを読んでいると、同じような様子の子もいたりして
今はしょうがないのかと思い直すこともできるのですが
何かよい育児本があれば読んでみたいと思います。
おすすめがありましたら教えてください。
590:名無しの心子知らず
08/09/05 12:14:39 TglXwXmF
育児本とか一冊も持ってなす…
妊娠中はたまごくらぶ買ってたけど…値段の割りには役に立たなかったからもう買ってない。
母に聞く、ググるヤフる、ここのスレで聞く。この3つで私は大丈夫。あんまり完璧を求めるとダメなのよー
591:名無しの心子知らず
08/09/05 12:53:31 pCwZI0Yh
コップで直にミルクを飲まそうと手渡した瞬間に畳の部屋にバラ撒かれた。
自分を落ち着かせるために写真に撮ってみた。
その間に我が子はミルクの海へダイブしていた。
592:名無しの心子知らず
08/09/05 13:10:37 SHH4PX5j
私もイヤイヤ期にぶち当たって、毎日イライラしててこれじゃよくないよなと
この前しつけの特集が載ってる雑誌買ってみたけど
「子供が高い所から飛び降りたがるのは、親への信頼があるから出来ること」とか書いてあって投げつけたくなった。
綺麗ごとばっかり書いてあって、実際にはそんなに上手くいかねーよコンチクショウって思ってしまう。
感情的になってはいけないんだろうけど難しいよねぇ・・・
今日スーパー行ったら、帰りの自転車に乗らない!ってダダこねてる子がいて
ああやっぱりどこも苦労してるんだなぁ、としみじみ思ったよ。
593:名無しの心子知らず
08/09/05 13:26:57 1YPWUEWf
>>583
自分>>579ですが、ウチの子も特に練習させませんでした。
幼稚園年少で入ってしばらくしてから、制服のボタンどめを、
「自分でやってみる?」ってやらせてみて、すぐできるように
なったかんじ。
594:名無しの心子知らず
08/09/05 14:23:24 ISHbnB7X
>588
一緒だ!
ここんとこ3日くらい立て続けで10時昼寝が続いてる。
午後に子どもと一緒に昼寝してたからつらい
夜寝る時間は変わらないんだよな~
一日が長すぎる・・・
595:名無しの心子知らず
08/09/05 15:28:57 DE5+NdBc
検診話うちといっしょだ後レス 積み木はたまたま5つ積んだけれど
指指ししないってそれだけで様子見、2歳なった時点で要電話報告。
絵本で指指しするって言っているのにおかしいの一点張り。
保健師と目があわないだけで?な顔されるし、途中集中力切れて
動き出しただけで他動扱い。
今では私と目を見つめ合って微笑むんだけどね、
電話来るのを楽しみにまっているよw
こういう検診、保健センターの保健師でなく普通にかかりつけか
最寄りの小児科でいいじゃんと思う。
596:名無しの心子知らず
08/09/05 15:41:56 wxqVIv9L
>>594
そうそう。午後に子どもと一緒に15分でも眠れると違うんだよね。
今日は暑くて、夕方までなんとか室内で過ごそうとあれやこれやがんばっていたけど
どうも私のイライラがピークに来てしまってダメだ・・・
ちょっと落ち着こう・・・とトイレに入って出てきたら、子が寝てた~~~~~!!
ひゃっほ~い!!
即効子の隣で一眠り。
そしてすかさず自由を謳歌する私。
息子よ、イライラして、外に連れて行ってやらなくてごめん。
夕方涼しくなったら散歩に行こう。
597:名無しの心子知らず
08/09/05 15:42:29 i9wQ7f9i
>>589
子育てハッピーアドバイスは結構好きだ。
自分自身が愛情を感じられずに育ったから、読んでいて子どもの気持ちを代弁してるなと思った。
甘えさせる事と甘やかしの違いとか、勉強になったよ。
親に捨てられるのが怖くて反抗すら出来なかったから、イヤイヤ期はしんどいけど安堵する部分もある。
脅かしたり感情的に叱れば、子はなんで怒られてるか分からないかもしれないよ。
とりあえず今のやり方ではまずいかもと思ってるんだよね?
