08/08/18 20:22:32 ADaqFgXY
小学校はいるまでには、ほとんど差がなくなるからキニスンナ。
306:名無しの心子知らず
08/08/18 20:28:29 1ADgfZac
スミマセン
あまりにも友達が色々な芸?が出来るので
私の言葉かけが少なかったからだよな、
と後悔のあまり
個人差だよと励ましていただきたくて…
首が座った頃から今まで本当ご機嫌で一人遊びをしてくれるので
ついつい私も家事をしてました。
これから頑張ります
307:名無しの心子知らず
08/08/18 21:14:34 Oa/2XTAQ
>>301>>306
そりゃ同月齢の他の3人が早い方だわ。特に言葉は相当早いよ、その子たち。
いたたまれないほど辛いなら、その子たちとはしばらく遊ばなきゃいい。
早い子と遊んでいい刺激を受けるかも、と思うなら遊べばいい。
子供は別に辛そうにはしてないんでしょ。辛いのはあなただけだよね。
個人差に加えて性格の差って本当に大きいよ。
バイバイや拍手なんて、うちの子は一回やったきり何ヶ月もやろうとしなかった。
できるけどやらないんだよな。親がリクエストすればするほど、やらなかった。
>>257の人も必死で子に芸をさせようとしてドツボにはまっていたけど
拍手バイバイいないばあ等の「芸」は、やらなくて問題あるものじゃなし、
犬や猫じゃないんだから、芸をさせようとして無理する(させる)のは
親子双方にとって得策じゃないと思いますよ。
まあ母親が(母親以外でもいいんだけど)いろいろ遊んであげることは
子供にとっていろんな意味で良い刺激になることは確実なので
今まで少なすぎたと思うのなら、増やしてみればいいんじゃないかと思う。
自分が無理しちゃ駄目だよ。頑張り過ぎちゃ駄目。テケトーテケトー。
308:名無しの心子知らず
08/08/18 21:17:56 nwpIXKgB
1歳1ヶ月で喋らない云々は例え専門家でも何も判断できないんじゃ?
うちの子はそのくらいの時は単語がいくつか出ていたよ
でも、癇癪おこしやすい、一人遊び出来ない、とにかく手がかかる子で
「おとなしくて、手がかからない子」にはジェラシー感じる。
無い物ねだりなんだろうねw
309:名無しの心子知らず
08/08/18 21:24:24 Fxd+J0hC
>>305
同意。
うちは、「20年後には人並みにできるはずだから、まあいいや」
って思うようにしてる。
310:名無しの心子知らず
08/08/18 21:32:10 ZVgguooi
1歳半になれば、バイバイも出来るようになるよ。
兄弟や年上の友だちがいる赤ちゃんは言葉が早く出るようになるみたいだよ。
気にしなくても赤ちゃんは成長してるのです。
311:名無しの心子知らず
08/08/18 22:29:58 3+VT7jtu
>>293
癇癪の対処って子供によるし、状況によって変えても良いと思う。
うちの1歳7ヶ月の場合は気持ちを言葉にしてあげて慰める事が多いかな。
「あーブロックが上手くはまらなかったんだね。悔しかったね、わかるよー」
「じゃあ今度出来ない時はお母さんにハイって渡してね。一緒にやろう」とか、
「ベビーカーに乗りたいんだね。ベビーカー好きだもんね。うんうんわかるよー」
「でも今は車で行かないといけないんだよ。土曜日いっぱい乗ろう。約束する」とか。
こんな感じで撫でながらなだめてると
8割くらいは何とか自分で納得して泣き止むようになった。
どうしても治まらない時はもう声がけだけでやや放置気味だけど。
状況によって慰めたり声がけのみにしたりでいいんじゃないかな。
でも初めて癇癪起こした1歳2ヶ月からここに至るまで親も子も散々泣いたよw
癇癪はホント大変だよね。
312:名無しの心子知らず
08/08/18 22:48:27 rwAEa85t
>293
1歳10ヶ月のうちの場合だけど。
離れて見守っててもヒートアップするばかりだから、精神的に寄り添うようにしてる。
311サンと同じく、子の気持ちを言葉にしてやる感じで話す。
イライラしてる原因とその気持ちが私に伝わってる、と子自身が感じると落ち着くよ。
「泣いてもいいよ。でも泣かなくても大丈夫だよ。」というと結構おさまりやすくなった。
この位の子ってこちらが思った以上に、言葉も理解してるし、気持ちも見透かしてくる気がするから、
真剣に対応するようにはしてます。
313:名無しの心子知らず
08/08/18 23:35:00 XAtMFVMk
「○歳なのに○○しないのは遅すぎますよね?」とか「○○なのは
私の子供への関わり方に問題があるのでしょうか?」に対して言える事
なんていつも同じだし、テンプレに用意してその都度誘導してみたらどう?
314:名無しの心子知らず
08/08/18 23:57:11 YBf1+jzO
もうすぐ2歳になる娘、ここ3ヶ月『だっこ』と言われ抱っこする事が多いのが気になります。
玄関から出て抱っこ、家でも事あるごとに抱っこ・・・どうしちゃったのか、甘えているのか
と思って応えて抱っこしていますがこれって良くある事なのでしょうか?
315:名無しの心子知らず
08/08/19 00:27:45 PDspETtX
>>314
歩くと地面との距離が近くて暑いんじゃない?
もしくは抱っこされてる子を見て自分も抱っこしてほしいか。
316:名無しの心子知らず
08/08/19 00:33:59 BnHNIUKd
>>313
今、自分にレスが欲しいんだと思う。
自分の子が3歳や4歳になってもここに居続ける人ってまずいないでしょ?
でもこのスレは2chが存在してれば3年後も4年後もあると思う。
確かに発育の遅れに心配な親にかける言葉は同じものが多いかもしれないけど
このスレにいる人は子供の成長とともにいなくなっていくんだから、これから先
1歳児の親が心配を吐露する場を今奪わなくても、と思う。
なんかうまく言えないけど
テンプレ作ってすぐ誘導ならまとめのみ作ってこういうスレがいらなくなると思うんだよね。
317:名無しの心子知らず
08/08/19 00:55:50 /rfKuXLo
最近の「○歳なのに○○しないのは遅すぎますよね?」系の質問、
遅すぎるという断定口調も気になるけど、
たくさんレスもらってるのに聞いたっきりでそれきり消えてしまう人が
多い(同一人物?)なのも気になる。
リアル友に聞けないような心配事を2chで相談する気持ちはわかるけど
こう聞きっぱでドロンされるとあまり良い気持ちはしないな。
そういう人が多いと、後で似たような質問してくる人に対しても
心証悪くなってしまって悪循環・・になりそうな気がする。
318:名無しの心子知らず
08/08/19 01:52:18 mBk31CcE
>>293です
おぉっ、レスがたくさん
レスくれた方々㌧です!
このままスルーされちゃうのかorzと流れを見守ってましたがうれしいです
皆さんのレスどれも参考になりました
うちの子にはどのやり方がいいのか皆さんの参考に一通りやってみます
うちのは本当に我が強くて困っててorz
ご飯の時も好きじゃない物が口に入るとスプーンフォーク投げ捨てて癇癪起こしたり
こういう時も皆さんの様なやり方やってみます。
明日からまた頑張るぞ
319:名無しの心子知らず
08/08/19 05:43:22 awUJifzi
>>814
うちの娘(1歳8か月)も抱っこばかりせがんでくるよ。
玄関出てすぐに「だっこ~」 車から降りてすぐに「だっこ~」
保育園のお迎えに行ったら「だっこ~」 家の中でも座布団の上でゴロゴロしながら「だっこ~」
椅子の上に立ち上がり猛烈アピールで「だっこ~」
「お手手つないで歩いていこう。」と手を差し伸べたら、その場に固まってもじもじして動かないか、
ひっくり返ってワーっと泣くかのどちらか・・・
時間があるときは、あーだこーだ宥めて歩かせたりしてるけど、
大体は根負けして抱っこしてる。
娘が歩けるようになってからも、危ないからと思って階段や駐車場なんかは
必ず抱っこしてたし、今まで私が甘やかしすぎたのが原因だと思ってるorz
保育園では自分で階段も上り下りしてるらしいし、先生には抱っこをせがんだりしないらしい。
うちは家事してるときは、抱っこ我慢してもらってるよ。
車が多いところなんかはやっぱり抱っこしてしまいますが。
320:名無しの心子知らず
08/08/19 06:07:54 awUJifzi
連投スマソ
最近は自我が芽生えてきて扱いづらくなってきた。
昨日から突然イヤイヤ期?に入って、何を言っても「イヤ~」と言い首を横に振って、
車から20分間降りようとしないし、頑固というかなんというか・・・
ギャーギャー暴れて泣きわめくってわけじゃなくて、なんていうのかなあ
静かにキレてるみたいな感じかな。
うちの娘の場合、その場に固まって動かなくなるので、そばから離れて放っておいたら
大の字に寝転がって「マ~マ~」と泣き出す。
スーパーとか人が多いところでやられると結局根負けして抱き上げてなだめてる。
治まる時期を待つしかないのかな。
321:814
08/08/19 07:59:17 Q4dhxMf+
抱っこのレス頂いてありがとうございます。
抱っこと言われて抱っこをしているのでそれが癖になってしまったのかなと
思っています。
外でも公園や犬猫、草花があるところには走って行くので抱っこばかりでも
ないのできっと間が出来たら抱っこというのが最近の定番になっているのかも
様子見してみます、もう少し言い聞かせが出来るようになったらいいのだけれど。
322:名無しの心子知らず
08/08/19 13:41:33 aonAYrpQ
うちはひっくりかえってぎゃあぎゃあわめいて
大暴れするよ@1歳8か月
外出ではやったことないのがせめてもの救いだけど
うち昼間は二人きりだしほんとこまる。
なだめてもすかしてもだめだわ。
だいたい、虚空を指さすばっかりで
何してほしいかも全然分んないんだもん。
何かしてほしいけど伝わらないのねえ、ごめんねえかあちゃん
おまえの言ってることわかんなくてぇ、とかって言ってる。。。
323:名無しの心子知らず
08/08/19 23:01:11 d7rPJIST
家の中の癇癪なら「ハイハイそうですか」と無視する事もある。
もしくは真逆に「大丈夫?何かあったの?ベイビーちゃん。ママン心配だわ~スリスリ」
とでも言うように、必要以上にべたべたスリスリ。
抱っこも「抱っこしろ~」の日もあれば「歩くんだから触るなよ」の日もある。
もちろんだめな事はきちんと教えてるし、危ない所は無理やり抱きかかえているんだけど。
1歳10ヶ月。まだまだ先は長いよね。
324:名無しの心子知らず
08/08/19 23:19:13 SleUvaFF
1歳10ヶ月男児
イヤイヤのレベルが上がった、寝転ぶを覚えた
気に入らないとその場に寝転んで拒否
スーパーでも道端でもお構いなし
そのうち泣きながら手足バタバタする日が来るんだろうな('A`)
325:名無しの心子知らず
08/08/20 00:29:19 PN0BZ5xQ
>>317
同意。
明らかに質問していて複数レス貰っているのに、お礼もシメも無い人って何なんだろう。
そういうのが「私が悪いのでしょうか?」とか「親に私の育児が悪いと言われます」
なんて言ってると、
そりゃ礼も言えないような親じゃアンタが悪いんじゃないの?
なんて事も思ってしまうよ。
326:名無しの心子知らず
08/08/20 09:43:25 yV5tDPe1
>>320です。
まだまだ癇癪・イヤイヤ期の道は長そうですね・・・
うちも、道端やトイレの入り口付近などところ構わず寝転ぶから
それだけはやめてもらいたいんだけどね。
寝転び癇癪起こすとき、頭を打たないようにちゃんと計算して寝転んだりと、
そういうところだけは変に知恵付いてるなと関心してしまうw
レスありがとうございました。
327:名無しの心子知らず
08/08/20 12:03:31 uxoXjUx+
1歳7ヶ月です
お箸、ハサミ皆さんはもう使わせてますか?
まだ園にも行ってなく、周りに子持ちの友達もいないのでいつ頃から使い始めてるのかと思って
これも各家庭それぞれだとは思いますが参考に教えて下さい。
328:名無しの心子知らず
08/08/20 12:22:54 6/sG6vs8
えっ?
釣りだよね?
329:名無しの心子知らず
08/08/20 12:25:10 gCw/243q
釣りなのかなあ
でもいちおう@1歳8か月
・はさみ・・・考えただけでまだ無理。
・ハシ・・・親野に興味持つもんだから持たせてみた結果まだ無理と判断して封印。
330:名無しの心子知らず
08/08/20 12:39:37 uxoXjUx+
327です
釣りではないです。レス見るとまだ使えなくてもいいみたいですね。
カルチャースクール?の広告にハサミやノリを使って工作教室があって
対象年齢が1歳~とあり一般的にもう使えるのか!と思って。おじゃましました。
331:名無しの心子知らず
08/08/20 12:44:40 TkQ3uZxa
>327
うちは箸もハサミもまだまだって感じだけど、わたしの友人の娘(一人っ子)が1歳のうちから驚くほど上手に箸で食べてました。
もぅ一人の友人の娘は2歳のうちからフツーに大人用のハサミを使ってました。
年齢云々より、その子の様子を見ながら焦らずゆっくり始めてみたらいいと思うよ?
ちなみにうちの保育園は2歳から箸の練習をするみたいです。
332:名無しの心子知らず
08/08/20 18:02:56 b9Wq8eIi
>>330
親子で参加するんじゃなくて?
333:名無しの心子知らず
08/08/20 19:24:32 o2P/IFuw
家は私のハサミを欲しがるから、かわりに紙しか切れないハサミを買った。
たしか一歳半位の時。
一歳九ヶ月くらいで、親が持った紙をまぐれで切れるようになってきた。
箸は同じく私のを欲しがるから、かわりに危なくなさそうなエジソンの買った。
こちらは手の大きさも足りなくて全然無理。
まだまだ握ってつついては口に入れる雰囲気用どまりだw
334:名無しの心子知らず
08/08/20 20:10:33 hpyx6350
>>327
うちは箸を持ちたがったので1歳半位からスプーンとフォークと箸(矯正箸)
を食卓に出して自由に持たせてたよ。
1歳9ヶ月には上手に使えるようになった。
本人が興味アリなら持たせてみてはどうだろう。
ハサミ、うちもそろそろ使わせてみたい。
紙は切れるが他は切れないとかいう安全なハサミってあるよね?
