08/08/07 22:53:03 LReKvgoV
寝かせつけについて
1歳4ケ月の息子がいますが、母親の私が寝かせつけると興奮するらしく1時間はざらにかかります。
父親が寝かせると30分で寝てくれるのですが・・・。
同じように遊ばせながら体力消耗させて寝かせようとしているのですが、
子供が父親と母親で遊び方が違うのが気になります。
私だと「一緒に歩きましょう」と誘い、手をつないで食卓周囲を何周かしたり
襖の開け閉めでいないいないばあーを強要したり等夜の寝かせつけにしてはダイナミックな動きになります。
それから疲れ時を見計らって寝技に持ち込みそのままマッサージで寝かせます。
父親の場合、勝手におもちゃで遊んでいて、寝むそうにしたら「ゴローンしよう」と誘い
語りかけるうちに就寝のようです。
これはよく聞く母親はオッパイのせいで興奮するので寝かせつけには
父親のほうが向いているせいでしょうか?
何か違う気がするのですが・・・。
同じような方で寝かせつけの短縮に成功した方しらっしゃいますか?