結構具体例が載ってるから読んでみるといいかもよ。
598:名無しの心子知らず
08/09/05 16:36:31 24gSfUcW
亀だけど、1歳半検診まじで嫌になってきたorz
うちも積み木もないしキャラも全く教えてないよ。。。
でもそれが出来ないだけで『おかしいわね』ってどんだけかと。
599:名無しの心子知らず
08/09/05 16:53:23 X1qOb4In
>>598
うちの方は、積み木はなかったよ。
指差しは、キャラクターじゃなくて
車とか犬とか。
どこも、同じことやる訳じゃないと思うよ。
600:名無しの心子知らず
08/09/05 16:56:27 R7vKydGF
うちもキャラはなかった。
かたはめ、積み木、車とか犬の指さし。
601:名無しの心子知らず
08/09/05 17:43:06 R+5l+o5p
>>589
松田道雄の「私は2歳」岩波新書
オヌヌメ
602:名無しの心子知らず
08/09/05 20:43:53 EUnp1zFM
うちの方の1歳半検診は、かかりつけ医で身体計測だけ。
ここでも時々話題になっていたから拍子抜けした。
あらかじめ母子手帳や、自治体のアンケートに記入はしていったけど。
(普段やっている遊びや、ことば、生活習慣について)
だけどそれとは別に、自治体の歯科検診で保健士に問診で
言葉の出具合のことを根掘り葉掘り聴かれて要観察、電話報告になった。
(指差しとか積み木はなし)
自治体によってやり方は全然違うもんなんだね。
603:名無しの心子知らず
08/09/05 20:49:31 nIoTE9bo
1歳半はまた大変なんだ~3ヶ月検診で泣かされた自分も戦々恐々。
テレビなんて台所にしかないからご飯時しかつけてないし
キャラものも、もらい物のアンパン万号がある程度だ。
検診とか病院で嫌な言い方されていっつも泣いて帰ってくる私は
「○○なんて健診1回も行ったことないっていってたぞ。
『なんか忘れちゃうんだよね~w』とかいって。
妊娠中なのに煙草やめろよっていっても
『そうだよね~w』とかいってやめないし。
お前は気にしすぎなんだよ」
と夫に言われた。
そこまでの人と比べてもwとも思うけど、何か言われてもおかしいと思ったら
「ハァ?ウザッ!www」くらいにスルーしようと考えてる。
604:名無しの心子知らず
08/09/05 20:51:05 24gSfUcW
1歳だからとか関係ないのかもしれないけど、娘が1歳3ヶ月なので
相談させてください。
おもちゃでブーブーってありますよね。
赤が乗れて後ろから押したりも出来るやつ。
それを義両親が買ってくれて乗らせてみたのですが
すごく怖がりますorz
義両親もゲンナリ…。
悪いなあと思いつつ赤に『ブーブーだよ~楽しいよ~』なんて
言いながら乗せたのですが相変わらずギャン泣き。
せっかく買って頂いたのに残念です。
ただの怖がりなんですかね?orz
それに乗せて一緒に公園などに行きたかったので残念です。
同じようにブーブーを怖がる赤をお持ちの方いらっしゃいますか?
605:名無しの心子知らず
08/09/05 20:58:48 nIoTE9bo
>>604
うちは2,3ヶ月前、歩けなくて安定感がないからか
乗せても激しく嫌がって部屋の肥やしだったんだけど
今(1歳4ヶ月息子)結構自由に歩きまわれるようになってからは
自ら乗ってブイブイ言わせてる。
全然関係ないけど、ただのボールを怖がって泣くよ。
そのうち興味が出るかもしれないし
女の子だから車より別のもののほうが好きなのかもしれないし…
赤さんでも意外に好みってあるみたいだよね。
606:名無しの心子知らず
08/09/05 21:00:14 cQ+Gq+Bj
大丈夫、そのうち怖くなくなるよ。
初めて見た得体の知れない乗り物にいきなり一人で乗せられたら怖がりの子は泣くわな。
607:名無しの心子知らず
08/09/05 21:04:08 ILDPaNEc
>>604が楽しそう~にしばらく乗ってみたら?
エアブーブーは結構きつそうだけど…
608:名無しの心子知らず
08/09/05 22:14:13 xjzznZZy
1歳半検診て、午後1時~とかが多いと思うんだけど、
その時間ってちょうどお昼寝の子が多いから、慣れない場所+眠い=阿鼻叫喚の待合室だったw
私が行った時は人数も多かったらしく、待たされてる間にどんどん機嫌が悪くなって
眠いわ部屋にいるのが嫌だわで、積み木や指差しもマトモにできなかったよ。
周りも泣いてる子につられてギャンギャン泣き出すし、眠いの起こされて「???」ってなってるのに
積み木だ型はめだって言われてもできない状況。
保健士さんも心得てるみたいで、おうちでできてるなら問題ないです~って。
指差しも、古い古いレトロな絵でハァ?って顔してて一個も指差さなかった。
積み木は泣きながら5分くらいかかって3つ積んで脱走w
言葉も、ちょっと遅いんじゃないかと心配だって私が言ったら3つ単語が出てれば上等です、と。
「他の子と比べないで、今からいっぱい出てくるところかもしれません」と励まされた。
うちの地区が緩いのか、何にも問題なしで帰ってきたよ。
これから行かれる方、午後からなら午前にちょっと昼寝させておくといいかも。
609:名無しの心子知らず