購入しようか悩んでる。
335:名無しの心子知らず
08/08/20 21:04:08 uxoXjUx+
沢山のレスありがとうございます。とても参考になります
工作教室は親子で一緒だと思います。紙しか切れないハサミという物もあるんですね。ハサミにはすごく興味があるみたいなので与えてみます
箸は幼児食の本に載ってる園児がみな箸をもっていて、しかも保育園で小さな子も使っていたので世間一般では箸を持たせ始めているのかと思ってました
うちは箸にはまだ興味すら無いようです。上手に使えるお子さんもいるみたいで凄いですね。
336:名無しの心子知らず
08/08/20 22:50:20 hpyx6350
周りの子を見てママが影響されて、まだ自分の子が興味無い時に与えちゃうより、
興味が湧いた頃に与える方がいいかもしれんね。
受け入れ方が違うから
337:名無しの心子知らず
08/08/21 06:01:17 KRKn2Srb
紙しか切れないハサミ、うちも持ってます
刃の部分もプラスチックでできてて、直線・ナミナミ・ギザギザのセットでした
普通のハサミより切りにくくてコツがいるので、チョキチョキして遊ぶオモチャとして
与えたつもりだったんだけど、こないだ広告の紙をちゃんと切ってたので
ビックリした…(ちなみに1歳11ヶ月♀です)
338:名無しの心子知らず
08/08/21 13:40:42 H7MMdNnh
1歳11ヶ月娘もうすぐこのスレと卒業します。
3日前から夏風邪で40度の熱2日出ていました、今朝は平熱付近に戻りましたが(37、7度)
熱が出て今日まで素うどん、ごはん以外口にしません。喉が晴れて炒るということだったので
固形の物が痛いのかな?と思い心配しているのですが、このまま野菜嫌いになったらどうしrようと
脳裏をよぎったりもします。食事量もいつもの1/2くらいですし、少し心配しています。
病気になるとこういう事ってよくあるのでしょうか?初めての高熱だったのでもし病気された
お子さんいましたら、アドバイスお願いします。
339:名無しの心子知らず
08/08/21 13:48:59 r+g5lgPt
>>338
そういうものですよ。特に夏風邪で多いのはヘルパンギーナ(ググってね)で
口内粘膜もやられるので、食欲落ちるし水の飲みまで悪くなったりします。
熱が下がった後もしばらくは口の中が痛いから、小食傾向は続きます。
ヘルパンじゃなかったとしても、口や喉に何らかの症状が出てる可能性があるし、
精神的に甘えたくなるのも、よくあることです。
うちの子も、風邪ひいた後はしばらく抱っこ魔になるよ。
おかずは少し柔らかめ、塩や胡椒など口に沁みそうな味つけを控えめにするとか
してみたらどう?
うちは夏風邪で水を飲んでくれなくて困った時、ひたすらスイカを食わしてたw
340:名無しの心子知らず
08/08/21 13:52:48 aRKnJFUH
>>338
40度の熱がでて引いたばかりなんだからまだ体調は万全じゃないよ。
だから食欲もないんじゃないかな。
うちは1歳2ヶ月で3日寝込んだ時は1週間くらいおっぱいしか飲まなかった。
食欲は少しずつ戻るから気にしなくていい。
無理に食べさすとかは辞めた方がいいよ。それこそ嫌いになる。
341:338
08/08/21 14:13:24 H7MMdNnh
>>339-340
早速レス頂きありがとうございました、参考になりました。
そういえばお茶も飲まないので今は好きな牛乳とリンゴで水分補給しています。
無理させないよう、おかずは添えておく程度にとどめて食べれるお米もおにぎりに
して出しています。先ほども昼寝中何度か泣いて起きたので熱計ると38度になって
いました。まだまだ油断できないですね・・・
342:名無しの心子知らず
08/08/21 14:13:53 QpSsL54k
親だって高熱出したら食べ物受け付けなくなるんだし
病気の時にまで「好き嫌い」の心配するのはどうかな?
教科書どうりに育てたいのか知らないけど、まずは子供の体調の心配しなよ
うちも夏風邪(多分ヘルパン)ひいて飲食出来なかった時は牛乳だけ頑張って飲ませた
口の中がかなり痛むようだから食べやすいものあげてみなよ。
343:名無しの心子知らず
08/08/21 14:24:21 tjDlQMWV
>>341
うちも1ヶ月前に40度超えした時はほとんど食べなかった@1歳7ヶ月
病院でも食べれそうだったら食べさせて、くらいに言われただけ。
食事より脱水に気をつけてた。栄養あるものより「食べられる物」優先だと思うよ。
熱が高い時や口の中が痛い時は、冷たい物の方が気持ちよく食べられると聞いたので
りんご擦りおろしや、桃、スイカ、卵粥など口当たり良い飲み易いものにした。
病気中にアクの強い野菜はちょっと食べにくいかも。噛むのも飲み込むのも辛いかもよ。
344:名無しの心子知らず
08/08/21 14:51:12 xZNhOJZ7
1歳5ヶ月男の子
いつも行く支援センターで息子は今ままごとが一番好きで、入ると真っ先にままごとコーナーに行くんだけど
昨日は3歳くらいの大きいお姉ちゃん二人が独占状態で
息子が近づくと「入ってきちゃダメ!」「あっちいって!」
おいおいおまえらだけのおもちゃじゃないだろ親はどこだよ(^w^#)と大人気なく若干ビキビキしながら
ごめんね~^^といいつつ息子を違う場所へ誘導しました
息子はその後女の子たちがいなくなった後もしばらくままごとコーナーに行くと私の顔を見上げて
使っていいの?みたいな顔をして遠慮がちに触ってました
まあすぐ忘れるだろうしそれはいいけど仲間はずれにされた息子が少し不憫でした。
こういう時ってどう対応したらいいですか?
大きい子の邪魔になるから言うとおりに近寄らないようにした方がいいのか
みんなの物だからと一緒に遊ぶのか・・
その場合なんと言ったら納得してくれるのか
基本椅子に座ってお茶を飲む真似をしたりぬいぐるみに食べさせたり食材を包丁で切ったり
一緒の遊び方はできると思うのですが
やっぱり大きい子からしたら邪魔なんだろうな~
345:名無しの心子知らず
08/08/21 15:04:31 dc1Ugvyw
「一緒に遊ばせてね~」「少し貸してね~」が通じないくらい「ダメ!」って言われたら他へいきます。
が、↑の反応が、しぶしぶ…って感じなら、親の私のほうが一緒に楽しむ感じで混ざるよ。
おばちゃんもまぜて~って。ノリノリで。
その横で自分の子も少し参加させる。
でも、しばらくはおねえちゃんたちをほめたり持ち上げたりしつつがメインで。
そのうち乗ってきて1歳児にも「はいどーぞ」とかしてくれることが多いけどなぁ。
様子見ながら、自分の出番を減らしていくなり、こっちの親子で遊ぶなり移行します。
346:名無しの心子知らず
08/08/21 15:13:10 a8G4Ejsd
>>344
うちもままごとコーナーが好きな1歳8ヶ月の息子がいる。
まだそういう場面に遭遇したことはないけど、
女の子がそこまで拒否なら一緒に遊ぶのは無理だろうから
ままごとセットのアイテム(複数ある且つ女の子が使ってないやつ。コップと皿とか)を
「ちょっと貸してね~」と言いつつ、ままごとコーナーの隅っこで母と子の二人で遊ぶかな。
それでも、テリトリーに入るなって言われたら、「うわぁ!あのおもちゃ面白そう!」
とテンション高めに他のおもちゃへ誘導かな。
大きな子でも一緒に遊んでくれる子もいるからその時その時で様子見て一緒に
遊ぶなり、他へ誘導かな。
いくら自分の子よりも大きくてもまだ小さい子供なんだから一緒に遊んでくれるとは思わない方がいいよ。
347:名無しの心子知らず
08/08/21 15:35:43 JH/kb58X
一歳半の男児。
ほとんど他の子と接する機会がありません。
母親とだけ過ごすことの多い日常生活の中で、
「ごめんなさい」をどのような場面で教えたらいいか
思いつかず困っています。
皆さんは、どのように教えているか、教えてください。
348:名無しの心子知らず
08/08/21 17:18:02 r+g5lgPt
>>347 なんじゃ、そりゃ。
一歳半の子に「ごめんなさい」だけ優先して教えるの?
家の中でぶつかったり、積木を倒しちゃったりしたら「ごめんなさい」って言うけど。
他の子と接する機会が多い子でも、その年齢で言えるかどうかはビミョーだし、
ごめんなさいを教え込むことの是非は周辺スレでもよく話題になってますよ。
とりあえず「ごめんなさい」とは関係なく、他の子と接する機会を増やしてみては?
的ハズレなレスだったらごめんね。
349:名無しの心子知らず
08/08/21 18:27:38 JH/kb58X
>>348
レスありがとうございます。
「ダメ」はわかるし、「おはよう」と「ねんね」もわかっている様子。
「ありがとう」もわかっている…。
でも、私自身が「ごめんなさい」を親から教えられなかったので、
どんな場面で使ったらいいのか考えてしまいました。
他のスレで1歳2ヶ月の子が「ごめしゃい…」と言ったとあったので、
あせってしまいました。
すみませんでした。
350:名無しの心子知らず
08/08/21 18:43:45 w1wUzetY
なんで他の子が出来て自分の子が出来ないと焦るんだろうか…
いつかそのうち出来るだろうしのんびりな子なのかもしれないし
出来ないまま育つ子なんていないのに。
のんびりまったり子育て楽しめばいいと思うよ。
351:名無しの心子知らず
08/08/21 18:55:53 5wpCx3xF
「ごめんなさい」が言えるようになる前に、言葉が喋れなきゃね。
その言葉も個人差あるけど、一歳半じゃまだ全く話せない子だっているよね…
話せる子だって、自分の気に入ってる言葉が話せるだけで、
話せる子Aと話せる子Bとじゃ、使える言葉は全然違うわけだよ。
うちなんかもうすぐ2歳だけど、「今日はピンクの靴はきたい」なんて
ナマイキな長文を話すくせに、ありがとうもごめんなさいも言えないし
名前呼ばれて「はーい」とも答えないよ。別に心配してないけど。
352:名無しの心子知らず
08/08/21 19:21:10 QpSsL54k
うちは私やパパに悪い事した時にごめんさない(ゴメンネ)させてる@1歳10ヶ月。
例えば叩いたり噛んだりわざと何かをこぼしたり壊したりする時。
別にほかの子供相手じゃなくてもいくらでも教えられるよ
こちらも何かと謝ってるし(ぶつかったり待たせたり)そうやって覚えていくものだよ
353:名無しの心子知らず
08/08/21 21:05:37 1hA2S/XR
まずは「ごめんなさい」の発語が出来る事が前提だけど
うちも母子密室育児なんだけど、ぶつかった時とかにごめんね~と謝ったりしてる。
あと旦那との会話のやりとりでも見せてるなー。というか子はよく見てるよw
あとはわざと積み木で殴り付けたり、これはいかん!という様な激しいイタズラした時には「~~だから駄目だよ。ごめんなさいは?」と叱る。
んで「ごめしゃい」が言えたら、よーしよしよしぎゅーっ!してる。
母子二人きりの一人目育児で他がよくわからないだろうし気になってしまうんだろうから
「なんでいちいち遅いとか周りがどうとか気になるわけ?もっと育児楽しめば?」とか言わないであげたらいいのに。
ギスギスしてんなぁ。
354:名無しの心子知らず
08/08/21 21:09:03 z3M4kOhu
のんびりまったりと楽しむ方法が判らない
355:名無しの心子知らず
08/08/21 21:09:52 T4l4ZcwX
1歳6ヶ月
なかなか食べ物に興味を示さなかったが、
最近ようやく自分で手にとって口に運んでくれるようになった。
しかし、フライドポテトをあげたら、手からはみ出た部分を食べることはできても
持った部分を離すことができず、床に投げ捨てるようになった。
スプーンやフォークは左手に持つだけで、使うのは何も持っていない右手だけ。
まぁ、のんびりがんばろう。
356:名無しの心子知らず
08/08/21 21:29:17 XEQqxNgW
1歳4ヶ月男児
とにかく落ちているもの何でも口に入れてしまいます。
特に外に出ると、常に石を拾ってはガリガリ…。
本当に道草食ってるし。
拾い煙草はするし。
まだそんな年頃だとは思うのですが、毎回注意したりそればっかり気になって、ぐったりして帰って来ます。
これはしょうがないと諦めて遊ばせるべきか、しばらく屋内で遊ばせるか悩んでます。
公園に行っても、小さい子が普通に遊んでいるので、どうなんだろうと気になりました。
皆さんの意見が聞きたいです。
357:名無しの心子知らず
08/08/21 22:53:38 tjDlQMWV
>>356
石は庭の砂利矢そこまで汚れてない石なら飲み込まないようにだけ注意して見守る。
そのうち「これは固くてまずい」と学習すれば食べなくなる。
タバコはすごい勢いで奪取。タバコと食べ物カス(腐ったり毒があったりしたら怖いから)に注意を集中させる。
極端に言えば、口に入れて死んでしまったり怪我するような物には神経尖らせるけど
その他は「ん~まぁ大丈夫だろ」と半ば諦めて過ごした1歳前半。
1歳8ヶ月、口に入れるのはしなくなったと思ってたら、今日道路舐めてた orz
ママがあんまり疲れるようなら室内で遊んでもいいと思うけど、子供は外へ行きたがらない?