08/09/05 22:37:54 qi2KM/aE
1歳3ヶ月の娘。
昨夜、寝ぼけていたのか突然のぐずり・・・
上半身を上げて私の頭元に来たかと思うとそのまま倒れてきて
私の口に頭が激突!唇から出血してしまいました・・・
あまりの激痛に一瞬叩きそうになりましたが、怒りを抑え
抱っこして寝かしつけました・・・
今晩はどうかまた寝ぼけて激突してきませんように・・・
610:名無しの心子知らず
08/09/05 22:43:50 NhUmschA
>>595の
>指指ししないってそれだけで様子見
>保健師と目があわないだけで?な顔されるし
これって1歳半検診の重要ポイントじゃない?言葉については書いてないけど
>今では私と目を見つめ合って微笑むんだけどね、
って母親にも1歳半時点では出来なかったって事だし様子見はしょうがないだろ
>途中集中力切れて動き出しただけで他動扱い。 これには同情するけど…
2歳になってからの電話が楽しみみたいだけど何をする気なんだろ
こんな親がいるんだから保健士も大変だね。子供をしっかり見てる証拠なのに
611:名無しの心子知らず
08/09/05 22:56:42 sNuc081x
>>609
そう言う事あるよねぇ。私も子供に体当たりされて上唇の内側を怪我
して、しばらくの間何を食べても痛くて・・・。
その後子供が転んで唇を切るアクシデントがあったんだけど、私より
先に完治してるしorz 歳を感じる。
先日、1歳7ヶ月健診に行って来た。実際にやらされたのは積み木を
積むのだけ。後は問診票に書いて来たのを詳しく聞かれるだけ。
うちも幼児雑誌は「げんき」しか買ってないのでアンパンは興味なし。
一応ディズニーキャラも毎回乗ってるけど一番食い付きが良いのは
「いないいないばぁっ!」の3人とおかいつの兄姉。ドラえもんなんか
見せても大して反応しないと思う。
「どんな言葉を話すか」でいくつか挙げた(まんま、ねんね、ぽんぽん等)
中に唐突に「はち」があったので「蜂を見て『はち』と言うのですか」と
問いただされ、「テレビで言ってるのの鸚鵡返しです」と答えるのが
何か恥ずかしかったw
612:名無しの心子知らず
08/09/05 23:05:57 PGrg3E/T
>>587
どう見ても子供の挙動に対して保健師は「おかしい」と言っていると思いますが。
接する機会がないものを「何で知らないの?おかしいじゃない」という反応されたら
1歳児の親でなくても腹立つでしょ。キャラ物は教えるの必須じゃないし。
当事者ではないけど、>>610の「こんな親」扱いは失礼だろうと思いました。
613:名無しの心子知らず
08/09/05 23:26:52 EUnp1zFM
ID:NhUmschA スルー検定
614:名無しの心子知らず
08/09/06 02:18:18 Prn/dwNy
ちょっと場違いな質問かも知れませんが聞いていただきたいです。
1歳2ヶ月の子供の口臭のことなんですが、ここ最近何だかドブ臭くて心配です。
寝起きの時に限らず、ふとした時にも嗅ぐと臭います。
歯磨きはきちんとしていますし、水分も食後に限らず沢山とっています。
特に心配することのない、ただの口臭なんでしょうか?
615:名無しの心子知らず
08/09/06 03:20:29 fZBIuFxJ
>>614
虫歯はない?何だろうね?
町の保健師さんとかに1度相談してみては?
育児書って今は全く読んでない…
1歳になるまでは、ひよこクラブ3冊ほど買って読んだけど、
最近は買ってないなぁ。
ママ友も今のところ特にいないから、最近の情報源は専ら2ちゃんだよw
躾とかも自己流だし、このままでよいのか…
今1歳4ヶ月なんだけど、ここ見てビックリ!
1歳半検診で、積み木とかキャラクターの指差しとかあるんだ?!
うちの子そんなのやってないわ~w
まだ「パパママ」の言葉も、私達に向けて言っているのか?だし…
616:名無しの心子知らず
08/09/06 07:09:03 98meUaqJ
>>614
胃が悪い、便秘ぎみとか・・・
うちも一時期変なにおいがしてたけど治ったよ
617:名無しの心子知らず
08/09/06 07:25:14 plGB7zPp
>>615
1歳半検診って1歳6カ月にやるとも限らんし
(うちは1歳8か月だった)
1歳4か月と1歳6か月じゃもう
別の生き物っつーくらい成長度違うと思うけど。
そもそも、1歳半検診ってお子さんの成長度合いを見てるんであって
他のこと比べて親をいじめるためにやってるんじゃないでしょ
やみくもに怖がったり、テストみたいに「うちの子落ちこぼれ!?」みたいに
悩んだりしない方がよくね
618:名無しの心子知らず
08/09/06 07:51:55 zN73haf+
>>614
私が病院で聞いたのは、まだ消化機能が完全ではないのと、胃の形状で、食べた物の臭いが上がってきて、生臭い事はよくある。
と言われましたよ。
619:名無しの心子知らず
08/09/06 08:49:37 6iayEwnv
1歳半なら積み木と言わず何かを積み重ねる遊びはしていてほしい
テレビを見せる必要はないのだが、キャラクターの顔のような物に興味を示す反応
はしてほしい
で他にどのような遊びや興味があるのだろう?
と保健師的には不安になるわけですよ。
自分の子も1歳6ヶ月検診の歯科検診でぼろくそに言われましたが。
620:名無しの心子知らず
08/09/06 11:15:18 bF6oHy4K
ドラえもん…声優が変わって私自身が受け付けないなんて言えやしないよ…
621:名無しの心子知らず
08/09/06 13:07:43 Prn/dwNy
>>615>>616>>618さん。
タンパク質の取りすぎで消化不良でもおこしたんでしょうか。
虫歯は見てみましたが歯に以上はなさそうな感じです。
でも素人目には分からないので一度相談してみたいと思います。
ありがとうございました。
622:名無しの心子知らず
08/09/06 13:53:03 iNs9+DbY
もうすぐ一歳十ヶ月男児。
ついにやってしまった。階段から5段ほどゴロゴロと転落。
あれちょっと足がもつれたかなと思ったとたん体勢が崩れて・・・
家の階段だからといって、本当に油断は禁物だね。
息子本当にゴメンね。怪我がなくてよかった。
皆も気をつけてね。
623:名無しの心子知らず
08/09/06 17:30:07 iNJKOgjL
>>605-607
レスありがとうございます。
いずれ楽しく遊んでくれる事を夢見て頑張ります。
エアブーブーしてみようかなw
624:名無しの心子知らず
08/09/06 22:47:01 o+4a/tpD
来月から保育園に通います(1歳半)
園側から面接の際に
・スプーンや箸を使って自分で食べられるか
・コップで牛乳を飲めるか
・昼寝は添い寝や抱っこじゃなく、1人で寝れるか
を聞かれたんだけど、1個もできない我が娘・・・。
特に練習しろとは言われなかったけど保育師さんの顔が曇った気がした。
一応1歳になったころからスプーンとコップ練習してるんだけど、
最近ようやく興味が出てきたって程度の進み具合。
食に興味はあるんだけど、なかなかうまくいかないんだよなー。
625:名無しの心子知らず
08/09/06 23:02:22 oketo4Rq
>>624
うちも一歳半ですが全滅‥。この3つが出来るってすごい‥。
っていうか保育園ってそんな高いハードルが待ってるんですね?
そろそろ一時保育でも利用しようかと思ってたけど怖いよう。
ダメな子認定されたら母子ともどもへこみそう。
626:名無しの心子知らず
08/09/06 23:35:30 k+z8YAJ9
指差しって人差し指を上に上げる動作ですよね?
もうすぐ1歳になる息子は時々人差し指と中指を少し立てて「あ、あ」って
何か訴えています。これはまだ指差しじゃないですよね?
627:名無しの心子知らず
08/09/06 23:46:35 nlXLgWFl
1歳もうすぐ8ヶ月
ここ1週間、急にお風呂でギャン泣き。
湯船に浸かるのはゴキゲンなんだけど、身体洗う時に泣きます。
浴槽の淵を持たせて、立った状態で身体洗うんだけど、
急に怖くなったのかな? イス買った方がいいのかな?
みなさんのお子はどうですか? 洗う時ってイスに座らせてます?
628:名無しの心子知らず
08/09/07 01:32:36 BgIQBeka
>>626
指差しは1歳前じゃまだ無理じゃないかな。
指の形にこだわるのではなく、興味の対象や要求の物の方向を示すかどうか
ちなみにうちの子供は1歳5ヶ月過ぎた頃に出始めました。
少し前のレスにあったけど1歳4ヶ月と1歳6ヶ月は確かに別物だったよ
言葉や指差しなんかがそれを感じさせてくれた。
629:名無しの心子知らず
08/09/07 09:24:24 MEPlxLre
>>627
うちも最近そう・・・
うちの子は、まだ湯船でちゃぷちゃぷ遊びたいのに
湯船から出すな!!!!ってカンジで泣いてるから、
お子さんも、もしかしたらそうなのでは?
630:名無しの心子知らず
08/09/07 09:38:33 x6ejeqkc
>>626
うちの子は1才前から指差し始まりましたよ。
壁のコルクボードに貼ってある写真を見るのが好きで、
その下に行ってはボードに向かって指差ししてました。
指の方向に目的の物があれば、指差し開始だと思っていいのでは?
631:名無しの心子知らず
08/09/07 10:10:07 3bs3t204
1歳1ヶ月です。1歳直前でたっち→2週間後に初あんよしたんですが
つい先週までは10歩ほど歩けるようになったのに
2~3日前からはあんよが1~2歩ですぐにしゃがんでハイハイしてしまいます。
あんよができるのに歩こうとしない事ってあるんでしょうか??
632:名無しの心子知らず
08/09/07 10:13:31 5m04lC88
生後二ヶ月です。
時々泣きやまないときがあるんですが、ほっといたらまずいですか ?
泣き疲れて自然に泣きやんでくれることを期待したいのですが。
だっこしてあやすと泣きやみますが、それがくせになると後々面倒だと思っています。
お腹すいたときとか、おしめ変えて欲しいときに泣くのは仕方ないというか、有りだと思いますが最近は理由もなくただ泣き始めることが多くなってきたような気がします。
こういうときはあえてあやさず、ほっとくのが子供へのしつけになると思います。
皆さんはどうなさっていますか ?