私は室内に二人でもんもんと篭ってるのに耐えられなくて公園や散歩に連れ出してるよ。
358:名無しの心子知らず
08/08/21 23:03:12 s/B54Yux
>>356
1歳4ヶ月といえば、うちはようやく児童館デビューした頃だわ。
まだ何でも口に入れてたから、公園なんて考えもしなかったよ。
室内あそびでいいんじゃない?まだ暑いし。
それに、外で見かける「小さい子」とはいっても
外あそびがたまたま上手な子か、小柄な2歳児かわからないし。キニシナイ。
359:名無しの心子知らず
08/08/21 23:50:08 r4rI8Bqi
ちと愚痴らせてほしい。子1歳11ヶ月♀
もともと体力余り系。移動にベビーカー乗らず、抱っこ→オンリ(歩く)の繰り返し。
基本毎日外遊び。
ベビーカー完全拒否以来、母ちゃんの体力が持ちません。。。
体鍛えるつもりで頑張ってるけどさ・・・
子を毎日楽しませるのに、全力つかってるけど、まだまだもっと!!!と要求が。
泣きたい。
360:名無しの心子知らず
08/08/22 00:24:37 V4jfXbI0
356です。
レスありがとうございます。
気が楽になりました。
ここ2日、外には出すけど地に降りないよう、ひたすら自転車こいでました…。
機嫌のいい時は室内で、あまり暑くない時は見守りつつ、公園などに行ってみたいと思います。
早く学習してくれるといいなぁ。
361:名無しの心子知らず
08/08/22 00:34:54 wGOAujZC
>>287
我が家の一歳半♂はまだ下の歯も生えてこないよ。こんなのまわり見渡してもうちだけだわ。
362:名無しの心子知らず
08/08/22 00:43:53 4cXTM9yi
>>359
外遊び、公園なら遊具で遊んでくれない?
うちも似たような感じだけど、公園まではなだめすかして歩かせてる。
で、滑り台とブランコと鉄棒で遊んでる間は何とか体力温存出来るよ。
危なくないようについてサポートしてるけど、走り回るよりははるかに楽だ。
風上からシャボン玉吹いてあげたり、ボールに紐つけて転がしたりと、
自分が動かないで済む遊びも教えこんでるw
でも毎日外遊びは大変だね…家で水遊びとかは駄目なのかな?
363:名無しの心子知らず
08/08/22 02:19:05 fuQ0/1dy
>>362
ステキな工夫ですね!目からウロコです。
>風上からシャボン玉吹いてあげたり、ボールに紐つけて転がしたりと
「お友達と一緒」がなにより好きな我が子です。
できるかぎり毎日誰かしらと約束するようにしてるけど、
誰もつかまらない日もあるさ・・・
家で水遊び、もお友達がいてこそ楽しい・・・んだろーな。
明日から、来週の水曜までは、なんとか約束いれた。
ガンガッタよ~、娘。
レス、どうもありがとう。癒された・・
364:名無しの心子知らず
08/08/22 05:35:03 IBwkXEEE
>>354
同じく。のんびりまったり子育て楽しめてる人が羨ましい。
やんちゃ過ぎる子供と家にいても外に出てもハラハラしたりイライラしたりで落ち着かないし、早く大きくなってほしい。
365:名無しの心子知らず
08/08/22 08:40:59 jaultvGz
>>355
うちもそんな感じだった。
そのうちできるようになるさ!
366:名無しの心子知らず
08/08/22 09:10:41 yYDsNd+S
>>354 >>364
さらに同じく、のんびりまったりと子育てできる人が心底羨ましい。
疲れ知らずでイヤイヤ期に突入した1歳8ヶ月に朝から
イライラハラハラして心の休まるヒマがない。
家にいてもさっきまで機嫌がよかったと思えば突然地団駄ふんで泣いて怒り出し
振り回されてばかり。
外にでれば出たでベビカ嫌い、抱っこ紐嫌い、手繋ぐの嫌い
店のカートは嫌い、あれしたいこれしたいとギャンギャン泣く。
この間もスーパーでカートから立ち上がっていたので座らせたらギャン泣き。
それを見た他所のおじさんに「うるせー、躾もできねーガキつれてくんな」と
怒鳴られた・・・、すみません、確かに子供の泣き声ってうるさいよね。
まだひっくりかえって泣かないのが唯一の救いだけど、そのうち絶対に道端や
床でひっくり返って泣く筈。
それが怖くて外に出るのが怖いと思い始めてきた。
のんびりまったりと子供のすること、たとえどんなことであっても1つ1つを微笑ましいとか、
かわいらしいとか、ポジティブに考えて切り替えられる人が羨ましい。
おまけにここ2,3日前から夜泣きも始まって、辛すぎる。
367:名無しの心子知らず
08/08/22 11:00:11 qt3hyS2q
>>366
ひ!辛そう!!
しかも知らないオヤジもウルセー。そんなのムシムシ。
なんか、ママもお子さんも夏の疲れが出てるのかな?
お子さんがぐずる時、喉は渇いていませんか?
「あ!あれなんだろ?」とか「じゃ、パンダウサギコアラ歌いながらお買い物しよう!」
(恥ずかしいけど)なんて違う物に気をそらせたら、
コロッと気分が変わったりしませんか?
我が家は祖母に息子を預けることがあるんですが、祖母のあやし方を見ていつも勉強しています。
もうやってたら、後は・・・開き直って「イヤダヨネーゴメンネー」と言いながら強制連行しか無いですよね・・・。
なんにせよ、頑張りすぎないで。
368:名無しの心子知らず
08/08/22 11:09:24 KoHkksBi
気をそらせるのはどうだろう。
やってたらごみん。
うち1歳10ヶ月でイヤイヤ激しくなってきたんだけど、我が家のやり方は
「手つなごうか」
「いやっ!」
「えー嫌なの?」
「うん」
「そっか嫌なんだ。…ねぇねぇ娘ちゃん、ダッコしよう~チュウしよううう~ウヘヘヘー!(追い掛ける)」
「うきゃー!ww(逃げる)」
「捕まえた~!じゃ行こうか」
「ん!」
まだこれで誤魔化し出来てるからマシな方なのか
369:名無しの心子知らず
08/08/22 11:12:37 IBwkXEEE
>>366
一緒一緒!
わたしは>>344だけど、ウチだけじゃなかったのね!
うちも一歩外に出たらバギーもカートも抱っこも手を繋ぐのも嫌がる好奇心旺盛な1歳10ヶ月。しかも逃げ足が早い!
とっ捕まえても、のけぞって癇癪をおこすから周りの目も気になるし…
買い物する前からカートに乗るよう言い聞かせてるんだけど全然きいてくれなくて…
今までに何回何も買わず店を出たことか…
目を離した隙に肉のパック破られて買うハメになったことも…
こっちが泣きたくなってくるよ。
とにかく今は買い物が鬱orz
夜泣きも有るよ!
夜中に突然ギャアギャア泣き出し、抱っこしようとしたら蹴りとパンチが飛んでくる…
歩き始めるまではメッチャ育てやすくて「育児ラクショー」なんて思っていたのがいけなかったのかな(汗)
>>367
パンダウサギコアラ…(笑)
最近口癖のようによく歌ってる(わたしがw)。
あの歌とポニョの歌がアタマから離れない(汗)
370:名無しの心子知らず
08/08/22 12:01:41 IBwkXEEE
↑
>>344×
>>364◎
371:名無しの心子知らず
08/08/22 12:43:06 m+VPr88I
うちの1歳7ヶ月は気をそらすとか他の事や物でごまかすとかできません。
こうと決めたら絶対こう~!これと決めたら絶対これ~!
で泣き続けます。一人目の子はごまかし効いたんだけど・・。
正直育てにくい。外に行くと自分の行きたい方向にしか歩かないから
上の子の送り迎えの時はべビカにしばりつけてます。
外に出すのが憂鬱~。公園とか散歩とか行きたくない~。
行くと帰るとき必ずぎゃん泣きの子を抱っこで連れ去るしかないし。
まだ外遊びとかしなくてもいいかな~。
372:名無しの心子知らず
08/08/22 12:47:53 617l0A+r
うちの長男も366,369の御子のようだった!
買物はひたすらおんぶ、外出もおんぶ、家事するときもおんぶ
肩が凝りまくって大変だったよ
仕方ないから生協に二つ加入して買い物だけは楽になったけど・・・
もう今じゃ立派な10歳で近所じゃ聞きわけのいいよい子で通ってる
次男がいま1才7か月。この子もおんぶか?と思ったけど全然手のかからないいい子だよ
このあとどう育つのかはわからないけど・・・
373:名無しの心子知らず
08/08/22 19:28:39 O3FKc4cL
うはw
>>366 369は私か!!同じすぎだ!
ウチの一歳8ヶ月男児も全く同じ
唯一外でひっくり蛙だけやらないが
時間の問題の気がする
こういう子供を毎日育てて尚且
ゆったりとした気持ちで育児してるママンがいるのかな?
つうか居たらマジでどうやって気持ちを安定させてるんだ!
性格かな?それとも自分を修行僧だと思い込めばいいのかね?
374:名無しの心子知らず
08/08/22 19:49:36 cyaSLYEO
うちはまだこれからって感じの1歳半♂
でも徐々に始まりつつあるよ
機嫌良く遊んでいたはずなのに私と目が合ったとたん
なぜか首振り手振り、『ん゛!(イヤ!みたいな感じ)』ってなったり
突然怒り出したり
歩いて買い物いったりしたら
道路の真ん中で石ころ遊び始めるから
だめと言うとそっくり返ってギャン泣き
食事中も何か気にくわないとスプンフォーク投げつけ怒り
食べ物入った皿を叩き落としたり
後、麦茶べー(口から出す)がブームで気づくと
部屋中ビシャビシャorz
しかもそれを『あ~あ』とか言いながら手で伸ばしたり
足で踏んだり…
昼間眠い時のぐずりはハンパないし
これからこれ以上ひどくなると思うと…orz
こないだとあるショッピングモールで、
2~3歳くらいの女の子が床に仰向けになってギャン泣きしてたよ
375:名無しの心子知らず
08/08/22 21:38:05 SdnR+b5u
みんな一緒なんだね~。
うちの息子1歳11ヶ月は加えて自転車までダメになってしまったorz
ちょっと遠い公園に行った帰り、イヤイヤスイッチが入って
抱っこ抱っことギャン泣き開始・・・・
どんなになだめてもダメで無理矢理乗せても立ち上がるし
泣く泣く炎天下の下40分かけて抱っこしながら自転車押して帰ってきたよ。
私は今妊娠6ヶ月なんだが、お腹の子も気になるし
その時ばかりは心底腹が立ってしまった。
街で見かける、ベビーカーやお店のカート
自転車でいい子にしてる子を見ると心底うらやましい。
出かけるだけでどっと疲れる。かといって家にいても間がもたない。
いつになったら落ちつくんだろうなぁ・・・。
376:名無しの心子知らず
08/08/23 01:20:50 nkZsOLN4
やっぱり手がかかる子って男の子が多いねw
うちも1歳10ヶ月息子が今大変だよ。
スーパーで仰向けギャン泣きはもうお決まりだし(カート乗らない、乗っても脱出)
最終手段の抱っこ(抱え上げ)も関節外しや暴れまくりでまともに移動出来ない
家の中は退屈らしく外に出たがるから一日中体力使うよ
本当におとなしい子やその親に嫉妬しちゃうね。
でも、そんな子でも可愛くてしょうがないし「将来大物になるぞ」って
脳内変換してガンガってる
377:名無しの心子知らず
08/08/23 01:40:38 qmGulsZT
ウハw仲間がいっぱいw
うちは一歳半娘
みんなガンバロウ
378:名無しの心子知らず
08/08/23 01:50:00 qmGulsZT
ageちまった、スマソ・・・
379:名無しの心子知らず
08/08/23 09:09:31 wYWSR547
みんなのレス、何か凄い勇気づけられるなぁ。
うちは1歳10ヶ月男児。
オムツ、着替え、お風呂、片付け、ベビカ、カート、抱っこイヤー
ご飯グチャー、お茶ジャバー
家に居ても外に居ても疲れる疲れる…。
昨日はティッシュを一枚出しては千切りを注意しても全然止めようと
しなかったから、恥ずかしながらブチ切れてしまったよorz
(里帰り中で下の子に授乳中、動けなかった)
本当、こんな怪獣相手にマターリ穏やかな過ごせている人がいたら
あたしゃ神のように崇めるよ。
旦那には同情される所か、毎日怒ってる私はおかしいと言われる始末。
でもうちだけじゃないって思ったらちょっと頑張れそうだ。
380:名無しの心子知らず
08/08/23 11:03:47 qB4JaNHx
うちもやんちゃ盛り1歳半
まだベビカには大人しく乗ってくれるからマシかも
昨日子をベビカに乗せ外歩いてたら
若いママさんでベビカに荷物乗せ片手操作
もう片手は携帯
で、子は2歳前後でママさんの後ろをトコトコ歩いてたんだけど
両手ふさがってるからもちろん手つないでないし放置状態
歩道のすく横は交通量の多い車道
うちだったら絶対飛び出す事間違いなし
だからそんな親子にビックリしたんだけど
2歳くらいになるとちゃんとついてくるものなの?