633:名無しの心子知らず
08/09/07 10:27:23 R3nU/W3a
>>625
624だけど不安にさせてごめん。
私の場合もうすぐ出産で、里がこないので一時保育を申請したんだよね。
だから1ヶ月くらい預けることになるので、いろいろできなかったら迷惑かな~と思っただけなんだ。
通常の一時保育(月イチとか)で預ける場合は、それらができなくても気にすることないと思うよ。
園によって違うだろうし、そもそも保育士さんの顔が曇ったというのも私の想像だしw
634:名無しの心子知らず
08/09/07 10:46:20 zt12WuKC
>>632
(・∀・)こちらへドゾ-
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド125【乳児】
スレリンク(baby板)
たった2ヶ月で躾は早すぎだおwww
泣く→抱っこ→ママダイスキーという信頼関係を築く時期だと思うよ。
635:名無しの心子知らず
08/09/07 10:54:07 H1Mq2MO4
>>631
あるよ。
こんなことも出来るんだの範疇だよ。>ハイハイ
636:名無しの心子知らず
08/09/07 10:59:33 aktyGSJT
しかし、泣き疲れるのを待つって・・・鬼畜やな
637:名無しの心子知らず
08/09/07 11:29:24 5m04lC88
>636
鬼畜とは大げさですね。
昔の田舎では主婦が農作業しなががら、その間赤ん坊はあぜ道にほったらかし、泣いているくらいでいちいち相手できないなんて光景が農村では普通にみられたそうですし。
現代の育児が過保護すぎるってことだと思います。
638:名無しの心子知らず
08/09/07 11:34:07 H1Mq2MO4
>>636
二ヶ月間、まったく助け手がなくて、お母さんは疲れ切っているのかもしれないよ。
639:名無しの心子知らず
08/09/07 11:38:58 9HzIBHrV
>>632=637
スレ違いだし。
現代の育児が過保護過ぎって思うなら、自分の思うようにしたらいいよ。
ただ、たった二ヶ月に躾も糞もあるかいな。
640:名無しの心子知らず
08/09/07 11:46:25 LdGnPitN
こうやって、放置子が誕生するんだね。
今は過保護!子供の自主性に任せてる!
言えばわかるが言ってばかりじゃこの子がダメになる!
同じ子持ちなら、助け合ってなんぼ!
私ばっかり大変なのよ!!!!!
とか言って、周りに迷惑をかけて当たり前のような顔して生きてくんだろうね。
641:名無しの心子知らず
08/09/07 11:59:33 doZwNwHr
ID:5m04lC88 は気団で暴れていたネタ師です。相手しないように。
642:名無しの心子知らず
08/09/07 12:22:58 r7tTBFz9
さっちゃんは小さいからバナナが半分しか食べられないなんて嘘だっ!
止めなきゃバナナ一本食べてしまう1歳なったばかりの息子は一体…orz
643:名無しの心子知らず
08/09/07 12:25:24 TzcHq+rH
1歳2ヵ月なりたて女児。
絵本を読んであげようとしても、自分で次々ページをめくってしまい、全く読み聞かせになりません。
以前もそんな感じだったので何となく私が読む気になれず、
ここ最近は絵本をあまり読んでなかったのですが、それも影響しているのでしょうか。
絵本読みを始めてから大体どの位でおとなしく楽しめるようになったのか、
月齢等も含めて先輩ママさんの経験談を教えて下さい。
ちなみにまだ伝い歩きのみ&発語・指差しも無い、成長遅め赤です。
精神的に遅れてる?から絵本に興味が持てないのかなぁ…。
やや不安。
644:名無しの心子知らず
08/09/07 13:10:56 W7C/RJeC
>>643
心配しなさんな、高速ページめくりはデフォだよw
ものすごく個人差だけど、読み聞かせ、って感じになるのはそれこそ2歳とか。
それでも、おとなしく聞いてられるのは短時間だと思う。
最初は話なんかしないで、テキトーにページを開いて、絵を見せて
「これは○○だねー」とか「○○が××してるねー」程度で。
子供がそれに慣れてきて、興味が出てくると、自分で絵本を持ってきて
「これみせてー」ってやるようになるよ(これも個人差だけど)
お子さんは、お子さんだよ。成長遅めってことはない。
溜めといて爆発するタイプかもしれないじゃん。
そのうち「うるさいから黙っといてー!危ないからうろちょろしないでー!
黙って動けなかったあのころは良かった!」ってなるかもよw
645:名無しの心子知らず
08/09/07 13:46:28 5D/VZWZJ
>>643
そんなもんですよ。
うちの娘も切迫で自宅安静というから寝ていたら、
ニコニコしながら顔面に読めと言わんばかりに本を投げつけてくるよ。
んではりきって読んでも2ページ目にはどっか言ったりするw
登場人物になりきって朗読した自分恥ずかしすw
646:名無しの心子知らず
08/09/07 13:49:02 5/gRBW4O
>>643 うちの場合のほんの一例ですが。
一才半ぐらいまでは本の内容よりも本の構造?が気になるらしく、高速めくりや
表紙かじり、背の部分をいじったり、最後の頁の後をさらにめくろうとしたり。
図書館からはひたすら012絵本など丈夫な本のみ借りてました。
一才半頃から後、やっと本の中身に興味を示したものの、ストーリーは全く解さず
断片的に指差しては「んん?」と名前を聞く、の延々繰り返し。
ひたすら幼児図鑑みたいな本を借りまくっていました。
二才ぐらいからほんの少しストーリーを解するようになって、登場人物がだんだん
増えていったり大きくなったりしていく簡単な物語、または隠れていた動物が
次のページで出てくるような絵本を好んでいました。
二才半(←今ココ)、ぐりとぐら位のストーリーを解するようになり、やっと
人が読んであげている時に静かに聞くようになってきましたが、同じ本の二度目
三度目以降になると、人が読むスピードを無視してめくっていきます。
ちなみにぐりとぐら程度でも、書いてある文そのまま読むと文が多すぎるようで
途中でめくられてしまいます。だからまだダイジェスト読み聞かせ状態。
それでも何かにつけて絵本を持ってきては「読んで」と言ってくるし、五回ぐらい
読んであげた後は、一人でその本をめくりながら私が話した内容を再生モード
で呟いています。
一歳二ヶ月で伝い歩きのみ&発語・指差しも無いのは、遅いとは言えないですよ。
うちもまわりもそんなものでした。心配するのが早すぎです。
647:名無しの心子知らず
08/09/07 13:55:24 C97UcsDX
1歳10ヵ月だけど、まともに絵本なんて読ませてくれないよ。
上の子も含めて寝る時の読み聞かせをしているんだけど、
笑える単語(すっぽんぽんとか)だけケラケラ笑うけど、あとはたいして聞いてない。
下手したらちょろちょろしたり邪魔しにきたり。
絵だけの本を見せるならイラつかないし、ページめくりされても気にならないから
一緒に読むならそういった本(絵だけ、ジャァジャァビリビリ系)だけだな。
あと、伝え歩きもしてるならそんなに成長遅めとは個人的には思えない。
648:名無しの心子知らず
08/09/07 14:38:57 S+3aAdrR
お風呂スレと迷ったけど、お風呂自体は関係ないのでこちらで質問させていただきます。
1歳1ヶ月の女児です。
いつもは私にまとわりつき、「抱っこ抱っこ」と甘えてくれるのですが
お風呂から上がった状態の時だけは何故か泣いて逃げます。
普段は朝に旦那が、夜に私が入れています。
夜一緒に入るときはいつも、私は頭も体も洗わず娘だけを洗っています。
何回か、一緒に入ったときに私もシャンプーをしてみたのですが、
頭にお湯をかけた時点で「うぇ~~~~ん」と泣き始めました…orz
どうも、私の髪が濡れている状態が嫌なようです…
旦那だとお風呂上りでも特に逃げることもありません。
もしかしたらシャンプーの香りが嫌なのかな?と思ったんですが、そんなに特殊なシャンプーなわけでもないし。
これも人見知りみたいなもの?
髪が濡れている状態だと母だとわからない、なんてことあるんでしょうか?
それとも何かトラウマでもあるんかな…
もう1年も付き合ってるのに、今更ヒドイわー娘…orz
同じような経験をした方、いらっしゃいますか?
649:名無しの心子知らず
08/09/07 16:38:22 MANXG67j
>>643
歩き始めとか体の成長は早かったけど、言葉はのんびり目だった娘は、
いまだに一緒に絵本を読むのは難しいw(1才10ヶ月になったばかり)
○○は?と聞かれて指さすのは出来るようになった。1才半じゃ全然出来なかった。
果物の絵を見てパクパクと食べる振りなんかはするけど、ストーリーは理解出来てないと思う。
絵本持ってきてリクエストされるから読んでるけど、
どうもうちの場合はカアチャンの声を聞いてるのが心地いいみたいだよ。
650:名無しの心子知らず
08/09/07 20:05:55 TzcHq+rH
>>643です
たくさんのレス、どうもありがとうございました。
絵本を「本」ではなく「おもちゃ」として扱われるので、私自身何だかやる気が出ず、
でも娘の指差し・発語がまだなのは私が絵本読みを怠っていたせいなのかな?と反省し…
みたいな毎日を送っていたので、皆さんのレスを読み安心しました。
また、発達についても「特に遅くないのでは?」と言って頂き、気持ちが少し楽になりました!
通常、指差しが出てから言葉が出始めると聞いたので、
発語は一体いつになるのか?と思うとかなり不安だけど、ゆっくり見守ろうと思います。
651:名無しの心子知らず
08/09/07 21:21:39 Ral5URKs
1歳7ヶ月です
ここ数日間ご飯を食べなくて困ってます
今まで大好きだったハンバーグ、ナポリタン、オムライス
ウインナ、チャーハン等々急に食べなくなり
ご飯も食べる時と食べない時があります
今のところ食べるのはスティックパン、バナナ、ヨーグルト、
魚肉ソーセージ(これも食べない時あり)、ミートボール、カボチャサラダです
ちなみに今日の昼は、スティックパン、魚肉ソーセージだけ
夕飯はバナナしか食べません
完全に野菜不足です
今までちゃんと座ってよく食べる子だったので
急でわけわからなくパニクってます
とりあえず食べる物を食べさせるしかないでしょうか?