381:名無しの心子知らず
08/08/23 14:24:53 p4WBx8Y+
上の娘はおとなし系なので、2歳の頃手を離しても飛び出すことはなかったと思う。
でも、手を離さなかったけどね。
荷物が一杯で・・なら大変ねと思うけど、携帯はちょっとなぁ。
下の娘は・・ひっくり返る系なので、カートに乗ってくれた今日は素晴らしい日だ。
上の娘は自分の意見をあまり言えなくて大変そうかなと思うので、
下の子は自分の意見を言える子になると期待しつつ、毎日ぶち切れてます。
どっちもいい所があるから、そこが伸びてくれると嬉しいけどね。
382:名無しの心子知らず
08/08/23 15:12:39 InPiwLul
女の子でも手がかかるよー1歳10ヶ月女児。
カートに乗ってくれないから抱っこで買い物、歩かせて手をつないでも直ぐに手を離して
どっかに行くのでまた抱っこ。家でも
部屋中すごい散らかしてその度片付け(走りまわって躓いてこけるので)のエンドレス
フローリングの上にコルクマットひいていても下の人から朝、子供の足音うるさいって
苦情が来たくらい・・・
383:名無しの心子知らず
08/08/23 16:44:32 nkZsOLN4
>>382
下の階の苦情が辛いだけで、他は1歳10ヶ月の仕様だと思うよ
抱っこで買い物できるなんてカワエエ娘さんじゃない。
なんか文章からイライラが伝わってきたのだが、防音しても苦情が来たら辛いな
384:名無しの心子知らず
08/08/23 19:57:16 0n263+p3
うちだけが手がかかる子じゃなくて、みんな一緒だということが
うまく言葉にできないけど涙がでるほど勇気づけられる
ありがとう
385:名無しの心子知らず
08/08/23 21:18:43 CJoi6V1W
ホントだね
手の掛かる子持ちの育児に正直なんで自分だけ?と凹む日々だったけど
自分だけじゃないんだって思えて
なんか沢山同士が居る!って感じで最近のレス読んでたよ。
同士達よ有難う。なんか元気貰った感じだ!
386:名無しの心子知らず
08/08/23 22:27:42 8hnnLtPH
私も同士が欲しい‥。
一歳半だけどスプーンどころか食べることにあまり興味がない子を持つ人
いませんか?
いろんなメニューを試してみたが、手づかみするのはからあげだけ。
喜んで自分から欲しがるのはうどんだけ。
あとはこちらが機嫌をとりつつ食べさせないと食べません。
じゃあ手づかみするまでおいておこう‥とすると、だんだん機嫌が悪くなり
ギャン泣き2時間orz。
体は小さめなりになんとか成長してるのでまったりいこうと思いつつ、
あせってしまう自分がいます。
ふーどうしたら食に興味が出るのか‥。
387:名無しの心子知らず
08/08/23 22:32:38 hwyvr4VO
同士がいっぱいいてうれしいナ
元気いっぱい、体力いっぱいの我が子、うれしいんだkd・・
良い悪いはおいといて・・・
「子供の今したいと思ってること」を「思い切りやらせてあげる」
と、機嫌はよい。
親の都合悪くなく、子供のためになりそうなら思い切りやらせてる。
ウチはこれで機嫌よくさせて、親も楽するようにしてる。
キレイゴトですみません><
388:名無しの心子知らず
08/08/23 22:57:56 JpL/8u9v
うちの1歳5ヶ月もご飯全然興味なし。
何故かお菓子は結構食べるけど
お菓子あげた日もあげない日もご飯はほとんど食べてくれませーん。
子供茶碗半分食べたらいいほう。
まだ乳飲ませてるからなんとなく安心してるけど
栄養面で大丈夫なんかなーと不安。
他の子供と食事したりすると乳離れしてない子でもうちよりかなりしっかり食べてるし。
生後3ヶ月でどーんと成長曲線からはみだしたデカ赤だったので
今現在もちょっと太めだし体重が減らない限りまあいっかと思うようにしてる。
389:名無しの心子知らず
08/08/23 23:16:51 0UjfINMC
うちの子も食べない時期があるよ。
1週間くらい前までごはん一口も食べない日がよくあった。
ごはんだけじゃなくて、穀類ほぼ拒否。
だんだん肉も魚も野菜も食べる量が減ってきて心配していたら
1週間ぐらい前から突然良く食べるように。
時々そんな波があって、また食べない日が来るかと思うと怖い。
なにがきっかけかわからないから、困るし心配するよ。
390:名無しの心子知らず
08/08/23 23:59:15 39S2lHfM
指差しとか言葉が出始めて、食べてるものを「あ?」と聞くので
いちいち答えていたら、なんとなく興味も湧いてきて
名前を教える時に「おいしいよ~」なんて付けたしてたら
いつの間にか前よりはずいぶん食べるようになった。
両親が隣で美味しそうに食べたり、食べ物の話をしてると
子も興味を持つような気がする。
391:名無しの心子知らず
08/08/24 01:52:42 kGleASXW
うちも食べないなー。
でも体重とか成長に影響は出て無いからあまり気にしてない。
食べない日はオヤツ極少かあげない、具材を柔らかくしてみたり小さくカットしたり混ぜ混ぜしたりとか
工夫はしてるけど、それで食べなくても無理強いはしてない。
小さい時期は栄養も大事だけど習慣付けが重要かなと思って→楽しい食事、家族団欒。
おいちいねぇおいちいねぇとお互い言い合って少量食べて終了とかザラだなぁ。
「ねぇ、これってすっごく美味しいんだよ。パクっ。おーいしいいい!」楽しくリアクションするとつられて数個「おいちぃねぇ(ハァト」と食べるけどw
私一歳児からの記憶があるんだけど母が厳しくて食事が大嫌いだった。怒られてばかりだから。
小食だったから「別にご飯食べなくても自分は平気だもん。食事嫌い!味も甘いの以外よくわかんない!だから食べないもん!」みたいに思ってた。
でもその内(年中?年長位?)ご飯や野菜や肉魚の美味しさがわかってきて、美味い!何コレwうはっwwと何でも食べる大食いさんになった。
そんな経緯があるので、まぁ欲しい時には沢山食べるようになるさ…とのんびり構えとる。
392:名無しの心子知らず
08/08/24 06:22:37 PDo7/7A2
うちは、おにぎりにしたら食べたので、レバーとか野菜とか
みじん切りにして全部おにぎり。
あと、いわゆる甘いおやつは2歳になるまであげない。おやつのときは
ホットケーキにニンジンまぜたものとか。
ゆでた野菜スティックに、すこーしお味噌つけたものとか、おもしろがって食べた。
393:名無しの心子知らず
08/08/24 13:14:57 HvFkzWlI
食事時のトマトは食べないけど、庭でなってるトマトは勝手にもいで来るくらいよく食べる。
ペットにあげるきゅうりを渡したら、ガツガツ食べる。(まだ綺麗なもの)
おはしを持たせたらよく食べる。(まだ上手く使えてないけど)
・・色々トータルしたらまぁいいかと思うようになってきた。
おやつもムラ食いだし、食に興味のないタイプかなと思って適当にやってる。
394:386
08/08/24 13:23:42 K7OgTxyB
やはり食は難しいですね‥。同士が多くて少し安心しました。
周りはえっ?と思うほど良く食べる子が多くて。
確かに無理強いはよくないですよね。思いつつ怖い顔をしてる私。
ホントに気楽に行きます。
今はこんなんでも中学生ぐらいになったらすげー食べるんだろなあ。
息子って女系家族だった私にとっては謎の生き物です。
395:名無しの心子知らず
08/08/24 13:54:06 HvFkzWlI
上はよく食べる子で、むしろ食べ過ぎる子で(成長曲線は普通)
食べ終わっても「もっとよこせ~」があってそれはそれで大変だったが、
栄養を考えると、食べない下の子は本当はちょっと心配なんだけどね。
396:名無しの心子知らず
08/08/24 14:12:40 FY/8UDc+
>>391
ドキッとした。私の母もそうだった。
食べる量とか、体重とか、数値的なことばかり気にして
食卓の雰囲気とかメンタルなことは無視。
自分も同じことに陥りそうになっていた。気をつけよう。
397:名無しの心子知らず
08/08/25 00:16:29 pUXHfrok
我が家の食わず嫌い対策は、キャラもんのスティックに刺す。
野菜は根菜オンリーな娘が、煮キャベツ食べた時にはびっくりしたわ。
ところで、食べ残しはどうしてるんだろ。
「残さず食べる」「食べ物を大切に」を教えるためには
私が食べた方がいいのか、処分したほうがいいのか。
迷った挙句、私も夫も食べ物が捨てられないたちなので、食べてしまいます。
398:名無しの心子知らず
08/08/25 08:33:23 aGcncQfl
私も幼児期、米って味がなくて水みたいでマズー って思ってた記憶が。
少食な子供でした。…今は控えたくても何でもたくさん食べちゃうけど…
子の食べ残し、基本私が食べてます。
そうすると、味見だとわからなかった、
冷めてからの食感の変化だとか、野菜のどれかだけが硬くて口に残るだとか、
これはおいしくなかったかも… って解って、次回にいかすこともできる。
あまりにぐちゃぐちゃだとこっそり捨てるけど。
399:名無しの心子知らず
08/08/25 09:51:02 Gqc94RR6
私も離乳食の頃から食べ残しは自分が食べてる。
うちの子は離乳食拒否で苦労したんだけど
自分で食べたら何これ美味しいじゃん!とビックリしたよw
400:名無しの心子知らず
08/08/25 10:18:42 j3TmNGg1
うちも食べ残しは自分で食べてる。
いつも子供を先に食べさせてるんだけど、食事が終わって、残りを始末w
すると、自分の分を食べる気力がなくなる。
401:名無しの心子知らず
08/08/25 10:45:10 G4Ht3KFP
やっぱり、みんな子の食べ残しを食べてるんだね。
自分の子のとはいえ、どうしても食べ残しには手をだせない。
子供番組の小さい子供が自分で食べてる姿のアップとかも
気持ち悪くなってしまうんだよね。
自分の子の食べてる姿は、さすがに平気なんだけど
母失格だなぁと、落ち込んでしまう。
402:名無しの心子知らず
08/08/25 10:48:49 1dXisiLU
うちはじゃんじゃん捨ててます。
みなさんの家は手掴み食べさせてないですか?
うちはもうなんでも手でグチャグチャして最後は悲惨な光景になるので…
スプーンも持ってるけどほぼ使えてない一歳半。
あーん も拒否だし。
403:名無しの心子知らず
08/08/25 11:14:54 /be/ew2K
手づかみ食べはいいけど床にぽろぽろ落ちて
作った分の1/3は捨ててることになるな・・
404:名無しの心子知らず
08/08/25 11:58:43 24XlgTsI
手づかみでちょっと質問します1歳11ヶ月。
今も手づかみマンセーな我が子で、フォークはたまに使うのですが
スプーンはどうも苦手なようですぐ置いて手づかみ・・・
食は細くないのでそのまま手づかみさせていますが自主的に食べる
日が来るのを待つべきか、促せて食べさせる努力をするべきか迷って
います。というのも、先日風邪ひいてからコップ飲みすらしなくなって
(ストローマグのときは自分で)コップやスープを飲むときは
『スープ!』『ぎゅーにゅ』と言われて飲ませている状況です(1ヶ月以上経ちます)
405:名無しの心子知らず
08/08/25 13:08:58 zVJvYXCZ
流れブッタ切ってすみません。
最近子乗せチャリデビューしたのですが、
乗せ降ろしにイマイチ要領がつかめなくて…
自転車置き場って混み合ってたりして、
子を乗せたまま駐輪→子を降ろすのが難しい場合ってあると思います。
その場合、子を先に降ろしてから駐輪することになると思うのですが、
そのとき、子をどういう状態で待たせているのでしょうか?
我が家は1歳2ヶ月、あんよが楽しくて仕方のない様子で、
下に降ろしたまま改めて駐輪するのはかなりキケンだなと考えてます。
みなさん、やはり一度ダッコ紐などでホールドしてるのでしょうか?
406:名無しの心子知らず
08/08/25 14:36:50 M+W/KKC5
うちの娘@1歳10ヶ月。
基本は本人がスプーンとフォークを使って食べますが、使いこなすのがまだ上手じゃないので、思うようにいかなかったらスプーンもフォークもポーンと投げて手掴みで食べ始めますw
食べこぼしがひどい(素麺や米粒をアタマからかぶって髪の毛にへばりつくのは日常茶飯事w)ので、
椅子の下に新聞紙敷いて、プラスチックのエプロンさせてます。
それでも食べこぼしで服と手と顔がグチャグチャになるので、食べ終わって本人がエプロン外そうとしたら速攻こっちでエプロン外してやって
(自分で外させたらエプロンの中にたまった食べ物や汁が新聞紙敷いてないとこにまで飛び散るのでw)抱き抱えて風呂場に直行!
風呂場で汚した服を全部脱がせてやって→手と頭を洗ってやって→服を着せた後→
テーブルに散乱している食べこぼしをふきんで拭きながら椅子の下に敷いてある新聞紙に全部落とし→新聞紙丸めてゴミ箱にポイッ→
お皿に残った子供の食べ残し&まだ途中だった自分のごはんを食べて→終了。
食い散らかされるのがイヤで食べるの手伝おうとしたら子供からメッチャ怒られるし(汗)
とっても疲れますねorz
407:名無しの心子知らず
08/08/25 15:36:48 SLeMVjgA
1歳10ヶ月男児
うちも手づかみマンセー、スプーンやフォークの出番は1割程度
うちは床がクッションフロアなので、こぼれても拭くだけでいいからストレスも少ない
(以前は安全対策も兼ねてラグ敷いてたけど、2日連続で牛乳をこぼされたので撤去した)
今の季節は家の中では肌着一丁なので服の汚れも最小限で済む
(冬は袖口が汚れるのがすごいストレスだった)
後は子がご飯食べてる姿をあんまり見ないようにしてるw
ほったらかしという訳じゃないけど、視界に入るとどうしても気になる
もちろん横に居て一緒に食べるし、「ピーマンおいしいね」とか「ご飯も食べてよ」とか声かけはするけどね
408:名無しの心子知らず
08/08/25 20:37:53 24XlgTsI
手づかみについてレスありがとうございました。
食べこぼしとかは私自身あまり気にならないのですが
こぼしても後で掃除すればいいや程度で・・・
そういえば子が食べているところをみすぎる時って
途中から遊び食べになってしまう事がある、気をつけようと思います。
隣でバクバク親が食べている方が食が進んでいるというか・・
確かに食べた後は服や顔、髪も食べカスでいっぱい。
服は着替えたり、しているなぁ。
409:名無しの心子知らず
08/08/25 21:38:04 1dXisiLU
先日、とあるちょっと特色のある子育てを実践している園に給食体験も込みで遊びに行ったとき、
うちの子が手掴みでじゃんじゃん食べてるのを見て
「手掴みをたくさんやった子はスプーンが上手になるのも早いわよ」との言葉をいただきましたよ。
他の給食体験の子はちゃんとママのスプーンから上手にあーんしてる子ばかりだったから慰めの言葉だと思うけど。
その園はいわゆる自然育児系で手掴み食べ推奨。床に落ちたものもよっぽど砂がついたのとかじゃなければ食べても放置 のワイルドな方針。
そんな考え方もあるんだなあと気がラクになったよ。
410:名無しの心子知らず
08/08/25 23:14:11 ELkHpYR7
息子は今1歳最終月なんだけどここ2日くらい癇癪が凄い
凄いっていうか物凄い。言葉が早く全て要求が通じるだけに
それをしてくれないとずーっとギャーギャー癇癪起こしてる
それと同時にさらに言葉の爆発。成長の度にぐずる説に納得したよ
でもこんな状態が毎日続くと思うときつい…
もともと手がかかる子だったから「魔の2歳児」なんてたいしたことないなんて
軽く見てたけど今迄以上にこれから手がかかるんだなと実感した。
411:名無しの心子知らず
08/08/25 23:58:16 CZiZHs/2
1歳なりたて男児のことで相談です。
数か月前からぬいぐるみの類を放り投げるようになりました。
顔を両手で「ぎゅう」と握り締めたり、
「すきすき~」という感じで顔をくっつけたりしているので、
興味はあり、嫌いでもないようですが、
その後ポーイと勢いよく投げます。
「やめて!」「こら!」などと本気モードではなく軽くたしなめているのですが、
その反応がおもしろいらしく、拾いにいっては繰り返し投げたりもします。
この場合、今のまま好きにさせておいてよいのでしょうか?
あるいは真剣に怒った方がよいのでしょうか?
ひょっとしたら動物虐待や友達を叩くといった行為につながるのかもしれない…
と心配になりました。
何かアドバイスをいただけたらうれしいです。
412:名無しの心子知らず
08/08/26 00:06:25 oqxwBT+5
>>411
楽しく遊んでいるじゃない。
そのうちもっと飛距離が伸びるよw
投げ方の加減もそのうち覚えると思う。
あれもダメこれもダメじゃなくて、人に向かって投げないとか、
投げていいもの、投げていい場所を教えていけばいいんじゃない?
413:名無しの心子知らず
08/08/26 08:11:17 zQRd182F
>>411
>>412に同感。
ぬいぐるみを本当の動物に見立てて可愛がったりは、まだ難しいと思う。
そういう、ごっこ遊びができるのは3歳ぐらいじゃなかったかな?
大きくなっても、ぬいぐるみを動物に見立てたりできなくて、
ぬいぐるみは生きてない、ただの物としか思えない子もいるだろうし、
動物虐待を心配するのは、世界新記録並に飛躍しすぎかと。
414:411
08/08/26 11:38:55 qtNFGnkv
>>412
>>413
早速ありがとうございました。
心配し過ぎでしたね。
実際顔をくちゃくちゃにして微笑みながら楽しそうに遊んでいるので、
変な心配はやめて私も一緒に楽しむことにします。
415:名無しの心子知らず
08/08/26 11:39:32 zIwAqI4U
1歳4ヶ月、女児の事で相談させてください。
1週間前から、ベビーカー、スーパーのカート、
お風呂イス、チャイルドシートを拒否するようになりました。
食事の時は、きちんとイスに座っています。
ちなみに、まだ伝い歩きですが、医者には発育状況は問題ないと言われています。
同じような状況になった方いますか?
どのくらいで治るのでしょうか?
「こうしたら座ってくれた」というコツがあったら教えてください。
416:名無しの心子知らず
08/08/26 13:08:17 I3NCTGoO
>>415
「ちゃんちゃん出来たね~!すごい!お利口さんね。かわいい~!」と、
とにかく座ってる事を誉めまくるとか
やってたらごみん
417:名無しの心子知らず
08/08/26 13:36:27 plv1I8uK
チャイルドシートに関しては泣こうがわめこうが押さえつけて乗せているけど、
買い物カートは諦めた。子乗せカート押してるのに抱っこ。
何か手に持たせて気を引かせると乗ってくれることもあるけど、基本諦めてる。
おとなしく乗ったかと思うと、2歳くらいになるとキャラカート乗せろ攻撃が待っている。
418:名無しの心子知らず
08/08/26 14:41:14 FD9qEP4R
>>415
チャイルドシートは拘束感が嫌なんだろうけど、言い聞かせつつ泣いてもムダと分かるまで泣かせた。
シートが熱くて泣いてるなら冷やさないとまずいけど、特に理由がないなら我慢くらべだ。
人目があるとこだと泣かせっぱなしには出来ないけど、車なら何とかなるでしょ。
諦めがつけば大人しく乗ってくれるよ。
スーパーのカートは押したり座ったりなんで通路が広い店に行ってる。
風呂イスはもう使わなくていいんじゃない?使った事無いから分からんけど。
419:名無しの心子知らず
08/08/26 16:51:55 LTURrgYO
>>415
うちの息子は昔からベビカやカート類は一切拒否。
1歳3ヶ月くらいで歩けるようになったんだけど、それまでは抱っこ抱っこ
もう諦めてベビカは荷物置きだった。
今1歳11ヶ月、最近大人しく乗るようになってきたなぁ。それでも短時間だけど。
風呂イスは、もう伝い歩きできるくらいなんだからいらないんじゃない?
自由に動きたいんじゃないかなぁ。
うちは風呂でバンボ入れてたけど、つかまり立ち出来るようになったら嫌がるようになったからやめたよ。
チャイルドシートは褒めちぎる、他の物(絵本とかポータブルDVDとか)で気をそらす
歌遊びや手遊びする、それでもダメならしょうがないから諦めるまで待つしかないかなぁ。
いつ治るってのは誰にも分かんないけど、
ある日突然今までの拒否は何だったの?ってくらいアッサリ座るようになったりするし
大変だと思うけど根気よく頑張れ。
420:名無しの心子知らず
08/08/26 17:17:44 oqxwBT+5
風呂いすは生後4ヶ月で買ってきたのに、ずっと拒否。
ある日突然、付いているおもちゃにハマって今ようやく使い出した、1歳7ヶ月。
もう捨てようかと思っていたよw
421:名無しの心子知らず
08/08/26 17:21:53 IrkFVVbK
つーか、風呂イス使ったことない。
422:名無しの心子知らず
08/08/26 17:24:58 PRHiCQCt
汽車の歌を歌いながら、歯ブラシ・箸置きやら色々な物を電車に見立てて走らせてるんだけどこんなのもごっこ遊び?だとしたらすげー。
で、想像力で遊べる様にオモチャ類はあまり与えない様にしようと思っているんだけど
皆さん、絵本に関してはどんなご意見持っていますか?
一つの本を飽きるまで読んでから次の本、色々な本をたくさん与えた方がいいとか?
参考に教えて下さい。
423:名無しの心子知らず
08/08/26 17:48:56 zIwAqI4U
415です。
みなさんレスありがとうございました。
風呂イスは、待たせておくのに便利だったのですが、
使わずにやってみます。
一番困るのがスーパーでの買い物です。
片手に抱っこしながら、カート押して、支払い、袋詰めが辛くて…。
みなさんからのレスを参考にやれる事はやってみます。
ありがとうございました。
424:名無しの心子知らず
08/08/26 18:24:48 FD9qEP4R
>>423
毎回抱っこ覚悟なら抱っこ紐使えば?
425:名無しの心子知らず
08/08/26 20:33:55 os+d21n1
>>422
うちはもうすぐ1歳半だけど、想像力養うためにとか考えたことなかった。
偉いなあ。自分自身が本好きで、私の親も2-3歳から
めばえとかの月刊誌やら童話全集やら買い与えてくれてたこともあって
自分の子供にもどんどん与えようと思っています。
今のところは親の好みで15冊程度…
でもやっぱり好みがあるのか、読めとせがむ本は大体決まっています。
426:名無しの心子知らず
08/08/26 20:39:33 xhV/Vf+0
>>405
うちは、基本的には駐輪終わるまでおろさないなー。
一瞬の隙で、どっかいっちゃうとか、それこそ誘拐とか、何あるか判らないから。
どうしても先におろすときは、自転車と自分の間におろして、駐輪。
427:名無しの心子知らず
08/08/26 22:21:42 L4LTlKEq
外に出たがったりしない替わりに
絵本読め攻撃が凄すぎて泣きそうです。
とにかく、1日中読まされる。
もうね、罰ゲームとしか思えない。
しかも、ペラペラ捲るの早いし。
いっそ、本を隠してしまおうかという衝動に
駆られるけれども、それは何か違うだろうと思って
思いとどまる日々です。
本を読むのが辛くて、外に出したりもするんだけど
すぐに抱っこをせがまれるので、それも辛い。
公園に行っても、人が居るとフリーズしちゃうしさ。
もう、誰かたすけて~。
428:名無しの心子知らず
08/08/26 22:34:16 j97lY8Mu
>>427
分かるわ~。
>もうね、罰ゲームとしか思えない。
>しかも、ペラペラ捲るの早いし。
おんなじだ。オチのページだけ飛ばされたり、読んでるこっちも不完全燃焼だよ。
429:名無しの心子知らず
08/08/26 23:17:38 sMyimQNG
>>426
ありがとうございます。
そうですよね、基本絶対先には降ろせない・・・
混んでる場所・時間は避けてるつもりなのですが、
停めるときは空いていて、帰るときにぎっちり詰まってたりして。orz
ダッコしながら途方にくれてしまうこともしばしば。
自転車の近くに降ろすと、車輪とかに手を突っ込んでそうで怖くて。。。
とりあえず、「マテ」ができるようになるまでは、何かでホールドしとくしかなさそうですね。
430:名無しの心子知らず
08/08/27 01:31:22 ifFjq5sS
>>425
今は色々な本を与えた方がいいのかなと思えました。
425さんのお子さんは数ある中から好きな本を選んで、どんどん新しい世界を広げていってるのかと思って。
早くに興味がある物事を沢山見つけてあげられそうですよね。
431:名無しの心子知らず
08/08/27 08:06:17 h2kwp4YL
うちの子もつい最近まで絵本読め攻撃だったよ(もうすぐ2歳)。
今でもそうだけれど前よりましかな・・・
雑誌系もあるのですがほとんどが絵本よんでー、
雑誌としかけ絵本は自分でめくってみている。
あと『こどもずかん』のシリーズも自分で鏡の前行って
指指ししながらあれこれ知っているものを言っている。
(たぶん、鏡の自分に言い聞かせているのかも)
432:名無しの心子知らず
08/08/27 08:08:43 kMzJy6uX
わかるよー
うちも絵本攻撃すごい。お風呂場にまでもって行こうとするから
お風呂では本が濡れてダメになっちゃうから、と断ったら
両手で絵本振り回して癇癪起こされて参ったw
433:472
08/08/27 08:36:49 QaOqaLxg
あー、仲間がいた。嬉しい。
でも、みなさん、きっと根気強く読んであげてるんですよね。
早く、自分で読めるようになるといいなぁ。
なんか、モチ上がってきた。
今日も絵本読みガンバロー。
434:名無しの心子知らず
08/08/27 08:38:44 QaOqaLxg
>>433
>>427の間違いです。
すみません。
435:名無しの心子知らず
08/08/27 15:39:40 wyTnoicN
子どもの食べ残しの始末に疑問を持っていた>397です。
いろいろなご意見ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
さめてからの食感なんて考えたこともなかった。なんで残すんかなぁと
思いながら口に突っ込んでました。今日はそこらへん注目してみます。
ちなみに娘1才10か月は、じゃこ一匹でもこぼれたらすぐ報告して拭かせて、
コンビの箸で納豆を一粒一粒食べるような、ちまちま細かいタイプなんで
食べ残しも非常にきれいです。もう、すっごいめんどくさいですが。
436:名無しの心子知らず
08/08/27 16:27:23 J+xEMZr8
1歳半男児で、睡眠について相談なんですが
1日のサイクルが…
朝7時前後起床→
11~12時の昼飯前に昼寝→
~2時から3時起きる→
2時過ぎ3時過ぎに昼飯→
7時前になるとすでに眠そう→
7時半に夕飯(前まで6時半に夕飯だったのに
今は昼飯が遅くなっているので)→
食べ終えて風呂入らず寝てしまう事がしばしば
最近では夕飯前に風呂入れて→夕飯→9時頃就寝
こんな感じです。
特に最近はずっと雨で引きこもっているせいも
あるかなと思うんですが寝過ぎだと思うし、
生活リズムがかなり乱れててこれでいいのか疑問です。
437:名無しの心子知らず
08/08/27 16:37:05 kMzJy6uX
>>436
うちも同じよなことあるある@1歳8か月
6時半起床→昼飯前に昼寝→3時頃起きてごはん→
7時半ごろごはん→9時過ぎて寝る
最近雨続きだから体力発散できなくて夜なかなか寝ないよ~
朝もっと早く起こしたら時間ずれるかな?と思いつつ
6時前に起こしても起きないんだよなあ
438:名無しの心子知らず
08/08/27 17:05:38 J31rL2gV
>>436
うちも真っ昼間に寝るんで昼飯遅い@1歳7ヶ月坊主
うちの場合、食事は最低2時間空いてりゃいいやって考えなので、
3時に昼飯でも6時に夕飯食べさせてるよ。
ただし5時半に風呂に入れて体力消耗させてるけど。
丁度今日1歳半検診だったんで、
「毎日こんな感じでおやつ抜きなんですけど大丈夫でしょうか」って聞いたら、
「ちゃんと大きくなってるし大丈夫ですよ」と言ってもらって安心した。
439:名無しの心子知らず
08/08/27 18:28:11 vu6go/2H
>>436
うちも>>438さんとこと同じだけど、それに加えておやつ(6枚切食パンを1/2と赤ちゃんせんべい)
も食べてます。
2時か3時に昼ご飯(食べるのに一時間近くかかる)
4時半におやつ
5時~6時まで犬の散歩&公園で遊ぶ
6時過ぎに夕ご飯(食べるのに一時間近くかかる)
8時半就寝
おやつも夕食も子が欲しがるから、あっ、そんなに時間あかなくても腹減るんだね
って感じであげてる。
雨の日も暇を与えるとすぐ寝てしまう(昼寝は雨でも晴れでも12時~2,3時)
ので、レア物(普通遊ばせないプラスチックの食器とか)で気をひいて寝かさないようにしてる。
440:名無しの心子知らず
08/08/27 21:07:16 7OJ0gKNI
都内の人に質問。
「お出かけどうしてる?」
電車・バスで、すごくうるさくしちゃうときがある。
乗らないと、行動範囲せますぎて辛い。
おもいきって車買うか、どうしようか。。。
441:名無しの心子知らず
08/08/27 23:06:08 Ha1UpN+A
>>440
たまには出かけてますよ。1歳6ヶ月。
なるべく混んでいない時間帯に、複数ルートがあれば時間の短い方や、
乗り換えの少ないほうで。
でも同じ電車に乗りっぱなしなら、30分くらい、乗り換えありで1時間が限度かな。
シール、お絵かきボード、携帯(ワンセグ録画)、絵本が必須アイテムです。
442:名無しの心子知らず
08/08/27 23:36:14 7OJ0gKNI
>>441
440です。
ウチの子、もって5分かなぁぁぁ。
電車で見かける子は、わりとおとなしくしてるんだよなぁ。
これも躾のうち?