そうすると毎日毎食同じメニューになっちゃいますが…
長文ですませんがどなたかアドバイス下さい。
652:名無しの心子知らず
08/09/07 21:49:49 C97UcsDX
とりあえず食べてくれる物があるのなら、毎日同じでもいいと思うが。
スプーンより箸の方が食べるとかないかな。あとちょっと危ないけどスティックで刺すとか。
内容よりも見た目が変われば、楽しそうに見えて食べるとか・・。
なんて言いつつ、家の娘の主食は牛乳だよ・・・orz
庭で取れたトマトとか、食事時間以外ならなんとか食べる事もあるんだけどさ。
体重はそれなりにあるし●もでてるからもういいや・・。
上の子は何でも食べて楽チンだったなぁ・・。
明日から私も目先を変えてがんばろうと、ちょいと反省。
653:名無しの心子知らず
08/09/07 21:53:05 g10zatoG
なんだかこの話題って、二歳児スレでよく見かける気がする。
もしかして偏食も成長のうちだったりしてねw
654:名無しの心子知らず
08/09/07 22:03:08 Q1VECHPE
>>648さん うちも同じく1歳1ヶ月です。そして、うちも全く同じく髪を洗うと泣かれました。
しかもうち、男女の双子なのですが、二人同時にギャン泣きでしたw
ようやく二人同時にお風呂に入れれるようになったと思ったらそれかよと貞子のようになりながら呆然としました。
今はおもちゃで気をまぎらわせつつ、目を合わせないように一気に髪を洗ってしまいます。
うちは目を合わせなければ比較的泣かないみたい。
そして私も質問が。
歯が上下で6本ほどになってきたので、今までは食後にお茶を飲ませているだけだったのですが
本格的に歯磨きを開始しました。
そしたら、歯ブラシが真っ赤に染まるほどに歯ぐきから出血があり、歯磨き開始が遅かったのかと
猛省し、それからは3食欠かさず磨いて一週間ほどになります。
ですが、出血がなくなるどころか、ひどくなる一方で…。大人だと2~3日で止まりますよね?
赤ちゃん用の歯ブラシですし、力もそんなに入れて磨いているつもりはありません。
歯医者に連れて行った方がいいのでしょうか?
655:名無しの心子知らず
08/09/07 22:10:29 LmPxWRTQ
>>651
うちもです。
ちゃんとバランス考えてつくってもペッペロペッペロ毎回出されて
結局食うのはおにぎりのみの日々・・・・。
今だけの偏食でいつかまたちゃんと食べてくれるようになるのなら
しんぱいしないんだけど、ほんとの好き嫌いだったらどうしようと
頭遺体です。
>>654
歯磨きの際生えかけの歯があるとよく血がでていました。
やわらかめのブラシで磨いても出るときはでるので
あまり気にしてませんでした。
きちんと生えるとそんなこともなくなりましたよ。
656:名無しの心子知らず
08/09/07 22:30:44 08ZcLewJ
>>654
歯が生えかけの時期は、歯茎から血が出やすいと歯科検診で言われました。
あと、歯がちょっと頭をのぞかしてるだけの状態なら
歯茎を傷めるから磨かずに、完全に生えきってから磨くように指導されました。
知らずに歯茎を傷つけるような磨き方をしてませんか?
出血が止まらないなら、しっかり仕上げ磨きは寝る前の1回のみにしてみるとか。
(そんなに神経質に毎回磨かなくてもまだ大丈夫みたいですよ)
うちの地域は1才2ヵ月で歯科検診あるんですが、
そういう場があれば聞いてみればいいと思うけど。
657:名無しの心子知らず
08/09/07 23:39:48 TrJ/ScHy
ID違いますが、>>651です。
レス下さった方ありがとうございます。
>>652
毎日同じでも食べないよかマシですかね?
見た目を楽しく・・・なるほど!
ちょうど、ご飯やハンバーグの型とるやつ(星型とか)を
買おうかと思ってたので、それやってみます!
>>653
そうであることを願いたいです。
>>655
そうなんです。ちゃんと野菜を食べれるようにみじん切りにして
色んな食材を入れて・・・とかで作ってもうちもベローベローと
出してくれます。
すいません、引き続き質問なんですが・・・
出したものをいっさい食べない場合、皆さんはどう対処してますか?
出したものを食べないならおしまいって事で食事をすっかり終わらせるか、
食べてくれるものを出しなおすか・・・
出しなおした場合、「イヤイヤすれば好きなものを出してくれる」と
覚えてしまいそうと思うんですが、どうなんでしょうか?
それと、ベローっと吐き出すのに、食べたいと指を指し、またベローっと。
この繰り返しでしまいには癇癪を起こすんですが、
こういった場合、どう対応したらいいんでしょうか?