もし躾でどうにかなるなら、教えてもらいたいな><
今やってるのは、
乗る直前、最中に「ここは静かにする場所」と説明。
玩具で気をひく
景色みせる
人目はばからず、なるべく小声で手遊び歌
うるさくしたら、降りる
・・・アドバイス ください!
443:名無しの心子知らず
08/08/27 23:58:28 UrnoBZ5t
以前に同じような電車内で静かにするアイディアを募集してた時、
ポータブルDVDで好きなアニメだのを見せるとか、
デジカメの再生機能を使って子供自身の映っている画像を見せていくとか
が、結構効果がある、と言っていたよ。
444:名無しの心子知らず
08/08/28 00:05:33 Ha1UpN+A
>>442
うちの子たぶん、穏やかな方だと思うんですよ。眠いとき以外は。
なので椅子に座るときは靴を脱ぐとか、叫んだらシーとか、必須アイテムで気を引いておくとか
基本的なことだけで特別な躾とかではないです。
有効なアドバイスにならなくてごめんなさい。
445:名無しの心子知らず
08/08/28 00:12:01 r0n9LAeK
>>443
DVD←私の意向で、家でも見せてなくなるべく避けたい
でも、子は確実に食いつく!!
デジカメ~←興味なし、、、
予想はしてたんだけど、子が絶叫&走り回る、でかなり日々へこんでる
わりとおとなしいく聞き分け良い子のそばで、絶叫&走り回る
躾不足なのかな・・・
躾も、方法わからないよ。
子の特徴としては
自分のやりたいこと最優先!!!>>>>>>>>>周りの意見
446:名無しの心子知らず
08/08/28 00:25:00 tu3Fpt08
うちのも穏やかな方だと思う一歳半ですが、言い聞かせだけじゃ無理だなあ。
極力刺激しない、泣き出す原因は作らない、って言うかんじ
うちは靴を履かせると動きたがり制止すると泣き叫ぶので最初からはかせません。床にも下ろしません。
二三日膝痛いし背中ぎしぎし痛いし肩に抱っこ紐の跡が赤く付くけど、
がらがらの車両で隅っこの席が空いているのでなければずーっと抱っこ。隣に人のいる座るときも抱っこ紐。
子供も抱っこ慣れしてるし揺すったり背中トントンしたりもしやすいので。
駅で手に入るパンフレットやフリーペーパー、持たせると延々めくっているので
紙なら食べても出てくるだけ、と開き直って利用してます
確実に食いつく物があるなら、必要な外出の時は本意でなくても利用する他無いんじゃないかな
447:名無しの心子知らず
08/08/28 00:30:36 r0n9LAeK
>>444
リロってなかったw
まわりの穏やかな子をみてると、
「おなじように言い聞かせてるつもりなんだけどなぁ~。
やっぱ子の素質が違うような気がするんだよなぁ」
って思ってたんだ。
気を悪くされてらスマン
ほんとに躾悩む
大声だすから「しーっ」ってすると悪乗りしてやまびこ化。
きつい叱り方して、胸をはれない大人になるのもやだし、子が真似しだすし。
>>446
子がおきたのであとでレスします
親切にありがとうね
448:名無しの心子知らず
08/08/28 00:47:34 r0n9LAeK
>>446
いよいよ、ってときには、DVDも視野にいれよう
もちろん私だけじゃないけど、
育児に関して、しょっちゅう闘ってる気がする。
隣で寝てないと子起きるので落ちます
449:名無しの心子知らず
08/08/28 01:20:37 lxkfKETb
>>436です
レスくださった方々ありがとうございます。
こういう昼寝&昼飯リズムのお子さん結構いるんですね
安心しました
うちももうじき1歳半健診なので一応聞いてみようかな
そのうち直りますよね
今日もお風呂先入れたのに
夕飯で派手に皿ひっくり返されたorz
450:名無しの心子知らず
08/08/28 01:26:29 UUFbMTSY
携帯で子どもの好きなキャラ画像をストックしておいて、
スライドショーで見せるのは安上がりで割と効くよ。
フォルダー分けしておいて、キャラ、動物、乗り物とか。
雑誌やネット画像の写メで十分。
酔いそうだけどね。
451:名無しの心子知らず
08/08/28 09:37:16 FQkTHyag
子は1歳何ヶ月?
映像を見せないというポリシーは立派だけど、
それで電車内で他人に迷惑をかけるとか、迷惑が怖くて電車乗らないよりは
公共の場で大人しくさせる場合限定ということで映像見せてもいいのでは?と思うけどな。
うちは1歳半頃から結構バスとか電車とか乗りまくっているけど、
はじめは車内の内装とか外の景色とかを説明したりして
飽きてきたら絵本とかオモチャとかを出す。普段見せてないレアものを。
それでも飽きたら、デジカメで今まで撮った映像を見せてるよ。
プリントアウトしたものでも、「これは~ちゃんと△ちゃん?」などと
意外と時間が潰せる。うちの場合は。
あと、うちは女の子だけど、路線図がなぜだか好き。
A4ぐらいの私鉄乗換路線図ってのがあるんだけど、それ出すと5分はいける。
それぞれは5分位しかもたないけど、全部あわせれば30分はもつよ。
452:名無しの心子知らず
08/08/28 12:40:35 RlpboERQ
1歳なりたての男の子です。
電車の中や児童館での絵本読み聞かせ大会、
保健センターでの検診待ち時など
大人しく大人の膝に座っているということがなく
歩きたがります。
うちの両親が「あなたは子供のころずっと大人の膝に座って大人しくしていたのに」
「この子は人に触られるのが嫌いなのかしらね」
などと言い出したので少し心配になりました。
確かにおとなしい子などは検診待ちのとき、母親の膝にお座りして待ってます。
大人の膝に座っていないのは仕様でいいんですよね?
453:名無しの心子知らず
08/08/28 13:09:45 kfblNLCQ
>>452
仕様仕様。
というか、人それぞれ。
個性です。
454:名無しの心子知らず
08/08/28 13:37:32 JDZBkg/N
そうそう仕様だよw
買い物カートなんかに乗らないのと一緒。
うちの子も抱っこ姿勢でない限り膝に座らない
ましてや外向けに抱っこでは座らないなー。
455:名無しの心子知らず
08/08/28 14:01:26 AJfGTer8
1才4か月ですがフォークは持ってるだけで、もう片方の手でいつもご飯を食べます。
素麺を食べさせると切れっ端がエプロンやテーブルに散乱している状態ですがこんなもんでしょうか?
ずっと私が子の口に運んで食べさせていたのが悪かったのかな
456:名無しの心子知らず
08/08/28 14:05:34 B+oQcfsL
>>455
そんなもんじゃないの?
アンかけとかヨーグルトとかおじやとか
スプンフォークで食べやすいみたいよ
457:名無しの心子知らず
08/08/28 14:54:20 tu3Fpt08
>>448
添い寝って睡眠が浅くなって続くときっついですよね
闘っていると思うってことはそうでなくても色々溜まってるんだろうなと思う
余計だけど今晩あたりは早めに休まれたし
「猫を追うより皿を引け」ってどこの板だったかで見たんだけど
近頃座右の銘になりつつあります。
お互いうまいこと乗り切りましょう。
それにしても、あののふにゃふにゃがこんなになるんだから人間って凄いなあ
458:名無しの心子知らず
08/08/28 14:55:03 UU2X+1mS
>>455
うちと一緒wその頃、右手にスプーン持って左手で掴み食べしてた。
今1歳10ヶ月になって、自然とスプーンやフォーク使えるようになってきた。
まだまだ下手くそだけど。
その内使えるようになるから、今は子の好きなようにさせてやればいいと思う。
459:452
08/08/28 15:05:06 RlpboERQ
453.454さん
どうもありがとうございます。
安心しました
460:名無しの心子知らず
08/08/28 17:08:25 78VRaW7u
一歳二ヶ月の女の子です。
高速ハイハイ、つたい歩きはせっせとやります。
が…何もつかまらず一人で立てないしまだ歩かないです。。
どうやったらうまくいきますか?
461:名無しの心子知らず
08/08/28 19:40:12 tpbX3MMt
いや、それはその子の成長度合いだから、無理矢理やらせたりとか、
訓練したりとかはできないよ。
時期がくれば、勝手にやるよ。
462:名無しの心子知らず
08/08/28 22:23:02 Tg9k+pj6
>>高速ハイハイ、つたい歩きはせっせとやります。
せっせとやってるのかwかわいい
歩き出すとハイハイの可愛さを思い出す。ハイハイに浸っておいた方がいいよ。
他所の子のハイハイ見てると本当にかわいい。
よくこのスレでも話題に上るけど、1歳5ヶ月くらいで歩く子も多いよね。うちの子もだったけど。
463:名無しの心子知らず
08/08/28 22:29:47 ZBj2oloL
うち、ハイハイほとんどしなかった。
ちょうど育児がしんどくなってきた頃で、ビデオも残ってないorz
464:名無しの心子知らず
08/08/28 22:40:22 npgovUOh
>>460
うちは最近、1歳3ヶ月ぐらいになって歩き出しました。
だいぶん前からつたい歩きをしていたけど結局歩き出したのはこの月齢。
周りの子が1歳未満で歩いていたから少々不安はあったけど
この子の個性だし、歩きたくなったら歩くさと温かく見守っていたよ。
親が焦ったってどうすることも出来ないので、長い目で見守ってください。
歩き出したら今まで以上に危険がいっぱいで大変になるのでマターリとね。
465:名無しの心子知らず
08/08/28 22:58:39 kqE6lXxd
歩き始めの両手をバンザイして歩くの超かわいいよね。
両手上げて歩くのは短期間(1~2日ぐらい?)だから是非ビデオに収めといて!
466:名無しの心子知らず
08/08/28 23:28:17 YnmfFC4N
ここ最近、1歳8ヶ月になったばかりの娘は、
自分の思うようにいかない時、泣いて駄々をこねるようになったorz
これってイヤイヤ期の前兆??
月齢の節目になると、必ず今までになかった一面を見せるんだけど、
成長してるんだな~と思う反面、
これからは、今までのようにはいかなくなってしまうんだろうな~と、
思うだけで疲れてしまう。
チラ裏でスマソ~。
467:名無しの心子知らず
08/08/28 23:39:31 r0n9LAeK
>>450 451 457
意見 ありがとう
子は1歳11か月♀
周りとの違いに困惑し、「躾不足なのか」
と悩みだしたら、今日の昼間寝込んでしまうくらい悩んでしまったw
来年のプレは、いれようと思う
468:名無しの心子知らず
08/08/29 12:10:33 8aENOFcg
豚切ります。
1歳5ヶ月男児。
昨日の朝から熱があり、昨日病院に行ったところ、
夏風邪との診断を受けました。
38.5度以上で元気がないときに、ということで、
座薬を数回分もらい、何回か入れたんですが、
さっき体温を測ったら、40度を越えてしまっています。
(座薬をさっきいれました。)
夏風邪は高熱がでると言われはしたんですが、
ここまで熱が高いと、正直心配です。
(脳に障害が出る等)
やはり、大半は寝ていますが、起きてたまに機嫌のよいときもあり、
ですが、だいたいは泣いています。
アイスノン等は嫌がるため、
汗をかいたら、拭いて着替えさせる、こまめに水分補給、くらいのことしかやっていません。
あと、私に何が出来るでしょうか?
どなたか教えて下さい。
469:名無しの心子知らず
08/08/29 12:27:47 ZKaTnAaK
>>468
座薬入れても機嫌悪い、熱が下がらないなら小児科受診してきたら?
あと脇の下も冷やすといいよ
470:名無しの心子知らず
08/08/29 12:58:05 AC8eMP6R
私が熱で小児科いったときは38,5度以上が3日以上続くとただの風邪や突発でないことがある。
逆に3日間までは様子見ていい、という風に医者にいわれたな。
3日間は結局対処療法の薬しか出されないわけだし。(3日以上になると血液検査するらしい)
まあ医者の考え方によるだろうけど。
でも40度ってまだ脳障害大丈夫でなかったっけ?確か42度とか。
471:名無しの心子知らず
08/08/29 13:22:12 bk397oqo
アイスノン嫌なら、ヒエピタとかもだめそうだね。
小さい保冷剤をハンドタオルとかおしぼりにくるんで、ストッキングの中に入れ、
腋の下とか、動脈が表皮に近い場所に縛り付ける。動いても大丈夫。
食事もしくは授乳はできてるのかな?
食欲が少しでもあるなら、ヨーグルトとかあげては?
472:名無しの心子知らず
08/08/29 13:42:29 gBB/hzxq
>>468
口当たりのいい冷たいものは、熱のしんどさを紛らわせてくれるよ。
>>471タンの言うヨーグルトや、甘さ控えめのゼリー、アイスがおすすめ。
大人でも熱の時に冷たいゼリーとかつるっと食べると癒されるもんね。 お大事に。
473:名無しの心子知らず
08/08/29 13:51:30 e8oUxubD
>>468
水分補給できていたら大丈夫と思う、うちも先週夏風邪(咳鼻水なし)でヘルパンだった。
3日40度続いて次の日に38度前後に下がって4日目にまた39度台。さすがにその日は
ほとんど寝ていたけれど、寝ているときも隣でほぼつきっきりだったのでちょうど熱下がる
瞬間ってのがわかって、その時汗がどーっと出て37度台に下がったよ。
その次の日から咳鼻水が出て、今に至っていますが鼻水が気持ち悪くて機嫌が悪い時ある。
天気もちょうど1週間すっきりしないし体調もいまいち、鼻出るけど昼寝もできているので
様子見している。病院行って違う病気もらってきても困るし・・
474:名無しの心子知らず
08/08/29 15:00:08 8aENOFcg
>>468です。
まとめてですみません。
水分補給は出来てます。
小さいアイスノン、試してみたんですが、
ギャン泣きして、眠るどころではないので、
断念しました。
ヨーグルトも好きなので、あげてみます。
ずっと40度なのではなく、
ちょこちょこ、38.6度とかになったり、上がり下がりしてます。
座薬が切れると、また上がる状態です。
40度なら、まだ脳には大丈夫そうで、安心しました。
もう少し、様子みてみます。
ありがとうございました。
475:名無しの心子知らず
08/08/29 15:01:26 8aENOFcg
追加です。
食欲は、普段通りとはいきませんが、ままあります。
食べられそうなものを、与えてみます。
476:名無しの心子知らず
08/08/29 15:26:15 m6cTQt+3
アイスノンを嫌がるなら、『熱さまシート』や『冷えピタ』がいいですよ。
ただし食べちゃわないように注意してくださいね。
脳や脊髄にウィルスが感染しない限り、高熱による後遺症はあまり出ないそうです。
477:名無しの心子知らず
08/08/29 17:08:53 1ccM16Ox
いくつか前の方も書かれていましたが、
うちも最近癇癪がひどい1歳7ヵ月娘です。
質問なんですが、要求が通らなくて「うわー!」と泣いてる時は皆さんどう接していますか?
なだめたりオモチャ出したり歌ったり踊ったり抱いたり驚いてみせたり泣いてみせたり
…と色々試していますが怒りに火を注ぐ一方で(汗)
落ち着くまで放置してもいいんでしょうか?
478:名無しの心子知らず
08/08/29 18:43:30 Mr7ycBYj
一歳の赤でもインフルエンザの予防接種はした方がよいのでしょうか。昨日検診に行った小児科には熱心に勧められたのですが、別の医者は赤とかの場合ワクチンの量が少ないので回りの大人がすれば良い様な事を言われたのですが
479:名無しの心子知らず
08/08/29 18:49:48 Mj0CCDT/
>>477
一種のパニックみたいなもので、いろんなことが未熟な頭の中でぶつかり合って
葛藤して、わけがわからなくなっている状態だと思われます。
少し前に書かれた伊藤比呂美&西成彦の子育て本によると、そういう時、父親は
もうあれこれ策を弄せずに「どっこーん」と張り倒して強制リセットをかけたとか。
殴るのが良いとは思えないけど、何かしらの方法でこんがらかった頭をいっぺん
リセットするようなアクションが有効だということはわかりました。
うちは唐突に大きなシーツをかぶせたりしています。時々うまくいきます。
480:名無しの心子知らず
08/08/29 20:22:55 hXSUCyMz
>>477
>>479さんのいうところの「リセットするアクション」はウチはだっこして
ぐるぐるメリーゴーランドのように回るwです。
毎回成功はしませんが、それがおもしろくなってきて、かんしゃくを
起こしたことを忘れちゃうようです。
481:名無しの心子知らず
08/08/29 23:12:43 wFRl+rDY
1歳5ヶ月男の子
最近パパ嫌ー!になることが多くなりました・・
帰ってきてもいつもだったらは走っていって飛びつくのに
最近は怖がって(?)私から離れようとしなかったり
無理やり近づくと泣いて怒ったり
パパがご飯あげようとすると怒って払いのけたりお茶もパパの手からだと飲まないし
こんなこと生まれて初めてです・・
一体どうしてしまったのか。
ちなみにずっとそうだというわけじゃなくて遊ぶ時は楽しく一緒に遊んでいる様子です
冬には妹も生まれるというのにずっとこんな調子だと困ります
これはいずれ治りますか?
何か父親の努力というか働きかけは必要でしょうか
482:名無しの心子知らず
08/08/29 23:47:51 H9oXszdr
>>481
1歳6ヶ月男の子がいます。
うちも最近、パパに肩車などで遊んでもらうのことは喜ぶものの
「ママがいいの。パパじゃダメ。」なことが多くなってきました。
お茶をあげるとか、お風呂上りに洋服を着せるとか。
私も冬に下の子が生まれる予定なので
下の子が生まれることに何か感じているのかな、
甘えたいのかな、などと考えていますよ。
なので「ヨチヨチ、甘えたいだけ甘えるがいいさ。」
って感じで甘えさせてます。
(悪いことをしたらもちろん怒りますが…)
下の子が生まれたらママを独占できなくなっちゃいますからね。
483:名無しの心子知らず
08/08/30 03:10:15 bJtIFsmo
>>477
癇癪(甘え泣き?)のときは、話しかけたり手を出したりすると余計暴れてアブナイので、
しばらく様子を見ながら放置して、収まってきたところで抱っこしてますね~。
484:481
08/08/30 09:44:38 1FKdBcEi
>>482
レス㌧クス
なんかうちと似てて親近感がわきます(´・ω・`)
ちなみに12月上旬出産予定ですノ
そっか・・下の子のこと感じ取ってるってのは考えたことなかったけど
そうなのかも!
気にせず存分に甘えさせてあげようと思います
485:名無しの心子知らず
08/08/30 19:34:52 DcUP2P9q
今月の16日に一歳になったんだけど、最近ご飯を食べてくれない…
座らせてると泣く。
立たせて食べさせてるとスプーンを口にもっていくと、顔を背ける。体重量ると9kgちょいしかないし…
割りと早めに歩き始めて一日中暴れてるにしても痩せすぎな気がする…
暑さのせいかな?と思ってたけど、最近涼しいし…食べない時期ってやつなのですかね…
486:名無しの心子知らず
08/08/30 19:59:09 vqKlP6x8
落ち込まないで。
そういう時期もあるよ~
おにぎりとかサンドイッチとかどう?
「手づかみで勝手にたべな」ってわざと放っておくと、意外と食べるかも。
あと、おやつをお菓子じゃなくて主食っぽいものにするとか。
487:名無しの心子知らず
08/08/30 20:23:49 d9sN0osx
>>485
うちも1歳丁度の頃は9kgしかなかったよ。痩せすぎってわけでもないと思う。
歩くのも早くて(10ヶ月)、とにかく動いてたから増えないのかなぁと漠然と思ってたけど。
今1歳9ヶ月でやっと10kgになったとこ。(身長84cm、検診では問題なしと言われたよ)
メニューがマンネリしてるとはない?
食べないなら食べないで片付けて、おやつも増やさないでしたら次の食事はお腹空いてて
ガッツリ食べたりしないかな。
離乳食の進み具合によるけど、親の食べてる物だったら一緒に食べるかも。
お好み焼きやホットケーキなんかもいかがかな?
488:名無しの心子知らず
08/08/30 20:58:49 MDFJ8MV0
>>485
歯が生えかけか、伸びてきているとかないかな?
うちの子、そんな時は食べっぷりが悪くなってたわ。
そうじゃなくても、そんな時期もあるよ。
お腹が空けば食べるさ~。
489:名無しの心子知らず
08/08/30 21:30:40 DcUP2P9q
>>486
おにぎりしてやったら案の定食べなくて、置いて放置したらぐちゃぐちゃぱー…
>>487
ヨカタ…体重大丈夫なのか…
仕事に行ってる間に祖母がヨーグルト食べさせたりするからなぁ…良いじゃん良いじゃんみたいな…
いつもお米だから悪いのかもね。
粉系頑張ってみる!
>>488
上と下四本ずつかな。
まだ完全にこんにちははしてないのもあるけど…やっぱ食べない時期があるのかなぁ。
みんなありがとう!
粉物で頑張ってみる(`・ω・)
490:名無しの心子知らず
08/08/30 23:17:32 d9sN0osx
>仕事に行ってる間に祖母がヨーグルト食べさせたりするからなぁ…良いじゃん良いじゃんみたいな…
コレがいけないような希ガス
おやつでお腹イパーイ、甘くておいしい物イエーイ、ご飯なんか食べてらんナーイ ってなってるとかw
おやつで食事の分も補うようになったら厄介なので、祖母にも協力してもらえるといいんだけど。
もしも粉物食べなくても、あんまり凹まないようにね。
あんまり気構えないで「お腹が空けば食べる」くらいに楽な気持ちで頑張ってー
491:482
08/08/30 23:21:15 HLlvhEw/
>>484
私も、うちと同じ状況だ!と思ってレスしました。
子に「うちに赤ちゃんがくるよ」とか言い始めてから
後追いが激しく、パパイヤ状態になったような気がします。
お腹が大きくなってきたらもっとママベッタリになるのかな…
ちなみにうちは2月予定です。
本音を言うと、ママベッタリな状態が続くと
頼むから私を自由にして~とか思ったりするけどねww
甘えられるのも楽しかったりするカモ
お互い元気な赤ちゃんが 生まれるといいですね(・∀・)人(・∀・)
492:名無しの心子知らず
08/08/31 01:52:08 3pltA0Ji
>>490
絶対あるあるあrww
ダメ!と言っても3日後には…なぁんてことが何回かあったから、根気よく言わないとなぁ…orz
粉物がダメだとしても体重も大丈夫みたいだし、暴れるほど元気だし諦めるw
493:名無しの心子知らず
08/08/31 07:11:11 er3aXbH+
一歳半男子
一昨日の夜中から発熱and全身にアブに刺されたみたいなぶつぶつができ39度になったので、
昨日受診したらじんましんや鼻水抑える薬だけをもらいました。あとかぶれを止める塗り薬。
病院では水銀の体温計でうまくはかれず37.7℃でした。
ちなみに鼻水やせきはでていません。
相変わらず39度近く熱がでてて一晩苦しそうに寝ていました。
解熱剤は簡単には出してもらえないんでしょうか。
ふた晩高熱続きで、見てて辛いものがあるのと、脳への影響が心配です。
494:名無しの心子知らず
08/08/31 08:48:32 qPlu8Ksu
1歳半男児
イヤイヤが徐々に始まり
食事中うまくフォークなささらなくて癇癪
口に入れて思った味と違って癇癪
違うの食べたいと癇癪
DVD見せろ!と癇癪
うまく遊べん!と癇癪
眠くて癇癪
下手に手伝ったり抱っこしてなだめようとすると
手がつけられないくらい暴れ出して逆効果
かといって他で気をひこうとしても逆効果
一体どうすりゃいいんだ…
挙げ句の果てに、実母に
「このワガママどうすんの!?親の責任だよ!」
と言われる始末
甘やかしてるつもりはないし
いや、むしろちょっと厳しく躾してるつもりなんだけど…
凹むわ…
まるで私の子育てが間違ってるとでも…
よその1歳児ってみんなもっとおとなしくて
全然ワガママ言わないのかしら?
私の育て方間違ってるの?
朝から長文チラ裏ぎみスマソ
495:名無しの心子知らず
08/08/31 09:14:28 MFhm1VhG
1歳なんて自分の要求しかないのが当然なんじゃないでしょうか。
実母さんにそんなこと言われると落ち込みますね…。
496:名無しの心子知らず
08/08/31 10:47:31 fhwF8/Cg
一歳児にしつけって意味あるのかな…
497:名無しの心子知らず
08/08/31 11:11:28 qPlu8Ksu
>>495
レスありがとう
私も1歳児なんてこんなもんだと思ってたんだけど
あんな事言われたら私の育児が悪いのかと思っちゃう…
>>496
え!?
1歳児にしつけは無意味なの!?
例えば、これをお友達に投げてはいけないとか
噛みついてはいけないとか
顔叩いてはいけないとか…etc
すぐ忘れちゃうけど、根気よく言い聞かせていくのは
大切だと思ってたんだけど(それが躾だと思ってるんだが)
そういうのも無意味なの!?
え~…よくわからなくなってきた
1歳児にしつけは必要ないの…!?
やらせ放題!?
498:名無しの心子知らず
08/08/31 11:13:10 qPlu8Ksu
連投スマソ
>>496にお礼書くの忘れた
レスありがとう
499:名無しの心子知らず
08/08/31 12:02:57 wFZ6n9YK
〉496
意味はあるでしょ。
そもそも躾なんて即効性がないから、
こつこつ地道に継続して行なうものだし。
一年と364日、何も教えず野放しに好き放題させておいて、
2歳になった途端に突然あれだめこれダメ言ったって耳になんか入らないでしょう。
野放しイコール肯定・容認なんだよ、幼児にしたら。
500:名無しの心子知らず
08/08/31 12:46:23 AfXsyRIW
我が家では子ども(1才3ヶ月♂)が癇癪をおこすとまず「そりゃあ頭に来ますな」と同調して、それでも収まらなくてヒートアップした時は親が子ども以上の声で泣き真似をします。
「うがあーっ」と大袈裟にやるとウハハと笑いだしますよ。
夫が編み出した技?ですが試してみてください。
501:名無しの心子知らず
08/08/31 13:03:41 Qsscmv8s
>>500
我が家もそんな感じ。
泣いた時に一緒に泣いて私がふと笑うとつられて笑ったりしてるよw
そして来週1歳半の娘もイヤイヤが少しずつ出てきた。
魔の2歳児スレを参考にしようと覗いたらこわくなってきたよorz
ちょうど2歳手前で二人目出産だからちゃんと向かい合えるか心配。
502:名無しの心子知らず
08/08/31 13:48:46 WXTPjB02
1歳4ヶ月♀
今、添い寝で昼寝中なんだけど頭臭すぎorz
汗の匂いの域を通り越してる
ずっとじゃないよね?(´・ω・`)
503:名無しの心子知らず
08/08/31 13:51:43 T8IM4M1p
>>493
いまは、あまり解熱剤はださないようだよ。
熱が出るのは、ちゃんと理由があるからなんだって。
(熱でウイルスをやっつける)
もちろん、先生によっては気楽に出す人もいるようだけどね。
熱での脳への影響は42度とからしい。
脇の下・そけい部・首筋に小さい保冷剤をがんがん当てて、
水分補給して、熱がさがるようにしてあげては?