しっかり叱った方がいいのか(そうなるとこの場合、毎食時に叱る事になります)
食事は楽しいと思わせないといけないので、叱らず「ハイハイ嫌なのね」と
好きなのだけ食べさせるのか・・・
この偏食とイヤイヤエスカレートで食事時がすごいストレスで、もうどうしたらいいか
またまた長文ですいませんが相談にのってください。
658:名無しの心子知らず
08/09/07 23:53:38 g10zatoG
試しにプチ家庭菜園なんぞいかがですか?
家の子の場合ですが、自分で収穫したり目の前で獲った野菜を貰ったりすると、
例えば立派なキュウリ半本強とか、トマト大一個くらいぺろっと食べます。
あとは、さや豆の筋を取りや、塩少々などごくごく簡単な調理をしてもらうとやはり食いつきが変わります。
質問変わってますが、ちょっと思い出したので参考までに…
659:名無しの心子知らず
08/09/08 00:19:48 lMO6vjGT
>>651
うちも1歳4ヶ月くらいのときに、今まで大好きだったものを拒否しだしました。
食べるものといえばやはりスティックパン、バナナ、ヨーグルトなど。
朝は必ず食べるものを用意し、昼夜はきちんと作って用意(ほとんど食べなかったけど)
うちは食べなかったら(遊び始めたり癇癪起こしたら)下げちゃいました。
幸い夜中お腹すかせて起きたりもしなかったので、しばらくはそんな感じで。
1ヶ月ほど続きましたが、現在はなんでも食べるようになりました。
なんだったんだろう?やはりそういう時期ってあるのかな?と思います。
660:627
08/09/08 01:35:38 9BY71t2q
>>629
今日、お風呂マットに一緒に座って洗ったら大丈夫でした。
ただ今あるマットが小さくて、大きなの買おうと思いました。
やっぱり立って洗うのが怖くなったみたいです。
661:名無しの心子知らず
08/09/08 02:19:06 nTg/c2Cu
>>657
うちも1歳半くらいの時偏食あった@1歳9ヶ月♂
基本どおり、食べないと終了。1食くらい抜いても死なないしwと自分言いい聞かせてた。
「ベーするならご飯終わりにするよ?食べてもらえなくてニンジン可哀想!ご飯可哀想」と
真剣に目を見て話し(怒ってるわけじゃなく、静かに話す)、そうすると癇癪起こすので
「食べないならハイ、おしまい」とsクサク片付ける。
食べたら褒めちぎる。効果的だったのは「わぁ!お兄ちゃんだねースゴイねー」で喜んでたw
食べなかった次の食事はやっぱり嫌でも少しは食べてたので、お腹空けば食べるかと。
うちは1ヶ月くらいで段々また食べるようになりました。
今は、自分の食事を手で小さくちぎって私に食べさせるブームらしく(食べないと怒る)、
食べかけのパンやぐちゃぐちゃの玉子焼きを「どーじょ」と持ってくるよ… orz
662:654
08/09/08 02:30:31 emypCbTU
>>655,656さん
確かに歯は生えかけです。
歯肉炎になってしまったのかと焦って、無理矢理押さえつけて泣きわめく中磨いていましたが、
子供にも、歯のためにも良くないことをしてしまっていたようですね。
どうもありがとうございました!
663:名無しの心子知らず
08/09/08 08:52:23 SVHgbwzc
>>661
うちの1才8ヵ月も「どーぞ」ブームだ。
前は食べたふりしていたら何とかなったのに、今はゴクンするまで許してくれない。
664:名無しの心子知らず
08/09/08 09:07:18 ENVaFjgj
うちも「どーぞ」って言うけど、渡すだけじゃなくて無理やり口にねじ込んでくるよ@1歳半
相談なのですが最近コップで飲めるようになり、コンビのストローマグは嫌がるようになりました。
家にいるときはコップに少しずつ入れればいいけど外出するときに困ってます。
ペットボトルだと丸ごと加えて飲みにくそうだしアンパンマンのストロー水筒は喜んで飲むけど大きくて持ち運びに不便だし…
ということでコンビマグをコップのやつに付け替えようと思うのですが、
使ってる方使用感を教えてください。
665:名無しの心子知らず
08/09/08 10:13:29 FOM7QyqQ
>>657
子供が一時的に食べなくなるのはデフォらしいよ。
1歳7ヶ月の娘も今、絶賛拒食中w
うちは、時間を決めてそれまでに食べなきゃ撤去。(30分を目安)
そのかわり、おやつはおにぎりとかサンドイッチ。
腹減りゃ、「ごあんー!!」って叫ぶから大丈夫。
そのうちまた食べるようになるのは、上の子で経験済みだから、
気長にいきます。
666:名無しの心子知らず
08/09/08 10:13:39 2nGp7IPG
もうすぐ一歳二ヵ月男児。
離乳食の量ですが、おじやにすると200グラムくらい、煮込みうどんだと大人のお椀一杯くらい食べます。
量が多すぎるのではと心配です。ちなみにおじやや煮込みうどんのときは具沢山にして、それ一品のみのメニューです。
ウンチも食べるたびに出るので、量が多いのとも関係あるのかなぁ、と思っています。
本人はマンママンマと意欲的に食べています。