504:名無しの心子知らず
08/08/31 14:02:31 HneWkeNU
>>494のお母さんは、可哀想に
自分が育児していたころのことを忘れちゃったんだね。
505:名無しの心子知らず
08/08/31 14:12:50 RfZgbdsd
>>493
今流行ってるらしぃよ。
うちもお盆に40度を4日間→発疹。
全然かゆがらないですよね?
友達の子も高熱→発疹てなってました。この夏2回目
うちは腸が弱って湿疹が出てるって言われたよ~。
506:名無しの心子知らず
08/08/31 14:44:46 9Dj2/P5p
>>502
うちもorz
せっけんの匂いとおっぱいの匂いと汗の匂いが交ざった発酵臭。
この時期は一日二回お風呂いれなきゃダメかな(´・ω・`)
507:名無しの心子知らず
08/08/31 15:08:29 3pltA0Ji
>>502
うちも!なんでこんな臭くなるか…
508:名無しの心子知らず
08/08/31 15:10:20 tVAeKIRp
>>494
多分うちの子系統ですな。男の子の酷い癇癪持ちは大変だよね。
よその子見ると余計に育て辛さを感じたり、自分も同じ事母に言われた。
でも、子の個性だしそれをママが理解して付き合っていくしかないね
やれる事はさっさとやらせてあげて、駄目な事はこつこつ教えて行かなきゃね。
そんなうちの1歳11ヶ月もイヤイヤ全盛期に入りぐったりなこの頃です
でもね、癇癪持ちの子って頭良い子だと思うんだ。
やりたい事を要求する為に使う技をもう覚えてるんだから。
言葉や会話の理解も凄く早かったよ>うちの息子
なるべくイライラしないようにコツコツ躾をお互い頑張りましょうね
509:名無しの心子知らず
08/08/31 15:29:41 AxFTHltT
いたずらにどの程度怒ってる?
私怒ってばっかりだ
「なにやってんのー!触っちゃだめ!」って。
ピークにたっすると
「いい加減にしろ!」。
実家に同居だから気つかうしさ
あと余談だが、ちょっとしたことで
「イッテー」って弱虫だよね? 普通?
甘やかしすぎたか?!
ちなみに一歳八ヶ月女。
510:名無しの心子知らず
08/08/31 16:00:13 22iPRWUI
>>501
子の月齢も二人目妊娠中も一緒だ~
娘の癇癪は主に外出時に起こるから辛い…
手は繋ぎたがらないし(繋ぐと座る)、ベビカからは降りたがるし…
全て思い通りにいかないと外でもどこでもうつぶせになってジタバタする。
小梨時代から大っ嫌いだったキーキー声も出始めたし。
なだめる自分の声が娘のキー声にかきけされてイライラ。
よく叱らず諭す…みたいな育児法を聞くが、そんなの無理だよ。
言ってることどれだけ理解してくれてるのかすら分からないのに。
ボテ腹で思い切り遊んでやれないから娘も蓄まってるんだろうか。
511:名無しの心子知らず
08/08/31 16:57:54 TMYZeX8W
ここを読んでるとイヤイヤ(癇癪)が始まるのって
1歳半頃からが多いみたいだけど
うちの1歳2か月の娘は最近始まったようで鬱だ。
児童館なんかで癇癪起こされると恥ずかしくてパニックになっちゃう。
慌ててしつけの本を買ってはみたけどいまいちうまく実践できないし。
スレも参考にして頑張らないとな。
512:名無しの心子知らず
08/08/31 17:25:01 tVAeKIRp
>>511
親だって人間なんだから感情が出るのはしょうがないよ
でも、親が感情出して怒ると子もさらにわめくよ。
自分に余裕があるときだけでも一呼吸ついて言い聞かせれば良いと思う
全ての躾において冷静に出来る人もいるだろうけど、子も親も性質それぞれだし
親も我慢しなければ躾とは言えないんじゃないかなと自分は思うよ
513:名無しの心子知らず
08/08/31 17:28:56 TDM7mZRu
癇癪ってどんな感じなのかな?
気にいらない事があれば、キャーとかキーとか言うのが癇癪になるのかな?
うちの娘@1歳10ヶ月も児童館とかで興奮してる時になにかされるとキャーと叫んでます…
でもちょこっとだけだし、どうなんだろと思いまして。
514:名無しの心子知らず
08/08/31 20:01:38 hsizBR7+
>>508
>癇癪持ちの子って頭良い子だと思うんだ。
>やりたい事を要求する為に使う技をもう覚えてるんだから。
今日1日癇癪に泣かされて、子供(1才8ヶ月)が寝たあとに
いろんなものが噴出して泣いていたから、これを読んで
なんだか凄く励まされた。
横からだけどありがとう。
515:名無しの心子知らず
08/08/31 21:14:18 WXTPjB02
>>506
>>507
一回のシャンプーじゃ取れないw
二回でやっとほのかになったよorz
フェロモン?(´・ω・`)
516:名無しの心子知らず
08/08/31 21:23:09 y4AhEWIp
>>508
>癇癪持ちの子って頭良い子だと思うんだ。
悪戯する子も頭良いなと思ってたよ。
上の子が悪戯しない臆病タイプだったので、他所の子の悪戯話聞くと、「頭えぇなぁ」と。
そして今、下の子はきっと頭がいいんだ・・そうに違いないと・・。
癇癪もひどく上の子の幼稚園の送迎のちょっとした距離が遠い。
たまにすんなり帰ってくれると「勝った!!」の気分だわ。
517:名無しの心子知らず
08/08/31 21:24:39 LKy6/XAi
赤子フェロモンwww
大人が嗅ぐとつい構いたくなったり何か食べさせたくなったりしちゃうのかw
518:名無しの心子知らず
08/08/31 21:57:10 hkiRTrTD
>>513
癇癪の意味が分からないの?
声出したり物なげたりはするけど、基本「怒り」に満ちてる状態だと思うが。
興奮して叫んでるのは違うよ。
519:名無しの心子知らず
08/08/31 22:32:40 OwWthCIs
>>518
子供が癇癪を起こさないからどういう状態のことを言うのか分からないという意味では?
520:名無しの心子知らず
08/08/31 22:40:26 BZqvqgqr
よく泣いてる時に一緒に泣きまねするとおさまるって言うのを見るけど
うちの1歳4ヶ月は私が大声で「ウワーン!」するとおびえてエスカレートする。
そこまでくるともう悲鳴のような絶叫のような泣き声になる。
お風呂に入っていて外から話しかけられて、大きめの声で「はーい!」って返事した時も
おびえてギャーン!と泣き出したし、ちょっと臆病なのかな~
521:名無しの心子知らず
08/08/31 22:48:25 TDM7mZRu
>>518>>519
癇癪の意味と言うかどういう状態の事を言うのか…人によって、うちの娘が叫んでいるのを癇癪と言う人もいるのでそうなのかな?と。
なんとなくわかりました。
ありがとうございます。
522:名無しの心子知らず
08/08/31 23:23:18 jkPPRIK3
今朝のことなんですが、うちの1歳8ヶ月が蚊取り線香の先っぽを
つまんでギャン泣きしていました。
即、水で冷やしたのですが、ひさし指の裏に水ぶくれが出来てしまいました。
大きさは約5ミリです。
このまま自然治癒させるより、一度病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
523:名無しの心子知らず
08/08/31 23:34:55 3pltA0Ji
>>522
ぎゃあああああああああああああああああああああああああっ!!!
絶対連れてった方がいいよ…怖いよ…
524:名無しの心子知らず
08/09/01 00:20:21 5rhEV/oZ
>>522
氷とかで冷やして落ち着いたら明日は朝イチで受診した方がよさげ。
というか、基本的にこのスレに居る人は医者じゃないし、火傷の
状態を見ても居ないので最終的に判断するのは他でもない子供を
毎日見ているお母さん、あなたですよ。
多少見た目が悪くても、豚蚊取りじゃなくてネットの付いた安全な
蚊取り器にした方がいいです。
525:名無しの心子知らず
08/09/01 01:24:46 pKngbVsq
>>522
うちの子がやけどした時水ぶくれ出来てるならすぐ受診といわれたよ
指は毎日使うとこだし病院行きなよー
ああいう火種は思ってる以上に高温なのよ!
526:名無しの心子知らず
08/09/01 04:05:07 dbU3MgVe
1才の子が釣り用の天秤(多分鉛)を舐めてしまいました。
害があると聞いています。
一応病院へ連れて行ったほうが良いでしょうか?
527:名無しの心子知らず
08/09/01 05:06:26 UdQ8EDom
>>523-525
そうなのか…
うちは普通の線香で指先やけどして水脹れて、
それを気付かないうちに自分で潰して指先で丁寧に皮めくってたorz
それでも病院にはいかずだったよダメなカアチャンだな…ごめんよ…
528:名無しの心子知らず
08/09/01 07:59:20 2/hxsMsz
うちの子もかとり線香つまんで火傷(水ぶくれ)したけど冷やしたのみ。
病院には指が腫れたり変化があったら行こうと思ったけど得にないから行かず。
3日くらいで子が皮をむき1週間程度で完治した
痛みも初日だけだった様子
529:名無しの心子知らず
08/09/01 12:34:48 wgl8TTiN
診察時間外に受診迷った時に、症状話して判断をあおげる機関の電話番号を、
かかりつけの小児科に一度尋ねておくといいよね。
誰でも。
#8000もあるが、うちの地域は22時までしかやってないので、意外と使えなかったのだ。
530:名無しの心子知らず
08/09/01 13:13:54 LLBT70wI
意外と蚊取り線香つまむ子っているんだ。
うちは、気になってるみたいだけど、「熱いよ」って脅したら
怖がってたので、大丈夫だろうと思って、特に注意していなかった。
ネットの付いた安全な蚊取り器探そう。
531:名無しの心子知らず
08/09/02 00:40:12 3ar7wg0I
注意して聞く子と聞かない子がいるから困るwwうちは明らかに後者。
もうちょっと大きくなれば聞くかもだけど、子供の好奇心は凄いからなぁ
532:名無しの心子知らず
08/09/02 04:43:09 pToxgwSJ
腰にぶら下げるような蚊取り線香を、壁掛けにしては?
533:名無しの心子知らず
08/09/02 09:24:59 IF/6vn4u
1歳2か月♀です。
断乳前は毎食3~4口しか食べなかったのが、
断乳後から食欲がすごく、3食ペロリと食べる他に、一日5~6回赤ちゃんせんべいを欲しがりグズり、
そのたびに小袋1つあげています。
癖のものなのか、そういう時期なのか、このまま与えていいものか毎回悩んでいます。
食べ終わると満足する時と、足りなくて怒る時と、半々です。
フォローアップは朝食後のみ300mlです。
この食欲が治まる時は来るのでしょうか…
534:名無しの心子知らず
08/09/02 09:48:19 RI+sHZvi
>>533
食事の量が少ないのかも、増やしてみたら?
おやつはなるべく時間を決めて食べさせたほうがいいと思う
つい最近、歯医者で言われたことですが、おやつなどのだらだら食べは虫歯の原因になるそうです
口に食べ物が入ってない時間をなるべく長くするといいそうですよ
535:名無しの心子知らず
08/09/02 10:26:27 qOeaahs6
>>533
おやつをだらだらあげるのは食事にも影響するからやめた方がいいよ。
朝10時頃、午後3時頃の2回にして、それ以外は水やお茶で。
せっかく食事を食べるようになったのなら、食事量を増やしてあげればいいんじゃない?
怒り出したら外へ連れ出すとか、1日の中で食事とおやつのリズムをつけてあげるといいね。
536:名無しの心子知らず
08/09/02 13:05:48 9apl1dU4
>>533
断乳直後はうちもそうだった。
3食と間食(当時は10時と15時の2回)時間を決めて食べたいだけ食べさせてたよ。
3食はお腹にたまるご飯にして、間食はご飯かパンにしてお菓子はあげてなかった。
(お菓子を食べさせるとお腹にたまらないためずっと欲しがるから)
うちも足りなかったら号泣してた。
泣き止むまで食べさせるとご飯だけでも240gとか食べてた。
一ヶ月くらいしたら少しずつ食欲が納まってきて断乳8ヶ月後の今はご飯は110g。
相変わらず、3時の間食はパンですが。
537:名無しの心子知らず
08/09/02 17:11:58 NIGAfirq
あ~もう勘弁シテケロ…
歩かせようと買い物に徒歩で行った1歳7花月♂
大失敗
ベビカで行けばよかった
前まで商品触ってダメと言えばまーまー聞いてくれてたのに
もうそれはそれはでっかい声で癇癪ギャン泣き
よそのお兄ちゃんにちょっかい出しに行くから
連れ戻すとこれまたギャン泣き
買うジャムを握りしめ、お金払うから貸してと取り上げるとギャン泣き
(後でちゃんと返すからと言ってもきかず)
もう機嫌損ねてるから何しても火に油
よその人に「あら~どうしたの?」と言われるし
道端でギャン泣きしながら座り込むし
つ…疲れた…orz